洗濯作品一覧

非表示の作品があります

  • 部屋がスッキリ整う お得にかしこく片付け超大全【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目からウロコのお掃除テクから、 100均などプチプラグッズを活用した整理術、 不用品をフリマアプリに出品して副収入を得る方法まで まとめて一気にマスターする! 本書は16冊のハウツー本を1冊にまとめた特大合本。 得をしながら部屋をスッキリ、キレイにするノウハウが丸わかりです。 ※本書は、 『メルカリ 簡単!稼げる!ビギナーガイド』(2022年4月) 『初心者でも必ず高く売れるメルカリガイド本』(2021年8月) 『メルカリ売り方の正解が分かる本2021年版』(2021年4月) 『初心者のためのメルカリ活用ガイドBOOK』(2018年12月) 『初めてでも確実に稼げる!フリマアプリ教本』(2021年7月) 『掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK』(2021年3月) 『今すぐできる!お掃除 最強グッズ&超テク完全マスター』(2020年9月) 『おそうじ 超絶テク&厳選アイテム特集』(2020年7月) 『知らないと損する!超便利 おそうじグッズ・テクニック 102』(2019年6月) 『究極の100均アイテム徹底解剖』(2021年3月) 『100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ』(2020年8月) 『節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ』(2019年9月) 『本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!』(2018年12月) 『えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ』(2019年1月) 『本当に良いモノ集めました!300均 ベストアイテムカタログ』(2020年5月) 『無印良品最強アイテム&アイデア大全集』(2020年12月)を合本化した作品です。
  • 知れば知るほど得をする!!お金との付き合い方丸わかり大百科
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お金の出入りをしっかり把握して、賢く付き合う! 本書は、お金を上手に増やして老後に備える方法、上手に節約する方法、 副業で稼ぐ方法、無駄な出費を抑えるための買い物術、年金・相続・贈与に関する知識など お金に関するあらゆる情報をドーンと詰め込んだ1冊です。 ※本書は 「NISAとiDeCo 完璧スタートガイド2023」(2022年12月) 「初めてのほったらかし投資 簡単&安心ナビ2022」(2022年4月) 「賢く節税する最強のマル得テクニック集」(2022年1月) 「苦労せずに毎月5万円!?お金が貯まる節約術!30代から備える、安心な老後のための節約ライフ」(2019年6月) 「制度改正後 賢い年金のもらい方大研究」(2023年2月) 「相続・贈与 安心&明解 手続きガイド」(2022年7月) 「月収アップ!一番稼げる「せどり」マニュアル」(2019年8月) 「掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK」(2021年3月) 「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月) 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月) 「今日から始めるコープ生活」 「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」(2020年12月) 「目利きが選んだ使える文房具最新BESTコレクション」(2021年12月) 「ワークマン最旬アイテム徹底解剖」(2020年12月) 「裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑」(2022年9月) を合本化した作品です。
  • 【合本版1-4巻】ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~
    -
    ※本作品は最新作を含む合本版です。収録書籍をご確認の上、重複購入にご注意下さい。 【「ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~」1-4巻を収録した合本版!】 「でしたら僕が……国ごと綺麗にしましょうか?」 第8回ネット小説大賞受賞作! ※本電子書籍は「ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~」1-4巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ギルド追放された雑用係の下剋上2~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ギルド追放された雑用係の下剋上3~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 ギルド追放された雑用係の下剋上4~超万能な生活スキルで世界最強~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 心優しき雑用係のティムは、理不尽な言い掛かりで帝国屈指の冒険者ギルドを追放された。最高の冒険者を夢見るも、剣も魔法も才能ゼロ。途方に暮れる彼は、唯一無実を信じてくれた美しきギルド長・ギルネ様と共に行方知れずの旅へ出るが――世界はまだ、ティムの真の力に気づいていなかった! 炊事・洗濯・裁縫など磨き抜かれた彼の【生活スキル】は、道中で奇跡を連発。普段着を“S級装備”へと修繕、ガンコな“呪い”も綺麗に洗濯、スライムは泡立て器で討伐.....と周りを仰天させていく。無自覚のまま、いつしか国々にこびりついた悪しき“汚れ”をも、落としていくのだった。男らしさに憧れる少年が、彼を慕う仲間と世界最強へ駆け上がる「きっと誰もが下剋上」シリーズ、開幕! <全国の書店員様からのおすすめコメント> この作品は異世界ラノベの読みやすさと面白さに加えて強く心に訴えてくるものがある。異世界ものをあさるように読んでいた私が今本当に読みたかった作品だ、これは!(TSUTAYA西五反田店・栗俣様) 桁外れな生活スキルで主人公が意図せずモテモテに。そのことに主人公は全く気づかないので会話が噛み合っていない!ヒロインの一途な想いと変態さがまさに紙一重です。(書泉ブックタワー・小笠原様) 本作は、優しい心を持つ青年の壮大な夢の物語。彼の夢が叶うことを祈りながら頁を読み進めました。どうぞ、ご一読を。(WonderGOO八街店・深水様) この主人公は幸運か?不幸か?を考えた時、境遇さえ超え得る雑用スキルに、ただただワクワク!しました!「追放され」始まる、楽しくハードモード(?)な彼らが織りなす物語!(MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店・森山様) 男児のモテ要素は顔面・腕力ではなく、献身性と生活力―という、真実を思い知らされる一作!人生の3分の1は“雑用”だよ?みんなもティム君に感謝!(大垣書店イオンモール京都桂川店・松本様) ティムの「雑用スキル」を想像しながら読んでいると私もその能力がほしい!と思いました。ギルネ様とティムのやり取りがおもしろくて最後まで楽しく読むことが出来ました。(フタバ図書ALTi福山本店・入江様) 不遇の扱いを受けながらも他人への思いやりを忘れないティムを応援したくなる!優しさでつながり広がっていく世界に、今後の展開がとても楽しみです。(宮脇書店南本店・網野様)
  • 企業・ブランド・プロジェクトの個性を伝える オリジナルフォントとデザイン事例54
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【ブランディングの最強ツール! いま注目のコーポレートフォント、ブランディングフォントのデザイン見本帳】 企業やプロジェクトのブランディングにおいて、イメージ構築のために大きな役割を果たすコーポレートフォントやブランディングフォント。各種ツールやオンスクリーンでの展開など、多様な媒体に対応することがマストな時代、オリジナルフォントを設定することの重要性が増しています。 本書では、フォント、ロゴ、VI、CI、パッケージ、各種ツール、オンスクリーンまで、幅広いブランディングの展開事例を54件掲載、巻頭には佐藤可士和氏のスペシャルインタビューも収録しています。書体選びのコツから文字デザインまで、実力派アートディレクター、フォント会社の仕事が一望できるデザインアーカイブの登場です! 【掲載プロジェクト・アートディレクター一覧】 ・三井物産 ・楽天 ・JOYHON PARK ・新国立美術館/佐藤可士和 ・Kawasaki Type 001/002/カワサキモータース 企画本部 デザイン部 ・ONWARD ・Messages in layers ・ADS/八木秀人 ・Goertek Wayfinding signage ・高尾599ミュージアム/大黒大悟 ・サントリー表示組み用フォントプロジェクト/サントリーホールディングスデザイン部 ・Elegant Wood ・Kanamono Art/内田喜基 ・motta ・THE BEE & THE FARM ・森岡書店/Takram ・TBS ブランディングフォント/TBSテレビ デザインセンター デザイン部 ・JMC コーポレートブランディング ・プラゴ コーポレートブランディング/山崎晴太郎 ・ブリヂストン コーポレートフォントプロジェクト/ブリヂストン コーポレートブランド部門 ・松竹芸能 ・アンスティチュ・フランセ東京/柿木原政広 ・テレ朝UD 角ゴ/テレビ朝日 技術局 コーポレートデザインセンター ・LINE Seed JP/Design Executive Center / LINEヤフー株式会社 ・リーダー電子リブランディング/新村則人 ・さくらインターネット VI/有馬トモユキ ・セプテーニグループ コーポレートデザインリニューアル ・ポコチャ リブランディング/佐々木智也 ・YOSHIDA Co.Branding ・太田市美術館、図書館/平野篤史 ・NSSG ・SPRINAGE/町田宗弘、一橋匠蔵 ・SATO+ARCHITECTS ・1TO2BLDG./荒川 敬 ・LIFULL Font/LIFULL ・OREC/西澤明洋 ・小大建築設計事務所コーポーレートフォント/鈴木哲生 ・国立公園VI ・LESS ・TokyoYard PROJECT/色部義昭 ・SHISEIDO FUTURE UNIVERSITY/資生堂クリエイティブ ・春日台センターセンター&洗濯文化研究所 ・恋する豚研究所/福岡南央子 ・大阪中之島美術館VI計画/大西隆介 ・DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA/太刀川英輔 ・ユナイテッドアローズ/ユナイテッドアローズ OMO本部 広報PR部 デザイン課 ・YURI HIMURO/minna ・M3E Medical/今市達也 ・NAGASAKI VELCA/アルジュナ ・IL BACARO ALMA ・黒猫庵/高谷 廉 ・KAMOI 100th ANNIV. ・MT ART PROJECT/居山浩二 ・PREMIUM VIEW OF AOMORI/山口慶一郎
  • 【合本版1-3巻】不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます
    -
    【「不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます」1巻-3巻収録した合本版!】 「我が神速の矢に滅びよ!」 とか言ってキャラになりきっていたら……攻略の最前線なう!? 夢見がち弓使いのハイスピード成り上がりファンタジー! ※本電子書籍は「不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます」1巻-3巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます3【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 プレイヤーの身体能力がアバターの強さに直結すると話題のVRMMOゲーム「Trace World Online」。 誰もがレベルや称号の数を競い合う中、弓使いのレンジは「我が神速の矢に滅びよ!」とポーズ&セリフを決めている。 彼は攻略など興味なく、ただ憧れのアニメキャラに成り切りたいだけだった。 レンジは日々の“成り切り”の特訓で得た早撃ちで次々とモンスターを撃破! 弓使いは不遇職にもかかわらず、レベルは爆上がりしていく。 けれども、唯一の誤算はレンジが人見知りなのに、みんなから注目されてしまったことだ。 彼の願いとは裏腹に攻撃力MAXのチート武器を創ったり、最新のボスをあっさり串刺しにしたりと大活躍。 いっそうトップランカーへと駆け上がっていく。 夢見がち弓使いのハイスピード成り上がりファンタジー!
  • 【合本版】非凡・平凡・シャボン!
    4.5
    王城で洗濯婦として働く平凡地味子のルチア。 彼女が唯一使える魔法は、シャボン玉を作り汚れを落とすだけのしょぼい魔法《シャボン》だけ。 ところがある日、この《シャボン》が、魔物を浄化する力があるとわかったとたんに、王命によってルチアは、世界を救う聖女の【浄化の旅】に強制参加することになってしまった。 「世界を救う仲間に洗濯婦って、大丈夫でしょうか…?」 聖女・英雄・魔法使いと優秀な人材の中で、ルチアの役目とは!? 平凡だけどひたむきな主人公が送るハートフル・ラブコメディ。※本作品は『非凡・平凡・シャボン!』シリーズ全巻を1冊に収録しております
  • 100均最高のコスパを誇る超優秀アイテム徹底ガイド【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100均で損をしない! 実際に使えるものだけ買う!! 掃除、洗濯、キッチン、収納、文具、美容、健康、アウトドア、食品など、 あらゆるジャンルの商品を徹底紹介します! 使い心地を実際に試しているので、100円ショップで何を買って 何を買わないほうがいいのかがよく分かります。 全ページカラーで見やすさも抜群です。 「これは便利!」「100円とは思えない!」「こんなのあるんだ!」というアイテムをチェックして、生活をお得によりよくしていきましょう! 本書があれば、無駄な100円を使わなくてすみます!! [目次] 「究極の100均アイテム徹底解剖」 100円超えグッズ、ブランド商品と実力検証! 使い勝手バツグン! 100均掃除グッズ 便利で簡単! 100均洗濯グッズ 下ごしらえもラクラク! 100均キッチングッズ アイデア収納術が満載! 100均収納グッズ これが欲しかった! スマホ関連グッズ ビジネスにも役立つ! 100均文具・雑貨グッズ 100円でこんなこともできる! 100均美容・健康グッズ アウトドアも楽しめる! 100均アウトドアグッズ 憧れのキャラクターも手に入る! 100均キャラクターグッズ 100円で趣味も楽しめる! DIT すぐに買いたい! 100均お買い得食品 「100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ」 コスパ最強!! そうじグッズ これは便利!! 洗濯グッズ 目からウロコのキッチングッズ 安くてもオシャレ! 収納&インテリア アイデアグッズが勢ぞろい! 文房具&雑貨 ブランド品も顔負け! 美容&健康グッズ 買わなきゃ損! お得な食材 「節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ」 お掃除グッズを実演比較! 家事ラク! 洗濯グッズ アイデア満載! キッチングッズ おしゃれ見えする収納&インテリア 便利で使い勝手がいい文房具&雑貨 コスパバツグン! 美容&健康グッズ スーパーに負けない!? お得な食料品 「本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!」 簡単お掃除編 整理収納編 キッチン編 ステーショナリー編 ラクラク洗濯編 ビューティー編 便利アイテム編 「えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ」 特集1 隠れたヒット商品も! 人気の100均お菓子&飲み物 特集2 安いだけじゃない味も満足な100均食品選び 特集3 これが欲しいが見つかるベストバイ文房具20選 調理用品・食材・料理レシピ オフィス用品・生活雑貨 コスメ・健康用品 インテリア・DIY・収納 生活用品 ※本書は「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)と「100均グッズ最強コスパ&マストバイアイテムBESTカタログ」(2020年8月)と「節約マニアが選ぶ コスパ最強!100均良品ライフ」(2019年9月)と「本当に使える100均コレクション コスパ最高の節約グッズ大集合!」(2018年12月)と「えっ、これ全部100円!? 100均グッズ最強カタログ」(2018年12月) を合本化した作品です。
  • 電子機械入門シリーズ  センサの技術 (第2版)
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 メカトロニクスを構成する[センサの基礎と応用・活用技術]がよくわかる。 メカトロニクス技術の中から、人間の感覚器官に相当するセンサを取り上げ、 その基礎知識と応用例、マイクロコンピュータの活用と制御システムなどを解説。 第2版では、最新の技術動向を踏まえて全体の内容を見直し、適用事例を増補しました。 機械系の教育機関、職業訓練機関、企業研修のテキストに最適。 機械系の学生・若手技術者におすすめです。 ※本書は2001年2月発行『電子機械入門シリーズ センサの技術』の改訂第2版です。 第1訳 センサ概論 1章 メカトロニクスとセンサ  1・1 センサとは  1・2 身近にあるセンサの例 演習問題 2章 センサの基礎 2・1 センサの概要  1. センサの分類  2. エネルギー変換形センサと制御形センサ 2・2 センサとコンピュータ  1. センサの利用  2. センサの出力信号  3. センサ信号のマイクロコンピュータへの入力 演習問題 3章 センサの取扱いと活用例 3・1 センサ取扱い上の留意事項  1. センサの選択  2. 具体的なセンサの取扱い例 3・2 センサの応用例  1. テレビ・オーディオ機器への応用  2. 自動照明と自動水洗装置への応用  3. 火災およびガス漏れ報知器への応用  4. 全自動洗濯機への応用  5. そのほかの応用例 演習問題 第2訳 各種センサとその応用 4章 機械量検出センサ 4・1 機械量検出センサの種類 4・2 機械量検出センサの動作とその応用  1. 差動変圧器  2. ポテンショメータ  3. ロータリエンコーダ  4. 圧力センサ  5. ひずみゲージ  6. 加速度センサ 演習問題 5章 光センサ 5・1 光センサの種類 5・2 光センサの動作とその応用  1. 光導電効果形センサ  2. 光起電力効果形センサ  3. 光電子放出効果形センサ  4. 焦電効果形センサ  5. 光ファイバのセンサへの応用 演習問題 6章 温度センサ 6・1 温度センサの種類 6・2 温度センサの動作とその応用  1. 熱電対温度センサ  2. 白金測温抵抗体  3. サーミスタ温度センサ  4. IC温度センサ 演習問題 7章 磁気センサ 7・1 磁気センサの種類 7・2 磁気センサの動作とその応用  1. ホール素子  2. ホールIC  3. 磁気抵抗効果素子  4. リードスイッチ 演習問題 8章 そのほかのセンサ 8・1 超音波センサ 8・2 ガスセンサ 8・3 バイオセンサ 8・4 湿度センサ 8・5 ドップラーレーダセンサ 8・6 流量センサ  1. オリフィス流量計  2. 電磁流量計 演習問題 第3訳 マイクロコンピュータとセンサ 9章 コンピュータの構成と入力インタフェース 9・1 マイクロコンピュータとその入出力制御の構成  1. マイクロコンピュータの構成とその働き  2. 入力インタフェース 9・2 制御用プログラム  1. マイクロコンピュータの入出力命令  2. プログラムの例 演習問題 10章 コンピュータ入力のためのインタフェース回路 10・1 スイッチ関連センサのインタフェース  1. マイクロスイッチ用インタフェース  2. リードスイッチ用インタフェース  3. 光スイッチ用インタフェース 10・2 温度関連センサのインタフェース  1. 熱電対用インタフェース  2. サーミスタ用インタフェース 10・3 圧力関連センサのインタフェース  1. 差動変圧器用インタフェース  2. ひずみゲージ用インタフェース 演習問題 第4訳 センサの活用技術 11章 オペアンプとA/D変換器 11・1 オペアンプの回路  1. オペアンプの基本  2. オペアンプの回路 11・2 A/D変換器の取扱い  1. A/D変換の構成  2. A/D変換器と周辺回路の接続 演習問題 12章 センサの活用法 12・1 光センサの活用法  1. LEDの駆動法  2. フォトダイオードの駆動法  3. フォトトランジスタの駆動法 12・2 温度センサの活用法  1. 熱電対の活用法  2. サーミスタの活用法  (1) サーミスタの使用上の留意事項  (2) 温度制御への活用例  3. IC化温度センサの活用法  4. 感温リードスイッチの活用法  5. 焦電形赤外線センサの活用法 12・3 機械量検出センサの活用法  1. 非接触形ポテンショメータの活用法  2. ストレインゲージの活用法  3. 半導体圧力センサの活用法 演習問題 演習問題解答 引用および参考文献 索引
  • 今日からやろう お手伝いはわたしの仕事 1 すまい編
    -
    1~3巻2,530円 (税込)
    朝カーテンを開ける、出かける前に電気を消す、重い荷物を持っている人がいたら持ってあげる、郵便物をポストからとって宛名の人にわたす…本格的な掃除、洗濯や料理はまだ難しくても、家の仕事ってこんなにあるんです。いろんなお手伝いをカタログのように紹介。長期休みの宿題にもぴったりです。
  • 生活科学 (第6版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活者の視点から科学的に究明 「生活科学」の概論として、各方面から好評を得ているロングセラーの改訂版。栄養摂取にかかわる「日本人の食事摂取基準(2015年版)」に準拠するとともに、全体を見直し、少子・高齢化や福祉問題などを大幅に改訂。 衣・食・住を中心に、人間生活の諸問題を最新の統計資料・データにもとづき総合的に考察し、生活(暮らし)のより科学的な思考力を養成。 さらに21世紀の課題である超高齢社会・福祉政策・環境共生についてもグローバルな視点から解説。 生活・栄養系、看護・保育・福祉系各科の学生の教科書・参考書として絶好。 主要目次 序章  (生活科学とは 人間の社会性 本書で取り扱う範囲) 1章 日本の環境と生活  (日本の気候 災害と日本の自然環境 生活と環境破壊) 2章 人体のしくみと機能  (人体のしくみと概要 中枢神経系とその周辺 ホルモン 感覚器 循環器と血液 呼吸器と血中酸素濃度 腎臓と尿 消化器官と栄養素の吸収および食欲 エネルギー代謝とエネルギー摂取量) 3章 食生活  (食物成分と栄養バランス 調理加工 食品の保存と管理 食生活の安全性と問題点 日本および世界の食料事情) 4章 衣生活  (被服の機能 被覆の保健的機能 被覆の装飾的機能 被服の原材料および品質表示 目的に応じた被服とその安全性 被服の管理) 5章 住生活  (住まいとは 住まいの文化 わが国の住まいの特徴 住まいに求められる機能 インテリアのデザイン ファミリーライフサイクルと住まい 子供の成長と住居 生活の変容と新しい住文化 人びとが求める快適な住まい 高齢者の住まい 身体障害者がもつ住問題 室内空気の複合汚染 生活環境改善の要請) 6章 エネルギー利用  (生活に利用されるエネルギー 各種のエネルギーとその利用 わが国におけるエネルギー資源の現状と対策 エネルギー資源としての条件) 7章 消費生活の諸問題  (消費者保護基本法から消費者基本法へ 食品の消費問題 被服の調達と衣料品の消費問題 化粧品の消費問題 家庭用品の消費問題 契約販売にかかわる問題 消費生活とごみ処理の問題) 8章 生活水準とその将来  (生活水準の国際比較 家族構成の変化と高齢社会への歩み 公的年金制度と老人保健制度) 付録  (消費者基本法 成人女子および男子用衣料のサイズ 衣料に付いている洗濯などの表示)
  • ヴェルサイユ宮殿に暮らす:優雅で悲惨な宮廷生活
    3.8
    豪華絢爛な宮殿の舞台裏 フランス貴族社会の象徴、ヴェルサイユ宮殿。18世紀、ここには王を頂点に1000人以上がひしめきあって暮らしていた。豪華絢爛な外観、贅沢な食事、着飾った女性たち、舞踏会や音楽会……。華やかな宮廷生活が思い浮かぶが、本書のテーマはこうした表の顔ではなく、より人間くさい日々の営みのほうにある。著者は残された書簡や官僚機構の報告書などを精力的に読み込み、宮殿での暮らしの実態をひもといてゆく。 宮殿の内部は226の居室からなる巨大迷路の様相を呈していた。広さ・設備とも許容量を超える人数が暮らすなかで、個人のプライバシーは守られていたのか。1000人分の食事はどのように準備され、消費されていったのか。安全な飲料水は確保できていたのか。入浴や排泄はどのようにしていたのか。広大な建物をどのように掃除していたのか。大量の洗濯物はどこで洗い、どこに干していたのか。華やかなイメージとは裏腹の驚くべき事実が次々と明かされる。 当時の史料からは、貴族たちの苦労がしのばれると同時に、彼らがたくましく生きていた様子もうかがえる。本書を読めば、これまでとは違った宮殿の姿が立ちあがってくるはずだ。
  • やさしい家庭電気・情報・機械
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近にある電気のしくみをわかりやすく解説する教科書。 電気の基礎知識から始めて、エアコン、掃除機、電子レンジ、IH調理器、蛍光灯、LEDライト、 テレビ、パソコン、インターネット、送配電、感電、漏電、 都市ガス、プロパンガス等の全部のしくみがよくわかる! カラーで、見やすいわかりやすい! ぎゅっと詰まったタメになる一冊! 【目次】 第1章 電気の基礎知識 電気の用途 電気の長所と短所 電圧 電流 抵抗とオームの法則 いろいろな物質の抵抗率 電力 電力量 放電容量と電力量 直流と交流 交流の電力 エネルギーの単位 エネルギーの計算 電力のオーダー ショート 電気と磁気 第2章 送配電 送電 宅内配線 感電 コンセントの極性 漏電 電気による火災事故 テスタ 第3章 ガス ガスはパワフル ガスの種類 都市ガスの熱化学方程式 液化石油ガス 換気 エネルギーの単価 第4章 生活家電 エアコンと冷蔵庫 洗濯機 掃除機 電子レンジ IH調理器 換気扇 オール電化について 第5章 照明 光の基礎知識 白熱電球 蛍光灯 LED 効率の比較 今度の見通し 第6章 情報家電 テレビ カメラ パソコンのハード 光ファイバネットワーク スマホとネット ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • よひとやむみな
    -
    超弩級の神示! 出口なお、王仁三郎、岡本天明に降ろした神が、 現代の人々に伝える緊急メッセージ! 「いよいよ大峠の時が来た。 早く身魂を磨いておくれ。」 これから起こる大災害と大混乱を前に、『日月神示』を元に、 今とこれから必要なこと、御魂磨きの方法を伝えています! ※「よひとやむみな」とは、 「世も人もみんな止まる」という意味。 「一日に十万の人が死に出したら、神の世が近づいたと思え。 テレビや新聞や専門家と称する者などの情報を鵜呑みにせず、 よく世界のことを見て、よく考え、皆に知らせてくれよ。」 「わたくしは世界中の神、 人類創造エロヒムの一柱、 天地、宇宙を司る神の一柱、 瀬織津姫穂乃子じゃ。」 ※日月神示を下したのはクニトコタチノ神ということになっていますが、 実は瀬織津姫穂乃子の神が下した。 クニトコタチノ神は、穂乃子様の中にいる神様で、一体でもあるそうです。 「地震が起こるぞ。 雷が落ちるぞ。 火の雨が降るぞ。 大地の軸が動くぞ。 それらはみな大洗濯のためじゃ。 よほどしっかりしておらんと生きていけん。」 「この大峠で生き残るのは、身魂の磨けた者ばかり。 神が勝手に選ぶのではない。 身魂を磨いたら、波動が変わるのぞ。 その波動が、出来事を引き寄せるのぞ。」 「そなたの心の中に、神がまつろえる場所を作れということぞ。 神をまつろうとは、神が心地よく鎮まれる場を作るということじゃ。 心を静め、目を閉じて瞑想してみよ。 そなたの胸の奥に神聖なる場所がある。 そこは、そなたの御魂の場所であり、神や宇宙とつながるところ。 しばらくそこに意識を置き、その静けさを味わえ。 やがて、神の気が心に満たされてくるのを感じるであろう。」 (本文)より ※このメッセージは2021(令和3)年に降ろされたものです。 ※この書籍の出版にあたって、 「神示を、どこで、誰が降ろしているかは、一切、開示しない」 という条件のもとで、刊行しています(弊社にも知らされていません)。 「神示を降ろしている役目の人は、世に出るつもりはない」とのことです。 お問い合わせにも一切応じられないとのことなので、弊社に問い合わせを いただきましてもお答えできませんのでご了承をお願いします。
  • コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップ 知って得するお買い物術
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップで買うべき物がわかる! 買った食材やアイテムを徹底的に活用する! 本書は、常に注目を集めている コストコ・成城石井・無印良品・100円ショップで 納得できる味・品質の逸品を紹介した1冊。 数ある食品やアイテムの中から、「これぞ!」という物がわかります。 全ページカラーで、実際の写真を多数使っているので お店でも探しやすく、とても便利です! 【主な内容】 「コストコ 最強のショッピング術2022」 初心者のためのCOSTCOはじめてガイド!! バーベキュー食材・キャンプギア・見た目も楽しい美味デリカ イチ押しの絶品スイーツとパン・迷わず買うべき生鮮食品 食卓を豊かにするフード・おすすめの飲み物&酒類 日用品と電化製品・食材&掃除グッズの活用術 「成城石井 至極の味!完全ガイド」 ベストアイテム15・スイーツ&お菓子・パン&焼き菓子・スプレッド&ジャム デリカ&おつまみ・食品の保存方法・調味料&ドレッシング・ドリンク&リッカー 「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」 バラエティー豊富なラインナップ!カレー・高機能&アイデア商品満載!文房具 こだわりの味!スイーツ・簡単&美味しい!無印レトルト 冷凍なのにおいしい!冷凍食品・おしゃれ&使いやすい!収納グッズ シンプルなデザイン&使い勝手抜群!家具&雑貨 「究極の100均アイテム徹底解剖」 100円超えグッズ、ブランド商品と実力検証!・使い勝手バツグン!掃除グッズ 洗濯グッズ・キッチングッズ・収納グッズ・スマホ関連グッズ・文具&雑貨 美容&健康グッズ・アウトドアグッズ・ギャラクターグッズ・DIY・お買い得食品 ※本書は 「コストコ 最強のショッピング術2022」(2022年8月)と 「究極の100均アイテム徹底解剖」(2021年3月)と 「無印良品最強アイテム&アイデア大全集」(2020年12月)と 「成城石井 至極の味!完全ガイド」(2020年10月)を合本化した作品です。
  • 絶対得する! 楽しい!! コストコ大活用ハイパーナビ
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コストコで買うべき物を知る! 大容量の商品にもひるまず購入し、とことん活用する!! 食品、デリカ、洗剤、日用品など、コストコで買えるさまざまな食品&アイテム紹介や コストコのお得な活用法などを徹底紹介する1冊。 知らないと損する便利なテクニックや、通がオススメする商品情報などがてんこ盛り。 本書を読めば、コストコ初心者でも楽しくお得にショッピングを楽しむことが可能です。 4冊を1冊にまとめた爆盛ボリュームであるほか 全ページカラーで、実際の商品写真を掲載しているので 次回のお買い物の際に役立つこと間違いナシです! 「コストコ必ず得する最強の買い物術」 1章 最新デリカ実食レビュー 2章 通が太鼓判! マストバイアイテム 3章 朝食に食べたいおすすめフード 4章 昼食に食べたいおすすめフード 5章 おやつに食べたいおすすめスイーツ 6章 夕食に食べたいおすすめフード 7章 おすすめのお酒とつまみ 8章 お掃除テクと便利なアイテム 9章 大容量食材の冷凍テクとレシピ 10章 もっと得するコストコ活用テク 「コストコ 最強コスパグッズ&超得凄ワザ完全マスター」 Chapter 1 これは外せない!! コストコ最新BESTランキング20 Chapter 2 コストコファン必見!! 知っておきたいお得なマル秘テク Chapter 3 お手軽なヘルシー食材から絶品スイーツまで!! 定番フード  Chapter 4 時短&簡単な冷凍テク!!  Chapter 5 美容アイテムから超便利キッチングッズまで!!  おさえておきたい日用品 Chapter 6 そうじ&洗濯 お悩み解決テク!!  Chapter 7 本格的調味料から本場の海外食材まで!! 定番調味料 Chapter 8 行ってみよう!! コストコアクセスガイド 「コストコ 究極のショッピングガイド」 CHAPTER 01 最新ベストバイ10 スイーツ部門 CHAPTER 02 注目のNEW&定番スイーツ CHAPTER 03 大容量フードの賢い冷凍術 CHAPTER 04 最新ベストバイ10 フード部門 CHAPTER 05 注目のNEW&定番フード CHAPTER 06 便利でお得な裏ワザ&サービス CHAPTER 07 最新ベストバイ10 日用品部門 CHAPTER 08 注目のNEW&定番日用品 CHAPTER 09 ホーム&キッチングッズの活用法 CHAPTER 10 定番の調味料&ドリンクを総チェック 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」 Part 1 最強商品BEST10 Part 2 定番商品集1 Part 3 食品保存術 Part 4 もっと便利に!便利ワザ Part 5 定番商品集2 Part 6 ラクピカ掃除洗濯術 Part 7 定番商品集3 Part 8 日本全国コストコMAP ※本書は 「コストコ必ず得する最強の買い物術」(2021年11月)と 「コストコ 最強コスパグッズ&超得凄ワザ完全マスター」(2020年5月)と 「コストコ 究極のショッピングガイド」(2020年3月)と 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月)を 合本化した作品です。
  • レストラン・お店で使う 英中韓3か国語きほん接客フレーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★シンプルフレーズで、おもてなしの心を届ける お店やデパート、レストラン、駅、銀行、案内所などで使える、英中韓3か国語接客フレーズ集。 商品やお料理の説明から、オーダーテイク、お会計、売り場の案内、電話応対、トラブル対応、観光案内まで、場面別の接客表現を広く網羅しています。 カタカナルビ付き&英中韓の音声ありで、会話対策も完ぺきです(※一部、日本語音声も含む)。 海外からのお客様を温かくおもてなしするための、シンプルで伝わるひとこと表現が盛りだくさん! ※英中韓の音声データ(MP3)は研究社ホームページより無料ダウンロードできます。 https://www.kenkyusha.co.jp 【目次】 1.きほんの接客(あいさつ/返事/わからないとき/謝罪/会計) 2.買い物(売り場共通/価格交渉/洋服/サイズ調整・直し/オーダーメイド/洗濯・手入れ/バッグ・小物/靴/時計/ジュエリー/化粧品/総合案内/家電量販店/ホビーショップ/スーパー・100円ショップ/ドラッグストア/書店/コンビニ/土産物屋) 3.食事(レストラン共通/うどん・そば・和食/ラーメン/(回転)寿司/お好み焼き・たこ焼き/居酒屋・バー/ファーストフード・カフェ) 4.会計<応用>(現金/クレジットカード/返品・返金/ポイントカード/配送・取り寄せ/ギフト包装/免税) 5.レジャー(映画館・美術館・劇場/遊園地/相撲/歌舞伎・能・文楽/カラオケ/神社・お寺) 6.案内・交通・お金(道案内/観光案内所/駅・バス/タクシー/空港/レンタカー/ガソリンスタンド/銀行/郵便局) 7.電話・トラブル(電話/公衆電話/病気・けが/紛失・盗難/災害・注意/迷子・館内放送)
  • 身近なものの撮り方辞典100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありふれたものを魅力的な被写体にするコツ 「写真を始めたけれど何を撮っていいかわからない」、「Instagramを始めたけれど、あまり『いいね』をもらえない」…など、本書はそんな方にこそオススメしたい一冊です。 身の回りの「ありふれたもの」や、「見慣れた光景」、「小さな生き物」など、そのまま撮ったら単なる「記録写真」になってしまいがちな被写体を、「観る者の視覚や心に訴える作品」に変身させるコツを、プロフォトグラファーの大村祐里子氏が解説します。 本書で取り上げる、「被写体になりうる身近なもの」は全部で100個。各テーマを見開き2ページずつで解説し、五十音順に掲載しています。「これを撮りたい」と思ったらそのページを開いて、撮影の手引きとしてご活用ください。 身近なもの100テーマ アイスクリーム、足跡、紫陽花、雨粒、蟻、椅子、浮き(ブイ)、海、梅、駅舎、落ち葉、貝、階段、鍵、かき氷、影、傘、風、蚊取り線香、壁、硝子、川、木、漁港、霧、金魚、空港、靴、雲、蜘蛛、海月、クレーン、煙、工具、コップ・カップ、木漏れ日、ゴンドラ、魚、桜、自転車、自動車、柴犬、蛇口、ジャム、食器、信号機、スイーツ、水面、スカイツリー、砂浜、洗濯バサミ、洗濯物、炭酸、チューリップ、蝶、椿、手すり、電線、東京タワー、ドライフラワー、鳥、トンネル、トンボ、波、猫、ネット、葉、ハイウェイ、排水溝、橋、旗、蜂、鳩、花火(手持ち)、花びら、薔薇、パン、ピアノ、光、飛行機、ビニール、ひまわり、ビル、風鈴、フェンス、ボート、ポスト、ボトル、本、窓、実、道、虫、もみじ、森、夕暮れ、雪、ライブハウス、料理、列車
  • 認知症の人もいっしょにできる高齢者レクリエーション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症の人も楽しく参加できるレクリエーションを多数紹介! 職員も利用者の方もワイワイ楽しめる! 手足と頭をつかい、態様の改善も促します。事前の用意もかんたんです。利用者の方のご家族にも大好評!   <目次> 介護職がしっておきたい認知症の基礎 介護職がしっておきたい集団レクの基礎 第一章 身体を動かす 古池や蛙飛び込めゲーム 魅惑のアシカショー 節分鬼落とし ミツバチの巣 玉入れ 羽根つきで変装バレーボール 今日も大漁 昆虫採集 七夕,倒してはいけないボーリング 河原の石ころ返し 真夏のミステリー,つちのこ取り 台風が来た! 秋の登山,富士山登頂ばんざい! 豪華クルーズ船の旅 秋の国体陸上投てき大会 蹴って投げて雪合戦 冬はやっぱり鍋! 第二章 生活動作&昔馴染み 七福神でGO! サウンドオブミュージック 雪かきホイホイ またいで玉入れ 桃太郎と3匹のお供 おせちDEビンゴ 赤ちゃん,あ~ん 洗濯大作戦 大掃除大作戦 買い物すごろく 第三章 競わないレク 冬のボーナス どっちが好き? 利用者さんは雑学先生 ヒントで納得! 対義語クイズ サイコロタイムマシン そーっと転がして 商品はいくら? 3人サイコロ 我が町自慢 第四章 テーブルゲーム 調味料ふた閉め いい飴玉,悪い飴玉 家計簿母さん 石焼きイモ~焼きイモッ! ティッシュ箱卓球 紙コップ崩し 宝石箱へ宝石を 吹いてあいうえお 文字並び替え 第五章 音楽、体操 新聞紙棒で体操をしよう ラップ芯ドラマー 歌の続きを当てよう 10曲歌うまで帰れま10 第六章 重度、体操 置くだけコップ立て 誕生日にはお化粧を Sweet memory 布あぞびん ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • エネルギーのはなし 科学の眼で見る日常の疑問
    -
    1巻2,200円 (税込)
    「エネルギー」という言葉で私たちは電気を思い浮かべるかも知れません.電気で電車が走るし,洗濯機やテレビなど電気製品が何でも使えます.ところが,明治初期までは電気はなく,「エネルギー」と言えば薪や炭で煮炊きしたり,移動手段に馬を使ったり風の力を利用した帆船を利用するぐらいでした.本書は,私たちが日常出会っているエネルギーに関するちょっとした疑問や何気なく見過ごしている問題を,高校生程度の知識でわかるように,なおかつなるべく原理にまで遡って解説することを試みました.(著者「まえがき」より)

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかるシーケンス制御
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シーケンス制御の基礎がマンガでばっちりわかる! はじめて学ぶ人のために、シーケンス制御の基礎をわかりやすく解説している。記号表記はなるべく必要なものにおさえ、シーケンスの基本はきちんと解説。様々な電子部品の組み合わせで機械を制御していく仕組みを、マンガと文章によって理解することができる。 目次 プロローグ ひきこもりとおせっかい 第1章 制御  手動制御と自動制御  電気回路と制御回路  接点の働き  接点の種類 フォローアップ  自動制御とは  制御回路の基本  接点の基本形とその働き 第2章 シーケンス制御  シーケンス制御  フィードバック制御で動く機器 フォローアップ  全自動洗濯機に見るシーケンス制御  エアコンとフィードバック制御 第3章 制御に使う様々な機器  押しボタンスイッチ  トグルスイッチ  セレクタスイッチ  マイクロスイッチ  電磁リレーとは  タイマとは フォローアップ  命令用機器  検出用機器  制御操作用機器  表示用機器と警報用機器 第4章 シーケンス図の描き方  縦描きと横描き  機器を表す文字記号  接続箇所の表し方と実際の接続  シーケンス図を読みやすくする フォローアップ  シーケンス図の描き方の基本  シーケンス図と文字記号  制御機器端子記号  シーケンス図の位置参照方式  シーケンス図の読み方  シーケンス回路の故障原因の見つけ方 第5章 接点と論理回路  デジタルとは  論理回路とは フォローアップ  2値信号  基本的な論理回路  論理回路を表す図記号  NAND回路からAND、OR、NOT回路を作る 第6章 リレーシーケンスの基本回路  表示灯を消す回路  回答者が2人の場合  回答者が3人の場合  タイムチャートとは  実際に配線してみる  エレベーターの基本回路 フォローアップ  基本回路とタイムチャート  タイマを使った時限動作回路  順序動作回路  モータの運転停止回路  エピローグ 索引 著者略歴
  • カラー徹底図解 基本からわかるシーケンス制御
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■これからシーケンス制御を勉強したいなら、この一冊! 洗濯機やエアコン、エレベーター、自動ドア、交通信号、自動販売機、産業用機械などを 手順通りに動かすための方法がシーケンス制御と呼ばれているものです。 本書は、これからシーケンス制御を学ぼうという人のために、 また、実際にシーケンス制御関連の仕事をしている人の確認のために、 カラーでわかりやすく解説しました。 ■電磁リレーによるリレーシーケンス制御が基本からわかる 本書では、特に、シーケンス制御のなかでも、電磁リレーによるリレーシーケンス制御について解説しています。 近年のシーケンス制御では、PLC(プログラマブルロジックコントローラ)による制御が主流となっていますが、 PLC制御を習得するためにも、リレーシーケンス制御の考え方は重要です。 リレーシーケンス制御をしっかりと学ぶことで、その先のことがよりわかるようになります。 本書で、基礎をしっかり学び、シーケンス制御の知識を身につけてください。
  • はだかのゆめ
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    東京から遁走して着いた四万十川の辺は、生死の境を越えた聖なる空間だった。――流される日々の中でみた夢。祖父が晩酌の時間にこぼす愚痴。母の洗濯物を干す音。父の風呂場から聞こえてくる音痴な歌。十数年の生死の記憶が詩的な言葉で鮮やかに蘇る。青山真治が「最後の映画作家」と激賞した逸材が放つ心を揺さぶる世界!
  • アリエナイ工作事典
    -
    凶電・爆音・衝撃波…いろんな装置を作って学ぼう! 少年ジャンプで連載中の工作マンガ『Dr.STONE』。本作品の科学監修を務めるくられ先生が率いる、武闘派理科集団 薬理凶室による科学工作本がついに爆誕! 物理工作担当チームが、フィクションの兵器を身近な素材で再現したり、さまざまなキャノンを開発…などなど、科学知識を活用しながら、“ものを作る楽しさ”を紹介します。 ●本書籍のポイント ・製作手順が分かりやすいオールカラー ・工作レベルを5段階で表記して、幅広い工作を紹介 ・100均アイテムを使った簡単工作もアリ ・3Dプリンターや旋盤などを活用する、超本格エクストリーム工作もたっぷり! ●主なコンテンツ 【暗黒玩具の製作】ダイソー100均工作超入門/電動工具のトリセツ/ゲームに出てくるあの宝箱の製作/エクソシストドール魔改造/暗黒吹き矢/電動ライトセーバーを作る/中華製電動キックボードを金田バイク化… 【禁断のキャノン学】爆音発生装置/消火器で作る衝撃波管/連射式エグゾーストキャン/3Dプリンター製エグゾーストキャノン… 【凶電工作のすゝめ】凶電のための力学/コンデンサの基本/CW回路の理論と製作/テスラコイル再入門 【3Dプリンター実践学】耐圧プリントの極意/水流式真空ポンプ/洗濯機を遠心分離機に 【サバイバル裏工作】ナウシカマスクを作る/古の人工呼吸器を再現/消毒用アルコールを錬成/刃物のメンテナンス/くられ先生デザインのフリップフロップ ネクロ/ディンプルキー複製検証など……etc ●まえがき(一部抜粋) 皆様、こんにちは。 超空気砲こと「エグゾーストキャノン」を作り続けていたら、いつの間にかアリエナイ理科の怪人になってしまったyasuと申します。 さて、この本は「工作」の本、しかし巷にあふれる工作本とはやや趣が異なり、100均グッズを改造して凶悪玩具を作ったり、3Dプリンターでラボクラスの実験器具を作ったり、はたまたイナズマや衝撃波を眼前に生み出すエクストリームマシンを作ったりする、世にも奇妙で過激な「アリエナイ工作」の事典です。 本書の元祖である『アリエナイ理科ノ工作』が世に出たのは、なんと2007年…。 それから14年の年月が経ち、いつの間にか元号は令和になり、かつて空想されたサイバーパンクが現実となり、興奮がリアルからバーチャルの世界にシフトしつつあるこの時代に、また工作?と思われる方もいるかもしれません。 しかしこの工作こそ、現代の科学文明の原点です。 生物学、医学、化学、そして物理学… 科学文明のすべては理論と実験によって積み上げられ、この実験を支えてきたのが「工作」なのです。 どんな時代であろうと工作は高尚な営みであることは間違いなく、科学文明の益々の発展のため、我々は工作の重要性を説き続けているわけであり…… って、そんなことは実はどうでもよくて、「工作」っていつの時代でもとにかくアホみたいに楽しいんですわ!!!!!!!!
  • ビジュアルデザイン論
    3.0
    世界中の豊富な事例をもとに解説する、デザインのベストセラー書の翻訳書 私たちはビジュアルデザインに取り囲まれています。広告、コンピュータのインターフェイス、本の表紙、ミュージックビデオなどにビジュアルデザインが使われていることは多くの人が知っているでしょう。ですが、美的な作品や明らかな情報伝達の領域だけでなく、たとえば鉄道の時刻表、銀行口座の明細書、下着のタグにまで、ビジュアルデザインは入り込んでいます。2センチ幅に収まるように織られた洗濯表示も誰かがデザインし、あらゆる条件や目的のもと適切な選択を経て完成されたグラフィックのプロジェクトなのです。 本書の目的は、私たちが住んでいる視覚世界を理解するための適切なツールを提供することです。まず、視覚性のあるものに批評的である必要性があります。そして特定の目的で作成されていることに気づく必要があります。「その目的は何ですか?」 「ターゲットは誰ですか?」「それが作られた社会的文脈はどれですか?」「どのテクノロジーが使用されていますか?」本書ではこういった気づきをうながし、デザインの本質を紐解いていきます。モノづくりに関わるすべての人必読の一冊です。
  • 世代×性別×ブランドで切る!第5版 3万人調査が語るニッポンの消費生活
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 消費が見える、市場が見える マーケティング担当者の定番書、 データ全面刷新の最新版! 日本全国3万人の消費者に100のジャンルを超す持ち物と嗜好の調査を実施する ブランドデータバンクのデータを基に、年齢と性別・ブランドを掛け合わせて 徹底分析。各世代・性別ごとに、様々な商品・市場でどんなブランドが人気 なのか、その裏にどのようなライフスタイルやメディア接触があるのかなどが わかります。 ●これから狙うターゲットを分析する手掛かりに ●自社や他社の商品・ブランドの実態把握に ●マーケティングの入門書として ●各世代の消費行動を独自の視点で紐解いた「読み物」として ・・・など、幅広くお読みいただける1冊です。 【主な内容】 第1部:世代編 20代~60代までを男女別、5歳刻みの20区分で分析。 世代ごとの特徴を詳しく解説します。 第2部:◎新企画◎ 5年の変化編 市場別に5年前と現在を比較することで、市場の変化を浮き彫りにします。  ビール類/バッグ/お茶系飲料/チューハイ・カクテル/  洗濯用洗剤・柔軟剤/好きな国内音楽アーティスト 第3部:市場編 世代編のリストをカテゴリーごとに詳細分析。市場の特性がわかります。  自動車/洋服/スポーツウエア/腕時計/即席麺・スープ麺/シャンプー・リンス  有名人/キャラクター/国内旅行/ホテル
  • 世界の艦船 増刊 第90集『戦艦大和 100のトリビア』
    3.0
    1巻2,074円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「世界の艦船」増刊:戦艦大和 100のトリビア  増刊トリビア・シリーズの第1弾は,世界最大最強の戦艦大和。 「建造費はいくらか」や「主砲塔のメカニズム」「主機のメカニズム」「防御力の概要」など,大和の基本的な情報に加えて,「大和型の旗艦設備」「司令長官の食事」「士官室とガンルーム」「散髪や洗濯はどうしていたか」等々,トリビアルながら大和をめぐる興味津々の話柄・知識100を満載。  沖縄特攻時の詳細なカラーCG,艦内一般配置図(新造時)付き。
  • シーケンス制御が一番わかる
    -
    1巻2,068円 (税込)
    シーケンス制御とは,機械に行わせる動作を順序正しく覚えさせることにより,始動ボタンを押すだけで,制御装置が仕事を行わさせることです。全自動洗濯機,エアコンといった家庭用電気器具をはじめ,信号機,自動販売機,産業ロボット,自動化設備,エレベータ,自動ドア,発電所・変電所に至るまで,さまざまな装置や設備に使われています。本書は,シーケンス制御の働きや身近な応用例から,徹底的にシーケンス制御の概念を理解しようとするものです。回路やプログラムなどの難しい説明より,シーケンス制御の概念をしっかりと捉えることを目的としています。
  • 朝星夜星
    4.2
    1巻1,999円 (税込)
    幕末から維新、明治と激動の時代の外交を料理で支えた男がいた――長崎生まれの料理人・草野丈吉で、店の名は「自由亭」。本書は、日本初の洋食屋を長崎で開き、大阪に進出してレストラン&ホテルを開業、近代大阪の発展に貢献した丈吉を、妻ゆきの視点から描いた歴史小説。貧しい農家に生まれた丈吉は、18歳で出島の仲買人に雇われ、ボーイ、洗濯係、コック見習いになる。そして21歳のときにオランダ総領事の専属料理人になり、3年後に結婚。夫婦で日本初の西洋料理店をオープンさせた。店には、陸奥宗光、五代友厚、後藤象二郎、岩崎弥太郎といった綺羅星のごとき男たちがやって来る。明治の世になり、大阪へ移った丈吉は、重要な式典で饗応料理を提供するまでになるのだが……。夫婦で困難を乗り越え、夢をつかみ取る姿を活き活きと描いた傑作長編。
  • 1日3分!おうちで出来るニャンズケア&マッサージ――猫を病気にさせない猫が元気に暮らせる5つのケア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 免疫学理論に基づいた、 1.猫ごはんの工夫 2.内臓ケア(ヒーリング) 3.筋肉ケア(マッサージ) で、うちの子を病気にさせない強い猫ちゃんに育てることが叶います。 猫は犬と違い見知らぬ人に簡単にお腹や筋肉を触らせてくれません。 そこで飼い主さんがやってあげる必要がある1.2.3の具体的な方法を駆使して、 元気で長生きする猫ちゃんとの暮らしができます。 ごはんだけ、マッサージだけ、ヒーリングだけの本はありますが、 1つだけでは猫の寿命は延ばしてあげられません。 免疫学理論は猫にも人にも共通です。 病気にならないように予防をしてあげたり、 体調不良のほんの小さな芽のうちにケアをしてあげたら元気に長生きできますが、 猫は、自分で自分の健康管理はできません。 猫が健康に寿命をまっとうできるかは、 飼い主さんの手にゆだねられています。 ■猫の3大死亡原因 ガン(悪性腫瘍)、賢不全・FIP(猫伝染性原膜炎) 本書を書いた理由の1つは、 全ての飼い猫が病気にならないように、 健康な時からおうちでケアをしてあげて、 猫の死因の第一位が「老衰」になってほしいという想いからです。 そこで、免疫学理論で猫が病気になる体の仕組を調べ、それを反対に遡ることで、 猫が病気にならない強い体に育てるニャンズケアを編み出しました。 本書ではおうちで飼い主さんがしてあげる5つの具体的な方法を解説しました。 ニャンズケアをふだんの生活に取り入れることで、 あなたと猫ちゃんのすばらしい未来が開けることを願っています。 ■目次 ●序章 免疫学理論~ニャンズケアとストレス~ ・健康寿命を伸ばすための基礎知識① 猫が受けるストレス  猫の寿命を短くする3つのSとは/飼い主さんのSTRESS/猫自身のSTRESS  猫の細胞を受けるSTRESS/ストレスを無視し続けること ・健康寿命を延ばすための基礎知識② 腸内環境を整える  猫のストレスと腸内環境の関係/どうしてあげたらよいの? ・健康寿命を延ばすための基礎知識③ 交感神経と副交感神経  細胞が毎日受けるストレスを解消する方法とは?  ●ケア1 ニャンズごはん ●ケア2 ニャンズマッサージ ●ケア3 ニャンズヒーリング ●ケア4・5 腸内環境改善ケア・口内環境改善ケア ・猫の飼い主さん お悩み回答集  吐くお悩み/ブラッシングは必須ですか?/テフロンの害/置きエサはした方が良いの?  猫にシャンプーは必要ですか?/柔軟剤や洗濯洗剤の香害にも注意/猫にしつけはできますか? ・ニャンズケアを実践してみたら 飼い主さんの体験談 ■著者 町野由布子(まちの ゆうこ) 一般社団法人日本ペットケア協会 代表理事 私立わんにゃん学園学園長
  • 密航のち洗濯 ときどき作家
    4.8
    1巻1,980円 (税込)
    〈密航〉は危険な言葉、残忍な言葉だ。だからこれほど丁寧に、大事に、すみずみまで心を砕いて本にする人たちがいる。書き残してくれて、保存してくれて、調べてくれて本当にありがとう。100年を超えるこのリレーのアンカーは、読む私たちだ。心からお薦めする。 ――斎藤真理子さん(翻訳者) 本書を通して、「日本人である」ということの複雑さ、曖昧さ、寄る辺のなさを、多くの「日本人」の読者に知ってほしいと切に願います。 ――ドミニク・チェンさん(早稲田大学文学学術院教授) 【本書の内容】 1946年夏。朝鮮から日本へ、 男は「密航」で海を渡った。 日本人から朝鮮人へ、 女は裕福な家を捨てて男と結婚した。 貧しい二人はやがて洗濯屋をはじめる。 朝鮮と日本の間の海を合法的に渡ることがほぼ不可能だった時代。それでも生きていくために船に乗った人々の移動は「密航」と呼ばれた。 1946年夏。一人の男が日本へ「密航」した。彼が生きた植民地期の朝鮮と日本、戦後の東京でつくった家族一人ひとりの人生をたどる。手がかりにしたのは、「その後」を知る子どもたちへのインタビューと、わずかに残された文書群。 「きさまなんかにおれの気持がわかるもんか」 「あなただってわたしの気持はわかりません。わたしは祖国をすてて、あなたをえらんだ女です。朝鮮人の妻として誇りをもって生きたいのです」 植民地、警察、戦争、占領、移動、国籍、戸籍、収容、病、貧困、労働、福祉、ジェンダー、あるいは、誰かが「書くこと」と「書けること」について。 この複雑な、だが決して例外的ではなかった五人の家族が、この国で生きてきた。 蔚山(ウルサン)、釜山、山口、東京―― ゆかりの土地を歩きながら、100年を超える歴史を丹念に描き出していく。ウェブマガジン『ニッポン複雑紀行』初の書籍化企画。 【洗濯屋の家族】 [父]尹紫遠 ユン ジャウォン 1911‐64年。朝鮮・蔚山生まれ。植民地期に12歳で渡日し、戦後に「密航」で再渡日する。洗濯屋などの仕事をしながら、作家としての活動も続けた。1946-64年に日記を書いた。 [母]大津登志子 おおつ としこ 1924‐2014年。東京・千駄ヶ谷の裕福な家庭に生まれる。「満洲」で敗戦を迎えたのちに「引揚げ」を経験。その後、12歳年上の尹紫遠と結婚したことで「朝鮮人」となった。 [長男]泰玄 テヒョン/たいげん 1949年‐。東京生まれ。朝鮮学校、夜間中学、定時制高校、上智大学を経て、イギリス系の金融機関に勤めた。 [長女]逸己 いつこ/イルギ 1951年‐。東京生まれ。朝鮮学校、夜間中学、定時制高校を経て、20歳で長男を出産。産業ロボットの工場(こうば)で長く働いた。 [次男]泰眞 テジン/たいしん 1959‐2014年。東京生まれ。兄と同じく、上智大学卒業後に金融業界に就職。幼い頃から体が弱く、50代で亡くなった。
  • 簡単・便利・ラクラク!おそうじ&洗濯スゴ技マスターBOOK【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽に、でもしっかり汚れが落とせる掃除&洗濯のテクニックをマスターする! 本書は、そのための具体的なテクニックや裏ワザを徹底的に伝授する1冊です。 実際の写真を用いて丁寧に解説しているので、わかりやすさ抜群! グッズや洗剤などに関しては、編集部が検証したうえでおすすめを紹介。 100均アイテムももれなくチェックしています。 全ページカラーで見やすいのも特徴です。 カビ、水アカ、油汚れ、シミ……今まで諦めてしまっていた汚れを きれいにすれば、気持ちもスッキリ! お掃除や洗濯がきっと楽しくなるはずです。 [目次] 「掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK」 掃除:リビング編 掃除:キッチン編 掃除:トイレ編 掃除:バス・洗面所編 掃除:番外編 洗濯:テクニック編 洗濯:便利グッズ編 洗濯:知恵袋編 「今すぐできる!お掃除 最強グッズ&超テク完全マスター」 巻頭特集 ウイルス対策編 アイデアグッズ&凄テクが満載!リビング編 しつこい油汚れも簡単おそうじ!キッチン編 手の届かない場所もキレイに!バス&洗面所編 最強グッズが満載!トイレ編 快適&ピカピカになる最強おそうじグッズ&テク!玄関・その他編 これでお悩み解消!おそうじQ&A 「おそうじ 超絶テク&厳選アイテム特集」 消臭テクやしつこい油汚れ対策もバッチリ! キッチンそうじ ホコリやカビ、シミをキレイにする! リビングそうじ 便器の汚れや脱臭などのお悩み解決! トイレそうじ 黒カビや鏡のウロコなどをキレイに落とす秘訣! バス・洗面所そうじ 細かい箇所もすっきり! 玄関などのそうじ術 便利&簡単! 特選100均そうじアイテム そうじのお悩み解消! Q&A 「知らないと損する!超便利 おそうじグッズ・テクニック 102」 リビング編 キッチン編 バス洗面所編 トイレ編 便利アイテム・その他編 疑問解消!Q&A編 ※本書は「掃除&洗濯 ラクラク便利BOOK」(2021年3月)と「今すぐできる!お掃除 最強グッズ&超テク完全マスター」(2020年9月)と「おそうじ 超絶テク&厳選アイテム特集」(2020年7月)と「知らないと損する!超便利 おそうじグッズ・テクニック 102」(2019年6月) を合本化した作品です。
  • 得するコストコ生活を豊かにする完全活用ガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コストコでの買い物を楽しみながら、絶対得する! 大容量にもひるまない! コストコに行くなら知っておくべきテクニックや裏ワザを、これでもかとまとめた1冊。 注目の食材やデリカ&スイーツ、日用品、お掃除グッズなどの紹介から、 大容量食材の冷凍&解凍テクニック、知らないと損する情報までを 合本ならではの特大ボリュームでお届けします。全ページカラー。 【目次】 「コストコ必ず得する最強の買い物術」 1章 最新デリカ実食レビュー 2章 通が太鼓判! マストバイアイテム 3章 朝食に食べたいおすすめフード 4章 昼食に食べたいおすすめフード 5章 おやつに食べたいおすすめスイーツ 6章 夕食に食べたいおすすめフード 7章 おすすめのお酒とつまみ 8章 お掃除テクと便利なアイテム 9章 大容量食材の冷凍テクとレシピ 10章 もっと得するコストコ活用テク 「コストコ 最強コスパグッズ&超得凄ワザ完全マスター」 Chapter 1 これは外せない!! コストコ最新BESTランキング20 Chapter 2 コストコファン必見!! 知っておきたいお得なマル秘テク Chapter 3 お手軽なヘルシー食材から絶品スイーツまで!! 定番フード  Chapter 4 時短&簡単な冷凍テク!!  Chapter 5 美容アイテムから超便利キッチングッズまで!!  おさえておきたい日用品 Chapter 6 そうじ&洗濯 お悩み解決テク!!  Chapter 7 本格的調味料から本場の海外食材まで!! 定番調味料 Chapter 8 行ってみよう!! コストコアクセスガイド 「コストコ 究極のショッピングガイド」 CHAPTER 01 最新ベストバイ10 スイーツ部門 CHAPTER 02 注目のNEW&定番スイーツ CHAPTER 03 大容量フードの賢い冷凍術 CHAPTER 04 最新ベストバイ10 フード部門 CHAPTER 05 注目のNEW&定番フード CHAPTER 06 便利でお得な裏ワザ&サービス CHAPTER 07 最新ベストバイ10 日用品部門 CHAPTER 08 注目のNEW&定番日用品 CHAPTER 09 ホーム&キッチングッズの活用法 CHAPTER 10 定番の調味料&ドリンクを総チェック ※本書は、 「コストコ必ず得する最強の買い物術」(2021年11月)と 「コストコ 最強コスパグッズ&超得凄ワザ完全マスター」(2020年5月)と 「コストコ 究極のショッピングガイド」(2020年3月)を合本化した作品です。
  • 注目の人気スーパー賢く楽しいお買い物術ザ・ベスト
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不動の人気を誇るコストコ、新しい味に出合えるカルディ、 プチ贅沢が楽しめる成城石井、コスパ最強で安心安全のコープ、 これら人気スーパーマーケットのおすすめ商品や賢い活用術など 知っておきたい情報を詰め込んだ1冊が誕生! 合本ならではの大ボリュームで、読み応え十二分。 全ページカラー&実際の写真つきなので、見ているだけでも楽しくなります。 スーパーを上手に活用して、自宅での時間や食卓をさらに充実させましょう! [目次) 「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」 Part 1 最強商品BEST10 Part 2 定番商品集1 Part 3 食品保存術 Part 4 もっと便利に!便利ワザ Part 5 定番商品集2 Part 6 ラクピカ掃除洗濯術 Part 7 定番商品集3 Part 8 日本全国コストコMAP 特別付録 ショッピングカード 「カルディ 最強アイテム&凄テクベストガイド」 Chapter1 最強激旨フード&極上スイーツ 最旬BEST20 Chapter2 おすすめ! 超人気コーヒー&淹れ方テクニック Chapter3 軽食から本格料理まで! 定番フード Chapter4 もっと早く知りたかった! 超簡単アレンジレシピ&冷解凍テクニック Chapter5 甘くておいしすぎる! おすすめスイーツ&お菓子 Chapter6 おさえておきたい! 知って得する凄テクニック Chapter7 本格調味料&大人気イチオシ飲料 「成城石井至極の味!完全ガイド」 Chapter1今すぐ買いたい!ベストアイテム15 Chapter2プレゼントにもオススメ!スイーツ&お菓子 Chapter3本格的な味を楽しめる!パン&焼き菓子 Chapter4贅沢な味を堪能しよう!スプレッド&ジャム Chapter5世界各国の味が楽しめる!デリカ&おつまみ Chapter6少しずつ楽しみたいおつまみなどにオススメ!食品の保存方法 Chapter7今だからこそ知りたい!グロサリー食品 Chapter8料理を引き立たせる!調味料&ドレッシング Chapter9高クオリティーな味が楽しめる!ドリンク&リッカー 「今日から始めるコープ生活」 Part1 コープを始める前に Part2 有名ブランド食品と食べ比べ対決 Part3 おすすめのレトルト&冷凍食品 Part4 人気のパン&お弁当 Part5 絶対“買い”の定番商品 Part6 コープ商品deアレンジレシピ ※本書は「コスパ最強!コストコ超活用ガイド」(2019年10月)と「カルディ 最強アイテム&凄テクベストガイド」(2020年7月)と「成城石井至極の味!完全ガイド」(2020年10月)と「今日から始めるコープ生活」(2020年10月)を合本化した作品です。
  • 暮らしの図鑑 香りの作法 基礎知識×覚えておきたいアロマ40×楽しむ工夫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 香りのプロが紹介する、香りの基本と楽しみ方 ここ数年、私たちのライフスタイルは大きく変わっています。リモートワークを選択する人も増え、自宅で過ごす時間が長くなりました。部屋居心地をよくするため、新たに「香り」を取り入れる方も増加。また、空間の香りを演出するアロマ・ディフューザーやルームスプレー、お香、香水や洗濯用の香料、香りを楽しむ飲み物など、様々な香りアイテムが流通しています。「香害」という言葉も聞かれるようになりました。 世界でも日本でも、香りは古くから続く文化です。この本では、香りのプロ「アロマ調香デザイナー(R)」として様々な香りを生み出してきた齋藤智子さんが、あらためて香りの基本と「作法」をわかりやすく紹介します。どうすればより楽しく心地よく香りを使えるか、写真やイラストを交えて、わかりやすく楽しい誌面でまとめました。 空間を香りで満たし快いものにするだけでなく、精油を聴香しパーソナライズした香りを自己表現として使ったり、心身のバランスを取るためセルフケアの手段のひとつとして香りを使ったり。奥深い香りの世界を手軽に楽しむためのアイデアも掲載しています。 もともと香りが好きな方も、これから香りを暮らしに取り入れていきたいという方にもおすすめの一冊です。 〈もくじ〉 PART1 香りの基本 PART2 覚えておきたいアロマ40 PART3 365日の暮らしを調える香り 〈著者紹介〉 齋藤智子(さいとう・ともこ) 京都で10代続く家に生まれ、白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。20年間で創作した香りは6,000種以上。代表作「TRANSITIONS」~ミラノで最も美しい空気~(Milano design award best technology賞)はミラノサローネで60万人の心を動かした。国内外で企業やブランドのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館の創香などアート分野の企画、天然精油を使った化粧品などのプロダクト開発以来も多い。近年は、日本各地の農家や蒸留所との連携、マーケティングやサイエンス分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)がある。 ■担当編集からのメッセージ■ ライフスタイルショップで目にすることのない香りのアイテム。どのアイテムを選ぶのか、どの香りがいいのか疑問だらけでしたが、この本を作りながら、私なりの香りの使い方が決まってきました。姿が見えないからこそ、自分にとっても、周りの人にとっても気持ちのよいものとして香りを使いたいものです。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 間取りの解剖図鑑
    4.0
    なぜ、この家の間取りが「住みやすい」のか? 「動線」をキーワードに間取りを紐解けば、心地よさのワケと理想の住まいが見えてくる! 「間取り」は住宅設計の基本であり、この基本を蔑ろにすると、間取り以外の要素をきちんと設計したとしても、暮らしやすい家に近づけるのは難しいといいます。 本書では、間取りをかたちづくる「生活動線」や「家事動線」「洗濯動線」「回遊動線」などの「人の動き=動線」に注目しながら、暮らしやすく居心地のよい間取りのポイントを部屋ごとに徹底解説しています。 狭小住宅や敷地に余裕のある家、平屋から4階建て住居まで、そして子育て世代、夫婦2人暮らし、2世帯住宅、親との同居など、さまざまな住まい方に合った間取りを全87事例掲載。 在宅ワークのための書斎や家事スペース、収納と動線の関係、キッチンはオープンタイプかクローズドタイプか、リビングとダイニングのつなげ方のパターン、リラックスできる庭やエントランスのつくり方、洗濯機やトイレの配置問題などなど、家づくりで悩みがちな間取りの答えがきっと見つかるはず。 何十年も長く心地よく暮らせる住まいの間取りの秘訣を伝授します! ※本書は、ご好評いただいたエクスナレッジムック『最高に楽しい[間取り]の図鑑』(2010年12月刊、2022年1月新装版)を大幅に増補・加筆し、再編集したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもが生まれても夫を憎まずにすむ方法
    4.2
    崖っぷちにある結婚生活を、出産前の状態に戻すことはできないか? 人生を変えるようなアドバイスを必死に探し求めた、ある女性の率直・痛快なストーリー。 私はいつのまにオムツ替えの「エキスパート」なんかになったんだろう? ジャンシー・ダンは不思議に思った。 そして、寝不足、急に不公平になった家事の分担、自転車の長距離走行が新たな趣味になった夫のパッションが、これに加わる。ジャンシー・ダンが、お人好しで、聡明で、愉快な夫がiPhoneで遊ぶ姿を見ると、強い怒りを感じずにはいられなくなったのにはそんなわけがある。 子どもを迎えることになる多くの親がそうであるように、二人も安全なカーシートについては何週間もかけて調べたものの、子どもという存在が二人の結婚生活にどれだけ強いインパクトを与えるか、そして二人の関係が子どもにどれだけ影響するかについては一切考えたことはなかった。 何度も何度も同じ理由で口論を繰り返すことに疲れたダンは、結婚生活に関する最新の研究について調べあげ、著名なセックス・セラピスト、カップル・セラピスト、友人、子を持つ親、そしてFBI(連邦捜査局)の人質解放交渉人にまで果敢に意見を求めた。「爆発しそうな関係」をどうやって封じ込めるのか、教えを請うたのだ。 彼女をここまで追い込んだ人物が、(彼女はその存在をすっかり忘れていたけど)これから力を合わせるべき仲間だなんてことがありうるだろうか? この本はあなたの代わりに洗濯することはできないけれど、破綻しそうな結婚生活を救ってくれるかもしれない、愉快で、率直で、実際に役に立つ一冊だ。
  • 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます【コミックス1巻&ライトノベル1巻合本版】
    -
    【「不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます」コミックス1巻とライトノベル1巻を収録した合本版!】 「我が神速の矢に滅びよ!」 とか言ってキャラになりきっていたら……攻略の最前線なう!? 夢見がち弓使いのハイスピード成り上がりファンタジー! ※本電子書籍は「不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます」コミックス1巻とライトノベル1巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます@COMIC(コミック) 不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます(ライトノベル) 【あらすじ】 プレイヤーの身体能力がアバターの強さに直結すると話題のVRMMOゲーム「Trace World Online」。 誰もがレベルや称号の数を競い合う中、弓使いのレンジは「我が神速の矢に滅びよ!」とポーズ&セリフを決めている。 彼は攻略など興味なく、ただ憧れのアニメキャラに成り切りたいだけだった。 レンジは日々の“成り切り”の特訓で得た早撃ちで次々とモンスターを撃破! 弓使いは不遇職にもかかわらず、レベルは爆上がりしていく。 けれども、唯一の誤算はレンジが人見知りなのに、みんなから注目されてしまったことだ。 彼の願いとは裏腹に攻撃力MAXのチート武器を創ったり、最新のボスをあっさり串刺しにしたりと大活躍。 いっそうトップランカーへと駆け上がっていく。 夢見がち弓使いのハイスピード成り上がりファンタジー!
  • 1日1ページで小学生から頭がよくなる! 身近な科学のふしぎ366(きずな出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米村でんじろう先生オススメ!! テレビのはじまりは? 電車はどうやって動くの? スマホはどうやってネットにつながるの? 刃物が切れるのはどうして? 黒板にチョークで書けるのはどうして? ミネラルウォーターのミネラルってなに? 【乗り物】【スマホ】【キッチン】【学校】【洗濯】【トイレ】など 大人も意外と答えられない、身近にあるふしぎをQ&A方式にして科学で解明! 1日1ページ読むだけで、「疑問を見つける力」「自分で考える力」が一気に身につく! すべての項目にイラストや写真、図解入りでわかりやすい!(対象:小学校3年生以上) 【執筆者】青野裕幸、浅見奈緒子、稲田佳彦、井上貫之、大島修、坂元新、左巻恵美子、左巻健男、シ、相馬惠子、十河秀敏、田崎真理子、田中一樹、長戸基、夏目雄平、桝本輝樹、源晃、嶺山幾英、村山一将、横内正(五十音順、敬称略)
  • 地図で読み解く 日本の島
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1万5528島の成り立ちがまるわかり! 日本の島に関する全55トピックを地図を使ってビジュアル解説。それぞれの地形・交通・歴史・産業・文化が見えてくる。魅力たっぷりな「人口の少ない離島」も収録。日本の島のおもしろさを凝縮した1冊!!! 【構成】 はじめに 島国日本のポテンシャルを知ろう 数字で読み解く日本の島 日本の島の基礎知識 そもそも「島」とは何だ? 定義が定まっていない不思議 プレート移動、火山活動……いろいろある島の生まれ方 大きさも気候もまるで違う くらべてわかる日本の島 地図にあるのに存在しない島、地図にないのに存在する島の謎 日本にとって重要な領海、EEZと東西南北の果ての4島 もっと知りたい島のこと① 島の特殊なルール Part1 地形で読み解く日本の島々 「鬼の洗濯板」に囲まれた青島の地形を知る 地形の宝庫・甑島列島 その景観の秘密に迫る 火山島の代名詞 利尻島の特殊な地形 日本唯一の有人湖中島 琵琶湖に浮かぶ沖島 北方四島最大の面積 択捉島には何がある? 洞爺湖の成り立ちに深く関係する中島 世界自然遺産になった小笠原諸島の魅力 海食崖にカルデラ 隠岐諸島は地層の宝庫 昔は干潮時だけ渡れた江ノ島の地形の変遷 7つの火山が連なる姫島ジオパーク 9000万年の歴史を持つ海上アルプス青海島 700人が暮らした横島 岩礁を遺して今は水没 サンゴ礁と火山がつくる南北に長い吐噶喇列島 すべて活動中の活火山 伊豆諸島の誕生物語 石島? 井島? 県境のある有人島の謎 日本三景・松島の島々はどうやってつくられた? もっと知りたい島のこと② 無人島は誰でも買える? Part2 交通で読み解く日本の島々 ヘリでしか行けない? 青ヶ島で職員募集中 南西諸島をめぐる空の旅アイランドホッピング 世界初の海上空港 長崎空港にあった箕島 45mの急勾配 江島大橋の「ベタ踏み坂」 島をつなぐ夢のかけ橋 瀬戸内しまなみ海道 エレベーターで行く塩飽諸島の岩黒島 天草諸島をつなぐ5つの橋の秘密 屋久島を静かに走る日本で唯一の森林鉄道 宮島口―宮島間で競合するフェリー会社 高速ジェット搭載!? 伊豆諸島をめぐる船 ロケットの発射基地に種子島が選ばれた理由 鳥瞰図 「大正の広重」が描いた100年前の瀬戸内海の島々 もっと知りたい島のこと③ 船の航行の決まり Part3 歴史で読み解く日本の島々 誰が何のために? 嚴島神社ができた理由 淡路島に今も残る国生み神社の痕跡 遣唐使のルートだった奄美群島の歴史と役割 朝廷に逆らう藤原純友が本拠地とした日振島 蒙古襲来の激戦地 対馬と鷹島の戦い 村上海賊が活動した芸予諸島の海流の秘密 史料に残されていない巌流島の決闘の真実 江戸時代の日本の玄関 出島は現在復元中 江戸幕府を支えた金山、銀山の佐渡島は今? 首都を守る防衛線 東京湾に浮かぶ海堡 地図から消された? 瀬戸内海の大久野島 もっと知りたい島のこと④ 島で見つかる歴史のつめあと Part4 産業と文化で読み解く日本の島々 家賃はたった10円? 今も沈まない軍艦島 ハート形の相島は国際交流の中心であった 食の名物が多い小豆島の地形からわかる強み 在来馬の美しさを競う沖縄本島の琉球競馬 脱炭素社会を目指す京浜工業地帯の扇島 今はタワマンが並ぶ造船所のあった石川島 舞洲に夢洲に咲洲と大阪市を広げた人工島 巻末付録 人口の少ない島々
  • 史上最強カラー図解 最新版 モータ技術のすべてがわかる本
    4.0
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■私たちの生活に欠かせないモータ 私たちの生活はモータに支えられているといっても過言ではありません。 掃除機や洗濯機のような家電製品をはじめAV機器やパソコンにもモータは使われています。 外出すれば、電車やハイブリッド自動車、エレベータやエスカレータもモータで動いています。 工場でもモータは使われるし、物流システムでもモータは活用されています。 モータそのものが私たちの目の前に姿を現すことは少ないのですが、 現代社会にとってモータは不可欠なものです。 実際に日本の電力使用量の半分以上がモータで消費されているほどです。 ■電動モータの基本原理、構造、制御がわかる! モータにもさまざまな種類のものがありますが、もっとも活躍しているものは、 電気と磁気の働きを利用して回転運動を生み出す電動モータです。 本書は、こうした回転形の電動モータを中心に、基本的な回転原理や、 その構造や制御の方法について、豊富なカラー図版、カラー写真を使い、 初歩から丁寧にわかりやすく説明しています。モータを学ぼうとしている人、 仕事でモータを扱うようになった人、モータに興味のある人にとって、 きっと役立つ一冊です。
  • 史上最強図解これならわかる機械工学
    3.7
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■我々の身近にある機械製品 自動車や飛行機、テレビ、スマートフォン、洗濯機など、私たちの身のまわりには、実に多くの「機械」があります。また、衣類を作る生地も、食物の加工品も、住居の建材も、何らかの「機械」によって作られています。 ■機械工学とは? このように、現在の私たちの生活は「機械」無くしては成り立たないといっても過言ではありません。機械工学は、自動車、家電、宇宙工学、ロボット、医療関係など、さまざまな産業分野の基礎的な学問になります。つまり、科学技術の根本的な学問なのです。 ■キホンが学べる入門書 本書は、その「機械」を作り出すうえでは欠かせない機械工学の基礎知識を、豊富なイラストとやさしい文章でわかりやすく解説します。初めて学ぶ人には最適で、“モノづくり”のキホンが学べる入門書になります。
  • 全国ゲストハウスガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、都市部や観光地に続々とできているゲストハウス。ゲストハウスとは、従来の「ホテル」「旅館」などとは違う概念の、安くて、楽しくて、時にはちょっと変わってる宿のこと。たいていは相部屋で、ラウンジ的なスペースがあり、台所や洗濯、風呂などは共用。個室を備えた宿もありますが、既存の建物を活用した宿が多く、その分、安く泊まれます。外国人の宿泊客も多く、カフェやバーなどが併設されている宿も多くあります。そんなゲストハウスを、全国47都道府県から350軒以上をセレクトして一挙に紹介したのが本書。「女性専用部屋あり」「フリーwifi完備」「キッチン使用可」「冷蔵庫あり」「子連れ可」などをアイコンでわかりやすく表示しつつ、その宿の特長を端的に伝えます。本書では、初めて利用する人や、いつも使っていてもどう気を遣えばいいのか迷う人のために、ゲストハウスの基本もガイド。本書とともに、自分だけの楽しい旅を組み立てましょう! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • マリーゴールド町 心の洗濯屋さん
    3.0
    韓国で35万部突破!!疲れた心にじんわり沁みる ヒーリングファンタジー小説の決定版! エッセイ『好きに生きても大丈夫』の著者による、初の長編小説。 韓国では発売から約1カ月で10万部を突破し、総合ベストセラー小説1位に。 世界各国で翻訳が決定し、話題沸騰!  ――たとえば、の話だけど。  後悔していることをやり直せたら、  心の傷になっている落ちないシミみたいな痛みを消せたら、  あなたは幸せになれる?  本当にそれを消すだけで、幸せになれるのかな。 「悲しみを癒す力」と「願いを現実にする力」を持つ少女ジウン。 ある日突然、愛する両親が消え、ジウンはひとりぼっちになってしまう。 魔法の力で何度も生まれ変わり、あちこち探し回るが、両親は見つからない。 100万回目に生まれ変わったとき、ジウンは「心の洗濯屋さん」を開くことを決意する。 夢に破れた青年、失恋の痛みを抱える女の子、家族との関係に悩むインフルエンサー……。 訪れてきた人々の「心の痛み」を洗濯するうちに、ジウンはある大切なことに気づく。 真夜中に突然現れた不思議な洗濯屋さんの物語。
  • 家族全員自分で動く チーム家事 日本唯一の家事シェア専門家が導き出した
    NEW
    -
    「いつも私ばっかり!」がスッキリ解消 1万人以上の家庭関係を改善した専門家が教える 仕事・家事の両立をあきらめない「家事シェア」メソッド! ・購入者限定特典「チーム家事フローシート」「家族データベース テンプレート」付き ・2024年4月29日 日本テレビ「DayDay.」出演! ◆こんな方におすすめです ・共働きでお互い忙しいのに、自分ばかり家事をしている ・子どもが生まれ、家事育児の負荷が爆増 ・子どもの家事参加は、いつ何から始めればいい? ・お互い余裕がなくて、このままでは限界! ◆「チーム家事」で、忙しすぎる毎日を乗り越える! 本書で呼ぶ「チーム家事」とは、家事育児がワンオペにならず、チーム化された状態を指します。 つまり家事育児をひとりに頼り切らない状態をつくることです。 朝目覚めたらゆっくりと朝日を浴びて、温かいお茶を飲む......なんてのは夢のまた夢。 覚醒とともにキッチンで朝食をつくり、洗濯機を回し、子どもたちを起こし、 ご飯を食べさせ、叱咤激励しながら朝の支度を促し、家を出る頃にはすでにひと仕事終えたような疲労感。 この家庭内戦争は帰宅後も待っています。夕飯をつくり、子どもに食べさせ、片付けをし、お風呂に入れて......。 1日の中で、わずか30分でいい、自分らしく好きに過ごせる時間がほしい。 そんな悲鳴は、今や世界中にあふれかえっています。 この慌ただしい状況から脱却するために、あらゆるリソースを活用して家事育児をワンオペからチーム化する、それが「チーム家事」です。 ◆あなたの家は、どの「チーム家事」スタイル? 各スタイルの運用のコツがわかれば、もっと家族で助け合える! ・シュフ型 ・担当型 ・ハイブリッド型 ・自律型 ◆家事の負担を増加させる原因は、「4つの溝」にある ①「家族観の違い」の溝 ②「情報とスキルの夫婦格差」の溝 ③「時間の優先順位」の溝 ④「夫婦の対話」の溝 本書では、この「4つの溝」を解消し、家族一人ひとりが自分らしい人生を歩むためのメソッドを紹介します。 ◆目次 序章 わが家のチームスタイルと4つの溝 ・チーム家事が、家族の人生をより自由にする ・わが家のチーム家事スタイルを見つけよう ・チーム家事の前に待ち受ける4つの溝 Chapter1 第1の溝「家族観の違い」を取っ払う ・「育った家庭の家族像」をアンラーンする ・1 「家族観の振り返りワーク」で自分の家族像を知る ・2 違いを受け入れる ・3 「わが家の文化」をつくる ・夫婦ビジョンをつくる方法 Chapter2 第2の溝「情報とスキルの夫婦格差」を埋める ・夫婦の情報の差が、家事育児の偏りを生む ・「時間」は夫婦の共有財産 ・緊急度が高い情報管理には、家族リマインダー ・片付けは、チーム家事に欠かせない仕組みづくり ・わが家のすべてを管理するデータベース化のすすめ ・家事スキルの差を埋める「家事の因数分解」 Chapter3 第3の溝 不公平な時間の優先順位を見直す ・家事育児が「必須科目」な妻と、「選択科目」な夫 ・時間感覚の溝を埋める「パラレル家事」 ・「段家事」でピークタイムを制する Chapter4 第4の溝 夫婦対話の溝を埋める ・夫婦コミュニケーションを変える ・心地よい「会話」が、リラックスできる家庭をつくる ・家族の対話が、それぞれの人生を充実させる ・夫婦の議論は「論破」せず、歩み寄る Chapter5 子どもをチームの一員にする ・子どもの家事にはメリットがたくさん ・まずは「お手伝い」から始めよう ・お手伝いから家事へステップアップしよう ・子どもも一緒に、家事会議
  • 妻より長生きしてしまいまして。~金はないが暇はある、老人ひとり愉快に暮らす
    NEW
    -
    動画「ようやく妻が死んでくれた」が853万回再生超え。 「これは泣ける……」「夫婦のありがたみを実感」と反響続々のチャンネルがついに書籍化! 妻を失った悲しみに折り合いをつけながら、 料理や洗濯などの家事を楽しみ、 あり余った時間をお金をかけずに楽しむ方法を見出す、 丁寧な暮らしを綴ったエッセイ本。 老後の男性の、ひとり暮らしの楽しみ方が見えてくる1冊! 今日も夫婦で一緒に飯が食える。 ひとり残されると、そんな何でもない日常のことばかりが思い出されて仕方がない。 あれが幸せだったんだと、死んでから気づく。 いつかあなたもきっとそう思う日がくる。 だから今は、お互いを大切にしてほしい。 そして、 ふたりで「退屈だね」と言いながら、 長い老後を過ごしてほしい。 ――「はじめに」より
  • 内見・引っ越しからお部屋づくり・家事・お金・防犯まで! ひとり暮らしかんぺきBOOK
    -
    進学・就職でひとり暮らしをはじめるあなたに、 大切な人がひとり暮らしを始める際のプレゼントに。 ・内見・引っ越し ・お部屋づくり ・家事(自炊・掃除・洗濯) ・お金 ・防犯、防災 これらの項目を専門家やプロが監修 理想のひとり暮らしの生活をおくるインフルエンサーの方々にも 取材をしながら1冊にまとめました! 各章にはあるあるまんがも収録! 楽しみながら新生活の準備ができます。
  • 運動センスを一瞬で上げる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CONTENTS ●序章 「はじめに」ではなく、「はじまる」 エクササイズにしない/できてしまう身体になる/意味のない動作/表現者がスポーツなどを学ぶ意味 スポーツと武術/日本舞踊と武術/エネルギーの通りが生み出すもの/相反するもの JIDAIメソッドとは/正解を他人に預けない/見た目の問題/エネルギーが通った時の感覚 知る、できる/エゴ/運動の得手不得手とは関係ない/真に深いものは自分から距離を感じてしまう 浸透と衝突/次元の違い/本書の使い方 ●第1章 バネを利かせる! 地面反力 ~ランニング~ バネを利かせる/硬さを活かす/走るとは浮きっぱなしでいること/地面を蹴らない 足首が硬くなるようにする/別次元のスキップ/後ろ向き走り/脳をコントロールする ヒールストライク? ミッドフット? フォアフット?/足が流れてしまうワケ つま先立ちのエネルギーの違い/宮本武蔵の踵/足裏返しとミッドフット/自分で動かないように ワンポイント LESSON-1 「大腰筋ストレッチ」でエネルギーを通す! ●第2章 敏捷になる! 股関節の抜き ~バスケ、サッカー、武道など~ 敏捷性とバネは相性が悪い/片足での移動/自分自身が不意をつかれるように 方向転換/早さと速さ/ジャンプ系と落下系/脳を水平に保つ、保たない/膝抜きと脱力 ワンポイント LESSON-2 「スクワット(しゃがんでいるだけ)」 でエネルギーを通す! ●第3章 腕に螺旋エネルギーを通す! ~野球、テニス、格闘技など~ 螺旋とは?/「腕ぶるん」の実践/「腕ぶるん」の発展/原理の理解によって精度を上げる パンチからボール投げへ/遠心力に頼らない/反射の利用/背中の引き上げ/左右が教え合う 表現者にとっての意味/胸の開閉/肘が下がる、落ちる/スイングとプッシュ/遠心力と捻り込み 肩甲骨との一体感/ハイエルボー/肩甲骨・上腕・前腕・手首の分離 ワンポイント LESSON-3 「腕伏せ伏せ(見た目は腕立て伏せ)」 でエネルギーを通す! ●第4章 脚に螺旋エネルギーを通す! ~サッカー、格闘技、野球など~ 下半身のうねり/やり方/お尻のエクボを凹ませる/鍵は胸椎11、12番 実際にはできないことをあえてイメージする/腕の螺旋とのつながり ワンポイント LESSON-4 「ヒップロール」 でエネルギーを通す! ●第5章 触れ方の質を上げる! ~マッサージ、セラピー、合気道など~ 触れる、触る/柔らかい手/指先も柔らかくする/受信/自分に触れる 力を濃淡として意識してみる/心も身体も発信だけに陥らないように ワンポイント LESSON-5 「あぐら(がっせきのポーズ)股関節ストレッチ」 でエネルギーを通す! ●第6章 想いを伝える、届ける! ~ダンス、演劇、プレゼンなど~ 感情は自分の外にあるからこそ/リアリティ/緊張/伝えるのではなく、伝わるように 何かを語るには自分自身の声を聞くことから/閉じしまわないために/空間を遠くまで知っているか? ゾーン、フロー/内側の張力/声というよりも音を発する感じ/頭の中では忘れていられるように インサイドとアウトサイド/自然であるために/素人と玄人/段取りを追わないように わざとハッと驚いて、本当にハッとする?/ダイナミックな表現/軸・丹田・肚と脱力 要注意! 脱力指導/何もない空間を存在させる/要注意! 体幹トレーニング 外側からの圧力あってこそ/脱力は神経遮断ではない/四つ足スキップ 技術以前であり技術以降のもの/テクニックと魂と世界 ワンポイント LESSON-6 「後ろ腕組み胸広げ、首回し」 でエネルギーを通す! ●第7章 日常生活で動きの質を上げる! ~特に運動はやっていない方に~ ◎洗濯物を肘から「パッ!」(ボール投げなどにつながる) 日常と非日常のつながり/比較して違いを感じる/見た目は同じ、違いは意識/力は関節で逃げる 遠心力と求心力/身体を動かすことと運動は別物 ◎眼球の周りに隙間(すべてのスポーツや身体表現に) 起こすのではなく結果的に起きる/イメージして違いを感じる 結果の良し悪しではなく、普段との違いアプローチの方法は何でもいい/取り入れる必要はない ◎立つ時、歩く時、地面に対して足裏の柔らかさを保つ、潰さない 遮断されている足裏からの情報/まずは立つ/手応え・慣れとの戦い/猫のよう/中足骨の可動性 ◎寝る時、布団の中での足の左右倒し 眠りの質が高まる
  • 家づくり解剖図鑑
    4.0
    快適で効率的なのに、なぜかほっとする…… 多忙な現代人が幸せになる家のつくりかた 昔から日本の住宅のよいところである土間、縁側、 家族団らんの茶の間、畳の間、床の間、格子などなど……。 これらを現代の住宅に取り入れることで、 多忙な現代人の生活様式にマッチした、かつちょっとだけ懐かしい、 ほっとできる住宅となります。 本書はそのつくりかたをすべてイラストでていねいに解説しています。 もちろん、炊事、洗濯などの家事がしやすい効率的な間取りとすることも重要ですし、 旅館やホテルに宿泊しているような気分を味わえる、 開放的な浴室も疲れている現代人には欠かせません。 この現代的なつくりかたにちょっとだけ懐かしい要素を加えることで、 日本人による、日本人のための住宅となるのです。

    試し読み

    フォロー
  • 人生のBGMはラジオがちょうどいい
    4.2
    1巻1,760円 (税込)
    何にもすることがない休日の午後。テスト勉強が手につかなかった平日の深夜。庭先で洗濯モノを干す平日の昼間。疲れて乗り込んだ深夜のタクシー。そこで小さく流れていたのは、いつもラジオだった。内容なんてよく覚えてない。面白かったか定かじゃない。でも、それを聞いたときに、何をしてたかは、覚えてる――。落語界を牽引し、エッセイのジャンルも勢い余って引っ張る一之輔師匠が回想する「あの頃と、あの番組」。
  • 360°美少女デッサン入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 視覚的に一目でデッサンのポイントが理解できるような構成 各章の最後には演習ページを作り描きこみ式で確実な上達を促す ★Chapter1 顔と全身の基本デッサン ・全身のしくみ ・頭部のしくみ ・顏を描く ・年齢別の顔を描く ・いろいろな髪型を描く ・全身を描く ・いろいろな体型を描く ・年齢別の全身を描く など ★Chapter2 基本の動きのデッサン ・立つ ・歩く ・走る ・ジャンプする ・転ぶ ・立ち上がる ・座る ・しゃがむ ・頬杖をつく など ★Chapter3 日常生活のアクション(学生編) ・起きる ・顔を洗う ・着替える ・食事をする ・自転車に乗る ・電車に乗る ・授業を受ける ・居眠りをする ・TVを見る ・スマホを使う ・電話をする ・お風呂に入る ・髪の毛を乾かす ・寝る など ★Chapter4 日常生活のアクション(大人編) ・買い物をする ・料理をする ・洗い物をする ・洗濯物を干す ・洗濯物をたたむ ・掃除をする ・パソコンを使う など ★Chapter5 身体や武器を使ったアクション ・殴る ・蹴る ・投げる ・本を読むなど
  • 戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則
    3.6
    ○なぜ、インドで洗濯洗剤「アリエール」が広まったのか? ○なぜ、「片づけの魔法」は米国でベストセラーになったのか? ○インスタグラマーは、どれだけの影響力を持っているのか? 「商品力」や「宣伝力」だけでは、もはや人は動かない。 5万部ベストセラー『戦略PR』著者の最新作! PRとは「世の中を舞台にした情報戦略」であり、 その究極の目的は「人の行動を変えること(=ビヘイビア・チェンジ)」。 最前線で活躍する著者が、国内外の最新事例を交えながら、 そのフレームワークを解き明かす。 従来の社会常識に挑み、「買う理由」をつくりだす6つの黄金律 1 おおやけ→「社会性」の担保 社会課題解決をめざす「ソーシャルグッド」の潮流 2 ばったり→「偶然性」の演出 コンテンツが演出する偶発的な「セレンディピティ」 3 おすみつき→「信頼性」の確保 多様化する「インフルエンサー」の影響力 4 そもそも→「普遍性」の視座 「よくぞ言ってくれた」を引き出す本質的な価値転換 5 しみじみ→「当事者性」の醸成 「自分ゴト化」させ感情に訴えるストーリーテリング 6 かけてとく→「機知性」の発揮 PRクリエイティビティの真髄は「とんち」にある
  • 知っておけばもっと楽しめる クルーズ旅行術 ガイドブックに載らない達人の知恵50
    完結
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 憧れのクルーズ旅を 最高の旅にするための必読ポイント満載! ★ ちょっとの知識で時間が充実! ★ クルーズマニア編集者によるお役立ち情報。 ★ 申し込みや準備、食事や服装などで 失敗しないためのポイント。 ★ 日本発着クルーズをお得に安心に楽しむ秘訣。 ★ 船内での過ごし方から 気になるオプショナルツアーまで。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 子どもの頃、私はよく寝ころんで家の窓から空を見上げては、 我が家が飛行船だったら どこへ飛んで行こうかと空想して遊んでいました。 大人になって乗ったクルーズ船は、 まさにその夢の実現版でした。 初めて乗船したとき、 自分の部屋にいながら知らない場所に行けることに 大変興奮したのを覚えています。 それだけでなく部屋を一歩出れば、 船の中には、美味しい食事や上質なエンターテイメントなどの 別世界が広がっているのです。 そう、クルーズ船は各地を訪ねる旅の楽しさ、 部屋にいる気楽さ、そして豪華な非日常、 この3つが同時に味わえる すごく贅沢な旅空間なのです。 皆さんも一度クルーズの旅を体験されると その楽しさ快適さにびっくりされるはずです。 ただクルーズ船は今までの旅行とはやり方が違い、 多少の慣れが必要です。 そこで、最近とみに人気が高まっている 日本発着のクルーズについてコツをまとめてみました。 私の経験を元にした内容になっていますので、 人によって感じ方が違う部分もあると思いますし、 各クルーズ船のサービス内容は 毎年のように変更があります。 それを念頭に置いたうえで参考にしていただけると幸いです。 著者 小磯 紀子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 クルーズの基本を知ろう * コツ1 クルーズ船は海上に浮かぶ豪華ホテル。 乗ると病みつきになる。 * コツ2 ラグジュアリー船とカジュアル船、 日本船と外国船の違いを知っておこう。 * コツ3 おもてなしと美味しい食事なら、 日本船にかなうものなし。 ・・・など全6項目 * コラム クルーズ船の中は一つの街のよう。 船の中には、こんな施設が揃っている。 * コラム * 素朴な疑問 フェリーとクルーズ船の違いってなに ☆ 第2章 クルーズの選び方から申込みまでを知っておこう * コツ7 たくさんあるクルーズ、 選ぶときはここを見てみよう。 * コツ8 クルーズ船のエンターテイメントレベルは高い。 それが目的で乗船する人がいるほど。 * コツ9 部屋のクラスはクルーズの楽しさとは比例しない。 自分にあった部屋を選ぼう。 ・・・など全14項目 * コラム 旅行代理店を紹介 * コラム 一度は乗りたい!世界一周クルーズ ☆ 第3章 乗船準備から乗船の手続きのいろいろ。 乗船後すべきこと。 * コツ21 荷物が多くなりがちなクルーズ。 宅急便を使って荷物を送るとらくに乗船できる。 * コツ22 一通りのアメニティが揃っている日本船。 外国船は歯磨きセットを持参しよう。 * コツ23 出発港まで車で行くことにすると ギリギリまで荷造りできる。 ・・・など全8項目 ☆ 第4章 ダイニングやビュッフェの利用法や楽しみ方 * コツ29 朝のブッフェは混みがちで、 人気の窓際のテーブルは順番待ちになる。 * コツ30 外国船のメインダイニングでの料理の注文は メニューの番号でしよう。 * コツ31 ディナーの時間は2回制になっていて 乗船申込み時に選択する。 ・・・など全8項目 * コラム クルーズ船のお水がまずい問題 ☆ 第5章 船内生活をよりエンジョイするために * コツ37 船内新聞は情報源。 じっくり読みこんで翌日の予定を立てるべし。 * コツ38 港を出るとスマホは繋がらない。 船内で有料のネットサービスを使う。 *コツ39 セルフランドリー設備を使って 船内で気軽に洗濯しよう。 ・・・など全7項目 * コラム 飛鳥Ⅱとにっぽん丸がリニューアル ☆ 第6章 寄港地観光や下船のコツをおさえよう * コツ44  寄港地が近づいてきても すぐに下船とはならないので注意。 * コツ45 滞在時間が短いなら オプショナルツアーがおすすめ。 * コツ46 オプショナルツアーを申し込まなくてもOK。 自力で観光する方法はいろいろある。 ・・・など全7項目 * コラム 日本沿岸・国外の寄港地を紹介 この寄港地の見どころはココ! ☆ 第7章 日本沿岸でクルーズを行う主なクルーズ船 * コラム 日本を代表する大型クルーズ船 飛鳥Ⅱ * コラム 食通をうならす美食の船 にっぽん丸 * コラム 初心者にもおすすめの親しみやすさ ぱしふぃっく びいなす ・・・全9項目 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 小磯 紀子 10 年ほど前に初めて乗った飛鳥Ⅱの クルーズが素晴らしくて、船旅にハマる。 以来、編集プロダクションの社長業の傍ら、 時間をみつけては2~7日の クルーズ船の旅に出かけるようになり、 気がつけば累計宿泊80日を超えるクルーズマニアに。 現在は100泊超えを目指して クルーズ情報を漁る日々。 特に国内発着の短期クルーズについては、 人気テーマパークの口コミガイドの 編集制作などを長年手がけてきた編集者の目線で、 経験と知識を蓄積してきた。 クルーズするときのモットーは 「リーズナブルに!豪華に!」。
  • 毎日着せたい子ども服
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気軽に作れる90~120cmサイズの子ども服と小物を豊富なデザインで紹介。お洗濯の回数が増える夏にうれしい超かんたん服、お出かけやイベントにおすすめのワンピースやリンクスタイル、季節を問わず着られるオールシーズン楽しめる服など充実のラインナップでお届け。またミシン糸の使い方のガイドや日暮里繊維街の紹介など便利な情報も掲載。全59点。ハンドメイドのかんたん子ども服 特別版。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 3兄弟の息子を持つシングルファーザーの 父と子をつなぐお弁当
    -
    えかろ一家はパパと3兄弟の4人家族。 パンツは共有するし、洗ったシャツがなければ気にせず着まわす まさに男子校さながらの仲良し家族に13万人がほっこり。 かつては、家事育児は妻に任せきり、 仕事一筋、出世街道を突き進むサラリーマンだったえかろパパ。 離婚してからというもの、 当時中学生の双子と高校生の長男の毎日の弁当作りに悪戦苦闘。 挙句に、息子から「冷凍食品は使わないで」と言われ、大ピンチに!! 掃除に洗濯、毎日の買い出し、そして仕事仕事仕事……。 父子家庭にしてしまった自責の念もあいまって、あるとき限界をむかえます。 父親が倒れても助け合いながら毎日を送る3兄弟。 自分を見つめ直すきっかけをくれたのは息子たちでした。 ・子供の進路相談と教育資金の貯め方 ・子供に考えてほしい「将来のお金」の話 ・息子にこそ父が言わなければならない「性教育」 ・家事の手抜きのコツ ・親のプライベート時間 ・学校行事の付き合い方 などなど、えかろパパなりの向き合い方をご紹介。 子育てをがんばる、すべての親に読んでほしい「ひとり親」の奮闘記。
  • シミズくんとヤマウチくん われら非実在の恋人たち
    -
    かつてレズビアンカップルとして見做され、自分たちでもそう思っていた私たちの輪郭はわかりやすい名前を失ってとろりと溶けた。家人は世の中の女性、男性という枠組みのすき間をゆらりゆらりと行き来する。その家人とパートナーシップをむすぶ私がレズビアンと自称するのは実情とやや乖離してしまうだろうか、などと考えたりもする。” ──「第2章 ヤマウチくんはノンバイナリー」 この名づけがたく、かけがえのないパートナーシップについて。ドラマティックなくせに驚くほど心温まって、地に足がついている。そんな私たちの生活と愛について。 【本書の内容】 清水えす子さんと山内尚さんはカップルで、ふたりとも「出生時に女性として割り当てられた者」として生きています。そして、山内さんはノンバイナリーでもあります。 バイナリー(男女二元論)が前提とされるこの社会のなかで、このようなパートナーシップのあり方は、ときに規範からの「逸脱」と見なされ、シスジェンダーの異性愛カップルと比べて「承認」が得られにくいどころか、構造上の不利益や不平等も受けやすい……。この本に登場する〈シミズくんとヤマウチくん〉は、そうした社会状況において生み出された〈非実在カップル〉です。 “家人がかつて祖母に交際相手の人となりを説明するよう求められたとき、非実在文学青年シミズくんが生まれた。この交際相手とは私のことだ。シミズくんは、私について性別を伏せて語ったところの産物である。” ──「プロローグ」 この本は、クィアたちがパートナーの存在を隠すときに立ち上がる〈非実在の恋人たち〉を、想像力で掬い上げようとした結果です。〈非実在〉に思えるかもしれないけれど、〈かれら〉のような存在はたしかにこの社会にあり、そんな〈かれら〉にも個別具体的な生活があり、感情があり、それぞれのやり方で日々を生きのびているのではないでしょうか。 そちらの暮らしはどう? 実際のカップルだからこそ編むことができた、喜怒哀楽に満ちた(パラレルな)日常をえがく、唯一無二のエッセイ集の誕生です。 【登場人物】 ヤマウチくん 漫画家。シミズくんのパートナー。家事においては料理を主に担当している。シミズくんがあまりに熱いものを持つのが下手でしばしばびびる。比較しようがないけれど、自分に比べて皮膚が薄いのかなと思っている。そろそろ新しいフライパンがほしい。 シミズくん ヤマウチくんのパートナー。もともと食器洗いの担当で、最近食洗機を導入できたのがうれしい。洗濯物も自動で畳めるようにならないかなと思っている。ヤマウチくんが仕事中に水分をちゃんと摂っているとほっとする。普段は精神科医をしている。 山内尚(やまうち・なお) 漫画家。清水えす子のパートナー。 清水えす子(しみず・えすこ) 山内尚のパートナー。普段は精神科医をしている。 【もくじ】 プロローグ 第1話 シミズくんとヤマウチくん 第2話 ヤマウチくんはノンバイナリー 第3話 こんな社会で生きています 第4話 魂が貴族──あるいは異形たちの生活 第5話 ふたりで暮らす エピローグ

    試し読み

    フォロー
  • 達観するヒント
    3.0
    ★著者累計100万部突破!ベストセラー作家の僧侶が明快に説く、人生がすっきりわかる「無常の法則」自分も変わる。他人も変わる。世間の常識やルールも変わる。だから「変化」をポジティブにとらえること。そんな「達観」した生き方が、現代人には必要なのです。―著者◎人生は「どっちでもいい」ことだらけ◎他人の評価に「一喜一憂」しないコツ◎前は「たまたまうまくいった」と考える◎欲望を“野放し”にするべからず◎人間関係にも「但し書き」をつけよう◎“正攻法”にとらわれていませんか?◎「あきらめる覚悟」を持ちなさい◎人生の“苦”を取り除くシンプルな思考法◎“ないものねだり”は、やめましょう◎料理、洗濯、掃除だって、立派な「禅」もっと気楽に、穏やかに、そして賢く生きるヒント

    試し読み

    フォロー
  • ひどい民話を語る会
    4.2
    「囲炉裏端にはコンプライアンスもポリティカル・コレクトネスもないんです。そして――。ひどい民話が誕生するんです」京極夏彦(「はじめに」より) 「桃太郎」の冒頭でお爺さんは柴刈りに、お婆さんは洗濯に行く。その理由とは……? メジャーな昔話の陰には数々の「ひどい民話」が埋もれている。 妖怪を愛好する面々が縦横無尽に語る、知られざる民話の世界。 全国各地から選りすぐりの民話を紹介する、伝説的トークイベント「ひどい民話を語る会」が、満を持して書籍化! 学問としても芸術としても敬遠され、表舞台からパージされてきた荒唐無稽な口承文芸「ひどい民話」は、語りのエンターテインメントだ。 ※下品な話が苦手な方はご遠慮ください。
  • ある日、魔女の隠れ家に大きな領主様が流れてきました【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    -
    ある日、森で引きこもり生活をしていたミチカは川へ洗濯に行くことに。そこへどんぶらこと流れてきたのは大きな桃……ではなく、縦にも横にも大きな領主様だった!? 彼は長年見た目のせいで周囲から侮蔑される事に悩んでいたが、ミチカは己のチート能力で呪いが原因と見抜く。ついでに呪いを解いてあげたら彼は目も覚めるような美丈夫に大変身! 以来度々川を流れてきては全力アプローチする天然な彼に、ミチカは突っ込みつつも心和むようになり―― ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 自宅怪談
    3.4
    1巻1,650円 (税込)
    「もう逃げられない!」 自宅に巻き起こった怪異だけを蒐集した究極の超怖い話集。 最も逃げ場のない「自宅での怪談」だけを蒐集。 玄関、廊下、台所、リビング、トイレ、風呂場、洗面所、書斎、子ども部屋、寝室、ベランダ、物置、押し入れ、天井裏、隣室の壁……日常、安息の場、そのすべてが怪異に染まる…… 【目次】 玄関  深夜二時四十五分の来訪者/手招き/出られない リビング  友の挨拶/格安の除霊/例の番組 キッチン  理想の家族/冷蔵庫のにおい 洗面所  代償の鏡/洗濯機の怪─奇談三景─ トイレ  父の名残り/ぺたぺた/トイレの青子さん 風呂場  うなじ/カーテンの向こう側/ひとりかくれんぼ 子ども部屋  あなたは何もわかっていない/七つまでは神のうち 仏間  仏壇荒らし/寝ずの番 庭  嫌いな犬/タスケテ ベランダ/ロフト  飛び降り事故/可哀想な子ども 押入れ/階段  隙間引き/トントンさん 寝室  こっちをみて/枕返し
  • 俺の万里子に手を出すな!【大合本版】 1~5巻収録
    完結
    -
    【大合本版/『俺の万里子に手を出すな!』1巻~5巻の全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》北斗の母・万里子は未婚の母。炊事・掃除・洗濯まるでダメダメ女で北斗がいなければ生存すら危うい。ある日、ずっと疎遠だった死んだ父親の父、つまり北斗の祖父が訪ねてくる。万里子と父親の結婚に大反対だった祖父からの驚きの提案に、北斗と万里子の心は大きく揺れ動く…。伊藤ゆみ先生がお贈りする、北斗と万里子の愛あふれるドタバタ感動ストーリーを全巻収録した大合本版! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • メンドリと赤いてぶくろ
    4.5
    洗濯されて庭に干されていた赤いてぶくろ。右手と左手がケンカをしています。もち主のゆうちゃんが右ききだから、自分のほうがえらくて立派なんだ、と右手はいばっています。――と、風が吹いて、右手は遠くに飛ばされてしまいました。そこで出会ったのが、若いメンドリ。オンドリのように「コケコッコー」と朝を告げたいという夢があるのですが、トサカがないメンドリは、鳴くことができません。「よし、りっぱな トサカになってやろう!」。赤いてぶくろは、はりきってメンドリのトサカ代わりになりますが――。 「自分のままじゃ、いけないの?」と悩むメンドリと、「立派って、なんだろう?」と考えるようになる赤いてぶくろ。 冬の日の偶然の出会いが、ふたりの未来を大きく変えます。 ●小学校低学年の読み聞かせや、読書感想文にもオススメ!
  • 心とくらしが整う 禅の教え
    3.5
    〈ニューノーマル〉な時代を禅の知恵でしなやかに生きる! 私たちは、これまでの「あたりまえ」が崩れ、「新たな〈あたりまえ〉」のなかを生きています。この新たな暮らしを健やかに生きるうえで大切なのは、〈食事、そうじ、片づけ、洗濯〉といった日々あたりまえにやっている行為をていねいに行うこと。 本書では、現役の僧侶であり、臨床心理士でもある吉村氏が日常生活の中で実践できる〈禅の教え〉をわかりやすく解説。さらに、コロナ禍で生活に不安を感じている人々の悩みをやさしい視点で説いています。 ------------------------------ 【序章】くらしを整え、心身の安定を保つ・はじめに 【第1章】食は心と身体を整える ・禅では、食事にしっかり向き合います ・まずはキッチンを整えましょう ・調理をしながら片づけてしまいましょう ・そうじや片づけがしやすい普門寺のキッチン ・鍋・調理道具の収納 ・戸棚の収納 ・道具類の収納はこうしています ・いい道具を持つと料理が楽しくなります ・おすすめの調理道具 ・調味料は質のいいものを選びましょう ・野菜は皮やへたまで全部使い切ります ...etc ※なお本書は2016年に発刊した『禅に学ぶくらしの整え方』をもとに新たな書下ろしを加えて「withコロナ」な私たちの日常に対応する形で構成し直した「リニューアル版」となっています。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • マンガ背景資料 キャラの部屋とインテリア
    -
    マンガのキャラクターの住まいは、キャラの個性にとって大きな要素のひとつ。本書は、さまざまなキャラに合う部屋や家具・インテリアをイラストで収録しているので、そのまま参考にできる一冊。よくある家の概観、階段や廊下・玄関なども細部までわかりやすい。パースをごく簡単に正しく描くコツもアドバイス。 <内容構成> キャラの部屋の作例(カラー) Part1 キャラに合った部屋を描こう ◆キャラの個性が活きる部屋 ◆決めておきたいキャラの設定 ・迫田悠(男子高校生)の部屋/家具・インテリア ・羽山澪(女子高校生)の部屋/家具・インテリア ・月島聡一郎(男子高校生)の部屋/家具・インテリア ・城咲かのん(女子高校生)の部屋/家具・インテリア ・鳴沢慧太(男子高校生)の部屋/家具・インテリア ・西園寺あやめ(女子高校生)の部屋/家具・インテリア 以下続く Part2 家の細部とインテリア ・住宅の外観 ・アパートやマンションの外観 ・アパートやマンションの外廊下 ・玄関ポーチ ・玄関 ・内階段・廊下 ・キッチンのレイアウト ・キッチンの設備 ・ダイニングルーム ・ソファ・スツール ・洗面所 ・洗濯機 ・浴室 ・トイレ ・窓・カーテン ・縁側 ・ベランダ・バルコニー ◆パース(遠近法)のことを知っておこう

    試し読み

    フォロー
  • 毎日着られる 着物リメイク
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 (※ご注意:電子書籍の仕様により、掲載の実物大型紙はペーパー版原本の表示倍率通りとはなりません。あらかじめご了承願います。) 【眠っていた着物地が、毎日着られる服に大変身。】 着物としてはもう着ないけれど、 捨てるのはもったいない。 着物を何かに作り替えたい方へ、 いろんなアイテムをご提案。 正絹の小紋や紬は、おしゃれ着に。 洗濯できる木綿や麻、浴衣は、 夏のおしゃれ着や普段着に。 少しの用尺でできる、巾着や エコバッグなどもご紹介しています。 反物の細長い形を生かせば、 型紙を使わない直裁ちで、 素敵なデザインが簡単に縫えます。 ストレートのシルエットが美しい ジレやロングブラウス。 リボンでウエストをしぼったワンピース、 ジャケットやプルオーバー、 ゴムのギャザースカートやパンツなど、 アイテムも豊富です。もとの形を生かした割烹着や作務衣などもあるので、 浴衣など、手頃なものから始めてみても。 普段着に、おしゃれ着に。 眠っていた着物地が、毎日着られる服に大変身。 あなたのリメイクソーイングに ぜひ、お役立てください。 <著者について> 志水美香(しみず みか) 文化服装学院服飾専攻科デザイン専攻卒業後、株式会社コムデギャルソンにパタンナーとして入社。その他のアパレル会社勤務を経て10年で独立。屋号『晴ル屋』として、フリーランスのパタンナーを中心に活動するかたわら、オリジナル作品制作やオーダーメイドを手掛ける。
  • 病気と闘わない! 仕事、結婚、子育て…完治しない病気だから気付けた本当の幸せの見つけ方
    -
    「病気だって人生は楽しめる!」夢だった獣医師のキャリア、結婚、そして出産…、完治は難しいとされる難病「慢性疲労症候群」を患い、外出は車椅子、家に帰ればほぼ寝たきりという生活を送りながらも、夢を叶えた著者が見つけた人生を楽しむ秘訣。それは一見後ろ向きにも聞こえる、良くなることを「諦める」ことだった…。具体的な生活の工夫から、人生のやりがいを見つけるコツまで。本書を読むだけで、病気や悩みを抱えていても前向きに生きる気持ちが湧いてくる、著者流“闘わない闘病”生活。 目次 1章はじめに 2章ある日、突然の発症 〜歩くことすらままならない〜 原因不明の症状に苦しみ続けた20年目の春 病名確定で思わずガッツポーズ! 3章「諦める」ことで難関受験を突破!〜努力や根性に頼らない〜 体が絶不調でも獣医師国家試験に受かったこんどう流「諦め」勉強術 4章「自分専用ものさし」で嫌な家事も楽々クリア! 料理、洗濯、掃除…完璧を諦める勇気を持つと「ありがとう」が増える法則 5章自分を変えられないなら〇〇を変えてみよう! 〜動物の行動治療に学ぶ脳の機能障害への対処法〜 6章物わかりのいい人はやめて自分を肯定しよう! 自分の「本当に」伝えたいことに気づくと相手にも伝わるようになる 7章体が辛くて何も出来ないときの対処法 「今やりたいか、やりたくないか」で物事を判断する 8章「諦め」なくてよいものもある 好きのパワーは無限大! そして本当にやりたいことのために限界の手前で休む 9章ストレスが原因だと言われたとき 〜ストレスの原因を取り除くのは諦める〜 10章過去を後悔したときの対処法 〜楽しい、嬉しい、面白い、辛い、悲しい、悔しい、すべて合わさった自分に愛と賞賛を〜 11章自分に自信が持てなくなったときの対処法 自分も誰かの「異世界の人」として役に立っていることを忘れずにいよう 12章病気の人が病気の人を看病するとき 〜病気×病気 = 優しさ、楽しさ倍増〜 13章病気を抱えながら子どもを産むということ 〜亡き母の言葉が「覚悟」を与えてくれた〜 14章治らない病気とのつきあい方 「諦める」=「治療しない」ではない 15章治療だけを人生の目標にしない生き方
  • 爆速! アルゴリズム―毎日の生活がみるみるうちに変わる
    -
    ・倍速で仕事をこなせる ・家事の無駄がなくなる ・コンピュータと情報処理の基礎がわかる 「インターネットの父」ヴィントン・サーフ博士が絶賛 「コンピュータサイエンスのエッセンスを初学者向けに平易に解説した傑作!」 コンピュータと情報処理に必須のアルゴリズムの考え方が日常の事例を通じて学べる。著者は、マサチューセッツ工科大学(MIT)でエンジニアリング、カーネギーメロン大学でコンピュータサイエンスを修め、アップルやMozillaでも活躍した人物。本書では、著者自身によるユニークなイラストを通じて12のストーリーが展開されます。バラバラの靴下の洗濯物の山を早く処理する、スーパーマーケットの中をいかに効率的に回るか、ツイッターをいかに140文字で圧縮するか、といったどれもが身近でわかりやすい事例です。こうしたストーリーを楽しみながら、難解であるはずのアルゴリズムの思考法をわかりやすく解説していきます。巻末には、日本語版付録として、「用語解説」(執筆:高橋与志、中田稔)を収録。
  • あなたは死んだらどうなるか?
    -
    生と死の真実を知るやさしい入門書 死が怖くなくなる。 人生を大切にしたくなる。 誰もがいつかは 旅立つものだから。 「死後の世界」を意識して 日々を生きる―― それがほんとうの 幸せをつかむ秘訣です。 病気、お金、仕事、家族―― 晩年の不安を解消する考え方 死、三途の川、照魔の鏡―― 天国に還るための手引きとは 目次 まえがき プロローグ 束の間の旅 第1章 人はこうして、あの世へ旅立つ 第2章 「心の洗濯」がほんとうの終活 第3章 幸福で健康な長寿になるエイジレス生活法 第4章 病気になったときの心の調え方 第5章 美しい心で“店じまい”する方法 エピローグ 不滅への道 あとがき
  • ジブラの日本語ラップメソッド
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語ラップの最高峰が教える 韻のマジック全スキル 「ラップは日本語の面白さをふんだんに使った言葉遊びである」 日本語ラップの最高峰が教える 韻のマジック全スキル 母音の言葉を合わせるとなにが起きるか? 上手いこと言ってるね感が生まれる。 ●母音を合わせる言葉を集めると…… 洗濯機、ケンタッキー、倦怠期、ケンタ行き ●母音をつなげてみると、こうなる! 10年前に訪れた座間 そこで出会ったイカれた仲間 渋谷を後に向かうのは座間 車に乗せる彼女と仲間 スピーチ・演説・プレゼン・意思表明まで 人前で説得力を発揮する韻スキル (1)自由自在に使える日本語のスキルが上がる (2)コミュニケーション能力が上がる (3)音楽の歌詞、詩までも書ける (4)ラップを通じて世界観が広がる
  • 中村天風から教わったやさしい瞑想法
    4.0
    瞑想とは、「心を洗う」こと。 1日30分、悩みや心配事で曇った心を洗濯してあげよう。 すると、あなたの中の何かが変わる── 18歳のときに中村天風と出会い、晩年の12年に渡って直接指導を受けた数少ない一人である著者。 ストレスフル社会を生きるすべての人たちに向けて書かれた、最も効果的で実践しやすい瞑想法の解説書です。 瞑想は、心の自然をとりもどすこと 瞑想は、自分の良心の声を聞く方法 瞑想は、人をプラス思考に導く 瞑想は、悩みや心配事から救ってくれる 瞑想は、よき助言者を自分のなかに持つということ 瞑想は、睡眠よりも深い休息をあたえる 瞑想は、自然治癒力をたかめる 瞑想は、無限の生命力を心の奥から汲みだす 【著者紹介】 沢井淳弘(さわい・あつひろ) 1939(昭和14)年、大阪に生まれる。京都大学英文科卒。京都産業大学名誉教授。京都市在住。 18歳のとき、心と身体の真の健康を確立する方法として「心身統一法」を創案した中村天風(1876-1968)からはじめてヨーガ式の瞑想を学ぶ。 以後、12年間にわたって薫陶を受ける。 中村天風の教えを元に瞑想の実践・研究を続けた結果、51歳の時に開眼。心が完全に空になる状態を初めて自覚する。 それ以来、悩まされていた腰痛や不眠から解放されるとともに、現在に至るまでなにひとつ病なく、 日々身体の芯から生きる喜びが感じられる“絶対幸福感”を得られるに至る。 編著者として『心を空にする~中村天風「心身統一法」の真髄』(財団法人天風会監修、飛鳥新社、2009年2月)、訳者として『レトキ詩集』(国文社)などがある。 【目次より】 ◆序章 瞑想の境地 ◆第一章 瞑想とはなにか ◆第二章 瞑想の目的と効用 ◆第三章 瞑想に関する医学の研究 ◆第四章 瞑想の方法(一)―一点注視法 ◆第五章 瞑想の方法(二)―一音傾聴法 ◆第六章 瞑想の姿勢 ◆第七章 瞑想と座禅の違い ◆第八章 ヨーガと禅のつながり ◆第九章 私の瞑想体験 ◆第十章 瞑想の達人としての天風 ◆終章 天風先生の思い出
  • 龍馬の言葉
    4.0
    「日本を今一度 洗濯いたし申し候」という有名な一節をはじめ、龍馬自身が残した言葉を集めた。 龍馬が姉・乙女ほか家族、桂小五郎、陸奥宗光ほか同志にあてた手紙や、妻・お龍、岩崎弥太郎、勝海舟らの回想録から、龍馬の肉声がよみがえる。 世の中の人は何とも言わば言え  我なすことは我のみぞ知る(和歌) いつ死んでもよいという気にならねばならぬ(部下への言葉) これより天下の事を知るには、会計もっとも大事なり(知人への言葉) 「維新史の奇蹟」と呼ばれる男、龍馬は、土佐の低い身分の侍の家に生まれながら、日本を変えるという大きな目標に向けて突き進み、多くの人々を結びつけて、ついに大政奉還を実現させた。 本書は、龍馬の言葉から、その人間としての魅力や世界観、変革の発想法を浮かび上がらせる一冊だ。 明治維新に次ぐ変革の時、今こそ龍馬に学べ!!
  • 自分の機嫌は「家事」でとる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 「心地よくいられるための家事」を楽しんでいる方の実例集。 人気Vloggerの家事ルーティンもYouTubeで配信。 時代は「もの」から「こと」へ。 もたない暮らしで本来の自分にたちかえろうとする「ミニマリズム」や、 時間と手をかけて日々を愛おしむ「ていねいな暮らし」はその極限。 誰もが「こと」で満たされる幸せがあることを知っています。 (もちろん「もの」も、とても大事で、心に働きかけてくれる力があるのはご存知の通り) では日々を満たす「こと」とは。 それは「家事」。 家事労働という言葉もあるように、義務や面倒なことと捉えられがちですが、 炊事、掃除、洗濯、片づけをしたあとの爽快感や充足感は、自分を幸せな気持ちにしてくれます。 つまり「いい気分」は家事でつくれるのです! 本書では、毎日の暮らしの中で、 自分や家族が心地よくいられるための家事を楽しんでいる方の実例をご紹介します。 幸せな毎日に「完璧な家事」は必要ありません。 必要なのは家事を楽しむマインドと工夫。 「家事上手」な人のマインドや工夫の中から、 自分の暮らしにとりいれられそうな「機嫌のとり方」を探してみてください。
  • クリームイエローの海と春キャベツのある家
    4.0
    1巻1,600円 (税込)
    創作大賞2023(note主催)朝日新聞出版賞受賞作! 家事代行歴3カ月・津麦の新しい勤務先はシングルファーザーの織野家。家の中に入ると「洗濯物の海」が広がっていた──。仕事・家事・育児……何かを頑張りすぎているあなたへ贈る物語。期待のデビュー作!
  • 手間がゼロになる家事ワザ250
    -
    Instagramフォロワー32万人超のakiさんは、家事をする中で「めんどくさい」と思ったらやり方を即見直し、最小の手間ですむ方法にスイッチ。そんな、手間をとことん無くした家事のコツを、掃除、洗濯、片づけ、子育てにまつわる家事、名もなき家事まで250個紹介!「料理以外はほぼ家事をしていない感覚になる(akiさん談)」という、どんなにずぼらさんでも実践できる究極の家事ノウハウ。 ・その場から一歩も動かずに料理や洗濯ができる収納ワザ ・汚れに気づいたら即、掃除できるワザ ・一生管理に困らない書類整理ワザ …などなど、一生ものの「手間ゼロ」アイディア満載!すべてのワザを写真で紹介。ぱっと見ればわかるので、読み込む手間もなし。
  • ジオスケープ・ジャパン 地形写真家と巡る絶景ガイド
    3.3
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巨大な大陸プレートの端に乗る火山列島・日本。 その大地は太古から隆起と沈降、堆積と浸食を繰り返してきたことで、 全国各地の自然のなかに不思議な地形や奇岩といった、さまざまな絶景を見い出すことができます。 本書は、北海道から沖縄まで、地形写真家である著者が、 国内で見られるダイナミックで美しい「大地のかたち」の写真を紹介しながら、 その成り立ちをわかりやすく解説した、地形を見るためのガイドブックです。 多くの人々が訪れる観光名所はもちろん、 何時間も歩いて登らなければならない山岳地や、地元の人にしか知られてない密かな場所など、 全国51箇所の絶景スポットを著者の目線を通してその地形の魅力と楽しみ方を伝えます。 掲載地(一部) 「北海道誕生の証人」アポイ岳(北海道) 「ノジュールが転がる海岸」鵜ノ崎海岸(秋田県) 「津波石が語ること」ハイペ海岸の津波石(岩手県) 「豪雪地帯の岩壁」谷川岳一ノ倉沢(群馬県) 「深海からやってきた岩石チャート」虎岩(栃木県) 「押しつぶされてできた岩」長瀞の変成岩(埼玉県) 「甌穴を彫る玉石」かんのん浜のポットホール(静岡県) 「富士山の裏の顔」富士山宝永火口(静岡県) 「氷河が削った気高き峰々」槍・穂高連峰(長野県) 「石英脈が描く縞模様」横川の蛇石(長野県) 「風化でできたオブジェ群」燕岳(長野県) 「日本海最初の堆積岩」平根崎(新潟県) 「消えた立山火山の遺産」立山(富山県) 「溶岩の収縮でできた割れ目」東尋坊(福井県) 「神様になった滝」那智の滝(和歌山県) 「石灰岩を溶かしてできた地形」秋吉台(山口県) 「礫層に守られて」阿波の土柱(徳島県) 「桁外れな阿蘇のスケール」阿蘇山(熊本県) 「差別浸食の造形」鬼の洗濯板(宮崎県) 「活火山の島」桜島(鹿児島県) 「南の島のキノコ岩」古宇利島のハートロック(沖縄県) ■著者紹介 竹下 光士(たけした・みつし) 1965年、京都市生まれ。1989年、武蔵野美術大学油絵学科卒業。2016年、活動タイトルを「GEOSCAPE」として地形撮影を開始。 著書に、写真集『ZEUS』『天の刻』(共に青菁社)、『京都撮影四季の旅』(三栄書房)、『長時間露出撮影のすべて』『朝景・夕景撮影のすべて』(共に日本写真企画)がある。 現在、京都市に在住し、ニコンカレッジ講師・クラブツーリズム講師などを務める。
  • これだけ! 組み込みシステム
    3.8
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近の洗濯機やカメラ、スマートフォンなどの家電や電子機器には、複雑な動作をプログラムした組み込みシステムが搭載されています。本書は、スマホやIoTなどを裏から支える、組み込みシステムの基礎からハードやソフトの開発までをわかりやすく解説します。CPUから無線、回路設計、組み込みOS、プログラミングまで幅広い知識のなかから、「まずはここだけ!」というポイントに絞っているので、最初に読む入門書として最適です。
  • 片づけ・収納・掃除・洗濯の教科書
    3.8
    がんばらなくても、すぐラクに家じゅうキレイ! ラクチンなのに効果を損なわず、最短ルートでピカピカになるコツ! 片づけ・収納・掃除・洗濯のスゴ技テクニック&アイテムを、 その道のプロ4人がベストな方法で教えます!

    試し読み

    フォロー
  • 無印良品の片づけ・掃除・洗濯
    3.0
    「大ざっぱで片づけが苦手」 「掃除する時間がない! 」 「洗濯物を畳むのが面倒……」 など、暮らしのなかのお悩みに、 面倒家事がパパッと終り、ずーっとキレイが続く。 そんな、実際に"みんなが使ってみてわかった! " 無印良品流のベストなアイテム&アイデア満載でこたえます。

    試し読み

    フォロー
  • 日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術
    3.7
    洗濯ブラザーズ式の洗濯術は、こんなにすごい! 1、クリーニング代が劇的に節約できる! 2、部屋干し臭がなくなる! 3、アイロンがけの手間が減る! 4、服が長持ちする! 5、柔軟剤なしでも、ふんわり仕上がる! 6、お肌にやさしく、家族の健康を守れる! 【どうして最新の洗剤を使っているのに、服がキレイにならないの!?】 それは、あなたの洗濯のしかたが間違っているからです。 でも、あなたに責任があるわけではありません。 誰も正しい洗濯のしかたを教わる機会なんてなかったからです。 じつは、「洗濯機に洗濯物を入れてスタートボタンを押す」だけでは、 服はキレイにならないのです。 この本では、ボクたちクリーニングのプロだから知っている、 本当に正しい洗濯のしかたをお伝えします!
  • 部屋がゴチャゴチャで、毎日ヘトヘトなんですが、二度と散らからない片づけのコツ、教えてください!
    -
    <この方法で、片づけられる!>  片づかない部屋にいると、本当にストレスがたまりますよね。 「片づけてるのに、すぐ散らかる!」 「メチャクチャで、足の踏み場もないーー」 「どうすればいいの……」  これは、12年前の私が感じていた気持ちです。  かつて私の家も「片づかない家」でした。片づかなくなったのは、離婚協議がきっかけ。  平日は仕事や家事をドタバタとこなし、部屋をしっかりと片づける暇はありません。  とりあえず、目に触れない場所にモノを置いたり隠したりするなど、パパッと整頓し、リビングのテーブルにあるモノが減ればよし。  でも、これだと片づけても片づけても、すぐ散らかります。きれいが続かないんです。  「あー、私ってダメだな」と散らかった部屋を見ながら自分を責める日々……。  こんな状態から抜け出したいと考え、ある日、「エイッ!」と片づけをしようと決めたのです。今思えば、これが運命を変える大きな一歩となりました。   忙しい毎日を送りながら、  「どうやれば、部屋を片づけられるのか?」  「どうすれば、片づいた状態を維持できるのか?」  これは私たちが1万件を超える相談を受けるなかで、多くの方々から聞かれる質問です。  私も片づける前は、どこから手をつければいいのか、どのようにやればいいのかわらかず途方に暮れていました。  もともと私は面倒くさがりで、ちょっと気が緩むと洗濯物もためてしまうタイプです。片づけ上手だったわけではない私が、試行錯誤しながら見つけた方法だからこそ、現実的で実行しやすいのではないかと思います。  片づけた直後がきれいなのは当たり前。大事なのは、ずっと続けられることですよね。  本書では、実践しやすいように極力、現実的なやり方を紹介していきます。  片づけ方に加えて、きれいが続く「片づけ習慣」についてもお伝えします。4コマ漫画を用いて楽しく、わかりやすくお伝えするのでお楽しみに。  さあ、ご一緒に「ずっときれいが続く!」片づけを始めましょう。 そして、花開く素敵な人生を手に入れてください! 心から応援しています!! 「はじめに」より抜粋
  • 万能女中コニー・ヴィレ【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    4.0
    お城に勤めるコニー・ヴィレは人並み外れた体力・膂力の持ち主で、炊事洗濯、掃除戦闘なんでもござれの万能女中。ついでに結婚願望なしの徹底地味子。そんな彼女に、女好きと有名な美形騎士・リーンハルトが近づいてきた!? コニーの母の再婚で彼女の義兄になったという彼は、義妹を実家に連れ帰ろうとあれこれ画策。けれど貴族や母親と関わりたくないコニーは大迷惑! 彼から逃れるべく奮闘するけれど、何故か義兄の追跡は妙に熱を帯び始め――? ※電子書籍は帯記載の3周年フェア対象ではございませんのでご注意ください。 ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • あれこれやめて気楽に生きたい 最高ズボラ生活
    -
    「料理の献立を考える」「洗濯物をたたむ」「毎日掃除機をかける」――毎日の家事育児に追われて疲れていませんか? でもそれって本当にやらないとダメなことでしょうか? 自らを「家事嫌いのTHEズボラ」と称するワーママのモチコさんは「家事は最小限に、家族が健康ならそれでいい」と言います。そんなモチコさんが様々な「やめてみたこと」エピソードを通して、お役立ちズボラテクニックをたっぷりご紹介。 さらに、2児のママでもあるモチコさんは育児でもズボラを実践! 実はこれには意外なメリットが…? また、夫との家事育児分担、子どもの家事参加についても参考になるエピソードが満載!  すぐに実践できる方法から、失敗エピソードまで、ズボラの良さがコミック形式で気楽に読める1冊です。自分に合ったズボラ加減を見つけて、気楽なハッピーライフを手に入れましょう!
  • オフ時間が充実している今どき家族の攻め間取り
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家づくりの新常識が詰まった間取り集! これまでの家づくりでは、子育て環境のよさを売りにした家が中心でした。 もちろん、それは欠かせない要素ですがワークライフバランスが重視されるようになった今 子育てのためだけでなく家族それぞれの自分時間を満喫するための工夫が 住まいにプラスされるようになりました。その結果、間取りも定番とされた形から これまでに見受けられなかった新しいスタイルへと進化しています。 本書はそんなプライベートを大切にする今どき世代が考えた住まいを、間取りを切り口にご紹介します。 まるでカフェのようなマルチスペースのある家や玄関をなくして広いリビングを手に入れた家、 中庭をつくって夜でも外時間を楽しめる家など個性的な住まいが登場。 各実例には、担当した建築士の間取り解説も掲載されています。 ■PART 1■今どき間取り新定番アイデア17 ヌックスペースをつくる 南に面したダイニングをつくる 小屋裏空間にシアタールームをつくる 窓がない趣味部屋をつくる 土間を広げて趣味空間をつくる 寝室にマンガ喫茶のような空間をつくる キッチンとは別にバーカウンターを設置 屋外の洗い場と収納部屋をつなぐ 中庭の間に渡り廊下を設ける プライベートテラスをつくる など ■PART2■間取りがおもしろい家 01|室内のような屋外空間がある家 02|光と風を心地よく感じる浴室を設けた家 03|玄関とリビングを合体した外を身近に感じやすい家 04|好きな場所に好きに座れる家 05|旅館のような離れがある家 06|自分だけの屋外スペース! ピロティがある家 07|美術館のような心地よさを感じる2階リビングの家 08|アウトドアグッズを出し入れしやすい家 09|キッチンとダイニングが土間でつながった家 10|大切にしたのは居心地のよさ! おこもり部屋をつくった家 11|コーヒースタンドのようなマルチスペースをつくった家 12|自分たちだけの屋外空間! コの字形の家 13|おこもり感が心地いいスキップフロアがある家 14|作業スペースがあちこちに! キッチンにゆとりがある家 15|1階と2階に広いデッキを設けた家 など ■PART 3■タイパのいい動線12 玄関と手洗い場の間にクロゼットを配置 手洗い場とトイレを玄関のそばにつくる 8の字動線でフロア全体を自由に移動しやすくする 個室と個室をつなぐWTCを採用する バルコニーに出入り口を2ヵ所用意する 洗濯室とWICを隣接させる 主寝室に奥行きがあるバルコニーを配置 など
  • 図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本
    3.7
    科学ってわかるとおもしろい! 私たちの身の回りは、科学技術や科学の恩恵を受けた製品にあふれています。 たとえば、リビングを見渡してみると、液晶テレビ、LED電球、エアコン、ロボット掃除機、羽根のない扇風機などなど。 ふだん気にもしないで使っているアレもコレも、考えてみればどんなしくみで動いているのか、気になりませんか? そんなしくみを科学でひも解きながら、やさしく解説します。 本書はすべて身近にあふれる55項目で構成。文系の人でも読める内容にまとめているから、気になるところから楽しく読める一冊です! ●もくじ 第1章 『リビング』にあふれる科学 01:羽根のない扇風機はどうやって風を出しているの? 02:エアコンはどうやって快適な空気をつくっているの? 11:次世代ディスプレイの有機ELって何? etc 第2章 『掃除・洗濯・料理』にあふれる科学 13:ロボット掃除機の頭脳はどうなっている? 15:酵素入り洗剤はふつうの洗剤と何がちがうの? 16:電子レンジはどうやって食べ物を温めているの? etc 第3章 『快適生活』にあふれる科学 24:紙おむつはなぜたっぷり吸収してももれないの? 29:体脂肪計はお風呂あがりに使うと誤差が出る? 30:ヒートテックはなぜ薄いのに温かいの? etc 第4章 『健康・安全管理』にあふれる科学 31:紫外線はカルシウムの吸収を助ける? 32:栄養ドリンクはどのくらい効果があるの? 33:水素水はただの清涼飲料水にすぎない? 36:かぜ薬はウイルスや細菌を退治するわけではない? etc 第5章 『先端技術・乗り物』にあふれる科学 43:太陽電池はどうやって発電しているの? 44:ドローンはラジコンヘリとは全然ちがう? 51:タッチパネルはどうやって指の動きを検知しているの? etc
  • ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!
    4.0
    Instagramで片付け、家計や家事の工夫を発信しているなごみーさん。 3男1女の母、家事も仕事もこなし、節約までするスーパー主婦のように見えますが、もともとは借金あり、ダラダラするのが大好きな汚部屋で暮らすズボラ主婦でした。 一念発起して、子供たちの教育費4000万円を貯めることを目標に、家庭のすべてを見直したことで、何もかもがうまく回るようになったそうです。 元ズボラ主婦ならではのハードルは低くても、効果抜群な家は片付く、お金も貯まる、暮らしが回る、生活の工夫がたっぷり詰まった一冊です。 【値上げラッシュもなんのその! なごみー流ラク貯め家事・育児で暮らしの悩みをぶった切る!】 ・収納は「人別」「用途別」にぶち込む! ・6人家族56平米 なごみー家の収納一気見せ! ・借金100万円→貯蓄1000万円 敗者復活の家計管理術 ・作れるものだけ「ルーティン献立」と週に一度の「冷蔵庫からっぽデー」 ・神調味料 すき焼きのたれオンリーレシピ! ・週末は「セルフ朝食」で朝寝坊 ・なごみー家名物!「洗濯物ビュッフェ」 ・「年始のマネー会議」「お手伝い報酬制お小遣い」「欲しいものプレゼン」でお金教育! ・ワンオペ対策は「脳内夫」より「リアル夫」と対峙!
  • 新!掃除の解剖図鑑
    4.0
    ◎コロナ渦で大きく変わった「きれい」の概念 簡単&正しい掃除で おうちを心地よい場所にしよう◎ 「掃除、しなきゃな……」 とは思っているあなたへ 洗剤3種で簡単・安全・しっかり落ちる プロの掃除法が大集結。 写真ではわからない細かい部分まで イラストだから見やすく、 しっかり解説しています! 【目次】 ・洗剤はこの3種類でこと足ります ・場所別洗剤早見表 ・アルコールグッズとの付き合い方 §1.外まわり    \ 窓ガラス、網戸、サッシも! / §2.リビングダイニング    \ テーブル、 エアコン、ペットとの暮らしも!/ §3.キッチン    \ コンロ、排水口、調理器具、食器も! / §4.寝室・個室    \ ベッド、畳、押入も! / §5.サニタリー    \ お風呂、トイレ、洗濯機も! / COLUMN ・汚れを持ち込まない玄関の工夫 ・外まわりの掃除をラクにする道具 ・リビングダイニングを ・掃除しやすい部屋にしよう ・キッチンをキレイに保つコツ ・サニタリーの設備選び ・12か月の中掃除カレンダー etc.

    試し読み

    フォロー
  • 90歳、ひとり暮らしの知恵袋 お金をかけない素敵な毎日の過ごし方
    -
    フォロワー数20万人超! Twitterで大人気! 「90歳になった私、こんなに幸せな老後が待っていたなんて、いい意味での想定外でした。 78歳でMacを学ぼうとしたことから始まり、好奇心がどんどん生まれたような気がします。すべてに感謝!」 90歳を迎えた今も、ひとり暮らしを謳歌する大崎博子さん。 毎日を喜愛で朗らかに過ごす姿に、 「元気をもらえます」「大崎さんをお手本に頑張ります」など、たくさんの方からの声が続々! 健康だからこそ幸せ――お金がなくても、日々のちょっとした工夫で生活は整い、心も体も健やかでいられます。 本書では、スマートフォンの活用法や節約の工夫、お料理、掃除、収納など、 身近な暮らしの知恵を取り上げて、写真やイラストとともにわかりやすく紹介します。 8年間続けている太極拳、シンプルな味付けのお気に入りメニュー、キャッシュレス生活のコツ、毎日のちょこっと掃除など、 日々を心地よく楽しむヒントが満載です。 【目次】 第1章 月10万円で楽しく暮らす 節約の知恵 第2章 人とつながる趣味が広がる デジタル生活の知恵 第3章 シニアライフ充実のカギ! 健康の知恵 第4章 年を重ねた人こそ小ぎれいに おしゃれの知恵 第5章 無理なく、日々を心地よく 掃除・洗濯の知恵 第6章 楽しい食事こそ元気の源 料理の知恵
  • ひとり暮らしBOOK~帰るのが楽しみになる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日が好きになる暮らしのアイデアブック YouTubeで15万人以上に支持される著者がひとり暮らしで大切にしていることとは? 暮らしが好きになれるアイデアが満載! 目次 Part1 自炊はこんなふうに Part2 部屋を好きになるための片付け・収納 Part3 手間を減らす掃除・洗濯 Part4 早く帰りたくなる部屋づくり Part5 毎日の身だしなみ Part6 ひとり暮らしだから気をつけること Part7 暮らしの楽しみと季節のこと おわりに
  • モノが私を助けてくれる~10年先も使いたい 暮らしに投資するモノ選び
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際使って、良いモノだけ! ! 機嫌よく暮らすためのモノ選びをとことん考えました。 【本書の内容】より 一章、今の私のモノ選び 5つの心得 ・10年後も良いと思える簡素で普通なモノを選びたい ・ごきげん時間に貢献する働きモノ追求 他 二章、家事のサポーターになってくれるモノ ・苦手な料理も好きな掃除もやっぱりラクを求めたい ・実用と美しさを兼ねそなえたモノを探して ・定番の新旧交代 他 三章、朝時間をうれしくしてくれるモノ ・朝食にぴったりの皿とトレイ他 四章、人にも勧めたいマイ定番なモノ ・すべての消耗品で定番を持ちたい 他 五章、シンプルワードローブをつくるもの ・服をモノトーンと決めたら服選びがラクになった ・毎日履きたい靴に出会った ・香りで惚れたもの 他 六章、なにより健康!を支えるモノ ・眠りの質をおろそかにしない 他 七章、「子どもと楽しく」のそばにあるモノ ・とことん働く子どもいす ・子どものできたを助けるモノたち 他 八章、コミュニケーションになる贈りもの ・海外へ行く人に贈る時計 ・地元の定番を贈る 他 九章、新生活とともに仲間入りしたモノ ・新たな家のゴミ箱の条件 ・ソファの代替わり 他 コラム ・気になるあの人のモノ選び ・背伸び買いしたモノはじわじわ良くなる ・本多家の大活躍100均グッズたち 他 「はじめに」より 「今のあなたのモノ選びの視点は?」と聞かれたら、 「私を助けてくれるモノ!」という答えが浮かびました。 それは毎日の生活が、モノによって助けられていると思うからです。 「助け」の角度はさまざま。 ラクや時短を叶える高機能な便利さだったり、 洗濯を繰り返してもへたれない上質さだったり、 収納を圧迫しないコンパクトさだったり……。 「素晴らしいデザインだな~」と目にするたび嬉しくなるような見た目だって、機嫌よく暮らす助けになるのです。
  • OKUDAIRA BASE 自分を楽しむ衣食住:25歳、東京、一人暮らし。月15万円で快適に暮らすアイデアとコツ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気「暮らし系」YouTuberが提案する、あたらしい生き方、暮らし方 ~誠文堂新光社ホームページにて特別動画公開中!~ 奥平眞司(おくだいら・まさし)さんが運営する、YouTubeチャンネル「OKUDAIRA BASE」による初の著作です。 家事が大好きで、暮らしそのものを味わい尽くすために生きたいという25歳の奥平さんが選んだのは、“丁寧な暮らし”でもなく“ミニマリスト”でもない「あたらしい暮らし方」。 都内にある、家賃4万8千円、1DKのアパートで、料理、DIY、モノ選び、掃除、整理整頓、家族や友人を招いてのもてなし、一人キャンプや旅行など、「暮らしの何もかも」をとことん楽しむ日々を送っています。 無理しない、やりたくなかったらやらない、便利さや効率、時短は求めない――。 そんな自分軸で生きるためのアイデアやコツをたくさん紹介しています。 日々の暮らしの様子を動画で発信している「OKUDAIRA BASE」には、 「明日の朝ごはんをゆっくり作ってみようと思った」 「まずは、ながら家事の手を止めてコーヒーをじっくり淹れてみようかな」 「思わずキッチンの整理を始めました」 「家でキャンプしてるみたい」 「毎日、秘密基地で遊んでいるよう」 「特別なことは何もしていないのに、なんだか毎日が楽しそう」 「寝る前に見て癒されてから寝るのが日課です」 など、多くの視聴者からコメントが届きます。 この本では、奥平さんの暮らし方や時間の使い方、それらの背後にある考え方を中心に、これまで動画では紹介してこなかった、ユーチューバーとしての仕事、家族のこと、お金のこと、将来のことも紹介。 お金をかけず、自分らしく暮らすためのヒントがつまった一冊です。 ~奥平さんからのメッセージ~  暮らしとは、料理や掃除、洗濯や整理整頓など、「やらないといけないこと」です。 でもその「やらなきゃならないこと」を「楽しくて仕方がないこと」に変えることができたら、毎日が、そして人生が楽しくなると思うんです。 視聴者さんには、僕の毎日を見守ってくれるお母さん世代の方や人生の大先輩のような70代以上の男性、一人暮らしをしている方、一人暮らしをしたいと考えている方が多いのですが、この本を通じて、よりたくさんの「暮らしを楽しむ人」が増えて、その人たちと出会えたらいいなあと思っています。
  • 甘え体質をたたき直す! お金の【ドSレッスン】:節約せずに勝手にお金が貯まる人になる
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思うように貯金、資産形成できていますか? 「節約」というと頭に浮かぶのは、食費や光熱費、交際費など、月々の支出が変動する「変動費」の削減。 やっていませんか? 「電気をこまめに消す」 「お風呂の水で洗濯」 「安売りスーパーで買い物」 しかし実は、ちまちました「変動費節約」はじつは節約効果は低く、ストレスがたまるのでリバウンドが大きいのが現実。 一方、スマホ代や保険、家賃などの「固定費」の削減は、効果は大きいのはわかっているけど、面倒くさくて腰が重くなってしまう。 そんな重い腰を上げるには、優しい助言より現実を直視する厳しい【ドS】指令が必要なのです! ★【ドS】指令の例 「3大キャリアユーザーは社会の“養分”。30年で180万円ドブに捨てている。今すぐ格安スマホに乗り換えろ!」 「日本には「高額療養費制度」があるから、医療保険は最低限のものしかいらない! 今すぐよけいな保険は解約!」 「動画、音楽などの定額制サービスは「固定費」。本当に必要か即見直しなさい!」 「職場に通える距離に実家があるなら実家から通え! どうせ若いうちは会社と自宅の往復しかしないでしょ!」 「投資は「長期」「インデックス」「積み立て」! 銀行だけに預けておくのは愚の骨頂」 「お金の不安は、「使い方」がわかれば消える。給料が増えない時代でも、お金の使い方をマスターして人生を楽しめ!」 本書では、「節約しているのになぜかお金が貯まらない」と思っている人に向けて、【ドS】アプローチによるお金のワークアウトを提供。 短期間で結果を出し、さらにそれを継続するメソッドを伝授します。
  • 女魔王は花嫁修業に励みたい なぜか勇者が溺愛してくるのだが?【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    -
    敵同士でありながら互いに憎み切れないままだった女魔王アルテミシアと勇者クレイオス。そんな二人が突然別世界に召喚!? そこでクレイオスは新たな魔王討伐、力を封じられたアルテミシアは憧れていた“人間”の生活をすべく掃除洗濯掃除の修業をすることに。けれど普段無表情・無感動なクレイオスが事あるごとに甘々な恋人扱いしてくるものだから、いつしか家事修業は花嫁修業のように!? 世界を揺るがすクールな二人のちょっとおかしな婚前ライフ! ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 竜が来りて恋びより【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    5.0
    街で洗濯屋を営む少女アミィが拾った、不思議な貴族の美青年ロイ。竜の力を受け継ぐという彼は、感情の揺れで雨を降らせたり雷を起こしたりしてしまうせいで、少々性格がこじれ気味。そんな洗濯屋に天敵な存在の彼が、アミィの店で働くことになっちゃった!? 意外にも家事万能、男除けボディガードとしても優秀な彼をこき使う(?)うちに、男性不信&家事壊滅なアミィの心もときめいて――。不思議な事件が起こるほのぼの洗濯屋にようこそ! ※通常版との重複購入にご注意ください。
  • 中学英語で1日ぜんぶネイティブ表現【無料音声ダウンロード付】―――たった2週間でみにつく!リサ先生が選んだ320フレーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校では教えてくれない自然な伝え方が 『たった2週間で身につく!』 NHKラジオでおなじみのリサ先生が選んだ320フレーズでOK! あなたも必ず英語を話せるようになります! 日本語では日常でよく使う言い回しなのに、いざ英語で言おうとすると、 単語がわからない、単語を思い出してもきちんとした会話ができないなど、 もどかしい経験をしている方も多いでしょう。 この本は、そんなかたのために、日常生活でよく使う「動作」や「気持ち」を 表す英語表現と、その使い方や類似表現をまとめた本です。 本の中に登場するのは、 小学生の男の子、高校生の女の子、お母さん、お父さんの4人家族。 場面は人物別に分かれており、授業、家事、仕事など、 それぞれの1日の流れにそって学べるつくりになっています。 まずは、この本の基本の320フレーズを、 寄り道をしたり、洗濯をしたり、会社で仕事しているときなどに、 繰り返しつぶやくことから初めてみてください。 この本をきっかけに英語への苦手意識をなくし、 英語が「伝わる」楽しさを実感していただけたら幸いです。 ■目次 ・STAGE1 小学生の男の子の日常         BOY IN ELEMENTARY SCHOOL ・STAGE2 高校生の女の子の日常         GAIL IN HIGH SCHOOK ・STAGE3 お母さんの日常         MOTHER′S ORDINARY DAY ・STAGE4 お父さんの日常         FATHER′S BUSY DAY ・FAINAL STAGE おさらいリスニングテスト               LISTENING TEST ■著者 リサ・ヴォート 異文化コミュニケーター・地球写真家。MC Planning, Inc.取締役。 メリーランド州立大学で日本研究準学士、経営学学士を、テンプル大学大学院にてTESOL(英語教育学)修士を修める。 現在は明治大学特任教授、青山学院大学非常勤講師として教鞭をとり、新聞・雑誌のエッセイ執筆など幅広く活躍。 2007年からNHKラジオ「英語ものしり倶楽部」講師を務め、現在「実践ビジネス英語」テキストを担当。 著書に『カナヘイの小動物 絵をみてパッとおぼえる英文法』(DHC)、『もう困らない! どんなときも! 英語で「案内」ができる本』(大和書房)、『知ってる英単語で広がる英会話』(NHK出版)他多数。
  • 重曹でナチュラルベビーケア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大切なベビーのお世話には重曹が大活躍! おしりふきや、ベビーパウダー、歯みがきペーストなどの作り方と使い方が一冊に。 近頃、身近なお店でも見かけるようになった「重曹」(英語名で「ベーキングソーダ」)。 清浄消臭効果があるので、環境や肌への優しさを大切にする人たちから 掃除や洗濯に重宝されています。 そんな重曹は、実はベビーケアにもぴったりなのです!  重曹水にコットンをひたして「おしりふき」にすれば、 汚れをすっきりとっておむつかぶれの防止に。 お口に入れても安全だから「歯みがきペースト」としても。 ぬいぐるみのドライクリーニングやおねしょのにおい取りなどでも大活躍。 この本では重曹に酢やクエン酸、石けん、グリセリン、精油なども組み合わせた、 さまざまなベビーケアやベビーグッズのケア方法をご紹介。 赤ちゃんのお世話がもっと楽しく快適に、そして安全になりますよ。 2007年に発売した同タイトル本の復刻版です。 岩尾 明子:クリーンプラネット主宰。 1998年、「自然素材」を使った掃除法の 『天使は清き家に舞い降りる』(カレン・ローガン著 集英社刊)の翻訳出版を機に、 ナチュラルな掃除・洗濯術をはじめ、さまざまな生活術を提案し、 講演や教室で普及活動に努める。 著書に『重曹と酢を使って手作りでナチュラルに暮らす基本』ほか。
  • 電気代500円。贅沢な毎日
    3.8
    東京に暮らす普通の主婦が実践する、古くて新しい身の丈生活。 一家4人で1カ月の電気代が500円という究極の節電ぶり。 それは「太りすぎた生活」から「究極のシンプル」を目指してのことでした。 冷蔵庫も洗濯機もエアコンも掃除機もない暮らしから、本当の豊かさを感じてみませんか? 日本版ベニシアさんの生活哲学がこの1冊にまとまりました。 単なる“節約”にとどまらないアズマカナコさんの暮らしぶりは、多くの反響を呼んでいます。 便利が行きすぎて不便になる経験をした私たちが求める本当の豊かさのかたちを、アズマさんの生活から感じ取ってみませんか。
  • スウェーデンの保育園に待機児童はいない 移住して分かった子育てに優しい社会の暮らし
    4.2
    1歳の娘の理想の子育て環境を求めて、9年前、家族3人で東京からスウェーデンへ移住した著者。スウェーデンの保育園に持っていくものは? 育児休暇は何日とれて、その間のお給料は? スウェーデンのママたちに教わった手抜きメニューって? 実際に日本から移住した著者だから書ける、スウェーデンで暮らして良かったところ、悪かったところ。無理なく共働きで子育てできるとされる国での移住・子育て・日常生活を綴った、楽しく気軽に読めるエッセイ。/はじめに/《スウェーデンに移住を決める》/東京での共働き生活/移住先はどこに?/高まる移住への不安/東京を引き払う/【コラム】スウェーデン語って?/《見知らぬ街での新生活》/これから暮らす街に到着……/スンツヴァルってどんな街?/引っ越し後の手続きとアパート探し/民間の託児施設がない!?/二度目の育児休業生活/洗濯事件とスウェーデンの三大タブー/スウェーデンの週末の過ごし方/専業主婦イコール失業者/意を決して起業!/これがうわさのフィーカ(お茶)タイム/やっと春に/【コラム】Gumman/《とうとう保育園に入園!》/テンションの低い娘/持ち物がない!?/入園式のない入園日/あくまでマイペースな慣らし保育/慣らし保育期間終了、のはずが……/親も試練のとき/やっと慣れてきた日常/保育園での一日/ヴァルプルギスの夜/慣れたと思ったら長い長い夏休み/娘とスウェーデン語/数少ない保育園のイベント/保育園は何を学ぶところ?/子供主体のプロジェクト/保育園の先生たちの労働環境/【コラム】Mysig/《スウェーデンで子育てするということ》/スウェーデンに来て楽になったこととは/慣れない海外暮らしにやられる/スウェーデン式子育てに思うこと/スウェーデンのお誕生日会/離婚率の高さ/なぜ男も家事ができるのか/ママ友がいない!/転勤のない社会/風邪は寝て治せ/スウェーデンの病院事情/育児休業とVABについて/子育てとキャリア形成の両立例/夢の一軒家購入/ついに見つけた!/かくして引っ越しへ/そして保育園卒業/【コラム】Lagom/《本当のところ、スウェーデンって住みやすいの?》/この本の最後に/スウェーデンの女性はなぜ働くのか/隠された専業主婦願望/それではスウェーデンは本当に男女平等か?/消費者の我慢の上に成り立つ快適な社会/地方暮らしで得たもの/子供は社会が育てるもの──スウェーデン人のお金の使い道/あとがき
  • 手指の痛み・しびれ・はれ・変形自力でよくなる!名医が教える最新1分体操大全 ヘバーデン結節・関節リウマチ・腱鞘炎 つらい激痛が和らぐ原因別ケア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近の調査では、「へバーデン結節」の患者数は一説には患者数は3000万人に上るとの推計もあります。中高年女性が悩む手指の痛みが悪化すると、「ペットボトルの蓋が開けられない」「包丁が使えない」「洗濯物がたためない」など、生活に深刻な支障が現れます。本書では、ヘバーデン結節や関節リウマチ、腱鞘炎、手根管症候群など、手指の痛みやしびれの原因がわかるセルフチェックとともに、原因別の手指の1分体操を紹介します。
  • ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本
    4.1
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ひとり暮らしの「こんなときどうする?」「困った!」を全部解決する百科。引っ越しから、家事、防犯・防災、メンタル対策まで! ひとり暮らしの「こんなときどうする?」「困った!」を全部解決する大百科! 部屋探し・引っ越し・インテリア計画・収納・掃除・洗濯・料理・超簡単レシピ・お金の管理・節約・防犯・防災・病気やケガ、事故対策・心のケア・害虫対策・衣類のニオイ対策・住まいの修繕・ゴミ捨てのマナー・ボタンのつけ方……これ1冊あれば安心して生きていける! 家族のひとり暮らしを応援する保護者の方や、生活を見直したいひとり暮らしのベテランにも!

    試し読み

    フォロー
  • 忙しくても毎日をご機嫌に オトナ女子の暮らしレシピ
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “働き女子のひとり暮らし”が20代後半~30代の女性から共感の嵐!! 総フォロワー数16万人の人気インスタグラマーnamytoneさん、初著書 ひとり暮らしをしていると不安になることがたくさんある。 働いているといろんな壁にぶつかる。20代〜30代にかけては、特に人と比較しがちでいろんな感情と闘います。 そんな「ひとり暮らしの働き女子」の日常や暮らしぶりをぎゅっと詰め込んだ書籍です。 著者はひとり時間の過ごし方や、仕事に対する気持ちなどを綴り、同世代、働く女性から共感を集めるインスタグラマーnamytoneさん。働き女子ならではの暮らしの悩みを解決し、心地よいひとり暮らしを叶えるヒントを紹介。 【目次】 Chapter1:忙しくても背伸びしない働き女子のひとり暮らし Chapter2:時間がなくても美味しく豊かな自炊ライフ Chapter3:「使いやすい」「気持ちがいい」を叶える働き女子の空間作り Chapter4:面倒くさがり屋さんでも無理なくできる掃除・洗濯 Chapter5:働き女子だから考えるお金の使い方 Chapter6:30代から変わったわたしのおしゃれと美容 Chapter7:心とからだを整えて、イライラしない自分に
  • みんなが知りたい!「モノのしくみ」イラスト図鑑
    完結
    4.0
    全1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知っていると役立つ「58項目」をわかりやすく大解剖! ★ 毎日使っているたくさんのモノ、生活になくてはならない便利なモノ、これってどういう「しくみ」なの?を徹底解説! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 私たちの身の回りのモノを、もう一度じっくり眺めてみましょう。 私たちの生活の一部となって、日ごろはその大切さに気がつかないけれど、なかったら困るモノが、いっぱいあります。 この本は、知っているようで実は知らない、いろんなモノのしくみを、できるだけわかりやすくするために、図解を入れて説明しました。 鉛筆のように昔から変わらず愛用されているものもあれば、冷蔵庫のように時々刻々進歩しているもの、ICタグやドローンなど、数年前には想像もしなかったものも取り上げてみました。 モノにはそれぞれ、誕生するまでの歴史があります。 よりよいモノをつくろうと、工夫に工夫が重ねられています。 それを生み出す人々の、たくさんの夢と努力「困っている人を楽にしてあげたい」とか、「人と人のつながりを深くしてあげたい」とかが込められているのです。 この本が、モノに対する愛情と感謝の気持ちにつながればうれしいと思います。ひとつひとつが、私たちの地球の大事な資源でできているのですから。 ◆◇◆ 取り上げているモノたち ◆◇◆ ICタグ・アイロン・アニメーション・インターネット・エアコン・ATM・液晶ディスプレイ・エスカレーター・LED照明・エレベーター・鉛筆・オートバイ・カイロ・カップ麺・救急車・QRコード・クレーン車・消しゴム・CD、DVD、ブルーレイ・自転車・自動改札機・自動車・自動ドア・消防車・新幹線・炊飯器・スマートフォン・3D映像・洗濯機・掃除機・太陽光発電・地下鉄・デジタルカメラ・テレビ放送・電子マネー・電車・電子レンジ・電池・電話機・時計・ドローン・バーコード・ハサミ・パソコン・光ファイバー・飛行機・飛行船・風力発電・船・ヘリコプター・ボールペン・ホチキス・メガネ・冷蔵庫・冷凍食品・レントゲン・ロケット・Wi‐Fi ※ 本書は2011年発行の『みんなが知りたい!「モノのしくみ」がわかる本』を元に加筆・修正を行った新版です。

最近チェックした本