例作品一覧

非表示の作品があります

  • 「うつ」のとってもとっても基本のガイド
    4.3
    「わかったつもり」からもう一歩。うつ病を正しく理解するための1冊。うつ病の典型例から周辺知識まで、マンガとイラストでわかりやすく紹介。うつ病は誰でも、いつでもかかる可能性のある、ありふれた病気です。自分がうつっぽいと思ったとき、身近な人がうつ病になったとき、知っておきたい知識を具体的に紹介します。医療現場で用いられるDSM診断基準についてもわかりやすく解説。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • うつは運動で消える―――神経科学が解き明かした「心の不調」のリセット法
    -
    世界が注目!【メンタルヘルス×運動】の第一人者が明かす、 運動で「心の健康」を取り戻すための科学的方法。 ニューヨーク・タイムズ、CNN、BBC、 ハフィントンポスト、NBC、CNNなど、世界的メディアが注目! ★日々のストレス、不安で疲れている人 ★うつ、パニック、不安障害などを治したい人 ★不眠を改善したい人 ★依存症治療に取り組んでいる人 ★認知症に不安を感じ、予防法を探している人 ★仕事の集中力を維持したい人 ★子どものADHDに悩む人、学力を向上したい人 などにおすすめの一冊です。 本書では、最新科学が解き明かした 運動×メンタルヘルスの最新知識が多数紹介されています。 【本書で紹介されている「運動の驚くべき効果」の一例】 ・運動すると、ストレスから身を守る「BDNF」で脳が満たされる ・レジリエンス因子が増え、不安に動じなくなる ・HIITメニュー20分で「パニック発作の暴露療法10回分」の効果 ・抗うつ剤に匹敵する「うつ改善効果」 ・副交感神経が強化され、不機嫌になりづらく、落ち込みにくくなる ・依存症からの回復が早まる ・運動不足の認知症リスクは遺伝と同程度 ・運動すると自然界で2番目に強い「睡眠導入剤」が脳から放出される 運動がいかに「心と脳」に良い影響を及ぼすか、 また、そのための具体的な改善方法までわかります。 巻末には写真付きで 具体的なエクササイズ方法も紹介。 ずっと悩まされてきた「心の不調」とさよならできる、 注目のメンタルヘルス書です。
  • うつ病会社員が「やらないことリスト」で体調とメンタルを整えた話。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 僕はやらないことリストを作ったおかげで体の調子が良くなりました。 日本人は勤勉で真面目な人が多いです。 ただ一生懸命仕事をすると疲弊してしまいやすいのも事実。 なので、やらない事を明確にする必要があると思っています。 そうすることで時間の使い方が上手になったり、集中力が上がったりする恩恵を受けられます。 僕はうつ病とパニック障害を発症した頃、時間の使い方が非常に下手でした。 何に多く時間を割いて、何に時間を使わないようにするべきか。 もし昔の自分がこれを知っていたら、うつ病とパニック障害になる事はなかったかもしれません。 そのぐらい僕にとってやらないことリストは大事です。 なので、やることがいっぱいで頭の整理がつかない人はぜひやらないことリストを作成してみてください。 本書では、 僕が実際にやっているやらないことリストや、やらないことリスト作成のポイントをお話しします。 本書の内容を真似することで、もしかしたらぼくみたいに少し人生が楽になるかもしれません。 【目次】 ぼくのやらないことリスト やらないことリストの効果 やらないことリストの例 やらないことリストの作り方 やらないことリストのダメな例 なぜTodoリストだとダメなのか? やらないことリストを作るべき人 【著者紹介】 YOTA(ヨウタ) 10年間野球部に所属し、運動が好きでいわゆる体育会系だった。 体の調子を壊したことがないくらい元気だった青年が突如、社会人4年目の25歳でうつ病とパニック障害を発症。 外出もできず、休日も家の中にいる生活が続いた。 さらに、仕事もままならぬ状況で限界は近かった。 そこで「何か変わりたい」「このままではいけない」という思いから読書と出会う。 読書をきっかけにたくさんの知識を身につけ、つけた知識をすぐに実践。 結果、年間100冊の読書をして、徐々にうつとパニック症状が改善。 今ではTwitter、Youtubeを中心に自分の様なメンタルで悩む会社員向けの情報発信をしている。
  • うつ病の治療ポイント 長期化の予防とその対策
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うつ病治療の実態を正しく伝えた。遷延化・難治化の原因、再発の原因を詳しく解説。治療の基本と長期うつ病の治療例を具体的に伝えた。薬の効能と限界について詳しく述べた。今までのうつ病治療に柔軟性を付け加えた。治療例21例に逐次解説を加えながら治療過程を詳述。「うつ」の人間的意味を掘り下げた。
  • うつ病の人に言っていいこと・いけないこと
    3.3
    家族や同僚がうつ病にかかった時、どんな言葉をかければよいでしょうか。よく「うつ病の人を励ましてはいけない」と言いますが、実は励ました方がよい時期もあります。本書では、タブーな言葉から回復を後押しする励まし方まで、うつ病の長期化・再発を防ぐ接し方を徹底解説します。また、うつ病の本人向けにも「病気の打ち明け方」や「治療中の人付き合い」をアドバイス。家庭や職場での場面別対応例が満載で、すぐに使える一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 右脳で行動できる人が成功する
    4.0
    書く速さ、フットワークの軽さ、仕事と趣味の幅の広さは「他人の数倍」。その秘密は、右脳にあった!本書は、著述や舞台・ドラマ出演、ボウリング、ダンス、合唱まで、多彩に活躍する著者が習慣にしている38の“右脳行動”を紹介。光る感性と冴えまくる直観力を手にいれて、人生の楽しみを倍増させるヒントがここにある!右脳人のメリットは「15秒でスピーチができる」「切りかえが速い」から「混んでいるレストランでの注文が上手」まで、身近で役立つものばかり。また「初めて聞く話を楽しむ左脳人と、何度も同じ話で盛り上がれる右脳人」「絵本の字を読む左脳人と、絵本の絵を見る右脳人」「生演奏でも拍手しない左脳人と、BGMにも拍手する右脳人」など、具体例による両者の分析は鋭くユニーク。違いが一目瞭然だから成功のポイントもわかりやすい!右脳が目覚めれば、仕事も遊びもグンと楽しくなるはず。毎日に刺激が足りない人の必読書である。

    試し読み

    フォロー
  • 右脳の強化書 左手をもっと使えば弱点が逆転できる!
    3.5
    人の脳の左側は言語など論理的な思考に、右側はイメージ力にすぐれているという。 世の中の多くの人は右利きで、脳の左側ばかりを使っている傾向にある。しかし、日ごろ使っていない右脳には、実は自分でも知らない大きな可能性が眠っている。 本書は、使いづらいと思う左手をあえて使うことで右脳を目覚めさせて、新しい自分に出会うことができると説く。そして、実務面、コミュニケーションやメンタル面の悩みもその多くは、両脳を覚醒させることで解消できることを豊富な具体例によりサジェスチョンしていく。

    試し読み

    フォロー
  • うまくいかないときの心理術
    3.0
    自分なりに努力しているのに、もう一歩、壁を破って一流の域に達することができない。苦手を克服できない。メンバーの力量を引き上げたいのだがうまくいかない……。このような課題を解決するために必要なのは、「人の心理を考えること」と、「自らの意識や心理状態を変えること」だ。本書でいう心理術はこの2つを目指すものである。球界を代表する捕手であった著者自身、これまで心理術の力で多くの難局を打開してきた。世の多くのビジネスマンのように「プレイング・マネージャー」を務めた経験に基づき、自己と組織の力を引き出すためのヒントを語る。古田敦也があなたを応援します! (内容例)才能はあるのに、一流になれない/覚えなければいけないことが多すぎる時/上司の言うことが理解できない時/上手に手を抜く/自分なりのリーダーシップをどのように身に付けるか/能力の引き出し方/チャンスに弱いと言われる人の特徴

    試し読み

    フォロー
  • うまくいかないホテル・旅館・飲食店をスタッフのホスピタリティマインドで立て直す!30分で読めるシリーズ
    5.0
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 私たちはホテル・旅館・飲食店などの事業再生、経営改善、また接客指導を行っています。 残念なことに、多くのホテルや旅館が次々とファンドに買収されたり大手傘下に入っています。これまで築き上げられてきた素敵な伝統やおもてなしが潰され、画一化されたマニュアル接客へと変わっています。 安さ優先、お客様にそのようなニーズ/ウォンツがあることは私たちも理解しております。 ただそれを残念に思われているお客様も多く、私たちも日本の素敵なおもてなしや、そのホテルや旅館にしかない個性をなんとか遺していきたいと危機感を持っています。 今回、私たちが実践している「スタッフのホスピタリティマインドで経営を立て直す」改善策の第一歩をご紹介します。 この内容は、懸命に頑張っている皆さんには「もう知っている」という内容も多いと思います。しかしこの「もう知っている」内容を「確実にやっている」ところは、私たちの経験上ほぼありません。 だからこそあえてこの本を執筆し、いま一度皆さんの現場ホスピタリティマインドを見直してほしいと思います。 この本を読んで「知っている」「わかっている」を「やっている」に変えましょう。 【目次】 第一章  スタッフ全員で自社の「ペルソナ」を共有しましょう 第二章  「現場感」と「現場観」、皆さんには両方ありますか 第三章  「上手い接客」とは何か、適材適所を見極めた一例 第四章  冴えないスタッフが素敵なスタッフに変わった2つの例 第五章  若手スタッフ成長のために任せたプロジェクトが成功した一例 第六章  お客様の「承認欲求」に応え、確実にファンを増やしていますか 第七章  スタッフ一人一人が付帯売上を意識する仕組み作り 第八章  誰かを評価するとき「相対/絶対」の両視点が必要です 第九章  全スタッフにスポットが当たる仕組み作り 第十章  天災時のリスクヘッジとお客様対応の差 追 記  ホテルや旅館のサービス料に関する私たちの見解 まとめ 【著者紹介】 合同会社ディライティングオール ~共動実践型コンサルティングファーム~ 【お客様の「人生に銘す想い出」を創造する】 この言葉をミッションに平成30年4月、大手ホテル・旅館でマネジメントを担当している者やコンサルタント会社で事業再生を担当している者が集まり創業。 事業再生・改善が必要なホテルや旅館、飲食店の個性を活かしながら、それぞれが独立した経営を保ち、お互いに弱点補強・補完できるアライアンスを作り上げます。 ステキな個性を持った日本のホテル・旅館・飲食店を私たちの知恵と知識とスキルでサポートしています。 HP:https://delighting.co.jp/
  • 「うまくいく夫婦、ダメになる夫婦」の心理
    3.5
    一緒にいると、なぜ疲れてしまうのか? 愛し合い、幸せな日々を、共に過ごしたのに、いつの間にか一緒にいるとイライラしたり、不満を抱いたりして、疲れてしまうのはなぜなのか。本書は、そんな夫婦生活を見直すための一冊。できれば離婚はしたくない。しかし、問題を放置したまま、空虚に同居するだけならば、いっそ夫婦関係そのものを見直すことも必要かもしれない。パートナーにストレスを感じてしまう人、本音を言えない人、我慢している人、必読! 【内容例】●トラブルはお互いを理解しあうチャンス ●問題のない結婚生活などない ●言葉を聞くよりも相手の態度を見る ●完全を求めるより、自由に行動しよう ●一日一回夫婦ゲンカで医者知らず 『うまくいく夫婦、ダメになる夫婦の心理学』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • 海をよみがえらせる 諫早湾の再生から考える
    3.0
    海辺はプランクトンの“大草原”であり魚の“ゆりかご”です。近代日本は、海辺の自然を失ってきました。「宝の海」を失った象徴的な例が有明海・諫早湾です。しかし、海の再生力は大きく、自然保全が社会経済的にも利益を生む実例もあるのです。有明海をよみがえらせて自然の価値をみつめることは、日本の再生にもつながるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 海を渡る鷹
    -
    一七七九年大西洋の海上では、民間の戦闘用帆船が行き来していた。ニック・スパーホーク所有のリバティー号もその例にもれず、敵と見れば攻撃を仕掛けて、金品、人員のみならず、船までも強奪する民有武装船だ。アメリカ政府公認の“海賊”としてブラック・ニックと呼ばれ、恐れられた彼は、その日敵船の砲撃を受けて絶体絶命の危機を迎えていた。しかし、リバティー号とともに海に沈むかと思ったそのとき、なんと、若い美女の姿をした天使に命を助けられた。一年半前に風邪をこじらせて死に、天使になったという彼女は、妹のローズを政略結婚から救ってほしいとニックに訴える。豪放で享楽的、非情で傲慢な伊達男ニックに、そんな小娘ひとりにかかずらう暇はない。つきまとって離れないリリーをあきらめさせるために、それならいっそローズを誘惑し、傷つけようかと思ったのだが……。
  • 裏グッズカタログ2016
    -
    ■第1章 カメラグッズ編  プロ御用達の擬装カメラ  後からピント調整可能なカメラ  暗闇にも強い超小型ウェアラブルカメラなど ■第2章 スパイ?グッズ編  ドローン3機種徹底比較  高性能暗視スコープ  ヤフオク!のあやしいグッズなど ■第3章 映像・コピーツール編  HDMIレコーダー機能を備えた裏メディアプレーヤー  VHS映像をPCレスでHDDにMP4化  世界中のDVDが見られる万能プレーヤーなど ■第4章 スマホグッズ編  iPhone・iPadで地デジとNOTTVが視聴できる  地デジやBSをスマホで遠隔視聴  iPhone用充電アクセサリなど ■第5章 カーグッズ編  不審者を監視するドラレコ  2015年モデル最新GPSレーダー探知機  タイヤの空気圧モニタリングシステムなど ■第6章 サバイバル&セキュリティ編  指紋認証リーダー  録画機能付きデジタル双眼鏡  超強化力ガソリンストーブなど ■第7章 実験・改造例集  レーダー探知機動作チェッカーをDIY  ダミーカメラをホンモノ防犯カメラに改造  パナソニックDIGA500Gバイトを6Tバイト化など
  • 占いの原点『易経』
    4.3
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『易経』は占いの書であると同時に、「四書五経」のなかでも重要な儒教の教典である。その成立過程と、日本文化への古代からの影響を、文学・歴史・芸術などを例に解説する。

    試し読み

    フォロー
  • 裏モノJAPANベストセレクション欲望追求の20年史1998年~2018年★1500タイトルから厳選した傑作体験ルポ25本【大ボリューム】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 性欲、金銭欲、知識欲 …。 人間のあらゆる欲望を追究するエンタメ誌 創刊20年目の集大成 1500タイトルから厳選した傑作体験ルポ25本を掲載 ! 「体験ベースの欲望追究エンタテイメントマガジン」と銘打って創刊された月刊『裏モノJAPAN』も早20年目を迎えます。 読者の数奇な体験、金儲け、男女間の欲望、マヌケな犯罪手口の検証などなど。 これらで埋め尽くされた誌面は、一部の読者からの絶賛と多くの人からの軽蔑を受けながら、今もしぶとく書店の片隅に置かれ続けています。 今回は、総数1500以上のタイトルの中から厳選した、渾身の体験ルポ30本をご堪能ください。 この20年の日本の裏面史(の一部)が見えてくることでしょう。 ★コンテンツ例 売春島から逃げ出すには、この海を泳ぐしかなかった ある近親相○スワップ家族の狂った絆 宝くじ1億円当選者の悲劇 嫌がらせ援交ビラの犯人を追え ! 「裏モノ編集部員」になりすまして、借金をしたヤツは誰だ !? 怪しいテープおこし業者の正体を追及 ! ヌーディスト村・滞在記 ただオンナの患者とヤルために偽装入院した私 私のCD(キャッシュディスペンサー)荒らし全国行脚 前代未聞の偽造事件、磁気データ馬券を攻略した男 etc.
  • 裏山の宇宙船 上
    4.5
    廃部の危機に瀕した民俗伝承研究会の部員たちは、会の存続をかけ、文化祭で町内に古くから伝わる「河奈見天人伝説」の研究発表を行うことになった。期末テスト最終日の朝、犬の散歩のため自宅の裏山に向かった会長の文は、土砂崩れの現場に何やら黒く光る怪し気な物体が埋まっているのを発見する。これは例の天人伝説で天女が乗っていたとされる岩舟に違いないと主張する文。半信半疑の部員たちだったが、会長命令で謎の物体の発掘作業が開始され……。田舎の高校生たちが繰り広げる、ひと夏の冒険の物語。
  • 売り上げ倍増! 女心をつかむPOP&キャッチコピー
    5.0
    財布のヒモは女性がにぎっています。 日用品などの小さい買い物から、車や家など大きな買い物まで、決めるのはほとんどが女性です。 消費の中心となっている女性の気持ちをつかむことができなければ、どんなによい商品でも売ることはできません。 本書は、女性ならではの視点で「女心をぎゅっとワシづかみ」にする方法を、 POPの作り方、キャッチコピーの考え方、売り場の陳列の仕方を通して具体的にアドバイスする一冊です。 良い例、悪い例を示し、勘所をはずさない店作りをわかりやすく解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 売上倍増!パターンで書く3分間POP
    3.5
    POPがあると商品の売り上げがぐんとアップするが、苦手意識や時間が取れないなどの理由で作れない人たちに向けた一冊。 本書は、はじめての人でも、店頭ですばやく効果的なPOPを書くことができる本。パターンに合わせるだけなので、アイキャッチするレイアウトがすぐにできて便利。 ケースごとに心をつかむコピー例も多数収録。

    試し読み

    フォロー
  • 売り上げを倍増させる“顧客勘定”マーケティング “赤字顧客”を黒字に変える実践手法
    4.0
    離反を防止 客単価UP 利益も倍増 既存顧客+新規顧客の最大化ノウハウが満載 顧客勘定+UX改善で成長する企業事例を収録 顧客の離反、客単価減少に悩むマーケター必読 ●「顧客勘定」って何? 売上高には、商品から積み上げる観点と、顧客から積み上げる観点があります。商品から積み上げる考え方が「商品勘定」。一方、顧客から積み上げる考え方が「顧客勘定」。こちらは「どの顧客がいくらの何をどれだけ買ってくれたか?」です。商品勘定も顧客勘定も売上高と一致します。 ●「顧客勘定」で課題が明確に 前年度10個売れた1000円の商品が、本年度は同じ売価で12個売れました。売り上げ20%増、やった!--。これが商品勘定です。  前年度は、Aさんが4個、Bさんが3個、Cさんが2個、Dさんが1個購入して、計10個売れました。本年度は、A・C・D・E・F・Gさんの計6人が各2個購入して、計12個売れました。結果、新規顧客を3人獲得したこともあって販売個数は2個増えたものの、既存顧客離れが気になる――。これが顧客勘定の見方です。販売個数で一喜一憂しがちな商品勘定より、顧客勘定で考える方が課題が明確になります。 たくさん買ってくれる顧客を、そのまま「維持」する たくさん買ってくれる顧客に「育成」する たくさん買ってくれる顧客になりそうな顧客を「獲得」する この3つを実現するために、対象層別にさまざまな施策を考案、実行、検証するプロセス、それが顧客勘定PDCAサイクルです。本書ではその具体的な実践例を、失敗例も含めて豊富に盛り込んでいます。
  • 「売り言葉」と「買い言葉」 心を動かすコピーの発想
    3.7
    伝えるだけでは不十分! 言葉の意図を「伝える」ことと、言葉で相手の心を「動かす」ことは違う。 コピーの名作や自作を例に、売り手目線の「売り言葉」と、買い手目線の「買い言葉」という独自の整理で、人の心を捉えて行動へと結びつける「動かす言葉」の秘密に迫る。 日本たばこ産業(JT)「大人たばこ養成講座」、「あなたが気づけばマナーは変わる。」や、日本郵政「年賀状は、贈り物だと思う。」など、人の心を動かす広告コピーを数多く手がける著者が、コピーにかぎらず、あらゆる場面でのコミュニケーションに役立つ言葉の発想法を紹介するとともに、長年の経験から導き出した自らのライティング法について記した一冊。 ■目次 序 伝えるのが苦手な僕らへ 第1章 広告コピーは「売り言葉」と「買い言葉」でできている 第2章 「売り言葉」を考える――振り向かせるための発想法 第3章 「買い言葉」を考える――共感を呼ぶための発想法 第4章 「売り言葉」と「買い言葉」のまとめ 第5章 人の心を動かす言葉

    試し読み

    フォロー
  • 売り込みが苦手な人のための 引き出し接客
    3.0
    「引き出し接客」をマスターすれば、お客さまに寄り添いながら必要な提案ができるようになります。 何でもネットで購入できる時代。あえて接客を受けようとするお客様の心理は、自分の中にある「買う理由」を知ること。 百貨店勤務時代には接客大賞を受賞し、自身の経営する自宅サロンのリピート率は90%以上、月商は100万円超を達成した著者が贈る「引き出し接客」、それは―― 質問することによってお客様自身も漠然としていた購入の目的に気づいてもらうこと。 質問するだけなので、会話や売り込みが苦手でも、商品知識に自信がなくても、成果が出せるものです。 実際、著者が運営するサロン経営講座では、受講生さん達が次々と素晴らしい成果を出されています。 一例を挙げるとこんな感じです。 ・クーポンサイトからのリピート率が90%を超えたセラピスト ・体験会からの成約率が90%以上になった書道教室の先生 ・たった2か月で売り上げが10万円から160万円以上になった婚活カウンセラー ・妊活中にオンラインでセールスをして20万円の講座が売れたセラピスト ・初回体験レッスンからの成約率が99%以上になったパン教室の先生 ・4か月で1000万円以上売り上げたスピリチュアルカウンセラー ・初回体験から50万円以上の講座が売れた子育てコーチ 彼女たちも最初は「セールスに自信がないんです」「どうしても売り込めないんです」という状態でした。しかし、そこから、みるみる成果を出されていきました。 まさに、売り込まなくても選ばれる、優しい人のための接客術なのです。 表面的に「共感」するだけでなく真にお客様のことを「理解」し、購入につなげる本書のメソッドで、接客業に携わるすべての人が、売上やリピート率を上げるお役に立てれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • 売りたい気持ちと買いたい気持ちをつなぐ技術
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 数々の店頭装飾コンテストで優勝、テレビや新聞で話題の書店員がすぐに使えるPOPとディスプレイの作り方をていねいに解説。 出版社や取次の店頭装飾コンテストでグランプリを取り続け、 最近テレビや新聞にも紹介されることの多い、 滋賀県の書店チェーン「本のがんこ堂」唐崎店西原店長が 初めてPOPとディスプレイ作りの細かいノウハウを豊富な実例とともに解説した1冊。 「どうしてもできない」「時間がない」「アイディアが浮かばない」という、 POPづくりの問題点を解決して、すぐに始められるヒント満載です。 筆ペンやマジックなどの筆記用具の使い方、お金をかけずに作るコツ、 絵やイメージ、文章の作り方、実際のディスプレイ作りのプロセスがわかります。 文芸・ビジネス・絵本・コミック・実用書などの分野別POP、ディスプレイ実例も100例以上。 見るだけでも参考になります。 書店さんだけでなく、小売業でPOPを作ってみようという人には 真似できるワザがたっぷり詰まっています。 購入者にはオリジナルPOPテンプレートがダウンロードできる特典つき。 西原 健太:1982年滋賀県大津市生まれ。「本のがんこ堂」唐崎店店長。 2007年[角川文庫の夏フェア」デイスプレイ部門「グランプリ」、 08年「金賞」、09年「グランプリ」、10年「金賞」受賞。 同年「小学一年生」装飾コンテンスト「全国1位」。 11年文芸社「自分の説明書」装飾コンテスト「全国1位」。 13年講談社「進撃の巨人」装飾コンテスト全国3位。 日販大型High-Profit企画「ランチのアッコちゃん」 関西岡山支社店頭陳列コンテスト「大賞」、 13-14年、14-15年ともに「小コレ!」「全国2位」など、 数々の装飾コンテストで輝かしい成績をおさめている。 13年には「大阪ブックエキスポ」で書店員向けのPOP講座を開き、好評を博す。 最近はテレビや新聞で紹介される機会もふえている。
  • ウルトラ回収率 2019-2020
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【合計103コースの“儲かる激走条件”に加え、巻末ミニデータブックも充実!】 本書はJRAで開催されている全競馬場の合計103コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を具体的に示し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 具体的に、どのような過程を経て激走馬を導き出すのか、前作(ウルトラ回収率2018-2019)に収められていた【福島芝2000m】を例に取り上げて紹介しましょう。福島芝2000mの激走条件(正ウルトラをクリアするための条件)は「馬番が1番」、且つ「前走の4コーナー通過順が4番手以内」、且つ「前走との間隔が中7週以内」というものなので、まずは馬番が1番の馬が対象馬となります。この項目、つまり馬番が1番の馬は、この時点で複勝率34.6%、複勝回収率82%の“準々ウルトラ”該当馬と認定されます。そしてその馬が、「前走の4コーナー通過順が4番手以内」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“準ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率53.8%、複勝回収率117%と一気にアップします。そしてさらにその馬が、「前走との間隔が中7週以内」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率72.2%、複勝回収率160%にまで飛躍。複勝率も回収率も同時に期待できる、激アツの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末ミニブックには、馬券に役立つ、全競馬場・全コースの主要データ(「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」)を収録!
  • ウルトラ回収率 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【105パターンの“儲かるデータ”をまとめて大放出! 】 JRA全競馬場で施行されている主要104コースすべてに対応した必勝データを余すことなく公開する人気シリーズが今年も登場! 本作では前年度版で大好評だった「段階別成績」を引き続き採用。最大3つある条件はクリアすればするほど回収率が上がる仕組みで、“正ウルトラ”以上の項目をクリアした馬はかなり激アツな1頭となります。 本書に収められている東京ダート1600mを例に取り上げて紹介しましょう。まず、この条件(東京ダート1600m)に出走する馬の中から、「鞍上が田辺裕信騎手」という項目に当て嵌まる馬を探します。この項目に当て嵌まる馬がいたら、その馬は複勝率26.7%、複回収率85%の“準ウルトラ”該当馬と認定されます。そしてその馬が、「前走の4コーナー通過順が5番手以内」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率40.6%、複回収率154%と一気にアップします。そしてさらにその馬が、「前走の着順が10着以内」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“超ウルトラ”該当馬となり、その数値は複勝率47.2%、複勝回収率173%にまで飛躍。好走率も回収率も同時に期待できる、超激アツホースの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末に“正ウルトラデータ”を列挙した小冊子が付いているので、競馬場やWINSなどへの持ち運びにも便利!
  • ウルトラ回収率 2018-2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はJRAで開催されている全競馬場の合計104コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を端的に表し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。各コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 具体的に、どのような過程を経て激走馬を導き出すのか、本書に収められている東京芝1600mを例に取り上げて紹介しましょう。まず、この条件(東京芝1600m)に出走する馬の中から、「馬番が大外」という項目に当て嵌まる馬を探します。この項目に当て嵌まる馬は、その時点で複勝率22.4%、複回収率96%の“準ウルトラ”該当馬と認定されます。そしてその馬が、「前走の着順が6着以内」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率39.3%、複回収率187%と一気にアップします。そしてさらにその馬が、「馬齢が3歳以上」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“超ウルトラ”該当馬となり、その数値は複勝率46.0%、複勝回収率249%にまで飛躍。好走率も回収率も同時に期待できる、超激アツの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末に“正ウルトラデータ”を列挙した小冊子付きなので、競馬場やWINSなどへの持ち運びにも便利!
  • ウルトラ回収率 2020-2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【JRA主要コースの回収率150%超データを集約!】 本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースそれぞれの“買い続ければ儲かる条件”を具体的に示し、それらを集約した一冊です。難しい表現や指数などは一切使っておらず、馬柱が掲載されている新聞が一枚あれば誰にでもすぐに“激走候補”の馬を導き出すことが可能です。 シリーズ化されている本書の最大の特徴は、「準々ウルトラ」→「準ウルトラ」→「正ウルトラ」→「超ウルトラ」という合計4段階からなる段階別成績を採用している点。コースごとに提示している“激走条件”を一つでもクリアすれば穴馬候補(準々ウルトラ・準ウルトラ)としての資格を得ることになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすると、「正ウルトラ」や「超ウルトラ」に昇格。昇格すれば、複勝率や回収率が大幅にアップするため、該当馬は人気如何に関係なく、抜群の信頼度を誇る軸馬へと変貌を遂げるのです。 具体的に、どのような過程を経て激走馬を導き出すのか、前作(ウルトラ回収率2019-2020)に収められていた【函館芝1800m】を例に取り上げて紹介しましょう。函館芝1800mの激走条件(正ウルトラをクリアするための条件)は「馬番が1~2番」、且つ「性が牝」、且つ「出走頭数が14頭以下」というものなので、まずは馬番が1~2番の馬が対象馬となります。この項目、つまり馬番が1~2番の馬は、この時点で複勝率33.3%、複勝回収率116%の“準々ウルトラ”該当馬と認定されます。そして「性が牝」という2つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、その馬は“準ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率40.7%、複勝回収率144%と一気にアップします。そしてさらに「出走頭数が14頭以下」という3つ目の項目にも当て嵌まっていた場合、“正ウルトラ”該当馬となり、各数値も複勝率56.3%、複勝回収率170%にまで飛躍。複勝率も回収率も同時に期待できる、激アツの1頭と認定されるのです。 【本書の特長】 ・難しい解説、考え方、計算式など一切なく、競馬初心者にも優しい内容。該当馬探しも新聞が一枚あれば楽々可能! ・膨大なサンプルレースの中から回収率150%を超える条件だけを厳選し、なおかつ競馬場ごと(各距離別)に高回収率データを紹介しているので、検索も簡単! ・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能! ・巻末ミニブックには、馬券に役立つ、全競馬場・全コースの主要データ(「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1~2枠だった馬」「枠番が7~8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」)を収録!
  • ULTRA STREET FIGHTER IV 新生の書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気対戦格闘ゲームの最新作『ウルトラストリートファイターIV』の攻略本が、アルカディアムックで登場! 今作から参戦となる新キャラクター5名を含む、全44キャラの「当たり判定」付き技表・技解説はもちろん、対戦攻略、対キャラクター攻略なども網羅。全技リストでは発生や硬化といった攻略に必要なフレームデータを詳細に掲載! 新システムを含むシステム解説では、実戦的な使用例も紹介。本書を読めばキャラクターの使い方、連続技、苦手なキャラへの対策、強力な技への対処など、『ウルIV』で勝ち抜くための知識がバッチリ身に着く!! おなじみの特別称号プレゼントもあるぞ!
  • 「売れない時代」の新・集客戦略 コスト削減に向けた顧客モチベーション・マーケティング
    4.5
    リピート客を増やすだけでは生き残れない! コスト削減とサービス向上を両立させる仕組みを解明 人口減少で需要収縮時代を迎えている日本経済。この中でどうサービス業はどう集客を行い、生き残りを図っていくか。かつてはリピート客を増やす施策があちこちで行われたが、それだけでは不十分である。本書は、150社に及ぶサービス現場のフィールドワークと、工学的アプローチによる分析から紡ぎ出された、サービス業への集客戦略への提言である。具体的には、顧客の来店動機によって、種別を分類し、それぞれの性質・適正に応じた業務の改善や現場作りを行っていく。そして、多くの無駄を整理することによるコスト削減と、顧客満足度を高めるサービス向上を両立させる仕組みとノウハウが導き出される。CoCo壱番屋、幸楽苑、加賀屋といった全国チェーンから、地域密着の小売、外食、旅館・ホテルなど、22社の実践例を収録している。

    試し読み

    フォロー
  • 売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください!
    4.0
    10万部突破! 『これ、いったいどうやったら売れるんですか?』シリーズ第2弾! モノが悪ければ、モノは売れない。 でもいくらモノが悪くても、モノを変えられる(商品開発からできる)人は多くない。 そして多くの人はモノを変えずに、売ることが求められます。 (しかも「お金をかけずに!」とムチャぶりされていませんか?) でもこれ、実はできるんです! 数々の企業が知恵を絞ってバカ売れさせた そんな事例が実はたくさんあるんです。 そこで本書は 「モノは変えずに売り方を変えることでバカ売れさせる方法」 を紹介します。 もちろんロクでもない商品を、言葉巧みに売る方法を 伝授する本ではありません。 モノはいい。でも売れない。 そんな悩みをもつ人へのヒントと怒涛の成功例を 本書では数多く紹介します。
  • 売れない問題 解決の公式
    3.5
    コロナ禍、インフレ、DX……。 激変するビジネス環境下で、「売れない問題」が発生したら、どう対応するのでしょうか。 実践マーケターが、多くの具体例から解きます。 「売れる仕組み」を構築するマーケティングのステップは超シンプル。 1 何を(Product)、2 誰に(Target)、3 どうやって(Communication) の順で考えます。 では、以下のような「売れない問題」が発生したらどうすればいいのでしょうか。 ・売り上げがじりじり下がる ・新規顧客が獲得できない ・既存顧客が離れてしまう ・期待の新商品、新サービスの食いつきがいまいち ・広告や販促の効き目が薄い…… こんな場合も、原因追及は3つのステップで超シンプル。今度は逆に、 1 どうやって(Communication)、2 誰に(Target)、3 何を(Product) の順に考える。 その具体的な方法につき、身近な事例から有名なケースまで、具体的なエピソードをふんだんに紹介しながら、わかりやすく解説します。 【目次】 プロローグ 「売れない問題」に悩む私たち 第1章 「売れる仕組み」をどう動かしていくか 第2章 「買いたい人」は、あなたを知らない 第3章 顧客の心理は、日々変わっている 第4章 「売り物」の価値を高め続ける 第5章 仕組みで買っていただく力
  • 売れる言いかえ大全
    4.5
    ■売れるセールスパーソンの「言葉づかい」を身につけて売上を爆増させる! 真面目に仕事に取り組んでいるのに、なかなか成果が出せなかった 1万人以上のセールスパーソンが「売れる営業」に変わった! 元トップセールスの営業研修講師が教える 「ちょっとした言葉づかい」で売上を劇的に上げる驚異のセールステクニック 「売れる/売れない」の違いは、 優秀かそうでないか、才能やセンスの有無ではなく、「ちょっとした言葉の使い方」で決まる! (例)新規のお客様にテレアポを取るとき 売れない人は「5分だけでもお時間をいただけないでしょうか?」 売れる人は「いつ頃がお手すきになりますでしょうか?」 (例)お客様との別れ際に 売れない人は「失礼いたします」(しか言わない) 売れる人は「本日はお会いできてうれしかったです!」 ■1万人以上の「売れるセールスパーソン」を生み出した 「言葉の使い方」を変えて売上を劇的に上げる驚異の営業テクニックを大公開! 毎日、がんばって仕事に取り組んでいるのに、 なかなか「成果が出ない」。 お客様に誠実に接していて、信頼され、関係も良好にもかかわらず、 なぜかあまり「売れない」。 「どうしたらいいのか?」と お悩みのセールスパーソンはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? 本書は、その「ちょっとした言葉の使い方」の法則をお教えする本です。 売上を大きくアップさせたいと願う すべてのセールスパーソン必読の1冊です。
  • 売れるランディングページ改善の法則
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インターネットでの販売において非常に重要なのが,LP(ランディングページ)です。LPは,SNSや広告等からユーザーを誘導し,商品やサービスを紹介,購入や契約まで持っていくための重要な要素です。しかし,こうしたLPが本当に有効な形で制作されているかといえば,そうでない例が多々見受けられます。それは,LPの重要性が認知されておらず,またLPによってコンバージョンへとつなげるための法則を理解することなく作られていることが理由です。本書では,前半で「ネットで売れるか売れないかはLPで決まる」ということを伝え,売れるLPに改善するための7つのSTEPを紹介します。後半では,それらのSTEPの詳細を解説し,実際に取り組むことによって売れるLPに変身させます。マーケター必読の1冊です。
  • 運指、ピッキング、思考力の限界を超えるテンポ・アップ式トレーニング85
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 集中力の限界を超える! ウェブ動画連動の画期的エクササイズ集 本書は著者がレッスンに導入して効果を上げている“テンポ・アップ式トレーニング”をまとめたトレーニング集です。テンポ・アップ式トレーニングとは、同じフレーズをくり返し弾きながら、遅いテンポから目標のテンポまで少しずつペースを上げて行く練習方法のこと。一定のメトロノームに合わせて練習する方法は定番ですが、メトロノームの設定を変える時に集中力が途切れてしまったり、遅いテンポの時には緊張感がキープできなかったり、また、指導者がいない場合にはフォームの確認ができないなどの難点もありました。本書に収録された85本の譜例すべてには、著者の模範演奏と合わせて弾くための動画が用意されています。ウェブ上にアップされた3分~5分の動画を真似しながら自然にテンポ・アップしていくことで、今まで弾けなかった運指やピッキング・パターンがいつの間にか弾けるようになり、コード・トーンの把握なども確実なものとなることでしょう。インターネットを活用して短時間でも密度の非常に高い練習を行なえるので、今までネット・サーフィンなどで浪費していた時間を有効に活用できるのも大きな特徴です。
  • 雲南省スー族におけるVR技術の使用例
    -
    彼らは生まれてから死ぬまで、VR世界のなかで暮らすという――西洋文明側の視点から記録されていく、少数民族スー族の自治区の奇妙にして荘厳なる風習とは? VR技術がいかにしてこれからの人と世界を変えていくかを問う、必読の想像力が電子書籍オリジナルで登場! 著者柴田勝家による、某VRゲームの衝撃的体験記をボーナストラックとして収める、SF読者向けVR入門篇がここに!
  • 運のいい女、悪い女の話し方
    4.5
    話し方で、運のよし悪しは分かれます! 運よく生きている素敵な女性は、運のよさがはっきりと現れているような、もう一度会いたいと思われるような魅力的な話し方をしているものです。恋も夢も仕事もお金も成功も、すべてすんなり手に入れる話し方を、ミラクルハッピー奈未さんが書き下ろしました! まず、大切なのは、「自分自身に対する話し方」なのです。心の中でネガティブな言葉を自分に言っていると、他人に対してもネガティブな言葉や態度が出てしまうものだからです。運をアップする、「心の中のつぶやき」や口ぐせを紹介します。さらに、恋愛がうまくいく「愛に満ちた話し方」、お金を惹き寄せる「心豊かな話し方」、夢・仕事・成功を叶える「おいしい話し方」など、幸運パワーいっぱいの話し方のコツをアドバイス。具体的な状況やセリフの例が満載ですので、すぐに使えるものばかりです。話し方の意識を変えて、あふれる幸運をGetしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 運はどこからやってくる?
    -
    テレビプロデューサーでベストセラー作家でもあるジャニス・カプランが、 英米の世界最高峰の学問を修め、現在、プリンストン幸福研究所ラック・ラボに勤めるバーナビー・マーシュに「科学的に幸運を呼び寄せるには?」を聞き出していきます。 俳優ハリソン・フォードをはじめ、映画、金融、ビジネス、教育、メディア、テレビ、舞台などで運をモノにしている人たちの豊富な例やインタビューを通して 「どうすれば運を引き寄せられるようになるのか」を論理的に教えてくれます。 この本を読めばあなたも運が良くなること間違いなし! *目次より 第一部 幸運とはどのようなものか? ・幸運を手にするための理論 ・偶然、才能、努力で運をつかむ ・いままでにない発想をする  第二部 幸運を手に入れる方法 ・チャンスに出会える場所を探す ・目指す獲物をはっきりさせる ・絶対にあきらめない 第三部 就職、恋愛、子育てで運を高める ・通常のルートをたどらない ・冒険は相手とつながっていると感じさせる ・たくさんの道を見せる 第四部 不運を乗り越えるには ・幸運はまっすぐやってくるとはかぎらない ・トラブルを探さない ・高次脳をつかう 第五部 なにが幸せな人生をつくるのか? ・王子は必ずしも幸福ではない ・やっぱり運がいいと信じる ・勝利と災難に等しくつきあう
  • 運命の人は、一人の時に現れる。
    5.0
    「あげまんは、 一人でごはんを 食べている。」(「プロローグ」より) 運命の人に出会いたい人、一人でいるのが寂しい人、そして、さげまんに関わりたくない人は必見。 大勢でいることは楽しく寂しさを感じることはないのだけど、それではチャンスを逃してしまう。 本書では、どうすればあげまんでいられるのか、運命の人を見つけられるのか、さげまんにならないためにはどうするべきなのかを具体例を交えて分かりやすく指南。数々のベストセラー、ロングセラーを世に送り出してきた著者ならではの、成功哲学がぎっしり詰まった一冊となっているのです。
  • OODA 危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント
    4.2
    OODAとはObserve―Orient―Decide―Actのループの頭文字をとったものである。 具体的には、情報収集―状況判断(認識)-意思決定-行動の一連のマネジマントで、変化や予期せぬこと、想定外の事態など、非常時、危機管理に対応するための意思決定のマネジメントサイクルである。一方、業務改善、効率化、品質改良などのマネジメントサイクルであるPDCAは、広く日本社会にも定着が、これは平時のマネジメントサイクルである。PDCAとOODAの決定的な違いは、PDCAは計画が出発点であるのに対してOODAは観察(情報収集)と状況判断(状況認識)である。さらに、PDCAとOODAとは、一連のループ、マネジメントサイクルに要する、求められる時間には桁違いの差がある。OODAは朝鮮戦争を経験したアメリカ空軍のパイロットにより考案された。戦闘における意志決定のループである。敵機や周囲の状況を眼で見て、状況を把握・判断し、自機の採るべき行動を意思決定して操縦し、敵機を打ち落とす。撃墜するか撃墜されるか、生死を分ける意志決定であり、まさに危機管理における究極の意思決定のループであると言ってよい。世界経済のグローバル化、発展途上国の成長、技術革新の目覚ましい発展などにより、今までの常識では予想がつかない出来事、激しい変化に対応する必要が生じてきている。こうした背景からアメリカでは、ビジネスにおいても再びOODAが注目されるようになった。その理由は変化の速さに対応するためには、平時におけるPDCAとともに、OODAの意思決定ができる体制を整備しておく必要があるからだ。その整備とは、企業風土、組織体制、リーダーの人材育成、業務モデルなど、さまざまな角度からの包括的な変革を要する。危機管理と危機対応能力。これが現代社会では求められているのだ。政治家や官僚、また企業など昨今のさまざまな不祥事への対応例からOODAの仕組みを解説し、新時代に必要なリーダー像を構築していく。
  • エアガンカスタムパーツカタログ2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 膨大なパーツの中から、自分が本当に求めているカスタムパーツを探す便利なガイドとなるのが、豊富なエアガン情報でおなじみの「月刊アームズマガジン」が贈るMOOK「エアガンカスタムパーツカタログ」です。誌面には、電動ガンやガスブローバックガン(ライフル、ハンドガン)、エアコッキングガン、モデルガンといったカテゴリー別のカスタムパーツカタログを、最近発売された製品の数々も含めた最新版にアップデート。カスタムパーツの装着例や組み込み方、実射性能など、カスタマイズのお役立ち情報も盛り込みます。
  • エアガンカスタムパーツカタログ2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「トイガンダイジェスト」シリーズと並んでアームズマガジンを代表するMOOKといっても過言ではない「エアガンカスタムパーツカタログ」。 昨今、自分の手を動かしてトイガンをカスタムするというユーザーは減っているとはいえ、やはり自分の銃を使いやすくしたい、他人と違う銃を持ちたい、カッコよくしたい気持ちを持っている方は多い! そんなエアガンのカスタムに興味がある方に向けたMOOKです。2017年版も例年と同じくカスタムパーツを電動ガンやガスブローバックガン、エアコッキングガン、モデルガン別に掲載。さらにカスタムパーツだけではなくスコープやBB弾などの周辺アクセサリーも合わせて掲載。また、カタログ以外にもカスタムパーツの装着例や組み込み方、実射性能など、カスタムパーツを装着するうえで役に立つ情報も合わせて掲載します。
  • エアガンカスタムパーツカタログ2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分のエアガンをより使いやすく、格好良くしたい、あるいは他人とはひと味違う銃を持ちたいというエアガンユーザーの願いに応えてくれるのが、さまざまなメーカーから続々と発売されているカスタムパーツです。しかしその数は膨大なため、ネットで探しても自分が本当に求めているカスタムパーツが見つかるとは限りません。そこでパーツ検索に便利なのが、「月刊アームズマガジン」が贈る「エアガンカスタムパーツカタログ」です。2018年版では電動ガンやガスブローバックガン(ライフル、ハンドガン)、エアコッキングガン、モデルガンといったカテゴリー別のカスタムパーツカタログを、最近発売された製品の数々も含めた最新版にアップデート。周辺アクセサリー(スコープ&ドットサイト、BB弾、バッテリー、ケミカルグッズなど)も合わせて掲載します。さらにカスタムパーツの装着例や組み込み方、実射性能など、カスタマイズのお役立ち情報満載でお届けします!
  • エアガンカスタムパーツカタログ2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分のエアガンをより使いやすく、格好良くしたい、あるいは他人とはひと味違う銃を持ちたいというエアガンユーザーの願いに応えてくれるカスタムパーツ。毎月のように発売され増え続けている膨大なパーツの中から、自分が本当に求めているカスタムパーツを探す便利なガイドとなるのが、豊富なエアガン情報でおなじみの「月刊アームズマガジン」が贈るMOOK「エアガンカスタムパーツカタログ」です。電動ガンやガスブローバックガン(ライフル、ハンドガン)、エアコッキングガン、モデルガンとカスタムパーツをカテゴリー分けして掲載し、最近発売された製品の数々も含めた最新版にアップデート。カスタムパーツの装着例や組み込み方、実射性能など、カスタマイズのお役立ち情報も盛り込みます。
  • エアガンカスタムブック チューニングメソッド2019
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エアガンの楽しみ方のひとつであるカスタム。ここ最近は命中精度や飛距離の向上といった内部系カスタムが盛り上がりを見せています。一般的にはパーツを組み込むことで手軽にカスタムできるようになっていますが、組み込み時やカスタムパーツ選択時のポイントなど、ノウハウを押さえておくことでより完成度が増し、カスタムの面白さを実感できるようになります。本書では、全国の有名エアガンカスタムショップや個人チューナーによるカスタムガンのノウハウ&チューニングポイントを徹底取材。 それらをもとに入手可能なカスタムパーツや素材を使って理想的なカスタムガンの作り方を解説します。ネットなどで話題になっているノウハウやチューニングポイントを実際に検証したり、最新カスタムパーツの組み込み例、ドレスアップの手法カスタムに必要な工具、メンテナンスグッズなどもあわせて掲載します。
  • エアジョーダン456・コレクション
    -
    ハイテク化に突き進んだIV/V/VIのデザインを楽しむ永久保存版 スニーカーシーンでも人気の高いAJ4とAJ5、そしてAJ6から215足の注目モデルをピックアップ。詳細な解説と共に掲載した永久保存版のコレクターズムック。 オリジナル当時のヴィンテージから最新の復刻モデルまで、ファンに人気の高い3モデルの知識を深めるには最良の1冊が登場。 マイケル・ジョーダンがNBAで着用したオリジナルカラーは勿論のこと、SUPREMEやOFF-WHITEとコラボしたHYPE系スニーカーに加え、国内に数足しか存在しないと噂される非売品も収録した、世界でも類を見ないスニーカーヘッズのバイブル。 掲載モデル例 BRED / WHITE CEMENT / FIRE RED / MILITARY BLUE / BLACK METALLIC / GRAPE / INFRARED / CARMINE / MAROON / SPORT BLUE / SLAM DUNK / SUPREME / OFF-WHITE / EMINEM / TRAVIS SCOTT / DRAKE / NEYMAR / KAWS / UNDEFEATED / UNION / OREGON DUCKS / PSG / TROPHY ROOM / LEVI'S ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • エアライン・マネジメント -戦略と実践-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 航空業界に興味がある方や航空業界を目指す方必読の「教科書」が登場。本書では、規制産業といわれる航空業界の特徴のほか、規制緩和の歴史や航空産業の構造・特徴を詳しく解説。ポストコロナへの備えやリモートワークの定着による需要構造の変化、CO2削減などの環境問題に対し、日本航空が取り組んでいる戦略や実践例を数多く紹介しています。現場のリアリティーが伝わることにこだわり、具体的な戦略と実践例を基にしたケーススタディーを用意しているので、航空事業の社会的役割や将来に向けた航空業界の取り組みがよく分かります。
  • 永遠のため息
    完結
    3.8
    全1巻618円 (税込)
    美人で堅物の弓道部部長・大滝とのほほん癒し系副部長・葉山は親友同士。日夜、部のことを考えて一人努力する大滝はサボってばかりの葉山が部員達の信頼を集めていることが理解できない。練習試合当日、例によってサボった葉山が女と一緒にいるのを目撃し、激しく動揺する大滝。いつも自分を支えてくれた葉山に友情以上の感情を持っていることに気付くのだった。「麗人」本誌で人気を博した本格恋愛シリーズ他、読みきり4編を収録した待望の21世紀初!内田かおる作品集!!
  • 永遠の不服従のために
    -
    1巻880円 (税込)
    辺見庸・初の電子書籍! 逆走する世界に抗いつづけるための論考・エッセイ集「抵抗三部作」の第一作。 2001年9月11日の米国同時多発テロによって剥ぎとられた幻想のヴェールの下から、まったく意想外の貌が次々に露出していく。アフガニスタンへの米軍の非道きわまりない報復戦争、テロ対策特措法の通過、自衛隊の参戦、有事法案の閣議決定……。丸山眞男、宮沢賢治、柄谷行人、北原白秋、ジョージ・オーウェルら表現者の言葉や人びとの変節を例に引きながら「いま」の実相を解き明かし、「個」としての生き方を自問する。 「きたるべき(あるいはすでに到来した)戦争の時代を生きる方法とは、断じて強者への服従ではありえない。(中略)暗愚に満ちたこの時代の流れに唯々諾々と従うのは、おそらく、非人間的な組織犯罪に等しいのだ。戦争の時代には大いに反逆するにしくはない。」(「あとがき」より) 『サンデー毎日』連載「反時代のパンセ」に加筆・訂正し2002年10月毎日新聞社より四六判刊行、2005年5月講談社文庫より刊行。

    試し読み

    フォロー
  • 永遠の平和のために
    3.5
    イマヌエル・カント(1724-1804年)が1795年に発表したこの小著の日本語訳の主なものは四種類あります(高坂正顕訳(1949年)、宇都宮芳明訳(1985年)、中山元訳(2006年)、池内紀訳(2007年))。それらはすべて『永遠平和のために』というタイトルで出され、多くの読者の手にされてきました。 では、なぜあえて新しい訳を出すのか――練達の訳者は、思案した末、やはり新しい日本語訳が必要だという結論に達して、本書を仕上げました。その一例は、本書第1章のはじめにある「Friede, der das Ende aller Hostilitaten〔原文はaにウムラウト〕bedeutet」という個所です。既存の訳の訳文を一覧にすると次のようになります。 (高坂正顕訳)「平和とはあらゆる敵意の終末を意味し」 (宇都宮芳明訳)「平和とは一切の敵意が終わることで」 (池内紀訳)「平和というのは、すべての敵意が終わった状態をさしており」 (中山元訳)「平和とはすべての敵意をなくすことであるから」 これらの日本語を読むと、カントは誰もが「敵意」を捨て、心のきれいなよい人になった状態を「平和」と呼んでいる、と思うのではないでしょうか? そのとおりだとすれば、ほんの少しでも「敵意」を抱くことがあるなら、決して「平和」は訪れない、ということになります。しかし、そもそも「敵意」をまったく抱かないなどということがありうるのだろうかと考えると、カントは現実離れした理想を語っていたと感じられてきます。 でも、ここでちょっと考えてみよう、と本書の訳者は言います。原文にある「Hostilitaten」を「敵意」と訳すのは本当に正しいのだろうか、と。確かに「Hostilitat」(単数)は「敵意」だけれど、カントがここで書いているのは「Hostilitaten」という複数形です。これは「敵対行為、戦闘行為」を意味します。だから、この個所は次のように訳すべきでしょう。 (本書)「平和とは、あらゆる戦闘行為が終了していることであり」 上の四種の訳文とはずいぶん意味が異なるのではないでしょうか。こんなふうに、この著作は現実離れした理想を語ったものではなく、現実から離れずに「永遠の平和」というプロジェクトを提示したものなのです。カントの本当の意図は、本書を通してこそ明らかになるでしょう。 [本書の内容] 第1章 国どうしが永遠の平和を保つための予備条項  その1/その2/その3/その4/その5/その6 第2章 国と国のあいだで永遠の平和を保つための確定条項  永遠の平和のための確定条項 その1/永遠の平和のための確定条項 その2/永遠の平和のための確定条項 その3 補足 その1/その2 付 録
  • 英会話 聞き方と答え方3秒フレーズ
    -
    英語でHow about this? と聞かれて、あなたはすぐ答えられますか? 英会話の本はたくさんありますが、自分から話しかけることを想定した「一方向のフレーズ」ばかり覚えていても、応答の仕方を知らなければ「会話のキャッチボール」はできません。この本では、会話でよく使う180のフレーズを取り上げて状況別に分類し、それぞれのフレーズについて4~5つの会話例を示します。これらの表現の中には、「問いかけ」によく使うものと、「返答」によく使うもの、あるいはその両方に使うものが含まれています。たとえばHow about…(…はいかがですか)というフレーズでは、このHow aboutを使った「問いかけ」の会話例と、それに対して相手が英語でどんな「応答」をするかの例も学ぶことができます。この本で、「聞き方・問いかけ方」と「応答」のパターンをセットで理解することで、「言葉のキャッチボール」をする能力が飛躍的に高まるでしょう。
  • 英会話1000本ノック 入門編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■初心者にやさしい1000本ノック登場!  『英会話1000本ノック』シリーズは音声を使った学習が特徴です。コーチの投げる質問に対して、音声のポーズの間に自分でドンドン答えるというハードさが受けて大人気となりました。でも、なかなか英語が出てこなくて……という人のために、ついに『入門編』登場です。  『入門編』の付属音声は「質問」→「ポーズ」→「模範回答」の順で収録されています。最初は自力で答えられない質問があっても、続けて流れてくる回答例に合わせて声を出せばOK。慣れてくれば音声のみでも練習できるので、いつでもどこでも、ちょっとしたすきま時間が英会話タイムになります。 ■最初はオウム返しからスタート  英会話の基本はシンプルな練習を何度も繰り返すこと。難しい単語やフレーズをどんなにたくさん覚えても、自分のこととして言えなければ使える英語にはなりません。ソレイシィ先生のノックをしっかり受け止め、まずはオウム返し。次はちょっと裏技、さらにちょっと気配りと、少しずつステップアップして行きましょう。 ■5級から1級までの進級テスト付き  『入門編』の1000本ノックは5級から1級まで、各200本のノックで構成されています。各級とも、160本のノックに答えたら、次は40本の進級テストです。8割程度をクリアしたら晴れて合格、進級です。  英語の質問に英語で答えるパターン、音声から流れる日本語をすぐに英語にするパターン、ゲーム感覚でチャレンジするスピードクイズ、ランダムに出題される進級テストと、多彩なトレーニングメニューをこなして、1級合格をめざしましょう。
  • 英会話1000本ノック【本番直前編】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■時間がないというピンチに! 海外に行って、やっと調子がでてきたころにはもう帰国。そんなことを繰り返さないように、短時間で「英語スイッチ」を入れる直前トレーニング本ができました。本番直前にやるべきことは、「お勉強」ではなく、声に出して英語を話すトレーニング。日本で、海外で、英語を使わざるを得ないピンチをチャンスに変えましょう! ■想定されるシミュレーション会話をふんだんに用意 街で突然道を聞かれた、電車の中で話しかけられた、友だちの友だちの外国人に紹介される、取引先が日本にやってくる、外国人と一緒に食事をすることになった、海外旅行に出発する……。英語を話さざるを得ないいろいろな場面を想定し、ソレイシィコーチと一緒に6往復から12往復の会話にチャレンジしましょう。普段は英語を使う機会がない人も、本番さながらのトレーニングができます。 ■MP3音声は6時間42分! CD-ROMから流れてくる英語の質問にポーズの間に英語で答える、聞こえてくる日本語を即座に英語に変換する構成です。ポーズの後に回答例が収録されているパターンと、質問のみのパターンの2通りが用意されていますので、最初は回答例付きで練習し、慣れてきたら質問のみの音声でテンポよく声に出しましょう。
  • 英会話なるほど練習帳(上)・(下)合本版[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英会話なるほどフレーズ100』のワークブック「なるほど練習帳」がお得な上下巻セットで登場! ソレイシィ先生の”日本語ペラペラ”の秘訣は、応用性の高い日本語表現を「勉強(STUDY)」するのではなく徹底的に「練習(PRACTICE)」したこと。皆さんも同じ方法で”英語ペラペラ”になれます。この「練習帳」では「なるほどフレーズ」からピックアップしたフレーズを使って、10通りの英文を瞬発的に作る練習をします。上下巻合わせて100フレーズ✕10=1000通りの表現があなたのものになりますよ! 巻末の「日→英クイックチェック」では無料ダウンロードできるソレイシィ先生の肉声レッスンで、2冊の中の「これだけは覚えたい」表現がさらにしっかり定着します。 【身につく表現例】 はい、…をどうぞ / …していただけますか? / … かどうかによるね / …ですよね? / …はどうだった? / …の気分じゃないなぁ / …しなくちゃだめ? / …したらどう? /…は気にしないで / …したくてたまらない / …ってこと? / もしかして…かも / みんな…してます / それほど…とは思わなかった/ …かもしれない / …してみますか? / …によるよね / …はしょうがないよ / 私に…させて / …のせいじゃありません /…をがんばってね ほか ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 映画制作、はじめの一歩。 - サクッと学べる39のキーポイント
    3.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画を観るのが好き!自分で撮ってみたい!……けれど、どうやって撮影すればいいかわからないあなたへ。 ユーモアあるイラストとともに学ぶ、「映画好き」のための「映画作り」入門! なんとなく映画を撮ってみたいと思っている一方で、何から始めればいいか分からなくて困ってはいませんか? そんなときはこの本を手に取りましょう。プロの現場では必須となっているポイントが、39のステップでまとめられています。 名作映画の例もたくさん載っているので、映画好きにはもちろん、これから観ようと思っている方にとってもよい鑑賞ガイドになるでしょう。 本書の付録として、計画表や絵コンテのテンプレートもついており、気軽に映画制作を始めるにはもってこいのクイックスタートガイドとなっています。 今の時代、高画質な映像を撮る機材も、それを発表&アップロードする環境も整っています。あとは映画のテクニックや文法を学ぶだけです。この本で、その入り口に立ちましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 映画のタネとシカケ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜ映画を観てワクワクするのか? ライムスター宇多丸さん推薦! 「映画の面白さは、「あらすじ」にあらず! 作品に触れた誰もが間違いなく堪能していながら、通常ほとんど意識されることがない「映像の文体」……その驚くべき緻密さと豊かさを、本書は改めて明らかにしてくれる。あの名作のあの名場面、今すぐ観直したい!」   イラストで撮影現場と映像のコマ割りを図解! 何気なく見ている映画ですが、そこには監督はじめ制作スタッフが仕込んだタネとシカケが込められています。映画の現場でカメラマンを務める著者が、11本の映画を例にそのタネとシカケを図解していきます。11本の映画は以下の通り。 『ジュラシック・パーク』 『フレンチ・コネクション』 『ミュンヘン』 『ラ・ラ・ランド』 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 『羊たちの沈黙』 『パラサイト 半地下の家族』 『1917 命をかけた伝令』 『透明人間』 『トイ・ストーリー4』 『ヒストリー・オブ・バイオレンス』
  • 影響力の正体 説得のカラクリを心理学があばく
    3.4
    人に影響力を与える要素は心理学の6つの原理、「返報性」、「一貫性」、「社会的証明」、「好意」、「権威」、「希少性」に分類できる。説得のプロたちはどのようにこれらの原理を利用し、消費者から「イエス」を引き出すのかを実験結果を用いて解説します。 長年、たくみな営業マンの被害者だった心理学者の筆者が、承諾誘導のプロの世界にみずから飛び込み彼らのテクニックを観察した結果、それらの多くは心理学の原理に基づく6つのカテゴリー――「恩義」、「整合性」、「社会な的証明」、「好意」、「権威」、「希少性」――に分類できることに気がついた。 説得のプロたちはどのようにこれらの原理を利用し、消費者から「イエス」の言葉を引き出すのだろうか? わかり易いエピソードや多くの実験例からその仕組みを解き明かします。
  • 営業改革のビジョン~失敗例から導く成功へのカギ~
    3.8
    企業が一度は取り組むものの、挫折することの多い営業改革。本書は、実際の企業への取材を通して、失敗原因のプロトタイプをあぶり出し、成功へ導くポイントを探る。
  • 英検分野別ターゲット 英検1級英作文問題 改訂版(音声DL付)
    4.0
    1巻1,914円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英検1級の英作文問題(エッセー)に特化した対策書です。 ●2016年度英検1級リニューアルに完全対応! 新形式の英作文問題に完全対応しています。 ●エッセーの書き方を基礎から学べる!  「エッセーの構成」や「パラグラフの作り方」などを詳しく解説しています。 ●練習問題と模擬テストで英作文問題の対策ができる! オリジナル問題13問(解答例は「賛成」「反対」2パターン掲載)を収録しています。 ●「時事解説&単語ブック」で頻出トピックを学習できる! よく出題される時事トピックの解説と語彙・フレーズをまとめています。 ●音声ダウンロード付き! 練習問題と模擬テストの解答例、「時事解説&単語ブック」のダイアローグの音声をダウンロードできます。 ※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。 ※本書は、『英検分野別ターゲット 英検1級英作文問題』の内容を、2016年度以降の試験形式に合わせて再編集したものです。(2017年9月時点の情報に基づく)
  • 英検分野別ターゲット英検3級ライティング問題(音声DL付)
    -
    1巻1,012円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライティングの配点はたった1問で一次試験の3分の1! スコアが伸び悩む英作文を徹底攻略することで、英検合格を目指しましょう。 ●英作文問題の基本がわかる! まずは試験形式と過去問分析、また英作文の書き方をおさえます。 ●英検の「採点基準」にそった攻略法を学べる! 採点されるポイントと、どうすればハイスコアがねらえるかを確認します。 ●練習問題を重ねることで実力がつく! 練習問題ではヒントをもとにメモを完成させて、解答を書きます。慣れたら模擬テストにチャレンジ! ●模範解答2パターン+ていねいな解説! 模範解答は2パターンあり、それぞれの解答をていねいに解説しています。 ●「チェックリスト」と「NG解答例」で振り返り学習が可能! チェックリストを使って自分の解答を振り返ります。またNG解答例で間違った言い回しについても知ることができます。 ●CBT対策ができるWeb特典! Web特典で模範解答の音声を聞いたり、タイピング練習などのCBT対策ができます。 ※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
  • 英検分野別ターゲット 英検準1級 ライティング問題
    -
    1巻1,815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 厳選13問で英作文問題を徹底攻略! 英検準1級の英作文(ライティング)問題に特化した対策書です。 ●エッセーについて基礎から学べる! 試験形式と過去問分析、エッセーの構成、エッセーを書く前に考えておくべきことなどを詳しく解説しています。 ●厳選13問に挑戦できる! オリジナル問題13問を収録。解答例はAgree/DisagreeまたはYes/Noの2パターンを掲載しているので、多様な解答パターンを学習できます。 ●「時事解説&単語ブック」付き! 巻末には、出題が予想される時事トピックの解説と語句・フレーズをまとめた章を設けました。 ●音声ダウンロード付き! 練習問題と模擬テストの解答例の音声をダウンロードできます。 === ※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。
  • 英検分野別ターゲット英検準2級ライティング問題(音声DL付)
    -
    1巻1,111円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライティングの配点はたった1問で一次試験の3分の1! スコアが伸び悩む英作文を徹底攻略することで、英検合格を目指しましょう。 ●英作文問題の基本がわかる! まずは試験形式と過去問分析、また英作文の書き方をおさえます。 ●英検の「採点基準」にそった攻略法を学べる! 採点されるポイントと、どうすればハイスコアがねらえるかを確認します。 ●練習問題を重ねることで実力がつく! 練習問題ではヒントをもとにメモを完成させて、解答を書きます。慣れたら模擬テストにチャレンジ! ●模範解答2パターン+ていねいな解説! 模範解答は2パターンあり、それぞれの解答をていねいに解説しています。 ●「チェックリスト」と「NG解答例」で振り返り学習が可能! チェックリストを使って自分の解答を振り返ります。またNG解答例で間違った言い回しについても知ることができます。 ●CBT対策ができるWeb特典! Web特典で模範解答の音声を聞いたり、タイピング練習などのCBT対策ができます。 ※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
  • 英検分野別ターゲット英検2級ライティング問題(音声DL付)
    -
    1巻1,309円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ライティングの配点はたった1問で一次試験の3分の1! スコアが伸び悩む英作文を徹底攻略することで、英検合格を目指しましょう。 ●英作文問題の基本がわかる! まずは試験形式と過去問分析、また英作文の書き方をおさえます。 ●英検の「採点基準」にそった攻略法を学べる! 採点されるポイントと、どうすればハイスコアがねらえるかを確認します。 ●練習問題を重ねることで実力がつく! 練習問題ではヒントをもとにメモを完成させて、解答を書きます。慣れたら模擬テストにチャレンジ! ●模範解答2パターン+ていねいな解説! 模範解答は2パターンあり、それぞれの解答をていねいに解説しています。 ●「チェックリスト」と「NG解答例」で振り返り学習が可能! チェックリストを使って自分の解答を振り返ります。またNG解答例で間違った言い回しについても知ることができます。 ●CBT対策ができるWeb特典! Web特典で模範解答の音声を聞いたり、タイピング練習などのCBT対策ができます。 ※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
  • 英国式御曹司は一途に囲って逃さない(単話版)
    -
    「もっとたくさん君に触れたい」 巴は、名門一族のお屋敷で働く住み込みパートの一人娘。 一緒に育った館の一人息子・琉衣には姉のように慕われている。 琉衣に片思い中の巴は、キスなどスキンシップの激しい琉衣にドキドキしっぱなし! そんなある日、琉衣のスーツを見立てるため、2人はデートへ! 大人になりさらにかっこよくなった琉衣の姿に、 巴は幼い頃、嵐のなか館の倉庫でうずくまっていた所を琉衣が助けてくれたことを思い出す。 館に帰ると、巴は例の倉庫へ行くことに。怯える巴の元に琉衣が現れる! 驚いた巴は琉衣と密着して…!? でも、琉衣には恋人がいるという噂が…!? 一つ屋根の下、彼からの求愛がとまらない近距離ラブ! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 英語学習2.0
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マッキンゼーのコンサルタントとしてキャリアをスタートさせながら、英語ができず、数々のプロジェクトで悔しい思いをしてきた著者が、ある日思いつき、自身がクライアントにさんざん説いてきた「問題解決アプローチ」を英語学習に適用。するとそれが劇的な効果を生んだ!  本書は、「英語力を伸ばすために、最も効果的な方法とは何か」を徹底的に追究したどりついた「英語学習の神髄」を、最先端の言語学の知見と科学的根拠に基づき紹介。  さらに、効率的な学習法にとどまらず、「勉強する時間をとれない忙しいビジネスパーソン」のために、「1日3時間」を生み出す時間術や、英語学習を継続させるための秘訣、「必ず英語が話せるようになる」環境を整えるためのアドバイスまで、全方向からサポートする。 [本書の内容例] ●「単語はじっくり覚えてはいけない」 →人間は忘れるのはあたりまえ。エビングハウスの忘却曲線を利用して、「1つの単語をじっくり覚えず、何回も同じ単語に出合うように覚える」のがポイント。最も効果的な暗記法を科学的根拠とともに詳述! ●「例文暗記で話せるようにはならない」 →どんなに「使える」英語フレーズを覚えても、実際に話すときは例文に載っていない、そのとき言いたいことをその都度文章化する必要がある。鍛えるのは文章化の力!
  • 英語がすぐに話せるいちばん大事な10単語
    -
    たった10単語で英語を学ぶというのは、無謀な話でしょうか。私はそうは思いません。 日本人は、受験勉強で覚えた難しい単語を使いすぎる、とよく言われます。 しかし、やさしい単語で英会話ができることを実際に示した本は、きわめて少ないのです。よいお手本さえあれば、誰でも正しいやり方がわかるはずなのに。 論より証拠、本書では「英語でいちばん大事な10単語」すなわち、have、get、take、give、make、do、be、on、in、Iの10単語を用いた会話例を豊富にご紹介します。 本場の英語が、実は手の届くところにあるやさしい英語だということを、本書を通じて気づいていただければ、こんなにうれしいことはありません。 本書で、生きのいい本場の英語をご堪能ください。 ▼目次 PART I 英語って、こんなにやさしく話せるんだ! PART II この10単語を「知る」だけでいい! PART III この10単語を「使う」だけでいい! PART IV あとは、10単語を「組み合わせる」だけ! PART V 英語ができる人がよく使う重要フレーズ100 ▼著者紹介 晴山陽一 Yoichi Hareyama 1950年東京生まれ。早稲田大学文学部哲学科卒業後、出版社に入り、 英語教材の開発、国際的な経済誌創刊などを手がける。 1997年に独立、以後精力的に執筆を続けており、著書は140冊を超える。 著書に『すごい言葉』(文春新書)、『英語ベストセラー本の研究』(幻冬舎新書)、 『話したい人のための丸ごと覚える厳選英文100』(ディカヴァー・トゥエンティワン)など。 2015年1~2月にかけて、Kindleで総合1位を獲得。 2014年から、電子書籍の出版塾を開講し、多くのベストセラー著者を輩出している。
  • 英語が話せるようになりたければ、今すぐオンライン英会話をやりなさい!
    4.0
    5年間、ほぼ毎日実践している僕だから言える ――オンライン英会話は最強だ!―― 本当に英語が話せるようになりたい人のために、カリスマ講師の安河内哲也氏が、中学英語を駆使してオンライン英会話での勉強法を指南する書。 コロナ禍の影響もあり、自宅にいながら海外の人とオンラインでつながり、安価でレッスンを受けたり会話を楽しんだりできる「オンライン英会話」のサービスが注目を集めている。自身も5年前からオンライン英会話のサービスを利用して海外の人たちと英会話を続けているという著者は、「本当に英語が話せるようになりたいなら、オンライン英会話一択でいくべき!」と英語学習のツールとして使い倒すことを提案する。 初心者がいきなり外国人と会話するのはハードルが高いのでは、との問いには、「中学校レベルの単語やフレーズでも、オンラインで初対面の外国人とも十分コミュニケーションは可能」と言い切る。英語習得に「近道」や「魔法」はないが、1 回30 分程度でもこれを習慣化して続けることで、会話力は身に付けることができるというのが著者の持論である。 著者も実践するオンライン英会話のメリットや、実際の会話例(ユーモアのある自己紹介、トラブルシューティング、など)や使えるフレーズなどを紹介し、「長年勉強しているが話せない」英語学習者にも、元気と勇気を与える一冊。 フレーズは音声ダウンロードに対応。
  • 英語じょうずになる事典
    -
    ベストセラー『英語と仲直りできる本』、『もしも英語ができたなら…』(いずれもアルク刊。電子書籍も発売中)の著者、デビッド・バーカー先生の、英文法のおさらいもできる英語表現集です。 この本は、英語教師歴20年以上のバーカー先生がこれまでに発見した、特に日本人が陥りやすい「英語の落とし穴」210例を取り上げて、なぜその落とし穴にハマってしまうのか、どうすれば回避できるのかを懇切丁寧に解説した本です。 「文法編」では、日本人の英語学習者が特に苦手とする文法・構文の間違いを、(a)「 時制と仮定表現」、(b)「 限定詞・形容詞・名詞」、(c)「 さまざまな文の形」という3 つのカテゴリー・計36項目で解説しています。「表現編」では、英語にしようとすると間違ってしまいがちな日本語の日常表現174項目を、「あいうえお」順で紹介しています。 取り上げられている間違い例だけを見て、「さすがにこんな初歩的なミスはしないよ!」と思っても、ぜひ最後まで解説を読んでみてください。間違い自体は単純なようでも、その背景には、・上級者でも気づきにくい、英語と日本語の根本的な違いが隠れていることがあるからです。その違いを意識することが「英語じょうず」になるための第一歩。 本書を繰り返し読むうちに、だんだん「英語らしさの本質」がつかめてきて、より自然な英語を発信できるようになるはずです。 デビッド・バーカー: 1967年、イギリスはウェールズ生まれ。リバプールで警官として2年勤務した後、英語教師に転身。以来、シンガポール、イギリス、日本、ニュージーランドなど、さまざまな国で多種多様な人々に英語を教えてきた。日本では小学生から大学生、社会人、果ては英語教師まで、英語を教えた層も幅広い。そうした経験を生かして執筆した『英語と仲直りできる本』(アルク刊・電子書籍版も発売中)で2003年に著者デビュー。趣味はピアノ、オートバイ、アウトドアなど。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 英語スタイルブック ライティングの表記ルール辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英文を書くとき、日本語と同じように英語にも、スペリング・記号・句読点などの表記ルールがあります。これをまとめた「スタイルブック」は、アカデミックな文書を書くときやビジネス場面などでネイティブにも重宝されています。 本書では、ピリオドやコロンの使い方、大文字やイタリックの扱い方など、英文ライティングの基本的な表記ルールを、簡単な例を挙げて解説。英文を書くときに、中身だけでなく見た目も良いものに仕上げていくためのノウハウが満載の辞典です。 ■目次■ 第1章 綴りの法則と用例 第2章 句読点の法則と用例 第3章 記号使用の法則と用例 第4章 注意すべき法則と用例
  • 英語で案内するニッポン
    -
    観光案内でよく使われる基本フレーズ300と、「買い物」「娯楽・スポーツ」などの身近なトピックからなるダイアローグ30パターンをわかりやすい解説とともに紹介します。通訳ガイドを目ざす人も、外国のお客さんが日本に来たときに案内することになった人も、実用性の高い表現と会話例が満載の本書を「虎の巻」として持つことをお勧めします。

    試し読み

    フォロー
  • 英語でEメール!
    -
    Eメールの英語はとても簡単! ビジネスでも、パーソナルでも日常的に使われるEメールの、英語ならではの書き方を、多くの具体例(サンプル英文)を示しながら紹介します。ルール、鉄則、マナーなども具体的にアドバイスします。

    試し読み

    フォロー
  • 英語でSNSトーク そのまま使えるネイティブ表現800
    -
    英語力をつけるなら毎日触れることが一番。LINE、twitter、Facebook、Skypeなどで「やばい!」「いま何してる?」「別に」など、友だちと日本語でやりとりしているその言葉を、そのまま英語でできたらと思ったことはないでしょうか。自然な日本語でのやりとりを、ニュアンスそのままにネイティブの英語で覚えられたら、楽しく学ぶことができ、ネイティブと英語で楽しくネット上のおしゃべりをすることも可能に。実際のチャットの例をあげながら使える表現をたくさん紹介していきます。
  • 英語でオノマトペ表現――日本語の豊かな擬音語・擬態語を英語でこう言う
    3.0
    ●「わいわい」「もふもふ」「こってり」「ザーザー」…この感覚、英語でそのまま伝えたい! 日本語は英語に比べて「オノマトペ」が非常に多い言語です。オノマトペとは「擬音語・擬態語」のこと。次のように、日常会話ではごく当たり前に使われています。 「今日はわいわいやろう!」 「うちのネコはもふもふ」 「こってりしたラーメンが食べたい」 「雨がザーザー降ってるよ」 擬態語の「わいわい」「もふもふ」「こってり」、擬音語の「ザーザー」。こうした表現の総称が「オノマトペ」です。微妙なニュアンスや豊かなイメージを伝える日本語のオノマトペですが、こうした感覚は英語では一体どのように言えば良いのでしょうか? 本書では、英語学習サイト「英語with Luke」で人気のルーク・タニクリフ先生が日本語のオノマトペの世界に挑戦! 表情豊かな擬音語と擬態語の数々をネイティブに伝わる自然な英語に訳しました。日本語の語感、ニュアンス、イメージがしっかり伝わる、イキのいいフレーズが満載。実際の会話で使ってみたくなる表現ばかりです。仲間と「わいわい」する楽しいひと時、愛猫のふんわりした毛並み、あのラーメン屋の「こってり」スープ、激しい「ザーザー」降りの雨…。表現の幅が広がり、思ったまま・感じたままを英語で言えるようになります。 ●場面別に例文付きでフレーズを紹介 日本語のオノマトペを場面・テーマ別に取り上げ、英語表現と例文をセットで紹介しています。巻末の日本語・英語索引から知りたい表現をさっと探すこともできます。 (見出し語の一例) 【動作】じろじろ、ぶらぶら、ごくごく、ぺちゃくちゃ… 【心の動き】いらいら、わくわく、きゅんと、うんざり… 【感覚】すべすべ、ひりひり、もちもち、あつあつ… 【様子・状態】あたふた、じわじわ、ほっそり、ぎゅうぎゅう… 【物音・動物の鳴き声】とんとん、がたがた、ワンワン、モーモー ●コラムで分かる「英語のオノマトペ」 翻訳家Luke先生ならではの着眼点が興味深い、英語の音とオノマトペにまつわるColumn10本を収録。「英語の音が伝えるイメージ」「英語の広告とスローガンのオノマトペ」など。 【対象レベル】英語初級 【著者プロフィール】 ルーク・タニクリフ: 1982年、イギリス、コーンウォール州生まれ。父はイギリス人、母はアメリカ人。13歳のとき、一家でアメリカのノースカロライナ州へ。大学卒業後は雑誌編集者・記者の仕事を経験。2005年に JET プログラムで来日し、新潟県の中学校で英語教師を2年間務める。2008年に再来日し、英会話講師とビジネス翻訳の傍ら、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ。2010年に開設したウェブサイト「英語 with Luke」が、月間150万ページビューを記録する人気サイトとなる。著書に『イギリスのスラング、アメリカのスラング』(研究社)、『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『「とりあえず」は英語でなんと言う?』(大和書房)、『「カジュアル系」英語のトリセツ』(アルク)がある。
  • 英語で伝える日本の文化・観光・世界遺産[改訂版]
    -
    日本の文化と観光地を英語でじっくり紹介 海外から日本を訪れる人々に、英語で日本を紹介するための必読書。改訂にあたり、観光地の情報などを更新するとともに、追加登録された世界遺産の項目を増補しました。 第1部では、日本の文化背景を絡めながら日本各地の観光名所を解説しました。地域別に各章、対訳付きのガイドと観光客のサンプルダイアローグ、日本語による知識面の解説、Q&A形式の英語での解説例を用意しました。 第2部では、最近ますます注目度の高まっている日本のユネスコ世界遺産(20の文化遺産と5つの自然遺産)について解説しています。 本書の解説は、全国通訳案内士試験のガイドラインに適った内容となっています。また観光英検1級・2級受験での国内事情の対策にも効果的です。ボランティアガイドを目指す方にとどまらず、本格的に通訳ガイドを目指す方にもお勧めの1冊です。
  • 英語で伝える和食――料理長監修「本格和食レシピ40」(日英対訳)
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユネスコ無形文化遺産に登録され、国内外で和食への注目度がさらに高まり、 国境や文化を越えて和食が楽しまれています。 いまや和食は新しい出会いを生む「きっかけ」であり、 また、その出会いを広げるコミュニケーションの「ツール」になっているのです。 本書は、 ・和食について知りたい人 ・和食をつくってみたい世界中の人たち ・食を通してもっと世界を広げたいと思っている人たち のために書かれた本です。 ●Chapter1では、 外国人の人たちからよく聞かれる「和食」についての15の質問を、 日英対訳月の回答例とともにまとめました。 「だし汁って何?」 「一汁三菜とは?」 など、和食の基本とマナーのQ&Aを日英対訳で紹介。 ●Chapter2では、 ニューヨークにも支店のある和食のお店「えん」の料理長に監修いただいた 「ホームステイや留学先で和食を披露したい」「ホストファミリーにプレゼントを贈りたい」 など、レシピをまとめました。 「さばの味噌煮」 「筑前煮」 など、40の和食レシピを日英対訳で掲載。 ●Chapter3では、 いつもの食事がもっと楽しくおいしくなるように、食事で使う表現をリストアップしました。 1.味や匂い、食感を伝える英単語を 2.レストランでの注文、接客、ホームパーティーで使われる決まり文句など 3.「言えそうで言えなかった!一言フレーズ60」その場をうまく言い表すフレーズを紹介 英語勉強や海外渡航の際に持って行きたい一冊です。 ★読者の声 ・「こんな本があったらいいな」と思わせる構成。  「英語でつくる和食」関連の本はいくつか出ていますが、この本はレシピだけではなく、  英語で和食を説明するためのコツがたくさん書かれているのでより実践的。(Iさん) ・和食の基本を英語で説明するのにぴったりな本だと思います。(Aさん) ・海外に行かれる方は一冊持って行かれたらこの本でだいたいの食に関するコミュニケーションはまかなえると思います。  和食のレシピも写真付きで日、英語両方記載してあるので和食好きな外国人の方にプレゼントとしてもオススメ。(Fさん) ■著者 濱田伊織 上智大学文学部教育学科卒業。哲学博士。 オーストラリア政府よりエンデバー・ジャパンアワードを受賞。 メルボルン大学大学院にて日本文化学博士号授与。 現在、同大学で講義・研究・執筆活動を行う。 主な著書に、「中学レベルで洗練された英会話ができる本」(ダイヤモンド社)、 「英語で 円滑に[世間話]をするための会話術」、「ネイティブのひとりごと英語表現集」 などがある。メルボルン在住。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本書はマガジンランドを復刊したものです。
  • 英語で「広島カープ」を応援してみんさい!
    -
    本当に「使える英語」がカープを応援しながら自然に身につく笑撃の英語学習本! 広島弁×英語の超絶神コラボ!!! 「今年は絶対日本一じゃ!」って英語でなんて言うの?? 【収録フレーズ例】 そのバットめいだれ!= Crush that bat ! しごうしちゃるでえ!= We’re gonna slice you, then dice you ! ぶち打ったれ!= Slam that ball ! おどりゃー、どこ投げよんなら!= You can’t hit the broad side of a barn if you could find it ! ○○○(名前)、トドメ刺しちゃれ!=○○○! Finish them off ! など。
  • 英語でホームページをつくる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 個人でつくっているホームページの英語バージョンをつくりたい!自分の会社を英語で世界にアピールしたい!という人にむけた内容。どんなホームページにも共通の英語表記と、様々なタイプの表現例を中心に英語で発信する際に気をつけるべきポイント(ただ英訳しただけでは説得力のある内容にはなりませんから!)まで。今までありそうでなかった一冊。
  • 英語と仲直りできる本 ネイティブ講師が教える英語上手の秘訣
    -
    日本人が「みんな・いつも・必ず」間違える英語の落とし穴とその対策を大公開した「楽しい」文法書。大好評既刊、新書版で再登場! 日本で20年以上英語を教えてきたデビッド・バーカーさんが書いたベストセラーが、このたび新書サイズに生まれ変わりました。バーカーさんご自身も苦労して日本語を学ばれたこともあり、外国語を学ぶ人たちの「かゆい所に手が届く」内容になっています。英語学習本ではありますが、堅苦しくなく、くすっと笑えて、すぐに読めてしまうはず。「英語と仲直りしたい!」という方は、ぜひ気軽な気持ちで手に取ってみてください。 ●「英語と仲直り」するためのヒントが満載 本書では、日本人に英語を20年以上教えてきたネイティブ講師が「日本人なら必ず間違ってしまう・混乱するポイント」を集めました。「26歳で日本語の勉強を始めて、英語と日本語の違いには本当に苦しめられた」という著者の失敗談や、著者が教室で実際に出会った間違いの例など、親しみやすい解説を読むうちに自然にネイティブの発想が身につきます。 ●本書の三大特徴 <特徴1> ネイティブ・スピーカーが日本語で書いた英語学習本 本書はネイティブ・スピーカーの著者が日本語を使って自分の言葉で書いた本です。本書の執筆に際しては、著者が大学生、社会人、教員、ネイティブの先生など、合計100人近い人たちにヒアリングし、より幅広く深い内容になるように何回も書き直して完成させました。 <特徴2> やり直し英語に最適 本書は著者が日本人の教え子たちのために、専門用語をなるべく避け、易しい例文を使ってあまり英語力がなくても理解できるように書いたものなので、英語のやり直しをしたい方や英語入門者の方に最適です。 <特徴3> 日本語を学んだネイティブだからこそわかる、日⇔英の難しさ 著者は26歳になって初めて日本語を勉強し、日本人とは「逆バージョン」(つまり英語⇒日本語)の苦労をしています。だからこそ日本人に共通する混乱や代表的な間違いの原因も見え、それを自然な英語へと導くこともできるのです。※本書は2003年に刊行された同タイトルの新書判です。 【著者プロフィール】 デビッド・バーカー: 1967年、英国はウェールズ生まれ。リバプール警察に2年勤務した後、英語教師へ転身。以来、シンガポール、イギリス、日本、ニュージーランドなど、世界各国で英語を教えてきた。特に日本での教師活動は94年の来日以来、20年以上に及び、その経験をもとに日本の英語学習者向けに書いた『英語と仲直りできる本』(小社刊)で一躍、注目の著者となった。
  • 英語ニュースを読める!語れる!技術[音声DL付]ーーDMM英会話 Daily Newsで身につける
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オンライン英会話の最大手、DMM英会話の大人気教材Daily Newsから、受講者に多く選ばれた人気の記事を25本ピックアップ。リーディングスピードを意識して英文を読み、内容を把握するコツと、話題が広がり会話が続く話し方を学ぶことができます。収録記事は、Science & Technology, Culture & Entertainment, Economy & Business, Health, Language & Educationの5分野から厳選し、DMM英会話の教材開発チームがクイズやスピーキングの解答例を書き下ろしています。 対象レベル:英語中・上級レベル(TOEIC L&Rテスト 500点程度~) ●学習の流れ 1 速度を意識しながらDaily Newsの英文記事を読む 2 記事の内容に関する簡単なクイズに解答して理解度をチェックする 3 記事のトピックに関連して自分の考えや経験などを英語で自由に話す ●本書でできること ・自分のリーディングスピードを把握できる。 ・英文を速く、正確に読むトレーニングができる。 ・英文を訳しながら読むのではなく、ざっと目を通して概要を把握できるようになる。 ・お題に沿って英語で自分の意見を言う練習ができる。 ・一問一答で終わらず、会話が続く話し方を意識できるようになる。 ・会話に役立つ英語表現を学べる ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • 英語の議論によく使う表現
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 意見の交換・ちょっとした討論・交渉・会議での発言、言い争わざるを得ない場面などで、絶対役立つ表現集。英語の表現例に和訳・注・解説を付したパターンで1269文例を208項目に分類。
  • 英語の思考法 ──話すための文法・文化レッスン
    4.4
    学校、ビジネス、英会話――こんなに勉強しているのに、いつまでたっても自然な英語がしゃべれないのはなぜ? それは日本語にはない英語コミュニケーション独特の「考え方」を理解していないから! 「独立」「つながり」「対等」という三つの核心をキーワードに、様々なシチュエーションでの会話やマナーを豊富な具体例とともに徹底解説。英語をマスターするにはまずは思考から! テレビ・ラジオなどで人気の著者が上達への道を伝授する。
  • 英語は2語で何でも言える!
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●単語を組み合わせるだけで、ラクしてたくさん話せるようになる! 英語で例えば「実行する」と言うとき、ネイティブは“fulfill”のような難しい単語よりも、句動詞の“carry out”の方をよく使います。基本単語の組み合わせ次第でいろいろな意味を伝えることができる句動詞は、表現力アップの最強ツールです。本書では、動詞27個と前置詞・副詞30個から成る、頻出245表現を紹介しています。新しい単語を覚えなくても、手持ちの語彙をフル活用するだけで、驚くほどたくさんのことが言えるようになります! ●句動詞のコアイメージを3方向から定着 「基本動詞+前置詞・副詞=句動詞」の構成を、イメージ・意味・例文の3方向から理解します。「イラストでコアイメージを脳に刷り込む→言葉で意味を理解する→例文で使い方を確認する」―この定着方法で、ネイティブのように「感覚的に使いこなす力」が身に付きます。 ●マッピング図でスッキリわかる組み合わせパターン 動詞とペアになる前置詞・副詞をマッピングで示しました。たくさんの結びつきパターンも一目でわかります。 ●お手本になる日常会話例20を紹介 会話の中で句動詞がどのように用いられるかを20の例で紹介しています。汎用性のある日常会話の場面ばかりなので、「何でも言える」お手本になります。 * 本書は2008年発行の『ネイティブは2 語で会話する』(アルク)を加筆・修正し、再編集の上改題した紙版書籍の電子書籍版です。 【対象レベル】 ●初級以上(英検4級/TOEIC L&R TEST 300点~) 【著者プロフィール】 阿部 一: 米国・テンプル大学大学院およびアイオワ州立大学大学院修了。1994~95年NHK ラジオ「基礎英語3」講師。武蔵野美術大学、立正大学および獨協大学などで教鞭を執った後、2005年より、阿部一英語総合研究所所長。ERI と呼ばれる、総語数2億語を超えるデータベースの研究・開発とともに、教育機関や官公庁および企業向けの語学研修のカリキュラム・プランニング、シラバス・デザインなどを手がけている。著書・共著書に、『究極の英語「音トレ」』『増補改訂版 日常まるごと英語表現ハンドブック』(コスモピア)、『コーパス口頭英作文』(DHC)、『9割の日本人が使い方を間違える基本英単語101』(ジャパンタイムズ)など。
  • 英語類義語活用辞典
    -
    類義語・同意語・反意語の正しい使い分けが、豊富な例文から理解できる定評ある辞典。思わぬ誤解や失礼をしないための使用例が、卓越した日本語と英語の語感をもつ著者により解説される。(1)意味がほとんど同じで、どちらを使っても大した違いのないもの。mistakeとerror、bigとlargeなど。(2)使い方をまちがえるとコミュニケーションに重大な齟齬を来たすもの。doubtとsuspectなど。(3)漠然と類義語だと信じられているがその実、異質な言葉。fortunateとhappyなど。「なるほど」と腑に落ちる効果的な使い方が、わかりやすく習得できる、学生や教師・英語表現の実務家の必携書。
  • 英語論文重要語彙717
    -
    英語学術論文を執筆したり読解したりする際に、どの学術分野の研究者でも必ず知っておかなければならない最低限の基本英単語をアルファベット順で、コンパクトに、網羅的に、そして機能的にまとめました。英語学術論文に関心のある大学生や大学院生が、英語学習の一環として高度な英語表現法を習得するのに必携の1冊です。 関連語彙も含めると約1800語を掲載、また見出し語彙と関連語彙の使用例のパターン例は約10000例にも及びます。 巻末には、日本語と英語の両言語からの豊富なキーワード検索([日本語]約5000項目、 [英語] 約2900項目)も添付しています。
  • 英語論文数字表現717
    -
    英語学術論文を読解したり執筆したりする際に、文理の別を問わずどの学術分野の研究者でも必ず知っておかなければならない最低限の英語数字表現を、機能項目ごとに、コンパクトにかつ網羅的にまとめました。 見出し表現と置き換えて使用可能な類似表現や見出し表現と接点のある関連表現も豊富に併記され、約5,000例にも及ぶ多種多様な英語数字表現の学習ができます。 巻末には、英語と日本語の両言語からの豊富なキーワード検索([日本語]約800項目,[英語]約720項目)も収録してあるので、論文読解時や論文執筆時の数字表現の検索も容易に行うことができます。
  • 英語論文によく使う表現
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 書式の説明だけでなく、実際に欧米でよく使う英語文例約800例を収録、各々に和訳、注、解説を付ける。人文・社会科学系の人には必携の1冊。巻末に略語、句読点等の付録。
  • 衛生展覧会の欲望
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代日本が生んだ怪しげな空間──衛生展覧会。人体模型、寄生虫・細菌標本、病例標本、胎児標本などの奇妙きてれつなオブジェの数々とそれを見つめる人々。国民「啓蒙」の名のもとに設置された、衛生思想普及のための文化装置を読み解く。

    試し読み

    フォロー
  • 映像情報メディカル 通巻1007号
    NEW
    -
    映像情報メディカルは診断・治療に役立たせる総合画像診断学を中心に、実際の臨床診断例や、画像医学の動向、それに画像医学技術に関する諸問題の検討など、ソフトとハードの両面から立体的に紹介しております。 目次 【セミナーレポート】心筋炎・心筋症が「診える」診断最前線 【広告】MRI研究のヒント 【特集】内視鏡検査の実際 内視鏡医が知っておくべき胆膵癌に対する薬物療法の進歩 当院における上部消化管内視鏡検査でのAI技術の研究について 消化管内視鏡AI(下部消化管)の現状について 1788 4Kカメラシステムの臨床応用 オンラインサロンを活用した内視鏡研修 内視鏡AIと医師が協業する未来の内視鏡診療 屈折率分布型プラスチック光ファイバによる注射針レベルの細径硬性内視鏡 WISE VISION ? Endoscopy大腸内視鏡検査におけるNECの取り組み AIを搭載したプログラム医療機器「EndoBRAIN ? シリーズ」開発のこれまでの軌跡 【連載】AI が切り拓くCT検査最前線 【広告】循環器CT撮影 【研究会報告】東海総合画像医学研究会講演抄録 【広告】映像情報Web紹介 【原著論文】 Topics 【奥付】

    試し読み

    フォロー
  • 英単語の語源図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1単語につき1イラスト! ページをめくるたびに重要単語が頭に飛び込んでくる!! 本書は、「語源」を学び、超効率的に英単語を覚える本です。 「語源」とは、漢字でいう、偏(へん)・旁(つくり)・などにあたるもので、たいていの英単語は、次の3つの「語源」に分解されます。 【例】injection(注射する) ⇒in(中に;接頭辞)+ject(投げる;語根)+ion(もの;接尾辞) これらの「語根」「接頭辞」「接尾辞」をまとめて「語源」といいます。 ject(投げる)というイメージがつかめると・・・ ・projectは pro(前に)+ject(投げる)⇒映し出す ・rejectは re(後ろに)+ject(投げる)⇒拒絶する ・ejectは e(外に)+ject(投げる)⇒排出する などなど芋づる式に語彙が広がります。 このように重要単語を語源に沿って分解し、語源の知識と語彙をイラストを見ながら身につけていきます。 一見、遠回りに思われる学習法かもしれませんが、語源の力によって1万語レベルの語彙が身につくことは、すでに語源研究によって実証されています。 ※電子書籍版は2018年7月27日より順次最新版にアップデートしております。それ以前にご購入された方は再ダウンロードを推奨します。
  • HTML5+CSS3で作る スマートフォンサイト実践デザイン入門
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロの現場で求められる サイト制作のノウハウを徹底詳解! 第一線で活躍するプロが、実務で培った全知識・全ノウハウを具体的なデザイン案、コード例とともに詳解するスマートフォンサイト制作入門の決定版! ・スマートフォンサイトに求められるデザインと制作手法 ・既存のPCサイトを元にしてスマートフォンサイトを制作する方法 ・スマートフォンでの閲覧に最適化したサイトを制作する方法 ・レスポンシブWebデザインの基本 断片的な知識や小手先のテクニックだけでは実現できない、スマートフォンに最適化されたサイト制作の基本と実践。 ■基礎知識 スマートフォンサイト制作に必要なHTML5とCSS3の基本コーディング ■デザイン スマートフォン向けのサイト設計と、ページデザインの勘所 ■ワークショップ 9つのデザイン制作で学ぶ、スマートフォンに最適化されたサイトの制作術 ※本書掲載のサンプルデータはすべてダウンロードできます。 さまざまなデバイスで適切に閲覧できる美しいスマートフォンサイトを制作する方法をこの一冊でしっかり習得できる!
  • ADHD 注意欠如・多動症の本
    値引きあり
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「落ち着きがない」「忘れ物が多い」ADHDの子どもを育てる大人と本人の必読書。症状と対応策をマンガとイラストで徹底解説。 ●ADHDの子どもは「落ち着きがない」「忘れ物が多い」「ものをよくなくす」「順番が待てない」などの特徴があり、子どもたちの5~10%にその傾向がみられます。 ●本人も周囲の人たちも、学校や家庭での毎日の生活でトラブルを抱えることが多くなり、早く気づいて適切な対策を取らないと、学業不振、うつ病、いじめ、不登校などのトラブルにつながることもあります。 ●この本は、マンガと豊富なイラストで、ADHDの症状・原因・対応策を、徹底的にわかりやすく解説します。症例だけでなく、治療例も年齢別に紹介。 ●通算6万2000部のロングセラーをもとに新たな取材を加え、最新の診断基準や治療薬の情報も掲載。 ●親や教育関係者たちだけでなく、子どもたち本人へのメッセージもこの本の特徴です。本人も周囲もADHDをよく知って、よりよい成長をしていくためのお役立ちの1冊です。 司馬 理英子(しばりえこ):司馬クリニック院長。精神科医。医学博士。岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるかたわら、ADHDについて研鑽を積む。97年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。子どもと、大人の女性の治療を行っている。『こころのクスリBOOKS よくわかる女性のアスペルガー症候群』『マンガでわかる もしかしてアスペルガー! ? ~大人の発達障害と向き合う~』『大人の発達障害 アスペルガー症候群・ADHD シーン別解決ブック』『アスペルガー・ADHD 発達障害 シーン別解決ブック』『新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群1~3』「(以上、主婦の友社)『どうして、他人とうまくやれないの?―アスペルガー・タイプの人間関係・仕事・生活術』(大和出版)など著書多数。
  • 英文サインのデザイン 利用者に伝わりやすい英文表示とは?
    4.3
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の空港、駅、行政機関などの公共施設や観光関連施設などで見かける不自然な英文表示や分かりづらいサインデザイン。 英語情報だけが頼りの人の目線で今の日本を歩き回ると、とても困ることに気づきます。たとえば「STOP! 歩きタバコ」のような一部だけが英語の表示は、何を STOP しろと言われているのか読み手には伝わりません。また、一般の人には分かりにくい特殊な略語が使われているサイン、文字を左右から極端に縮小して非常に読みづらくなっているサインも増え続けています。 訪日外国人が3000万人を超え、オリンピック・パラリンピック開催を控えた現在、きちんと伝わる英文案内・表示(英文サイン)の整備がされなければ、将来のインバウンド需要は先細りになることは明らかです。 本書は、欧文書体デザインと英文翻訳の専門家がそれぞれの視点から日本の英文表示の問題点を提起し、コンパクトでも伝わりやすい英文とその見せ方について解説します。実際に、元の文章の7割から半分程度の長さでも意味が伝わり、しかも元の見せ方より読みやすいデザインの具体例も示していきます。 誰にでも分かりやすい表示は、ユニバーサルデザイン、インクルーシブデザイン、ソーシャルデザインの観点からもこれからますます重要になってきます。公共機関、行政、観光などの担当者やそうした仕事に関わるデザイナー必読の一冊です。 公益社団法人日本サインデザイン協会常任理事・武山良三氏推薦 海外旅行をすると、日本人が大勢立ち寄る観光地で日本語のサインを見かける機会が増えた。親しみを感じる一方で、日本人なら瞬時に気づく間違いや、変なデザインに苦笑いすることがある。しかし、自分達も同じあやまちをおかしているとしたら…?!小さなお店なら愛嬌で済まされるかもしれないが、国の顔ともなる空港や鉄道駅でとなると笑ってはいられない。 文字のデザインについては専門家であり、海外と日本とを頻繁に旅している小林章氏と、翻訳の実務を通じて編集のプロである欧米人との交流が豊富な田代眞理氏とが、長年の事例研究を元にまとめた本書は、日本人が知らず知らずにおかしている英文表示のあやまちを利用者目線からわかりやすく解説した。サイン関係者待望の一冊であり、インバウンド旅客増を期待するすべての関係者が知っておくべき内容として、隅々まで目を通して貰いたい。

    試し読み

    フォロー
  • 英文ビジネスメール 200の鉄則
    -
    きちんと伝わり、返事が来る! ビジネスの現場で「そのまま使える」200の基本、1200の表現 [本書の特徴] 1. 文法は忘れていても大丈夫。実践的なビジネスメールがすぐ書ける 2. 1項目1ページ。使いたい項目が一瞬で探せる 3. 解説・基本パターン・応用例。3ステップで、表現力が自然にアップ 仕事が速い人が普段から書いている 「シンプルだけど、ちょっと気がきいた」実例が満載 ビジネスがグローバル化し、インターネットが普及したことで、コミュニケーションの仕方が変わってきています。 外国人から英文メールが直接届いて、ちょっとした返事を書いているビジネスパーソンも増えています。 資料を英文で読める人でも、ビジネスの用件を伝えるメールをいざ英語で書くとなると、そのまま使える実践的な参考例がたっぷり入った参考書が手元にあったらいいのにと思う人は多いでしょう。 本書には、こうした時代の仕事の現場ですぐ使える英文ビジネスメールの200の基本パターンと1200を超える応用例を採録しています。 本書は2003年に発行し好評をいただいた『説得できる英文Eメール 200の鉄則』を見直し、時代に合わせて改題、再編集したものです。 例文に取り上げた事例で古くなった内容を刷新するなどして、初版で人気が高かった「そのまま使える」実用性をさらに高めています。 ぜひ常に手元に置いて、英文メールでの円滑なコミュニケーションにご活用ください!
  • 英文法の落とし穴ーー日本人が苦手な100項目でマスターする!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を使ったコミュニケーションで、正確に伝えるため・相手から信頼感を与えるために重要なことの1つは、文法のミスを無くすことです!正しい英文法は、英語でのコミュニケーションの幅を広げてくれます。 本書は、日本人の間違いを知り尽くしたネイティブがまとめた、「100の落とし穴」で効率的に英文法の学習を行う1冊です。 私たちが英語を書くとき・話すとき、「これでいいんだっけ?」と思ったり、ネイティブから「間違っているんだけどなあ」と思われるポイントが、的確にまとめられています。 分厚い文法書では探すのに苦労する、入門の文法書ではカバーしきれない内容が盛りだくさんなので、英文法の総仕上げにうってつけです。 【本書の特徴】 ● ネイティブ校正者が凝縮した日本人が苦手な英文法100項目 ● 文法用語にとらわれない解説 ● 豊富な練習問題300問つき ● 日本人の混乱度ごとにレベル分けされた項目 【落とし穴の例】 Unit 1-3:There is/are構文の落とし穴! There is/are the ~は基本NG、でも… Unit 4-8:almostは「ほとんど」とだけ覚えていると誤用が頻発!? 正しい使い方をチェック! Unit 7-1:everydayとevery day、sometimeとsome time… 1語か2語か、意味の違いを見極めて! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 英文ライティングと引用の作法――盗用と言われないための英文指導
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★英語論文における「引用」の方法とその教え方 インターネットからの「コピペ」問題など、昨今、一般の英語学習者にとっても身近な問題となってきた「盗用」の問題。 本書は、盗用問題と裏表の関係にある、英語論文における正しい「引用」の作法を、「盗用研究」の成果を参考にして問い直す。 また、日本人学習者に対してどのような指導をしたらよいのかについて、具体的なカリキュラム案を示す。 巻末に、APA, MLA, CMSに則った引用方法の具体例を掲載。
  • エイリアン・アブダクションの深層
    -
    「エイリアン・アブダクション」の深層! ピューリッツァー賞受賞者/ハーバード大学医学部教授、 ジョン・E・マックの遺作 10年にわたった「エイリアン・アブダクション」研究の集大成! 632ページ!! 意識の変容と霊性の進化に向けて *「エイリアン・アブダクション」(宇宙人による誘拐) 「本書は新たな地平を開いた。信じがたいトピックに関する信頼すべき研究。」 カリフォルニア大学デービス校・名誉教授、アルバート・A・ハリソン博士 「アブダクション体験が、少なくとも最初はどれほどトラウマ的なものであっても、私が共に研究した体験者たちの全員が実質的に、その中に霊的な力、または人格的な変容をもたらす潜在的な力を見出している。」 「最初に強調しておきたいのは、本書で私はエイリアン・アブダクション現象の物質的な現実性、つまり、人間型生物(humanoid beings)によって人々が連れ去られ、何らかの種類の空間の中で様々な行為やコミュニケーションが行なわれると言われるその報告が、物質現象として文字どおり真実であるか否かを明確化しようとしているのではない、ということである。」 「エイリアン・アブダクション現象は、臨死体験や、ミステリー・サークル、多くの種類の幽霊現象、ヒーリングの説明しがたい力、そして超心理学など、私たちの地上的現実を支配している三次元宇宙を超えた宇宙的リアリティが存在することを私たちに認めるよう強いる、多くの現象の一つである。 これらの領域には、それにアプローチする方法が様々であるのと同じく多くの名前があるようである。『内在秩序【暗在系】』『不可視の世界』『他次元』』トランスパーソナル』または『ダイモン的現実』などはその例である。」 「なぜこの研究がハーバード大学当局、そして学界(他分野も含め)の正統派からそれほど疎まれたかは理解に難くありません。UFOや宇宙人それ自体が公式には『存在しないもの』とされているのに、それに誘拐されて様々な体験をしたなどとは狂気の沙汰で、控えめに見てもそんなことを言う人たちは精神病の類に違いないと(世間の人たちは概してもっと柔軟な見方をしていますが)、正統派の科学的合理主義者たちは考えた、あるいは「考えたかった」からなのでしょう。」 「本章では、アブダクティたちがエイリアンたちから受け取った情報をどのように報告しているか、このコミュニケーションの性質はどのようなものなのか、そしてそれが彼らの意識と活動にどんな影響を与えているか、それを見てゆきたいと思う。 この分野のすべての研究者が同程度に生態学的な次元の重要性を強調しているわけではない。UFOアブダクション現象の地球救済的次元の確実性についての私の確信は、体験者たちが地球の生命に対する危険について受け取り、伝えるメッセージの鮮明さと力強さから引き出されたものである。」 (以上、本文より) (目次)より抜粋 第1章 アブダクション:ネクスト・ジェネレーション 第2章 このような現象をどう研究するのか 第3章 それは「リアル」なのか?だとすれば、どのように 第4章 光、エネルギー、振動 第5章 地球を守る 第6章 ハイブリッド・プロジェクト 第7章 シャーマン、シンボル、元型 第8章 バーナード・ペイショット 第9章 セコイア・トゥルーブラッド 第10章 ヴサマズル・クレド・ムトワ 第11章 トラウマと変容 第12章 源泉への帰還 第13章 関係:目を通じてのコンタクト 結論 立ち現われる全体像
  • 笑顔がはじけるスパーク運動療育~発達障害の子の脳をきたえる~
    値引きあり
    5.0
    脳が活性化する運動療育、日本家庭に初上陸。 ◆「スパーク運動療育」とは? →特性をもつ子の「脳の発達」「新しい脳神経をつなぐこと」を目的とした 運動療育。 ◎子どもの興味を生かしながら子どもの意思で楽しくからだを動かし遊ぶという療育で、すでに発達障害の見られる何百人もの子ども達の改善効果が報告されています。 ◎ハーバード大学レイティ博士監修のもと、清水貴子氏が具体化・開発をし、日本に通所支援事業としてスタートさせています。これを家庭でもできるように、と初めて書籍化したのが本書です。 ◆改善例さまざま。どの子も3か月で変わる。 ↓ ◎小6男児/入学して分かった対人感覚が個性的で友達の輪に入れない状況。発達精神科通院の後、紹介され、この運動療育を4年生から開始。初日から瞳が輝き笑顔に!最近はクラスの子と行動出来るようになった。 ◎小5女児/1年も経たずに表情が改善。人の気持ちを考えられない子だったのに笑顔が増え「ありがとう」が言えるように。学校も楽しく友達もできた。 ◎小2男児/苦手な運動はしない、自己主張の強い子だった。スパーク運動療育1回目で、一段ずつ足を揃えてしか降りられなかったのに早くも駅の階段を普通に降りられるように!自己肯定感が高まり挑戦できるように成長。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 この作品は2色刷りです。
  • 駅からウォーキング関西(2022年版)
    完結
    -
    【関西一円のJR,私鉄、大阪メトロなどの沿線別に、駅スタート&ゴールで気軽に歩けるウォーキング50コースを紹介】 人気の有名社寺はもちろん、都会のど真ん中の知られざる史跡めぐりや、海や湖などの水辺ウォーク、歴史をひもとく町歩き、緑あふれる自然公園など、ひとりでも、グループでも一年中楽しく歩けるコースと、ちょっと頑張る半日低山や廃線跡めぐりのコースなど、多彩なコースをご用意。 歩数と所要時間がわかるモデルコースとわかりやすい地図で案内。カルチャーやグルメのコラムも充実しています。 <コース例> ★阪急、六甲ケーブル、阪神、能勢電鉄、神戸電鉄、神戸市営地下鉄、嵐電 沿線 池田・五月山、中山寺奥之院、甲山周辺、箕面公園、茨木、天王山、長岡京、壬生・油小路、松尾周辺、嵯峨野、きぬかけの道、妙見山、西宮・今津、有馬温泉周辺、烏原ダム、六甲山上、布引・北野 ★近鉄、南海電鉄、大阪メトロ 沿線 佐保・佐紀路、大和郡山、飛鳥路、高取城跡、當麻の里、藤井寺周辺、大川沿い、上町台地、河内長野、堺、淀川 ★京阪、叡山電鉄、京都市営地下鉄 沿線 男山周辺、伏見、東山周辺、賀茂川、琵琶湖疏水、宇治、醍醐寺、坂本、修学院周辺、鞍馬・貴船 ★JR、近江鉄道、信楽高速鉄道 沿線  武庫川渓谷、斑鳩の里、堅田、湖の辺の道、五個荘、安土城跡、彦根、信楽、旧東海道、旧中山道 ※この電子書籍は2021年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 易学でわかる[日米中リーダー]の全運命
    -
    田町/霞が関の人々も必読!! 世界と日本の行く末はこの一冊で見通せる!? 気鋭の易学研究家による世界の政治リーダーたちの運命を鑑定した本書は、四柱推命、身言書判などの人物鑑定に加え、易学統計や古文書から一人の人間の本性や人生の経過までを詳細に紐解きます。 日本は、安倍晋三に加えて「ポスト安倍」といわれる麻生太郎、石破茂、岸田文雄、茂木敏充。アメリカはドナルド・トランプ、中国は習近平……7人の政治家たちの「全運命」をズバリ鑑定します! 戦後最年少、戦後生まれで初の首相となった安倍晋三。一度は健康問題で首相を辞任しましたが、その後、再び首相となりました。一度辞任した人物が間をおいて再度首相となる例は自由民主党始まって以来の出来事でした。また、森友加計問題などが噴出し、いったんは三選が危ぶまれたものの、このままいけば1年あまりで戦後1位の首相在任期間も見えてきた彼の命運はまさに強力! 実は易学でみると、中国・清の時代の第6代皇帝/乾隆帝と非常によく似た命運の持ち主だとか。彼の強運ははっきりと易学で予見されているのです。 果たして、他の政治家たちの命運はいかに!? 国のリーダーの運命/運勢は、一国の盛衰にも大きな影響を与えます。日米中の主要リーダーの運命を鑑定した本書は、世界と日本の行く末を見通すうえでも大変重要な示唆を与えてくれるでしょう!
  • 疫学とはなにか データと理論思考で探る病気の原因と予防
    -
    1巻1,848円 (税込)
    「病気の原因は何か」や「その病気の感染リスクはどれくらいあるのか」など,病気についての様々な疑問とそれに関係するデータが現代にはたくさんあります。疫学は病気と健康に関する課題に対してデータと調査を基に真実に迫っていく学問です。様々なデータがある中で,どのようにデータを見て偏り(バイアス)のない正しい因果関係を導き出すのかを実際の例とともに考えていきます。
  • 易経 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
    3.5
    陽と陰の二つの記号によって64通りの配列を作る易は、コンピュータと同じく二進法による世界であり、将来を予測する道具として活用されてきた。中国三千年を生きた『易経』をコンパクトに纏め、訳と占例をつけた。
  • 快感学校のボーイ×ミーツ×ガールは、えっちなバトルが始まっちゃうらしいですよ?
    2.0
    「性欲、煽情、卑猥、狂爛――それこそ私の求めるものだ!」事故で突然恋人を喪った近衛魁人は、彼女を生き返らせるという妄執に取り憑かれて自我を喪失しつつあった。そんななかで魁人が《召喚》してしまった美女・ノエルが誘ったのは《快感学校》にて開催されるという、色々な意味で狂ったゲーム! 例に依り勝者はあらゆる願いが叶えられるというのだが、ルールは《エロい気持ちを抱いたらLP喪失→敗北=快感喪失》という淫猥かつ肌色塗れの恥ずかしい戦いだった――恋人を蘇らせるため勝利を目指す魁人は、敵方の美少女達を昇天させるため限界まで露出し触り、羞恥に耐えるのだが……爛れた欲望と快感を巡る戦いが淫魔、ではなく今、始まっちゃうそうですよ!

最近チェックした本