ポケット作品一覧

非表示の作品があります

  • シャーベット・ゲーム 四つの題名
    4.0
    朝霧学園高校に通う穂泉沙緒子と和藤園子は、クラスメイトの塀内准奈から県内名門校の神原高校で殺人未遂事件があったことを聞く。被害者はミステリー文芸部の部員で、そのポケットには謎の暗号が書かれた紙が入って いた。そしてミステリー文芸部が出している作品集の目次にも違和感がある題名が書かれており――。事件に興味を持ったふたりは、神原高校に向かう。<四つの題名>他、大学のテニスサークルで起きた不可解な服毒自殺事件<まだらの瓶>を収録。沙緒子と園子が再び事件に挑む!
  • 週刊ゴルフダイジェスト 2023年3月14日号臨時増刊
    -
    今号は臨時増刊特大号。いよいよ開幕する日本プロゴルフツアーを大特集します。まずは先に開幕する女子。注目のショットメーカー4人の連続写真に加え、開幕に向けて余念がない上田桃子&吉田優利ら「チーム辻村」の合宿潜入レポート、今季ツアー初優勝を目指す安田祐香が坂田雅樹コーチと挑む「荒れ球フックを直す技術」などの特集が並びます。もちろん、TV観戦にお役立ちの「選手名鑑2023」は大きくページを割いて男女プロを掲載。「ツアーマニア開幕スペシャル」とともにお楽しみください。連載漫画「オーイ! とんぼ」は特別読み切り大増ページ。こちらも必読ですね。(紙雑誌と一部紙雑誌と内容が違う場合があります。ご了承ください) 表紙 注目女子プロ ショットメーカー4人の連続写真 【グラビア】女子プロ契約事情 ほか 松山英樹通信 安田祐香&坂田雅樹コーチ 荒れ球フックを直す技術 Tee Time…週イチ語録! 目次 「チーム辻村」合宿に潜入…上田桃子・吉田優利が取り組んだこと 「オーイ! とんぼ」 女子プロ名鑑2023 奥田靖己「ゴルフはつづくよどこまでもー」 佐藤信人「うの目、たかの目、さとうの目」 フジタの時間 岡本綾子「ゴルフの、ほんとう。」 クリス・コモ「バイオメカ研究所へようこそ」 小祝さくら「ゴルフときどきタン塩」 神津善行のゴルフ桟敷 畑岡奈紗の地球漫遊記「週刊NASA」 山を動かす ひょっこりわきゅう。 ツアーマニア開幕スペシャル 江連忠「新・モダンゴルフ」 坂田信弘「ゴルフ野性塾」 バックナイン 2023男子プロ選手名鑑 ニッポンゴルフ初物語 英語でゴルフしよっ! ゴルフジム ヘッドデータはウソつかない 今週の推しメシ! プロのスペック…畑岡奈紗 らくトレ ゆるスト…1日1分カラダ改革 GG&G(ゴルフグッズ&ギア)今週のプレゼント ゴルフポケット名作選 週刊GD定期購読のご案内 ビューティ2023

    試し読み

    フォロー
  • 主とともに
    -
    世界中、どこのカトリック教会に行っても聖堂の壁に「十字架の道行」が並んでいます。それは14~15枚のレリーフや絵で、ゲッセマネの園でのイエスの祈りからはじまって、十字架刑で亡くなり、葬られ、復活するという、イエスの人生の最後の3日間の出来事が、場面ごとに描かれています。人々は、その絵の前を移動しながら祈ります。本書は、日本人の感性からキリスト教を極めていった奥村一郎神父が祈った3種類の十字架の道行と受難の復活の黙想を納めたものです。祈りは、一般向き、思索的・神学的なもの、聖書をもとにしたもので、持ち歩きに便利なポケットサイズで、イエスの心を親しく感じて祈ることができます。
  • シュート!の世界にゴン中山が転生してしまった件(1)
    完結
    1.0
    中山雅史、全面協力! 伝説のサッカー漫画『シュート!』公式スピンオフギャグコメディ! 「ゴン、サッカー好きか?」 「幻の左」「トリプルカウンターアタック」「ダブルヒールリフト」。必殺技が飛び交う『シュート!』の世界で魂のストライカー・ゴン中山が高校サッカーの頂点に挑む! 果たして、プロは漫画の世界でも活躍できるのだろうか? 伝説のサッカー漫画『シュート!』公式スピンオフギャグコメディ。
  • 小学館ジュニア文庫 劇場版 ポケットモンスター ココ
    値引きあり
    -
    小説版「劇場版ポケットモンスター ココ」。 人里から遠く離れ厳しい掟で守られたポケモンたちの楽園、オコヤの森。オコヤの森にやってきたサトシとピカチュウは、人間の言葉を知らず、ポケモンに育てられた少年ココと出会う。初めて「ニンゲン」と出会い興味津々のココと徐々に仲良くなっていくサトシたち。そしてこの出会いをきっかけに、ココの出生の秘密が明らかになっていく。しかしそれはオコヤの森に住むポケモンたち全てを巻き込む、危機の始まりでもあった。ポケモンと人間、ちょと変わった親子の物語――。 ※対象年齢:低学年から ※この作品はカラーイラストが含まれます。
  • 小学館の図鑑NEO+ポケット 乗りものクイズブック ~鉄道・自動車・飛行機・船~
    値引きあり
    -
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 図鑑とクイズが合体!楽しみながら学べます! 大人気シリーズ、 「小学館の図鑑NEO」から登場した、新感覚のクイズブックです。 鉄道・自動車・飛行機・船の陸海空の乗り物、 すべてのジャンルから、難問奇問が全部で100問。 クイズ形式で「考える」ことで、楽しみながら学べます。 図鑑的な要素も満載なので、知識がどんどん増えていくでしょう。 さらに、ポケットサイズだから、いつでもどこでも、挑戦できます。 さあ、NEOのクイズに挑戦してみましょう! 君は、何問正解できるかな? ※この作品はカラー版です。
  • 小学館の図鑑NEO+ポケット もっとくらべる図鑑クイズブック
    値引きあり
    -
    【ご注意】お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 超人気シリーズの公式クイズブック! 大人気『くらべる図鑑』シリーズに、 新しいなかま『もっとくらべる図鑑クイズブック』が登場しました。 『くらべる図鑑』を超えた進化した図鑑 『もっとくらべる図鑑』から、難問奇問が全部100問。 身近なものでくらべてみたり、 大きさでくらべてみたり、 かたちでくらべてみたり、 行動や能力でくらべてみたり、 時間や場所でくらべてみたり……。 くらべてみることで、知識は実感に変わります。さらに、 クイズ形式で考えることで、知識はより身につくことでしょう。 さあ、「くらべる」世界のクイズに挑戦してみましょう! 君は、何問正解できるかな? ※この作品はカラー版です。
  • 小学館の図鑑NEOポケット イモムシとケムシ ~チョウ・ガの幼虫図鑑~
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 実物大で約580種を掲載。野外観察に最適。 『イモムシとケムシ』が持ち運びに便利なポケット判になりました。 ポケット判の特徴は、 ・生きている幼虫を白バックで撮影したリアルな写真! ・分類順でなく、イモムシ・尺取虫・毛虫など、タイプ別に収録! ・野外でよく見かける約580種を厳選! だから、野外で、見分けやすい! 調べやすい! 使いやすい! もちろん、成虫写真も掲載しています。 幼虫写真はまとめてあるので、右手に本電子書籍を、左手にイモムシを持って、見比べながら、観察しやすくなっております。 ぜひ、野外観察や散歩のお供にご活用ください! ※この作品はカラー版です。
  • 小学館の図鑑NEOポケット 金魚
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 金魚300種類以上掲載。飼い方もわかる! 色やもようのバリエーションを含めて300種類以上の金魚を紹介する、本格的な金魚図鑑。金魚すくいの金魚から、「琉金」「出目金」「らんちゅう」など人気の金魚まで、撮り下ろしの生き生きとした「白バック」の写真と詳しい解説で、金魚たちのかわいいすがたと情報を楽しめます。飼いやすさや入手のしやすさを3段階で掲載。金魚の飼い方や豆知識もたっぷり掲載。 ※この作品はカラー版です。
  • 小学計算問題の正しい解き方
    3.5
    1巻605円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6学年分の計算問題の正しい解き方を、解き方の手順に分けて詳しく解説したポケット版学習書です。 6学年分を1冊にまとめて学年別に配置しているので、前学年の復習や次学年の先取り学習ができます。また、苦手な人が多く、まちがえやすい計算については、別単元でくわしく解説しています。 解き方の手順以外にも、算数の計算問題を学習するときに必要な知識を、「数のしくみ」として整数・小数・分数にわけて簡潔にまとめましたので、計算問題を学習する前の準備にも役立ちます。さらに、中学1年の数学で最初に学習する「正の数と負の数・たし算・ひき算」も掲載しましたので、中学校の数学の先取り学習が可能です。
  • 小学生男子(ダンスィ)のトリセツ
    完結
    3.6
    小学生男子おりぇくんとの日常は、「笑ったり怒ったり」の、たいへんな毎日。でも、時々「しみじみ」したり…。なぜ、男子は凹んでも3秒で再起動するのか。なぜ、男子のポケットには砂が入っているのか。なぜ、男子は棒を見ると拾ってしまい、石ころを見ると蹴ってしまうのか。なぜ、男子の耳は「ちくわ」で、小言はそよ風のようにスルーなのか。本書は、そんな男子の「あるある」な生態を、「4コマまんが」でぎっしりみっしりご紹介。読めば、男子の生態がぜ~んぶわかる、かも!?キテレツ男子の行動に悩む世のお母さんはもちろん、元男子(ダンスィ)、そして元女子(ジョスィ)も、まさに必見の一冊です!※小学生男子(ダンスィ)とは?ネット発の言葉。小学生男子のなかでも、少年らしいやんちゃやいたずら、冒険心に富んだ遊び、自然と親しむ行動を好む男子の総称。同様の嗜好・傾向を持つ女子を「ジョスィ」と呼ぶ。
  • 小5 算数・国語・理科・社会・英語
    -
    1巻916円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「寝る前5分の暗記が記憶の定着をうながす」というメソッドのもと、小5の全科の大事なところを、語呂合わせや図解、やさしい文章とイラストでまとめたポケット参考書。寝る前のたった5分で手軽に小5の要点が身につく。小学英語も収録。
  • 小説現代 2021年 4月号(ライト版)
    -
    499円 (税込)
    ―特別企画― 連続ドラマ「ネメシス」4月11日放送開始! ・櫻井 翔 撮り下ろしグラビア&インタビュー 「演じることと、創ること」 ドラマ第一話の脚本協力として書き下ろした小説を特別掲載! ・今村昌弘「天才探偵、現る!」 探偵事務所ネメシス。そこには、天才的な助手と探偵がいた。 ・プロデューサー北島直明が語る「ネメシス」驚きの仕掛け    日テレ×講談社が放つ「新時代の探偵物語」、制作現場の秘密に迫る! ・「我が産声を聞きに」書評 角田光代   <グラビア> ・速報! 吉川英治賞発表! 吉川英治文学新人賞は武田綾乃&加藤シゲアキW受賞! <シリーズ「旅」> ・石川宗生「シャカシャカ」 唐突に地表があちこちシャッフルされるようになった世界。 ぼくたち姉弟の、生き残りをかけた旅が始まる。 <読み切り&対談> ・大木亜希子「風俗嬢A」   女優を目指す三十一歳。同業の彼氏とも崩壊の危機にある。 そんな崖っぷちの彼女に与えられた役は、名もなき風俗嬢。 ・大木亜希子×有村藍里「30歳女性、覚醒する瞬間」 人生、30を超えてからが本番だ!? これまでの成果やしがらみと向き合いながら生きていく方法。 <ルポルタージュ> ・高野秀行「移民の宴 ミャンマー反クーデター編」 軍のクーデターに怒るミャンマーの民衆たち。 東京のミャンマー料理屋に、その生の声を緊急取材! <シリーズ> ・長浦 京「NOC 緋色の追憶」 沖野修也、“元”警察官、十九歳。組織を離れた「先輩」との再会のときが近づいていた。 ・森沢明夫「さよならドグマ 書店員・白川心美の章」  書店用配布見本を読んで感動した心美は、その小説の著者の来店を心待ちにしていた……。 <エッセイ> ・酒井順子「人はなぜエッセイを書くのか ~日本エッセイ小史~」 ・後藤拓実(四千頭身)「これこそが後藤」 ・岸田奈美「飽きっぽいから、愛っぽい」 ・藤谷 治「小説から聴こえる音楽」 ・新井見枝香「きれいな言葉より素直な叫び」 <コラム> ・〆切めし 砥上裕將  ・武田砂鉄「もう忘れてませんか?」 <漫画> ・益田ミリ「ランチの時間」 ・ジェントルメン中村「ようこそ! アマゾネス☆ポケット編集部へ―NOW―」 ・意志強ナツ子「るなしい」 <本> ・書評現代 ミステリー 若林 踏    青春・恋愛小説 吉田大助  時代小説 柳亭小痴楽  エッセイ・ノンフィクション 内藤麻里子 ・読書中毒日記 東山彰良 ・今月の平台   *ライト版には、白石一文「我が産声を聞きに」は収録されておりません。 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 商用OK! これ作ったの?と言われる布こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付録の型紙は購入者専用ダウンロードサイトから入手可能です(DL期限最低保証2024年5月) InstagramやYouTubeで人気の布もの作家、yasuminの初著書。 リバティプリントを使った、はぎれで作れるものや、ポーチやバッグを20デザイン掲載。 個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、ネットショップ等を通じて、 個人的に販売することが可能。2作品は本の中で写真プロセス解説していて、さらに全20作品、 著者のYouTubeで作り方動画を配信。 【全20作品 商用利用OK!】 本書に掲載の作品は、個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザー、フリーマーケット、 ネットショップ等を通じて、個人的に販売することが可能です。 かわいい作品が自分で作れると、うれしくてどんどん作りたくなりますよね。 いろいろな生地でたくさん作って、今まで販売に挑戦されなかった方も 販売してみるきっかけにしていただけると幸いです。 【InstagramやYouTubeで人気のyasuminさんの初著書!】 リバティプリントを使った、シンプルでセンスの良い作品が人気のyasuminさん。 YouTubeで作り方動画を配信されているので、わかりやすい作り方に定評があります。 はぎれで作れるものやポーチやケース、毎日使いたいバッグから作りごたえのあるバッグまで紹介しています。 【わかりやすい写真プロセス解説】 食パンバッグとコインが分けられるがま口財布は写真で作り方を紹介しています。 【わかりやすい作り方イラスト】 作り方イラストは、作り方手順をそのままイラストするように心がけました。 型紙がないパーツは、裁ち方図に縫い代込みの裁断寸法を掲載したので、スムーズに裁断できると思います。 ■はぎれで作れるもの 隠れファスナーのカードポーチ/パッチワークのマスクポーチ/まるっこい巾着/ まるとしかくの仕切り付き巾着/がま口のペンケース/カード入れ付きスマホポシェット ■ポーチとケース 大きく開くBOXポーチ/ラウンドファスナーポーチ/ワイヤー入りメイクポーチ/ お薬手帳ポーチ/コインが分けられるがま口財布 ■毎日使いたいバッグ 食パンバッグ/斜めがけできるエコバッグ/リボンのぺたんこ巾着バッグ A4ノートが入るバッグインバッグ/まんまるバッグファスナーポケット底付けバッグ/ まるい底の巾着バッグ ■チャレンジしたいバッグ 台形ボストンバッグ/おでかけボディバッグ
  • 商用OK! どっちも作って2倍楽しい! おそろい布こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版付属の型紙は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。 布もの作家yasuminさんの本、第二弾。 1つの作り方レシピから、サイズや形を変えて2つの作品が作れるように工夫した ポーチやバッグなど35デザインの作り方を掲載。 yasuminさんのYouTubeでは、全作品の作り方動画も公開します。 個人利用に限り商用利用可能なので、たくさん作って楽しんでいただきたいです。 【はぎれで作るポーチやケース】 しかく底のラウンドファスナーポーチ 耳付き巾着 スリット入りファスナーポーチ 丸底のスカラップ巾着 お花のコースター 【暮らしの中のお役立ちアイテム】 型紙のパーツが少ないボディバッグ L字ファスナーの財布ショルダー&財布 保温保冷ランチバッグ&ペットボトルカバー 保冷保温お重バッグ&スープジャーカバー まち付きお道具ポーチ 楕円底のバニティポーチ 【一緒に持ちたいバッグとこもの】 ファスナーポケット付き巾着バッグ&ポケットティッシュケース付きダブルファスナーポーチ 巾着サコッシュ&ポケットティッシュケース付きファスナーポーチ 持ち手がポケットの帆布バッグ&一枚仕立てのファスナーポーチ 一枚仕立ての2Wayナイロンバッグ(大)&ナイロン傘カバー(長傘用) 一枚仕立ての2Wayナイロンバッグ(小)&ナイロン傘カバー(折りたたみ傘用) 丸底のまんまる巾着バッグとポーチ
  • 小6 算数・国語・理科・社会・英語
    -
    1巻916円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「寝る前5分の暗記が記憶の定着をうながす」というメソッドのもと、小6の全科の大事なところを、語呂合わせや図解、やさしい文章とイラストでまとめたポケット参考書。寝る前のたった5分で手軽に小6の要点が身につく。小学英語も収録。
  • 食品収納の神ワザテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々使うものだからこそ、散らかりやすく、片づけづらい食品の片づけと収納に特化したコンセプトムックです。 本丸とも言うべき冷蔵庫は、ドアポケットからチルド室、そして野菜室や冷凍室まで、各ルームを個別にピックアップして、その収納テクニックを徹底紹介。加えて、常温保存が可能な食品については、キッチンまわりの賢い収納ワザも掲載。 さらに巻末には、あまりがちな食材のアレンジレシピや、主な食材の正しい保存法リストも盛り込んでお届けします。
  • 植物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近に見られる植物を中心に、850種あまりを写真で掲載したポケットサイズの植物図鑑。形態の特徴や似ている植物の見分け方などもわかりやすく紹介している。持ち運びしやすいので、野外での自然観察に便利。
  • 植物
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計400万部を超える大人気の「動く図鑑MOVE」シリーズ、MOVEmini第3弾!  最新情報や楽しく読めるコラム、Q&Aも豊富に収録! 小さくても本格的な学習図鑑として、小学生低学年から大人まで読者を想定しています。 『植物』は、巻頭にとても便利な、花早見表つき! フィールドワークで出会った花の名前を、色、大きさなどから調べることができます。 ●著者紹介 天野 誠 千葉県立中央博物館植物学研究科 主任上席研究員 斎木 健一 千葉県立中央博物館分館海の博物館 分館長 ●主な内容 最新の情報はもちろん、楽しく読めるQ&Aも豊富に収録されたいちばん新しい持ち運べる図鑑が登場!  ポケットサイズながらも、“もっと知りたい!”という知的好奇心を刺激する充実の内容。美しい白バックの写真で、眺めているだけでも楽しめます。 巻頭にとても便利な、花早見表つき! フィールドワークで出会った花の名前を、色、大きさなどから調べることができます。 【MOVEmini植物の特徴まとめ】 ★【身近な植物がいっぱい!】身近な植物をたくさん掲載しています。 ★【花早見表つき】巻頭に花の色、大きさで名前を調べられる、早見表つき! ★【読んで楽しい】コラムが充実しているので、おでかけのおともに最適。 ※本作品は電子版の為、デジタル図鑑機能は付されていません ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シリーズ・赤毛のアン(1) 赤毛のアン
    3.6
    孤児院からきた空想好きな少女アン。アンが学校の友達や家庭の中でくりひろげる、楽しく、美しいアヴォンリーの生活を描く。
  • 城手帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 天守、砦、曲輪、縄張、櫓、石垣、土塁、堀など城のわかりやすい見どころ解説と厳選された約90城のガイドがのハンディ手帳に。 『城手帳』の特徴として、まず、全国の厳選された城を紹介する部と、城の見どころ(天守、砦、曲輪、縄張などなど)を解説する部に分かれていること。そして、石垣と言えば、現存しているこの城の石垣、というように、リンクする構成にしてあること。さらに、ポケットサイズで持ち歩きに便利でお気に入りの城のスタンプを捺そうという提案の使えるページがある、ということが挙げられる。 厳選された城の数は約90。わかりやすい解説と城の写真や図を豊富に掲載し、索引も便利。城巡り中でも自宅でも、城の生きた世界を「リアル」に体感できるつくりとなっている。

    試し読み

    フォロー
  • [新形式問題対応/音声DL付]3週間で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト600点!
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全パートの頻出問題を狙い打ちして600点突破を目指す、15日完成の効率重視の学習プラン。全パート基礎力強化、解答テクニック養成、本番シミュレーションまで、この1冊に全部お任せ! 1) 600点奪取に必要な項目を集中的に! 1日90分、週5日×3週間で600点を取れる実力が無理なく身につく、超・実戦的カリキュラム。頻出問題を得点源に変えるオリジナルトレーニングも満載。 2) できる人の思考プロセスを完全図解! 本書では、Part1~7の代表的な問題について、スコアを取れる人が何を手がかりにその正解を導き出しているのか、思考の過程を解説しています。 3) ミニ模試付き、実戦対策も十分! 3週間プログラムの最終日は、本番の4分の1サイズ(50問)のミニ模試で仕上げましょう。最新傾向が反映された問題で、実戦さながらの演習ができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ※ダウンロード特典は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 【対象レベル】 初級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 学習用音声(MP3):全115トラック、約83分 ※紙書籍付属のCD-ROMの内容です。 【著者プロフィール】 渋谷奈津子: 千葉県松戸市とブラジル・リオデジャネイロ市で育つ。上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。事務機器メーカー勤務後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジにてTESOL(英語教授法)修士号取得。ヒロ前田氏とロバート・ヒルキ氏が主催する「TOEIC(R)テスト スコアアップ指導者養成講座」の第7期生(2011年)。企業研修、大学、一般向けのセミナーでTOEIC指導とスピーキングクラスを担当し、英語発信力を高めるための指導法を研究中。英検1級、TOEIC L&Rテスト990点、S&Wテスト400点取得。趣味は数独を解くこと。 池田真紀子: 中央大学文学部文学科卒業後、JTB(海外支店、海外手配部門)、ニュージーランド政府観光局勤務を経て、大手英会話学校にて英語講師として勤務。2008年に独立し、守谷イングリッシュポケット英語教室を開校。教室を運営する傍ら、大学や一般向けのセミナーでTOEIC指導を行う。学生時代に英語嫌いだった自身の経験から、受講者の英語力向上と楽しく英語を学べる授業の両立を目指し日々追求している。コロンビア大学ティーチャーズカレッジCertificateコース修了。「TOEIC(R)テスト スコアアップ指導者養成講座」の第7期生。
  • 診察エッセンシャルズ 新訂第3版
    -
    1巻5,060円 (税込)
    2020年度、「新訂第3版」としてリニューアル ! 医師臨床研修制度とともに歩む、研修医のバイブル 症状と徴候から鑑別診断を挙げていく症候学のポケット版マニュアルです 。 ◆2020年度からの新・医師臨床研修制度に完全対応。2年間の初期研修中に必修となる「経験すべき症候」「経験すべき疾病・病態」を網羅。 ◆代表的な39症状ごとに、訴えの定義、見逃してはならない疾患・病態、+αで絞り込む疾患群、病歴聴取と身体診察のコツ、検査のポイント、病態を考慮した初期対応などをコンパクトに解説します。 ショック/全身倦怠感/不眠/食欲不振/体重減少(るい痩)・体重増加/浮腫/リンパ節腫脹/発疹/黄疸/発熱/頭痛/意識障害/失神/けいれん発作/めまい/視力障害/結膜充血/聴覚障害/鼻出血/嗄声/咳・痰/呼吸困難/胸痛/動悸/悪心(嘔気)・嘔吐/胸やけ/嚥下困難/腹痛/吐血・下血/便通異常(下痢・便秘)/腰・背部痛/関節痛/歩行障害・脱力/四肢のしびれ/血尿/排尿障害(尿失禁・排尿困難)/尿量異常/不安・抑うつ/もの忘れ 以上、全39症状 ◆各症状や巻末に掲載した、ティアニー先生の [Dr. Tierney's Clinical Pearls]も評判です。
  • 新 散歩の花図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道ばたや庭先、ちょっとしたハイキングなどで見かける草花、雑草の花を中心に、豊富な写真とともに紹介しました。花の特徴や似た花との見分け方など、写真ではわかりにくいことはイラストで解説。「この花、なに?」がすぐに解決できるよう、花色別の開花順 写真もくじ付きです。APG分類体系Ⅳに準拠した、散歩中に持ち歩けるポケット版! ※本書は、『この花なに?がひと目でわかる! 散歩の花図鑑』(小社刊 2012年4月発売)の内容に加筆、修正を加え、再編集したものです。
  • シンデレラに靴を
    4.0
    「私が誰だかご存じですか?」記憶も、靴も片方なくし、街をさまよっていたレベッカは、私立探偵アンガスの事務所にたどりついた。コートのポケットに残されていた彼の名刺だけを頼って来たのだが、アンガスは知らないという。心細さに震えるレベッカを、アンガスは幼い娘と暮らす家に温かく迎えいれてくれた。やがて互いにふたりは熱く惹かれあっていくが、ふたりがためらいながらも初めて結ばれたその朝、レベッカの婚約者と名乗る男から連絡があって…!?
  • 心理教科書 公認心理師 精選一問一答1250
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 スキマ時間の効率学習で合格に近づく! 本格的な対策の前に!知識の整理や、直前の最終チェックにも! 持ち運びしやすいポケットサイズ 受験者からわかりやすいと大好評の「ペンギンシリーズ」から一問一答集(〇×問題形式)が新登場! 過去の試験(第1~6回試験)を分析し、重要&頻出の1250問を厳選収録しました。 一問一答だからさくさく解ける!問題集よりも手軽に出題傾向が掴めます。 ○×問題として解くだけでなく、暗記ブックとしてもお使いいただけます。 苦手分野の繰り返し学習にも、試験直前の知識の整理にもおすすめの一冊です。 さらに、読者特典としてスマホで学習できるWebアプリつき。 スキマ時間を最大限に活用して合格を目指しましょう! 【本書の特徴】 ・出題基準と同じ24章で構成 ・持ち運びに便利なポケットサイズでスキマ時間の学習に最適 ・左ページに問題・右ページに解説のレイアウト ・間違えた問題を記録できるチェックボックス ・スマホで学習できるWebアプリつき (Webアプリの内容) ・一問一答500問(本書に掲載されていない500問)※解説がつきます ・第6回試験(問題+正答)※解説はつきません 好評発売中の『心理教科書 公認心理師 完全合格問題集 第1回~第5回試験解説版』『心理教科書 公認心理師 完全合格テキスト 第2版』『心理教科書 公認心理師 要点ブック+一問一答 第2版』との併用もおすすめです。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 心理職のためのエビデンス・ベイスト・プラクティス入門 エビデンスを「まなぶ」「つくる」「つかう」
    5.0
    「エビデンスで人の心はわからない?」「統計的エビデンスは少数者を切り捨てる?」「エビデンスで治療は画一化する?」――エビデンスをめぐる誤解と迷信を、これ一冊で一挙解決!「そのセラピーが効く理由」をクライエント=患者に説明しながら心理臨床を実践するための、エビデンス活用ポケットガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 時間を止めてみたんだが
    4.0
    時間を止める能力を身につけた高校生・笹森陽太。試行錯誤の結果、時間を止められるのは呼吸を止めている間だけだとわかる。思春期全開の陽太が目指すのは当然……おっぱいを!? ターゲットは美人の芝原麗奈。彼女に近づき、左胸に……そのとき麗奈のポケットの手紙に気づく。それはいじめの被害を受けている女生徒からの告発の手紙だった! 学校の裏に蠢く陰謀に気づき始める陽太は、微妙な超能力を武器に対峙していくが……。
  • 時給制ラヴァーズ(1)
    3.3
    1~18巻110円 (税込)
    「時給1万で、俺の恋人のふりをしてくれないか」 ある理由でわりの良いバイトを探していた貧乏大学生・藤堂天良は、友人から同じ大学のイケメン・樫間慶人を紹介される。待ち合わせ場所に行くと、突然慶人に「俺の恋人のふりをして欲しい」と頼まれて――!? 結局バイトを引き受けることにした天良は、恋人のふりをしているうちに次第に慶人と打ち解けていく。そんな中、とある事がきっかけで、お互い意識し始めるようになり…!? この気持ちは「恋人役」だから? それとも…? 「ポケットノベルBL」で人気の小説をコミック化!
  • ジキル博士とハイド氏
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりの人間のなかには、実はふたつの人格があるという真理をつかんだジキル博士は、自分で調合した薬をのむことで、悪魔のような人間に変身する。ところがこの悪の人格があばれはじめ、破局へと追いつめられ・・・・・・。
  • 時刻表復刻版 1961年10月号
    -
    国鉄監修・交通公社の時刻表1961年(昭和36)10月号全ページを収録。 後に「さんろくとお」と呼ばれる10月1日のダイヤ大改正を掲載しています。 急行倍増・特急3倍増と呼ばれ、この改正により全国に特急網が形成されました。 全国の特急が18本から52本、急行が126本から226本、準急が400本から448本と大増発されています。1964年(昭和39)年10月1日東海道新幹線開業の前では、最大のダイヤ改正でした。 この頃から特急列車は特別な存在ではなくなり、料金さえ払えば誰もが利用できる大衆列車としての道を歩み始めました。 当時の定価は150円。別冊付録「ポケット時刻表」も収録しています。 ※当時の雰囲気も楽しめるよう、広告ページも収録しています。そのため、オリジナルと電子版目次のページ表記にズレが生じています。ご了承ください。 ※本書は、(株)JTBパブリッシング発行の時刻表復刻版戦後編・1(1999年12月1日発行)のなかから1961年10月号を抜粋し、電子化したものです ※訂正表も収録しています ※当電子書籍はファイル容量が大きいため、ダウンロードやダウンロード後の動作に少々時間を要することがございます。あらかじめご了承ください。 ※当電子書籍は底本が古いため、索引地図等、一部読みづらい個所がございます。あらかじめご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 実践スタートアップ・ファイナンス 資本政策の感想戦
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気鋭の公認会計士がブログサービスのnoteに連載して異例の反響を呼んだ有料記事「資本政策の感想戦」と「資本政策の定跡」を大幅に加筆修正した、スタートアップ向けファイナンス指南の決定版。 取り上げたのは、新規株式公開した以下の6社。プレイド、スペースマーケット、Gunosy、 Sansan、UUUM、ニューラルポケット。 この6社の資本政策、すなわち株式や新株予約権を最適に活用するための計画を「設立から上場までに行った全資本取引」、プレイド21回、スペースマーケット14回、Gunosy19回、Sansan30回、UUUM18回、ニューラルポケット19回、合計121回を「資本取引の影響」と「増加株式数内訳」に分けて詳細に解説している。 スタートアップ向けのファイナンス本としては、磯崎哲也著『起業のファイナンス』など良書はあるが、本書は上場までのケーススタディ集として類書が皆無の超絶ファイナンス本。
  • 実践テクを極める!ボルダリング レベルアップのコツ 新装改訂版
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 世界で活躍する渡邉数馬がボルダリングの実践テクニック、レベルアップのコツを教えます。 ★ すぐに活かせるテクニックで1ランク上のグレードを達成できる! ★ TRAINING 効率的な弱点克服が、大会&コンペでの差を生む! ★ POINT 課題攻略に必要なオブザベーションのコツがわかる! ★ MOVE 実用的なステップを重点的にクローズアップ! ◆◇◆ 監修者からのコメント◆◇◆ 自分の弱点を知り、つねに考えながら登ることで 今よりも1ランク上のグレードを完登することができる! 自己分析をしている人は上手くなる。 ボルダリングが上手くなる人に共通する特徴は、 他の人のクライミングをよく見ているという点です。 またつねに自己分析をして、 考える癖を付けている人は上達しています。 渡邉流! ボルダリング上達の三カ条 ◎ バランスの良いトレーニングを計画的に行う ◎ 目標課題や大会など1つの目標に向かって、 体調を調整していくピーキングと呼ばれる技術を身につける。 ◎ 辛いトレーニングも楽しむストイックさを持つこと。 ☆ 辛いトレーニングは決して無駄にならない ☆ 辛いこともボルダリングの楽しみのうちだと考え、 目標を達成するために計画的に トレーニングをすることが大事です。 自分を信じて日々トレーニングしていきましょう。 ジップロッククライミングジム オーナー 渡邉数馬(わたなべかずま) ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ * コラム ボルダリングの技術が伸びる人、伸びない人の特徴 ☆ Part1 初級~中級者のための実践テクニック *コツ1 苦手な部分・弱点を知ろう 1ランク上を目指すには今までの登りを自己分析しよう *コツ2 デッドポイント 無重力になる瞬間を作りホールドをキャッチする *コツ3 ランジ&ダブルダイノ 次のホールドが遠いときに一気に移動できるムーブ ・・・など全25項目 * コラム トレーニング前後、トレーニング中の食事 ☆ Part2 弱い部分を克服するトレーニング法 *コツ26 中級者向けのトレーニングとは… 苦手ムーブ、足りない筋力を適切なトレーニングで克服する *コツ27 キャンパシングボードを使ったトレーニング1 カラダを引き上げる力と瞬発力を鍛える *コツ29 ローリーボールを使ったトレーニング1 強傾斜でのフットワークを可能にする体幹を鍛える ・・・など全11項目 * コラム 無駄な筋力を付けず脂肪を落とす減量法 ☆ Part3 ストレッチ・ウォーミングアップ *コツ37 中級者向けの準備運動とは… ストレッチでボルダリングに必要な柔軟性を高め痛みや怪我を予防 *コツ38 地上で行うストレッチ1 肩の柔軟性を高めれば腕をより遠くへ伸ばせる *コツ40 ストレッチとアイシング 中級者に多い指先の「パキる」を防止する ・・・など全7項目 * コラム 本番でパフォーマンスを発揮できるピーキングとは… ☆ Part4 1ランク上を狙うフットワーク&ホールド *コツ44 フットワーク1 基本のフットワークをおさらいし1ランク上のグレードを狙おう *コツ46 フットホールドのポケット エッジングのようにカカトを上げて乗るのがポイント *コツ49 ホールド1 指先で握るのではなく、引っ掛ける意識を持つと距離を稼ぐことができる ・・・など全10項目 * コラム 2足目以降のシューズは自分に足りない脳力を補うものを選ぼう ☆ Part5 大会情報・マナー・レベルアップ予備知識 *コツ54 コンペ・大会とは… 実力・弱点がわかるコンペに積極的に参加してみよう *コツ55 ボルダリングジムでのマナー・モラル ボルダリングジム内のマナーを守って利用しよう *コツ56 壁の形状と種類 壁によって様々な登り方と課題がある ・・・など全7項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 渡辺数馬 中学一年生のとき、両親の影響でクライミングをはじめる。 2007年ボルダリング ジャパンカップ優勝。 2007年アジアカップ優勝。 2009年ワールドカップ チェコ大会9位。 2010年 SPOEX10 The North Face Cup & Discovery Climbing Festival 優勝。 2012年第26回リード・ジャパンカップ2位。 2013年福岡県大入にある「昇竜烈波(四段)」初登。 2014年 The North Face Cup D1決勝進出6位。 九州産業大学山岳部(スポーツクライミング)監督。 ボルダリングジム「ジップロッククライミングジム」オーナー。 ※ 本書は2013年発行の 「実践テクを極める!ボルダリングレベルアップのコツ」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 自分がわかる心理学
    -
    いらいらしたり、なんとなく憂鬱だったりするとき、その原因が思い当たらないことがよくあります。それは自分にもわからない「隠れた自分」が心の中にいるからです。心の奥のホンネを探り、気持ちをプラスに転換してみませんか。本書は、売れっ子の心理学者が心理テストを通じて、あなたの見えざる性格や深層心理を解き明かします。例えば、“[心理テスト]ストレスをため込んでいませんか”では、20項目の中から、自分の言動にあてはまるものを選んでいただき、その数から性格特性がわかる仕組みになっています。さらに、ストレスと上手につきあう方法もアドバイスします。その他、「なぜ他人が気になるのか」「なぜ追いかけられる夢を見るのか」「視線の使い方や腕の組み方でその人の心理がわかる」など、ちょっとしたしぐさや心の動きから、自分や他人の内面が手にとるようによくわかります。気楽に読めて思わずナットクの「ポケット・カウンセリング」。

    試し読み

    フォロー
  • 自分だけの、自分による、自分のための喜楽なタスク管理術
    1.5
    仕事ができるようになりたい、と仕事ができる、と言われる人の本を何冊も読み、これがよいと言われるツールもアレコレ試してみたけれど、 どうも上手くいっている気がしない。そんな方にぜひ読んでいただきたい一冊です。 タスク管理をなぜこうしているのか(Why)、をしっかり自分に落とし込んで理解ができれば、よりスムーズにそして喜楽で気楽に日々をあまり 悩まずに動けるようになるはず。あなたのための快適なタスク管理とは、どう考えるべきなのか、ヒントが詰まっています。 ブログ「ライフハック心理学」の佐々木正悟氏監修、「仕事術の本質を問い直す、新しいタイプの仕事術の本です。 権威ある方法論にも納得がいかなければ一切妥協しない、著者のこだわりがうかがえます。ありきたりでは満足できず 「一段上」を行きたい全てのビジネスパーソンに一度読んでいただきたい本です」と推薦。 【著者】 明石 健(あかし けん) 1979年生。神奈川県川崎市在住。職業プログラマ・SE。 タスクセラピーの丁稚役。東ラ研タスク管理分科会スタッフ。http://www.ksworks.org/の中の人。 基本的には楽して生きていければ良いと思う適当人間 【目次】 はじめに 1. 一言で言えば楽したい 1.1. 何かしたい、けど、何もしたくない 1.2. やればできる、けど、やりたくない 1.3. 頑張りたい、けど、頑張れない 1.4. 使いたい、けど、使えない 1.5. 見通したい、けど、見えない 1.6. 管理したい、けど、管理できない 2. ストレスフルな仕事術 2.1誰かの仕事術に興味はない 2.2ポケット一つは現実的ではない 2.3未来のことは見通せない 2.4タスク管理は崩壊しない 2.5理路整然とは管理できない 2.6管理するだけでは終わらない 3. 結果と過程 3.1何を支払えばよいかがわからない 3.2何を管理すればよいかがわからない 3.3どこまで行けばよいかがわからない 3.4今いる場所がわからない 3.5どこに向かっているかがわからない 3.6どうやればいいかがわからない おわりに ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 自分で作れる!おしゃれなPVCクリアバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏に向けて、ファッションアイテムとしてPVCの透明なバッグが大注目。 実はこれ、意外と簡単にハンドメイドできるのです。 切りっぱなしでOK! 縫う箇所が少ない! なのに一気におしゃれ度120点のアイテムが完成! 人気作家の青木恵理子さんによるプロセス写真解説と、スタイリスト植村美智子さんによる「PVCバッグコーディネート指南」つき。 簡単おしゃれなので、何個も作りたくなりますよ! 【目次】 01|革持ち手のキューブバッグ 02|オーバルハンドルのバッグ 03|キャンバストート 04|メタルハンドルのバッグ 05|パイピングのレクタングルバッグ 06|シルバーのフリンジバッグ 07|かごバッグトート 08|グリーンハンドルバッグ 09|ブラウンバッグ 10|水玉のたっぷりトート 11|2WAYショルダーバッグ 12|エコバッグアレンジ 13|ポケット付きのサコッシュ 14|バッグインバッグ付きショルダーバッグ 15|ブルーラメのスタッズ付きポーチ [Lesson] ・スタイリスト・植村美智子さん|PVCクリアバッグコーディネート指南 ・バッグ作家・青木恵理子さんに教わる|革持ち手のキューブバッグの作り方 [Point lesson] ・ステンシルで文字を入れる ★作家★ 青木恵理子 植村美智子 橿礼子 夢野素子 田巻由衣
  • 自分の身は自分で守る!お役立ち 防犯対策マニュアル
    -
    空き巣に盗難、オレオレ詐欺にストーカー。 日々多発する犯罪から身を守るための“今日から使える自己防衛策”が満載! 防犯初心者も、これを読んで明日から防犯マスターに! ■あなたの防犯度をチェック! □長期外出時、ポストに新聞が溜まっている→→→空き巣に狙われやすい! □自転車の前かごに荷物を置いてしまう→→→引ったくりに狙われやすい! □ズボンの後ろポケットに財布を入れている→→→スリに狙われやすい! □ベランダに下着を干している→→→下着泥棒に狙われやすい! こんな犯罪に巻き込まれないために、今すぐできる防犯対策をアドバイス!
  • 17歳のポケット
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山田かまち。17歳でエレキギターの練習中に感電死。衝撃的なニュースとともに悲劇的に語られることも多かった。しかし彼の才気溢れる絵画や詩、日々の思いを奔放に綴ったノートを見て欲しい。そこにはあらゆる分野に興味を持ち、家族愛に溢れ、恋に悩む一人の少年がいる。見る人に元気を与えるアーティスト。没後45年を経てなおファンに愛される彼の魅力が詰まったアルバム、待望の新装版。
  • 十二歳の合い言葉
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かおり、菜々、梢。ちょっとドライでたくましく、そのくせどこかセンチで複雑な十二歳の少女たち。みずみずしい青春を描いた名作。
  • 十二歳はいちどだけ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おとなへのおののきと期待の中で、傷つき、悩みながらもたくましく生きていくかおり、菜々、梢――思春期のきらめきを瑞々しく描いた物語。
  • 18センチの彼の話
    -
    銀色の髪に均整のとれた体、超美形の男はなんと体長18センチの小人!? お人好しでちょっぴり不幸体質の高校生・恵太(けいた)。ある晩、突然現れた小人・クライストに「オレ様がおまえを守ってやる」と超偉そうに宣言された! 義兄や同級生のイジメから、身を挺して守ってくれるのは嬉しいけれど、なんで僕の所に来たの…? ポケットサイズの紳士と奇妙な生活が始まる――ファンタジック・ラブ。
  • 情報処理教科書 ポケットタイム要点整理 基本情報技術者
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 合格請負人・矢沢先生のノウハウがギュッと詰まった、 持ち運びに便利なポケットサイズのサブテキスト! 本書は「すきま時間(Pockets of Time)」を最大限に活用できる、 集中学習用のサブテキストです。見開き完結の各テーマは、 (1)テーマ知識を確認できる「チェック問題」 (2)実践能力を試せる「過去問題」 (3)もう一度復習ができる「要点整理」 の3項目から構成されているので、きっちり仕上げができます! 合格に必須の内容がコンパクトにまとまっており、 いつでもどこでも学習できるため、まとまった学習時間が 取れない方におススメです! ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 情報処理教科書 ポケットタイム要点整理 情報セキュリティマネジメント
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 すきま時間で進められる!ポケットサイズの要点整理集! 【本書の目的】 本書は、情報処理技術者試験の情報セキュリティマネジメント試験のための 対策書籍です。 「すきま時間(Pockets of Time)」を最大限に活用できるように、 試験合格に必要な知識を各テーマ「見開き1ページ」に コンパクトにまとめてあります。各テーマ内は、 次の3段階に分かれています。 (1)テーマの理解度を確認する「チェック問題」 (2)実際に過去の試験が解ける「過去問題」 (3)知識の再確認ができる「要点整理」 テーマの習熟度をチェックして「飛ばし読み」もできるので、 時間のない方でも効率よく学習を進めていくことができます。 【本書の特徴】 ・合格に必須の内容をコンパクトにまとめた1冊 ・持ち歩けるサイズだからいつでもどこでも学習可能 ・まとまった学習時間が取れない方におススメ! 【目次】 第1章 セキュリティマネジメント 第2章 セキュリティ技術 第3章 サイバー攻撃 第4章 法律とガイドライン 第5章 コンピュータネットワーク 第6章 システム監査とストラテジ ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 女帝げぇむ キミのおねがいはなんですか?(1)
    完結
    -
    巷で話題の“女の子の願いを叶えるアプリ・スクナヒコナ”。その本当の正体は一般社会の常識が通用しない部族達が住む絶海の孤島で行われる、少女だけが参加できるデスゲームの主催者だった――。スクナヒコナの出す条件をクリアした者のみが願いを叶える事ができ、クリアできなかった者は“死”あるのみ。夢見る少女達は自分が持ちうる全ての武器を最大限に使い、ルール無用のバトルロイヤルを勝ち抜けるか!?
  • 人生あるある500連発超!!~岡山のおばちゃんがずぼら目線で世間を斬る!~
    -
    発達障がい児と楽しく暮らす方法を日々模索中。岡山のおばちゃんのなるほど!あるあるワールドへようこそ!!
  • 人生の目的
    4.0
    妻に蒸発され、小学生の息子二人を抱えてまじめに働いていた父親が、「疲れた」といって子供たちと心中した。父親のズボンのポケットには10円銅貨一枚、子供の手帳には「おかあさんもじ国(地獄)へ行け」と書かれていた。四十数年前にあった悲惨な事件だが、なんともいえないリアルさと、自分の胸に指を突きつけられる思いが今もする。お金も家族も健康も、支えにもなるが苦悩にもなる。人生はそもそも思うにままならぬもの。ならば私たちは何のために生きるのか――。人々に寄り添うその深い洞察が大反響を呼んだ衝撃の人生論。時代が変わる今、再読したい心の羅針盤。
  • 人生はレモンスカッシュ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 趣味も思考も正反対のふたり。好きって?夫婦って?執筆者の実体験を元に描かれた絵本。 古い思いでにひたって感傷的になるのもよいが、向上心の芽がつまれるのは困る。何もない所から新たなる力が生まれていく。自分自身にメスを入れ、潔く表現してみたい。新居での第一歩は忘れかけていた夫へのラブコール。 『今でも、ギラギラに愛してるよ』
  • 人体のふしぎ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計500万部を超える大人気「動く図鑑MOVE」シリーズのポケットサイズ図鑑、「MOVE mini」に、近年世界中で関心が高まっている「人体」が新登場! ●主な内容 美しい見開きイラストで全身を巡っていく構成。まるで人体の中を小さくなって探検しているような図鑑です。 骨格・筋肉から、脳のしくみ、胎児の成長、ips細胞まで。そのほか、近年明らかになってきた伝達物質。私たちの体のメカニズムを美麗イラストや電子顕微鏡写真を用いて詳細に解説。そのほかに、医学の歴史や、最新医療についても触れる。 ■MOVE mini『人体のふしぎ』の特徴 1.ダイナミックで美しいイラストと、最新の顕微鏡写真が満載! 美しい見開きイラストで全身を巡って構成は驚きの連続! まるで人体の中を小さくなって探検しているような気持ちで、子どもも大人も楽しめる。NHKスペシャル「人体」からの画像も満載! 2.電子顕微鏡による貴重な写真を豊富に使用! 60兆個の細胞でつくられ、2000億個のニューロンによって動かされ、 ときに目では見えない0.01mmほどの小さな細胞に助けられる、わたしたちの人体。 電子顕微鏡を用い、巨大すぎるミクロワールドにせまります。 3.はじめて科学や人体のふしぎに触れる子どもにもおすすめ! 大人の学び直しにも! 人体や医学に関する専門用語もできるかぎりわかりやすく紹介! 人体について「知りたい」が すべて詰め込まれています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 水族館のひみつ図鑑 おどろきのしくみから飼育係の仕事まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『水族館のひみつ』の再編集版。水の生き物たちと気軽に出会えるところ、それが水族館です。ガラス1枚をへだてた水槽の中には、たくさんの生き物たちが暮らしています。そしてその裏側には、生き物たちが暮らす環境を整えるための設備や機器があり、飼育係をはじめとするスタッフが働いています。本書は、水族館に行ったときに感じる疑問をもとに、普段見ることのできない、生き物たちのユニークな姿や、水族館の設備や機器、水族館スタッフの生の声を紹介しています。 〈1章:水族館の生き物たちについて知りたい!〉「魚はどこからやってくるの?」「イルカやアシカはどこからやってくるの?」他 〈2章:水族館のしくみについて知りたい!〉「水槽の海水はどうやって集めているの?」「夜の水族館はどうなっているの?」他 〈3章:水族館で働く人たちについて知りたい!〉「飼育係は毎日どんな作業をしているの?」他 ※ここに掲載している情報は、2016年4月現在の情報です。
  • Swiftポケットリファレンス
    -
    「逆引き形式で目的からすぐ探せる」「サンプルコードを見ながら具体的な実装のイメージがつかめる」という特徴で,困ったときにすぐに役立ちます。iOSのフレームワークの解説から全く新しい操作性を実現する3D Touchまで網羅。iPhone/iPadアプリ開発にも,Swift学習にも便利な1冊です。
  • 数I・A 定理・公式ポケットリファレンス
    -
    1巻1,298円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学I,数学Aに対応した,ハンディな数学の公式リファレンスです。高校数学全般の定理・公式がコンパクトにまとまっています。例題と丁寧な解説もあり,いつも手元に置いて,覚えたり,パッと引いて調べたりするのに便利です
  • 数II・B 定理・公式ポケットリファレンス
    -
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学II,数学Bに対応した,ハンディな数学の公式リファレンスです。高校数学全般の定理・公式がコンパクトにまとまっています。例題と丁寧な解説もあり,いつも手元に置いて,覚えたり,パッと引いて調べたりするのに便利です。
  • スキー オフトレ実践バイブル すぐに取り組めるフィジカル&テクニック強化
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ オフシーズン、ゲレンデ外でも実力を伸ばせる! ★ 体を思い通りにコントロール。 ★ 正しい感覚を養う。 ★ 技術の基盤を完成させる。 ★ 滑りのレベルアップに直結する 『効果的なトレーニング』を厳選! ! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書は、すべてのスキーヤーに向けて書いた オフトレーニングのハウツー本である。 そのトレーニングは往々にして 単調で辛いものである。 しかし環境によっては楽しく行うことができる。 「環境」に含まれるものでは仲間が最重要である。 一人より二人が良い。 二人より四人が良い。 仲間がいると、数の数え合いもできるし、 パートナーに回数を決めてもらうのも悪くない。 タイムの計りっこもできる。 自分で数えてると、どうしても数が重くなるが、 パートナーが数えてくれると、何故か頑張れる。 「場所」も大切である。 毎日同じところで同じ内容を繰り返すのが トレーニングだとも言えるが、 天気の良い日は芝生を求め、 天気の良くない日は 近くのトレーニング施設を利用する。 時には足を伸ばして山へ行って 軽く走ってみるのも良い。 そして、トレーニングはあくまでも 何かの目標があって行うものなので、 日々データを残すのも大切だ。 ノートにつけたり、スマートフォンに 記録を残したりするのも楽しい。 三日坊主でもいい。三日できたら上等。 一日休んで、また三日。 そうしているうちに、ちょっと苦しいくらいの 負荷のトレーニングが楽しくなってくる。 そうしたらしめたもんや。 さあ、ポケットに小銭突っ込んで、 ジョギングがてらトレーニングノートを 買いに行こうではないか。 久慈 直子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆INTRODUCTION 本書ではオフトレの目的を「3つの柱」と 位置づけています。もちろんスキーが 上手になることが最終的な目標ですが、 そのためにはそれぞれのトレーニングメニューの 目的を理解し、実施することが大切です。 * オフトレで鍛える3本柱 * 瞬発系トレーニング時のポイント * 持久系トレーニング時のポイント ・・・など全6項目 ☆PART1 ラントレーニング スキーでもっとも必要になる、 瞬発系と持久系の中間の能力を鍛えます。 地面をしっかりと踏み蹴ることを 意識しながら行ってください。 * 俊敏に動いてから身体を前に運ぶ * 地面を力強く捉えて蹴り出す崖での上り下り * 地面への力の加え方と加える方向を調整する ・・・など全8項目 ☆PART2 コンディショニングトレーニング 動ける身体とケガをしにくい身体の土台となる 「関節の可動域アップ」「筋肉の柔軟性アップ」が 目的です。無理をせず、できる範囲で 行ってください。 * 滑りの源となる調整力を鍛える * 身体の軸を保ち大の字のまま回転する * 股関節を使った下半身の強化 ・・・など全10項目 ☆PART3 インライントレーニング インラインではスキーと同様に、斜面を捕まえて 力を伝えていく動きが必要になるため、 技術向上に直結します。 また内脚の使い方や両足の同調といった 技術もレベルアップできます。 * 地面を確実に捕まえて加速させる * 足首とヒザ、股関節が一直線になる基本姿勢を習得 * 主要3関節をまっすぐにし外傾を取って1ターン ・・・など全13項目 ☆ PART4 柔軟&体幹トレーニング 正確で素早いスキーに必要になる股関節と体幹。 ここからは股関節の柔軟性を増やすメニューと 体幹を鍛えるトレーニングを紹介します。 * 股関節の柔軟性を高めて身体の連動性アップ * ハムストリングスの柔軟性を保って股関節を動きやすくする * 筋力アップだけでなく能を活性化させる逆立ち ・・・など全11項目 【 コラム 】 * メニューに抗う前に作戦を練る * 小さな会話に思い出が詰まっている ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 久慈 修(くじ おさむ) TSO 代表 19歳で単身ニュージーランドに渡り、 日本の夏を知らずに7年間修行。 その間21歳(史上最年少)で デモンストレーター認定を受ける。 以降SIAのデモンストレーター20期という 史上初の偉業を成し遂げ2013年で デモンストレーターの舞台から降りる。 トータルスキーオガナイズ(TSO)を立ち上げ現在に至る。 公益社団法人日本プロスキー教師協会常務理事。 ジュニアレーシング チーフコーチ。 ISIAテクニカルコミッティー、 SIA理事・教育部部長・技術委員長、 SIAチーフイグザミナー、 北海道スキー連盟強化コーチなどを務める。 久慈 直子(くじ なおこ) TSO 副代表 1985年にスキーインストラクターとしての 活動をはじめる。 1992年、SIAデモンストレーター初認定。 同年にISIA世界スキー教師選手権日本代表を務め、 1994年に現在のホームゲレンデである 北海道マウントレースイへ移籍。 トータルスキーオガナイズ(TSO)を立ち上げ現在に至る。 2007年、2008年には デモンストレーター選考会で総合優勝。 2010年よりデモンストレーター選考会の ジャッジ、SIAチーフイグザミナーを務める。
  • すぐわかる 病害虫ポケット図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花・庭木・野菜・果樹・水稲85品目の病害虫521種がすぐわかるポケット図鑑。典型的な病気の症状や害虫の写真704枚を掲載し、被害の特徴、生態、防ぎ方のポイントを平易に解説。農薬以外の防ぎ方、効く農薬もわかる。
  • すぐわかるポケット! 仕事にすぐ効く! iPhone4自由自在
    -
    交通機関の時刻表や空席のチェック/所要時間の計算、手早くメモを取るための方法、ボイスレコーダーの実践活用術、メール送受信の操作性改善、ニュースサイトの効率的にチェックする技など、iPhone4を仕事で使うビジネスパーソンのための数多くのテクニックを掲載しています。 第1章 初めてのiPhone 第2章 絶対に入れておきたい厳選アプリ 第3章 仕事に差が付くiPhone仕事術 第4章 注目アプリカタログ
  • すぐわかるポケット! 仕事にすぐ効く! Excelグラフの作り方 顧客や上司の心を動かす!
    -
    [第1章] 強くアピールしたい資料に最適なグラフを作る [第2章] 個性を光らせるグラフ編集の上級技 [第3章] カラーでもモノクロでも見やすいグラフの印刷技 [第4章] プレゼンで効果を発揮するグラフデザインを究める [特別付録] Excelグラフ 作成と編集の基本技
  • すぐわかるポケット! 仕事にすぐ効く! クラウド基礎入門
    3.7
    [第1章] 個人でも仕事でもクラウドを存分に使いこなそう! [第2章] ツイッターとフェイスブック―気軽な情報発信から人脈作りまで [第3章] エバーノートとシュガーシンク―賢くファイルを管理する [第4章] ウィンドウズライブとグーグル―大容量のクラウド総合サービス [第5章] ますます広がる個人向けクラウドサービス
  • スターチャレンジャー 銀河の冒険者
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ぜったい、この宇宙探検船に乗りたい!」 だからって・・・、そんなことしちゃうわけ――? 緊急事態発生! 宇宙にあこがれるレイクと、おかしな乗組員たちが大奮闘。いくつものひみつを乗せて、宇宙船でいく、ちょっとキケンな冒険がはじまります。
  • スパイダーマン/偽りの赤(1)
    5.0
    マーベル公式!!! ここだけで紡がれるオリジナルストーリー! 豪華仕様単行本! ●大ボリューム320ページ ●「マガポケ」掲載時のカラーページを全て再現収録 新たなスパイダーマンは冴えない高校生!? “二人の”スパイダーマンが跳び回る完全オリジナルストーリー! 落ちこぼれ高校生・ユウが拾ったのは、憧れのスパイダーマンのスーツだった! 冴えない生活を送っていた彼はその日を境に突如 “ヒーロー”を演じることに!? そして一方、街の“裏”では本物のスパイダーマン失踪を巡っての様々な思惑が蠢き……。 これは、NYの街を舞台に繰り広げられる“二人の”スパイダーマンの物語!
  • スプーン一杯の月の光
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    父を「あなた」と呼ぶ娘が差し出す、スプーン一杯の光 不思議な短編である。不安定の中に 一時的にできたエアポケット、あるいは台風の眼、のようにも見えるし、 案外、これはこれでゆるぎない安定のようにも見える。 高原のコテージに複数の夫婦が集まり、その中で最も落ち着いているのは 14歳の少女であるように見える。彼女が「あなた」と呼ぶ男との関係は このあと果たしてどうなるのか、それはわからない。 お気に入りの紅茶を淹れ、スプーンに「ほら」とばかり 月を映してみせる14歳の心の中は誰にも予測できない。 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。http://kataokayoshio.com/
  • すべて型紙つき 大人が持ちたい日常バッグ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルでありながら遊び心もあるデザイン、こだわりの布地使い、機能的なポケットつき・・・。大人の女性におすすめしたい、手作りならではの魅力が詰まったバッグをご紹介。全て型紙つきなので安心して作れる1冊。28点掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • スマホ最凶パワーアップマニュアル
    -
    日々進化を続けるスマホ。カメラは4K画質での撮影にも対応。無数にあるアプリをインストールすれば何でもできてしまう。それでいてポケットにすっぽり収まるサイズ感。実は、調査用の「スパイツール」としてうってつけだ。無音カメラで証拠撮りをしたり、監視アプリでターゲットのスマホを覗き見したり…。そんなスマホの裏トリセツを用意した。 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2019年6月号 第2特集 スマホ闇マニュアル ・2021年9月号 特別企画 Xiaomiスマホ最強説 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • スマホに入れてサバイバル! 防災知識超まとめ【合本】4冊セット
    -
    『スマホに入れて安心! 防災&サバイバル最強読本 生存確率を上げる必須アイテム編』『水害対策の心得 ~線状降水帯の破滅的豪雨に備えよ!』『SNSより迅速で正確! 防災情報収集術』『防災グッズ総覧 ~ラジオライフ10年分のお役立ち品が集結』がセットになったオトクな合本です(重複記事は削除しております)。いつ来るとも分からない災害に備えて、いまのうちに必要なものを揃えておきましょう。 《主な内容》 『スマホに入れて安心! 防災&サバイバル最強読本 生存確率を上げる必須アイテム編』 ●必携火災対策グッズ ●ペットの防災グッズ大全 ●家庭用地下核シェルターガイド 『水害対策の心得 ~線状降水帯の破滅的豪雨に備えよ!』 ●水害向け非常持ち出し袋の指南書 ●5,000円以下で買える水辺の安心感! 長靴ベストバイ ●水害向け防災ラジオ4選 『SNSより迅速で正確! 防災情報収集術』 ●ポケットラジオで帰宅困難回避 ●サバイバル無線徹底指南 ●サバイバル無線機ベストバイ 『防災グッズ総覧 ~ラジオライフ10年分のお役立ち品が集結』 ●被災地現地リポート ●進化する防災グッズ列伝 ●防災アイテムDIY etc… これらは『月刊ラジオライフ』に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・2018年4月号第2特集 防災・テロ装備カタログ ・2019年1月号第3特集 防災ラジオ大図鑑 ・2019年10月号第2特集 防災アイテム最前線 ・2019年11月号 第3特集 サバイバル無線受信ガイド ・2020年10月号第2特集 新・水害対策大百科 ・2020年10月号特別企画 水害向け防水ラジオ4選 ・2021年10月号第2特集 水害対策の心得 ・2021年4月号 第3特集 防災情報収集術 ・2021年4月号付録 防災グッズカタログ2011~2020 保存版 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • スマートな悪 技術と暴力について
    4.0
    いま、あなたの周りには、いったいいくつのスマートデバイスが存在するだろうか。もしかしたら、あなたのポケットにはスマートフォンが入っているかも知れない。あるいはあなたの腕にはスマートウォッチが巻かれているかも知れない。スマートスピーカーで音楽を聴き、スマートペンでメモを取っているかもしれない。スマートグラスをかけているあなたの家を、スマートロックが守っているかも知れない。そんなあなたはスマートシティに住んでいるかも知れない。  私たちの日常には多くのスマートなものが浸食している。私たちの生活はだんだんと、しかし確実に、全体としてスマート化し始めている。しかし、それはそうであるべきなのだろうか。そのように考えているとき、問われているのは倫理である。本書は、こうしたスマートさの倫理的な含意を考察するものである。 (中略)  もちろん、社会がスマート化することによって私たちの生活が便利になるのは事実だろう。それによって、これまで放置されてきた社会課題が解決され、人々の豊かな暮らしが実現されるのなら、それは歓迎されるべきことだ。まずこの点を強調しておこう。しかし、このようにスマートさに内在的な倫理的価値を認めることは、いささか性急であるようにも思える。なぜならそのとき、スマートさがもたらしうるネガティブな側面が覆い隠されてしまうからである。  ……スマートさがそれ自体で望ましいものであるとは限らないのではないか。むしろ、スマートさによってもたらされる不都合な事態、回避されるべき事態、一言で表現するなら、「悪」もまた存在しうるのではないか。そうした悪を覆い隠し、社会全体をスマート化することは、実際にはとても危険なことなのではないか。超スマート社会は本当に人間にとって望ましい世界なのか。その世界は、本当に、人間に対して牙を剥かないのだろうか。  そうした、スマートさが抱えうるネガティブな側面について、つまり「スマートな悪」について分析することが、本書のテーマだ。 (中略) ……本書は一つの「技術の哲学」として議論されることになる。技術の哲学は二〇世紀の半ばから論じられるようになった現代思想の一つの潮流である。本書は、マルティン・ハイデガー、ハンナ・アーレント、ギュンター・アンダース、イヴァン・イリイチなどの思想を手がかりにしながらも、これまで主題的に論じられてこなかった「スマートさ」という概念にこれらを応用することで、日本における技術の哲学の議論に新しい論点を導入したいと考えている。(「はじめに」より)
  • すみっコぐらしのお弁当
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本文で紹介する「原寸大型紙」のPDFは、電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 大人気キャラ「すみっコぐらし」が作れる、初のキャラ弁レシピ本。 お弁当作家akinoichigoさんのレシピは、おいしさ&かわいさ満点! キャラの作り方は写真で詳しく解説しているので、初めてでも失敗なし! 食卓での盛りつけアイデアや最新のお弁当グッズの情報など、盛りだくさんの1冊です。 【内容】 〈PART 1〉イラストそのまま!すみっコ弁当 しろくま弁当/ぺんぎん?弁当/えびふらいのしっぽ弁当 /ねこ弁当/とかげ弁当 /とんかつ弁当 〈PART 2〉キャラ弁の基本レッスン 基本|道具をそろえよう/よく使う材料をそろえよう/上手な切り方をマスターしよう/接着の方法とテクニックを知ろう 実践|ご飯で立体キャラを作ってみよう/平面キャラを作ってみよう 〈PART 3〉キャラ別すみっコおかず しろくま/ぺんぎん?/とんかつ/ねこ/とかげ/えびふらいのしっぽ/たぴおか/ふろしき ざっそう/にせつむり/ほこり、すずめ、おばけ、やま、とかげのおかあさん/おにぎり、もぐら 〈PART 4〉ある日のすみっコたちのお弁当 さむがりのしろくま弁当/ほんをよむぺんぎん?弁当/あげものコンビの必勝弁当 /カップに入ったとんねこ弁当 とかげとにせつむりのなかよし弁当 /とんかつのいなり弁当/ねこのポケットサンド弁当 しろくまととかげの巻き巻き弁当/揚げないあげものコンビ弁当 ●きれいな薄焼き卵の作り方 ●1・2・3分でできるかわいいプチおかず ●食卓への盛りつけアイデア ●すみっコぐらしのお弁当グッズ
  • すみっコぐらしのごはん&スイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テーブルをほっこりムードにしてくれる、おいしいすみっコたち。 見た目にかわいいだけでなく、おいしさにもちょっと自信あり、です。 今日のごはんは、どのすみっコにしようかな。 見ているだけでも癒される写真がたくさん! ※型紙は電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 【内容】 Chapter.1|すみっコぐらしのごはん ・「しろくま」ハムサンドプレート ・「ぺんぎん?」のロールキャベツ ・すみっコおにぎり ・そのまんま「とんかつ」 ・「ぺんぎん?」の冷やしきゅうり ・「えびむすび」と「とんかつ」弁当 ・「ねこ」のポケットサンド ・「ぺんぎん?」のサラダプレート Chapter.2|すみっコぐらしのスイーツ ・「ぺんぎん?」デコ☆ロール ・「しろくま」デコ☆ロール ・「ねこ」の蒸しケーキ ・「たぴおか」と「ほこり」のお月見団子 ・「えびふらいのしっぽ」のドーナツ ・お顔のお絵かきクッキー ・すみっコのアイシングクッキー ・「とんかつ」のドームケーキ ・ココアプリンの「たぴおか」マシュマロのせ ・みにっコケーキポップス ・すみっコおはぎ Chapter.3|大好きテーマのレシピ ・なりきりおすし ・「たぴおか」のオムライス ・ねこいなり ・マリンごっこのドーナツ ・「たぴおか」のクリームソーダゼリー ・すみっコマッシュポテトのおさんぽ弁当 ・ポタージュ温泉「すみっコの湯」 ・スイカの白玉かき氷 ほか
  • すみっコぐらしのもっとたのしいハンドメイドBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気沸騰中の『すみっコぐらし』のキャラクターたちが、自分の手で作れちゃうハンドメイド本、待望の第二弾!  フェルトマスコット、羊毛フェルト、あみぐるみ、クロスステッチ、アイロンビーズ、毛糸のマット、消しゴムはんこ、 アップリケ、プラバンなど、さまざまな素材を使って、ほんわかかわいいアイテムを作ることができます。 また、マシュマロやラテアートなど、カフェタイムが楽しくなるレシピも入っているので、 おやつの時間も「すみっコ」たちと一緒にすごせます。 自分で作った「すみっコ」たちで、もっと『すみっコぐらし』を楽しみましょう! 撮影:奥谷仁 主婦と生活社刊 【目次】 ◎ボンボンマスコット ぺんぎん?&ねこ/ふろしき&しろくま&とんかつ&えびふらいのしっぽ すずめ&ほこり&ざっそう/とかげ&にせつむり/たぴおかたち ◎フェルトマスコット ピンクのTシャツのしろくま/きゅうりを持ったぺんぎん? ねこ/お手紙を持ったとんかつ/とかげ ◎バッグ フェルトポケットのバッグ/とんかつ&えびふらいのしっぽ/ダンボール&ねこ ◎羊毛フェルト 羊毛フェルトのおすし屋さん ◎あみぐるみ おばけ/やま/すずめ/おさんぽ/おばけ/やま/すずめ ◎プラバン ブローチ&ピン ◎プラバンアクセサリー ブレスレット/ネックレス ◎プラバンマリン マリンブローチ/マリンピアス ◎マット すみっこマット ◎クロスステッチ ワンポイント刺しゅう ◎アイロンビーズ アイロンビーズコースター ◎消しゴムスタンプ すみっコスタンプ/カード/ミニカード ◎カフェタイム マシュマロアート/ラテアート 《さあ、作りましょう!》 刺しゅうの仕方/編み目記号
  • 3ステップでしっかり学ぶ Visual Basic入門 改訂第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【Visual Basicの一番わかりやすい入門書!】 プログラミング言語をやさしく解説する書籍です。 Visual Basicの学習を始める人のために、文法の基本を徹底解説します。「ここでやること」「やってみよう」「理解しよう」という、『予習』→『体験』→『理解』の3つのステップを踏むことで、Visual Basicの基礎がしっかり、やさしく身に付きます! また、本書で解説しているサンプルプログラムのダウンロードサービス付きです。オールカラーのプログラミング解説書で、Visual Studio 2022に対応しています。 ■目次 ●第1章 プログラムとは何か   1-1 プログラムとは何か   1-2 Visual Basicとは何か   1-3 Visual Basic での開発手順   練習問題 ●第2章 プログラムの作成   2-1 プロジェクトを作ろう   2-2 フォームにラベルを作成しよう   2-3 ラベルに名前を付けよう   2-4 ボタンを作ろう   2-5 プログラムを実行しよう   練習問題 ●第3章 イベント   3-1 イベントとは何か   3-2 イベントプロシージャを作成しよう   3-3 イベントプロシージャの中身を作成しよう   3-4 コントロールのコピー・貼り付け・削除   3-5 実行可能なプログラムを作ろう   練習問題 ●第4章 プログラムの実行順序   4-1 プログラムの最小単位~命令文   4-2 メソッド   4-3 コメント   4-4 ブレークポイント   4-5 デバッガによるステップ実行   練習問題 ●第5章 演算と変数   5-1 演算しよう   5-2 式   5-3 変数を使おう   5-4 変数名   5-5 文字列結合   練習問題 ●第6章 型と戻り値   6-1 文字列結合の復習   6-2 数値と文字の違いを理解しよう   6-3 型とは何か   6-4 戻り値と型変換関数   6-5 定数の型   6-6 さまざまな型変換   練習問題 ●第7章 Ifと条件式   7-1 Ifで場合わけをしよう   7-2 条件式   7-3 そうでないならば~ Else、ElseIf   7-4 ネスト(入れ子)   7-5 複数の条件を組み合わせよう~ And   7-6 複数の条件を組み合わせよう~ Or   練習問題 ●第8章 繰り返し   8-1 Do While による繰り返し   8-2 繰り返し処理に条件式を付けよう   8-3 5 回だけ繰り返そう   8-4 For による繰り返し   8-5 For の増減値を変更しよう   練習問題 ●第9章 配列   9-1 一度に複数の変数を宣言しよう   9-2 MeControls   9-3 Controls を使って合計を計算しよう   9-4 配列を宣言して使おう   練習問題 ●第10章 プロシージャとファンクション   10-1 プロシージャを作成してみよう   10-2 プロシージャを呼び出してみよう   10-3 ファンクションを作成してみよう   10-4 ファンクションに引数を加えてみよう   練習問題 ●第11章 クラス   11-1 クラスを作成してみよう   11-2 クラスにメソッドを作成してみよう   11-3 コンストラクタを作成してみよう   11-4 クラスにプロパティを作成してみよう   練習問題 ●第12章 お絵かきプログラムの作成   12-1 フォームに円を表示してみよう   12-2 マウスの移動で線を表示してみよう   12-3 Paintイベントプロシージャで線を表示してみよう   練習問題 ●第13章 ファイルIO   13-1 フォームにメニューを作成してみよう   13-2 座標データをファイルに保存してみよう   13-3 座標データをファイルから読み込んでみよう   13-4 動きを確認してみよう   練習問題 ■著者プロフィール 朝井淳:システムエンジニア兼テクニカルライター。主な著書:「[改訂第4版]SQLポケットリファレンス」(技術評論社)「[データベースの気持ちがわかる] SQLはじめの一歩」(技術評論社)「C言語 ポインタが理解できない理由」(技術評論社)
  • スーツケースの半分は
    4.2
    三十歳を目前にした真美は、フリーマーケットで青いスーツケースに一目惚れし、憧れのNYへの一人旅を決意する。出発直前、ある記憶が蘇り不安に襲われるが、鞄のポケットから見つけた一片のメッセージが背中を押してくれた。やがてその鞄は友人たちに手渡され、世界中を巡るうちに“幸運のスーツケース”と呼ばれるようになり……。人生の新たな一歩にエールを贈る小説集。
  • 図解ポケット アドラー心理学がよくわかる本
    3.5
    アドラー心理学は、人が自分の人生にいかに取り組むのかという、普遍的な問いをテーマとしています。そのため、時間が経てもアドラー心理学の価値が失われることはありません。本書は、アドラー心理学の基礎を初心者にもわかりやすく豊富な図解と共に解説した入門書です。また、人生の目標や自分らしい生き方、働き方やパートナーとの関係など人生に関する様々な問題をあらためて考えるためのワークブックとしても活用できます。
  • 図解ポケット ESGがよくわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ESGは、「Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(企業統治)」を指し、経営方針や投資判断に組み入れられることが増えています。本書は、ビジネスパーソン向けに、ESGの基礎知識やESG投資の最新動向等について、図版を用いてわかりやすく解説したハンディサイズの入門書です。企業価値向上につながるESG経営の手法や、ESGが脚光を浴びている背景について科学的視点も含めて解説します。
  • 図解ポケット SDGsがよくわかる本
    3.0
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SDGs(持続可能な開発目標)は、MDGsの後継として2015年に国連サミットで採択された国際目標です。本書は、ビジネスパースン向けにSDGsの基礎知識と現状、業務に組み込む優先度や使用するツールなどを解説した入門書です。企業はなぜSDGsを戦略に取り込むべきなのか、SDGsの17の目標、開発目標の本質と背景、169のターゲットの見える化、ESG投資との関係性、日本政府や企業の取り組みを図表をつかってわかりやすくまとめています。
  • 図解ポケット MMT(現代貨幣理論)のポイントがよくわかる本
    4.0
    1巻1,188円 (税込)
    MMT(Modern Money Theory/現代貨幣理論)は、「失われた20年」に苦しむ日本経済の特効薬として注目されている新しい経済理論です。一方で、MMTはハイパーインフレを呼びこむトンデモ理論として主流派経済学から総スカンを食らっているます。本書は、L・ランダル・レイの著作『MMT入門』を基礎に、いま話題の「MMT」について成り立ちから考え方までを、コンパクトにわかりやすく解説した入門書です。MMTのエッセンスを学べます。
  • 図解ポケット 推しからエシカルまで 応援消費がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図解でエシカル消費をわかりやすく解説した入門書です。
  • 図解ポケット OODAがよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 OODAがイラストでわかる入門解説書です。
  • 図解ポケット 株・証券用語がよくわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 株や証券は生き物です。用語も時々刻々と変わり、新語はもちろん古い用語も意味が変わることがあります。本書は、投資の基礎である株式や企業分析、景気指標などによく使われる株・証券取引用語から最新・最重要の350語をわかりやすく解説した入門書です。教科書的な内容にとどまらず、実務で「あの言葉の意味はなんだっけ?」と思ったときにも役立ちます。
  • 図解ポケット 環境とエネルギー政策がよくわかる本
    3.0
    1巻1,089円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富なイラストと図解で、環境対応とエネルギー政策を解説した入門書です。
  • 図解ポケット 画像生成AIがよくわかる本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 画像生成AIの仕組みと概要が図版と解説でわかる入門書です。
  • 図解ポケット 今日から使える! 経営学がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経営学は、過去から現在に至る様々な企業活動の成功や失敗を研究する学問です。経営者でなくとも、経営戦略やマーケティングなどの知識を知っていれば、仕事にとても役立ちます。本書は、経営学についての幅広く基本的な知識を、専門用語はできるだけ使わず、豊富な図解を使って解説した入門書です。「経営学を学ぶことで見えるキャリアパス」などの実用的な情報や、働き方改革、IoT、RPAといった最新の話題も紹介します。
  • 図解ポケット 今日から使える! 原価計算がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コスト意識はビジネスパーソンにとって業種や職種に関係なく必須です。特に売上や利益の目標を立てるには原価計算が重要です。ただ、原価の概念は複雑で難しいところもあるため、初心者にはハードルもあります。本書は、原価計算のキホンを知りたい社会人のために全体像とポイントをざっくり解説しました。原価にはどんな費用が含まれるのか、簡単な原価計算の事例、原価の削減方法など、豊富な図表をまじえながらわかりやすく解説します。
  • 図解ポケット 今日から使える! データサイエンスがよくわかる本
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま多くの企業で、データサイエンスを理解できる人材の需要が急増しています。本書は、データサイエンスや機械学習の概要を、初心者向けに難しい言葉や難解な数式を省き、わかりやすい言葉で解説した入門書です。「データサイエンスって何?」からはじめて、よく聞くキーワードや押さえておきたいトピック、ビジネスシーンでデータサイエンスがどう生かされているのかという最新事例まで、ポイントを絞って具体的に紹介します。
  • 図解ポケット 今日から使える! 投資信託がよくわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 投資信託は、少ない金額でも複数の銘柄に分散投資できるため、はじめて投資をする人に向いた投資法といえます。本書は、資産運用がはじめての初心者向けに、少額からの安全な投資方法として投資信託の仕組みを解説した入門書です。難しい用語のやさしい解説から、口座開設、商品の選び方、購入方法、お手軽アプリやAIを活用する方法まで紹介します。
  • 図解ポケット 金融用語がよくわかる本
    -
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金融を取り巻く環境は、社会のキャッシュレス化や銀行の役割の変化、新しい保険商品の登場など日々進化しています。その進化に合わせて金融用語も意味が変わったり、新しい用語が出現するなど変化を続けています。本書は、金融にかかわる最新最重要の語句から厳選した350の用語を、初心者でもわかりやすく解説した用語集です。有価証券、IPO、地下銀行、社債、ラップ口座など金融や投資で使われる用語の正確な意味がわかります!
  • 図解ポケット KPIマネジメントがよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 KPIは、TQC(総合的品質管理)の普及とともに製造現場など業務レベルの指標として広がりを見せています。この変化を受けて、KPIはビジネスパーソンの必須知識となています。本書は、KPI(重要業績評価指標)の基本から最新知識までをわかりやすく解説した入門書です。ビジネスパーソンが押さえておきたいポイントを「基本」「戦略への適用」「環境と社会の見える化」という3つのステージにわけて段階的かつ網羅的に解説します。
  • 図解ポケット ゲーム理論がよくわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゲーム理論は、相手がいる時に自分の目的を達成するにはどう行動すればよいのかを合理的に考える科学です。経済学、社会学、生物学といった多くの分野で応用されています。本書は、はじめてゲーム理論に触れる人のために数学を使わず、映画や漫画などからわかりやすい事例をとりあげ、ポイントをわかりやすく解説した入門書です。日常生活やビジネスで直面する問題解決に役立ちます!
  • 図解ポケット 個人事業主/フリーランスのための インボイス制度の基本がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インボイス制度を図解とイラストでわかりやすく解説します。
  • 図解ポケット コトラーのマーケティングがよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィリップ・コトラーは、マーケティング分野の世界的な第一人者です。マーケティングの概念や対象領域を切り拓いたパイオニアとして高く評価されています。本書は、コトラーのマーケティング理論や考え方を、初心者向けに徹底的に噛み砕いて解説したハンディサイズの便利な入門書です。マーケティングの意義、マーケティングミックス戦術、顧客満足がマーケティングにもたらす効果などコトラーのエッセンスを完全図解します!
  • 図解ポケット コトラーのマーケティング実践ワークブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィリップ・コトラーはマーケティング分野の世界的第一人者であり、今なおマーケティングの新たな概念を打ち出し続けています。本書は、コトラー流マーケティングの真髄を皮膚感覚で体得してもらうための入門書です。コトラーの基本的な考え方や理論を文章で説明したあと、図表や簡単なクイズに答えてワークの形で頭の整理をしたり、自社製品に置き換えて考えてみることで、実践的なトレーニングができるよう工夫しました。
  • 図解ポケット コーチングの基本とツボがよくわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コーチングは、コミュニケーションによって相手の能力、意欲、意見を引き出し、側面からサポートするスキルです。コーチングを使うと、課題達成に自分から動く人材を育成することができます。本書は、コーチングの基本的なスキルをシンプルにわかりやすく解説した超入門書です。どんな関係にも使えるフレーズ、仕事力をアップする魔法の質問などコーチングのエッセンスが満載です!
  • 図解ポケット ゴールドラットの制約理論がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経済小説「ザ・ゴール」などで有名なエリヤフ・ゴールドラットが提唱する「制約理論(TOC)」は、制約条件(ボトルネック)を継続的に改善し、企業のパフォーマンスを向上させることを目的にした理論です。本書は、ゴールドラットの制約理論(TOC)のエッセンスをコンパクトに体系立ててまとめた入門書です。制約条件(ボトルネック)とは何か、プロセスを改善してスループットを向上させる手法などTOCを使いこなすポイントがわかります!
  • 図解ポケット[最新]インボイス制度対応! 消費税がよくわかる本
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 消費税をはじめて学ぶ人に向けて、仕組みから税額計算まで本当に必要なことだけをわかりやすい言葉で解説した入門書です。軽減税率制度対象商品の詳細や、各種届出書作成のポイントなど、最新情報が満載です。インボイス対応。
  • 図解ポケット 最新会社法がよくわかる本
    3.5
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そもそも「会社」とは何か、あなたは説明できますか? 会社法は、会社の種類や株式、会社にあるべき機関、資金調達方法や剰余金の配当などを定めたビジネスの基礎となる法律です。本書は、会社法についてまったく知識のない一般の方にもわかりやすく「会社法」の基礎を解説した入門書です。難解な条文や例外などは省略してビジネスに必要な基本的な知識のみを理解できるようにしました。各種手続の流れも完全図解しています!
  • 図解ポケット 最新 会社法がよくわかる本[第2版]
    5.0
    1巻792円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会社法は、会社の種類や株式、会社にあるべき機関、資金調達方法や剰余金の配当などを定めたビジネスの基礎となる法律です。会社に関する法律問題に直面した時、最低限の知識がなければ適切な対処はできません。本書は、2019(令和元)年12月に改正された会社法について、難解な条文や例外などは省略して、ビジネスに必要な基本的な知識を理解できるように初心者にもわかりやすく解説した入門書です。各種手続の流れも完全図解しています!
  • 図解ポケット 最新決算書がよくわかる本[2019年版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスを円滑に進めるためには、取引先の企業が儲かっているのかどうか、資金繰りに余裕があるのかどうかを知っておくことが重要です。そのためには決算書を読み解く力が必要になります。本書は、公認会計士である著者が、決算書を理解するために必要なほんの少しの知識とコツを平易な言葉でわかりやすく解説しました。経営分析の基礎、会社の健康具合のチェック、悪い黒字や良い赤字、簿記の仕組みと見方などがよくわかります。
  • 図解ポケット 最新 決算書がよくわかる本[2020年度版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスを円滑に進めるには、取引先の企業が儲かっているのかどうか、資金繰りに余裕があるのかどうかを、決算書を読んで知っておくことが重要です。本書は、公認会計士である著者が、決算書を理解するために必要な知識とコツを平易な言葉でわかりやすく解説したハンディサイズの入門書です。10分でわかる決算書の読み方、経営分析の基礎、会社の健康具合のチェック、悪い黒字や良い赤字、簿記の仕組みと見方などがよくわかります。
  • 図解ポケット最新 債権の法律がよくわかる本
    -
    1巻891円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年4月の民法改正で大きく変わった債権法を簡潔な超入門書として図解でわかりやすくまとめました。身近な実務に役立つ話題を取り上げることで、試験に必要な債権法の知識も身に付けることもできます。
  • 図解ポケット 最新生成AIで時間短縮! Copilotがよくわかる本
    6/21入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Microsoftの生成AIであるCopilotを理解してビジネスに活用するための入門書です。GPTを利用してMicrosoftアプリとの相性も良い生成AIを図解で理解できます。

    試し読み

    フォロー
  • 図解ポケット 最新 相続・贈与の法律がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 相続と贈与に関する法律と仕組み、手続きがわかる入門書です。
  • 図解ポケット 最新法人税がよくわかる本 平成30年税制改正対応版!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 法人税の知識は、経理部門で働く人にとって必須のビジネススキルです。営業や製造など他部門で働く人も、法人税の知識があれば、ほんの少しの工夫をするだけで税金が安くなるかもしれません。本書は、すべてのビジネスマンを対象に、法人税の仕組みをやさしく解説した入門書です。専門用語や難しい会計知識は使わず、本当に必要なことだけをとりあげました。平成30年度税制改正に対応し、返品調整引当金の廃止などについて加筆修正しました。
  • 図解ポケット [最新]令和4年度税制対応! 法人税がよくわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 決算書を難しい法律用語や会計知識を省略して、本当に必要なことだけをまとめた入門書です。令和4年の税制に対応しています。経理担当以外のすべてのビジネスパーソンも法人税の仕組みが理解できるようにまとめました。

最近チェックした本