行為作品一覧

非表示の作品があります

  • ウルトラマラソンマン 46時間ノンストップで320kmを走り抜いた男の記録
    3.9
    この男、いったいぜんたい、どうしてここまで走るのか? GQ誌で「2004年度驚愕の肉体」に選ばれたディーン・カーナゼスにとって、 42.195kmのフルマラソンはウォーミングアップに過ぎない。 彼は人間が走れる距離の極限に挑む。 例えば320kmの駅伝レースを2晩徹夜して一人で走り抜く。 50℃のデスバレーを横断し、マイナス40℃の南極を駆け抜ける。 彼の冒険は想像を絶するものだが、思わず笑ってしまうおかしみも兼ね備える。 深夜走りながらファーストフードのドライブスルーで、「クルマがないから」と食べ物を販売してもらえない。 気付けば走りながら眠ってしまい、高速道路の真ん中で車のヘッドライトが目の前に迫ってくる! などなど、エピソードに事欠かない。 『筋肉』の著者サム・ファッセルによれば、ディーンは「最強の小さな機関車」だ。「何が彼を突き動かすかを説明できるのは彼自身しかいない。石炭でも薪でもなく、心と純粋な意志で彼は走る。ディーンの走りは、会社生活やつまらない都会生活からの逃避ではなく、自己のアイデンティティーや存在意義を必死に確認するための行為である」と述べる。 ディーン・カーナゼスの固い信念は、賞賛や栄冠を求めてのものではなく、あくまでも限界への挑戦だ。人生がどう転がろうとも、走ることで自分が望むところへたどり着ける。それは物理的な場所だけでなく、精神的な到達点も含めて。

    試し読み

    フォロー
  • うわさ
    完結
    3.4
    わたしをどこまで追いつめれば気がすむの!! それは、まなみがつきあっていたブンちゃんに別れを切りだした直後からはじまった。無言電話やイヤガラセ、最初は無視したまなみだが、元彼のストーカー行為は執拗にエスカレートして……。多発する卑劣なストーカー事件の真実を暴く問題提起作品。他、いじめの恐ろしい連鎖をテーマにした読み切り「さけび」を収録。
  • うわさ プチデザ(1)
    完結
    4.2
    それは別れを切りだした直後からはじまった。、無言電話やイヤガラセ、最初は無視していたまなみだったけど、元彼のストーカー行為は執拗にエスカレートしていき…。シリーズ累計600万部突破! ゼロ年代女子高生のリアルを描いた「問題提起シリーズ」。ストーキングの闇に迫る衝撃作!【うわさ Part.1 収録】
  • 運転免許認知機能検査模擬テスト 2024年版
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知機能検査の実際の問題を4パターン収録。 「運転技能検査」をQ&A形式でわかりやすく解説! 75歳以上の高齢ドライバーがいつまでも安全運ができるように、 実際に問題検査を体験してみよう! 本書は、「認知機能検査」の実際の問題に限りなく近い模擬テストを再現したほか、受検者の心配事や疑問点などがすぐに解決できるようQ&Aを収録。また、メディアで取り上げられ、受検者の多くが不安を感じている「運転技能検査」も詳しく解説。いくつになっても安全運転が続けられ、「運転寿命」を延ばすためのポイントも取り入れた構成になっています。 【内容】 一目でわかる! 高齢ドライバーの免許更新の流れ!! 運転技能検査の対象になる11の違反行為 運転技能検査について 運転技能検査の検査内容 認知機能検査について 認知機能検査の概要と解説 本書の模擬テストの使い方 認知機能検査 模擬テスト1 認知機能検査 模擬テスト2 認知機能検査 模擬テスト3 認知機能検査 模擬テスト4 認知機能検査 模擬テスト 答え 判定方法と分類/判定結果についての注意 高齢者講習について 運転免許の自主返納について マイルールで運転寿命を延ばす! 制限運転のすすめ ペダルの踏み間違いを「座る位置」で改善 運転寿命を延ばすいきいきドライブ体操 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 永遠に僕の犬1
    完結
    -
    全2巻110~220円 (税込)
    学習塾へ通う優等生の里見(さとみ)の担当講師・英(はなぶさ)は、眉目秀麗で人当たりも良く、女子生徒たちの憧れの的。 しかしある夜、里見は、英が陰気な同僚講師の入谷(いりや)を嬲り、まるで犬のように調教しているところを目撃してしまう。 初めて目にする淫猥な行為に、当初は激しい嫌悪感を覚えるが――。 「愛してるんだよ、“僕なり”に」 淫らで歪な、究極の執着愛 ※こちらは、WEB雑誌『Adam』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 永遠の平和のために
    3.7
    イマヌエル・カント(1724-1804年)が1795年に発表したこの小著の日本語訳の主なものは四種類あります(高坂正顕訳(1949年)、宇都宮芳明訳(1985年)、中山元訳(2006年)、池内紀訳(2007年))。それらはすべて『永遠平和のために』というタイトルで出され、多くの読者の手にされてきました。 では、なぜあえて新しい訳を出すのか――練達の訳者は、思案した末、やはり新しい日本語訳が必要だという結論に達して、本書を仕上げました。その一例は、本書第1章のはじめにある「Friede, der das Ende aller Hostilitaten〔原文はaにウムラウト〕bedeutet」という個所です。既存の訳の訳文を一覧にすると次のようになります。 (高坂正顕訳)「平和とはあらゆる敵意の終末を意味し」 (宇都宮芳明訳)「平和とは一切の敵意が終わることで」 (池内紀訳)「平和というのは、すべての敵意が終わった状態をさしており」 (中山元訳)「平和とはすべての敵意をなくすことであるから」 これらの日本語を読むと、カントは誰もが「敵意」を捨て、心のきれいなよい人になった状態を「平和」と呼んでいる、と思うのではないでしょうか? そのとおりだとすれば、ほんの少しでも「敵意」を抱くことがあるなら、決して「平和」は訪れない、ということになります。しかし、そもそも「敵意」をまったく抱かないなどということがありうるのだろうかと考えると、カントは現実離れした理想を語っていたと感じられてきます。 でも、ここでちょっと考えてみよう、と本書の訳者は言います。原文にある「Hostilitaten」を「敵意」と訳すのは本当に正しいのだろうか、と。確かに「Hostilitat」(単数)は「敵意」だけれど、カントがここで書いているのは「Hostilitaten」という複数形です。これは「敵対行為、戦闘行為」を意味します。だから、この個所は次のように訳すべきでしょう。 (本書)「平和とは、あらゆる戦闘行為が終了していることであり」 上の四種の訳文とはずいぶん意味が異なるのではないでしょうか。こんなふうに、この著作は現実離れした理想を語ったものではなく、現実から離れずに「永遠の平和」というプロジェクトを提示したものなのです。カントの本当の意図は、本書を通してこそ明らかになるでしょう。 [本書の内容] 第1章 国どうしが永遠の平和を保つための予備条項  その1/その2/その3/その4/その5/その6 第2章 国と国のあいだで永遠の平和を保つための確定条項  永遠の平和のための確定条項 その1/永遠の平和のための確定条項 その2/永遠の平和のための確定条項 その3 補足 その1/その2 付 録
  • 栄光の残像
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築という一つの行為は様々な波紋を投げかけ、増幅し人々の心に沈殿していく社会現象でもある。日本近代建築の輝かしい時代とその変遷を反映する36の建築物を、映像的写真と詩で紹介。

    試し読み

    フォロー
  • A子嬢の秘かな愉しみ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    A子嬢こと、私には人には言えない愉しみがあります。それは…痴女…毎日の通勤電車で、理想のお尻をもった男性を探すこと。A子嬢が夢見る理想の彼氏は、ヒップラインが完璧な男性でなければならなかった!! ある日いつものように痴女行為にいそしんでいると、《理想のヒップ》を見つけることができた! しかしその男を特定する間もなく、見失ってしまう。ヒップを求めて街を徘徊するA子嬢。そしてついに発見! A子嬢がその男を追跡すると、スイミングスクールのコーチ・桑田祐二であった。触りたいあのお尻に! そうだ! 彼女になってしまえば…!! そんなA子嬢にも変化が…。岡田純子先生が描く、恋多き女性のちょっとエッチなレディースラブコメ短編集!!
  • 英語では「ホニャララ」と言います。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「賞味期限」、「鼻をほじる」って英語で言えますか?『Asahi Weekly』の大人気連載 “Say It Right”4年分を一冊に凝縮。仕事、家事、旅行、スポーツなど様々なシーンに応じた「動き」や「行為」の英語表現を掲載、日常会話で使える英語が身につく。
  • エイリアン・アブダクションの深層
    -
    「エイリアン・アブダクション」の深層! ピューリッツァー賞受賞者/ハーバード大学医学部教授、 ジョン・E・マックの遺作 10年にわたった「エイリアン・アブダクション」研究の集大成! 632ページ!! 意識の変容と霊性の進化に向けて *「エイリアン・アブダクション」(宇宙人による誘拐) 「本書は新たな地平を開いた。信じがたいトピックに関する信頼すべき研究。」 カリフォルニア大学デービス校・名誉教授、アルバート・A・ハリソン博士 「アブダクション体験が、少なくとも最初はどれほどトラウマ的なものであっても、私が共に研究した体験者たちの全員が実質的に、その中に霊的な力、または人格的な変容をもたらす潜在的な力を見出している。」 「最初に強調しておきたいのは、本書で私はエイリアン・アブダクション現象の物質的な現実性、つまり、人間型生物(humanoid beings)によって人々が連れ去られ、何らかの種類の空間の中で様々な行為やコミュニケーションが行なわれると言われるその報告が、物質現象として文字どおり真実であるか否かを明確化しようとしているのではない、ということである。」 「エイリアン・アブダクション現象は、臨死体験や、ミステリー・サークル、多くの種類の幽霊現象、ヒーリングの説明しがたい力、そして超心理学など、私たちの地上的現実を支配している三次元宇宙を超えた宇宙的リアリティが存在することを私たちに認めるよう強いる、多くの現象の一つである。 これらの領域には、それにアプローチする方法が様々であるのと同じく多くの名前があるようである。『内在秩序【暗在系】』『不可視の世界』『他次元』』トランスパーソナル』または『ダイモン的現実』などはその例である。」 「なぜこの研究がハーバード大学当局、そして学界(他分野も含め)の正統派からそれほど疎まれたかは理解に難くありません。UFOや宇宙人それ自体が公式には『存在しないもの』とされているのに、それに誘拐されて様々な体験をしたなどとは狂気の沙汰で、控えめに見てもそんなことを言う人たちは精神病の類に違いないと(世間の人たちは概してもっと柔軟な見方をしていますが)、正統派の科学的合理主義者たちは考えた、あるいは「考えたかった」からなのでしょう。」 「本章では、アブダクティたちがエイリアンたちから受け取った情報をどのように報告しているか、このコミュニケーションの性質はどのようなものなのか、そしてそれが彼らの意識と活動にどんな影響を与えているか、それを見てゆきたいと思う。 この分野のすべての研究者が同程度に生態学的な次元の重要性を強調しているわけではない。UFOアブダクション現象の地球救済的次元の確実性についての私の確信は、体験者たちが地球の生命に対する危険について受け取り、伝えるメッセージの鮮明さと力強さから引き出されたものである。」 (以上、本文より) (目次)より抜粋 第1章 アブダクション:ネクスト・ジェネレーション 第2章 このような現象をどう研究するのか 第3章 それは「リアル」なのか?だとすれば、どのように 第4章 光、エネルギー、振動 第5章 地球を守る 第6章 ハイブリッド・プロジェクト 第7章 シャーマン、シンボル、元型 第8章 バーナード・ペイショット 第9章 セコイア・トゥルーブラッド 第10章 ヴサマズル・クレド・ムトワ 第11章 トラウマと変容 第12章 源泉への帰還 第13章 関係:目を通じてのコンタクト 結論 立ち現われる全体像
  • 描く甘やかな指先 1巻
    完結
    -
    全10巻165円 (税込)
    美術モデルの倉田彰也には秘密があった。それは想いを寄せる画家・閑総一朗のクロッキー帳を盗み出しては自慰をしていること。ある日、情欲にまみれた行為が閑にバレてしまい…。
  • 描く甘やかな指先【合本版】
    完結
    4.7
    全1巻748円 (税込)
    【本編のその後を描いた「描きおろし」を合本版限定で収録!】 その描線が僕を欲情させる――。 美術モデルの倉田彰也には秘密があった。それは想いを寄せる画家・閑総一朗のクロッキー帳を盗み出しては自慰をしていること。ある日、情欲にまみれた行為が閑にバレてしまい…。 ※本作品は『描く甘やかな指先』第1巻~10巻の収録内容に、「描きおろし」を追加した合本版です。
  • 疫病vs神
    3.0
    日本人はくり返し流行する疫病を神として祀ることで、その災厄から逃れようとしてきた。都の発展は病の流行を生み、疫病退散のために祇園祀りが行われた。また、ある種の疫病は「怨霊」として人々から恐れられてきた――。そこには、一神教の世界と異なり、多神教の日本だからこその疫神を祀るという行為がある。長い歴史の中で、日本人はどのように病と闘ってきたのだろうか。 【目次】 第1章 医学はどれだけ流行病に無力だったのか 第2章 疫病神としての天照大神 第3章 疫病は仏教伝来のせいなのか 第4章 天然痘の大流行が東大寺の大仏を生んだ 第5章 祗園祭の起源は疫病退散 第6章 菅原道真を怨霊とした咳病はインフルエンザ 第7章 疫病がくり返される末法の世が鎌倉新仏教を生んだ 第8章 なぜキリスト教の宣教師は日本に疫病をもたらさなかったのか 第9章 虎狼狸という妖怪の正体はコレラ
  • エクスタシーポイントを探して(1)~人妻レイ子の恋人(上)~
    -
    1~6巻220~330円 (税込)
    レイ子は夫婦生活に退屈していた。しかし、ある日、親不知が痛くて飛び込んだ歯医者の先生に眠らされて犯された。 その破廉恥な先生に恋をする。それは昔の憧れの男に似ていたから。先生の愛の行為に益々溺れてしまう。 レイ子のエクスタシーポイントを探す旅が始まると同時に夫とのSEXにも変化の兆しが現れる。

    試し読み

    フォロー
  • エゴイストの共存(現代自由学芸叢書) 人間・倫理・政治
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 あらゆる人間は、エゴイストである。では、エゴイストたちは如何にして社会的共同生活を成り立たしめることが出来るのか? 本書は、人間の本性という根源的レベルから出発し、功利性原理の立場から人間・倫理・政治の統一理論を構築しようとする、現代自由学芸の騎士による挑戦の書である。人間存在そのものの自己矛盾から生ずる、社会規範の最大の難問――「エゴイストは、そのエゴイズムのためにエゴイズムを抑制しなければならない」に挑み、明快な議論と大胆な推理によって幸福主義の新しい政治哲学を展開する。 【目次より】 まえがき 目次 第一章 心理的幸福主義の妥当性 序言 第一節 幸福の概念 (一) 思想史的省察 (二) 言語的事実 (三) 導出 第二節 心理的幸福主義 (一) 必然的帰結 (二) 弁証 (三) 心理的幸福主義者 第二章 政治の本質と人間 序言 第一節 政治の全体像 第二節 ホンネとタテマ工 第三節 政治と倫理 結語 第三章 超倫理的政治論の倫理性 序言 第一節 「全体の幸福」の二類型 (一) ラスコーリニコフの思想 (二) 善の分化 第二節 政治的アモラリズムの正当根拠 (一) 「日常倫理」と「非常倫理」 (二) マキアヴェリ (三) ホッブズ (四) 政治的アモラリズムの倫理性 第三節 「非常倫理」の問題性 第四章 集団的行為の倫理的パラドクス 序言 第一節 単に集団なるが故の倫理性 第二節 「倫理的パラドクス」の発生 第三節 二つの形態 第四節 「自我の拡大」との結合 第五節 人類にとっての意味 第五章 平和の政治倫理学 序言 第一節 従来の平和論の根本的欠陥 (一) 価値論の欠如 (二) 権力論の欠如 第二節 平和の理論的基礎 (一) 平和論の前提と課題 (二) 反戦行動の倫理的正当性 (三) 反戦行動の実践的可能性 第三節 平和の究極的制度 第四節 若干の参考意見 結語 註 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 平尾 透 1948年生まれ。元奈良産業大学教授。京都大学法学部卒業。同大学院法学研究科に学ぶ。専門は、倫理学。 著書に、『統合史観 自由の歴史哲学』『エゴイストの共存』『功利性原理』などがある。
  • エゴイストの肉欲 ツナギとエプロン
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    「篤さん、気持いい?」俺は、舌と手を使って、篤さんのソコを執拗に “ご奉仕”する。「すげっ でけぇ」そう言いながら、太さも硬さも形も俺好みのアレを喉奥まで飲み込んで夢中になって舐め回す…。漫画喫茶の狭い個室で、店員の俺は常連客の篤さんと毎週金曜の深夜に淫らな行為をする。でも俺は、彼のことは、名前とち●ち●の硬さしか知らない。もっと、彼のことを知りたいって思うのに、いつも彼の携帯電話が鳴って邪魔が入ってしてしまう…。他に“イイ人”でもいるのだろうか―…?
  • SNS別 最新 著作権入門:「これって違法!?」の心配が消える ITリテラシーを高める基礎知識
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    著作権を知らないがゆえの、SNS上でのトラブルが起こりやすくなっています。 クリエイター職に限らず一般の人もSNSで発信することが簡単になったため、誰もが被害者にも加害者にもなり得る時代です。 企業の公式アカウント運営も必須になってきており、クリエイターじゃなくても、仕事としてSNSを活用する人は急増しています。 著作権上グレーの行為は多々あり、企業や官公庁が行うと炎上することも! さらに、SNS各社のガイドラインや利用規約にも従う必要があります。 本書はそんな時代の複雑な著作権の世界を「中学生でもわかる」レベルにかみ砕いて解説できるYouTuber弁護士が、様々な具体事例を紹介しながら、SNSに特化した最新情報を学べます。 他人の作品を正しく利用する方法や炎上した時の対処法まで掲載した画期的な一冊です。 巻末には各社の利用規約のチェックしたいポイントをまとめています。
  • Sカレ氏愛玩ペット~ないしょのLOVE調教~
    完結
    -
    ある嵐の夜、一人の脱獄囚が神納家に押し入った。そして男の眼は、神納家の美しい妻・とき江に注がれた。「へへへっ、奥さんいい身体してるじゃねぇか」夫の眼の前で無残な凌辱を受け、それから十ヶ月後、とき江は一人の子供を誕生させる。生まれた子供・神納達也は、ナチスドイツの犯した淫虐な行為の数々を記した一冊の書物と出会う。その内容に興奮した達也は、その身に流れる血に忠実に生きることを決める。すなわち強姦魔の実の父より受け継いだ女を嬲り・犯し、蹂躙することに悦びを覚える嗜虐の血であった……。
  • S系家庭教師の淫らなおしおき
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    「もう濡れているのか、感度がいいな」彼は私を押し倒し、大きなものをなかに埋め――。大好きなお兄ちゃんに勉強を見てもらおうとしたら、家に知らない男の人が!? これからはこの人が家庭教師? テストで点を取れないとキスされて、イカされるなんて…。驚いたけど、やさしく触れられて、この行為自体は嫌じゃない。お兄ちゃんが大好きだったはずなのに、強引で甘い彼のことがこんなに気になるなんて…
  • S系貴公子のお気に入り【分冊版】1
    完結
    2.7
    「この家でかわいそうなのはね、好きでもない男に抱かれる君だけだよ」エリオットはやさしく囁きながら、夜ごとローレルに激しくも淫らな行為を繰り返す――。伯爵家のエリオットはローレルの妹の婚約者だった。けれど妹はほかの男性に恋してしまい、ローレルは妹をかばって、彼を繋ぎとめるため愛人になることを受け入れたのだ。妹の罪を償うため、今夜も彼の指先に身も心も翻弄される罰を受けなければならない。気持ちよくなってはいけないのに、濃密な愛撫に、まるでローレルは彼に愛されていると錯覚してしまいそうで…。
  • S店長の調教メニュー
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    付き合って2ヶ月。彼氏である店長がドSだと判明!!手を縛られた行為はすごく不安なのに…ゾクゾクして彼にもっとと深く貫いて欲しいって、自然におねだりが出ちゃう!バイト先では、≪おしおき≫って言って前からも後ろからも刺激を送ってきて!?彼が耳元で囁く声に、敏感に反応しちゃう。彼は私の気持ちより体が欲しいのかな…?不安が募る一方だけど、体が勝手に反応するのっ!
  • SとMの獣
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    スパイだとばれて社長に捕まってから1か月――。時折、社長の光月は少しの情報とひきかえに私の体を好きにする。心なんてあるハズない動物的な行為。それなのにどうして彼はこんな切ない瞳で私を抱くの…? 大人気☆龍本みおの傑作オフィスラブシリーズ!!
  • SとMの獣【単話売】 1話
    完結
    2.9
    スパイだと社長にばれてから一か月…社長は情報と引き換えに私の身体を弄ぶ―― 。 叔父の会社のためライバル会社にスパイとして入社した実久。 社長の光月に見つかり体の関係を持つことに―― 。 心なんてあるハズのない動物的な行為…… なのに、光月の弱みを握るために隠し撮りした動画にはまるで、愛し合っているかのようなふたりが映っていて―― 。 龍本みおが描く超刺激的オフィスラブ。 (この作品はコミックス「新装版 SとMの獣」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • SBS:乳幼児揺さぶられ症候群 法廷と医療現場で今何が起こっているのか?
    -
    虐待医学の困難な点は、原因が加害行為であるゆえに司法的な問題とのクロスオーバーが生じる点に外ならず、医学的妥当性の程度については川崎病やその他の病態における状況と変わりがあるわけではない。 医学的な見地から現時点のエビデンスを医師が法廷で提示した後に、そのエビデンスの信頼性をどう評価するかは、医師の手を離れた法学上の問題である。そのような整理をしたうえで、法学上の評価をどうしたら正確に行いうるのかという観点で、法学分野としての現行の事実認定システムの改善を図ろうとするのではなく、法学の門外漢である医師に、医学の門外漢である法学系の人物が延々と仕掛けてくる医学的論戦は、果たして本当に意味のある論戦なのか、単に混乱をもたらすだけのものであるか、冷静に評価する必要がある。 混乱がもたらされることで誰が得をし、誰が損をするのか、本質的なところに我々は着目しなければならない。

    試し読み

    フォロー
  • 幸福よ、キスと散れ【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    完結
    5.0
    病弱ドSな眼鏡男子と、健気で泣き虫な幼なじみの、ひねくれた純愛セックスストーリー。大学生の幸苹とさちるは互いに募らせた想いをついに成就させる。二人の愛を確かめ合う行為は激しくて――。電子コミックス限定おまけマンガつき! (このコミックスにはハレム vol.01~03、 vol.05~07に掲載された第1~6話を収録しています。)
  • XY

    XY

    3.3
    専門商社に勤める宗谷聡子は、仕方なく受けた健診で卵巣に腫瘍が見つかり自暴自棄に陥っていた。そんな中、弁理士の堂島との出会いが彼女を変えていく。付き合いを重ねるごとに想いが募るが、聡子は堂島の隠していた過去を知ってしまう。湧き上がる嫉妬と焦り。この人の子供を産みたい。やがて彼から突然の別れを告げられ、絶望に沈んだ聡子は禁断の行為に出る――。一途に追い求める女性の執念を描いた、偏愛サスペンス長編。
  • エッチして暖まろ?
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    濃厚なキスと巧みな愛撫に、ウブなカラダは奥までトロトロ…。2人きりの体育倉庫は、甘くてイケナイ行為の始まりでした―…。風紀委員の私は、問題児の梶谷くんと犬猿の仲。ある日、2人で体育倉庫の掃除をすることになったのだけど、手違いで倉庫内に閉じ込められちゃった!夜になり、冷える身体を震わせていると、「暖まれる方法あるけど…試してみる?」と押し倒されて…。熱い吐息…絡まる舌…感じる体温…。こんなエッチな行為、風紀に反するよ…!!
  • エッチで服従!路上公開プレイ
    -
    「こんな大勢いる中でよく勃つもんだな…」イケメン傭兵が路上で縛られ、バーでしゃぶられ…エッチな奴隷に調教されちゃう!兄貴肌でまっすぐな性格の傭兵「ザクラ」は、ここのところ毎日、勝手気ままな傭兵仲間の「ナハト」に、訳もなく因縁をつけられ憔悴気味。そんなある晩…突然、現れたナハトに、路上で縛り上げられて乳首を吸われ…強引な彼の行為に思わず感じてしまう。その日を皮切りに、ナハトの嫌がらせ(!?)はますます加速!「羞恥プレイとか好きなのか?」と言いながら人が大勢いるバーで、テーブルの下に隠れたナハトにアソコを舐めまわされたり、店の外で、敏感な乳首やアソコを濡らしながら、くりくりと刺激され続け…ナハトから与えられる快楽と羞恥の数々に「も…挿れて…良…から…っ…イ…かせて!」と、ザクラはついに陥落する!強引で執拗にザクラを求めるナハト。それには理由があり…相手への気持ちだけでなく、イケメン傭兵が快楽に堕ちていく姿に胸キュンです♪
  • NHK こころの時代 ~宗教・人生~ ヴィクトール・フランクル それでも人生には意味がある 2024年度
    5.0
    フランクルの人生と思想から「生きるよすが」を見出す、「孫弟子」による入門書。巻末に作家・小野正嗣氏の特別寄稿を収載。 ■ご注意ください■ ※電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 一度きりの生を肯定するために 『夜と霧』で知られるフランクル。彼が伝えたかったのは、ナチスによる残虐行為ではなく「どんな人生でも生きる意味は必ずある」というメッセージだった。フランクルの人生と思想から「生きるよすが」を見出す、「孫弟子」による入門書。巻末に作家・小野正嗣氏の特別寄稿を収載。 ■講師:勝田芽生
  • 絵本「決めつけよう」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 決めつけることで、 相手を攻撃したり、 陥れたり、 弱みに付け込んで、 人権を侵害したり… 決めつける、 というのは、 人にダメージを与える、 大きな悪い行為だ。
  • 絵本「決めつけよう3」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本「決めつけよう3」 人の名前に、 他のところから文字を持ってきて、 付けて、これだと決めつける行い。 これは一種の攻撃である。 その人の名前を汚したり、 その人の名前を汚し、影響を与える。 わざとやると侵害行為である。 絵本作家や小説家、 画家、有名人、芸能人… その人の名前を汚す行為… 名前を出すのであれば、 それは少しなら仕方ない。 影響が大きいものであれば、 それはどうなるのだろう。 著者も名前を出しているので、 少しくらいなら汚れてもいいかなという感じだが、 最近、その影響が見られる…(残念だが…) 少しくらいなら良いだったが、 著者の生活を害すくらいになってきた。 どうなるのだろう。 有名人にも色んな人がいるが、 色んなタイプがあるのだろう。 出版社に登録して活動しているが、 違反もしてないし、ルールは守っている。 著作権違反も絶対にしないようにしているし、 問題行動もしてないと思う。 モナリザ… あの名画… 途中で引き返す余裕もない… 著者に対する影響がランダムで決まる… ルーレットのように… そんな絵空事のようなことが、 運命で、自分の行動に現れる。 そんな怖いことが…起こるなんて… 有名人は、その上をいっているのだろうか… 本を出す人は、出版社で何度も打ち合わせをして、 本を出版する。 自分は、 出版社で趣味でしているくらい。 もちろん、生活で重要な位置を占めるのが、 絵本出版だ。販売もしている。 その販売が、どうなのかというところ。 絵本を描いてきたがこんなのは初めてだ。
  • 絵本「レーザー光線で邪魔する行為」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵本「レーザー光線で邪魔する行為」 懐中電灯やライトの光を、 道路の看板に当てて、 自動車の視界を遮り、 乗っている人の邪魔する行為。 これはあまり知られていないが、 犯罪行為に当たるのだろうか? 学校でも習っていない、 法律の抜穴のようなこの行動。 謎である。 警察も取り締まりをしているのだろうか? 注意喚起もしてない…
  • エリート官僚αとワケありΩの契約つがい同棲生活 ~フェイク・ハッピーエンド~【1】
    完結
    -
    Ωというバース性のせいで、家族や周りの人から虐げられていた千早。ある日、同僚からのセクハラ行為に耐えていたところを、店の常連であるαの高斗に助けられる。その初めて触れた優しさを忘れられずにいると、突然高斗から「つがい契約」を持ち掛けられ、三か月の同棲生活をすることに。共に暮らしていく中で、次第に高斗に心を揺さぶられていく千早。しかし千早には誰にも言えない過去があり、高斗への募る想いを押し殺していた。そんな中ヒートを迎えてしまった千早を、高斗は熱い眼差しで貫いてきて……。「お前をめちゃくちゃに抱きたくて、抑えられない」契約から始まったエリート官僚α×ワケありΩの、切なくて愛おしい初めての恋。 ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • エリート大学生と私のHな授業
    -
    1巻330円 (税込)
    OLの夏帆は恋人拓也の暴力や道具を使った性行為を受け入れる日々、エリート大学の学園祭を見るために上京した親戚の男子高校生に見せながらするなど、次第にエスカレートしていく。 夏帆はその学園祭で宇宙物理学科の学生、8歳下の沙成圭佑《さなるけいすけ》と出会い惹かれあう。 圭佑は高校時代に家庭教師の女子大生と経験済みで、その優しいセックスが夏帆を癒していく。 執拗に夏帆を追いかける拓也、夏帆と圭佑の愛は本物なのか…

    試し読み

    フォロー
  • エルゼベエトの楽園~檻の中、色欲に溺れ~(1)
    -
    「この指で…手淫の罪をおかしました」――良家の娘が集う、とある全寮制の名門学院。しかし実は「色情に狂った子女を、永遠に閉じこめるための牢獄」だった。入学した楓もまた、淫らな行為に溺れた一人。どんな罰を受けるのかと脅える彼女に、寮長の羽矢子は指と舌で、そっと慰めを与えてゆく…。
  • Lの運動靴
    3.5
    1巻1,799円 (税込)
    1987年6月、韓国の民主抗争の最中、警察の発砲した催涙弾によって命を失った20歳の青年、大学生の「L」。28年後、彼のものだとされるボロボロの片方だけの運動靴が、修復家の元へ持ち込まれる。 「L」とは誰なのか? 運動靴の「欠けら」を修復する行為にどのような意味があるのか? 個人の「消せない記憶」とは? 人が生き、死して残す「物体」に、そしてその「修復」に、果たしてどのような意味があるのか? 主人公の美術修復家の視点を通して、静謐な時間の中で語られる「物質」と「記憶」をめぐる物語。現代アート作品の修復に関するエピソードが挿入され、修復室を訪れる寡黙な人々の人生が断片的に語られ、読者は静謐な美術修復室で繊細な思考を主人公とともに体験する。【モチーフ】 モチーフとなっているのは、以下のような事実。「L」こと李韓烈の運動靴の復元を知った作者が緻密な取材をへて創作した物語である。《李韓烈(イ・ハンニョル)は、1987年6月9日、延世大学で開かれた「6.10大会のための決意大会」のデモの最中、警官が発射した催涙弾に頭を打たれ、1カ月間死境をさまよい、7月5日、20歳で亡くなった。 彼の犠牲は、大統領直接選挙制の実現を目指す6月民主抗争の導火線となり、民主化運動の犠牲の象徴として広く国民の関心を集め、国民葬で行われた葬式には150万人が集まった。当時、彼が履いていた27.0センチの白い「タイガー運動靴」は、右側の片方だけが残されており、2015年、彼の28周忌を前に、美術品復元専門家のキム・ギョム博士の元に復元作業の依頼が寄せられた。キム博士はさまざまな葛藤を抱えながら、最新の美術品復元の技術をもってその運動靴を3カ月かけて復元した。現在、運動靴はイ・ハンヨル記念館に展示されている。彼が登場する映画作品にカン・ドンウォン監督「1987、ある闘いの真実」(2017)がある》
  • LPガス販売店のための文書文例シリーズ1切替トラブル対策編
    -
    1 東京高裁判決(請求認容、最高裁支持)の意味と意義 1-1 配管代等残額の請求をめぐる裁判の歴史 1-2 東京高裁判決(請求認容)と最高裁の支持判決(上告棄却) 2 LPガス販売契約のあり方 2-1 一般住宅 2-2 集合住宅 3 離脱消費者の切戻しのあり方 3-1 消費者への情報提供 3-2 LPガス設備残額の請求 4 販売事業者における訴訟活動のあり方 4-1 切替トラブル訴訟をどう進めるか 4-2 本人訴訟の進め方 5 民法・特商法・消契法と切替問題 5-1 民法上の「解約」 5-2 特商法上の「禁止行為」「クーリング・オフ制度」 5-3 消契法上の「申込み・承諾の取消し」「違約金」 5-4 弁護士法上の「非弁行為」 6 販売店切替トラブルに関する文例 参考資料 東京高裁判決ほか
  • エロアイテムの使い方~ドS宅配男子にイかされて
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    「後ろだけでイってください。」指が届かないカラダの奥で感じる快感。道具を使って敏感な場所を擦るようにと、大好きな彼に要求されて…。エリート会社員の川中は、いつも爽やか笑顔で荷物を届けてくれる、宅配男子の佐々木君に片思いしていた。そんなある日、興味本位で買った自分用のエロアイテムを、佐々木君の目の前でぶちまけてしまって。絶望に襲われた川中に「興味あるので、使うところ見せて下さい」と、半ば強引に彼の目の前で実践することになってしまい…初めて感じる快感と、好きな人に見られている快感で、どんどん行為がエスカレートしていき――。
  • 秀才君エロアナ動画☆ドS助教授の個人授業
    5.0
    幼い頃から秀才と呼ばれて勉学のみに生きてきた北藤 修には、人に言えない秘密がある。それはチャットで会話をしながら、自慰行為を生放送で衆目に晒すアダルト動画だった。興味本位からいつしか視られる事が悦びに変わり、その異様な空間を居場所とさえ捉えていた修に、ある日大学の助教授、南条 樹が声をかけてきて…!?孤独な世界で生きてきた秀才が淫らな肢体を曝け出し全てを解放する!
  • エロスの怪物くん
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    デートで緊張しすぎて、熱中症になって倒れちゃった!彼氏の部屋で寝てたら、裸にされていじられまくり!?恥ずかしくて寝ているふりしてたけど、アソコを舐められておかしくなるくらい気持ちよくてイっちゃた。それから行為はエスカレート!?海では外でなんて…人の気配でよけいに感じちゃうよう!エロい怪物くんに開発されちゃうシリーズ全2話。
  • エロチカ♂アニマル
    完結
    -
    放課後の教室に響く、生々しい音。「スイッチ入ったらやめられないから」不安定な机の上で、彼が獣のように突き上げてきて…。 香奈と悟はラブラブなカップル。だけどアソコを触れられるのが少し怖かった香奈はいつも途中で止めてもらっていた。我慢してくれる悟を好きになる気持ちは強まっていく中、突然離れ離れに。一緒にいれなくなる不安、もし他の女の子に迫られても私を想い出して欲しくて…。 「最後まで、しよ」本当の事を言えないまま香奈は悟を誘って…。遠距離恋愛の『始まり』と、『それから』を描いた2作品を収録。電話越しの行為や浮気疑惑、遠距離ならではのドキドキが止まらない!
  • エロティック憂鬱
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    創作を通じて、憂鬱を外に出すこと 二人の女性がいる。一人は大きな体をしているがそれは本来、男性であったことと関係がある。二人は二人でいることによって、互いのエロスを充実させることができる。それがいささか通常と異なる形態を取ろうとも、そんなことは瑣末なことでしかない。互いに撮影をし、セルフ・ヌードを撮り、やがてその撮影行為の中に模造男根を挿入し……一人が言う。「自分の基本は憂鬱」なのだと。その「憂鬱」とバランスを取るのがエロティックな世界でありその「憂鬱」を自分の中で創作を通じて作り替え、外に出していくのだ。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • エロティック レディ(1)~棘の誘惑~Rose Sex/spin off
    -
    1~2巻165~330円 (税込)
    秘書課に所属する山咲美弥は、一流商社総帥の孫で莫大な資産を持つ御曹司・多岐川鈴音と婚約した菊地玲香が羨ましく、また疎ましかった。美弥は鈴音をホテルに連れ込み、淫靡な姿態で官能的に誘惑する。鈴音の秘め事を知っても尚、行為を「楽しいSEX」と称し、媚薬を用いてベッドへ誘い……。 ◇表紙写真撮影・装丁/錦里 奈李香

    試し読み

    フォロー
  • エンブリオ 上
    3.8
    1~2巻440~550円 (税込)
    エンブリオ――それは受精後八週までの胎児。天才産婦人科医・岸川は、人為的に流産させたエンブリオを培養し臓器移植をするという、異常な「医療行為」に手を染めていた。優しい院長として患者に慕われる裏で、彼は法の盲点をつき、倫理を無視した試みを重ねる。彼が次に挑むのは、男性の妊娠実験…。神の領域に踏み込んだ先端医療はどこへ向うのか。生命の尊厳を揺るがす衝撃の問題作。
  • AIアシスタントのコア・コンセプト - 人工知能時代の意思決定プロセスデザイン
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Amazon Echo、Google Home、Clova WAVEなど、各社から様々なスマートスピーカーが発売されています。これらの会話型AIアシスタントは、これからのビジネスをどう変えていくのでしょうか? 本書では、社会学的な知見を土台に、AIアシスタントがもたらす大きな変化をひもとき、50個のコア・コンセプトとしてまとめて丁寧に解説しています。視覚型から会話型のインターフェイスへ、意欲後から意欲前の行為選択へ、CRMからVRMモデルへと抜本的な刷新が起こり、消費者の購買行動プロセスや流通・広告のあり方が大きく変化する可能性を持った今、これからのサービス構想に必要となる「新たな語彙」と「新たな見方」を提供する一冊です。 AIが社会を変えるのではない。社会の様々なインターフェイスが変わることで我々の意識が変わるのだ。本書では、今後の社会を考えるうえで下敷きにすべき重要なことが余すところなく網羅されている。 津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)

    試し読み

    フォロー
  • AIが会話できないのはなぜか
    4.7
    1巻2,530円 (税込)
    「コモングラウンド」とは著者が提唱する概念で、コミュニケーションを取る上で欠かせない相手との共通理解や会話のバックグラウンドのこと。人同士でも齟齬が起きがちなコモングラウンドの構築は、AI(人工知能)とのコミュニケーションとなるとより困難になる。本書では、会話の際に人が行っている行為を解説しながら、それをAIと共有するための技術について、また、人同士の会話をよりスムーズに行うためのAIのサポート技術について、現時点での到達点と今後の可能性を明らかにする。
  • AIジャーナル 未来派知性の総合誌 No.1
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本版AIを標榜しつつ登場した未来派知識の総合誌。その第1号。その内容はこれからも探索していく。ビジネスで急速に加速したAIで何が純粋で何が不純かは判然としない。原石集めから有効な純度と有効な不純物濃度を持たせていくプロセスが開始されるのだろう。AIのイメージは不動でなく、数学者・工学者・ビジネスマンそれぞれのAI認識を見据え、純粋物・異物をも取り込むことによって新たな構造と機能を誕生させる……  今はもうなくなったUPUから1985年から1987年まで隔月で刊行された“幻の雑誌”がデジタルで復活!  AI(Artificial Intelligence =人工知能)を科学と技術との両面から捉える“未来派知性の総合誌”。その第1号(1985年12月発行)。 表紙 目次 AIJ Radical Review  1 アバウトだらけのAI語法  2 人工知能はポルノクラフィーの夢を見るか  3 AIDSとAIとミネルバの梟  4 徐福はどこにいるのか Ahaの瞬間1――箱詰めポールの中を電子が走る……西澤潤一 特集/’85AI総決算 何ができてどんな解題が残ったか  座談会/技術者たちのAI……棟上昭男、森健一、竹内郁雄  アーキテクチャ――逐次処理からどこへいくのか   実機を製作することか基本に……相磯秀夫   データフローマシンの狙い……雨宮真人  画像・音声――シンボル〈言語〉を発見せよ   画像認識の“平均点”を上ける知識工学……木戸出正継   何をさしてAI的というのか……鳥脇順一郎   研究者間の相互交流か重要である……溝口理一郎   本流から目をそらしているのか現状……辻三郎  自然言語理解――意味の理解と場の理解   アリストテレスを祖とする状況意味論……石本新   コンピュータの自然言語は、不自然言語である……岩田誠   '85年は意味処理元年である……田中穂積   籠なみのものを乗用車なみに高める……横井俊夫  ソフトウェア――言語の抽象化と世界のモデル化   人間世界の並列性を表現したい……米澤明憲   Prolog-KABAの背景には……桜川貴司   計算機は人間以外にシンボル操作ができる唯一のもの……中島秀之   ソフトウェア自動生成は、遠い夢ではない……大野豊  ロボティクス――人間の知的行為の実験場   作業の非決定性をいかにカバーするか……吉川弘之   自然環境へ対応するロボット……広瀬茂男   ロボットは自らの存在理由を知らねばならない……佐藤晟  知識表現――頭脳の記述への挑戦   工学分野を超えた知識の解明を……安西祐一郎  数理モデル――いま数理に何が可能か   「情報幾何学」の提案……甘利俊一   問題は科学理論の実存性に溯る……佐藤文隆   計算機科学には計量化の理論か必要……野崎昭弘   ティスプレイに立ち現われる天才の頭脳内イメージ……宇敷重広  生物モデル――現象がモデルを刺激し、モデルが現象を見せる   分子モデリングの研究でガンの発生を捉える。……神沼二真   教師なし学習、自己組織化の生体モテル。……大森隆司   脳の全体的な構造研究の進展を期待。……伊藤正男  エキスパートシステム――市場に出そろった構築用ツール  ワークステーション――本格化するAI用WS市場 ネットワーク化に標準   開発環境重視のDEC戦略……村上憲郎  機械翻訳システム――課題を残しつつも実用化へ   AI技術を取り込んで、新世代のシステムをめざす。……山本武彦  実用エキスパートシステム――集積された専門知識が、組織を変える   製鉄プラントの運営効率化システム 日本鋼管   建設工事災害予知情報システム 大成建設   “ホロン的”AI開発を指向 フジタ工業   金融自由化に向けてのAI戦略 三洋証券   溶接ロボットへの応用を検討 日立造船   感性の復活をめざすAI 大林組  AIビジネスの周辺――フロンティアをめざすAIのニューカマーたち   9週間で580万円――KE養成講座を開設……成井弦   カーネギー・グループ社の開発プロジェクト ほか
  • おあずけのキスのゆくえ(1)
    完結
    5.0
    「キスしながらイくの最高に気持ちいいんだよ。」 俊(しゅん)は社内でも評判の敏腕イケメン編集者。 どんなに仕事がハードでも爽やかで優しいと女子に人気だが、実は仕事のストレスを初対面の男と一夜限りの関係で発散する日々を送っていた。 ある日、デリヘルサイトで顔が好みのタチ専キャスト・ナオを見つけて指名する。 所詮は性欲の捌け口と割り切っていた行為のはずが、ナオの行動は意外なもので――…。 デリヘル純情イケメン×セックス依存症編集者の過激でピュアなギャップ・ラブ!
  • 美味しい末裔1【単話売】
    完結
    4.8
    全5巻165~220円 (税込)
    長年続いた人間とエルフの連合軍と魔族による戦争は、連合軍の総大将アレスが病に伏せ前線を退いたことで終わりを迎える。勝利した魔族の王・ヨハンが世を統べることになってからは、概ね平穏な日々が保たれていた。そんなある日、各国の使者が集う集会にてヨハンは特殊な魔力をまとう神官・ユージーンと出会う。種族は違えど自分を慕っていると真っ直ぐに伝えてくるユージーンに興味を持ち、その特殊な魔力を味見したいと考えたヨハンはユージーンを寝室に連れ込み「魔王である俺に抱かれることはお前にとって名誉なことだ」と、強引に行為を進めようとする。突然のことに戸惑うユージーンが咄嗟に嫌だと叫んだ瞬間、強力な結界が発動しヨハンは吹き飛ばされてしまって…!? オレ様魔王×ワケあり神官の一筋縄ではいかない因縁ラブコメディ
  • 応援の人類学
    -
    ひいきのプロ野球チームを熱烈に応援して勝敗に一喜一憂し、アイドルを追っかけてオタクの生活に浸る。応援団のリードに手拍子を合わせる。応援団としてファンを統制する。 他者を激励して成功を自分のものとし、失敗を自分の責任のように背負い込む応援するという行為を、どういう心性が支えていて、生活にどのように位置付けているのだろうか。大学応援団の実態や、スポーツと芸能の現場――特にプロ野球の私設応援団と、親衛隊からヲタ芸まで――をフィールドワークに基づいて分析し、選手・演じ手と観客との関係を考察する。 大学応援団の歴史や因習に縛られた上下関係、「男の世界」に女性が入り込んで生じるジェンダー問題、伝統校の新入生へのイニシエーション行為、それらが時代とともに変貌するさまを解明する。 また、プロ野球の私設応援団が引き起こした事件と無秩序の実態、その後の統制と管理、トライアスロンなどの参加型スポーツイベントの地域住民と参加者の交流、さらには伝統芸能とアイドルに熱狂する忘我現象とは何か、にも迫る。 応援文化を多角的に描くことで、「他者によって自分の存在を確認する応援という行為」を照らし出す。
  • 王さま教授と女学生プリンセス
    3.9
    財政に悩むメイネルース王国の王女ラーラは、農作物の品種改良を学ぼうと、王妃選抜に乗じてバスティア王国を訪れる。王立図書館を物色していたところ、図書館館長兼教授である美貌の青年、ローレンスに見咎められ、キスと引き換えに勉強を教えてもらうことに。「喘ぐ君はすごく魅力的だ」毎日のレッスンを通して互いに惹かれあい、次第にエスカレートしていく行為。求められ彼に純潔を捧げ、ずっと共にいたいと悩むラーラは!?
  • 皇子の愛蝶-熱砂の婚姻-【特別版】
    3.8
    1巻990円 (税込)
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】 「夢から覚めて、おまえは私のものになれ」 遺跡発掘で熱砂の国を訪れた佳穂は、砂嵐に遭遇する。そして気づくとファリードという男に抱かれていた。彼は佳穂を「ファラーシャ」と呼び、優しく愛を囁いてきて……。初めての行為のはずなのに何故か身体は甘く反応し、彼を受け入れる佳穂。だが再び目覚めた時、ファリードは別人のように冷たかった。その上、彼はエルハーム王国の皇子だという。情熱的に抱いてくれたのはファリードではない? では自分を抱いたのは一体誰なのか? 戸惑う佳穂に更に追い打ちをかけるような事件が起こり!?

    試し読み

    フォロー
  • 王子の本命は悪役令嬢2【小冊子付特装版】
    4.0
    1巻1,078円 (税込)
    「未来はまだ、決まってなんかない」シリウス王子と最後まで繋がれたディアナ。そのことに後ろめたい気持ちを持ちつつも、幸せいっぱいの甘い一夜を過ごす。しかし翌朝、二人の元へスピカが乗り込んできて!?王子とディアナの取り合いを開始!その上、王子にディアフェル家の企みがバレてしまい…――「王家を滅ぼす行為に加担していました」正直に全てを告白し、追放を覚悟するディアナ。そんな彼女に、王子が出す答えとは…――?お披露目会騒動の裏側を描いた、描き下ろしも収録!【豪華22ページの小冊子付き特装版!】 ※この作品は過去、電子書籍「転生初夜からむさぼりエッチ~王子の本命は悪役令嬢7~12巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 王太子殿下の秘やかな遊戯【分冊版】1
    完結
    5.0
    「可愛いな…おまえは俺のものだ」<清廉潔白な完璧王子>と評判の王太子ラウルが、実はとんでもない猫かぶりだという秘密を知ってしまったアリエッタ。口外することを禁じられ、玩具になるよう脅されたアリエッタは、事あるごとに呼びつけられては熱く淫らな行為を教えこまれてしまう。ーー彼にとって…私はただのオモチャでしかないのはずなのに。傲慢で意地悪な態度とは裏腹に、ラウルの指先は甘くやさしくて…。溢れ出しそうになる恋心を隠せなくなってしまったアリエッタは…!?
  • 【電子オリジナル】王太子の添い寝係 ~ふたりの夜は甘く淫らに~【特典SS・イラスト付き完全版】
    3.7
    「僕を気持ちよく眠りに導くのが君の仕 事だろう、アニー?」行儀見習いを兼ねて王妃のもとで働いていた伯爵令嬢アニーは、ある日突然、王太子ウィリアムの寝室係になるよう命じられる。アニーは不眠に悩むウィリアムに髪を気に入られ、「髪を撫でたい」と乞われて添い寝をする。翌朝、ひさしぶりよく眠れたと彼は喜び、毎晩添い寝することに。ウィリアムが寝言で呼ぶ「ローズ」の存在が気になるものの、アニーは彼に心惹かれ、キスしたり身体に触れたり――エスカレートしていく行為を止められず…? 【目次】王太子の添い寝係 ~ふたりの夜は甘く淫らに~/【特典SS】眠り薬の副作用?/あとがき
  • おうちでできる お寺のごはん
    -
    NHK『趣味どきっ!』出演で話題の「料理僧」青江覚峰がおくる、 五感とこころの根っこ「六根」で作り、味わう「お寺のごはん」の本。 オンライン講座「CLASS101」で好評を博す「ていねいに作り、ていねいにいただく。心がととのう『お寺のごはん』」を忠実に書籍化。 料理を通じて、「お坊さんが大切にしている心」「生きやすくなるためのきっかけ」「マインドフルネス」に接する、気づきの1冊。 この本では、3つのことをお伝えします。  ・六根  ・出汁  ・料理 「六根」 「六根」とは、いわゆる五感と呼ばれる、視覚、聴覚、嗅覚、味覚と触覚に加え、「意識」という心の感覚の6つの根っこが「六根」です。 これら6つの感覚をきれいに整えることを「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」といって、仏教においてとても大切なものです。 「出汁」 出汁というのは不思議なもので、それ自体には、はっきりとした味はありません。 けれど、たとえば少し醤油をたらすだけで「お吸い物」という料理になります。 出汁のささやかな味や香りがあるだけで、料理全体が根本から支えられる。 そんな、縁の下の力持ちのような存在が「出汁」なのです。 「料理」 昆布出汁や椎茸出汁といったご家庭でもなじみのあるものから、 「野菜出汁」「大豆出汁」といったあまりなじみのないものまで、 様々な出汁を使った料理を紹介いたします。 この本を最後まで読むことで、六根をテーマにした料理のお膳ができあがります。 ぜひ、最後まで楽しんでチャレンジしてください。 お寺では古くから、5つの問いが込められた短いお経をあげます。 この問いを、みなさんと考えていきながら「食べる」という行為に向き合う大切さに気づいていきましょう。 また、料理だけでなく、歴史、文化、仏教についてもお伝えします。 おいしく、心も体もととのう時間を是非お楽しみください。
  • 王の花嫁は黒の王子に惑わされる
    完結
    4.3
    誰も来ない秘密の園で、禁断の快楽に溺れていく??。夜伽のためのレッスンなのに本気で感じてしまって!? 王に嫁ぐため、ヴィスタリア国に来たローズマリー。しかし第一王子のエドバートは熱いキスで彼女を出迎え、意地悪く囁いた。「王の花嫁になるのなら、こういうことにもっと慣れろ」彼は色事に無知なローズマリーに、男女の愛の交わし方を実践で教えようとする。幼い頃からエドバートに憧れていたローズマリーは、行為がエスカレートしても抗えず、声も体も甘く反応してしまう。王に捧げる純潔は守らなくてはいけないのに…。禁じられた想いを秘めたまま、無垢な姫君は王子が与える初めての快感で、淫らなカラダに変えられていき――。
  • 往復書簡 無目的な思索の応答
    4.1
    「ここでしか書けない」 言葉の在庫を放出した。 言葉の世界にそれぞれ立ち向かう同年代の作家が、 一年半にわたって新聞上で交わした往復書簡。 それは、いわゆる「往復書簡」とはまったく異なる。 馴れ合いや戦略や俯瞰から遠く離れて、 記憶を掘り起こし、違和感を継ぎ足し、書くことについて考える。 流れから逸脱し、散らばった先でぶつかり合って、 思索が自由に泳いでいく。 「言葉への態度」をめぐる、個と個のあてどない応答の軌跡。 まえがき(武田砂鉄)とあとがき(又吉直樹)は書き下ろし。 「自分の名前で文章を書くということは、なにかを確定させるという意味において身体に文字を彫ることと似ている。 取り返しのつかないことになりかねないし、覚悟が必要な行為でもある」 ……又吉直樹(あとがき) 「言葉を重ねていくと、意味が固まってくるものだけど、今回は、意味がただただ点在している感じが続き、生まれたり消えたりした。 それはもしかしたら、とても貴重なことだったのでは、と思っているのです」 ……武田砂鉄(まえがき) 【本文より】 武田 極端な話をすると、ジャムの瓶を開けてもらったことで生まれた恋もあれば、ノリの瓶が開かなかったことで離縁を決めた事例もあるかもしれません。 又吉 たとえば、「流しそうめん」は考えようによってはわざわざいったん流すという無駄な行為でしかないのですが、でも楽しいんです。 武田 しょっぱい生姜焼きを「でしょー」と言われながら食べる。文章にもこういうことがあってもいいと思います。 又吉 僕自身、「世に迎合すると鈍る」などと思っていたのですが、「迎合」という認識が間違いで、起爆するための条件と捉えたらどうか?
  • 狼とシンデレラ
    完結
    3.5
    全1巻660円 (税込)
    オフィス清掃員として働く優衣はある日、冷酷な目つきの副社長・堂島に抱かれてしまう。心などないカラダだけの行為。なのにどうして、こんなに胸がざわめくの…――?
  • 狼は魔法を【完全版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    周囲に「イケメン」と羨まれてきた永瀬。だが、過去に好きになった男に拒絶され、行きずりの男達との行為で孤独を紛らす日々を送っていた。 永瀬が望むものはただひとつ──愛する誰かから愛されること。 そんな永瀬が出会ったのは大学の先輩・樋口。自分をゲイと知っても動じない、樋口の自然体な優しさに接し、いつしか惹かれていく永瀬だったが──。 表題作ほか、強面オトコの繊細な恋を描いた花屋シリーズも収録! ※本書は東京漫画社刊の単行本「狼は魔法を」を一部改訂し、表題作続編「傍らの遠吠え」と電子版描き下ろしを加え、電子書籍化したものです。 ◆収録内容◆ 「枯れた花に恋の水」全3話 「狼に魔法を」 「狼は魔法を」全2話 単行本収録描き下ろし 「傍らの遠吠え」 電子限定描き下ろし(おまけ漫画7P)
  • 大坂の陣
    5.0
    豊臣家を滅亡させ、徳川家康の天下統一を決定づけた大坂の陣。戦国の世に終焉を告げた戦いを徳川家康を筆頭にした武将たちはどう見たのか。豊臣に恩を抱きながらも御家存続のために徳川方についた福島正則をはじめとした大名や、「関ヶ原の戦い」の恨みを晴らすべく大坂城に駆けつけた真田信繁(幸村)ら浪人衆の動きや心中を描き出す。また、総大将たる豊臣秀頼が抱いていた「ある行為への憧れ」とは!? 圧巻の群像活劇。
  • お金じゃ買えないっ
    3.8
    金融会社を経営し、冷酷と評される狩納北は、競売にかけられた美貌の少年・綾瀬雪弥を救い、家に住まわせている。借金返済のため、身体を売る行為を強いる自分に気を許そうとしない綾瀬。うまく想いを伝えられないことに苛立ちをつのらせる狩納は、ある日、染矢と綾瀬が談笑しているところを見て、嫉妬心から綾瀬を乱暴に抱いてしまう。あまりにも粗暴な行為に綾瀬は狩納の元から姿を消してしまい――!? 人気シリーズ第3弾!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 奥まで暴いて
    3.5
    瞳孔開きっぱなしノベルズ『ピアスノベルズ』電子版! 周りから『眼鏡くん』などと呼ばれる盛岡は、日頃はまじめで目立たない高校生。だが、実は春になると裸にコート一枚をはおり、通りすがりの女性に前を開いて「ほーら、ゾウさんだよー」と自らの大切なところを見せたくてたまらなくなる、露出行為のトリコだった。すっかり癖になってしまった趣味を満足させるべく、サングラスと花粉対策用マスクで顔を隠して夜道に潜んでいた彼だが、うっかり?な、なんと世界史担当の男前教師・足立の前に飛び出してしまって――!? その変質行為をネタに脅され、現場でレイプされた盛岡は「俺の奴隷になれ」という足立の命令に従い、さまざまなプレイを強要さけるが、それはいつしか快感に変わっていく。プレイに託した足立の真意は、そしてプレイにのめり込む盛岡の切ない気持ちとは? この作者にして初めて可能な、変態枠のはずなのにハートウォーミングな奇跡のラヴ・ストーリー、満を持して登場! 全3話収録
  • 奥までえぐって。声を出させて。~天才バイオリニストが奏でる私のカラダ~1
    完結
    -
    「有人…私とセックスなさい」 私・奏(かなで)は有名な音楽一家に生まれ、子供の時から天才バイオリニストと呼ばれてきたけれど、成長するに従ってちょっとずつ自分の表現力に自信がなくなって来た。テクニックは完璧だけど、情感が足りない…。そう言われ続けて。このままではいけない、と思い詰めた私はライバルである有人(あると)に抱かれて、人として成長して表現力を高めるコトを思いついた。 「入ってくると痛い…けど奥を突かれるとうずくような快感。出て行く時はせつなくなってきゅぅっ…となる。リズムは深く、時に浅く……」恋しい相手との行為で表現力を磨けた私は、更に自分を高めるために、有人と様々な行為に取り組んで…。時にはシリアスに、またコミカルに展開するドラマが好評で、異例のシリーズ化されたぽち先生の人気作登場!! ※こちらはホットミルクコミックス「きゅんきゅんスイッチ」を再編集した作品です(収録作品:我が儘コンツェルト/我が儘レゾナンツ/我が儘モデラート) 重複購入にご注意ください。
  • 億万長者と無垢な花
    4.5
    不意に現れた億万長者は、 危険なほどに魅力的で……。 貧しい牧師の娘タヴィーは、倒壊寸前の教会の仕事を手伝う傍ら、女学校の冷淡な学長に雑用係として薄給でこき使われている。悩みの尽きないある日、美しい空き屋敷の湖で涼んでいると、不意に黒ずくめの人物が現れた。すらりと背の高い黒髪の男性だ。「ここは私有地よ。あなたの行為は不法侵入に当たるわ」男性の金色の瞳が楽しげにきらめいた。「お互いさまだと思うが」なんて傲慢な不審者なのかしら? 二度と会いたくないわ。そのときのタヴィーには知るよしもなかった――彼が有名な億万長者のジャゴ・マーシュで、この屋敷とタヴィーの新たな主人となることを。
  • 幼い恋~ひと夏の誘惑~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    愛が何かもわからないまま、俺は孤独の中でセックスに溺れ、もがくしかなかった。 そのせいで、大事にしてきたたったひとりの女性を傷つけることもわからずに…。 最愛の人を裏切った人間はその行為の果てに何を見出すのだろうか…。 せつなくて泣けるラブ&H。
  • 幼馴染がヤってるのをのぞき見しちゃいました【特典付き】
    完結
    4.0
    男同士で幼馴染のはずなのに…! 俺…男もイケるようになっちゃったのか!? ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 ツグ、イタロー、ゲンの3人は幼馴染。 ある日、イタローとゲンを驚かそうとクローゼットに隠れたツグは、2人がキスしているのを目撃してしまう。 その生々しい姿に興奮したツグは、何かと理由をつけては2人の情事をのぞき見する事に。 そんな事とはつゆ知らず、イタローとゲンの行為はだんだんとエスカレートしていき――…。 CONTENTS 「3センチメートルジャンキー」 「ワンダフル・ロンリネス」 「昔の男」 「言えない男」 「しろくろ・コンプレックス」 「銀ノトカゲ」 「おまけの話」【描き下ろし】
  • 幼なじみのイケメン弁護士が強引に同居を迫ってきます!
    2.9
    しっかり者に見られがち……だけど実際はドジで引っ込み思案な詩織と、容姿端麗でみんなの人気者の勇士は幼馴染み。面倒見の良い勇士は幼い頃から、なにかと詩織の世話を焼いてくれていた。そんな関係は大人になっても変わらず、会社の後輩によるストーカー行為が原因で無職となった詩織は、勇士に仕事を紹介してもらうと同時に、彼のマンションで同居することに。初めは遠慮したものの、兄弟のようにして育った仲の二人。遠慮することはないという勇士の優しさに甘えてしまった詩織は、すぐに後悔することになる。「俺さ、誰にでも優しいわけじゃないの、気づいてる?」 二人きりの生活が始まった途端、勇士は詩織を“女”として扱い出したのだ。ファーストキスを奪われ、「ずっと昔から好きだった」と伝えられた詩織は……。
  • 幼馴染はガマンができない1
    完結
    4.3
    全10巻198円 (税込)
    都心の大学に合格し、かつて離れ離れになった幼馴染の住む家に居候することになった幹(みき)。 しかし下宿初日から、シャワー上がりで裸の幼馴染・蜜柑(みかん)と鉢合わせてしまい、最悪の再会を果たしてしまう。そしてその夜、蜜柑の自慰行為まで目撃してしまった幹。 彼の視線に気が付いていた蜜柑は翌朝、とある要求を持ち掛けてきて――。 「私のお願い、聞いてくれるっていったじゃない」波乱の幕開けを迎えた幹の下宿生活、一体どうなる!?
  • 教えてあげる 正しい不純異性交遊マニュアル
    -
    ストーカーに狙われたことがきっかけで、養護教諭の野影のマンションで秘密の同居生活を送ることになった妃奈子。優しい野影との生活に癒やされるが、友人から貰ったアダルトグッズを持っていたのを彼に誤解されエッチなことをされてしまう。「そんなものを使わなくても、俺がいくらでも気持ちよくしてあげます」日に日にエスカレートする行為。変わっていく身体。ついに一線を越えてしまって野影への思いを自覚した妃奈子は!?
  • 教えてください
    -
    やり手の会社経営者・大堂勇磨のもとに、かつて身体の関係があった男・山陵が現れる。「なにをしてもいいから、五百万貸してくれ」と息子の啓を差し出す山陵に腹を立てた大堂は、啓を引き取ることに。タレントとして売り出そうとするが、二十歳の啓の顔立ちは可愛いものの覇気がなく、華やかさも色気もなかった。まずは自信を持たせるためにルックスを磨き、大堂の手でセクシュアルな行為を仕込むが…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 教えて南部先生!18歳成人Q&A
    -
    1巻1,801円 (税込)
    18歳となると、親の同意が無くても高額な商品を買ったり、金銭的負担の大きい契約を結ぶことができるようになります。法律上、未成年者であれば「取消権」という権利を行使することで、契約を初めから無かったことにすることができますが、成年(18歳)に達すれば当然、行使できなくなってしまいます。 本書は主に、18歳成人問題を主体的に考え、学ぼうとする若い当事者世代のみなさんのために、Q&A形式で18歳成人にまつわる、契約、免許、禁止行為のルールから、18歳選挙権、国民投票権、改正少年法、AV出演被害防止・救済法など暮らしにまつわる法律やルールをわかりやすく解説します。

    試し読み

    フォロー
  • お仕置き行為でカラダはMに開発され
    完結
    2.0
    ダメって分かっててもやっちゃうの。「お兄ちゃんにヤられる自分」を妄想して下着の中に手を伸ばし、くちゅくちゅ音がするまでいじっちゃう。--それをお兄ちゃんに見つかっちゃった!「こんなイヤラシイことをする妹は…お仕置きだ」。以来、優しいお兄ちゃんがドSな鬼畜に大変身。濃厚すぎるお仕置きの数々に…もう私…毎日イキっぱなし!?
  • 推し神様にはかなわない!【電子限定特典つき】
    5.0
    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】 霊が視える男子高校生の福之助。 ある日、いつの間にか町で噂の呪われた山に迷い込んでしまう。 悪霊に追われ、逃れた先の寂れた神社で出会ったのは、 禍々しい気配を放つ“オミツネ様”。 人間嫌いの神様は、助けを乞う福之助の霊力(せいえき)を求めてきて…!? 舐められて、奥で出されて――。 どんどんエスカレートする行為に、福之助は身も心もとろとろに…。
  • 「推し」の科学 プロジェクション・サイエンスとは何か
    3.8
    認知科学で見る、人間の知性 推し活、二次創作、2・5次元、モノマネ、応援上映、ぬい撮り…… 漫画やアニメの登場人物に感情移入し、二次元の絵や映像に実在を感じる。 はたまた実際に出会い触れることはほとんどないアイドルやアーティストの存在に大きな生きる意味を見出す。 これらの「推す」という行為は、認知科学では「プロジェクション・サイエンス」と呼ばれる最新の概念で説明ができる。 「いま、そこにない」ものに思いを馳せること、そしてそれを他者とも共有できることは人間ならではの「知性」なのだ。 本書では、「推し」をめぐるさまざまな行動を端緒として、「プロジェクション」というこころの働きを紐解く。 はじめに 第一章 ♯「推し」で学ぶプロジェクション ―応援― 第二章 プロジェクションを共有するコミュニティの快楽 ―生成― 第三章 「推し」との相互作用が生まれるとき ―育成― 第四章 ヒトの知性とプロジェクション ―未来― 第五章 とびだす心、ひろがる身体 ―拡張― 第六章 プロジェクションが認識世界を豊かにする ―救済― (本文より) 「推し」に救われたという経験は、「推し」が自分に直接なにかしてくれたということではありません。 「推し」によって自分がなにかに気づいたり、自分がなにかできるようになったり、自分をとりまく世界のとらえ方が変わったということなのでしょう。  あらためて考えてみると、このような自分のありようとこころの変化は、本書のテーマである「プロジェクション」がもたらす事象そのものです。 はじめて聞いたという人が多いと思いますが「プロジェクション」とは、こころの働きのひとつで、認知科学から提唱された最新の概念です。
  • おじさんは僕の言いなり1 鬼畜と快楽濡れの性活/おじさんはシャボンの香り
    -
    1~6巻165円 (税込)
    「お尻…気持ちいいの?」「厭らしい、啓介おじさん…!」  可愛い甥っ子である尚哉と同居中のサラリーマン・啓介。ある日、啓介は尚哉に言葉責めされながらアソコを弄られる夢を見てしまう! 罪悪感を覚えるも啓介は尚哉の声でオナニーを始めてしまい、それを尚哉に目撃されて!? さらに、純真無垢だと思ってた尚哉には、違う一面があって…!!? ※本書はKADOKAWA/エンターブレインより発行・配信されていた「おじさんは僕の言いなり」を一部改訂・加筆・再編集したものです。
  • オスカー・ワイルドの恋
    完結
    3.0
    全1巻440円 (税込)
    肛門性交があれば重罪、なければ単なる猥雑行為で軽罪。ヴィクトリア王朝時代のイギリスでは、同性愛を裁く時、そんな区分があった。どちらにしろ同性愛は犯罪、そんな時代にイギリスの文豪オスカー・ワイルドは自らの愛を貫き通したがため投獄され、その栄光の全てを失った。本作は、そんなオスカー・ワイルドの愛欲の軌跡をまるで熱い息づかいが聞こえるがごとくハードに描き上げた力作である。
  • オスとメスと男と女 ─サルとヒトの生と性
    4.0
    サル好きの民族といわれる日本人の間では、「サルはマスターベーションを覚えたら死ぬまでやめない」「死んだわが子を抱き続ける母性愛あふれる母ザル」など、「生と性」にまつわるサルの話は、どこかおろかしく「本能」が誇張されています。そんなイメージを払拭し、サルたちの暮らしぶりをじっくり観察してみましょう。出産や子育てさえ、学習しなければできないのは、サルもヒトも同じです。本能だけで生きているように見えるサルたちも、自分の行為や体の変化に驚いたり、うろたえたり、とさまざまな反応を見せます。そんなサルたちの姿から、わが身をふり返ってヒトの「生と性」を考える、サル研究者のユーモアあふれる報告書です。

    試し読み

    フォロー
  • お試しください!
    5.0
    大手酒造会社に勤める松永慎は、綺麗な顔と華奢な身体、そして彼女にふられて以来『勃たない』ことがコンプレックス。よって男らしい男は苦手。なのに関連会社から出向してきた、顔も身体も頭脳も極上の新人・叶直人の教育係に任命されてしまった。初対面の日、叶は「あなたを口説くために来ました」と謎の発言をし、驚いて固まる松永に社内でフラチな行為を働く。男に興味のない松永を「身体から籠絡する」と言い切る自信家の叶。なんだかドキドキの松永は、抵抗しきれるのか!? 陰謀(?)と快楽のオフィス・ラブ!!

    試し読み

    フォロー
  • 【お試し特別版】安楽死を遂げるまで
    無料あり
    4.0
    第40回講談社ノンフィクション賞受賞作品! 死の「瞬間」にまで立ち会った衝撃ルポ! 安楽死、それはスイス、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、アメリカの一部の州、カナダで認められる医療行為である。超高齢社会を迎えた日本でも、昨今、容認論が高まりつつある。しかし、実態が伝えられることは少ない。 安らかに死ぬ――。本当に字義通りの逝き方なのか。患者たちはどのような痛みや苦しみを抱え、自ら死を選ぶのか。遺された家族はどう思うか。 79歳の認知症男性や難病を背負う12歳少女、49歳の躁鬱病男性。彼らが死に至った「過程」を辿りつつ、スイスの自殺幇助団体に登録する日本人や、「安楽死事件」で罪に問われた日本人医師を訪ねた。当初、安楽死に懐疑的だった筆者は、どのような「理想の死」を見つけ出すか。 <医師は、老婦に向かって、「もう大丈夫よ、もう少しで楽になるわ」と呟いた。15、16、17秒、そして20秒が経過した時、老婦の口が半開きになり、枕にのせられていた頭部が右側にコクリと垂れた。まるで、テレビの前でうたた寝を始めたかのようだった。……死の直後、犯行現場に居合わせている気分に襲われた。私は老婦の横で、ただ祈りを捧げ、自らへの罪滅ぼしを演じていた>――プロローグより

    試し読み

    フォロー
  • おっかけ!
    完結
    4.8
    全1巻1,047円 (税込)
    おっかけとは、アイドル・俳優・歌手などの熱狂的なファンがその対象のやることなすことをどこまでも追いかけていく行為。 これは、V系バンド、ジャニーズ、若手俳優から闘牛やフィギュアスケートまで、さまざまな「おっかけ」に夢中になっている女子たちを描いたコミックエッセイです。 本編には、V系バンドの曲をかけてひたすら暴れるという一風変わったイベント「爆発寸前NIGHT」を主宰しているDJ・浅井博章さんも登場。バンギャ、元バンギャ抱腹絶倒のあるあるネタが満載! また、人気急上昇中の若手芸人「御茶ノ水男子」のおふたりに「おっかけられるってどういうこと?」というインタビューも敢行しました!
  • おっさん冒険者に助けられたけど、実はイケメンだった件
    完結
    4.8
    セリは、田舎町モルデンに住むワケアリの新人冒険者。ある日、魔物に襲われ毒に犯された彼女は、ギルドで出会った怪しい風体の男・アイザックに助けられ、治療という名の淫らな行為をされてしまう。実は彼はAランクの凄腕冒険者で、髭を剃った姿はものすごいイケメンだった。高価な治療薬を譲ってくれたお返しに、セリはアイザックの部屋に居候し家事をすることに。異世界に来て以来、頼る人もなく一人で頑張ってきたセリは、アイザックと一緒に過ごすうちに隣にいてくれる存在の大きさにほだされ、彼の人柄にも惹かれていく。一方、アイザックは王宮で働く宮廷魔術師から高額報酬の人探しの依頼を受ける。調査をしようとした矢先、宮廷魔術師はセリを見つけて……。
  • 夫とだけ、感じません
    -
    このまま私は、満足にセックスできずに枯れていくのだろうか…… 子供が欲しい、結婚前のように夫の愛情を取り戻したい、女として認められたい……妻が夫に求めるものは何か? 産後にセックスレスとなり2年、求めてもはぐらかされ続け、女としての自信すら失っている「夫の愛を感じられない」未央。 独りよがりで乱暴なセックスを無理やりされる日々、夫の存在にすら嫌気がさしている「夫の行為に体が感じない」早希子。 夫婦の営みはあるのに、夫の浮気を知り、自身も不倫に身を落としてゆく「夫だけでは満足を感じられない」成海。 「夫とのセックス」という悩みを抱えながら日常生活を送る、主婦たちの群像劇。
  • おつかれ聖女は休暇中! ~でも愛のためには頑張ります~
    3.0
    癒やしの大聖女はオーバーワーク気味で!? 永翔帝国には「癒やしの大聖女」がいる。名は蔡蘭華。帝国の公立医療院でも最強の力を誇る唯一無二の聖女だ。  聖女──男性であれば聖人──と呼ばれる存在は、永翔帝国だけでなく、近隣諸国や亜人の国にも数多くいて、大抵はその能力を活かし、医療従事者となってそれぞれの国家に仕える。高度な術を使いこなす彼らは貴重な癒やし手として大切にされるが、蘭華の力はその誰よりも強いとされているのだった。……とはいえ、いかな大聖女といえど所詮は生身の人間。目の前の病人やけが人を放っておけない性格の蘭華は、治療行為に没頭してオーバーワークを極めた結果、ある日いきなり、仕事の途中で倒れてしまい、そこから何日も目を覚まさなかった。  大聖女ダウンの報は国中を駆け巡り、このままでは国家の威信を揺らがしかねないと危ぶんだ皇帝の命令で、蘭華は急遽、人生初の完全長期休暇をとって、帝国領地の田舎島で休養という名のバカンスを楽しむことに。  いよいよあこがれのスローライフ生活……と考えていたのに、現実はなかなか一筋縄ではいかなくて――。  多忙生活を強制リセットした「癒やしの大聖女」の明るい未来はどっちだ!?
  • 暴君は愛を乞う【イラスト入り】
    2.7
    1巻618円 (税込)
    大学生の上条柚月のもとへ、突然訪ねてきた弟の聡吾は、知らない間に売れっ子雑誌モデルとなっていた。高三の夏、弾みで聡吾と淫らな行為をしてしまった柚月はそれを後悔し、進学を機に故意に聡吾から距離を置いたのだ。会いたいのに会えなかった愛しい弟との再会にとまどう柚月だったが、突発的な聡吾の怪我で同居して面倒をみるハメに。わだかまりなどなかったようにふるまう俺サマな弟は、過剰なスキンシップで思う存分柚月に甘えてきて…?
  • 弟は男の顔で私を抱いた(1)
    完結
    4.5
    全7巻165円 (税込)
    「弟」の前に、1人の「男」だよ――2人は仲の良い姉弟だった、一線を越える「あの夜」までは……。さくらの義理の弟・梓。幼い頃から可愛くて大事な存在だったが、さくらに彼氏が出来たことをキッカケに、梓の「男」の顔が少しずつ見え隠れするように……。寝起きに耳をいやらしく噛まれたり、マッサージで際どい箇所を撫でてきたり……。でも、きっとわざとじゃない。そう思っていたのに、行為はどんどんエスカレートして――!?背後から抱きしめられて、いやらしく愛撫する指…その身体はもう小さかった「弟」のものじゃない――!
  • おとこ・おんなの民俗誌
    -
    一夜妻・よばい・色好み・ふんどし・赤不浄・中棒・密通・遊女・ぼんがま等々、性に関する言葉や行為、結婚の形態や古来からの慣習などの由来や変遷、地域的相違を、民俗採訪や多くの古典・文献をもとに論証。民俗学の性や結婚の分野を論じながら、興味本位に流れるのを避け、積極的に学問への道をさぐった好著。
  • 男嫌いと言われた
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    二度めには道があった 一組の男女がいるホテルの部屋。この小説は、その部屋から一歩も出ない。いや、正確には出るのだ、彼らの頭の中の思い出として。今日は、二人が出会ってちょうど1年目の日。そして女性の誕生日だ。二人の会話は、あからさまに二人がこれまで交わしてきた行為のこと。互いの身体をほめ合い、自分たちの相性を喜び、論じ、時に発見があって、飽きることがない。男嫌いと言われてきた女性が変わったのだ。彼女の中には男性を受け入れる「道」がなかった。しかし2度めからすぐに道ができ、彼は喜んでそこに挿入する。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • ユリイカ 2015年9月号 特集=男の娘-“かわいい”ボクたちの現在
    -
    メディアの中、そして街中いたるところに、<男の娘>がいる!! 〈男の娘(おとこのこ)〉――『ストップ!!ひばりくん』から『変[HEN]』、『ハヤテのごとく』… マンガやゲーム、さまざまなフィクションに描かれてきた “少女に見まがうばかりの少年キャラクター”に対して用いられてきた呼称は 今日、より現実的な領域におけるスタイルとしても多面的に実践されるようになっている。 コスプレなどのパフォーマンスや祝祭的な女装イベントを通して趣味と実存を彫刻していくそのありかたは、 あるいはこれまでの「女装」という行為の一面を書き換えることになるかもしれない。 源流としての神話や歴史、コンテンツに現れる表象の分析、創作者たちの対話から 〈男の娘〉をめぐるまなざしとその営為に迫る。
  • 男をイジめてナニが悪い!!【合本版】
    完結
    -
    全1巻396円 (税込)
    大ヒット「男をイジめてナニが悪い!!」に合本版登場! ――ある日突然痴漢にあって呆然としていると、次の日にはもっと激しい痴漢行為が! でもキモチは嫌なのに何故か感じてしまっている自分がそこに。 最悪の気持ちで会社のトイレで顔を洗っていると、ナンと隣にいた先輩が自分の耳をなめてきた。 当然驚いたのだがそれと同時に感じてしまう自分…何かが変わってきている。 ――今回の舞台は…寝台列車!狭い二段ベッドで燃え上がる恋! 下のベッドには見ず知らずの人、見回りの車掌もやってくる中、攻められ興奮する! いたずら好きな先輩との出張はまさかの寝台列車。目的はもちろんアレ! 『寝台列車=男のロマン』と、ここぞとばかりに発情する先輩。 でも素直になれない後輩。それどころか先輩に対する一言で、二人の仲は最悪に…。 次の日から先輩の態度は豹変。「あれ? あんなに僕を求めてきていたのに…」 『男をイジめてナニが悪い!! ~ドS上司の愛育電車~』 『男をイジめてナニが悪い!! 2 ~寝台列車でイク! 魅惑の快感トリップ~』 を纏めた豪華二本立て!
  • 男をイジめてナニが悪い!! ~ドS上司の愛育電車~ 1巻
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    まさかの痴漢はなんと先輩!? ある日突然痴漢にあって呆然としていると、次の日にはもっと激しい痴漢行為が! でもキモチは嫌なのに何故か感じてしまっている自分がそこに。 最悪の気持ちで会社のトイレで顔を洗っていると、なんと隣にいた先輩が自分の耳をなめてきた。当然驚いたのだがそれと同時に感じてしまう自分。 何かが変わってきている。 そして帰りに先輩と一緒に電車に乗っていると…。まさか先輩が痴漢の犯人で、自分を犯そうとしているなんて!?
  • オトナな獣に半熟とろりん
    完結
    4.5
    知り合いのケーキ屋でバイトを始めたんだけど…店長があたしにだけドS。子供ってけなされるし、バカバカ言われるし、外で罰そうじさせられるし。幼なじみだけど昔っから鬼だ。その上「嫌じゃなかったらイヤガラセにならないよな?」ってセクハラ行為をしてくる!!なのになんで、こんなにカラダがおかしくなっちゃうの…?【桃色日記】
  • 大人の男の作法
    -
    仕事場で、プライベートで水際だった美しさを見せる男に作法あり! 「男の作法」というとき、そこには、さっそうとした立ち居振る舞い、女性に対しての心配りが感じられなくてはならない。例えば、食事をする時は「照れずにキメよ」と。レストランやバーで照れているのは、ベッドで照れているのと同じで、見ている方が照れてしまうと、まず、「身ごなし」を紹介。そして、飲んだり食べたりする行為の中で、なにが最も難しいかといえば、「お金の粋な支払い方」であることを強調。つまり、お金には、その人間のそれまでの人生が見えてしまうというちょっとこわい話。他に、髭の手入れ、パーティーを成功させる秘訣、手紙の効用、そして美しい年の重ね方……等々、さりげなく、あざやかに、大人の作法を身につけるためのコツを49か条に詳述。街で仕事場で、これらが出来たらもう大丈夫という男を磨く馬場流作法を伝授。『男の礼儀作法』を改題。
  • おとなのおもちゃ
    完結
    -
    全2巻110~330円 (税込)
    「動けよ。オモチャみたいに激しくよぉ」毎日路地裏で喘ぐ声―。ピンチを救ってくれたおにいさんに一目惚れしてしまった私は彼を楽しませる為、何でもする“おもちゃ”になった…。彼に見られながらの自慰行為、ノーパンで学校へ登校…命令を聞く日々―彼の名前も何も知らない。だけど、あなたが好きだから…「あなたの…好きに…して…ください」
  • 大人のキス教えてください
    完結
    -
    他の生徒の声も遠くで聞こえるころ…ある準備室からは淫らな水音が…こんな行為バレたら、と思うのに、好きな人が求めてくれるのは嬉しくて―…。塾生の徳田(♀)はある日、誰もいない廊下で知らない生徒とキスをしている担任の若山先生(♂)を見てしまう。彼はイケメン故に、女生徒から人気が多く、女関係の噂も色々あった。でもチャラチャラしているだけでなく、しっかりと生徒1人1人まで目を配らせているところ、持ち前の人気で生徒を引っ張っていく力…自分にはない魅力に徳田は惹かれていた。キスのことを黙っているかわりに、自分にもキスをして欲しいと大胆にもお願いをしてしまう。そして二人の関係が一変する…【桃色日記】
  • 大人の歯科矯正ガイド 安全な歯医者の選びかた、治療期間、費用、痛みはどれくらいあるの?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 本書をお手にとっていただき、ありがとうございます。 この本に食指が動いたということは、多少なりとも歯の矯正に興味がある、または経験したかたが多いと思います。 著者自身も大人になるまで別段憂慮することもなかったのですが、偶然にも意識するきっかけがあり、それからとんとん拍子にことが進んで、結果的に歯科矯正をする結論に至りました。 その答えに行き着いた理由はいくつかあり、本書で詳しくお話したいと思いますが、まずは参考として歯と健康について最近の研究結果をご紹介しておきます。 前提として、咀嚼行為が健康維持に重要な働きがあることは周知の事実ですが、中でも咀嚼と痴呆の関係は深いと言われています。 咀嚼行為だけでも脳内の血流量が数倍に増えることが分かっています。血液には酸素や栄養素を体内に運ぶ役割があり、 そのことから考慮するに、咀嚼行為だけでも脳に与える影響の良し悪しは否定しがたいものがあります。 さらに、歯が欠けたりなくなった場合に人工歯などで治療している人と治療していない人では、記憶をつかさどる前頭葉の働きにも変化がみられ、 ストレスの軽減、集中力の向上についても差がみられたという結果が出ています。その傾向は特に若い人ほど顕著だということです。 前述のとおり、前頭葉は記憶を保持しているわけですから、歯のケアを意識的に行うようになれば痴呆やアルツハイマーにも一定の効果があると言えるでしょう。 さて、皆さまが歯科矯正のことで一番気になることは何でしょうか? 料金、期間、それとも、矯正治療自体でしょうか? おそらく全部という回答かと思います。 筆者も当時はありとあらゆる疑念がありましたし、本当に治療を受けてよいのかと自問自答を繰り返しました。 この本には大人になってから歯の矯正をすることのメリット、デメリット、さらにはどんな病院を選べば良いかなど、著者の実体験を踏まえて皆様に情報をお伝えいたします。 歯科矯正に興味があるけど何となく怖い、歯並びが悪いから何とかしたい、そもそも歯の矯正をやる意味があるのかなど、漠然とした不安や疑問に本書が少しでもお役に立てれば幸いです。
  • オトナの事情!?
    -
    1巻942円 (税込)
    義理パパとともに暮らす高校生の武司は、夜毎訪れる淫らな夢に悩まされている。相手の顔は見えなくても、夢で繰り広げられるエッチな行為の数々は、とても童貞の武司が見るものとは思えないほどに生々しいからだ。しかも、その相手が同性ということが、ますます武司を悩ませてならない。義理パパの仕事がホモエロ漫画家というのが、まさか夢を見る原因だろうか…とまで考えてしまう。ある日、その行為の相手が義理パパだとわかった武司は…!!~
  • 大人のための3日間楽器演奏入門 誰でもバンド演奏できるプロの裏ワザ
    4.0
    「困難」を避けて簡単マスター! 誰でも弾ける!! 数多(あまた)の"楽器挫折者"を救済し超話題! 諦めていた「あの名曲」や「バンド」の夢、叶えます!!みなさんの家にもきっとあるはずです。埃をかぶった楽器は、そのままでは何もしてくれないし、何も変えません。しかし、その楽器を弾く、という行為は、確実にあなたの毎日を変化させるでしょう。
  • 大人も眠れないほど恐ろしい初版『グリム童話』 メルヘンの奥にある血と残虐、秘められた性愛の香り
    3.1
    ファンタジーの森の奥にある秘密の館。その扉を開ける鍵を、さあ、あなたに渡しましょう――。なぜ、初版『グリム童話』には、若い女性を裸にして、細切れにし、塩を振りかけて食べる……などという残酷な場面が入っているのか。それは「学者肌のグリム兄弟が、人間の本性を正直に表した原典に忠実であることを心がけたためだ」といわれている。強姦、殺人、カニバリズムという究極の残酷な行為が盛り込まれた話の中にも、「森には近づくな、男には気をつけろ、結婚に安易な夢は抱くな、弱い女は知恵で身を守れ」という教訓が随所に込められている奥深さ――。ここが、いつの時代にも私たちを惹きつけてやまない『グリム童話』の最大の魅力といっていいだろう。
  • おどるでく 猫又伝奇集
    3.7
    1巻1,320円 (税込)
    室井光広とは誰だったのか? 誰でもない。宇宙を吹き渡るコトバの元気(げんき)、天籟(てんらい)だった。 ――辻原登 こんな凄い小説が書かれていたことに驚きました。 生きる悲しみが言葉の奥底に繋がっていることを知りました。 貪るように読みました。 ――町田康 カフカ、ボルヘス、ジョイスといった先達を読み/書くことを通して、日本という「辺境」から世界文学の最前線へ。詩と小説と批評の三位一体を追求した現代文学最高の精華が、ここに再生する――。 辻原登氏 町田康氏 多和田葉子氏 推薦! 表題作は第111回芥川賞(1994)を受賞しながらも、その余りに独特な内容と形態によって「はたしてこれは小説なのか?」と賛否両論を巻き起こした伝説の傑作。そのほか、著者の故郷・南会津を舞台にした関連作を「猫又」サーガとして初集成/初文庫化。 古今東西の博識を呼び込み、「言語」と「小説」そのものの謎を探究する室井光広の目眩くテクストによって、日本語文学は何を目指し、何を実現したのか。 遺作『エセ物語』へのイントロダクションともなる、まさに「室井入門」として最適な一冊。 今こそ、時代は室井光広に追いつくことができるか――? 【目次】 [本編] 猫又拾遺(1991) あんにゃ(1992) かなしがりや(1993) おどるでく(1994) 大字哀野(1994) 和らげ(1996)(初書籍化作品) [巻末資料] 単行本版あとがき(1994) 万葉仮名を論じて『フィネガンズ・ウェイク』に及ぶ(1994) インタビュー 室井光広氏と語る(1995) 巻末エッセイ=多和田葉子「海に向かえ山に向かえ言葉に向かえ」 解題=川口好美 《あらゆる翻訳は最終的に原作の行間にただようおどるでくを読者の心底にうつすことを目的とするといっていいだろう。そのうつし方は、病気をうつすようにしてなされる。私は再度キリシタン版の中にうつし方の現場をさがしにゆく。おどるでくをうつされるのを好む人は何よりも「写す」行為をいやがらないと露文氏はいっている。》――表題作より

最近チェックした本