甘味作品一覧

非表示の作品があります

  • ハジメテノサツジン 1
    無料あり
    3.2
    1~39巻0~198円 (税込)
    「うちら殺人犯だよ」。普通の女子高生としてお嬢様学校に通う・繭(まゆ)。仲良くなった音(おと)・悠(ゆう)と充実した女子高生活を送っていた。しかしある日、繭と悠は音が担任の先生を突き倒したところを目撃してしまった。先生はそのまま意識を失ってしまう。気絶しているだけだと説明する音だが…!?
  • 泣きたい夜の甘味処
    4.6
    とある町に、ひっそりとたたずむ一軒の甘味処。熊と鮭が営むこのお店は、夜だけしか営業していません。 提供するのは温かいお茶と、甘いもの一品だけ。今夜も、疲れて泣きたい人々がこの店に迷い込みます。 夢をあきらめた夜、 愛する人を想う夜、 自分のことが嫌いになった夜。 ―そんな夜は、この店で涙を流してもいいんだよ。 主人公たちが知らない、もうひとつの視点から綴った描き下ろし52Pに加え、11のお菓子レシピがついています。 もくじ ・疲れ果てたビジネスマンと昔ながらのドーナツ ・会社を辞めたOLさんといちご大福 ・落ち込んだ新人さんが干し柿を拾う話 ・夫を亡くした奥さんと梅酒ゼリー ・私だけのパフェ ・ギャルとばあちゃんとマフィン ・がっちゃんのココアクッキー ・心配性なお母さんとバナナケーキ ・緑のライオンと栗きんとんのパイ ・3人の青春とプリン ・夕暮れのチーズケーキ
  • 京都伏見のあやかし甘味帖 おねだり狐との町屋暮らし
    3.4
    1~11巻715~770円 (税込)
    ワーカホリックな29歳、れんげ。会社から唐突な退職勧告を受け帰宅すると、結婚予定の彼氏と見知らぬ女!?「俺がいなくても、れんげは生きていけるだろ?」。そんなことあるか、ボケ!! 傷心のれんげは旅立つ、超メジャーだが未踏の地、京都へと。そこで出会ったのは、おっとり系大学生男子とおしゃべりな黒狐。黒狐曰く「れんげの願いを叶えて、徳を積むのです!」。スルーしたものの、次々と怪異に巻き込まれ……。あやかしと老舗甘味を巡る、不思議な物語、開幕です!
  • 甘味屋十兵衛子守り剣
    無料あり
    3.5
    『婿殿開眼』に始まる「算盤侍影御用」シリーズなどが絶好調の牧秀彦氏、新シリーズ始動! 時は江戸幕末、深川にある甘味屋・笑福堂では主の十兵衛が作る美味しい菓子と、妻のおはること遥香の笑顔が評判を呼んでいます。しかしこの二人、夫婦というのは世を忍ぶ姿。国許で主君の側室だった遥香と、その娘・智音を暗殺から救った十兵衛は、三人で江戸へと逃れてきたのです。身分違いな恋心を胸に秘め、二人を命がけで守り抜くことを誓った十兵衛の前に、穏やかな暮らしを打ち破る不審な侍が姿を現し……。すがすがしい人情譚とスリルあふれる剣戟をお楽しみください!
  • 酒と甘味と女と男[comic tint] 分冊版(1)
    無料あり
    -
    1~4巻0~198円 (税込)
    頼光ゆめ、26歳、大手出版社のグルメ誌編集部で働く編集者。 一見、砂糖菓子みたいなゆるふわ女子に見えるのだが、 実は酒飲み女子で自分より酒の強い男に出会ったことがなかった。 白毫賢人に出会うまでは――。 甘いモノ好きオラ系男子×酒飲み女子、津々浦々スイーツLOVE!!
  • 御子柴くんの甘味と捜査
    3.6
    長野県警から警視庁捜査共助課へ出向した御子柴刑事。甘党の上司や同僚からなにかしらスイーツを要求されるが、日々起こる事件は、ビターなものばかり。上田市の山中で不審死体が発見されると身元を探り(「哀愁のくるみ餅事件」)、軽井沢の教会で逃亡犯を待ち受ける(「不審なプリン事件」)。傑作ミステリー・葉村晶シリーズ第一弾『プレゼント』に登場した御子柴くんが主役の、スイーツ&ビターなミステリー短篇集。
  • 浅草ばけもの甘味祓い 【合冊版】 1
    完結
    -
    大人気小説をコミカライズ!鬼と人、前世をめぐる運命の恋の幕が上がる! 浅草で働く会社員にして兼業陰陽師の遥香。ある日、京都から新しい上司が…。イケメンかつ有能な彼、長谷川係長の正体は、なんと陰陽師の敵である鬼だった。しかも、遥香とは前世からつながりがあるようで…?
  • 浅草ばけもの甘味祓い【マイクロ】 1
    完結
    2.3
    大人気小説をコミカライズ!鬼と人、前世をめぐる運命の恋の幕が上がる! 浅草で働く会社員にして兼業陰陽師の遥香。ある日、京都から新しい上司が…。イケメンかつ有能な彼、長谷川係長の正体は、なんと陰陽師の敵である鬼だった。しかも、遥香とは前世からつながりがあるようで…?
  • 浅草ばけもの甘味祓い ~兼業陰陽師だけれど、上司が最強の妖怪だった~
    値引きあり
    4.0
    陰陽師な女子社員の上司は京都から来た鬼?  浅草の会社で働く永野遥香は、もう一つ、内緒の仕事を持っている。それは浅草の町を守る『陰陽師』の一族としての仕事。毎晩会社帰りに町を見回り、治安悪化の原因になる怪異を〈甘味祓い〉で祓っているのだ。  昼は会社員、夜は陰陽師として忙しく働いていたある日、遥香の職場に京都支社から新しい係長がやってきた。彼の名は長谷川正臣。イケメンかつ有能で独身の長谷川の登場に、色めきたつ女子社員たち。互いをライバルとみなして火花を散らせる中、遥香は長谷川を見た瞬間に胸が激しく高鳴って、彼以外何も見えなくなる。……これって、もしかして恋!? いや違う。遥香は気づいてしまった。この気配は強大な邪気。彼は人間じゃない、最悪最強の“鬼”だ……!!  遥香が陰陽師だと気づいているのかいないのか、なぜか好意的な態度をみせる長谷川係長。そんな彼に振り回されながらも、なんとか鬼に対抗すべく甘味祓いを仕掛ける遥香。だが、遥香の行動が他の女子社員には『抜け駆けのアプローチ』に見えて――!?  浅草を舞台に、兼業陰陽師の女子社員と京都からやってきた鬼(ホンモノ)上司がスリリングなバトルを開始!? 危険なラブコメディ!
  • 味見したい☆甘味なピ~チ
    3.0
    1巻220円 (税込)
    「モモのスク水姿は私だけの物だ!!」全校集会で堂々と宣言する生徒会長・御鈴とモモは中学からの友人。ただ以前からモモに対する御鈴の愛情表現はちょっと度を越していて…!? 愛してるから、モモの全ていただきます!!
  • 占い師の甘味
    -
    鑑定歴25年を超え、一万人以上を鑑てきた占い師桜田ケイの楽しみの一つが甘味。 伝説の占い館ウラナイトナカイのホームページに7年にわたって連載していた甘味エッセイ300編近くをまとめた1冊です。 古今東西の甘味への尽くせぬ愛をお楽しみあれ。
  • 縁結びの神様に求婚されています ~潮月神社の甘味帖~
    3.5
    幼いころ両親が他界し、育ての親・大叔父さんの他界で天涯孤独となった陽(ひ)葵(まり)。大叔父さんが遺してくれた全財産も失い、無一文に。そんなとき「陽葵、迎えに来た。嫁にもらう」と颯爽と現れたのは、潮月神社の九狐神様で紫月と名乗る超絶イケメンだった。戸惑いながらも、陽葵は得意のお菓子作りを活かし、潮月神社で甘味係として働きながら、紫月と同居生活することに。なにをするにも過保護なほど心配し、甘やかし、ときには大人の色気をみせながら、陽葵に迫ってくる紫月。どんどん惹かれていく陽葵だが、ある日突然そんなふたりに試練が訪れて…。
  • かえり花 お江戸甘味処 谷中はつねや
    3.3
    「つくっても売れ残るだけだから」嘉永三年の早春、谷中・感応寺の門前町の一角に見世びらきして二月、「甘味処 はつねや」の門出は大雪で挫かれた上、前途多難。おかみのおはつは近くの老舗・伊勢屋に意地悪され亭主の音松は苦笑いするばかりだった。食べるのが惜しくなる音松の菓子と若い夫婦の奮闘、仲間の人情で多幸感に包まれる時代小説。
  • 鍵屋甘味処改 天才鍵師と野良猫少女の甘くない日常
    3.5
    【集英社オレンジ文庫創刊!】鍵をかけ、しまった秘密はなんですか――? 冬休みに突入した午後、自分の出生にまつわる秘密を知ってしまった女子高生・こずえは母を一方的に責め、衝動的に家を飛び出した。ひょんなことから鍵屋を営む鍵師・淀川と知り合い、年齢を偽って助手として彼の家で居候することに。そこへ「亡き父が遺したものを知りたい」という依頼者たちにより、他の鍵屋で開けられなかった手提げ金庫が持ち込まれるが…?
  • 【電子限定おまけ付き】 神様たちの甘味処 ~見習い狐に甘いおねだり~
    完結
    4.4
    全1巻726円 (税込)
    狐としての生涯を終えながら、神様に新たな命と名前を授かり、神使見習いとなった狐のつづみ。つづみは、ひと目神様に会って直接御礼を伝えたいがために、日々修行に励んでいた。そんなつづみに、神使になるための試練がくだる。その試練とは、下界で初めて出会った人間を幸せにし、その証の珠を手に入れること。意気込んで人間界に下りたつづみは、森の奥にひっそりと建つ、神社に併設された和風カフェ【悠月茶屋】に迷い込む。そこは、様々な神様たちが疲れを癒す不思議な甘味処だった! 初めてであった人間・店主の慧を幸せにするため、住み込みで店を手伝うことになったつづみだが――? 癒しに溢れた、甘くて美味しいファンタジックBL。電子限定おまけ付き!!
  • 甘味女子は異世界でほっこり暮らしたい
    4.6
    祖母と二人で和スイーツ屋「なごみ軒」を営む小梅。事故で祖母を亡くした数日後、家ごと異世界トリップをしてしまった彼女は、その世界で生きていくため、お店を開店することに決めた。すると、和スイーツに惚れ込んだケネスという居候ができたり、街の洋菓子店から相談を受けたりと、お店は予想外に大繁盛! そんな、忙しくも充実した日々を送っていたある日、森からやってきた黒い魔獣にスイーツを与えたところ、一瞬にして白い聖獣に変わってしまった。ケネスが言うには、小梅のスイーツに秘密があるそうなのだが、これは彼女がこの世界に来た理由にも繋がるらしくて……? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 甘味の君
    完結
    -
    甘いものに目がない男子高校生の虎尾。ある日彼が学校帰りに立ち寄った和菓子屋のお菓子が、とても美味しかったので上機嫌。しかもかわいい看板娘のすずもいる! 新作スイーツも気になるけど看板娘のすずも気になる、虎尾のスイーツな毎日。 【この作品は「ハルJam2021」に収録されております。重複購入にご注意ください】
  • 甘味屋十兵衛子守り剣 完結五巻セット 【電子版限定】
    4.0
    牧秀彦の人気シリーズ『甘味屋十兵衛子守り剣』全5タイトルが電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『甘味屋十兵衛子守り剣』シリーズ一巻~五巻を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 時は江戸幕末、深川にある甘味屋・笑福堂では主の十兵衛が作る美味しい菓子と、妻のおはること遥香の笑顔が評判を呼んでいます。しかしこの二人、夫婦というのは世を忍ぶ姿。国許で主君の側室だった遥香と、その娘・智音を暗殺から救った十兵衛は、三人で江戸へと逃れてきたのです。身分違いな恋心を胸に秘め、二人を命がけで守り抜くことを誓った十兵衛の前に、穏やかな暮らしを打ち破る不審な侍が姿を現し……。すがすがしい人情譚とスリルあふれる剣戟をお楽しみください!
  • きくちあつこ レモネードな子育てあるある日記 ~酸味と甘味が交錯する0-4歳育児~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタフォロアー28万人超の大人気ファッションイラストレーターきくちあつこ待望の『育児あるある本』発売! 赤ちゃん期から、歩いて喋って意思疎通ができる人間へと劇的に成長を見せる0ー4歳児。その過程では、謎に満ちたでも愛おしい行動の数々が…0ー4歳の思わず笑ってしまう“あるある”な行動を集め、ほぼ全て新規イラストでまとめた一冊。 ファッションイラストも多数掲載。育児中でもファッションを楽しみたいママに、ファッションコーデやアイデアをおしゃれなイラストで紹介します。 愛おしすぎて、笑って泣ける、共感の一冊。 育児で疲れたママのワンブレイクに。また、0ー4歳時代を卒業したママも、あのころは(涙)と懐かしんでもらえます。 ※書籍名「レモネードな子育てあるある日記」について 英語のことわざに『When life gives you lemons, make lemonade.』があります。人生でレモンのように酸っぱいこと(大変なことや試練)があっても、その時はそのレモンを使って、甘酸っぱくて美味しいレモネードを作れば良い。子育ても大変なことも多いけれど、その分だけ喜びもたくさん。だから楽しんで行こう!という意味を込めました <内容> ■0歳章 夢の中でも寝かしつけ ーあるある 新生児期ー着替えた瞬間追いウンチ うつ伏せ期ー1ミリも前に進めていない件 睡眠編ー寝て欲しいときに、あなたは寝ない 抱っこ編ーベビーカーという名の荷物カート いたずら編ー部屋と極寒と私 離乳食期ー愛情と食べる量は比例しない 悪天候の日は不機嫌。女優かよ ママ編ーシャワーは目を開けて秒で ■1-2歳章 考えたら負け 自我の目覚め期ーTシャツは遠山の金さん風に着る 不条理モンスター期ー彼らに正論は利かない しっかり見てるよモノマネ期ーもずく食べたことないよね? 不思議の国の我が子ーうんちしても、してないと答える ママあきらめ期ーパン屋はエベレスト級の最難所 ■3-4歳章 諦めることが唯一の勝利 忖度なし期ー好きな食べ物は白いご飯です! 困らせモンスター期ーセミの抜け殻ってこんなに必要? かわいい嘘ーもう1回だけ!を信じるな 自我爆発期ーNO JIGA, NO LIFE 地団駄がリズミカル。ラッパーかよ 疲れたママに愛を込めて休息を ■ビジュアル図鑑 ■きくち家のこばなし ■コラム離乳食・卒乳・自信 ■ファッションコーデ集など ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 京男子のはんなり甘味帖
    -
    読むだけで美味しい「京都スイーツ」の世界!甘いものを食べるとトリップしちゃう男子高校生・文&フランスから来たイケメンスイーツコメンテーター・レオ。男子2人が実在する店舗を巡り歩く、京都の絶品スイーツコメディ!!各店舗の情報も掲載、京都観光のお供にもぜひ!
  • 京男子のはんなり甘味帖 分冊版 : 1
    -
    目にも美味しい「京都スイーツ」の世界! 甘いものを食べるとトリップしちゃう高校生・文&イタリアから来たスイーツコメンテーター・レオ。 男子2人が実店舗を巡り歩く、京都の絶品スイーツ漫画‼︎
  • 京都上賀茂 あやかし甘味処 鬼神さまの豆大福
    値引きあり
    -
    鬼神と白虎が作る京の和菓子のお味は? 幼い頃から「あやかし」が見える芹沢天音。そのせいでずっと「おかしな人」「嘘つき」と言われていた天音は職場でもうまくやれず、仕事を辞めて、生前祖父が和菓子店を営んでいた京都の家で暮らそうと上賀茂を訪れる。だが、無人のまま放置されていたはずの家に見知らぬ青年が。しかも一階の店舗は開いていて、雲龍庵と書かれた祖父お気に入りの看板も入り口の上に掲げられている。一体どういうこと? おどろく天音に、店主だという青年・北条成清は、祖父に頼まれて味を受け継ぎ、小太郎・小菊という幼い双子と三人で雲龍庵を続けているのだと語る。祖父から「いつか天音が訪ねてくるだろう」と聞かされていたという成清の言葉に、天音は少々怪しく思いながらも菓子作りを手伝うことを決める。ところが、かわいい双子のきょうだいは、眠くなるとなぜか小さな虎に変身!? しかも成清の頭には小さな角が見えて……。  あやかしが営む和菓子店で、あやかしとともに始めた不思議で優しい同居生活。やがて天音は、祖父の和菓子を作り続けることが、あやかしと人間を繋ぐことになると知る――。京都和菓子×あやかしストーリー。
  • 京都の甘味処は神様専用です : 1
    3.8
    両親が亡くなり、姉のいる京都に引っ越してきた高校生・天野瑞樹。ある日、瑞樹は少年に『甘露堂』という甘味処まで荷物を持っていくのを手伝ってほしいと声をかけられる。甘露堂へたどり着き荷物を開けると、そこから「ナリソコナイ」と呼ばれるあやかしが出てきて、店の至る所を食い散らかしてしまう。賠償金を支払うため『甘露堂』でバイトをすることになった瑞樹だが、そこはなんと神様がお客様の甘味処で!?
  • 京都美味案内 おいしい! 京都のできたて甘味 厳選30軒【文春e-Books】
    -
    「京都の甘味って、なんて楽しいのか。季節を映して美しく、なによりしみじみおいしい」(本書より)。あんみつ、みたらし団子、おぜんざい、豆かん、ふわふわ抹茶のホットケーキetc. うっとりおいしい、京都のできたて甘味が満載です。京都に魂を奪われ移住した「京都偏愛ライター」が厳選した30軒。見て楽しい、持ち歩いて楽しい1冊。電子書籍オリジナル作品です
  • コミックマズル 恋は甘味と云いますが。【合冊版】
    5.0
    1巻275円 (税込)
    女に不自由しない人生を送る陵介だったが、ある日、たい焼き屋の店主・銀太と出会い恋に落ちる。初めて味わう恋情に振り回されながらも、地道にアプローチを続ける陵介だが、マイペースな銀太は一筋縄ではいかず・・・!?
  • 下町甘味処 極楽堂へいらっしゃい
    4.0
    浅草の高校に通う雪菜は、霊感体質のせいで学校で孤立ぎみ。ある日の下校途中、仲見世通りで倒れている着物姿の美青年・円真を助けると、御礼に「極楽へ案内するよ」と言われる。連れていかれたのは、雷門を抜けた先にある甘味処・極楽堂。なんと彼はその店の二代目だった。そこの甘味はまさに極楽気分に浸れる幸せの味。しかし、雪菜を連れてきた本当の目的は、雪菜に憑いている“あやかしを成仏させる”ことだった!やがて雪菜は霊感体質を見込まれ店で働くことになり…。ほろりと泣けて、最後は心軽くなる、全5編。
  • スイーツコンチェルト-甘味男子の非日常-
    -
    がんばる男子にスイーツのご褒美を……!! 女の子の大好きなスイーツと、女の子の大好きなイケメンたちを散りばめました☆ 甘いものが大好きだけど人にはちょっと言えない……クールなエリートサラリーマンや、イケメンバンドマン、スイーツのためなら女装だってしてやる! な男子高校生……多種多様なスイーツ男子たちが織り成すオムニバスストーリー。
  • 台湾行ったらこれ食べよう! 甘味編:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 台湾はグルメの宝庫! 小籠包、魯肉飯、カキオムレツ―美味なるものが目白押し。 しかし! 実は台湾は「甘味の宝庫」でもあるんです。 滑らかさと優しい甘さが人気の豆腐系スイーツ「豆花」、 今や戦国時代、おいしい&かわいいであふれる「パイナップルケーキ」など定番の“甘いもの”はもちろんのこと、日本人の間ではあまり知名度はないものの、地元っ子たちが昔から愛する甘味がまだまだ存在しているのです。 中には正直「これ、食べるの……?」というビックリ味なものもありますが、美容効果が高かったり、健康にいいと思われていたりしていてそうした背景を知ると、なんだか味わい深く感じてしまいます。 大好きなお菓子を毎日買いに来るおじいちゃんや、仕事帰りにカウンターで甘味をチャージするお姉さん、背中を丸めて大きなかき氷を黙々と食べるおじちゃんに、おやつ時に名物サンドイッチを爆買いするおばちゃん―台湾の人々を見ていると、甘いものの愛され具合がビンビンと伝わってきます。 そんな、現地の人たちの“日常的な甘味”をライブ感たっぷりの写真と解説でお届けします! おまけに、地元っ子激アツ推薦!「この店のこれ食べて!」やバラマキ土産コレクションと簡単ラッピングアイデア、豆花のトッピング解説なども。 さあ、まだ見ぬ“台湾 甘味の旅”へ歡迎光臨!
  • 東京 五つ星の甘味処
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栗ぜんざいの「梅園」、抹茶ババロアの「紀の善」、クリームあんみつの「みはし」、田舎しるこの「福助」、小倉アイスの「みつばち」など、東京が誇る甘味の老舗・名舗を岸朝子が厳選して紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 【単行本&書き下ろし付】猫田先生と甘味料
    完結
    -
    大学で講師をしている猫田先生は、入学式の日に出逢った新入生の黒桐くんが気になってしまい、こっそり彼を見つめる日々。そんなある日、家族以外に見えるはずもないあるモノが黒桐くんには見えていて、更には「オレのネコになりませんか?」と言われてしまう。あまりに突然のことに猫田先生は――!? 各電子書店で大人気の年のクール年下×にゃんこ先生のほんわか甘LOVE!!がついに単行本化★ファン必読の書き下ろしも収録。
  • 猫田先生と甘味料 1
    完結
    -
    大学で講師をしている猫田先生は、入学式の日に出逢った新入生の黒桐くんが気になってしまい、こっそり彼を見つめる日々。 そんなある日、家族以外に見えるはずもないあるモノが黒桐くんには見えていて、更には「オレのネコになりませんか?」と言われてしまう。 あまりに突然のことに猫田先生は――!? クール年下×にゃんこ先生のほんわか甘LOVE・連載スタート!!
  • ひみつの甘味堂 新婚ですが美貌の社長と離婚してもよろしいですか?【特典付き】
    3.2
    「この俺から勝手に逃げようだなんて」 三十路を前に見合いしたもなかは、憧れの有名和菓子店の令息、京極蓮司と結婚する。「大丈夫。我慢して。ここは気持ちいいだろう?」美しい夫に優しく愛され幸せを覚えるが、彼は初夜以降ろくに帰宅せず、蓮司付きの美人秘書は彼との親密さを見せつけてくる。絶望で離婚を決意し家出したもなかだが、蓮司は彼女を探し出すと執着してきて!? 書き下ろし番外編も収録! ※こちらの作品にはイラストが収録されています。 尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 妖狐甘味宮廷伝
    4.3
    ある時は甘味職人、ある時は皇帝の妃、そしてある時は皇帝の愛犬!? 悪辣道士に脅されて、今日は後宮、明日は炊司部――謎多き皇帝相手に目が回るような一人二役の隠密任務開始!? 祖父母の遺した甘味屋「白尾」を営む翠は、見た目は年頃の娘ながら実は妖狐。とはいえ慎ましく暮らしていたある日、莱彪牙と名乗る道士に捕まり彼の野望の片棒を担ぐことに! 後宮に寄りつかない皇帝を莱家の姫の元へ手引きするため、昼は宦官、夜は貴妃となり搦手での籠絡作戦が無理矢理開始される。すると皇帝が無類の甘い物好きという一条の光が見えてくるのだが…。妖狐翠が八面六臂の大活躍をする後宮ラブ 仁村水紀・装画
  • 若旦那さんの「をかし」な甘味手帖 北鎌倉ことりや茶話
    4.0
    家事代行サービスの会社で働く秋月都。ある日、北鎌倉に派遣された。辿りついたのは、住み込みの家政婦がいてもおかしくなさそうな大きなお屋敷。出迎えた和装の青年は羽鳥一成という名の若き和菓子職人で、この屋敷は彼の工房兼住居だった。一成の作る和菓子は見事な出来映えで、常連客も多い。人知れず、和菓子に苦い思い出のあった都だが、彼の作る和菓子に触れるうち、心の変化を自覚するようになり…。日々鍛えた料理の腕で、羽鳥家の“定期契約プラン”を勝ち取った都は、いっとき閉店してしまっていた甘味処「ことりや茶房」の再開にも関わることになるが…。
  • ダンジョンのある世界で賢く健やかに生きる方法(コミック) : 1
    4.7
    10年前、突如世界中にダンジョンが出現した。皆城悠真は就活面接へ向うその途中、ダンジョンに落ちてしまう。何の装備も持たずに死を覚悟する悠真は、とんでもない<スキル>召喚術を手に入れる。召喚で出てくる精霊が軒並み美少女だったり、強くなる方法がその美少女たちとイチャイチャすることだったりして大変だけど、会社を設立したりお金を稼いだりしてダンジョン探索者として楽しく生きていきます。
  • なかよし 2024年7月号 [2024年6月3日発売]
    NEW
    -
    6月3日(月)発売のなかよし7月号は、注目度No.1ラブストーリー『俺ともう一度、初恋。』表紙が目印! TVアニメ放送中『ヴァンパイア男子寮』より、声優・土岐隼一さんと梅原裕一郎さんの対談&主題歌担当「FANTASTICS」のスペシャル情報も! さらに、新連載★ボーイズアイドル養成学園が舞台の青春ストーリー『プロミスオブスターシード』(原作:立原翠十、漫画:小麦なぎさ)が巻頭カラーで登場! 他にも、王道バディ・ミステリー『ギフテッド』や、キケンで甘い大注目ラブ『花に噛みぐせ』が読めるのは、なかよしだけ! なかよしと一緒なら、雨の日もココロ踊っちゃう★ ※付録の「『ヴァンパイア男子寮』5way★クリアファイル」は電子版には付きません。
  • 香川発 希少糖の奇跡 太りにくい「夢の甘味料」
    3.0
    「希少糖で世界の肥満をなくすんだ!」 食べても太りにくい機能性を備えた、香川発の「希少糖」。 20兆円と言われる世界の糖類市場を激変させる可能性を秘め、 食品・飲料業界の注目を集める「夢の甘味料」だ。 本書では、希少糖研究の第一人者・香川大学の何森健特命教授をはじめ、 希少糖プロジェクトを支える香川県庁、 国内外のビジネス展開を進める松谷化学工業にスポットを当てる。 10年以上に渡る地方発「産学官プロジェクト」は、いかに成功への道筋を歩んだのか、 そして世界の肥満問題にどう立ち向かうのか――。 産学官の担い手たちが悪戦苦闘してきた、熱い開発ストーリーを追う。 希少糖含有シロップの健康作用から、期待されるトクホ商品化への道筋、 さらに医薬品としても実用化を目指す次世代の「D-アロース」まで、 この1冊だけで希少糖のすべてがわかる! メタボ男性のみならず、食品・飲料業界に関わるすべてのビジネスパーソンに役立つ1冊。
  • 台湾スイーツレシピブック 料理の本棚 現地で出会ったやさしい甘味
    4.0
    甘さ控えめ、体がよろこぶ身近な素材をたっぷりと。 豆花、タピオカミルクティー、台湾カステラ、そして朝ごはんで人気の豆漿まで… もともと台湾と台湾スイーツが大好きだった若山曜子さん。家族の駐在がきっかけで長期滞在する機会が増え、ますます深く魅せられるようになりました。今でも年に数回は台湾を訪れ、スイーツを食べ歩き、その味を日本で再現することもしばしば。本書では、そんな著者の思いのこもった台湾スイーツレシピを、日本の材料で簡単に作れて、しかも“現地で感動したあの味!”に仕上がるよう試作を重ねご紹介しています。 台湾スイーツには、豆類や雑穀、フルーツ、しょうがやなつめなど、体がよろこぶ食材がたっぷりと使われます。つるん、もちもち、ふわふわ、サクサク......バリエーション豊かな食感を味わいながら、夏はひんやり、冬はぽかぽか温まる、アジアのやさしいスイーツをおうちで楽しでください。 台湾が大好き! 行ったことはないけれど台湾スイーツが好き! という方、おやつの幅をもっと広げたいと思っている方にも。若山さんが愛する台湾の優しい甘さをぜひ、ご自宅で。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。

    試し読み

    フォロー
  • まいごなぼくらの旅ごはん
    3.5
    体を壊して仕事をリタイアした颯太。とある理由から大学を休学中の、食いしん坊女子ひより。 人生迷子な二人は、亡き颯太の父が遺した小さな食堂『風来軒』で出会う。 町の人たちからとても愛されたこの食堂を存続させるため、二人は新たなメニューを探して旅に出る。 父の最期の料理はどこに? 幻の絶品コロッケの材料は? 東京から岩手の盛岡、そして北海道は美しい羊蹄山の麓、真狩村へ。 二人が歩む“おいしい旅”。元気になれるフード&ロードノベル、登場!
  • ガレット No.29
    NEW
    -
    ガレット第29号。マンガ、イラストなど様々なジャンルの百合を集めた自主制作百合コミック誌です。 表紙 ・pen ★巻頭カラー★ ・山田酉子  連載 ・袴田めら「相方システム#20 最終回/後編」 ・森永みるく「ひみつのレシピ」#7~8 ・森永みるく「私の可愛い子猫ちゃん#21」 読み切り ・みずき ・はちこ ・エイタツ ・ムイミ <SS>おおきたつぐみ ILLUSTRATION ・はーみん ・みるこ 読み物 ・ゆりっこ研究所<桜家ゆきの> ・140文字の百合(ILLUSTRATION:やとさきはる) ・彼女のくちづけ感染するリビドー 試写会レポ(寄田みゆき) デザイン ・Blankie ・chipco design
  • 空戦魔導士候補生の教官1
    4.1
    人類が大地から離れ、魔甲蟲という畏怖と戦う世界。「特務小隊の裏切り者」と蔑まれる学園の嫌われ者・カナタは、連戦連敗のE601小隊の教官に任命される。そこには一癖も二癖もありそうな3名の少女がいて……?
  • この世界はダメなのでお帰りください。 1
    完結
    -
    内村大地(うちむらだいち)は、異世界に転生し、チート能力でハーレムをつくることを夢見る冴えないオタクの高校生。 そんな彼の家の物置に、ある日突然異世界と繋がる扉が開いた!! そこからやって来たエルフの美少女・エスノの目的は「地球への侵略を目論む異世界人たちに、地球には侵略する価値がないことをわからせ諦めさせること」で——!? “地球のダメさ”を身をもって証明!! ダメダメDKと超選民主義エルフが送る痛快ファンタジーがここに開幕!! (単話版 第1話~第4話を収録)
  • 魔法使いです。勇者のパーティーを抜けたいです。 1
    4.2
    魔法ができる=モテる! 陰キャな魔法使い見習い、アベルは完璧な理論を生み出した。どんな偉大な数学者でさえ、この理論は覆せないのだ。反論してみるといい。計算用紙を火炎魔法で燃やしてやる。いいか数学者よ、紙は――燃える。 しかし、なぜか完璧な理論は破綻し、アベルは未だ満足に女子と話すことすらできない。隣の席のイケメンはモテているのに。さらに、鬼教官・ミッシェルに通告された退学を回避するべく、魔術大会に出場する事態に陥り――!? いずれは勇者パーティーに所属する、陰キャだけどモテたい魔法使いが贈るファンタジーラブ(?)コメ、開幕!?
  • ぜんぶ、熊ケ谷さんに教えてほしい(1)
    完結
    3.5
    全10巻165円 (税込)
    「その素敵な体で…私に教えてください!」 ――OLの歩鳥(ほとり)は同僚に勧められ、運動不足解消のためにジムへ通うことに。初めてのジムに右も左もわからないまま、見覚えのある機械を使ってみたらコントロールできず倒れそうに! しかし衝撃はなく、代わりにマッチョなイケメンに抱きとめられていた! 物腰柔らかな言動や素敵な筋肉にすっかり魅了された歩鳥は、名前も聞かないまま別れてしまった彼を探すことにするが…――? もう一度あなたに会って、胸が震えるような初めてのこの気持ちをもっと、もっと知りたい! 筋肉から始まるドタバタ恋のレッスン!?
  • 彼の好きな人は、私を好きな人 1巻
    完結
    5.0
    20歳の誕生日、笹川麗子(ささかわれいこ)は片思いをしていた斉木健吾(さいきけんご)に想いを告げる。しかし健吾からの返事は、同性愛者であるというカミングアウトだった。恋愛関係にはなれなくとも、親友として健吾のそばにいることを決め、2年。健吾と同じ会社に入社した麗子は、このままずっと同じ関係でいられると思っていた。しかし、健吾が麗子を敵視する先輩・阿川(あがわ)と付き合い始めたことをきっかけに、2人の運命の歯車は噛み違っていく――。【本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「惑う花唇」のコミカライズです。】
  • 空戦魔導士候補生の教官【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    -
    裏切り者と落ちこぼれ少女たちの学園バトルファンタジー!

    試し読み

    フォロー
  • 愛人生活~元売り専ボーイとエリート専務のステキな関係~
    -
    三崎ケイは入社したばかりの新人なのに、いきなり出向を命じられた。イケメン専務の役員秘書兼愛人という役目を与えられて怒るケイだが、その相手・葛城亮はケイが学生時代にやっていた売り専のバイトで寝た最後の客だった! 中学の担任に告白して玉砕されたツラい過去を持つケイは、人を好きになるなんて一生ない! と思っていたが、次第に夜の相性が抜群の葛城に愛人以上の気持ちを抱き始める。そんな時、初恋の相手・林先生と再会して……! ※リバあり。苦手な方、ご注意ください。(2017年2月~6月幻創文庫掲載の「愛人生活」を加筆修正したものです)
  • 異世界忍者無双 ~俺の異世界転生特典がどう見ても万能忍者スキルだったので超絶に忍びます~
    3.3
    事故で死亡した平凡な社会人・城戸音羽は、三重県担当を自称する女神の手引きにより異世界へと転生を果たす。  特典として付与されたのは――あの“忍者”の力だった!    珍妙な能力に凹む音羽だったが――手裏剣・苦無(クナイ)で敵はなし。大凧(おおだこ)乗らば飛行も自由自在。変化(へんげ)・分身で惑わし、五遁の術にて地水火風を支配する――超絶万能すぎる代物で!? 「あなたの魔法は一体……?」 「魔法? 違うな、忍法だ」  異世界人の常識を覆す力で、音羽は蔓延る悪に天誅を下す!    さあ皆の衆、刮目せよ。  剣と魔法のファンタジー世界に忍の秘術が舞い踊る、異世界忍者アクション、ここに開演なり!
  • 学園王国の没落王と12人の生徒会長 乙女座ヴァージンロード
    -
    地上の脅威によって人類が宇宙へと逃げ出した世界。残された少年少女たちが身を寄せあって築きあげた国――『学園王国』の命運は、追放された一人の少年と、その頂点に君臨する12人の生徒会長の手に託されていた!
  • 【合本版】空戦魔導士候補生の教官+EX 全15巻
    -
    “魔甲蟲”という脅威によって地上を奪われ、天空の浮遊都市に人類が住まう世界。人類は魔力をもって“魔甲蟲”に対抗するウィザード―空戦魔導士を生み出していた。空戦魔導士育成機関である学園浮遊都市“ミストガン”に通うカナタ・エイジは、“黒の剣聖”の称号を得たS128特務小隊のエリートエース。しかしいまでは「特務小隊の裏切り者」と蔑まれる嫌われ者で……。そんなカナタが、ある日連戦連敗のE601小隊の教官に任命される。小隊には一癖ありそうな3名の少女がいて――? 裏切り者と落ちこぼれ少女たちの快進撃が、いま始まる! ※本作品は『空戦魔導士候補生の教官』シリーズ全14巻と、『空戦魔導士候補生の教官 EXTRA MISSION 【電子限定版】』を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 記憶の檻
    -
    新人秘書の彩香の秘密――それは、六本木のキャバクラでバイトをしていること。会社では禁止だが、養父の事業が失敗して仕送りをするためにやめられない。そんなある日、バイトの件を女社長リサに知られ、彼女の同性愛の相手をさせられる。処女なのに、女同士の関係に溺れてしまう彩香…。しかし、彩香には好きな男性がいた。店の指名客の一条だ。イケメンでエリートの彼と深い関係になり、プロポーズされる。美しい女社長と、エリート男性。二人の間で揺れ動く彩香は、誰と歩む未来を選ぶのか? そして、彼女のとざされた記憶にはおぞましい事実が…。(本作は2016年6月~2017年2月幻創文庫連載の同名小説を加筆修正したものです)
  • 嫌われ家庭教師のチート魔術講座 魔術師のディプロマ
    5.0
    嘗(な)められたままで終わらせない。 《魔術殺し》と忌み嫌われるほど最強(チート)の家系・鍵宮(かぎみや)に生まれたカルマは、以前は魔術師のエリート部隊にいたものの、過去の任務中に起きた事故がきっかけで今は気ままなニート生活を謳歌(おうか)している。 そんなある日、元上司の強引な頼みにより、かつての名門である天応地(てんおうじ)家のツンデレ長女・綺譚(きたん)の家庭教師(チューター)をすることに!? 魔術の訓練を受けたことがない彼女が次の魔術師認定試験にパスしないと、没落の一途を辿る天応地家は解体されてしまう。 一見やる気のなさそうなカルマが綺譚の本気を感じたとき、破天荒な魔術講座が幕を開ける――! 最凶に嫌われ者で最強にチートな魔術師が繰り広げる爽快バトルファンタジー!!
  • 空戦魔導士候補生の教官 1
    4.7
    裏切り者と落ちこぼれ少女たちの学園バトルファンタジー、コミカライズ第1巻!
  • 鉱石令嬢 ~没落した悪役令嬢が炭鉱で一山当てるまでのお話~
    3.5
    鉱物を愛する研究者のいすずは、残業中に束の間意識を失い、気がつけば暇つぶしにプレイしていた乙女ゲームの悪役令嬢・マヘリアに転生し、まさに今、王子から婚約破棄を言い渡されたところだった。  ゲーム通りの転落人生を歩むわけにはいかない! 王宮から逃亡した末に辿り着いたのは、山奥の炭鉱。鉱山のリーダー、アベルに拾われたいすずは、追われる身であるマヘリアの人生を捨て、ここでも鉱業に携わって生きるべく、この世界ではまだ確立されていない「石炭(コークス)を使った製鉄」を提案する――  前世の知識で何段階も文明を進め、目指すは産業革命!? まさかの炭鉱から始まる立身出世ファンタジー開幕!
  • ことなかれビッチのごちそうは1【単話売】
    完結
    3.0
    全5巻165円 (税込)
    人の精力を餌とする淫魔の印南は、同級生等に囲まれ日々賑やかな“昼食”を過ごしていた。そんなある日出会ったのは悪逆残忍と噂されるオーク族の奥田。精力が枯渇しダウン寸前の印南は彼に助けを求めるが、身を寄せた際に嗅ぎ取ったのは噂に反した“童貞”の匂いで…?
  • ことなかれビッチのごちそうは【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.0
    全1巻770円 (税込)
    この世界にはいろいろな『人種』がいる。種族の性とはいえ精力を餌として♂・♀関係なく“食事”をする淫魔の印南は、いつもトラブルの渦中にいた。そんなある日、悪逆非道と噂されるオーク族の奥田から突然の呼び出しが…。顔を合わせるたびに睨まれ、一方的に嫌われていると思っていたけれど自分とセックスがしたかったのか…と意外に思っていると「お前とセックスをする気はない!」と顔を赤らめる奥田からは童貞のいい匂いがして…?
  • この世界はダメなのでお帰りください。 第1話【単話版】
    完結
    -
    内村大地(うちむらだいち)は、異世界に転生し、チート能力でハーレムをつくることを夢見る冴えないオタクの高校生。 そんな彼の家の物置に、ある日突然異世界と繋がる扉が開いた!! そこからやって来たエルフの美少女・エスノの目的は「地球への侵略を目論む異世界人たちに、地球には侵略する価値がないことをわからせ諦めさせること」で——!? “地球のダメさ”を身をもって証明!! ダメダメDKと超選民主義エルフが送る痛快ファンタジーがここに開幕!! (単話版 第1話)
  • セックスはテストプレイに入りますか!?  1【単話売】
    完結
    4.0
    全5巻165円 (税込)
    アダルトゲームの制作会社に勤めるシナリオライター・春哉。急遽執筆を任されたシナリオのプレイが『アナルセックス』という未知で、知らないものは書けないと大ピンチ!!しかしそこに颯爽と現れたしっかりものの後輩イラストレーター・友衛を前に、絶賛3徹目の春哉が思いついたのは……「友衛ちゃん、アナセしよう!!!」「妙な略語を作るな!!!」
  • セックスはテストプレイに入りますか!?【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
    完結
    2.0
    全1巻712円 (税込)
    鈴懸春哉はアダルトゲームの制作会社に勤めるシナリオライター。ある日、急遽任された執筆を「書くのが好きだから」と二つ返事で引き受けた春哉だが、そのシナリオはエピソード中に『アナルセックス』が必須だった。学ぶ機会なんてあるワケもなく、それについての知識を持ち合わせていない春哉は迫りくる締め切りを目前に大ピンチ!!そこに颯爽と現れたのは“友衛ちゃん”ことしっかり者の後輩イラストレーター・半馬友衛。切羽詰まった様子の自分を心配してくれる友衛の整った顔を前に、絶賛3徹目の春哉が思いついた天才的アイデアは……「友衛ちゃん、俺とアナセしよう!!!!」「何を言ってるんだアンタは!!?」
  • ダンジョンのある世界で賢く健やかに生きる方法(コミック) 分冊版 : 1
    -
    10年前、突如世界中にダンジョンが出現した。不思議なエネルギーを持つ鉱石に、長くダンジョンを探索していると何故か上がっていく身体能力。皆城悠真は今日も落とされると半ばわかっているような面接へ向うその途中、ダンジョンに落ちてしまう。何の装備も持たずにダンジョンへ入ることになってしまい死を覚悟する悠真は、偶然にもとんでもない<スキル>を手に入れることになる。その<スキル>とは召喚術。召喚で出てくる精霊が軒並み美少女だったり、強くなる方法がその美少女たちとイチャイチャすることだったりして「大変」だけど、会社を設立したりお金を稼いだりして、ダンジョン探索者として楽しく生きていきます。
  • 溺愛新生活~夫は年上幼なじみ~
    2.8
    「一回だけじゃ満足できないなんて、今日はずいぶん俺のことほしがってくれるんだな」憧れの人、陸也のプロポーズを受け入れ、一見しあわせな新婚生活を送っているようにみえる穂野花。夫となった陸也に身も心も愛される毎日。けれど穂野花には気になることがあった。毎晩のように熱く穂野花を愛してくれる陸也だが、彼が本当にすきなのは穂野花ではなく穂野花の姉ではないのか? 甘くとろける愛撫に陥落してしまう前に、今日こそ真実を聞こうと決心する穂野花。だが、穂野花は陸也から思いがけない話を聞かされて――。
  • 半ケツ男子ふるおっき♂
    完結
    -
    極度の人見知りを治そうと催眠療法を受けに来た優。イケメン人見先生に催眠術をかけてもらった途端、解放的な気分になり、人の目を気にしてつけていたサングラスもマスクもどんどん取りたくなってきた!これで人見知りが治る!…だけど、解放的すぎてシャツもズボンもパンツも脱いじゃう!?しかもなんだかそれが気持ちよくって…俺、勃起してます♂そんなビンビンの股間を人見先生は優しく咥えてくれて…!さらに、いつでもどこでも半ケツになっちゃう優を治すために先生が取った行動は、なななんと野外でH!?かわいい半ケツ男子とイケメン先生の過激な恥療は一体どうなる―!
  • 人質交換ゲーム 1巻
    完結
    4.3
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 主人公、「浦島タクト」はある日クラスメートの「藤宮乙姫」が交通事故に巻き込まれる所を助け、死亡してしまい、地獄に落ちてしまう。しかし、その地獄では生き返りのチャンスをかけた「人質交換ゲーム」が開催されていた――…参加者は主人と奴隷、ふたつの役割に分けられ、主人にはそれぞれ初回に1人奴隷を与えられる。運よく浦島は主人側としてゲームに参加することになるが、浦島の奴隷として選ばれたのはまさかの助けたはずのクラスメート「藤宮乙姫」で――…!? そして、浦島に隠された「ある才能」が「人質交換ゲーム」で発揮されて…!! 勝負に勝って、奴隷を買って、藤宮と生き返る生還を賭けた「人質交換ゲーム」が始まる。第1巻。 (C)2020 Kie Amamiya/everystar┴(C)2020 Ryu Horie┴(C)2020 Amamiya Seika / Takuji
  • ふわとろメトロ
    値引きあり
    -
    しっかり者の妹・ふわりと、おっちょこちょいのとろ姉は、今日もメトロでお家へ帰る。 しかし姉には秘密があって… 仲良し姉妹のあったか切ない不思議なお話です。
  • 【分冊版】わたしのVR恋愛事情(1)
    続巻入荷
    -
    1~11巻110円 (税込)
    恋愛ご無沙汰の27歳・設楽優雨(したらゆう)。妊娠した後輩のカバーで、今日も残業……。そんな冴えない彼女に転機が! それはVRマッチングアプリ。VR世界に入ると、女子高生になっていて、イケメン生徒にいきなり……。新感覚の大人の学園ラブストーリーがはじめる――。 ※本作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、犯罪行為及び刑罰・法令に抵触する行為を容認・推奨するものではありません。一部過激な表現が含まれる場合がありますので、あらかじめご了承の上、お読みください。
  • 離婚からはじめましょう 1巻
    完結
    2.8
    神谷梓は、離婚をきっかけに仕事に打ち込んでいる。そんなある日、大きな仕事を元夫・春田然に奪われてしまう。大人になってしまった二人は素直になれず、すれ違っていき…。
  • 神の庭付き楠木邸
    値引きあり
    4.7
     田舎の新築一軒家の管理人を任された楠木湊。実はそこは悪霊がはびこるとんでもない物件……のはずが、規格外の祓いの力を持っていた湊は、知らぬ間に悪霊を一掃してしまう!  すっかり清められた楠木邸の居心地の良さに惹かれ、個性豊かな神々が集まってくるように! 甘味好きな山神や、そのモフモフな眷属、酒好きの霊亀……。そして、気づけば庭が常春の神域になっていて!?  さらには、湊の祓いの力を頼りに、現代の陰陽師も訪ねてくるほどで……。  お隣の山神さんたちとほのぼの田舎暮らし、はじまりはじまりです。
  • スイートスイーツボーイ 【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.9
    お菓子作りが趣味の養護教員・久世(くぜ)は付き合っていた相手から「お前といたら太る」と理不尽な言葉とともにフラれ、趣味にも恋愛にも後ろ向きになっていた。そんなとき、保健室にやってきた生徒・天宮(あまみや)になりゆきで手作りスイーツを与えたところ、妙に懐かれてしまう。チャラそうに見えた天宮は定時制の4年生。甘味に目がないらしく、保健室に顔を出してはスイーツをねだり「センセってさ、男が好きなの?」と直球で聞いてきて!?
  • 鍵屋の隣の和菓子屋さん つつじ和菓子本舗のつれづれ
    3.0
    多喜次は兄が営む『鍵屋甘味処改』のお隣、『つつじ和菓子本舗』の看板娘・祐雨子に絶賛片想い中。祐雨子と兄は幼なじみで、彼女はかつて兄に恋をしていた。少しでも自分を見てほしいとプロポーズした結果、答えは保留。断られたわけではないし、諦めるつもりはない。そして高校卒業後は『つつじ和菓子本舗』へ住み込み、和菓子職人として修業の日々が始まるが…?
  • 野崎洋光 和のおかず決定版 「分とく山」の永久保存レシピ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理人「分とく山」野崎さん流、おいしさ作りの「なぜ?」がわかる“一生もの”の230レシピ!ご飯の炊き方から甘味、おせちまで、家庭料理のすべてが1冊に。初心者や男性に分かりやすく、ベテランにも役立つよう料理長直伝のコツも満載だから、いつもの鶏のから揚げも、ハンバーグも、驚くほどおいしくなります。
  • 砂糖なし。お家で作る万能発酵調味料 糀の提案帖
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ヨーグルトメーカーで簡単にできる糀調味料とそれらで作れる美味しいレシピ!・】 糀調味料は、味が決まりやすいので、時短ができて忙しい人におすすめ! また、食材の旨味成分を引き出すことで糖分や塩分の使用量を抑えられます。 いつも使っている調味料を糀調味料に変えるだけで、食材の本来の旨味が感じられ、もっと料理が美味しくなります。 普段の料理に取り入れやすい糀調味料の作り方と、それらを使った簡単で味わい深いレシピを紹介します。 糀調味料を料理に取り入れて、腸内環境や美容に良い食生活を始めてみませんか!? 〈こんな方にオススメ〉 ・肌がキレイになりたい人 ・便秘に悩んでいる人 ・添加物が気になる人 ・カラダに良い食事をしたい人 〈本書の内容〉 ■【1】 基本の糀調味料の作り方と即席の糀調味料の作り方 甘糀/塩糀/和風糀/洋風糀/中華糀/酒かす糀/粒マスタード糀/だしみそ/糀マヨネーズ/糀ケチャップ/糀コチュジャン/発酵キムチソース Column 私のお気に入り調味料 ■【2】 ご飯がすすむお肉のおかず マッシュルームミートローフ/手作りソーセージのケチャップ絡め/鶏せせりとまいたけの酒かすクリーム和え/砂肝のコリコリ炒め ■【3】お酒もすすむお魚のおかず さっぱりいか大根/まろやかえびチリマヨ/海鮮ユッケ/まぐろの山椒しぐれ ■【4】ちゃちゃっとシンプル副菜 ほんのり甘い卵焼き/中華風ねぎもやし/粒マスタードれんこん/ミニトマトの甘酒マリネ/甘塩ココナッツさつまいも Column お家でできる! 簡単キムチレシピ いろいろ野菜の水キムチ/白菜キムチ ■【5】お腹満足!主食あれこれ 厚揚げとトマトのラザニア風/ツナとキムチの冷製ヌードル/カルシウム焼きめし/納豆とニラのもっちりチヂミ ■【6】即席ちょこっとスープ トマトのヨーグルトスープ/和風チーズの豆乳カレースープ/お餅のスタミナスープ/豆腐の酒かす豆乳スープ ■【7】カラダいたわる甘味とおつまみ わさび香る豆乳クリームチーズとのりせんべい/ふわふわ甘酒餅/甘酒の生チョコ4種 〈著者プロフィール〉 京都在住。発酵食スペシャリスト/ナチュラルフードコーディネーター。料理好きな母親のもと幼少期から台所に立ち、ぬか床のお世話や梅干し作りなど食と慣れ親しむ。カラダにやさしい素材を生かした発酵料理研究家。インスタグラム@kokoronotaneでは自家製糀調味料を使ったおばんざいご飯や盛りつけを楽しむ食卓を提案。その他、雑誌や書籍のレシピ考案、撮影、商品のデザイン開発など多岐にわたるモノ作りに携わる。著書に『のほほん曲げわっぱ弁当』『のほほん御前』(ともに誠文堂新光社)『美しい作りおき』『かわいいお菓子』(ともに永岡書店)がある。
  • 麻生れいみ式ロカボダイエット - 1週間だけ本気出して、スルッと20キロ減! -
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『白熱ライブ ビビット』(TBS系)出演で話題! 著者も1年間で-20kgやせた、 今注目の「ケトン食」ダイエット! 「ローカーボ(低糖質)レシピ」で大人気の著者が、 体のエネルギー回路を1週間で『ケトン体質』に変えるダイエットメソッドを初公開。 「1週間、完コピレシピ付き」だから、マネするだけで成功確実。 あとはオートマチックで体が変わっていく減量期・維持期を過ごすだけ! 【糖質オフに失敗し続けてきた人が99%成功する、麻生式ロカボの極意】 「糖質は元カレと同じ!」 糖質オフのパンや、カロリーゼロの甘味料。それって結局「元カレ(糖質)」の代わりを求めているだけ。 ふっきるためには、1週間スパッと“元カレ断ち”することが最重要! 「失恋は、救世主「ケトン体」で癒す!」 麻生式は、単に炭水化物や糖質をカットするだけじゃありません! 元カレ断ちをする1週間で、新たなカレ「ケトン体」と出会うため“たんぱく質”をしっかり摂ります! 【1週間で糖質への執着を捨てる極意】 ・合言葉は「それ、原始時代にあった!?」 ・空腹を欲求は「原始人ボックス」で満たせ! ・ケトン回路がサビついたら“ココナッツオイル” ・1日手のひら2枚分の“たんぱく質”が目安 ・赤身肉を食べまくれ! ・この調味料は台所から1週間追放せよ ・最初の1週間は、体重計に乗らなくてもいい! 【もくじ】 ・第1章 糖質オフに失敗した人 でも99%成功のカギは「ケトン体」 ・第2章麻生式ロカボダイエット 導入期/減量期/維持期の成功法則 ・第3章 1週間で「ケトン体質」に変わる!導入期の完コピレシピ ・第4章 麻生式ロカボダイエット よくあるお悩み Q&A ・第5章 一目でわかる!たんぱく質&糖質量チェック表 ・巻末 麻生式、ロカボダイエットノート
  • ことりっぷ 鎌倉 江ノ電'23
    -
    いま気になるテーマから王道の定番スポットまで、鎌倉の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。表紙も一新してリニューアル♪江ノ電が見えるカフェや、寺社めぐり、にぎやかな通りをおさんぽしたり、古民家を生かしたショップで雑貨探しなど、鎌倉のすてきな楽しみ方をご案内します。鎌倉で立ち寄りたい甘味のお店や、定番カフェや食事処、注目の専門店など、おいしい情報も満載です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 京都'25
    -
    人気の社寺めぐり、町家ごはんやおばんざい、湯葉&湯どうふなどの京グルメ、抹茶パフェ、あんこにかき氷などの甘いもん、和体験、和雑貨みやげなど、“今、楽しむ京都旅”の最旬情報がギュギュッと満載!王道の1泊2日ベストプランもご紹介します。巻頭付録は、「京都バス路線図&京都プランニングMAP」「京都甘味手帖」「はんなり京みやげBOOK」「京都おさんぽMAP」の豪華4大付録。京旅必携ガイドの最新版です! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 味のなんでも小事典 甘いものはなぜ別腹?
    4.0
    「プリン+醤油=ウニ」は本当だった! こんなにあった!「味」にまつわる身近な疑問や謎。なぜおしるこに塩をひとつまみ入れると甘味が増す? ワサビは辛いのに、なぜ食べても汗が出ない? なぜコーヒーやビールのような苦いものをおいしく感じる? 毎日の生活の中から出てくる疑問ばかり全84項目をとりあげ、舌と脳で感じる「味」のふしぎをやさしく解き明かす。
  • アナタノ甘イ蜜
    3.5
    雨宿りに駆け込んだ先は、甘ったるい匂いの立ち込める甘味屋だった。甘いものが苦手な岩倉くん。けれど、そこで美人店主の風見さんに出会う。オススメに出された梅蜜のくずまんじゅうが、とても美味しくて…。癖になる甘酸っぱさに、いつしか岩倉くんは風見さんを重ねるように…♪
  • 甘党ぶらぶら地図
    3.7
    食いも食ったり! にっぽん全国ご当地甘味、その数なんと一都一道二府四十三県分。世に便利なお取り寄せあれど、現地に行かねば味わえない、できたてハフハフ、作りたてアツアツの味もある。すべてをのんびり歩いて味わった極上の甘味地図。あなたの住む町からも、ちょっと足をのばせば出会える、その土地ならではの老舗の味が満載。本書を読んだら、すぐにでも出かけたくなること受けあいの旅心刺激エッセイ。
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.4 金沢 冬の美味を訪ねて
    -
    冬の金沢、旬の美味を楽しみ尽くすなら迷わずココへ。気鋭の割烹、実力派すし店から町家の風情を楽しむ昼膳・甘味処まで厳選紹介。 ●自然からのご褒美 文・唯川 恵 ●割烹・すし/口福 よこ山/料理 小松/町家懐石 六花/割烹 いけ森/乙女寿司/鮨 八や ●近江町市場・冬の金沢美味図鑑 ●味の家の冬仕事・日本酒「福光屋」/日本料理 銭屋 ●町家の趣を楽しむ/宮田・鈴庵/十月亭/落雁 諸江屋 西茶屋菓寮 味和以/桃組/月天心/茶房 一笑/照葉・藤乃弥/にし茶屋街 甘納豆 かわむら 自然からのご褒美 冬の美味を訪ねて―割烹の粋 冬の金沢美味図鑑 金沢 味の家の冬仕事―日本酒 町家の趣を楽しむ―「昼膳どころ」 町家の趣を楽しむ―「味散歩」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 体を壊す食品「ゼロ」表示の罠
    3.0
    グルメリポーター・タレント、菊田あや子氏推薦! 食品表示法対応! 食品表示へのリテラシーが高まるなか、意外と見落としがちな「ゼロ」表示や「非」表示の裏側や実態を知り、家族の健康にいかしていく1冊 ★食品表示を見て満足してはいけない! 体を壊す「ゼロ」表示の恐怖 「カロリーゼロ」「糖質オフ」「ノンカフェイン」…いま店頭をにぎわしている「ゼロ」表示。 一方で、「ゼロだから大丈夫」「太らない」といった健康常識がまかりとおっている。 しかし、「カロリーゼロ」表示は、含有カロリーがゼロの意味ではなく、しかも低カロリーの人工甘味料が含まれていることで、知らぬうちに大量に摂取してしまう危険があるのである。 また、食品表示には法律上省略できる表示もあり、消費者には誤解をさせるカラクリがある。 つまり、表示されていない、いわゆる「非表示」な添加物などが体を蝕む可能性もあるのである。 2015年春から食品表示法が施行。 食品表示への消費者の関心はますます高まるなか、これまで見落としがちだった「ゼロ」表示のカラクリを知り、自分や家族の食の安全・健康につなげていく1冊。
  • カロリーゼロにだまされるな
    3.3
    健康を気遣うなら、カロリー“ゼロ”にだまされてはいけない。 肥満・糖尿病悪化・甘味中毒・味覚鈍化・ウツ症状・・・身体への影響はゼロどころかマイナスの衝撃!
  • 「カロリーゼロ」はかえって太る!
    3.0
    巷にあふれる「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」の飲料。清涼飲料水のカロリーゼロの草分け「コカコーラ・ゼロ」は累計50億本を売り上げ、「糖質ゼロ」をうたったビール(発泡酒)やハイボールなどがダイエット志向者に愛されている。しかし、ゼロカロリーとはいえ、人工甘味料が食欲を誘発し、また酒ではアルコールにはカロリーがあることから、ダイエットには不向きであることをハーバードでの最新研究から実証する。
  • 【合本版】いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂 全7巻
    -
    東京、浅草。下町の一角に明治時代から四代続く老舗『甘味処栗丸堂』はある。  端整な顔立ちをした若店主の栗田は、無愛想だが腕は確か。普段は客が持ち込む騒動でにぎやかなこの店も、訳あって今は一時休業中らしい。  そんな秋口、何やら気をもむ栗田。いつもは天然なお嬢様の葵もどこか心配げ。聞けば、近所にできた和菓子屋がたいそう評判なのだという。  あらたな季節を迎える栗丸堂。葉色とともに、和菓子がつなぐ縁も深みを増していくようで。さて今回の騒動は?全7巻の合本版で登場!  ※本作品は『いらっしゃいませ 下町和菓子 栗丸堂』シリーズ全7巻を収録しています。  ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 錦糸町・亀戸・両国 ジモト飯
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※(得)クーポン43軒は電子版ではご利用いただけないため掲載しておりません。 人気タウン錦糸町・亀戸・両国の地元民は必読! 地元の旨い店を掲載した、保存版グルメガイドです。 ■錦糸町・大衆酒場常連への道 ■亀戸の名物グルメ・激うま!!必食ホルモン ■ジャンル別 名店グルメガイド  イタリアン・フレンチ/和食/鍋/居酒屋/洋食/ラーメン/中華/焼肉/お好み焼き・もんじゃ/カレー・エスニック/パン/スイーツ・甘味/カフェ・喫茶店  ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • グルメタクシーが案内する おいしい京都
    4.0
    「京都グルメタクシー」という、京都の街を走る一台の観光タクシーがあります。その名のとおり、京都の観光案内&グルメを一体化させたタクシー。ドライバーは元フレンチ料理人、という異色の経歴をもつ岩間孝志さんです。本書では、そんな岩間さんがこれまでに京都で食べ歩きをした約2100軒の中から、選りすぐりの、京都でほんとうにおいしい87店を惜しげもなく紹介します。和食はもちろんのこと、元フレンチ料理人だけに、絶対おすすめの「京都フレンチ」をはじめ、イタリアン、中華、韓国、ベトナムなどの各国料理、そして、街歩きに疲れたときにほっこり一休みできる喫茶&甘味処、京都人が普段使いにしているお店や、京都観光帰りの列車で味わえる「京の味」まで……幅広いジャンルで京都を味わい尽くせる一冊です。各メニューの解説はさすがのプロ目線で、読めば思わず食べに行きたくなること間違いなし! 京都で「おいしい味」探しに迷ったら、ぜひ手に取ってください。

    試し読み

    フォロー
  • 京阪神発週末Enjoy!ハイキング'25
    -
    関西の低山と山麓歩きがメインのハイキングガイドブックです。のんびりスニーカーでハイキングを楽しめるコースからちょっぴり本気の山登りまで、六甲山・大文字山・砥峰高原など厳選したコースをご紹介。ハイキングの帰りに立ち寄るのは、地元で愛される甘味処や話題のスパイスカレーなどのご褒美グルメ。詳しいハイキングマップ付きで低山歩きならではの余裕をもった日帰り旅を楽しみましょう。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • コクと旨味の秘密
    4.0
    「ネズミはビールにキレよりもコクを求める」「赤ワインに醤油を垂らすとコクが増す!?」「男性生殖器と口の中には深い関係がある」「牧場のミルクが美味しい科学的根拠」「甘味無しの世界は殺伐としている」――。ビール、ラーメン、吸い物、カレー、あらゆる食物で感じられるコクとは一体何なのか。その正体を科学者の目で探ることで見えてきた美味しさの秘密。「コクの構造」が今明らかに!

    試し読み

    フォロー
  • 叱言 たわごと 独り言
    -
    本書には合成甘味料、着色料等いっさい使用しておりません。歯に衣着せぬ辛口のお叱言をベースに、ほんのりとした酒・料理の甘み、人生のほろ苦さなどを加えてじっくりと練り上げた、風味豊かなエッセイ集です。近ごろ目にあまる世相への毒舌を味わうもよし、年期の入った酒の話、書斎の隅でのよもやま話もまたよし……。どこからでも楽しめる一二五編のエッセイ・アラカルト。
  • 米農家「もうえもん」母娘の 米ぬかレシピ
    値引きあり
    -
    米ぬか一振り!白メシ派の最強おかずレシピ。 いま、「米ぬか」パワーが大注目されています。  米ぬかは、低カロリーで美肌に効き、食物繊維が多く、便秘予防、癌・糖尿病予防、アンチエイジング、免疫力UPの効果もある等、さまざまな効能がわかってきました。  その上、「米ぬか」は、いつもの料理をもっと美味しくする、魔法の粉でもあるのです。フライの粉に混ぜればカリッと仕上がり、野菜炒めは野菜の水分を吸うので水っぽくならず、カレー・シチューに入れれば、煮込まなくても短時間でコクが出る、自然の甘味があるので卵焼きに砂糖は不要、等々。  健康にいいのはわかっていても、玄米は嫌い、ご飯はやはり白飯!という白米派には、米ぬかを使ったおかずを一品添えれば、玄米食と同じ効果が。しかも安い(またはタダ)、という健康食材最終兵器とも言える、米ぬか。  その米ぬかを使った、米どころ福井の米農家「もうえもん」母娘の米ぬかレシピを紹介します。15年食べ続けた66歳のお母さんは、毎日田んぼで農作業をしているのにシミひとつ無い30代のような肌。娘は授乳中で赤ちゃんにも良いと実感しています。美味しくて健康にいい、万能食材・米ぬかレシピ本です。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 ※この作品はカラー版です。
  • これからのビジネスは「きれいごと」の実践でうまくいく ―環境ブランドで日本一になったサラヤの経営
    -
    「カンブリア宮殿」(テレビ東京系列)でも大反響! 環境ブランド調査(環境考慮スコアランキング)で2年連続第1位(2016年) 日経ソーシャルイニシアティブ大賞(企業部門賞)受賞!(2016年) 目先の利益よりも企業理念が会社を伸ばす――。 時代を先取りし、多様なニッチトップ商品を持つなど、 「ソーシャルビジネスの雄」として各方面から注目を集める サラヤのトップがすべてを語る。 (名著『世界で一番小さな象が教えてくれたこと』を大幅リニューアル) サラヤの「きれいごと」1 利益優先でなく、環境、自然に配慮した商品を出す サラヤの「きれいごと」2 世界的な環境保全や貧困対策などの社会貢献をする ◆サラヤとは―― 1952年の創業以来、手洗い石鹸液「シャボネット」、ヤシノミ洗剤、カロリーゼロの自然派甘味料「ラカントS」、速乾性アルコール手指消毒剤……など独創的な商品を次々と開発・販売してきた。 「自然派」を標榜し、大手メーカーが寡占する様々な業界において、ニッチ市場を開拓し続けている。 ボルネオでの生物多様性保全への取り組み、アフリカでの感染予防など社会貢献活動でも知られ、環境保全、生物多様性やソーシャルビジネスなどに関する受賞は多数に上る。
  • ごくらく紳士 (1)
    完結
    -
    全3巻330円 (税込)
    痩せた様に細長い作りの家に住む細い体のヤセオ君と、その隣の、まるまると太ったような家に住む太ったデブオ君は、幼い頃から大の仲良し!幼稚園から大学までずっと一緒なのだが、二人揃って大の怠け者。怒った父親に追い出された二人は、真夏の暑さに耐えきれず、氷屋で働くことに。でも、氷を運ぶ途中、喉が渇いた二人は甘味処で氷イチゴを。その間に氷が溶けて、さあ大変…!!※この電子書籍は発行当時の単行本を底本としております。読みにくい箇所が含まれている場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • The Body In Form ~活力促進、バランスのとれた心身共に快適であるためのより良い習慣~
    -
    世界で話題の超シンプルな健康法がここに! 正しい栄養のとり方、ちゃんと理解できていますか? 本書は、健康でいられるための四大要素(食事・運動・睡眠・思考)が最大化する栄養メソッドが満載! ・著者より The Body In Form は食事療法、運動、ポジティブな精神力、ソウルフルなアプローチで生活することに焦点をあてた、健康に対して直に役立つ研究表現で書かれた本です。 身体、心、最善の精神状態を結びつけた深い人生の道のりを求めている人達は、是非この初版The Body In Formを読んでみてください。 ミシェル カディソン 【目次】 Chapter 1. 人生において健康でいられるための四大要素 Chapter 2. アルカリ性の体 Chapter 3. アンチストレス改善法:心を穏やかに落ち着かせていよう Chapter 4. 安眠、素敵な夢……その見方 Chapter 5. 健康を意識する呼吸 Chapter 6. 記憶を養う Chapter 7. 関節痛の重要なヒント Chapter 8. 細胞の新陳代謝や中枢神経系には葉酸を Chapter 9. 亜麻仁(アマニ)の莫大な効能力 Chapter 10. 亜麻仁油であなたの肌を有利に Chapter 11. 薬を使わないにきび治療 Chapter 12. アロエは最高級植物 Chapter 13. クロロフィル(葉緑体):自然からの液体状態 Chapter 14. アスパラガス:王様の食材 Chapter 15. よりよい消化や解毒におけるたんぽぽの役目 Chapter 16. ザクロ:健康の神 Chapter 17. ステビア甘味料 Chapter 18. ボルドとマルヴァ茶の適正治療 Chapter 19. キャッツクロー:自然の免疫強化植物 Chapter 20. 偏頭痛にハーブ治療 Chapter 21. シナモンで血糖値のバランスを保とう Chapter 22. チョウジの効能 Chapter 23. ターメリックの不思議な力 Chapter 24. 眼に良い栄養 Chapter 25. 最高食品マカでホルモンや性欲を高めよう Chapter 26. その他3つの優れた食品 Chapter 27. 効き目のある天然の抗生物質 Chapter 28. 肝臓を解毒する重要性 Chapter 29. ダークチョコレートの利点 用語解説 筆者について
  • 知っておきたい「味」の世界史
    4.0
    身近な食べものを切り口にした「食」「酒」に続くシリーズ第3弾。まず人間にとって最も魅力的な砂糖の甘味、大航海時代にはスパイスの辛味やコーヒーなどの嗜好品、近代はうま味が世界史を動かしてきたことを描く。
  • 水上マーケットの朝、アヒル粥の夜 あっちこっちベトナム旅ごはん
    3.0
    ベトナム料理教室を開いて10年。毎年ベトナムに通い、ベトナム料理本も出してきた著者。 そんなベテランのベトナム料理人が紹介する、「現地で食べたい美味しいごはん」とは・・・? 定番なものから初めて聞くご地元料理まで。旅のエピソードとともに掲載しています。 ホーチミン、ハノイはもちろん、ちょっと足を伸ばしてフエやホイアンまで。 ご当地の定番ごはんはもちろん、ホテル紹介・おススメコース・現地のお店紹介なども収録。 著者本人が描いたかわいいイラストも沢山載っていて、心がほっこりするエッセイです。 <垂涎必至!ローカルごはん> ・絶妙な酸味と甘味の魚スープ ・ほろ苦カラメルソースプリン ・氷入りビール、つまみは揚げとうもろこし ・黄色いサラサラカレー、半熟目玉焼きのせ ・烏骨鶏とレンコンのホカホカ蒸し壺入り漢方スープ ・肉団子のつけ麺にどっさりハーブとともに <現地での小さな体験> ・地元の人にまざって意中の丼を射止める ・ベトナム鉄道で幸せのおすそわけ ・市場で色とりどりのホーロー食器を買う ・ムオン族の村にホームステイ ・炭火で炙ったスルメとコーヒーの夜カフェ文化
  • タイ料理の教科書 現地の味をおうちで再現!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 辛味、甘味、酸味など、様々なフレーバーをもつタイ料理。この本では、トムヤムクンやグリーンカレーなど、おうちで手軽に作れる大人気のタイ料理やデザート12種のレシピをご紹介! タイの調味料やハーブなど食材についても、わかりやすく説明します。 【収録レシピ】 ・エビのハーブスープ(トムヤムクン) ・蟹のカレー炒め ・パパイヤのサラダ ・鶏肉の香葉包み揚げ ・はるさめのサラダ ・肉団子入り豆腐スープ ・鶏肉のハーブ和え ・焼きなすのサラダ ・鶏肉入りグリーンカレー ・緑豆餡のゼリー包み ・タロイモのプディング ・かぼちゃのココナッツミルク煮
  • 台所薬局 スパイス&ハーブで、心と体をセルフケア
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 体と心の不調を、台所にある食材やスパイス、ハーブでナチュラルに整える、アーユルヴェーダのレシピ集。 アーユルヴェーダの知恵をベースに、台所にあるスパイスやハーブで、体や心のちょっとした不調をナチュラルに整える179のレメディ集。 目の疲れにはアムラとギーのマッサージオイル、 生理不順にはシャタバリ黒糖チャイ、 寝つきが悪いときはカモミールとフェンネルのシロップ、 抜け毛にはフェヌグリークのパックなど、 楽しみながら体と心を癒すアイディアが満載。 台所に常備したいスパイス&ハーブ、 オイルや甘味料のリスト、ショップの情報も。 台所をわが家の「薬局」に。 ■1章 ちょっとした不調のケア 頭痛ケア/目のケア/鼻のケア/マウスケア/のどのケア/消化を整える/排泄を整える/関節のケア/女性の悩みに/むくみのケア/睡眠の質を上げる/体調管理に ■2章 ボディと肌、髪のお手入れ ボディケア/デトックスとダイエット/肌トラブルのケア/顔とデコルテのケア/髪と頭皮のケア ■3章 心と環境をすこやかに 心を整える/家を心地よく ブラフ弥生(ブラフヤヨイ):Herbal Ayurveda Academy主宰 1973年生まれ。出産後の不調を整えるボディーワークをさまざまに試す中でヨガに惹かれる。インストラクターとして活動しながら大学院でインド哲学の学びを深めるうち、自然と調和した生き方を実践するアーユルヴェーダの知恵と出合う。2010年、南インドにてセラピー技術を取得し、以後、連続して渡印。翌年にはヨガスタジオ&アーユルヴェーダサロンを開業。現在はHerbal Ayurveda Academy代表として、アーユルヴェーダ講座、セラピスト養成にたずさわるほか、実践型プログラム『クラシツクル』などで、毎日の暮らしに密着したアーユルヴェーダの魅力を伝えている。著書に『ア―ユルヴェーダの心地いい暮らし』(主婦の友社)。

    試し読み

    フォロー
  • 漬物博士の秘伝80 : 美味しい健康漬物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 塩漬け、糠みそ漬け、酢漬け、麹漬けなどの多彩な方法でどんな野菜でも簡単に作れます。減塩・低甘味の漬け方から薬膳漬物の作り方まで、元気になる漬物のすべて。

    試し読み

    フォロー
  • 東京老舗名店案内
    5.0
    表紙 目次 関東企画① 江戸の味覚概論 四大食の味覚をひもとく 巻頭企画② 食を愛した文人たち 個性あふれる食の風景を訪ねて メイン特集 東京の老舗で食す「この一品」 特集 東京の老舗で選ぶ「絶品手みやげ」 50音別 INDEX 駅名別 INDEX 路線図 INDEX インフォメーション 地下鉄路線図 奥付

    試し読み

    フォロー
  • どれくらいの愛情
    3.5
    結婚を目前にして、最愛の女性・晶に裏切られた正平。それから5年。苦しみながらも、家業である甘味処「博多ぜんざい・ナカムラ」の仕事に打ち込んだ正平は、店舗を増やし、成功を収めていた。そんな中、突然の、晶からの電話。再会で明らかにされる、想像を絶する別離の理由とは…。表題作のほか「20年後の私へ」「たとえ真実を知っても彼は」「ダーウィンの法則」を収録した傑作恋愛短篇集。いずれも、目に見えない“大切なもの”が、読んだあなたの心にのこる傑作。
  • 日本酒日和
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で注目されている日本酒。フルーツのような香りが広がる吟醸酒、さわやかなスパークリング、贅沢な甘味の貴醸酒など。美味で独創的な日本酒の魅力に目覚めた女性たちが増えています。フリーアナウンサーで和酒コーディネータでもある、あおい有紀さん監修のもと、日本酒の種類や基礎知識、蔵元見学、日本酒に合う簡単レシピ、匠が伝授するお燗の裏技、器の選び方など、日本酒の魅力がたっぷりと詰まったこの一冊、すでに日本酒ファンの人も、これから日本酒を愉しみたい人にもおススメです。
  • Hanako SPECIAL 絶品!大阪ベストグルメ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 食い倒れの街・大阪では常に注目の美味しいものが生まれ続けている。 粉ものや串揚げの代表されるB級グルメだけではない、日本一と言われる和食・割烹や本国に勝るとも劣らないと言われるイタリアンなど、そのバリエーションとレベルの高さには驚かされる。 しかも信じられないくらいコストパフォーマンスも良いと、何拍子も揃ったグルメシーンが繰り広げられている。 今回は注目のお店の中でも”これだけは外せない!”一品をセレクト。 まずは”今はこれを食べるしかない!”一品ベストテンで、大阪の食のレベルの高さを実感してほしい。 そして「チャイニーズ・エスニック」「麺・丼」「お酒の友」「ドリンク」といった人気ジャンルの逸品を紹介。 さらには、すでに評価が高い名店がさらに進化を遂げているメニューもリストオン。 「パン・サンドイッチ・ベイク」や調味料・甘味などの「大阪お持ち帰り」まで、大阪の美味しいもの360度網羅した決定版です。 2016-17年は大阪の逸品で思い出作りです!

最近チェックした本