ヒラ作品一覧

非表示の作品があります

  • カリスマ講師に学ぶ!実践ビジネスメール教室(日経BP Next ICT選書)
    3.0
    今日からすぐに実践できる 「デキる人のメール技」を基本からお教えします メールは、今や当たり前のビジネスツールです。 多くのビジネスパーソンが「自己流」の書き方・送り方に頼っているのが現状で、 知らず知らずのうちに間違いやマナー違反をしているケースがたくさんあります。 本書では、ビジネスメールの基本をおさらいし、仕事の効率を上げ、 成果につなげる上手なメールの書き方、使い方を徹底指導します。 <目次> ■基礎編 ■宛先/宛名/件名/送信者名の常識編 ■挨拶/署名に関するセオリー編 ■送信/転送/返信の疑問編 ■こんなときどうする?編 ■これは“ダメ”メール編 ■一歩先の文面テクニック編 ■仕事がはかどるメール効率化編
  • 運動会と日本近代
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代国家日本のイデオロギーと伝統的な民俗的祝祭・儀礼が接合された近代の祭りとしての側面をもつ運動会。近代社会システム構築の礎とされたその歴史を検証し、日本人の集合的無意識が顕現する場としての運動会を多角的に考察する。

    試し読み

    フォロー
  • ホームズの不思議な世界
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ホームズという未解決事件を解き明かせ! 「ソア橋」「マザリンの宝石」に迫り、ホームズの聖地スイスを巡礼し、ボーイスカウトや政治家などの同時代の社会状況にも言及して、いまもなお多くの謎を誘発するホームズの不思議な世界を深く読み込む。

    試し読み

    フォロー
  • クラシック・マニア道入門
    -
    1巻1,760円 (税込)
    取り憑かれたかたのようにホンモノの音を追求する盤鬼が、愛用の機器や思い出のLPなどをも明かしながらSP、LP、テープなどアナログ製品が織りなす「別世界の音」をガイド、「7つ道具」「オークション攻略法」などを伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • IMPACT MAPPING インパクトのあるソフトウェアを作る
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 アジャイルでリーンな手法でプロジェクトを成功に導く ソフトウェアプロダクトとそのプロジェクトに、ビジネス視点でのインパクトをもたらすためのツール「IMPACT MAP(インパクト・マップ)」を解説します。 ソフトウェアプロダクトに対し、GOAL(WHY?) → ACTORS (WHO?)→IMPACTS(HOW?) →DELIVERABLES (WHAT?)の階層でマインドマップを描き、「どうつくるのか」ではなく、「なにをつくるのか」を明らかにします。 親しみのあるイラストとマインドマップをふんだんに使った誌面とコンパクトなページ数により、開発系書籍とは違った、手に取りやすさを前面に出しているのもポイントです。邦訳にあたり、訳者による補足なども加えました。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ホームズ聖地巡礼の旅
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イギリスで名探偵の推理を推理する! 古都ウインチェスターで発生した3つの事件現場に足を運んで「ソア橋」の真相に迫り、「ぶな屋敷」の場所を探し出し、消えた競走馬を追い、最初の事件の屋敷を推理し、最後の事件の現場で思考するユニークな記録簿。

    試し読み

    フォロー
  • 盤鬼、クラシック100盤勝負! SACD50選付き
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 盤鬼・平林が話題のCDから100枚、SACDから50枚を厳選。初期LPからのCD制作体験を生かした「LP復刻奮戦記」はフルトヴェングラー・ファン必読、初期LPレーベル別周波数特性表付き。心を揺さぶられる演奏に賛辞を惜しまない好適なガイド。

    試し読み

    フォロー
  • クラシック名盤名演奏100
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名曲の聴き比べや指揮者によるピッチの違いなどに思いをはせ、名演奏との邂逅を楽しむ。クラシックとともに生きてきた盤鬼がさまざまなアーティストから厳選し、エピソードも交えながら名盤名演奏を紹介する渾身のガイド。

    試し読み

    フォロー
  • クラシック100バカ
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここにもあそこにも、あんなバカこんなバカ、クラシックの世界にはバカがいっぱい!偶像崇拝、唯我独尊、一知半解、付和雷同、玉石混淆、羊頭狗肉、頑迷固陋、先入僻見、不協和音、迷惑千万…クラシック批評の鬼が、一刀両断、100バカを斬る!

    試し読み

    フォロー
  • クラシック中毒
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラシックなしでは生きられない!-地上の名演・名盤をことごとく制覇してホンモノの味を熟知した“盤鬼”が天才・異才音楽家たちの蠱惑的な創造世界に斬り込む、芳醇にして直截な渾身の音盤ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 崖っぷちから立ち直る 非常時の経営計画のつくり方
    -
    現在の厳しい経営環境下で、単なる経営計画の見直しでは焼け石に水。会社の状況別に「平常」「イエロー」「レッド」「エマージェンシー」の4段階にわけて、それぞれの段階における経営計画書の実例をあげ、いかに経営を立て直していくかを解説していく一冊。
  • 発泡スチロール球で分子模型をつくろう
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「原子・分子」と聞いて,難しいものというイメージを抱いている人が多いかもしれません。でも,そんな「目に見えない原子・分子」でも,「目で見ることができる分子模型」を使って考えてみると,とても親しみを持つことができます。  いろんな「原子・分子」を発泡スチロール球で作ってみませんか?(とってもかわいいのです)。原子・分子が身近になると,いろんなイメージが広がって,世界を見る目が変わるかも?! 工作しながら楽しく化学入門できます。小学生から大人まで。化学が苦手な人から大好きな人まで。 ★★ もくじ ★★ 見えないものが見えてくる 分子模型とたのしい授業 ボクと分子模型とのおつきあい 分子模型をつくろう 入門者用・模型づくりのABC 出門者用・いろいろな分子作り ●水・氷・過酸化水素・水素 ●二酸化炭素・一酸化炭素・アセチレン・ベンゼン・メタン・エタン・プロパン・ブタン  石鹸・合成洗剤・メチルアルコール・エチルアルコール・メルカプタン・砂糖・黒鉛  ダイヤモンド ●イオウ・硫化水素・二酸化硫黄 ●窒素・二酸化窒素・アンモニア・酢酸とグリシン ●塩素・塩酸・食塩

    試し読み

    フォロー
  • あいうえおフォニックス 英語の母音をひらがな5つで完全攻略!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「フォニックス」とは、英語のつづりと発音をセットにして覚える学習法。◆英語圏では小学校で最初に学ぶこの学習法を、日本人に理解しやすくひらがな5文字で覚えられるよう考案したのが、「あいうえおフォニックス」。◆「あいうえおフォニックス」は、YouTubeのチャンネル登録者数が13万人を突破(2020年3月現在)。◆ロサンゼルス在住のバイリンガル・キッズ、アリーとファジーのネイティブ発音を聴き、マネするだけで、「通じる」英語が話せるようになるというのが人気の秘密。◆本の中に、発音動画が見られるQRコードが98個掲載! スマホ片手に発音動画を見ながら、楽しく英語の母音を身につけよう! ※一部の携帯電話・スマートフォン機種によってはQRコードが読み取れない場合がございます。パケット通信料を含む通信費用はお客様のご負担となります。
  • 物理学者の墓を訪ねる ひらめきの秘密を求めて
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    「ニュートンが万有引力の法則を発見した瞬間」「湯川秀樹が中間子を思い付いた瞬間」――。偉大な物理学者たちによる「創発」は、いかなるプロセスから生まれたのか。著作や論文にも記されていないひらめきの秘密は、「墓」にあった。 物理学者の墓石に刻まれた文字からは、生前の業績だけではなく、遺族や友人たちの思いや、亡くなったときの時代背景などが浮かび上がってくる。自らも物理学者であり、数々のベンチャー企業を創ってきた筆者が、世界を変えた天才たちによる創発の軌跡をたどるとともに、現代のイノベーション論にも言及するスケールの大きな著作
  • 文章で伝えるときいちばん大切なものは、感情である。
    4.5
    1巻1,760円 (税込)
    書く。伝える。 情報と感情を文章にする方法が、すべてここにある。――田中泰延 ★☆★アイナ・ジ・エンドさん推薦!★☆★ ★☆★田中泰延氏、大 絶 賛!!!!!★☆★ 「僕はpatoさんのファンなんです。 正座して静かに拝読しました。一気に、読みました。 駅から一緒に、夜の列車に乗り込みました。 僕は黒沢君になりました。 恥ずかしながら、ひとつだけ書くなんてできませんでした。 10個あります。ありすぎやろ。 どれでも選んでいただければ嬉しいですし、いくつ使っていただいても嬉しいですし、 もっとこういう切り口で、とおっしゃっていただければ また書きます。」(推薦文と一緒に届いたメッセージ) 「おれ、patoさんが書いたもの、ぜんぶ読んでたわ。」 「patoさんは、僕が尊敬するライターです。」 「文章術とは、物語だ。この本は、1冊で2冊分だ。」……ほか7個 ★☆★安達裕哉さん推薦!★☆★ 「この一冊で、心の奥底から溢れる言葉が自然と紡がれます。 あなただけの文章を手に入れてください。」 ――安達裕哉(コンサルタント、『頭のいい人が話す前に考えていること』著者) ★☆★ヨッピーさん推薦!★☆★ 「この本は全ての「作り手」にとってのガソリンとなる本だ」 ――ヨッピー(ライター) ★☆★トイアンナさん推薦!★☆★ 「世界一面白い "文章の書き方"本。爆笑して読み終えるとなぜか文章力が上がる奇書」 ――トイアンナ(ライター) 「気持ちを伝えたいけれど、ありきたりな文章になってしまう」 そんなあなたに。 論理的なだけでは、伝わらない。 本当に伝わる文章とは? 100万PVの記事を連発してきた超売れっ子ライターが伝える、 おもしろいのに必ず役に立つ、「新感覚」の文章術! 【目次】 ◎はじめに ・そこには静かな絶望があった ・僕が文章をはじめて書いたときのこと ・本当の意味での「バズ」を巻き起こそう ◎第1章 「書けないという絶望」――文章に才能はいらない ・文才がないからうまく書けないんじゃない、むしろ逆だ ・「きれいなだけの文字列」を文章とは呼ばない ・突然の「内輪ネタ」で読む人を仲間外れにしない ・「書きたくて仕方がない」と思ったら、いちど頭を冷やそう ・「キモい」「エモい」は禁止――単語にまとわりついたイメージを自覚する ・「新しい知識」は、誰もがつくれる読む動機 ・文章をどうこうする前に、まずは自分の気持ちに素直になる ◎第2章 「届かないという絶望」――読まれるために、どう書くか ・「離脱」は小さなストレスの蓄積で引き起こされる ・「文字の板」を出現させてはいけない ・漢字とひらがなの間には「薄い線」がある ・表記ゆれなんて気にしてるのは書き手だけ ・書いたものは自分の唾ぐらいに思うのがちょうどいい ・客観性は大切だ、けれども客観性はクソだ ◎第3章 「伝わらないという絶望」――正しいだけが、書き方じゃない ・伏線の回収は読む人へのご褒美 ・楽しませたいなら「多様性」を武器にする ・桃太郎ではなく、あえて目立たぬ「キジ」を書け ・物語は僕たちを「予想外の場所」へ連れて行ってくれる (そして物語が動き出す……!)
  • 入社10年分の思考スキルが3時間で学べる ビジネスプロフェッショナルの必修基礎知識
    4.3
    仮説&分析 リスク&リターン 統計&心理 ロジカル&ひらめき 会計&ファイナンス 戦略&マーケティング ハーバード&シリコンバレー ロジカルシンキングの基本から、最先端のキーワードまで、 考える仕事に欠かせない必修基礎知識を網羅。 効率アップ、そして創造を目指すビジネスパーソンのハンドブック。 本書は、以下のような点を重視しながら、執筆・編集されている。 1.「ようするにこういうこと」を知っておく → 思考スキルを自由自在に使いこなす 2.肌感覚で理解する → ビジネスの現場で実用できるようになる 3.応用と限界を知っておく → 創造的な発想を導き、誤った発想を防ぐ 4.つなげて考える → いろいろなフレームワークなどの関係を頭に入れておく 5.結果を出す → 考えるプロセスを経て、成果を上げる
  • たのしい授業プラン国語1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よみかたプラン,ウソの作文,ことば遊び,その他,どれも多くの教室で実験ずみの安心プランが満載。国語の時間もこれで楽しく過ごせます。   ★★ もくじ ★★ 第1部 「よむ」ことと「書く」こと 「説明文」を「読む」ということ/国語科「よみかた」の授業運営/声をだして「よむ」ことをもう一度考えよう,他 第2部 「よみかた」授業プラン1 授業書案〈モンシロチョウのなぞ〉/重さの錯覚,他 第3部 「よみかた」授業プラン2 〈ふんすい〉/〈ふしぎなふろしきづつみ〉/朝の連続小説,他 第4部 自由と束縛の作文法 きみにも書ける〈接続詞〉作文法/子どもがつくる通知表所見記入欄/国語科授業プラン読点の世界,他 第5部 ウソの作文 子どもたちが書いた空想の授業記録 小説家になる時間/世にも不思議な短編記事/バレンタインにはラブレターの授業,他 第6部 ことばあそびでふんわり気分 アクロスティックで自己紹介/ことば遊び ダブレット/ひらがなドリルの楽しみ方…あいうえおのうた,他 第7部 漢字指導のテクニック 漢字の化学入門…素粒子(字素)と原子で考える,他 第8部 教科書・カリキュラム 国語の授業どうしてますか/たのしい授業カリキュラム国語編/ぼくの選んだたのしい国語の授業プラン一覧,他

    試し読み

    フォロー
  • これだけで勝てる 右四間飛車のコツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 振り返らずに攻めるのみ! 相手が角道を止めてきた形全般に通用する右四間飛車。 本書では、その右四間飛車を指しこなすコツを大きく3つにわけてご紹介。 これらのコツを覚えれば、未知の局面でも応用が利くようになります。 右四間飛車の明快で豪快な攻めでライバルを圧倒してください。 これだけで勝てる 右四間飛車のコツ 目次 まえがき 序章右四間飛車の3つのコツ3 第1章対四間飛車21 第2章対矢倉103 第3章対雁木153 第4勝次の一手191 あとがき コラム 初段を目指す最速ステップ1 初段を目指す最速ステップ2 初段を目指す最速ステップ3 初段を目指す最速ステップ4 1977年5月11日生まれ。東京都北区出身 1990年、6級で桐谷広人七段門 2002年、四段 2016年、六段 (故)升田幸三実力制第四代名人の孫弟子に当たる。 2003年、第44期王位戦でリーグ入り。2006年、第19期竜王戦で4組昇級。2008年3月、通算100勝達成。 2009年、第67期順位戦でC級1組昇級。 著書は「急戦矢倉でガンガン行こう! 後手から攻める3つの作戦」「横歩取り▲5八玉&▲6八玉戦法」 「これだけで勝てる」シリーズなど多数。 「ネット将棋攻略!早指しの極意」で2016年第28回将棋ペンクラブ大賞技術部門優秀賞を受賞。 ツイッター、ブログなどSNSの発信を活発に行っている棋士の一人。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • 居飛車穴熊で勝とう―将棋・中終盤の道しるべ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 居飛車穴熊の中終盤をズバリ解説! 居飛車穴熊は対振り飛車のなかで、プロ、アマ問わず人気のある対策です。 本書は序盤の解説はなく、互いの陣形が組み上がったところからの中終盤を居飛車穴熊側の視点で紹介します。 四間飛車、三間飛車にどう戦っていくか、相穴熊での戦いの進め方、ここ数年で指されるようになった、対振り飛車ミレニアムも取り上げます。 終盤は美濃囲いや高美濃、銀冠の崩し方、居飛車穴熊の弱点ともいえる端攻めの対処法も解説します。 難解な中終盤で困ったときに道しるべとしてください。
  • 麻雀・一番やさしい牌効率の教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 勝負事は先手必勝なり。テンパイまでの最速手順を覚えよう! 本書は初級者向けで、「麻雀の戦術本を読んでみたけど、難しくてよくわからなかった……」といった方を対象に解説しています。 まずは「最速テンパイを目指す」ことを目標にして、「孤立牌から切る」、「好形を残せば受け入れ枚数が多い」、「これを切ればシャンテン数が上がっていく」など、手組みの仕方を基本から説明していきます。 そして後半では「ブロック数」に注目して、効率のよい打ち方を紹介しました。 各項には練習問題を用意しましたので、問題を解きながら、楽しく上達していけることでしょう。 ぜひ本書を読んで、手作りの基本をマスターしてください。 本書は初級者向けで、「麻雀の戦術本を読んでみたけど、難しくてよくわからなかった……」といった方を対象に解説しています。 まずは「最速テンパイを目指す」ことを目標にして、「孤立牌から切る」、「好形を残せば受け入れ枚数が多い」、「これを切ればシャンテン数が上がっていく」など、手組みの仕方を基本から説明していきます。 そして後半では「ブロック数」に注目して、効率のよい打ち方を紹介しました。 各項には練習問題を用意しましたので、問題を解きながら、楽しく上達していけることでしょう。 ぜひ本書を読んで、手作りの基本をマスターしてください。 平澤元気(ひらさわ・げんき) 東大大学院→麻雀プロという異色の経歴の持つ麻雀クリエーターとして、YouTubeやブログを中心に普及活動を行っている。論理的で分かりやすい解説に定評があり、YouTubeの「平澤元気麻雀ch」は登録者数11.7万人(2023年1月時点)。戦術を発信するチャンネルとしては業界No.1になっている。 著書は『麻雀・守備の基本完全ガイド』、『通せる牌が倍増! 麻雀鳴き読みドリル』、『絶対にラスを引かない麻雀』(マイナビ出版)など。
  • 幸せの扉を開く クリスタルヒーリング 引き寄せと調和の教科書
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆ チャクラと石の関係を知って幸運体質をつくる ◆ エネルギーのバランスを整えるコンディショニング ◆ 惑星とクリスタルで本当の運命を生きる クリスタルを上手に使うことにより、 人生で繰り返し起こる失敗や 不幸の連鎖を解消した人たち、 心身の絶望から立ち直った人たち、 どうしても実現できなかった 人生の夢を実現させた人たち、 腐れ縁を断ち切り、 本当のパートナーシップを 手に入れた人たち……。 このようなクリスタルの奇跡を 私は日常的に目撃しています。 1つ1つが、奇跡的な出来事ではありますが、 クリスタルの無限の可能性を 知っている私にてっては、 「 奇跡が起きて当たり前 」 、 素敵な引寄せが起きて当然だと感じます。 みなさんには、この本を通じて クリスタルの知識を手に入れると同時に、 クリスタルがもたらす 「 幸運体質 」 、 「 奇跡体質 」 をも手に入れていただきたいと思います。 そして、日常にクリスタルの奇跡が溢れる時、 あなたの人生に本当の 幸福の扉が開くと確信いたします。 クリスタル研究家 木村衣晴 ★☆★ 目次 ★☆★ ◆ 第 1 章 引寄せ上手になるためのクリスタル基礎知識 ◆ 第 2 章 運がよくなるシンプル & 手軽なクリスタルの活用法 * コラム 1 私のクリスタルストーリー ◆ 第 3 章 クリスタルヒーリング法でチャクラから幸運を呼び込む * コラム 2 クリスタルとチャネリング ◆ 第 4 章 基本のコンディショニングで幸運体質に生まれ変わる * コラム 3 アセンデッドマスターとクリスタル ◆ 第 5 章 7大惑星とつながって幸福な人生を生きる * コラム 4 私と7大惑星とクリスタル ◆ 第 6 章 「 引き寄せ 」 で選ぶ目的別クリスタル * コラム 5 特別な水晶 マスタークリスタル特集 * コラム 6 ツインソウルとクリスタル 運命の人と出会い、本当の人生を生きるためのアドバイス1 *コラム 7 ツインソウルとクリスタル 運命の人と出会い、本当の人生を生きるためのアドバイス2
  • 仕事ができる人は実践している!ビジネスメール最速時短術
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 職場のIT環境が整備されたことに加え、コロナ禍を経てテレワークが普及したことなどの影響もあり、メールを使ったテキストコミュニケーションはますます増えています。筆者が代表理事を務める一般社団法人日本ビジネスメール協会が行った『ビジネスメール実態調査2022』によると、ビジネスパーソンが1日に送信しているメールは平均16.27通、受信しているメールは平均66.87通です。また、メールを1通読むのにかかる時間は平均1分24秒、1通書くのにかかる時間は平均6分5秒です。これらを基に単純に計算すると、1日のメール処理にかかる平均時間は3時間12分36秒となります。 つまり、仕事の中でメールの処理に使っている時間は、予想以上に大きな割合を占めているのです。だからこそ、メール処理を効率化することは、大幅な時短につながります。目標はメール1通を「10秒で読み、3分で書く」こと。そのために必要な心構えや運用方法、テクニックを、本書では実践的に解説しています。 もちろん、速ければいいというわけではありません。メールを送ることで、望む結果(相手の反応)が得られてこそ、目的は達成されます。購入代金の振り込みを依頼するメールなら振り込みがある、書類を確認してもらうメールなら確認してフィードバックされる、営業のアポイントメントを取るメールならアポイントメントが取れる──そのような結果を最速で得られるように、相手に不快感を与えず、円滑にコミュニケーションを取ることも大切です。文字入力を速くするといった小手先のワザだけでなく、コミュニケーションそのものを効率良く進めるためのノウハウも、本書には多数盛り込んでいます。
  • もしかして…
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界は ●まる ▲さんかく ■しかくで、できている!? ヨーロッパで大人気の絵本作家、ヒド・ファン・ヘネヒテンが描く、 想像力が無限にひろがる、ふしぎなふしぎなものがたり。 子どもの幸福度No.1の国・オランダ発のベストセラー絵本。 【日本版特別おまけ: 無限に遊べる!想像力を育てる!12個の●▲■厚紙パーツ付き】 はじまりは色だけだった世界に…… あらゆる自然、生き物、人と社会が 「4つの●・4つの▲・4つの■」で描かれていく。 活き活きと生きて、やがて死をむかえ、 またはじまりの世界へともどっていく、すべて。 鮮やかでシンプルな死生観がひろがる、とくべつで、見事な絵本。
  • 不眠 睡眠負債・睡眠時無呼吸 不眠治療の名医が教える最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった132問に専門医が本音で回答!
    -
    なかなか寝つけない、夜中に目が覚める、朝早くに目が覚める、熟睡できない――そんな不眠に悩んでいる人が日本に2000万人以上もいます。まさに国民病ともいえる不眠ですが、軽く考えてはいけません。最初は数日続いただけだった不眠が、やがて1週間、2週間と長期化し、病院で「不眠症」と診断される人も急増しています。睡眠時無呼吸症候群やむずむず脚症候群などの睡眠関連障害を患って睡眠が極端に不足してしまう人も少なくありません。また、ひと口で不眠といっても「入眠障害」「中途覚醒」「早朝覚醒」「熟眠障害」の4タイプに分かれており、治療法や対処法はそれぞれ違います。不眠を放置すると、疲れが取れず精神を病むばかりか、糖尿病や高血圧の悪化、さらにはうつ病まで招く危険性が高まります。本書は、不眠の原因や症状、病院での診察・検査・治療、自分で行うセルフケアについての疑問に専門医がわかりやすく回答します。自分に合った治療法や、睡眠薬に依存することなく不眠を克服できるセルフケアがきっと見つかります。
  • 股関節痛 変形性股関節症 整形外科の名医が教える 最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった160問に専門医が本音で回答!
    3.5
    股関節の痛みに悩む人は高齢者や女性を中心に実に多く、その大半は変形性股関節症といわれている。変形性股関節症の患者は国内で400万~500万人に及ぶと推計されており、外国人と比べると日本人は変形性股関節症による股関節痛が多く、特に女性は男性より10倍も発症しやすいといわれている。  変形性股関節症は進行性の病気であり、変形が強まると痛みだけでなく、脚長差が生じたり、立つ・座る・歩くといった基本動作が困難になったりするため、できるだけ早い治療が必要となる。しかしながら、痛みを我慢して悪化させてしまう人が多いといわれている。  股関節痛(変形性股関節症)は、軽度の痛みのうちに治療を行い、股関節への負担を減らすような日常生活の工夫や、運動などのセルフケアを行えば、重症化を遅らせ症状を改善に導くことができる。  本書は、股関節痛に悩む人が抱く疑問や不安に対して、日本を代表する専門医に本音で解説してもらい、股関節痛(変形性股関節症)についての知識や正しい対処法を一問一答形式で身につけてもらう、大人気Q&Aシリーズの最新刊。
  • 大人かわいい 物語のカラー切り絵 はじめてでも繊細に
    完結
    -
    全1巻1,727円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大好評の「大人かわいい華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく」に続く第2弾が登場!! ★ 大好きなお話の世界観を美しく作ってみましょう! ★ 自在に表現&アレンジをこの一冊でマスターできます。 ★ カラーで楽しむ、かわいい動物や憧れのアイテム図案を「全105案」掲載しています!! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ この本のテーマである「物語」について考えたとき、切り絵と物語は似ていると感じます。 時間を忘れて、その世界に入り込んでしまう。 そんな不思議な魅力が切り絵にはあります。 切り絵と聞くと「細かい」「時間がかかる」といった印象があり、楽しそう!というイメージが浮かぶことは少ないかもしれません。 実際にワークショップをしていても、みなさまは無言で黙々と作業をされていて「楽しんでくださっているのかな?」と不安になることも。 でも最後には、とびきりの笑顔で「楽しかった!」と言ってくださるので嬉しくなります。 真剣に作る姿と、完成した後の笑顔のギャップ。 真剣に本を読み続け、読み終えた後のような、その物語の世界から帰ってきたような感じさえあります。 カラー切り絵は、絵の台紙となる紙を、図案の通りにカッターで切り抜き、その後に好きなように色をつけるという、2つの工程で作り上げるもの。 「下絵通りにきっちりと」VS.「自由に色つけ」という真反対の作業にメリハリがあるのが飽きずに夢中になってしまう理由だと、多くの方がおっしゃいます。 そして、気づくとあっと言う間に時間が過ぎていた・・・となるようです。 日常の中で気軽に、そんな時間を体験できたら、素敵なことだと思いませんか。 今回は「大人かわいい華やかカラー切り絵」に続いて「大人かわいい物語のカラー切り絵」というテーマで、誰もが子どもの頃に親しんだことのある物語のワンシーンを切り絵の図案にしました。 物語の中に入り込んだ気持ちで、ぜひ素敵なシーンを切り出してみてください。 そして、ご自分の好きな色彩で、オリジナルの物語を完成させていただければ幸いです。 切り絵作家 平石智美 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆Chapter1 道具 * 基本の道具 * 色つけの紙 * あると便利な道具 ・・・など全7項目 *コラム 道具は、自分に合うものを探そう ☆Chapter2 作り方 * カッターの使い方 * 色をつけよう * トレーシングぺーパーを使った色つけ ・・・など全5項目 *コラム 好き、楽しいを大切に ☆Chapter3 小さな童話の切り絵 * 3匹の子ぶた/基本の四角形を切ろう * ねずみの嫁入り/うずまきを切ろう * みにくいアヒルの子/ギザギザを切ろう ・・・など全7項目 *コラム 子どもの頃に戻れる、物語の世界 ☆Chapter4 切り絵で彩る物語 * 赤ずきん/色の和紙を使いこなそう * かぐや姫/金や銀の紙を使おう * マッチ売りの少女/パステルで色つけした紙を使おう ・・・など全11項目 *コラム 図案を素材に、自分だけのオリジナルをどうぞ ☆Chapter5 切り絵のアレンジ * 不思議の国のアリス/モビールを作ろう * 銀河鉄道の夜/ランプシェードを作ろう * シンデレラ/ウエディングデコレーションを作ろう ・・・全3項目 *コラム 切り絵は飾るだけでなく、使い方にも工夫 ☆Chapter6 もっと切り絵に親しむ * 切り絵を飾ろう * 切り絵を保存しよう * 和紙を染めよう ・・・など全4項目
  • 大人かわいい 華やかカラー切り絵 はじめてでも美しく
    完結
    -
    全1巻1,727円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節のモチーフを 自在に表現&アレンジする 上達レッスン はじめてでも美しく カラーで美しく ときめく花と動物たち 図案全102 ★☆★ はじめに ★☆★ 白黒の切り絵の世界に色がついたとき、 パッと鮮やかに個性が花開くのがわかります。 好きな色で自由に色づけを楽しんでいただける、 塗り絵のような楽しさがある、それがカラー切り絵の魅力です。 カラー切り絵の制作をしていると 二つの異なる楽しさが感じられます。 黒い髪を図案の通りに切り抜く作業では、 指先に集中することで、 無心になることができます。 あれこれ考えることをやめて リラックスして紙を切る。 少しの空き時間や、 夜寝る前のひととき、 好きな音楽を聞いたりしながら。 気がついたら、あっという間にときが経っていたり、 心を落ち着けて、 とても有意義な時間を過ごすことができます。 一方、切り絵に色をつけていく作業では、 悩むことがとても楽しい作業。 たくさんの色の中から、 自分が「これだ!」と思う色を 探して組み合わせていく。 お気に入りを集めて、 パズルのような組み合わせを経て、 自分だけの色彩ができあがったときには、 なんともいえない達成感が感じられるものです。 無心で紙を切って、 夢中で色選びを楽しむ。 二つの要素が合わさったカラー切り絵は、 絵は苦手だけど何かを作るのは大好き、 そして、見本通りじゃなく、 自分好みに作りたい。 そんな方に楽しんでいただける アートだと思います。 本書では、花や動物、 女の子など可愛いモチーフを集め、 切り方や色づけのポイントを ご紹介しています。 それぞれ巻末に縮小図案を掲載していますので、 お好きなサイズに拡大して作ってみてください。 同じ図案を使っても、 作る人によって違ったカラーの 作品が仕上がる切り絵。 そんなカラー切り絵の魅力を、 楽しんでいただけたら幸いです。 著者 切り絵作家 平石智美 ******** Contents ******** ◆ Chapter1 道具 基本の道具 / 黒い紙(台紙になる紙) / カッター(切る道具) / のり(貼る道具) / 和紙(色つけの紙) < コラム > 使いたい紙を探そう ◆ Chapter2 作り方 <基本の作り方>黒い紙を切ってみよう / カッターの使い方の注意点 / 色をつけよう / 離れたパーツの貼り方 / トレーシングペーパーを使った色付つけの仕方 < コラム > 切り絵は自分スタイルで自由に楽しんで ◆ Chapter3  かわいいてのひらサイズの切り絵 自由な色を楽しむミニ切り絵 / 豊かに咲く美しい花たち / 夢の中のような虹色の色彩  / アンティークな小物たち / カラフルな動物園 / ナチュラルかわいいボタニカル切り絵 / 涼しげな海の生き物たち < コラム > 「上手な紙の切り方」のおさらい ◆ Chapter4  飾って楽しむ季節の切り絵 暖かな春 / 優しい雨の音色 / 夏の思い出 / 深まる秋は鮮やかに / 楽しいハロウィーン / キラキラ冬の夜 / お祝いの日の切り絵 / 特別な一日の切り絵 < コラム > 作品にサインを入れてみよう ◆ Chapter5  切り絵のアレンジ 気持ちを伝えるメッセージ切り絵 / 日常を彩る切り絵 / 切り絵のモビール / 白い紙で切る切り絵 < コラム > 図案をコピーした紙も作品としてアレンジできる ◆ Chapter6  作品の飾り方とコツ 台紙の色を変えた複数の切り絵を重ねて、遠近感を演出した作品 / 背景から浮かして飾ることで、影や立体感を楽しむ切り絵 / シンプルに一枚の切り絵を切り抜く日本の風景の切り絵 あとがき 巻末付録 切り絵図案集
  • 地域経営戦略 キーパーソンに聞く―未来への道標
    -
    地球環境や情報・交通ネットワークなどを視野に入れた地域活性化の新しい潮流をさぐり、多角的に東北の可能性を掘り起こし、未来への扉をひらく地域経営戦略を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 最高の睡眠は血流で決まる
    5.0
    105歳まで健康ですごすために、いちばん大切なのは“眠り方” ◎低体温症が、人の免疫力を下げ、さまざまな病気を引き起こすことは知られているが(たとえば、がんが最も発症しやすいのは35度)、アルツハイマーなども血流障害によって研究で明らかになっている。 ◎そのため、眠っているときの体温が健康か不健康かを分ける。眠りに入るときにはどうしても体温が下がるが、下がりすぎると病気を招く。 ◎体温がコントロールするのは、「血流」。血流を改善しないかぎり、健康にならない。 ◎本書では、手足の先まで栄養たっぷりな血を流し、眠っているときにも体温を下げず、高い免疫力を保つ方法を紹介する。
  • 教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
    3.5
    1巻1,705円 (税込)
    この法則を知らずして、資本主義、地球温暖化問題、人類の未来を語ることなかれ。 「世の中には、ある一方向にしか動かず、『絶対に』元に戻せないことがある」。 たとえば、コーヒーにミルクを入れてかき混ぜると、コーヒーミルクができて、その後再びコーヒーとミルクに分かれることはない。 たとえば、熱いコーヒーをそのままテーブルに置いておくと、冷めてしまう。 たとえば、コーヒーを床にこぼしてしまうと、元のカップに戻すことはできず飲むこともできない。 こうした一見「当たり前のこと」は、じつは「エントロピー増大の法則」という物理法則で説明することができる。 この「エントロピー増大の法則」は、数多ある物理法則のなかでも、どんな時、どんな場所でも成り立つ「別格の」法則。私たちの生き方、社会、そして宇宙を支配する法則なのだ。 なぜ、経済が成長すると格差が広がるのか? なぜ、SDGsはうまくいかないのか? なぜ、温暖化が大きな問題なのか? その答えは「エントロピー増大の法則」を知ればわかる。 今日の情報科学の発展にも寄与した法則を理解するための最適の教科書。
  • 大乗経典の誕生 ──仏伝の再解釈でよみがえるブッダ
    -
    日本仏教の源流にある大乗仏教。しかし、その経典群は、ブッダ自身が説いたものではない。ブッダ入滅後、数百年後に作られたものなのだ。どうしてそのような文献が、権威を持ち、仏教史の中で大きな影響力を持ったのか。また、それらはどんな材料やどんな論理で制作されたのか。ブッダの思想やブッダの伝承とどのような関係があるのか。「仏伝」をキーワードに、仏教思想の一大転機を実証的に探りつつ、そのダイナミズムを明らかにする。
  • アジア発酵紀行
    5.0
    発酵はアナーキーだ!「茶馬古道」からインド最果ての地へ至る壮大な旅 アジアの巨大な地下水脈をたどる冒険行。「発酵界のインディ・ジョーンズ」を見ているようだ! ――高野秀行(ノンフィクション作家)                        自由になれ――各地の微生物が、奔放な旅を通じて語りかけてくる。 ――平松洋子(作家・エッセイスト) ・驚異の“高地サバイバル”発酵食〈チベットのバター茶〉  ・謎の漢方麹×プリミティブ蒸留でつくる〈リス族の白酒〉 ・ヴィンテージほど価値が高い、微生物発酵のプーアル茶 ・納豆コケカレーにどぶろくを合わせるネパールの発酵×スパイス文化 ・インド最果ての地で、アジア最古の糀文化を守り続けてきた一族……etc. 前人未到の旅がいま幕をあける! 壮大なスケールでアジアの発酵文化の源流が浮き彫りになる渾身作。
  • 虚空の人 清原和博を巡る旅
    4.0
    清原和博という「虚空」を巡る旅 私はなぜ、清原和博に引きつけられるのか。ベストセラー『嫌われた監督』(ミズノスポーツライター賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞)の著者が描く堕ちた英雄の4年間と翻弄された男たちの物語。 目次 プロローグ こだま六八四号 第一章 甲子園の祈り 第二章 怪物 第三章 祭りのころ 第四章 脱走 第五章 虚空の人 あとがき
  • ヒラマサ&ブリの世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本からマル秘テクニックまで収録! 西は九州から本州沿岸、そして北海道まで広く生息するブリ。青物ならではの強い引きを味わえ、サイズを問わなければ身近な海で狙える近海の好敵手です。一方ヒラマサは、釣り人の間ではブリよりも上位に位置する魚。ブリよりも大きくなり、ヒット後は根に突っ込む力強さが魅力の魚です。そんな2つのターゲットを収録したのがこの一冊。タックル選びの基本から、エキスパートによる実践的なテクニック、日本各地のフィールドの詳細とその攻略法などをまとめました。ブリ&ヒラマサに挑戦したい! 更なるレベルアップを目指している人にピッタリな一冊となっています。
  • 人生を拓きたければ「知覧の英霊」に学びなさい(大和出版) 幸せと繁栄の極意
    5.0
    ●英霊たちの思いに報いるために 特攻の若者たちは、未来の私たちのためにたったひとつしかない命をかけてくれた。命をかけて、家族、郷土、そして日本を守ってくれた。なのに、私たちは、今幸せなんだろうか? 私たちは充実した毎日を送っているのだろうか? 彼らは今の私たちの生き方をなんと思うのだろうか? 彼らの誠を知ることは、生かされている私たちができる大切なことのひとつである。日本一知覧に通う講演家が英霊との出会いを通して、自身の人生にもたらされたものを明かし、命を繋ぐ意味と最高の幸せを説く。平和な時代に生きる私たちにできること、すべきこと。
  • 我、鉄路を拓かん
    3.5
    1巻1,699円 (税込)
    海の上に、陸蒸気を走らせる! 明治の初めに、新政府の肝煎りで、日本初の鉄道が新橋~横浜間に敷かれることになった。そのうち芝~品川間は、なんと海上を走るというのだ。この「築堤」部分の難工事を請け負ったのが、本書の主人公である芝田町の土木請負人・平野屋弥市である。勝海舟から亜米利加で見た蒸気車の話を聞き、この国に蒸気車が走る日を夢見ていた弥市は、工事への参加をいち早く表明する。与えられた時間はたった二年余り。弥市は、土木工事を生業とする仕事仲間や、このプロジェクト・チームを事実上率いている官僚の井上勝、そしてイギリスからやってきた技師エドモンド・モレルとともに、前代未聞の難工事に立ち向かっていく。来たる2022年10月14日は、新橋~横浜間の鉄道開業150年にあたる記念すべき日。この日を前に刊行される本書は、至難のプロジェクトに挑んだ男たちの熱き物語であり、近代化に向けて第一歩を踏み出した頃の日本を、庶民の目で見た記録でもある。
  • ものしり絵本 国旗
    5.0
    国の旗って日の丸しか知らなかったけれど、オリンピックやワールドカップを見たり、万博に行ったりすると、いろんな旗があることがわかって楽しい。色もカラフルできれいだし、なかには変わった形の旗があるのも面白い。そんな興味をもちはじめた小学生にぴったりの絵本ができました! もちろん、字の読めない幼児でも、絵を見るだけで十分に楽しめます。高学年になって学校からもらう地図帳に載っている国旗は、デザインを楽しむには小さいかもしれません。本書には、世界全192か国の国旗が、大きなサイズで掲載されています。正式国名、首都名、面積・人口の概数のほか、その国を代表する自然・史跡・名所や、国民の様子が垣間見える民族衣装などのイラストが豊富なことが、他の本にはない特長です。また似たもの同士の国旗を大集合させた「国旗のデザインいろいろ」も楽しめます。小学校低・中学年向けの、ちょっと「ものしり」になれる楽しい絵本。

    試し読み

    フォロー
  • ものしり地図絵本 世界
    -
    アテネってどこにあるの? 世界で一番広い国はどこ? 世界で一番人の多い国は、何人いるの? ピラミッドってどこにあるの? エジソンはどこでうまれたの? 北極ってどんな形なの?……など、子どもの世界に対する好奇心はいっぱいです。そこで、アジア・ヨーロッパ・アフリカ・北アメリカ・南アメリカ・オセアニア・北極・南極といった、地域分けのイラスト地図はもちろん、世界の気候やおもな国の面積と人口、世界のおもなことば、世界のいろいろな動物、オリンピックが開かれた都市など項目別にも楽しいイラスト地図を紹介し、ページを開いて見ているだけで、子どもの知的好奇心がどんどん満たされる、とても美しい地図絵本を作りました。地図帳ではちょっと難しすぎる、幼児向け地図絵本では物足りないという、小学低・中学年のお子様に最適の一冊です。ただし、お父さんやお母さんでも充分楽しめる内容と情報量となっており、まさに一家に一冊の常備書です。

    試し読み

    フォロー
  • ものしり地図絵本 日本
    -
    「にっぽん」ってひとつの国だけれど、おじいちゃんの住んでいるところや、引っ越していった友だちの住んでいるところと、わたしの住んでいるところは、なんだかいろいろ違うみたい。小学生は、いろんな疑問や興味をもちはじめる年ごろ。そんな子どもにぴったりの絵本ができました!勉強のための本だと、いろいろ字が多すぎて難しそう。でもあまり幼稚すぎても満足できない。一目で県や地方の特徴がわかりながら、知らなかったことがたくさん載っている。じつは大人も楽しめてしまうお得な本です。おもな内容は、北海道から沖縄までの地方別ページのほか、「面積と人口」「都道府県の花」「都道府県の鳥」「山脈とおもな山」「おもな川と湖」「地図記号って何だ?」「世界遺産」「新幹線」「農作物と畜産物」「おもな漁港と、とれる魚」「食べもの」「野生動物」などのテーマ別ページ。小学校低・中学年向けの、ちょっと「ものしり」になれる楽しい絵本。

    試し読み

    フォロー
  • 金融乱世のサバイバル・バイブル アンティーク・コインで資産を防衛せよ
    4.0
    長引くデフレ。しかし、これは決して永続するものではなく、近い将来のいつかはインフレに成り代わる。これは、経済の当たり前の法則だ。さて、われわれは、そういう時代の先を読み、何らかの経済行動をもってインフレに備えなければならない。しかし、堅実な投資対象は何だろうか? 株や外貨、投信や土地など、不安定要因があるどころか、これらに投資するのは、危険すぎる。そのような観点から見て、アンティーク・コインが浮かび上がってくる。アンティーク・コインは、物自体が希少なことと、世界のいたるところにマーケットが確立しているため、インフレ時にも値崩れが極めて起きにくい。また、しっかりしたビジョンと知識を持って臨めば、インフレ時にかえって大きな利益が得られるという特性もある。本書は、50年以上にわたって、このマーケットで磨き続けてきた著者の貴重な知識とノウハウを、初心者にもわかりやすく説き明かす。写真も多数。
  • 勝ち組投資家になりたいなら「統計」を読め!
    3.7
    投資先に迷ったら、「人口統計」を見よ!人口統計から社会の変化を読み取り、さまざまな国や産業の動向を見極め、有望な投資先を選別する資産運用ノウハウも伝授する。
  • 股関節痛 こわばり・だるさ・脚長差 自力で克服! 名医が教える最新1分体操大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 股関節の痛みを解消するには、股関節を支える筋肉群を鍛え、その筋肉を覆い全身の筋肉や内臓とつながっている筋膜ラインの固縮をゆるめることが大切。それらを一挙に解決する方法を、股関節外科学のオーソリティである北里大学の高平尚伸教授が紹介。痛みやこわばりを解消する1分体操や、術後の痛み解消に役立つリハビリ法、脚長差を改善する体操など、さまざまな股関節痛の対処法を完全網羅した最新の自力ケア・マニュアル。
  • 麻雀・守備の基本完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「守備の技術」を学んで、レベルアップ! 現在の麻雀は鳴いて早くアガる戦術より、アガる回数を下げても高い手をしっかり作る戦術が主流になってきました。その結果として自身の攻撃機会が減少するので、「守備」の重要性が見直されています。 本書は初級者に向けて、「ベタオリの方法」から「わかりやすい押し引き」まで、基礎からしっかり教える内容となっています。ぜひ「守備の技術」を学んで、ライバルに差をつけましょう。 現在の麻雀は鳴いて早くアガる戦術より、アガる回数を下げても高い手をしっかり作る戦術が主流になってきました。その結果として自身の攻撃機会が減少するので、「守備」の重要性が見直されています。 本書は初級者に向けて、「ベタオリの方法」から「わかりやすい押し引き」まで、基礎からしっかり教える内容となっています。ぜひ「守備の技術」を学んで、ライバルに差をつけましょう。 平澤元気(ひらさわ・げんき)プロ 『絶対にラスを引かない麻雀』(マイナビ出版)で名が広まった。 東大大学院→麻雀プロという異色の経歴の持ち主で論理的で分かりやすい解説には定評がある。 麻雀戦術を発信する麻雀YouTuberとしては業界No.1の認知度を誇る。
  • ベルリン・歴史の旅
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20世紀を通し、ベルリンほど歴史の荒波に翻弄された都市はない。ユダヤ系の文人や芸術家が活躍し、独自の都市文化を生んだ都市、毎年のように現地を訪問し、陰と陽の両側面からベルリンの魅力を紹介。

    試し読み

    フォロー
  • にっぽんの歳時記ずかん 新装版
    -
    二十四節気、七十二侯をはじめ春から冬まで、四季に応じた生活、仕事、旬の食べ物、植物や動物、イベント、遊びなどにまつわるイラストを、あたたかく、やさしく、茶目っ気たっぷりの文章をそえて展開。 季節を感じながら日々の暮らしを大切に過ごすことができる一冊。リニューアルした新装版!
  • 東京都健康長寿医療センターの名医が教える 食事でムセない!飲み込みづらい 声がかすれる セキ込む 口が渇くを克服! のどを鍛える 長生きうがい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「食事でよくムセる」 「食事が飲み込みづらい」 「ふだんから、よくセキ込む」 「声がかすれる」 「口が渇く」 「滑舌が悪く、人と話しても聞き返される」 ……これらの症状がある人は、のどと口の中の衰え「オーラルフレイル」が原因かも!? オーラルフレイルを放置すると、4年後、要介護や死亡のリスクが健康な人の約2倍以上にも高まるとわかっています。怖い誤嚥性肺炎のリスクも高めます。 早く老ける人、老けない人の差は「のどと口の衰え」にあるのです。 でもご安心を。オーラルフレイルは改善できます。秘策は、毎日のうがいのやり方を変えるだけ! 口の中とのどの筋肉を鍛える1動作10秒「長生きうがい」を今日から始めましょう!
  • フルマラソン サブスリー達成最強メソッド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 44歳、46歳、47歳、50歳と各年齢でのフルマラソン日本記録を更新した著者が、 理論的かつ具体的にサブスリー達成の最短攻略法を伝授! 9名が平塚メソッドに挑戦、4名が初サブスリーを達成!! ・3時間00分58秒 → 2時間55分01秒(30歳・女性) ・3時間14分23秒 → 2時間54分56秒(45歳・男性) ・3時間08分58秒 → 2時間57分56秒(46歳・男性) ・3時間00分27秒 → 2時間59分08秒(57歳・男性) 働きながら本気でサブスリー達成をめざしているランナーへ 実体験を基盤にしたノウハウ本 働きながら日々、サブスリーランナーをめざすための練習を積み重ねることは容易ではありません。 マラソンにはまぐれがなく、練習したことしか結果に残らない厳しいスポーツです。 本書は約1年半かけて平塚メソッドを実践し、サブスリー達成に向けて挑戦した9名の社会人ランナーの軌跡を通じ、 その練習法・課題克服法をまとめました。サブスリー達成をめざすランナー必読の一冊です。 【サブスリーランナーになるための「5つ」のメソッド】 1 まずは5000m19分切りをめざそう! 2 ストレッチで動ける身体を意識せよ! 3 筋力なくしてサブスリー達成なし! 4 週に2回の坂トレは急成長の要! 5 月に1~2回の30km走はキロ4分15秒で!
  • 中国残留孤児 70年の孤独(集英社インターナショナル)
    3.3
    自分は誰なのか?――それは生涯、終わることのない苦悶。伝えたいことは、平和への願い。戦争さえなければ、こんな人生は生まれなかったのだから――。戦後70年、人々の記憶から薄れつつある「中国残留孤児」。彼らの苦悩は2世、3世の時代になった今も続く。いまだに肉親を探し出すことができない……自分の本当の名前もわからない。本出身地も知らない。自分がどこの誰なのか知らない。中国にいたときは、「日本人」といじめられ、日本に帰ると「中国人」と言われる。自分はいったい誰なんですか? 居場所はどこにあるんですか……? 東京・御徒町の一角にある「中国残留孤児の家」。そこに集う中国帰国者とその家族たちの、波乱の人生。戦後70年間孤独を抱えながらも、たくましく、明るく生きる「帰国者」たち。日中関係の悪化を誰よりも憂い、もう二度と、自分たちのような人々を出してはいけないと心から願う。そんな愛すべき人々の人生を、丹念な取材を通して描く。「戦争」が生んだ傷跡の「いま」を抉るノンフィクション。
  • ピーター・リンチの株の法則
    3.7
    1800万ドルを777倍に育てた「マゼランファンド」の立役者ピーター・リンチによる株式投資で勝つ法則をまとめた1冊。銘柄選択時にかならずメモしていたという膨大な資料から、自身の行動を独自に分析し、成功の秘訣が凝縮されている。
  • 旧型自転車主義クラシックバイシクルスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『旅用自転車ランドナー読本』に続く、オールドスタイル自転車本第二弾。オールド自転車とは、実際に年代物のビンテージ自転車のほか、ビンテージスタイルのカスタムオーダー自転車も含めたカテゴライズ。 いまもまったく色あせない、その普遍的な魅力を美しい写真と具体的情報で紹介。
  • 中国流の新常識 序盤戦術を変えたヒラキ方と三々への手抜き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スピードを重視する現代布石! 中国流の基本形や最新形、変化形を詳しく解説した戦術書となっています。 中国流は昔からある有名な布石作戦ですが、最新形が続々と生まれており、構えの意味や構え方にも変化があります。 例えば、高中国流は戦いを好む構えとして知られていましたが、現代は非常に地にカラい構えとして用いられています。 基本形から最新形に変化していった理由や気をつけるべき変化を詳細にわかりやすく解説しており、現代版の中国流の打ち方を網羅しています。 現代のスピードを重視する傾向がよく表れた布石作戦。本書をマスターすれば序盤で勝負を決めることもできるでしょう。
  • 恐るべき太陽
    3.9
    画家ゴーギャンや歌手ジャック・ブレルが愛した南太平洋仏領ポリネシアのヒバオア島。謎めいた石像ティキたちが見守るこの島に、人気ベストセラー作家と、彼の熱烈なファンでもある作家志望の女性5人が〈創作アトリエ〉のために集まった。だが作家は失踪、彼女らは次々に死体となって発見される……。最後に残るのは、誰? 叙述ミステリーの巨匠ミッシェル・ビュッシが満を持して放つ、アガサ・クリスティーへの挑戦作! 手掛かりはたくさんあるのに騙される……。
  • カット・スケッチの描き方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰もが満足のいく絵が描けるキミ子方式。そこから,ペン1本で描く方法が生まれました。「カットがササッと描けたらいいな」「旅に出てスケッチができたらいいな」……そんな願いにぴったりの本です。一点からとなりとなりへと……。これならあなたもすぐカット・スケッチが描けます。まず小さなスケッチブックで試してみませんか? ★★ もくじ ★★ 第1章 なにはともあれ描いてみよう 小さなスケッチブックに,手のひらサイズの小物から ケヤキの葉っぱ/タンポポの葉/絵の具/キャンディ/スズメのカタビラ/桜の花/つめ切り/鍵/ビスケット 第2章 次に,描いてみよう 複雑でも,大きくても,一点からとなりとなり ビールの栓/時計/コーヒーカップ/割り箸/タワシ 第3章 スケッチブックを持って外へ出よう 季節を楽しみながら もみじ/カキの葉/セミ/カミキリムシ/チョウチョ/オオバコ/クローバー 第4章 小さなスケッチブックに入りきらないものは,大さな画用紙に描こう 実物大に近づけて 運動靴/ランドリーバスケット/イカ/サンマ/髪の毛/似顔絵/ネコ/にわとり/うさぎ/イヌ 第5章 ふたたび,小さなスケッチブックの中に ちょっと小さく描いてみよう コスモス/チューリップ/レンコン/タケノコ/トウモロコシ/しいたけ/にんにく/キュウリ/サザエ/ザリガニ 第6章 スケッチブックをもって旅にでよう どんな大きなものも,スケッチブックにとじこめて スケッチをしている少年/木/座っている人/ケヤキの木/小樽の建物/ホテルにて。泊まった部屋を描こう/旅の風景/お城/マラガの城壁

    試し読み

    フォロー
  • 台所をひらく~料理の「こうあるべき」から自分をほどくヒント集
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 炊事担当の皆さま、今日もおつかれさまです。 おいしい、丁寧、正しい……さまざまな“べき”の間で揺れる 炊事担当の思いをすくい上げ、台所に立つ心を軽くするエッセイ&レシピ集
  • なんとかするアイデア ビジネスに役立つひらめきがすらすら生まれる思考トレーニング
    5.0
    新進気鋭のアイデアクリエイターいしかわかずやの最強の発想法がここに。 すべての仕事はアイデア勝負です。 クリエイター系や企画・開発といった職種のみならず、営業、マーケティング、販売・接客、技術、経理やマネジメント、もちろん経営にも、すべての仕事に人と違うひらめきが必要とされています。 これからの時代はますます、その傾向が強くなるでしょう。必要とされ、重宝がられ、評価され、応援され、感謝されるのは、間違いなく独自の視点を持つ人です。 それ以外のことは、AIのような最新のテクノロジーに席をとられることも、ますます増えていくことが予想されます。 けれど、あるアイデアは、その人にしか出せないものです。 その人の良いアイデアは、その人なしではこの世に生まれてきません。 では、改めて、良いアイデアとは、なんでしょう? 良いアイデアとは、みんなの課題を解決します。良いアイデアとは、人の心を動かします。 あなたがアイデアを出そうとしなければ顧客の、職場の、社会の課題は解消されず、問題は問題のまま残り、不便でつまらない世の中になってしまいます。 と、こんな風に書くとプレッシャーになるでしょうか。 大丈夫です。もしもいま、アイデア出しに苦手意識があるとしても、本書を利用して得意に変えていきましょう。
  • 10日でキレイな字が書けるひらがな練習帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ひらがなを美しく書くための練習帖です。手本の「あ」から「ん」までを、 斜め、ねじり、丸、ゆるいカーブなどを意識して、1日3分10日間、1字ずつなぞるだけで、 自然と上手にひらがなが書けるようになります。 また、字を書くときの正しい姿勢やサインペンの持ち方をイラストで分かりやすく示し、 上手に書くためのヒントも随所に付けました。 「おつかれさまです」「おめでとうございます」「よろしくおねがいいたします」 「ありがとうございます」「たのしみにしています」といったよく使う表現も収めました。 ゆったりとした気持ちで、練習に励んでいただければ、10日後には、 あなたはきっとひらがなを書くことが楽しくなり、美しいひらがなが書けるようになっているでしょう。 (「はじめに」より)
  • ご縁がつながり運がひらける日本の神さま大全
    -
    ■あなたは、日本の神さまや神社は好きですか? 特に好きではなくても、年に一度は神社参拝に出かけたり、 「日本」に縁がある方なら、生まれてから一度は 神社を訪れたことがあるのではないでしょうか。 いわゆる成功者と呼ばれる人たち (著名人、大手企業幹部、経営者、スポーツ選手など)ほど 信仰心が篤く、神社に足繁く通ったり、 寄付金や奉納金を納めている現状があります。 その方々の今日の成功は、果たして〝たまたま〟でしょうか? 神さまたちが、なぜ成功者を手厚くサポートするのか…。 ■それは、神さまたちの存在を信じ、感じながら、 神さまたちのいる場所(神社)へ、 純粋な気持ちでご挨拶に行っているから、 神さまたちは嬉しくて、つい「ご贔屓」をしてしまう…。 そんな現象が起きているように私は感じてなりません。 私には、生まれつき、神さまをはじめとした スピリチュアルな存在が「視える」「聞こえる」「話せる」能力があり、 現在はスピリチュアル・コンサルタントとして、 恋愛やお金、お仕事などの縁結びをさせていただいています。 ■パッと開いたページに、神さまからの開運アドバイス! この本は、日本の神さまたちの 「みんなに神社に来てほしい」という〝願い〟を叶えることで、 あなたの〝願い〟が叶えられるように作りました。 本を開くと、その時のあなたにとって必要な、 神さまからのメッセージ&開運アドバイスが書かれています。 ぜひ、楽しんで活用していただければと思います。
  • さとりをひらいた犬 ほんとうの自分に出会う物語
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    仕事・人間関係・お金・健康… 「ほんとうの自分」に目覚めると、 心から納得いく人生を生きられる! 「ほんとうの自分」に目覚めること、 それこそが人生に奇跡を起こす たったひとつの方法である。 主人に仕える勇敢な猟犬・ジョンは主人や仲間から離れ、「ほんとうの自分」「ほんとうの自由」を探しに、伝説の聖地・ハイランドを目指す。旅の途中、多くの冒険、いくつもの困難を乗り越えながら、仲間や師との出会いを通じて、聖地・ハイランドに導かれていく。そして、ついにハイランドへの到達を果たすことになるのだが、そこでジョンが見た景色とは…。 私たちはなんのために生まれ、どう生きるべきか――人生に迷うすべての現代人におくる珠玉の人生寓話。
  • ひらめく! 作れる! 俳句ドリル
    -
    「NHK俳句」選者で活躍の岸本尚毅先生と 「プレバト!!」でおなじみの夏井いつき先生による俳句入門書。キシモト博士がつくったドリルをふたりの掛け合い問答で楽しく解説。作るために役立つ「型」と「発想法」がぐんぐん身につく。「俳句のタネが見つからない」「17音になりません」……この30問で俳句が変わる! ※本書は書き込み等が出来ない電子書籍版となります。ご確認の上、ご購入ください。
  • 扉はひらく いくたびも 時代の証言者
    3.8
    読売新聞連載時から大反響!生い立ち、葛藤に直面した青春時代、名作『風と木の詩』『地球へ…』創作秘話、マンガを学問として追究、学生へ指導、デジタルを駆使し描くことへの新たな挑戦…時代と共に駆け抜けた、その半生を語りおろす。未知の表現に挑み続ける漫画家、竹宮惠子の決定版自伝。
  • 退屈すれば脳はひらめく 7つのステップでスマホを手放す
    3.3
    世界中から2万人が参加した、米人気ラジオ番組発 「退屈するための」実験的プロジェクト ポイントはスマホとのつき合い方。 画面を見ているうちに、ハッと気がついたら2時間たっていたときの、あの後ろめたさ。スキマ時間を有効活用しているはずなのに、なぜか長くなっていくToDoリスト。メールの返信に追われて何もできない午前中……。 便利に使っていたはずのスマホに、いつの間にか使われていないだろうか? 本書を読んで、今日から1週間「退屈するための」プログラムに参加してみよう。 退屈な時間にこそ、アイディアがひらめくことが必ず実感できる!
  • 発想力のアイデアBOOK ひらめきスイッチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新しいアイデアのヒントは「遊び」と「自分の好きなもの」の中にある。日本を代表するトップおもちゃデザイナーの発想力が爆発するアイデアBOOK!作品50点とともに、発想の「ひらめきスイッチ」となったポイントを教えます。おもちゃに興味がある人はもちろん、デザイナーや広報や企画担当のビジネスマン、子どもに豊かな発想力を持ってほしいと考えている親や学校の先生にも読んでほしい1冊です。著者は良質な木のおもちゃの代表ともいえるドイツ「ネフ社」の数少ないデザイナー。
  • 自分の人生の見つけ方 生命図を読み解けば、最高の運命がひらける!
    -
    著作累計600万部突破のベストセラー作家・本田健が訳す自己啓発書。自分を成長させたい、成功したい、幸せを感じたい……それら願望を日常生活の中で行う「儀式」の力で実現し、人生を変えることを指南する一冊。 夢を実現したい、幸せを感じたい、恋愛を成就させたい……そうした願望を実現できる人とできない人の違い、それは「儀式」を実践できるか否かにある。本書は、昔から文化に組み込まれてきた「儀式」を現代風にアレンジし、すぐにできることから本格的なものまで、実用的だけど奥深い「儀式」の方法論を伝授する。本書で紹介する「儀式」は、自己実現、健康、家族、恋愛などさまざまな場面に応用でき、人生を劇的に変革することができるだろう。
  • 手のひらの動物 羊毛でつくる絶滅危惧種
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛でつくる、絶滅危惧種の動物の手作り本です。『羊毛のしごと+』の著者・緒方伶香さんは、羊毛ワークショップでつくる人気のかわいい動物に絶滅危惧種が多いことに気づき、この本が生まれました。「絶滅危惧種」とは、1948年設立のIUCN(国際自然保護連合)が世界共通の基準で定めた、絶滅の恐れのある生物類の「IUCNレッドリスト」に登録された約2万種を超える動植物のこと。全18種類の動物を紹介。初心者でも見れば作れるように、70ページ以上にわたり作り方プロセスをくわしく説明。さらに初級・中級・上級の難易度つき。初心者から上級者まで、親子で何年も楽しめる羊毛手作り本の決定版です。
  • 志 KOKOROZASHI 混迷の時代 道をひらく言葉
    5.0
    混迷の時代、お金よりも大切なのは、一人ひとりの志だ。 志に生きた偉大な人々の言葉に学ぼう。 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る 高村光太郎 行いは俺のもの、 批判は他人のもの。 私の知れた事ではない 勝海舟 カネを残すのは下、 事業を残すのは中、 人を残すのは上。 後藤新平 ただ、返すがえす 初心忘るべからず 世阿弥
  • 眼圧を下げるには? 失明を避けるには? 緑内障について平松類先生に聞いてみた
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 適切な治療を受けていれば普通の患者さんが失明することはほぼありません。いまや緑内障は怖い病気ではないのです(はじめにより)。眼圧を下げるためにやってはいけないこととは? 9割の人が知らない正しい目薬のさし方とは? 正しい知識を伝授!
  • Think!別冊 サステナビリティ経営が切り拓く日本の未来
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業のサステナビリティへの意識が加速度的に高まっている。 サステナビリティ経営は決して目新しい概念ではない。以前はCSR(企業の社会的責任)や環境経営などと呼ばれ、本業とは切り離された傍流の概念として捉えられていたが、近年はサステナビリティを中期・長期の経営計画の軸に盛り込む企業も増えてきた。 さかのぼれば、日本は江戸時代には究極のリサイクル社会を築き、企業は「世間」というマルチステークホルダーの中で持続的な発展を図り、近代以降は少ない資源を生かすべく、高効率な生産技術やマネジメント手法の開発を重ねてきた。 CSRや環境経営対応についても世界に先んじた対応を見せている。日本企業はサステナビリティ対応においては紛れもなく高いポテンシャルを持っている。 本書では、世界の動向や政府の動向をさまざまな識者、専門家から伺い、日本企業の現在地とその評価を概観し、そのうえで「自社らしさ」という資源を生かしたサステナビリティ経営に取り組む企業とその手法について解説した。サステナビリティマネジメント実践者の道標となる一冊だ。
  • Think!別冊 日本のものづくりが向かう未来―強みを再発見、協調と競争で切り拓く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨今、ますます加速するグローバル競争市場や、誰も経験したことのない社会・経済情勢およびサステナビリティに関する課題など、個社だけでは解決できない困難なことが増えている。こうした状況において、一人勝ちではなく協調しながらグローバル規模で持続的に健全かつ豊かな社会を創り出すための貢献が重要視されるようになった。 これからの社会や産業界発展のため、「我々は未来を創っていく後進のために、何を残し、何を変え、何を創るのか」など、実論に基づいた予定調和ではない議論の場を通して、産業界の経営層の方々が各社各様の考え方やビジョンを語っている。こうしたビジョンを一人でも多くの方に知っていただき、日本のものづくりの発展のための輪を広げていきたいと思いからこの一冊は生まれた。 今回は「日本の強み」「意思決定軸」「協調」というキーワードで有識者や経営者、経営幹部に話を伺い、今この瞬間も世の中で変化は起きている中で、唯一解はないが、変化に柔軟に対応するためのヒントや、読者の皆様が身を置いている環境、お立場を踏まえ、他者との議論を引き起こすきっかけのようなものになれたら幸いである。
  • キャリアを切り開く言葉71 「自分の強み」に磨きをかける
    3.5
    ベストセラー『転職の思考法』著者が今こそ若い世代に伝えたいこと。「強みにフォーカスせよ」「人気より信頼を取れ」「グッドアンセスターになれ」……。この短く強い言葉で、明日から働く力が湧いてくる。 【目次】 第1章 マインド  好きなものを掴んで離さない「握力」の話 第2章 仕事術  自分に「期待値」を発生させる! 第3章 仲間  「見えざる資産」にアクセスしてる? 第4章 インスピレーション  「未来の種」を一緒に見つけよう 第5章 人生  「自分の強み」にフォーカスする生き方
  • 世界一シンプルな人生を切り拓く技術
    -
    「価値観」を入れ替える・「習慣」を身につける・「強み」を武器にする!毎日のモヤモヤ解消、自分探しループ脱出へ、すぐにできる3つのメソッド 非行少年から経営者、プロアスリート、アーティストまで、11万人以上を指導してきたカリスマ人材育成家・エグゼクティブコーチが教える―――― 自分の才能の見つけ方、無限の可能性の活かし方が詰まった1冊。
  • 平野レミのオールスターレシピ 家族の絆はごはんで深まる
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 6年ぶりの撮り下ろし新作レシピ本。 料理はすべて和田家の食器でコーディネート。和田誠さんデザインの器も必見! レミさんが家族にいつも作っている料理の中から、 おいしいのはもちろん、 より手軽で楽しい気分になれるものを厳選して紹介。 特に注目したいのは、旅行が大好きなレミさんが、 世界中を旅して、現地で見つけた料理たち。 自宅でも作れるよう試行錯誤したそうで、 飛行機に乗らなくても、海外気分を味わえます♪ また、魚や野菜を食べられる工夫、 あると便利なお助けたれ、 手間0分のレシピなど、 レミ流の楽しいアイデアがいっぱい。 だしをとった削り節を使った絶品ふりかけ、 大根の皮を使った漬けものなど、 ムダなしでおいしいのも魅力。 これらの料理を彩るのは、和田家の食器。 すべての料理をレミさんのお宅の皿で撮影しました。 和田誠さんデザインのお皿も使用。 お皿だけを並べたギャラリーページも必見です。 さらに、レミさんがいつも明るく元気に 暮らしている秘訣に迫るとともに、 和田誠さんとのお話も伺いました。 平野 レミ(ヒラノレミ):料理愛好家・シャンソン歌手。主婦として家庭料理を作り続けた経験を生かし、「料理愛好家」として活躍。”シェフ料理”ではなく、”シュフ料理”をモットーに、テレビ、雑誌などを通じて数々のアイデア料理を発信。また、元気印の講演会、エッセイを通じて、明るく元気なライフスタイルを提案するほか、特産物を使った料理で全国の町おこしなどにも参加し、好評を得る。レミパンやジップロン(オリジナルのエプロン)などのキッチングッズの開発も行っている。『新版 平野レミの作って幸せ・食べて幸せ』『野菜の恩返し』(ともに主婦の友社)、『家族の味』『おいしい子育て』(ともにポプラ社)など著書は50冊以上。

    試し読み

    フォロー
  • 原発ゼロ社会への道 「無責任と不可視の構造」をこえて公正で開かれた社会へ
    -
    原子力市民委員会は、脱原発に向けた具体的政策を提言する市民シンクタンクとして2013年に設立され、原発やエネルギーに関連するさまざまな問題の調査と情報発信、そして議論の場作りを目指しています。  原子力市民委員会は各種レポートを発行していますが、特に「原発ゼロ社会への道」シリーズ(これまで2014年と2017年に発行)は、その時点での現状分析と提言を総括した内容になっています。今回の『原発ゼロ社会への道 ──「無責任と不可視の構造」をこえて公正で開かれた社会へ』も、前2冊と同様、原子力の後始末、エネルギー転換、持続可能な社会について考える人々にとって、詳細・精確そして総合的な情報源となります。

    試し読み

    フォロー
  • ゴールへの道は自分自身で切り拓くものだ
    3.5
    『今日が“自分史上最高”』 プロサッカー選手生活23年目を迎えた山瀬功治、初の書籍。 両膝の前十字靭帯断裂や4度の契約満了など、多くの困難から這い上がってきたサッカー人生に迫る。 デビュー以来Jリーグ22年連続ゴールを継続し、40歳になってもピッチで躍動する山瀬功治。 数々のチームで結果を残す男の『自分に限界を作らない思考術』とは? 「不安や迷いは一切なく、怪我をしたことに対して落ち込みもしなかった。 なぜかといえば、サッカーを続けることは僕にとって揺るぎない決定事項だから。」(第1章 困難『負の感情をエネルギーに変える』より) 【目次】 第1章 困難 第2章 原点 第3章 道程 第4章 運命共同体 第5章 可能性 【著者プロフィール】 山瀬功治 (やませ・こうじ) 1981年9月22日北海道札幌市生まれ。 北海高校卒業後、コンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)に加入。 2001年にJリーグ新人王(現・ベストヤングプレイヤー賞)を受賞。 2003年に浦和レッズへ移籍。 その後、横浜F・マリノス、川崎フロンターレ、京都サンガF.C.、アビスパ福岡、愛媛FCに所属。2022年1月にレノファ山口FCへ加入。 日本代表として国際Aマッチ13試合に出場し5得点。Jリーグ通算596試合出場92得点。デビュー年からJリーグ22年連続ゴール記録中。(2022年1月現在)
  • 麻雀のネクストレベルの扉を開く 魔術の麻雀
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 圧倒的な読みの正確さや、変幻自在の鳴きで相手を惑わす雀風から「魔法使い」「卓上の魔術師」の異名を持つ初代Mリーグ王者・園田賢。彼はどのような思考プロセスをたどり、強大な魔力を発揮するのか。実践譜をもとにメソッドを解説しつつ、麻雀の本質を追究する至高の理論書。
  • ふるくてあたらしいものづくりの未来―ポストコロナ時代を切り拓くブランディング×デジタル戦略
    3.5
    長くアップデートされてこなかった「日本のものづくり」 職人や匠の技などの伝統を引き継ぎながら、今日から始められる「ブランディング×デジタル」の実践法を解説!「豊かさを生み出す」ものづくりのあるべき姿を提唱します。
  • サロン進化論 デジタルツールが切り拓くサービス⾰命
    -
    時代の変化に追いつけるものだけが生き残る これからの店舗経営を有利にする 「プラットフォーム・ビジネス」を徹底解説! 集客の減少、山積の在庫、連鎖する閉店 サービス業にとって過酷な世界を乗り切るための羅針盤 新型コロナウイルス蔓延のために、集客の減少・山積の在庫・連鎖する閉店、といった苦境に立たされて来る美容業界。 このままではいけない、なんとかしなければならないという切迫した状況なのだが、ではいったい「何を、どうすればいいのか」がわからない。 本書では、これからの店舗経営を有利にする「プラットフォーム・ビジネス」を徹底解説! サロンオーナー、サロンスタッフ、サロンに商品を卸すメーカーなど、美容サービスにかかわるすべての人に、 これからの時代に必須となる「美容業界のデジタルトランスフォーメーション」について紹介します。 美容業界にたずさわる人は「優れた技術と良いサービスを提供し続ければ、お客さまは来てくださる」と考えます。 それはもちろん、大切なことです。しかし、コロナ禍の現在、それだけでは生き残っていけないのです。 「でも、自分にはデジタルトランスフォーメーションなんて難しいことは無理だ」と思うかもしれませんが、じつはスマホがあれば簡単に実現が可能です。 美容業界のデジタル化が進むことは、お店とお客さまとのつながりを強化します。 そればかりか、美容業界の活性化によって、人と人とが利益を分け合う文化が生まれ、地域のコミュニティを創生することも可能なのです。 【目次】 第1章 美容業界は今、恐竜絶滅の時代にいる 第2章 プラットフォームビジネスとは何か? 第3章 あなたにもできるプラットフォーム! 第4章 進化することで未来は変わる おわりに
  • 西アフリカの教育を変えた日本発の技術協力 ニジェールで花開いた「みんなの学校プロジェクト」の歩み
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 西アフリカの最貧国であり、教育水準も就学率56%と著しく低い国「ニジェール」。2004年、ニジェール政府はJICA支援の下、教育水準の向上を目的とした「みんなの学校プロジェクト」を始動。保護者や地元住民からなる学校運営委員会に選挙制を導入して民主化し、仮設教室やトイレ建設、机や椅子の製作、低賃金契約教員の支援など、住民主体でさまざまな教育改革運動に取り組んだ。本書はこのプロジェクトにおいて、日本人チーフアドバイザーとして活動した著者の記録である。 【目次】 ●はしがき ●プロローグ フンコイ村のマルヤマちゃん ●第1章 ニジェールの教育の現状とプロジェクトの背景 ●第2章 「みんなの学校プロジェクト」前史 ●第3章 プロジェクトの門出 ●第4章 機能する学校運営委員会(COGES) ●第5章 タウアは世界の中心 ●第6章 保護者と住民が運営する学校 ●第7章 COGES1000校設立からCOGES連合へ ●第8章 プロジェクトは見事にゴールした ●第9章 成果と課題 ●エピローグ それでも最終ゴールにはまだ遠い ●あとがき ●文献・資料リスト/略語一覧 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • きほんの平結びでマクラメが上手になる:この1冊でちゃんと結べる&きちんと作れる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きほんのき「平結び」さえマスターすれば、こんなにいろいろなマクラメ作品がつくれるようになります!   本書は、ビギナー向けの本でも結局よくわからず、それ以上先に進めなくなった…という皆さんに贈る、新しいマクラメのテキストブックです。 マクラメで一番初歩的な「平結び」を取り上げ、この結び方だけでも間隔の空け方やねじり方の違いでいろいろなパターン模様を作れてニュアンスが変わったり、結びのつなげ方で「ベルト状に」「平面に」「放射状に」「立体に」なったりと、きほんの「き」といえる平結びだけでもこれだけのことができることを実践で覚えていく本です。 ダンボール織りなどで活躍する著者が、自らマクラメ作品づくりを経験し、そのときに感じた疑問や不足部分をあますところなく取り上げることで、今までのどうしても止まってしまっていた皆さんの、いろいろな「なぜ?」という疑問にもお答えします。 もちろん、マクラメの糸の選び方、結ぶのにあると便利な道具、マクラメのカセのほどき方、糸の取り付け方、糸の切り寸法の計算の仕方などなど、マクラメに書かせない基礎知識もきっちりと紹介。 「複雑なテクニックを多用しないとおしゃれなアイテムは作れない?」 「結びの種類をいくつも組み合わせてデザインしないとおしゃれなものにならない?」 などのように思う、少しマクラメ作品づくりに慣れてきた人にも、基本は平結びを基軸に、あくまでもシンプルに、複雑すぎるデザインや結び方はあえて載せず、極力扱いやすいものに絞って、そのなかで、いかにおしゃれで使いたくあるアイテムを作れるかを提案します。
  • 人として賢く生きる ―運命を拓く真実の信仰観―
    4.0
    人生は、やはり この世限りではない。 たとえどんなに、学歴や地位、 そして財産があったとしても、 正しい人生観を持たなければ、 ほんとうの幸せはつかめない。 人生を充実させ、運命を好転させ、 この国の未来を繁栄させる 新しい智慧の書を、その手に。 「現代の救世主」だから、解き明かせる真実。 「新しい世界宗教」だから、導きだせる未来。 〇人間は死んだら終わり――ではない  唯物論や無神論が、なぜ間違っているのか 〇人間は霊界からこの世に生まれ変わり、  人生修行をして、また霊界に還っていく 〇魂や守護霊、そして神とは何か  日本神道や法華経の問題点を解き明かす 〇アミニズム、祟り神、天狗、鬼……  日本人の信仰観の中にまぎれ込んでいる異物 〇自己保身と政府まかせでは未来は拓けない  必要なのは自助努力と自己責任と自由の精神 目次 まえがき 第1章 人として賢く生きる  1 人間としての本当の賢さとは  2 日本人のアニミズム的宗教観を見直す  3 日本神道に流れている考えの特徴を知る  4 霊界の「裏側」世界の特徴を見抜く  5 正しい真理観の下、賢く生きよ 第2章 人間の運命について  1 人間の運命は過去世で決まるのか  2 「触らぬ神に祟りなし」の霊的意味  3 仏になる可能性を説く「仏性」の教え  4 「信じれば救われる」型宗教の誤解されやすい点  5 自助努力する人に天上界の救いの手は伸びる  6 「情熱」×「考え方」×「努力」で人生を好転させる  7 「運命の支配者」となるための「縁起の理法」 あとがき
  • 悟りを開く ―過去・現在・未来を見通す力―
    4.5
    真実をつかめる、 千載一遇のチャンス。 あなた自身が、何者なのか。 どこから来て、どこに往くのか。 神仏とは? 霊界とは? 魂とは? 生まれ変わりとは? 霊能力とは? そして、悪霊とは? 悪魔とは? 「悟りを開く」とはどういうことか―― その真髄をわかりやすく解説。 ◇宗教が求める「悟り」とは何か ◇現代の情報社会における悟りの難しさ ◇仏教思想の唯物論的な解釈の誤り ◇仏陀が発見した「中道」からの智慧とは ◇生まれ変わりの思想と魂の真実 ◇地上にいるあなたと守護霊との関係 ◇憑依の原理、霊界の構造、霊能力とは ◇天狗、仙人、妖魔――妖怪世界の特徴 ◇地獄や悪霊とつながらないための心の訓練 ◇慢心して道を踏み外さないための心構え ◇奇跡や神秘現象と、悟りの関係性とは ◇幸福の科学の霊言の真実と、その影響力
  • 心眼を開く ―心清らかに、真実を見極める―
    4.0
    ほんとうのことを知れば―― 世界は、驚くほど違って見えてくる。 宗教の枠を遥かに超えて。 あらゆる学問の統合をめざして。 自分の心の鏡を磨く方法から、 目に見えない世界の諸相、 そして最大多数の最大幸福を 実現する社会のあり方まで。 「正しさとは何か」を探究してきた 幸福の科学の革新性が明らかに。 ◇ハンナ・アレントと自由の創設  著者の政治思想の源流、その軌跡を辿る ◇香港危機やウイグル問題――  現在進行形の全体主義とどう戦うか ◇マルクス思想の問題点は「嫉妬の合理化」  次の時代の経済論理と格差問題解決への道筋 ◇心眼が開けると、人生が好転していく  心の磨き方、正しい生き方、悪霊を祓う方法 ◇天狗、仙人、妖怪、そして妖魔――  日本で宗教と思われているものの中にある  世界宗教の仏教やキリスト教との相違
  • 発達障害・グレーゾーンの子の受験を突破する学習法―――「子どもの未来が開ける」学び方メソッド
    3.0
    「ご家族がお子さん専属の名コーチに変身する魔法の本」 成績オール1、学校嫌いでも自分の「才能」を見つける方法はある! 本書の目的は、 発達障害・学習障害を持つ子どもの特徴に読者が気づき、 サポートすることで、お子さんを勉強好きにさせ、成績を伸ばすことです。 勉強が苦手なお子さんのサポートには、 ・自尊感情を高めること」 ・スモールステップで進むこと ・具体的に褒めること などいくつかのコツがあります。 1000人以上の発達障害・勉強が苦手な子どもをサポートした著者の経験から、 成績を上げる教え方・勉強のコツはもちろんのこと、 子どもに合った先生の選び方までご紹介します。 ●偏差値20以上アップの声続々! ・偏差値47 ⇒ 72 25UP(小学6年生) ・偏差値28 ⇒ 70 42UP(小学5年生) ・偏差値32 ⇒ 53 21UP(小学3年生) 学習に役立つ動画を「ズバッと快刀!芦澤塾」で公開中! ●指導した中には驚くべき成長を遂げ、未来が開けた子がたくさんいます ・自閉症  小学校(特別支援教室) ⇒中学校(普通級) ⇒都立チャレンジ校 ⇒保育士の夢実現 ・アスペルガー障害  成績オール1 ⇒特待生として難関私立高校合格 ⇒宇宙開発の仕事へ!  ・心のうちを言葉にできず暴力的になり何度も指導 ⇒文章表現を学ぶ ⇒作家を目指す! 苦しみや悲しみを抱えた千人以上の子どもたち それぞれが輝く道を見つけるお手伝いをしています。 学力向上には、勉強法だけではなく家庭環境も重要です。 本書では、勉強法だけではなく、お子さんのタイプ別モチベーションアップの方法や、 具体的な事例で家庭環境・親子関係の整え方をご紹介します。 ■目次 第1章 発達障害・グレーゾーンのお子さんのために親ができること 第2章 発達障害・グレーゾーンのお子さんを伸ばす教え方 第3章 発達障害・グレーゾーンのお子さんがみるみる変わる学習法 第4章 お子さん自身を発見して合格へ導く面接・小論文突破法 第5章 お子さんのために、こんな先生を選ぼう 第6章 タイプ別お子さんの支え方 ■著者芦澤唯志(あしざわ・ただし) 翼学院グループ代表取締役学院長。慶應義塾大学SFC研究所上席所員、情報経営イノベーション専門職大学客員教授、 公益財団法人産業教育振興中央会理事、東京都教育庁内東京都産業教育振興会監事等の役職を務める。 早稲田大学政治経済学部、日本大学大学院博士前期課程修了。 第7回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞実行委員会特別賞受賞。平成28年度東京都経営革新奨励賞受賞。
  • 僕が旅人になった日(ライツ社)
    4.1
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 noteで話題沸騰となったお題企画「#旅とわたし」に投稿された4,000件以上の作品が、ついに書籍化! 人生を世の中のせいにできるのは、いつまでだろう? 冒険を奪われた時代に生まれて。世界一周をして見た戦争と平和。 異文化の洗礼。死に方さえ決して平等じゃない社会。 つながらないWi-Fi。崩れ落ちた偏見のかたまり。 日本人のたった23%しか知らない、世界をめぐる旅の本。 【編者累計30万部突破! 】 【4年ぶり! 待望の心震わされる旅エッセイ! 】 一人旅、世界一周、海外移住、ホームステイ、野宿、巡礼、帰国子女、 登山、カヌー下り、自転車旅、大陸横断、働きながら旅をする…… 。 この本は、あらゆる形で世界中を旅した、20人の旅のストーリーをまとめた一冊です。
  • 農林水産業のみらいの宝石箱2 「時代を拓く挑戦者たち」
    -
    農林水産業のみらいがここにある 2017年6月発行の「農林水産業のみらいの宝石箱」の第2弾。 農林水産業の現場では、創意工夫と活力によってイノベーションを起こし、 持続可能な成長産業を目指す様々なチャレンジが行われている。 みらい基金は、農林水産業が直面する課題の解決に向けて、様々な支援を行い、 将来に向けて活路を拓いていこうとする取り組みは、全国津々浦々に広がっている。 本書では、課題突破のための「あと一歩の後押し」を行い、 現場で積み重ねられた知見や示唆を一冊の本にまとめている。
  • ホーキング 未来を拓く101の言葉
    4.5
    「私は成長したことのない子どもだ。 未だに『どうして?』『なぜ?』という質問を続けている。 たまに、その答えを見つけるがね」 「思考を地球上の問題だけに限定すると、心も制限されるだろう」 「宇宙がどのように動いて、私たちがどこにいるのかを知るべきだ。そうすれば今抱えている心配がちっぽけだと分かるだろう」 今の状況を打破したいすべての人へ! 物理学者ホーキングは、宇宙理論だけではなく、しばしば人類の行方を左右するような発言で注目を浴びました。 1962年春、ALSとの診断がくだされ、医師から余命2年と言われ絶望のどん底へと落とされたのは、オックスフォード大学を卒業し ケンブリッジ大学大学院への進学が決まった年です。 酒に明け暮れ、部屋へ引きこもったが、その後、立ち直り理論物理学を専攻すると非凡な才能を開花させた、まさに絶望からの サクセスストーリーは多くの読者を惹き付けるものです。 世界唯一の天才といわれるホーキングは、苦悩の末、どん底から這い上がり今の地位を築いたのです。 今だからこそ、これまでのホーキングの言葉をピックアップし、現代の人の心に刺さるような解説をつけ、読者に届けたいと思います。
  • 仏法真理が拓く芸能新時代
    -
    「流行」や「商業主義」を超えて―― 天国的なエンターテインメントを。 幸福の科学の芸能事業について、その理念をわかりやすく説き明かした書。 「真・善・美」という普遍なる価値を宿すために。 ◇芸能をめざす人の自己コントロール法 ◇過激な作品が流行することの危険性とは ◇客観的な自己評価能力を高める秘訣
  • アグリビジネス進化論―新たな農業経営を拓いた7人のプロフェッショナル
    4.3
    農業の現場では何十年も前から、農業ビジネスで成功を果たしている経営体が多数生まれています。 本書で取り上げた7名は農業ビジネスの先駆者です。全員に共通する特徴は実需者や消費者のニーズにとことん応えることで、農業をビジネスとして成立させようと挑み続けたことにあります。自ら生産した農産物、製造した加工品の売価を自ら交渉して決めることを志向し、その過程で事業領域を、生産にとどまらず加工や販売にまで拡大させています。 こうした取り組みの結果が安定した販路の開拓につながっています。 販路が安定すると経営資源の充実が容易になり、経営規模拡大につながります。先駆者たちにとって6次化は経営の手段であって目的ではありません。 経営プランが十分に検討されないうちから6次化を考える農業者が多いなか、彼ら先駆者たちは産地・地域の特徴、品目の特徴、自社のケイパビリティを踏まえ、経営資源を調えつつ成長してきた様子がインタビューから明らかになっています。(はじめにより) 【著者紹介】 有限責任監査法人トーマツ 日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームの一員であり、監査、マネジメントコンサルティング、株式公開支援、ファイナンシャルアドバイザリーサービス等を提供する日本最大級の会計事務所のひとつ。国内約40都市に約3,200名の公認会計士を含む約5,900名の専門家を擁し、大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしている。 農林水産業ビジネス推進室 同法人の農業ビジネス専門家に加え、農業法人などの農業者、小売、外食、食品メーカー、金融機関、公官庁、大学ほか専門機関など外部組織と連携し、日本農業の強化・成長を実現するための新しい事業モデルの構築を推進している。 【目次より】 Chapter-1◆鈴生 / モスも認めた「メーカー」スタイルのレタスづくり Chapter-2◆サラダボウル / 元金融マンが農業でくり返した「挑戦と失敗」 Chapter-3◆舞台ファーム / 農業の「コンビニ化」で売上100億を目指す Chapter-4◆こと京都 / 中国産は敵にあらず。九条ねぎで2000億市場にチャレンジ Chapter-5◆六星 / お餅から惣菜・弁当まで、ブランドを使い分けた巧みな6次元 Chapter-6◆早和果樹園 / 6次産業化によるみかんのビジネス化に成功 Chapter-7◆野菜くらぶ / 野菜の値段を「自分で」決めるための挑戦
  • ブレずに生きれば道は拓ける! 一翔両断!!
    3.0
    2015年に芸能生活30周年を迎えた哀川翔が、これまでの生い立ち、仕事、趣味、家族のことを含め、一貫した生き方を貫く男気を語り、「我流」「仕事」「男と女」「子育て」…など、それぞれのジャンルに分け、哀川流の「格言」をエピソードとともにまとめた1冊!
  • SONY 平井改革の1500日
    3.7
    ついに復活! 知られざる改革の深層に、取材記者が迫ったドキュメント。「電機業界の負け組」と揶揄されたソニーが、静かなる復活を果たした。2012年に社長に就任し、苦闘を続けてきた平井一夫氏の改革が、いまようやく花開きつつある。本書は、「1500日改革」の深層を描き、稼ぐ力を取り戻したソニーのいまとこれからを描く。
  • ラブ・オブ・コンシャンス――真実の愛の扉を開く人間の四つの側面
    -
    人間とは何か?――この根源的テーマを人間のエネルギーの四つの面に関する知識から具体的に分かりやすく詳細に解説した書。エネルギーの四つの面に関する知識とは、身体、知性、感情、識別のこと。これらは四つの一貫した行動様式を持ち、それぞれ特有のコミュニケーションスタイル、人間関係、時間の捉え方、感覚、態度となって現れます。またこれらは、人間進化の過程で定められたプログラムとして人類の無意識に埋め込まれてきたもの。そのため私たちはこれら四つの面のどれかを持っていて、その特性を自分と同一視していることに気づいていません。本書「LOVE OF CONSCIENCE =ラブ・オブ・コンシャンス(良心を愛する)」は、これら無意識に組み込まれた心の偏向や人間関係の問題を客観的に解き明かします。これによってさまざまな悩みや人間関係の問題を解決し、本来の人間の神性への気づきをもたらして真実の愛(無条件の愛)を目覚めさせます。人間関係を改善し、人類の進化を促すきっかけとなる、サティア・サイババからも執筆を待望された希望の書です。
  • 富裕層に学ぶ外貨投資術--グローバル資産運用の扉を開け
    -
    金融機関が「富裕層」ビジネスを本格化させるなど、富裕層への関心が高まっています。彼らはどのようなスタンスで資産運用をしているのでしょうか。本書は著者みずから富裕層に時間をかけてインタビューして得た事例をもとに、富裕層の知恵を学びます。これから外貨投資を考えるうえで格好のガイドブック!
  • 遠山啓のコペルニクスからニュートンまで
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 力学的世界観が形成されていく近代科学のダイナミックな歴史を、哲学や芸術や社会とのかかわりを背景に親しみやすく語りかけた市民講座の記録。地動説の成立に不可欠であった微分積分の思考と方法が、力学との関係で、鮮やかに描かれている。当時の図版も百点以上収録。

    試し読み

    フォロー
  • 21世紀を拓く教育の方法・技術
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は「学習指導の理論」を解説するための理論編と、それらの理論を教科教育の実践に生かす「方法・技術」を解説するための実践編から構成されている。抽象的な理論の解説に終始するのではなく、教育実践の現実に即した学習・教育の諸理論の解説を心がけた。教職志望の学生、そして教育実践の現場にある教師にとって必携の書。
  • 子どもの未来を拓け学校体育
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では「子どもの体育・スポーツ」をキーワードとして、現在浮き彫りにされている課題を、体育・スポーツ科学の視点から整理するとともに、子どもを大切にする学校体育・スポーツや健康教育のあり方を提起している。子どもを自発的・主体的運動者として育てる立場から、運動生活の場を学校、地域社会の二領域でとらえ論述した。
  • やり過ぎる力 混迷の時代を切り開く真のリーダーシップ論
    3.8
    経産官僚時代に省庁横断的な改革グループを率いて「霞ヶ関維新」を唱え、現在、日本活性化を目指す世直し組織「青山社中」を主宰する著者が熱く提言! 混迷する時代を切り開くために必要なのは真のリーダーシップだ。 リーダーシップというと、組織を率いる力と考えがちだが、そうではない。 真のリーダーシップとは、ひとりでも果敢にチャレンジする精神であり、特に前例や組織のしがらみにとらわれずチャレンジする力を「やり過ぎる力」と呼ぶ。 指導力ではなく「始動力」が求められているのだ。 日本の近代を切り開いた坂本龍馬ら維新の志士も、Think Differentを打ち出しコンピュータの概念を変えたスティーブ・ジョブズも、「やり過ぎた」人々だった。 日本にも外国にも、多くの「やり過ぎる」人たちが生まれることが、明日を変えていく。 著者は事例を挙げて「やり過ぎる力」の重要性を論じ、さらに「やり過ぎる力」を身につけ、実践するためにするべきことを説く。

    試し読み

    フォロー
  • オッス!食国 美味しいにっぽん
    4.3
    発酵をめぐる旅を続ける著者が、「神饌」をキーワードにその土地ごとの食のありかたを観察するなかで見えてきた、人々の暮らしや気候風土、死生観や政治経済。古代の日本人たちが感じていた食の世界にタイムスリップする1冊です。
  • 【電子版だけの特別編収録】世界が注目する日本の介護 あおいけあ で見つけた じいちゃん・ばあちゃんとの向き合い方
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●Ageing Asia Global Ageing Influencer 2019 獲得 ●日経ビジネス「次代を創る100人」選出 ●第1回かながわ福祉サービス大賞 受賞 国内外で講演歴、多数。 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」でも取り上げられ、 映画『ケアニン~あなたでよかった~』のモデルにもなった! 今、日本で一番注目されている介護事業所「あおいけあ」(神奈川県藤沢市)。 実際の毎日を再現したストーリー漫画と、著者渾身の文章で「世界が注目するケア」のすべてがわかる! ★Webメディア「みんなの介護」人気連載が待望の単行本化。 ★本書の電子版には「特別編」も収録されています。 《ストーリー》 管理的な施設を辞めた介護士「多賀かなこ」は、縁あって「あおいけあ」に入職する。 型破りな介護の数々を前に戸惑いを感じつつ、個性的なお年寄りの面々に翻弄されながら、 それでも「ケアニン」として成長していく……。 「寝たきりだった人が、畑仕事ができるまでに回復」 「認知症があって要介護なのに、普通のお年寄りにしか見えない」 「利用者とスタッフの区別が全然つかない!」 見学者が一様にそう驚く認知症ケアは、どのように行われているのか? その発想と技術がわかる決定版が登場しました!
  • 最強の食事戦略  研究者と管理栄養士が考えた最終解答
    NEW
    -
    ◎必要なのはカロリー計算? 糖質制限? いいえ、ダイエットを成功させるには「3つの食品分類」と「食べる量」さえ意識すれば大丈夫! 食にまつわるややこしい・難しいあれこれを極限までそぎ落とし、専門家だからこそ提唱できる、エビデンスのあるシンプルかつ分かりやすい最強の食事改革法! [目次] CHAPTER 1 「痩せる食生活」のためのシンプルな思考法 CHAPTER 2 古くて新しい「痩せる食生活」実践法 CHAPTER 3 ビジネスパーソンの食事を拝見――食事改革実践記録 CHAPTER 4 健康になる食事・病気になる食事(津金昌一郎)   この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『最強の食事戦略 研究者と管理栄養士が考えた最終解答』(2024年5月20日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • あの世に持っていけるのは「思い出」だけ
    -
    お金より、名誉より、 「忘れたくない1日」を増やすのが幸せ。 44年間ずっと みんなの「特別な1日」を 作り上げてきた名物添乗員が説く、 あたりまえに過ぎる毎日を「死んでも忘れたくない1日」に変える 「旅」のススメ。 これまで44年間、4万人の旅に同行し、「毎日を輝かせるお手伝い」をしてきた平田進也さん。 亡くなったお父様の言葉と、44年間の添乗の経験から 「あの世に持っていけるのは思い出だけ。忘れたくない1日をどんどん積み重ねて、 持ちきれないほどの思い出を増やすことこそ、幸せに生きること」と実感しているそうです。 44年間の旅を通して、 「いつまで生きてしまうかわからない時代だから、なるべく省エネ、節約で生きる」のではなく、 「せっかく寿命が伸ばせる時代に生まれたのだから、 自由な時間の増えるシニアこそ、『1日、1日を大事な思い出に変えて生きる』ほうがいい」と 思うようになったそうです。 人は、日常の中ではなかなか「大事な1日」をつくることはむずかしい。 でも、旅に出れば、「せっかくなら」とチャレンジしたり、 見たこともないものを見たり、食べたり、新しい出会いがあったりなど、 「思い出に残る1日」を作りやすくなります。 世界1周旅行は遠くとも、まずは日帰りから、1泊からはじめましょう。 カレンダーに「二重丸をつける予定」をいれることで、 その日だけでなく、そこに向かう毎日までも、やりたいことやワクワクであふれる日になるのですから。 読んだ途端、希望に満ちた毎日のスタートラインに立てるような一冊です。 44年の経験で選びぬいた 「日本の食べるべき美味ベスト30」 「死んでも行くべき日本の絶景21」 「日本のベスト温泉20」 「見ないと死ねない! 世界の絶景11」リスト付き!
  • 新半導体戦争
    -
    1巻1,650円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 半導体をめぐり、世界は新たな戦争状態に! 経済安全保障に直結する“日の丸”半導体の復活を! ・中国は米国と「競争」ではなく「闘争」していることを知るべきだ ・ソフトバンクグループは一刻も早く脱中国へ ・見過ごしてはいけない日本の「パワー半導体」の強さ ・TSMC熊本工場開所をきっかけに日本半導体産業の推進なるか 今や産業の中枢を担う半導体。長距離ミサイルなどの兵器にも使用されており、半導体産業を支配した国が覇権を握る時代に。世界覇権の野心をむき出しにした中国は日本の半導体技術をさまざまな手段を駆使して窃取しようとしている――日本の半導体産業を守れ! 時代の大転換が始まった!――安全保障と直結する半導体産業の重要性とは とどまるところを知らない中国の野心――世界の覇権を握るため、半導体をその支配権に 拡大・加速する米中対立――半導体規制の綱引きは続く 日本の経済安全保障は半導体復活にかかっている――半導体産業を奪われた日本の明日は 中国とずぶずぶな関係の日本の大学――日本人学生が中国に目をつけられている! 半導体復活で、日本経済も復活させよ――最後のチャンスを手放してはならない!!

最近チェックした本