カツオ作品一覧

非表示の作品があります

  • 戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい【電子版特典付】1
    NEW
    5.0
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー 『彼女の邂逅』の特別付録つきです。 どうしてお前らは、俺から日常を奪うんだ… 宇宙人による侵略戦争から世界を救った英雄、四分咲タカシ。 そんな稀代の戦士の夢はたった一つ、 ”普通の高校生活を送ること” だった。 終戦後、この悲願が実現することに心を躍らせた彼は、 すぐに帰還して日本に暮らすことを決意する。 しかし、北欧出身の戦友・ナタリーが、 なぜか”同棲”と称してタカシの家に転がり込んできて…?  全ては穏やかな青春のため。 恋もバトルもやり過ごしたい最強帰還兵タカシは、 果たして平穏を手にすることができるのかーー
  • 外れスキル『コンビニ』で最強の勇者に成り上がる!~異世界でコンビニ生活を満喫しつつ、オレを追放したクラスメイトを見返す事にしました~(1)
    5.0
    高校生・秋ノ瀬彼方は、クラス丸ごと異世界へ飛ばされ、特別なスキルを持った勇者として魔王退治を求められる。しかし彼が授かったのは、コンビニを召喚するという外れスキルだった!? さらにはチートスキルを身につけたクラスメイトに極悪人の濡れ衣を着せられ、追放されてしまう。彼方は森で助けた少女・ティーナとともに「コンビニの勇者」として魔王討伐を目指すことになって…!? 剣と魔法の世界で「コンビニ」で戦う! 成り上がりファンタジー! (C)藤原里(C)こたつ猫/フレックスコミックス
  • お願い聞いてね? お仕事だから。 【電子限定おまけマンガ付き】
    NEW
    5.0
    全1巻792円 (税込)
    彼女と別れ実家で絶賛ニート中の翔の元に華麗に現れた国民的スターのRIN。 どうして家に有名人がーーなんと彼は可愛い幼なじみの燐だった!! 久しぶりの再会もつかの間、燐からマネージャーになってほしいと無茶ぶりなお願いをされてしまう。 昔から燐のお願いに弱い翔。 ところがお仕事内容はマネージャーとしてのお世話の他に『エッチ』な内容も含まれていて―――…!!!! ★コミックス描きおろしおまけ漫画7p収録!!さらに電子コミックス限定おまけ漫画付き!
  • ふるさとの手帖 あなたの「ふるさと」のこと、少しだけ知ってます。
    5.0
    1巻3,498円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新聞やテレビ、ラジオ、様々なメディアで話題。 「日本の市町村1741を巡る」 そんなとてつもない目標を達成した著者が見て、聞いて、感じて写真におさめたわたしたちのふるさとの絶景を詰め込んだ1冊。 今まで知らなかった、知ろうともしてこなかった日本のこと、わたしたちのふるさとのこと少しだけ見つけられるかもしれません。
  • らくがき学芸会2017
    5.0
    9名の作家によるオリジナル漫画短編集です。 主宰の若林稔弥が気になる作家さんに声をかけて短編を描いて頂きました。 商業誌では見られない各作家の個性あふれる作品をお楽しみ下さい。
  • らくがき学芸会2019
    5.0
    11名の作家によるオリジナル漫画短編集です。 主宰の若林稔弥が気になる作家さんに声をかけて短編を描いて頂きました。 商業誌では見られない各作家の個性あふれる作品をお楽しみ下さい。
  • エウレカセブンnAnO
    5.0
    沖縄のアオの家で共同生活を始めることになったアオ・フレア・エレナ。そこにナルが転がり込んで、さらになぜかちっちゃくなったニルヴァーシュも加わった!?アオたちのゆるふわ4コマライフ、はじまりはじまり?!
  • ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉
    5.0
    二宮和也主演で映画化!奇跡の実話をコミカライズ シベリア抑留中に死んだ仲間の遺書を、厳しい監視網をかい潜り、驚嘆すべき方法で日本へ持ち帰った男たちがいた。勇気と知性の物語。 「ダモイ(帰国)の日は必ず来ます」元一等兵、山本幡男はシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で死と隣り合わせの日々を送りながらも希望を捨てず、仲間を励まし続けました。 しかし、過酷な捕虜生活が山本の体を蝕みます。死期を悟った山本は4通の遺書を記し、日本の家族に届けるようにと遺言し、息を引き取ります。 ラーゲリでは、文字を書き残すことはスパイ行為として厳禁され、帰国する時も紙一枚持ち出すことは許されませんでした。しかし、仲間たちは驚くべき方法で山本の遺書を日本へと持ち帰り、終戦から12年後に遺族のもとへと届けたのです。一体、どうやって……!? 1990年に大宅賞を受賞した原作は、現在も版を重ねる傑作ノンフィクション。極寒、飢餓、重労働に屈しなかった男たちの勇気と知性の物語は、戦争を知らない世代にも感動を与え続けています。 今冬には「ラーゲリより愛を込めて」として映画公開も決定。主演は「硫黄島からの手紙」の二宮和也。映画とのメディアミックスにより、より幅広い読者に届けられればと考えています。
  • ラーゲリ〈収容所から来た遺書〉 無料試し読み版
    無料あり
    5.0
    二宮和也主演で映画化!奇跡の実話をコミカライズ シベリア抑留中に死んだ仲間の遺書を、厳しい監視網をかい潜り、驚嘆すべき方法で日本へ持ち帰った男たちがいた。勇気と知性の物語。 「ダモイ(帰国)の日は必ず来ます」元一等兵、山本幡男はシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で死と隣り合わせの日々を送りながらも希望を捨てず、仲間を励まし続けました。 しかし、過酷な捕虜生活が山本の体を蝕みます。死期を悟った山本は4通の遺書を記し、日本の家族に届けるようにと遺言し、息を引き取ります。 ラーゲリでは、文字を書き残すことはスパイ行為として厳禁され、帰国する時も紙一枚持ち出すことは許されませんでした。しかし、仲間たちは驚くべき方法で山本の遺書を日本へと持ち帰り、終戦から12年後に遺族のもとへと届けたのです。一体、どうやって……!? 1990年に大宅賞を受賞した原作は、現在も版を重ねる傑作ノンフィクション。極寒、飢餓、重労働に屈しなかった男たちの勇気と知性の物語は、戦争を知らない世代にも感動を与え続けています。 今冬には「ラーゲリより愛を込めて」として映画公開も決定。主演は「硫黄島からの手紙」の二宮和也。映画とのメディアミックスにより、より幅広い読者に届けられればと考えています。 ※こちらは「無料試し読み版」となります。続きは製品版をご購入のうえ、お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • AIアルゴリズムマーケティング 自動化のための機械学習/経済モデル、ベストプラクティス、アーキテクチャ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マーケティング自動化の予測モデル、ベストプラクティス、アーキテクチャをまとめた大著! 1・2章では、アルゴリズムマーケティングの概念、ケーススタディ、理論基盤となる機械学習/経済モデルを説明します。3~6章では、「プロモーションと宣伝」「検索」「レコメンデーション」「価格設定と品揃え」といった領域を取り上げ、「顧客と商品のマッチング」「顧客に適した商品の特定」「商品特性の最適化」を考察します。本書は、どのような理論を基に各領域のシステムが実現されるか、総合的に理解できる稀有な一冊です。(本書は『Introduction to Algorithmic Marketing: Artificial Intelligence for Marketing Operations』の翻訳書です。統計学や微積分学などの数学的知識を前提としています)。原著への読者の声―「市場原理を理解して実装しようとする者にとってきわめて有益」「小売業に関わるデータサイエンティストは必読」。推薦の言葉―「本書はマーケティング分野でのデジタル変革を鮮やかに映し出しており、データサイエンスがいかにしてあらゆるマーケティング活動に不可欠な部分になるのかを示している。データ駆動型アプローチとスマートなアルゴリズムによって、従来の労働集約型のマーケティングタスクにディープな自動化がどのようにしてもたらされるのかを詳しく解説している。意思決定は改善されるだけでなく、はるかに高速になる。このことは、加速する一方の競争環境において決定的に重要である。データサイエンティストとマーケティング責任者の必読書である」(Andrey Sebrant, Director of Strategic Marketing, Yandex)。
  • ヤマケイ文庫 野草の名前 夏
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計6万部超の『山溪名前図鑑 野草の名前 和名の由来と見分け方』がお手頃価格で持ち運びに便利な文庫版に! 由来とセットで野草の名前が楽しく覚えられ、見分け方も分かります。 植物の名前には耳慣れない言葉が含まれていることが多く、初めて耳にする人には呪文のように聞こえてしまいます。耳慣れない言葉のため、なかなか名前を覚えることができないと困惑している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本書では、植物がどうしてこの名前が付けられたのか、名付けられた当時の生活文化なども踏まえ、イラストや写真を交えて分かりやすく解説しています。なぜこの名前がつけられたのかを理解できるため、植物の名前を楽しく容易に覚えることができます。また、名前の由来がわかると、その草により親しみが湧いてきて、街歩きや野山散策がいっそう楽しくなります。 本書で紹介するのは夏に花を咲かせる野草約300種類。名前の由来のほかに、よく似た植物との見分け方も紹介しています。野草の名前を覚えたい人、植物の背後にある文化を知りたい人、観察会や野山で人に植物を教えることのある人にお勧めの一冊です。
  • なっとくする行列・ベクトル
    値引きあり
    5.0
    行列とベクトルの概念をビジュアルに解く本。本書の特徴のひとつは「理論や操作のビジュアル化」である。一見難しく見える行列やベクトルの働きや理論をビジュアル化することによって、裏に隠された「しかけ」が見えてくることになる。このビジュアルなアプローチが、本書に一貫している手法であり精神である。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 転生令嬢は逃げ出した森の中、スキルを駆使して潜伏生活を満喫する(コミック) 分冊版 : 1
    5.0
    6歳の異母弟&もふもふの飼い犬(?)とともに、意地悪な家族から逃げ出した令嬢・ララ。潜伏先の森は危険がいっぱい――と思いきや、快適なスローライフを満喫中です♪
  • 気がつけば認知症介護の沼にいた。 もしくは推し活ヲトメの極私的物語
    5.0
    気がつけば○○シリーズ第2弾は「認知症介護」の世界! 30代推し活ヲトメが「2040年問題」と対峙する!! きっかけは、認知症介護のグループホームの職員たちが、祖父を看取ってくれたことだった。 オタク歴20年、社会人歴10年。 「推し=人生」と豪語する推し活ヲトメが、 「認知症介護」の世界に迷い込む……。 入職初日にキノコさん(施設利用者)から手渡しでプレゼントされたものは、ゴルフボール大の便=U・N・CHIだった――――!!!!!!!! 昭和一桁生まれのガンコジジイによる軍歌リサイタルで耳に異変、90歳ハイソレディからの強烈ビンタ、「易怒性(いどせい)」強めな激おこ淑女からの口内食物噴射、80代のおじいちゃんの口説き文句で乙女心強奪、病院内で「売春婦!梅毒!」と叫びまくるおばあちゃん、よりによってお餅を差し入れしてくる迷惑家族、老人同士の殴り合い!リアルファイトクラブ勃発、圧しツヨ上司からの秘儀「労災封じ」、センサーと身体拘束と虐待問題、労働基準監督署に駆け込むと脅すハラスメントなモンスター新人、深夜のお看取り一部始終、夜勤明けの缶ビールと汁なし担々麺、食べられなくなっていく利用者と食べることが大好きな自分の狭間で感じたこと、優しく支えてくれた利用者さんとの別れ……etc. 夜勤中に起きた大事件! 「バカ女、殺す」「包丁で首切って殺す」「殺す!」 まさに介護の現場は命がけ!? 認知症介護の世界でよくいわれる「その人に合った介護を提供できていない」とはどういうことなのか? 〝超〟が付くほど真面目で感情移入しがちな性分の著者は、バラエティーが豊かすぎる施設の面々との戦いの日々に身も心もズタボロに……。 とはいえ、どんなに辛くとも、推し(乙女ゲーのキャラクター)は私に「愛している」と言ってくれる……。だから大丈夫。家に帰れば、いくらでも彼に会える……そうやって自分を鼓舞し続ける日々が、少しずつ彼女の意識を変えていく――。 「いつでも辞めたい、でもなんだかんだそこそこ楽しい」 「人生のラストステージを任される仕事」 「毎日がラスボス戦(だから経験値もいーっぱいもらえるよ)」 各メディアでも取り上げられることが多くなってきている認知症介護の現場を、批判でも暴露でもなく、人生の先輩たちへのリスペクトと愛をもって丁寧に綴りきった、まさに〝笑いあり涙あり〟の人間ドラマノンフィクション! コミュ障で奥手だった著者が、認知症介護と向き合うことで、〝図々しさ〟に近い生きる力を身につけていく……。この現象を「沼(ゲームやアニメなどの作品にどっぷり〝ハマって〟しまう様子)」と呼ばずして何と呼ぶ!? ドラッグロック、ボディチェック、経腸栄養剤、ムース食、陰洗ボトル、尿取りパット、リハビリパンツ、下顎呼吸……etc.認知症介護業界の専門用語もしっかり解説しています。
  • 推しの妻に転生してしまったのですがお飾りの妻だったので、オタ活を継続したいと思います1
    5.0
    貧乏男爵令嬢フィリーネは、次期侯爵で王宮魔導士のフォルクハルトと ある日突然、国王陛下のいつまでも独身な彼への心配を解消するために 無理やり結婚させられてしまう。 『氷の魔導士』と呼ばれてる冷たい性格の夫の元で 『お飾りの妻』して扱われることにストレスを感じていた彼女は ある日、倒れてしまったことで前世の記憶が戻る。 前世の彼女はスマホアプリゲームの登場人物である フォルクハルトを推す『オタク女子』だった。 ここがゲームの世界だと知った彼女は、 妻として愛されることは諦めて彼を全力で推そうと決意する。 彼の愛犬や使用人達を『同担』に加え、 『ファンサうちわ』や『フォル様グッズ』を作るなど ファンとして彼に愛情を注いでいた。するとデレないはずの推しに変化が……? ※こちらの作品にはイラストが収録されています。  尚、イラストは紙書籍と電子版で異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 異世界婚活~魔王を倒したアラサー女戦士が婚活をはじめました~【合本版】(1)
    値引きあり
    5.0
    全2巻451~643円 (税込)
    【勇者様と結婚したいんです!】――昔から勇者の伝説に憧れていた少女アリシアは、勇者のお供がしたい一心で修業を続けた。しかし…結局、理想の勇者に出会うことはなく、ひとりで魔王を倒してしまったのだった。そんな彼女も気が付けばアラサー。「婚活」という次なる戦場に向かうことを決意する。結婚相談所に向かったものの、理想を捨てきれないアリシアに相談員は困惑。ようやく紹介された相手は「死霊魔術師」のリッチ(523歳)だった…「ちょっと!人間じゃないじゃないのー!」――アラサー剣士アリシアの婚活の旅は始まりから迷子に!?※本作品には「異世界婚活~魔王を倒したアラサー女戦士が婚活をはじめました~(1)~(6)」の内容が格納されてます。重複購入にお気を付けください。
  • 新米パティシエは異世界で甘い生活をはじめました お菓子作りも新婚生活も一生懸命励みます!?
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    新米パティシエの奈子は、ある日交通事故に巻き込まれるが、死を覚悟した瞬間に異世界に召喚され、竜型の精霊クロノと召喚士リディに出会う。クロノの「とびきり甘いスイーツ」として召喚された奈子は、自分の体を差しだすかわりにお菓子を作ってあげることに。それが二人に好評だったため、奈子は彼らと生活を共にして、異世界の材料と格闘しながらお菓子作りに励む。直感で生きるクロノと、寡黙でツンデレなリディからそれぞれ大切にされ、やがて二人と結婚をするが、三人での幸せな新婚生活がスタートしたのもつかの間、リディと結婚したがっていた、この国の王女からスイーツ作りの勝負を持ち込まれ…。
  • 自力で異世界へ! ~優しい仲間と一緒に異世界生活を満喫します~
    5.0
    子供の頃から異世界ものに憧れ、青春を捧げた青年が自力で異世界転生に成功。 ただ、転生先の環境は最悪で、授かったスキルも最底辺と噂される「文字化けスキル」というハードな状態……。 そんな状況でも努力をし続けることで能力を少しずつ開花させていき、優しい大人たちに見守られながら冒険者として成長していく。 自力で異世界へやってきた青年の肩ひじ張らない異世界冒険ファンタジー、開幕!
  • OL強制オ○ニー、私生活を覗かれて
    完結
    5.0
    「この頃ずうっと誰かに見られてる気がする。気のせいかなァ。今、男いないからかなァ。」そんな事を呟きながら、手が股間に伸び、パンティの中にねじ込まれアソコを弄る。下着を脱いで指を激しく出し入れする。昇り詰めようとした時、電話がかかってきた。「オ○ニーは楽しい?山咲久美さん」その瞬間から私は見知らぬ男の言いなりになった。「ブラインドを上げてオ○ニーしてみせろよ。パンツを脱ぐんだ。オマ○コを広げて見せろ。何してる。早くオナれッ!!」アソコに指を入れる。「もっと指を突っ込め!!」私はイッてしまった。全身がヒリヒリするほど男の視線を感じた。それが異常に私を欲情させたのだ。そして!?
  • 美と健康をかなえる メリハリ寝かせ玄米生活 おいしく食べて、ダイエットも健康もかなえる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養素が豊富で、何より玄米の常識を覆すもちもちの新食感が楽しい「寝かせ玄米」。ダイエット、美肌づくり、免疫力アップなど、健康面でもうれしいことづくめです。手間なく作れる方法や、アレンジレシピなど、寝かせ玄米生活を楽しく続ける方法を紹介。
  • 渡部昇一 死後の生活を語る
    5.0
    あの世とこの世の違いを実体験! 人は死んだら、 どんな体験をするのか。 死ぬ前に読んでおきたい! 若いうちに読めば人生が変わる! 著名な評論家として、 言論界で活躍した渡部教授。 魂の存在と死後の世界を リアルに語ってくれた。 「こっちは時計もないし、 昼も夜もないんだよ」 ▽霊界の生活ってどんなもの ▽時間感覚と空間移動は? ▽霊子線が切れる時の感覚 ▽葬式やお墓の意味 ▽信仰を持つことの大切さ ▽地上の政治や経済問題を  どう見ているのか 目次 まえがき 1 帰天半年の「あの世の生活」とは 2 死んだらどうなる?(1) 不思議な「時間」と「空間」 3 死んだらどうなる?(2) 自分の過去世が分かるのか? 4 死んだらどうなる?(3) 葬式、お墓、信仰心の深い意味 5 霊界は、100パーセント存在する 6 死んだらどうなる?(4) 地獄“望遠鏡”、「下界報告」講演…… 7 政治、経済、皇室?―それは過ぎ去る無常のもの 8 自由、平等、格差、福祉の霊界考察 9 死んだらどうなる?(5) あの世で通じる“名刺”とは? 10 あの世から見た幸福の科学グループ 11 渡部昇一氏は、実は仏教系の霊界にいる? 12 死んだらどうなる?(6) 死後に「後悔しない生き方」とは 13 菩薩界に相当する世界に還っていた渡部昇一氏 あとがき
  • 恋活&婚活を成功させる スピリチュアルの法則
    5.0
    多くの人が、ステキな異性とときめく恋愛をしたい、そして生涯支え合って暮らしたい……と望んでいることでしょう。しかし昨今では、結婚率のみならず、恋愛をしている人の割合も大幅に減っている、という現実があります。その理由には、さまざまなものが考えられます。そうした恋愛・結婚に前向きに向き合おうとするあなたに、スピリチュアルな視点も交えて、幸せな恋愛・結婚を実現させるための新たな視点をご提案させていただきます。
  • カンタンなのに家族に人気のお魚おうちごはん
    5.0
    もともと魚を捌くこともままならなかった著者が、家族の健康のために行き着いたのが、栄養豊富な”魚料理”だった! 鮭やカツオといった身近な魚から、いざという時に便利なあさり水煮や冷凍ししゃも、シーフードミックス、サバ缶を使った魚料理。子どもも喜ぶ魚肉加工品やたこ焼き器を使ったアレンジレシピ、イカ墨パスタ、鯛飯など、読んで楽しい、食べておいしい大人も子どもも大満足のお魚料理エッセイ決定版! スーパーの鮮魚コーナー活用術や、今さら聞けない魚の骨を上手に外すコツも必見! リピートしたくなる超簡単レシピ付き!
  • 日本全国地魚定食紀行 ひとり密かに焼きアナゴ、キンメの煮付け、サクラエビのかき揚げ…
    5.0
    日本全国、漁港の傍らに存在する食堂を食べ歩いた著者が旅先でうまい魚を食べるノウハウと魚の魅力を教えます! 北は礼文島から南は波照間島まで、日本全国の漁港を旅しながら味わった美味なる地魚定食。 イラストレーターである著者が、北は礼文島から南は波照間島まで、日本全国の漁港を旅しながら味わった黒ハモ丼、ダダミ、サクラエビのかき揚げ、クジラのオバケにヒラスのカマ焼き、焼きワタリガニなど、とっておきの地魚料理を絵と文で紹介。おサカナファン必見の料理紀行。 <本文より抜粋> 寺泊港は日本海を航行する千石船の寄港地として賑わい、佐渡島と最短距離の港町ということもあって、古くから佐渡と本土を結ぶ拠点となっていた。寺泊港の目と鼻の先となる『魚市場通り』に足を進め、その賑やかなる景観を楽しむ。訪れたのが平日の午後ということもあって、魚の市場通りはいささかの安らぎを見せていた。「今焼き上がったばかりだよぉ~。今日は活きのいいサバにアコウ、クルマエビにツブガイなんかがオススメね」。浜焼きのたなびく煙と香りにいざなわれ、『金八』というお店の前でグリル越しに元気なオジサンの口上を聞く。早速大きな焼きサバを購入してがぶりとやったら、たっぷりの脂がじゅわっとお口に広がり、サバ特有の濃厚な旨みに酔いしれた。そしてぺろりと大きなサバを食い尽くしてしまった。サバがうまかったので、すぐさまクルマエビにツブガイ、イカを注文。こちらも素晴らしい焼き上がりで、クルマエビを殻ごとバリバリとやったら、オジサンはニンマリとアイコンタクトを送ってくれた。食いっぷりを認めてくれたのだと、勝手に解釈して膨らんだ腹を撫でつつ金八の店内へ。 内容(抜粋) 最果ての港、稚内港でカニ丼を味わい、礼文島に渡り究極のウニ丼を食す。 青函連絡船の青史を追懐しつついただいた、マグロ中落ち丼とメヌキの粕漬 風待ちの港にて、ヒラメを噛みしめ男鹿しょっつる焼きそばを流し込む 大河川最上川と日本海が育んだ酒田の味、ダダミとニジバイガイに恍惚とする 寺泊の浜焼きに、佐渡島のサザエの味噌焼き、ハチメのあんかけに昂ぶる イワシ塩焼き、キンメの煮付け、生メバチマグロに喜々とする マグロ問屋が気魂を込めた三崎マグロとじっくりと囲炉裏で焼いた焼き魚 駿河湾漁港定食ラリーにてサクラエビ、シラス、特上のサバ開きをいただく 日本海を渡り、隠岐島後でヘカ料理に舌鼓を打つ 深い味わいのたら汁に愕然とし、富山湾のフクラギに感涙す 焼きサバとへしこに古往今来の食文化を覚える 瀬戸内二大島を巡り、焼きアナゴとひしお丼を深く吟味す これぞ地魚定食。ネギと唐辛子でいただくハマチと白ハゼの煮付け とんねる横丁でヒラスのカマ塩焼き、たらカキ焼海道でワタリガニに血沸き肉躍る 宮古島で煮モズクに驚き、波照間島でカツオのハラゴの塩焼きにうっとり
  • 熱笑!! 花沢高校 (1)
    完結
    5.0
    全29巻330円 (税込)
    コワモテなのに弱虫で中学時代はいじめられっこだった力勝男(りき・かつお)は、新しく生まれ変わろうと花沢高校に入学する。最初が肝心とガンを飛ばして歩く力は、喧嘩を売ってきた男を異様な形相で退散させて、それを見ていた石田鉄太郎(いしだ・てつたろう)から子分にしてくれと志願される。それから三日間、バラ色の人生をおくる力だったが、筋肉ムキムキのメガネ君から決闘を申し込まれて……!?
  • 貯金一年生
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今まで節約してきたのに、なぜか全然お金が貯まらない…という人に向けて、中長期的に見たプランを提案。 節約しているはずなのに、なぜかお金貯まらない、という人は、根本的に節約する部分を間違っているかもしれません。それに、食費や娯楽費など、使えるお金を節約して貯金に回す、というのは、家族の不満も溜まりがちです。今企画では、不満なく家族が快適に過ごせて、なおかつお金が貯まっていく、というベストな方法を図やイラストを使用して解説します。ただ漠然と貯金するのではなく、しっかりと目的を持ったお金を貯めることができる一冊です。
  • 1+1の和の料理 単純こそがおいしい理由
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食材の「自然」のおいしさに勝るものはない 単純こそおいしく、単純こそ美しい和の料理は、食材9割、料理1割。その食材の個性を生かすために副食材があり、調味料があり、調理法がある。「1+1」は決して「2」ではなく、「5」にも「10」にも広がるように、食材の力を知り、至福の一皿を味わっていただく――。丁寧な料理レシピと素材解説で、おいしさの引き出し方を伝える一冊。英語レシピも収載。 【章立て】野菜(菜花、筍など)/魚介&肉、豆腐(鯛、秋刀魚、烏賊、牛、鴨、豆腐など)/ご飯、料理の心得(だしが基本、昆布とかつおのだしの取り方、野菜だしの取り方、調味料、薬味、調理法)/英語レシピ
  • ミミズに笑われない生き方
    5.0
    人間も動物だということ、忘れていませんか? 日本一多忙な年中無休のスーパー獣医によるキョーレツ人生論! 「人間も動物の一種でありながら、動物より高級な存在だと思い上がってしまったことが、 人間界の多くの問題を生み出している」という視点で、多くのカン違い人間にカツを入れてくれます。 他に例を見ない超大胆なその語り口は、あなたを別世界へと誘い、いつのまにかヤル気とパワーがみなぎっている自分に気がつくことでしょう。 *目次より ◎人類の「発明」は、自然界の「模倣」だった ◎群れの構成員には一定の法則がある ◎人間から文明の利器を取り去ると、動物以下になる ◎生物界では、成果主義が当たり前 ◎ダメ男を受け入れたら、あなたのDNAは途絶える ◎「若い頃に戻りたい」は負けた人の言葉 ◎誰も求めていない行為は仕事とは呼ばない ◎手放すものが多いほど、手に入れるものも大きい ◎私たちって「趣味や性格が合う」から別れましょう ◎女は本当は花束なんか好きじゃない ◎みんなが嫌がる仕事ほど儲かる ◎「らしく」生きると、世の中のためになる ◎動物として「正常」かどうかが全ての判断基準 etc.
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 1 (※ただし好感度はゼロ)【電子限定特典付き】
    4.9
    魔法学校に通う17歳のオリアナは、ある日恋人のヴィンセントと共に原因不明の死を迎える。 死ぬ前の記憶を持ったまま、7歳の姿に死に戻ったオリアナ。 愛しい恋人との再会を夢見ながら幾年を過ごし、やっと再会するも、 彼はオリアナのことを何も覚えていなくて……。 「次にくるライトノベル大賞2021」ノミネート作品、待望のコミカライズ第1巻。 ★☆電子限定特典・描き下ろし漫画付き☆★
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)1【電子書店共通特典SS付】
    完結
    4.8
    「会いたかった!」 「申し訳ないが、人違いだろう」 オリアナにとって公爵家嫡男のヴィンセントは優しく一途な、最愛の恋人だった。 幸せな学校生活を送っていたが、十七歳の春に二人とも謎の死を迎えてしまう。 ――気がつくとオリアナは七歳の頃に巻き戻っていた。 入学式に念願の再会を果たすが、ヴィンセントには前の人生の記憶がなかった。 しかも、付き合っていたことをほら話だと思われてしまい、第一印象は最悪に……。 それでもオリアナは決意していた。この人生では必ず彼を守り抜くと。 彼が心配でなんとか傍に居続けようとがんばる女の子と、彼女が気になりながらも素直になれない男の子の、生きるか死ぬか二度目の魔法学校生活、スタート!
  • 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック①
    続巻入荷
    4.8
    1~3巻660~803円 (税込)
    推しの世界に転生!? これはもう、リアルで推せるチャンスです! って、推し活したら私が幸せに……!? ヒロインと同じ人を好きになる推し、教会がほしい推し、ひたすら顔がいい推し……など読み切り3作品を収録♪ 異世界転生×推し活のオリジナルアンソロジーコミック!
  • #ゾンビさがしてます (1)
    完結
    4.8
    全3巻737~759円 (税込)
    人類の9割が謎の感染症に感染・死亡した「あかいひ」から13年。 壊滅前の世界を記憶していないアキは父親をさがすため、仲の良いハル、ナツキと共に村を抜け出す。 外の世界は右を見ても左を見ても、ゾンビ、ゾンビ、ゾンビ!! 途中で助けたユウ、サクラと共にホームセンターへ逃げ込んだ5人。 態勢を立て直し……さあ反撃開始――!! 『三ツ星カラーズ』『ひとりぼっちの○○生活』の著者カツヲが贈る最新作!
  • オタク知識ゼロの俺が、なぜか男嫌いなギャルとオタ活を楽しむことになったんだが
    4.8
    突然だが俺はクラスメイトの高瀬鳴海に絶賛片思い中だ。俺の理想は同じクラスにいる恥ずかしがり屋でぼっちの俺の双子の妹・琴美とも仲良くなってもらい、兄妹揃って薔薇色の青春を送ることなのだが、問題は高瀬の親友・桃井真帆の存在だ。金髪ハーフでセレブギャルの桃井は美人だけど男嫌いで有名で、俺にも冷たい。せめて妹だけは仲良くなれるといいのだけど……。 そんな妹から頼み事をされた俺。ネトゲ嫁とオフ会することになったらしく、緊張するから俺に替え玉になってほしいという。妹のために引き受けたが、オフ会の会場で俺を待っていたのは桃井真帆で――!?!
  • 【電子版限定特典付き】宮廷鍛冶師の幸せな日常1 ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活送ります~
    4.8
    ブラック職場で地獄の日々を送っていた宮廷鍛冶師のフェイク。 あらゆる仕事を押し付けられていた彼は、いつしか人知れず宮廷一の鍛冶師となっていた!  ある日そんなフェイクの才能を見抜き、人柄に惚れ込んだ隣国の公爵令嬢アリシアに彼は引き抜かれることに!? 「私の婚約者になってくれませんか?」 アリシアの告白を受け、彼女の家で鍛冶師としての新生活を送るフェイク。 客一人一人の適性を考え抜いたオーダーメイドの武器は話題を呼び、次第に人々を惹きつけて――。 美少女令嬢に超溺愛されながら幸せを掴む、WEB発の大人気スローライフラブコメが、大幅増量&アリシア視点の書き下ろしストーリーと共に開幕!
  • ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 1
    4.7
    公爵令嬢リーシェの人生には大きな秘密があった――。 それは“20歳で命を落としては婚約破棄の瞬間に戻ってしまう”こと。 これまで商人や薬師、侍女などそれぞれで充実した時間を満喫したが7回目の今度の人生は、違った決意に満ちていた。 「今度こそ長生きをしてゴロゴロした生活を送りたい!」 だが、実行に移すべく城を飛び出そうとした矢先、皇国ガルクハインの皇太子アルノルトと邂逅を果たす。 彼こそ“騎士”だった前世でリーシェを殺害した張本人だった! さらに、妙に気に入られ結婚まで申し込まれてしまい――!? ゴロゴロしたい決意とは裏腹に、波瀾万丈な7回目の人生が始まる。
  • ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する 1
    4.7
    「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!」 「はい、分かりました」「えっ」 20歳で命を落としては婚約破棄の瞬間にループしてしまう公爵令嬢リーシェの人生は、7回目を迎えていた。 過去の人生、商人や薬師、騎士などの生き方を満喫してきたけど、今度の人生こそ長生きしてごろごろしたい! 決意して飛び出そうとしたところ、とてつもない美丈夫とぶつかってしまう。 その男性は、数年後に戦争を引き起こし、リーシェが死んでしまう要因を作り出した皇太子アルノルトだった!? さらに、騎士人生で培った立ち振る舞いを気に入られたのか、彼から結婚を申し込まれて――!? 自分の死の原因であるアルノルトを探るため、リーシェは求婚を了承する。 ごろごろしたい決意とは裏腹に、過去の人生で得た経験を発揮し注目を浴びていくリーシェは、果たして7回目の人生を生き残れるのか……!?
  • 会社と私生活-オンとオフ- 1巻
    4.7
    働く二人の大変身(メタモルフォーゼ)日常譚! 働く人々には会社(オン)と私生活(オフ)がある。ある人は会社員と女装ロリィタ。ある人は会社員と男装パンク。オンとオフのギャップにキュン必至!働く二人の大変身(メタモルフォーゼ)日常譚!X(旧:Twitter)にて累計200万いいね突破の話題作が、イラストから完全コマ割りでコミックス化! (C)2023 Shinnosuke Kanazawa
  • 三ツ星カラーズ1
    値引きあり
    4.7
    上野の街を守るのは、小学生3人娘カラーズ!!上野の街をプリチー小学生トリオが駆け回る!キュートなキャラ&上野の街の圧倒的描き込みで魅せる、電撃大王で大人気連載中のショートコメディ待望の単行本化!!
  • 転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった 1 ~前世最強魔女は快適生活を送りたい~
    4.7
    男爵家の令嬢ラムは、気弱すぎる性格と“魔力持ち”という特殊な体質ゆえ、両親や妹たちから執拗な虐めを受けていた。 嫁ぎ先でも夫の伯爵シャールに見向きもされず使用人からも嫌がらせを受ける灰色の日々。 ――そう、前世の記憶が蘇るまでは。 頭を強く打った拍子に、思い出したのだ。 己が歴史に名を残す最強の魔女だったことを。 「これが、本当の私――!」 記憶と共に規格外の魔力を取り戻した彼女に虐めに耐えるだけの少女の面影はもうなかった…。 虐げられた令嬢による華麗な大逆転劇の幕が上がる!!
  • 手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい【電子特別版】
    4.7
    彼女いない歴=年齢。そんな俺のスマホにインストールされていたのは、どんな人間をも操ることが出来る催眠アプリだった。 検証の結果アプリの力は本物、これを使えばハーレム生活だって夢じゃない。頑張れ俺、今こそ良心を捨て……って 「なんで俺が目を付けた子全員トラブルを抱えてるんだよ!?」  美少女ギャル、地味系隠れ美少女、クールなお嬢様後輩――彼女たちが誰にも言えなかった秘密が催眠アプリの力によって暴かれる! (俺はただエロいことが出来れば良かっただけなのに……!)  自称クズ、だけど根は善人な主人公が、いつの間にか人助けのために大奔走!? 全年齢向け催眠ハーレムラブコメディ! ---- ※本作品の電子版には本編終了後に『ラフ&完成イラスト集』が収録されています。 ----
  • 『縁結び令嬢』がモテ王子の婚活を手伝ったら、なぜか口説かれているのですが!?
    4.7
    『縁結び令嬢』として有名なノエルは、美形でモテる第二王子リュカの婚活を手伝うことに。実は女性が苦手だという彼と本音で話すうち、誠実な優しさに惹かれてしまう。無二の友になれただけで充分――諦めようとしたのに、なぜか王子に抱き締められて!?「君だけが、欲しいんだ」切ないほどのキスと巧みな愛撫で、淫らに蕩かされる。彼の“特別”になれた幸せに涙が溢れて――!
  • ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワイトな宮廷で、幸せな新生活を始めます!~(コミック)【分冊版】 1
    4.7
    魔法好きな平民少女の無自覚無双!! 突然、魔道具師ギルドをクビにされてしまった少女ノエル。失望するノエルだったが、学院でライバルだった魔法使いルークが現れ、彼女を王宮魔術師へと誘う。記録破りで昇格したルークが、ノエルを相棒に指名したのだ。王宮にも彼女の力を信じない人々が多い中、ノエルは、才能と努力、仲間との絆、「魔法が好き!」という思いで全てを乗り越えてゆく!平民出身で魔法大好きなノエルと、大貴族の次期当主のルーク。二人の若き天才が、王国に旋風を巻き起こす! ※この商品は「ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワイトな宮廷で、幸せな新生活を始めます!~(コミック)」を1話ごとに分冊したものです。 (C)2022 Shusui Hazuki┴(C)2022 necomi┴(C)2022 Yasuyuki Torikai
  • 鰹節を手削りする 美味しい暮らし
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鰹節を手削りするーー。 かつてあった日本の家庭での光景は、もう遠い昔のこと。 著者である永松さん(通称「かつおちゃん」)は10年ほど前、祖母が鰹節を削る姿に心を打たれ、それ以来、鰹節一筋。 5年前には、たっぷりの鰹節を削ってご飯に乗せる、究極シンプルな朝ご飯を提供するお店「かつお食堂」を東京は渋谷にオープン。 「ミシュランガイド東京2022」「ミシュランガイド東京2023」の「ビブグルマン」で掲載されました。 毎朝豆を引いてコーヒーを飲むように、食べる直前にチーズを削ってパスタを食べるように 鰹節を“ガリガリシュッシュ”と手削りして、料理に“パラリ!” この“ガリガリシュッシュ、パラリ!”が かつおちゃんが奏でる、鰹節の美味しいリズム。芳醇な香りが鼻を刺激し、いっそう旨味がふくらみます。 「鰹節はまるでお母さん」 かつおちゃんはそう言います。 削った鰹節は、ガリガリの粉っぽいものでも、シュルシュルっとした羽衣のようなものでも “削れていればOK”と、いたって懐が深いから。 そして、日本の味を生み出す素としておばあちゃんから、そのまたおばあちゃんからつながれ、 お母さんから子どもへ、そのまた子どもへとつなぎ、“食を育む”“愛を育む”から。 ほっととする存在なのです。 〈鰹節への愛がたっぷり!〉 そんな鰹節の包容力を実感してもらうには、実際に使うのが一番。 かつおちゃんは、アイスクリームやフルーツにもパラリ。 「スイカに塩をかけると味わいが増すのと同じで、鰹節の塩けがフルーツの甘みを引き出し、旨味がプラスされるんです」 本書にはほかにもたくさんの活用、鰹節を使った出汁のひき方、活用法を掲載。 鰹節のつくり方、歴史、鰹節づくりの職人さんの話、鰹節をめぐる旅情報などもあり、 縄文時代からつながる日本の味をもっと知りたくなります。そして、鰹節を削ってパラリ、したくなります。 [もくじ] 【一章】鰹節を削る|美味しいリズムのひとかけを 【二章】幸せの黄金スープ 【三章】手削り、やってみよう! 【四章】鰹節の愛を育む 【五章】顔が見えるかつお旅 【さいごに】かつおちゃんのメッセージ
  • 祖国を追い出された転生魔道具士は、今日も隣国で元気に暮らしています~「役立たず」と追放した皆様ごきげんよう!お陰様で自由気ままなものづくり生活を満喫中です~【電子限定SS付き】
    4.6
    魔力は弱いものの前世の記憶を持ち、数多くの便利アイテムを作り出す魔道具士のエステリーゼ。しかしある日、妬んだ妹にハメられ魔道具の功績も婚約者も奪われた挙句に国外追放されてしまう。このままじゃ大好きな魔道具が作れない…と途方に暮れるエステリーゼだったけれど、隣国の王子に才能を見込まれ、王家に身を寄せることになり…!? 最高の環境を与えられたエステリーゼはこれまで以上に才能を発揮! 国中の悩みを解決する便利道具で人々を虜にしていく。一方、姉以上に才能があると嘘をついた妹のせいで、祖国には崩壊が忍び寄っており…。
  • 宮廷鍛冶師の幸せな日常(1) ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活を送ります~
    続巻入荷
    4.6
    仕事に真摯な宮廷鍛冶師の主人公・フェイクは、ブラックな職場で同僚や上司から日々あらゆる仕事を押し付けられていた。 それでも一心に取り組む彼は、ある日隣国の公爵令嬢・アリシアに婚約者として引き抜かれて――!? ブラック職場から一転、幸せをつかみ取る日常譚!
  • 腹黒陛下の甘やかな策略~婚活を助けたらプロポーズされました!?~
    4.6
    そんな顔で見つめられたらこの場で犯したくなる 婚活を手伝っただけなのに、陛下の想い人がまさか私だなんて……!? 伯爵令嬢ながら占術師見習いのニーナが若き国王エセルバートの花嫁選びを手伝うと、ニーナ自身が国王の想い人という結果に!! さらに好意を抱いていた国王側近は、実は変装したエセルバート自身だったなんて!! 彼の唇がそっと触れただけで、ニーナの胎内には熱がこもってきて――。でも王妃になる決意がつかないニーナは逃げ出してしまい……!?
  • 治療では 遅すぎる。 ひとびとの生活をデザインする「新しい医療」の再定義
    4.6
    100年人生のカギ――それは健康でいられる社会を構築することだ。 いかに病状を表面化させずに長生きするか? そのために医療は何ができるのか? 「ストリート・メディカル」という方法によって医療を再定義し、誰もがよりよい人生を獲得できる世界を創るための若き現役医師の挑戦。 本書は、2011年から医師とクリエーターという異色のコンビが始めた「広告医学プロジェクト」を活写。その活動を通じて得られた知見と具体化されつつある事例を紹介することで、新しい医療と社会のあり方を提示するもの。 著者の武部氏は、2013年にiPS細胞から血管構造をもつ機能的なヒト臓器を世界で初めて創り出すことに成功、その研究成果は国際的に高く評価され、米スタンフォード大学、シンシナティ小児病院など米国でも活躍している。2018年春には、最年少で横浜市立大学教授に就任し話題を呼んだが、さらに2019年には東京医科歯科大学から教授として招聘され話題になった今、最も注目される日本人医師のひとり。

    試し読み

    フォロー
  • すべての始まり どくだみちゃんとふしばな1
    4.6
    同窓会での歯に衣着せぬ会話で確信する自分 のルーツ、毎夏通う土肥の海のヒーリング効 果、山形のこけし師匠のどくだみ茶健康法、 父の最後の切なくて、良いうそ……。世界的 作家である著者が自分の人生を実験台に、日 常の違和感や心の動きを観察してわかったこ と。忙しなくて泣けることが多い人生を、自 由に、笑って生き抜くヒントが満載。
  • 南国かつおまぐろ旅(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    4.5
    新宿赤マントシリーズ第4弾が電子書籍で登場。改行を多くすることによってスピードと効率化を図る「改行改革」を唱えたり、山形県で馬に乗って馬上の感覚について考えたり、椎名誠がさまざまなことを考える人気エッセイ。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> ガクとの再会 ふらふら越年日記 改行改革 料亭三昧 クソまみれの人生 白兵戦 べったら漬けの余裕 幕張メッセで不思議な宴 九州ジグザグ旅 群れの街シブヤ 重苦しい朝 南国かつおまぐろ旅 奥会津の山里で 新島クサヤ旅 夜の街三点セット 何もおこらなかった 春眠よいずこ 困ったものだ 奥会津だより その1 奥会津だより その2 パンツおまけ事件 奥会津だより その3 腹のへる村 突然熱との遭遇 死ね全国のクルマピカピカ野郎 死ね全国のアウトドアバカたちよ いやなガキがふえている 祝刊行「日本のバカベスト100」 お盆にメッセで 一馬力のシアワセ 別府からのセーカン 嵐のまにまに 君は「ネギー」を知っているか? 怪奇ねむり男 大阪ふらふら記 羽田はバカになりました。 瀬戸内海カニ・エビ旅 温泉とヘルメット 秋空ラーメン旅 名古屋の偶然 松山でむなしい記者会見 あとがき 文庫版のためのあとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • もふもふとむくむくと異世界漂流生活 ~おいしいごはん、かみさま、かぞく付き~1【電子書店共通特典イラスト付】
    4.5
    飼い犬のマックス、飼い猫のニニと穏やかな毎日を送るサラリーマン・山田健太郎。 ある日、散歩中に事故に遭い、目を覚ますと自然豊かな絶景が広がっていて──…。 突如現れた自称「創造主」のリスもどき曰く、ここは異世界だという。 「君が来てくれたおかげでこの世界は救われた」ので、自由に暮らしていいらしい……。 巨大化&喋るマックスとニニ、新たな仲間たちとの出会い… もふもふと美味しいご飯に囲まれた、気ままな異世界放浪記!
  • マンションの「音のトラブル」を解決する本―――買う前・住む前に読んでおきたい基礎知識
    4.5
    子どもの飛び跳ね、落下音、移動音、開閉音、 トイレ、シャワー、楽器・テレビ、 リフォーム後のもめ事に悩んだら、まずはこの1冊。 身近でわかりやすい18のケースを紹介 音は、ひとたび気になり出すと耐えられなくなり、 近隣住民との間で深刻なトラブルを引き起こしかねません。 ●最近の例 2020年5月に、足立区入谷(東京都)で音をめぐって 殺人事件にまで発展したケースがあります。 アパートの一階に住む60代男性と息子が襲われたのです。 犯人は隣に住む60代の男です。 犯人いわく「隣の部屋がうるさく、我慢の限界だった」とのことですが、 目の前で父親を殺された妻と子どもはどんな思いだったでしょうか。 江戸川区葛西(東京都)の高齢者向けマンションでは、 80代の男性が隣の部屋に住む60代男性を包丁で切りつけています。 「生活音がうるさかった」ことを理由にあげていましたが、 同じマンションに住む住人によると、 被害者の男性がとくに気になる生活音を出している様子はなかったとのこと。 いずれにせよ、住まいで発生する音は、 ときには殺人事件までエスカレートしてしまうほど、 切実で無視できない問題なのです。 また最近では、コロナによるリモートワークの増加で、 在宅時間が長くなったために、騒音に関する苦情が増えています。 音の問題は、これからますます注目されるに違いありません。 お互いに気持ちのよい住環境を維持するためにも、 そしてマンションの資産価値を下げないためにも 近隣の人間関係には十分に配慮しましょう。 ■目次 ●第1章 マンションの音はなぜ気になるのか  最近問題になっているマンションの騒音トラブルの事例と、  日本における住宅建築の変遷と音の関係を紹介。 ●第2章 音の正体を知る  マンション内で発生する音の基本的な特質と伝わり方、  人の耳の聞こえ方の特徴を理解しよう。 ●第3章 どんな音が問題になるマンション内の音といっても、  発生のしかたや伝わり方、種類など、  さまざま。とくにトラブルになりやすい音を解説。 ●第4章 まずは加害者にならない  トラブルになりやすい音の防止法や  クレームを言われたときの対応、訴えられたときの対策など。 ●第5章 被害者になったらどうする音を出す相手に対する  上手な対応のしかたや音を防ぐ対策など。 ●第6章 管理組合の役員になったら住人の間で音に関するトラブルが起きたとき、  自分が役員になったときの対応・心構え。 ●第7章 リフォームするさいに気をつけること  「前より音がうるさくなった」というクレーム事例が頻発。  安易なリフォームは禁物。 ●第8章 買うときはここをチェック  モデルルームで質問すべきこと、間取り図の見方など、  これから購入する人に参考になる情報等。 ■著者 井上勝夫
  • うつ病九段 無料試し読み版
    無料あり
    4.5
    ※こちらは無料試し読み版です。続きは製品版をご購入の上、お楽しみください。 人気プロ棋士の先崎学九段を“うつ”が襲ったのは、47歳の誕生日の翌日でした。 頭がどんよりと重く、将棋を指しても対局にまったく集中できない。 1日のうち、何度も電車に飛び込む自分の姿が脳裏をよぎるようになります。 「学、入院するんだ。このままでは自殺の恐れがある」 精神科医の兄からのアドバイスによって、先崎さんは精神病棟への入院を決意します──。 本書は、うつ病で1年間の休場を余儀なくされた先崎さんの闘病エッセイを、漫画家の河井克夫さんが漫画化したもの。文藝春秋のニュースサイト「文春オンライン」で連載され、累計564万PVを記録する大きな反響を呼びました。 朝起き上がれない。活字が頭に入らない。詰将棋も解けない……。そんなドン底の状態から、いかにして先崎さんは自分と将棋を取り戻していったのか。現役復帰を果たすまでの軌跡が、ユーモラスかつ繊細なタッチで描かれます。 「お見舞いには”みんな待ってます”の一言を」 「うつ病にとって散歩は薬」 「規則正しい日課で生活ズムを取り戻す」等々、 ”うつヌケ”のための実用的なヒントも満載です!
  • もう一度、抱きしめたい 脳性まひの僕に舞い降りたダウン星の王子さま
    4.5
    生まれたときから脳性まひで、車イス生活をよぎなくされ、一人では食事もできない。そんな著者が結婚し、生まれた子どもはダウン症と診断された――。 「わが子がダウン症児として誕生したとき、ぼくは歩いたこともないのに、膝から崩れ落ちていくように自分の感情が壊れていくのを止められなかった。発狂してしまいそうだった。障害者を取り巻く環境など、それを知り過ぎている自らの記憶が忌まわしかった」 それでもわが子への愛情は日に日に大きくなり、不自由な体で、NICU(新生児治療室)に入院する愛児のもとに通い続けた。「ケンジはなダウン星の王子なんだ…でも王様に何かあったらダウン星に帰らなきゃいけないんだ」 ともに障害者という父と子の、432日――短くも濃密な1年2ヶ月を綴った感動の記録。
  • ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワイトな宮廷で、幸せな新生活を始めます!~ 1巻
    4.5
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典SSを入手してください。 魔法大好き! アイツは…!? 平民少女と貴族少年、魔法の天才コンビが大活躍! 突然、魔道具師ギルドをクビにされてしまった少女ノエル。ノエルにとって、魔法を使える町で唯一の職場だったのに……失望するノエルだったが、学院でライバルだった魔法使いルークが現れ、彼女を王宮魔術師へと誘う。記録破りで昇格したルークが、ノエルを相棒に指名したのだ。私が、全ての魔術師の憬れである王宮魔術師に!? だが、王宮にも彼女の力を信じない頭の固いご老人がいて……それでもノエルは、才能と努力、仲間との絆、「魔法が好き!」という思いで全てを乗り越えてゆく! 平民出身で魔法大好きなノエルと、大貴族の次期当主のルーク。二人の若き天才が、王国に旋風を巻き起こす! 最高に気持ち良い異世界ファンタジー。どうぞお楽しみください! (C)2021 Shusui Hazuki┴(C)2021 necomi
  • 隠し事がある恋人たちは普通の生活を送りたい【描き下ろしイラスト付き電子限定版】
    4.5
    【恋人だから絶対バレたくないことがある!!!】彼氏の井室時雨と幸せな日々を過ごす烏丸日織は、“エリート暗殺者”という裏の顔を持つ女子高生。素性を必死に隠す日織だが、一方の井室もまた、実は”戦闘型アンドロイド”であるという秘密を抱えていた。同じように隠し事を持つ友人たちと高校生活をおくる中、彼らの周りで不穏な動きが起きはじめ!? 青春あり、バトルあり!? の新感覚ラブコメディ!!【電子限定の描き下ろしイラスト付き!!】
  • どうか俺を放っておいてくれ なぜかぼっちの終わった高校生活を彼女が変えようとしてくる
    4.5
    恋、友情、輝かしい青春。そんな期待に胸を膨らませた俺の高校生活は――結局ぼっちのまま終わった。 そして迎えた卒業式前日……。 「死なないで! 七村くん!」  モデル顔負けの美人・花見辻空をかばい、俺はトラックに轢かれて人生の幕を閉じた……はずだった。 「神様の気まぐれかもね」 しかし、その事故を機にどうやら俺は同級生の花見辻と一緒に高校一年生の入学式に戻ってしまったのだ。 二度目の高校生活は輝かしい青春など期待せず大人しくぼっちで過ごそうと思いきや……彼女から望んでもいない提案が。 「ぼっち脱却、私が手伝ってあげる」 この物語は俺が二度目の高校生活で送る、最悪で最高の青春ラブコメだ。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • エリート上司とヒミツの絶頂とろあま生活~俺が試してみようか?~【単行本版】
    完結
    4.5
    全1巻715円 (税込)
    【この作品は同タイトルの単行本版です】幸せな結婚生活は、私の不感症が原因でたった2か月で破綻。帰る場所もなく、会社にも内緒にしていたけど、主任にバレてしまって…。理由をしった主任は突然キスして、耳元でささやく「濡れないっていってたけど、俺が試してみようか?」。やさしくからだ中を愛撫されると、もうアソコはトロトロ。舌で舐められただけでイッちゃった。「俺と七瀬さんの相性がとってもいいのかもしれないね」やさしい主任といっしょに暮らすことにしたんだけど、主任も離婚経験者で…その原因は性欲が強すぎるから!? ベッドで「あしたから、じっくり開発してあげますから」なんて、私のカラダはいったい、どうされちゃうの?
  • 旬の魚はなぜうまい
    4.5
    秋のサンマ、冬のブリ、夏のカツオ…。冷凍設備が整い季節感の薄れてきた今日でも、日本人の食生活の中で、「旬の魚」はしっかり生きている。だが、「旬」とは何なのだろうか。魚たちがもつ多様な姿形や生息場所、行動、産卵期などを語り、その生態と味や料理法とのかかわりを明らかにする。食卓での話題が広がる楽しい1冊。

    試し読み

    フォロー
  • ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~ホワイトな宮廷で、幸せな新生活を始めます!~(コミック) 1巻
    無料あり
    4.4
    無自覚な魔法の天才が世界を揺るがす!! 突然、魔道具師ギルドをクビにされてしまったノエル。失望するノエルだったが、学院でライバルだった魔法使いルークが現れ、彼女を王宮魔術師へと誘った。記録破りで昇格したルークが、ノエルを相棒に指名したのだった。王宮にも彼女の力を信じない人々が多い中、ノエルは、才能と努力、仲間との絆、「魔法が好き!」という思いで全てを乗り越えてゆく――。平民出身で魔法大好きなノエルと、大貴族の次期当主のルーク。二人の若き天才が、王国に旋風を巻き起こす異世界ファンタジー第1巻。 (C)2022 Shusui Hazuki┴(C)2022 necomi┴(C)2022 Yasuyuki Torikai
  • ひとりぼっちの○○生活(1)
    完結
    4.4
    全8巻627~704円 (税込)
    友達ってどおしたらできるのかな…。 極度の人見知りの女の子・一里ぼっち。中学でクラス全員と友達にならないと、唯一の親友と絶交しなければならない!? 絶体絶命友達つくろう計画、奮闘の第1巻!
  • 日曜劇場 VIVANT(上)
    4.4
    福澤克雄監督が手掛けた話題沸騰のドラマの 原作オリジナルストーリーを完全ノベライズ! 「いいか。どんな手を使ってもいい。一か月以内に九千万ドルを取り返せ」 大手商社勤めの乃木憂助は、ある日勃発した誤送金事件解決のため、中央アジアの小国、バルカ共和国に向かう。 己の全てを掛けて大金を追ううちに見えてきたのは、世界中で暗躍する秘密組織の影だった。 「お前は世界中を巻き込む大きな渦に入り込んだ」 遂に、冒険が始まる──。
  • どうか俺を放っておいてくれ なぜかぼっちの終わった高校生活を彼女が変えようとしてくる 1巻
    4.4
    目指せ脱ぼっち!最悪で最高な高校生活2周目ラブコメ!! 恋、友情、輝かしい青春。そんな期待に胸を膨らませた俺の高校生活は――結局ぼっちのまま終わった。そして迎えた卒業式前日。クラスメイトの花見辻空をかばい、俺はトラックに轢かれて人生の幕を閉じた……はずだった。花見辻と一緒に高校一年生の入学式に戻ってしまった俺。二度目の高校生活は輝かしい青春など期待せず大人しくぼっちで過ごそうと思いきや……。「ぼっち脱却、私が手伝ってあげる」この物語は俺が二度目の高校生活で送る、最悪で最高の青春ラブコメだ。GA文庫の大人気作、待望のコミカライズ!「原作者・相崎壁際書き下ろしSS」と、原作者が本書のためにシナリオを書き下ろした「おまけ漫画7P」も収録! (C)Kabegiwa Aizaki/SB Creative Corp.Original Character Designs:(C)Mamyoda/SB Creative Corp.┴(C)2022 Mutsuko Shiki
  • 転生令嬢はご隠居生活を送りたい! 王太子殿下との婚約はご遠慮させていただきたく(1)
    完結
    4.3
    神様のミス(!?)で”初代聖女”確定の令嬢に転生させられてしまったアイリーシャ。前世では華族令嬢として人目にさらされすぎたから、二度目の人生では隠密スキルを磨きに磨いて、目指せまったりご隠居生活! のつもりだったのに、”絶氷の貴公子”として絶大な人気を誇る王太子・エドアルトの「最有力婚約者候補」として大注目されてしまう! そんな周囲の視線だけでも重荷なのに、当のエドアルト様までもがわざわざアイリーシャを探し出しては「俺は君と踊りたい」と特別視! でもアイリーシャは『みんなが羨む超イケメンキラキラ王太子(スパダリ)の婚約者』なんて、どこまでも目立つポジションはお断りです! だけどエドアルト様と一緒にいると、その近い距離がなんだか心地よくて……? 異世界×不意打ち溺愛=胸きゅん!? ラブファンタジー!
  • 三食昼寝付き生活を約束してください、公爵様
    4.3
    伯爵家の娘リーシャは後妻の母娘に虐げられていたが、そんなリーシャに結婚の話が届く。 相手は、イケメン堅物仕事人間のリンドベルド公爵。 周囲からの結婚の打診がうるさかった公爵は、お互いの私生活に口を出さない、仮面夫婦になってくれるような令嬢を探していた。 そんな条件に当てはまったリーシャは、結婚に際して1つの条件を提示する。 「三食昼寝付きなおかつ最低限の生活を提供してくれるのなら結婚します」 実家の仕事などを全て行っていたリーシャは、常に忙しく寝不足続きだったのだ。 この忙しさから解放されると喜んだリーシャだが、リンドベルド侯爵邸では予期せぬことが―― 三食昼寝付き生活を目指す公爵夫人の奮闘記がはじまる!
  • 初恋の幼なじみに婚活をジャマされます(1)
    4.3
    1~4巻550円 (税込)
    婚活中で「彼氏いない歴=年齢」のアラサー女子・上間菜月は8年ぶりに初恋の幼なじみ・長浜洸人に再会。 29歳の誕生日に酔いつぶれていたところを、なんとお持ち帰りされてしまう。 さらに婚活に苦戦していることを知った洸人に「オレと付き合えば」と言われて…!? 大人気作『ちっちゃいときから好きだけど』の作者が描く大人な胸キュン幼なじみラブ、電子合冊版第1巻! ※マイクロコンテンツ版1~4巻を収録
  • パソコン持ち転生令嬢ですが、推しキャラと永遠の独房生活を満喫中です。【特典SS付】
    4.3
    監獄で、ふたりっきり。ゆっくりとした時間が、ふたりの傷ついた心と体を癒していく――。WEBにて絶賛!牢獄転生ラブファンタジー書籍化! 書き下ろしSTORY『星空の下で』収録 昔から嫌われていた実の姉と元婚約者から裏切られ、真っ白な部屋に幽閉された撫子。彼女はそこで……笑みをこぼした。「大成功、ってね」ここは撫子が転生前にハマっていた和風乙女ゲームの世界。前世でGETした宝くじの当選金と、通販ができる不思議なパソコンで、自由な生活を満喫しよう!と思った矢先。心底好きだった、あの初期シリーズのキャラ蘇芳が目の前に現れる――。ずっとひとりぼっちだった彼の震える手を握って、たくさんの時間をいっしょに過ごした。家庭用のプラネタリウムで、星を眺めた。「ねえ蘇芳さん」「ん?」「これから先どうなるかなんてわからないけど、ずっと一緒にいてね」「……ああ」そんな中、撫子に“監獄の外に出られる”と綴られた手紙が届いて……。ふたりぼっちの監獄生活の行きつく先とは――? ※電子版はショートストーリー『白の牢獄での日常【蘇芳視点】』付。
  • 大学生活を極める55のヒント
    4.3
    1巻1,056円 (税込)
    ファミレスでバイトしろ、大学の授業はこう受けろ――ゴロゴ板野が君に贈る、ロクでもない大人にならないための大学生活の掟!┴◎大学生のうちに一度は肉体労働をしてみよう。人が動いて「働く」と書く。┴◎ファミレスかファストフードの店員を経験しないと、ろくでもない大人になる。┴◎大学の授業なんてつまらないに決まっている。学問は本来、教えられてするものではなく、自分でするものだ。┴◎誰のものでもいい。「全集」を読みなさい。┴◎1年で映画を100本観るのは、大学生の義務である。┴◎株式欄は、日本を知るための大百科だと知った日。
  • 塩だけで髪もからだも洗ってしまう新習慣 塩浴生活をはじめよう!
    4.3
    2014年頃より「塩浴」が話題になっています。塩浴とは、シャンプーも石鹸も使わない入浴法で、飽和食塩水=塩湯をつくり、これを薄めて肌や髪に塗って汚れをとるというもの。肌に、髪の再生力を高める美容法です。
  • たまこ定食 注文のいらないお店 1
    完結
    4.3
    三浦珠子(30)は父が遺した、わずか8席の定食屋を一人で切り盛りしています。そこは、注文のいらないお店で、近所の評判によると、この定食屋に通うとなぜか身体の調子が良くなるらしく、なかなか賑わっています。実は、身体の調子が良くなる理由は、珠子に秘密があって……!? 少しのお酒と、その人の病状に合った、色とりどりの料理の組み合わせをご堪能下さい。この巻に登場する料理は「あさりと菜の花の酒蒸し」「カツオのづけ丼」「しょうがプリン」など全部で約21種類! 垂涎の新感覚グルメ漫画をお楽しみ下さい!!
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから (※ただし好感度はゼロ)【分冊版】 1
    無料あり
    4.2
    魔法学校に通う17歳のオリアナは、ある日恋人のヴィンセントと共に原因不明の死を迎える。 死ぬ前の記憶を持ったまま、7歳の姿に死に戻ったオリアナ。 愛しい恋人との再会を夢見ながら幾年を過ごし、やっと再会するも、 彼はオリアナのことを何も覚えていなくて……。 「次にくるライトノベル大賞2021」ノミネート作品、待望のコミカライズ。分冊版第1弾。
  • 四天王最弱だった俺。転生したので平穏な生活を望む コミック版 (分冊版) 【第1話】
    完結
    4.2
    鬼王・ランガはゴブリンという最下等種から努力で魔界四天王にまで上りつめたが、他の四天王からは「四天王最弱」と蔑まれていた。そして勇者が魔王城に攻めてきたその日、ランガは仲間の裏切り・謀略によって命を落としてしまう。しかし前世の記憶を留めたまま人間に転生したランガは、戦いに明け暮れていた前世とは違う平穏な生活を送ろうと努力を始める。しかし、そこにかつての腹心・アーミラが現れ、自分を陥れた仇敵とも対峙することになり…。平穏を望む彼の願いは叶う…のだろうか?
  • 悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! 学園生活を満喫するのに忙しいです
    4.2
    第一王子の婚約者である公爵令嬢のフランは、頭をぶつけた衝撃で自分が前世プレイした乙女ゲームの悪役令嬢に転生したことを思い出す。しかし序盤でやめてしまったため、肝心のストーリーはほとんど覚えていない! 前世は病弱で学校に通えていなかった彼女は、悩んだ末にゲームシナリオは放置し、憧れていた学園生活を満喫することを決意した。そのために身分を隠して平民クラスにもぐりこんだのに、婚約者のアドルフが乗り込んできてすぐに身分はバレてしまう。その上、ゲームヒロインの聖女はアドルフを狙っているようで、何かとフランにちょっかいをかけてきて――? はちゃめちゃ学園ラブコメディ、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 隣のクラスの美少女と甘々学園生活を送っていますが告白相手を間違えたなんていまさら言えません【電子SS特典付き】
    完結
    4.2
    『たとえばラストダンジョン前の村の少年~』サトウとシオ、待望のラブコメ最新作! 「好きです、付き合ってください!」 高校生・竜胆光太郎、一世一代の告白! 片想いの桑島深雪に勢いよく恋を告げたのだが――なんたる運命のいたずらか、告白相手を間違えてしまった……はずなのに、 「光太郎君ならもちろんいいよ!」 学校一の美少女・遠山花恋の返事はまさかのOKで、これじゃ両想いってことになっちゃいますけど!? しかも二人のカップル成立にクラス中が大歓喜、熱烈祝福ムードであともどりできない恋人関係に! いまさら言えない誤爆から始まる本当の恋。 『じゃない方のヒロイン』だけどきっと本命になっちゃうよ? ノンストップ学園ラブコメ開幕! 電子版には書き下ろし特典ショートストーリー「欲望的! 漫才練習」収録! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 出稼ぎ令嬢の婚約騒動 次期公爵様は婚約者に愛されたくて必死です。【特典SS付】
    4.2
    身分を隠して貴族家で臨時仕事をしている貧乏伯爵令嬢イリーナの元にある日、婚約話が持ち込まれた! 家のための結婚は仕方がないと諦めている彼女だが、譲れないものもある。それは、幼い頃から憧れ、「神様」と崇める次期公爵ミハエルの役に立つこと。結婚すれば彼のために動けないと思った彼女は、ミハエルの屋敷で働くために旅立った! 肝心の婚約者がミハエルだということを聞かずに……。婚約相手を知らずに婚約者の屋敷で働く少女と、婚約者として見向きもされずに四苦八苦する青年のすれ違いラブコメディ! ※電子版はショートストーリー『出稼ぎ令嬢の日常』付。
  • 転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった 1 ~前世最強魔女は快適生活を送りたい~
    4.2
    気弱な伯爵夫人ラムは、新婚にもかかわらず夫の伯爵シャールに見向きもされない日々を過ごしていた。 さらには、その扱いを見た侍女や執事に軽んじられ、嫌がらせをされるように。 辛い生活が続いたある日、侍女に突き飛ばされ頭を打ったことがきっかけで、ラムは前世の記憶を思い出す。 なんと、ラムの前世は歴史に名を残す偉大な魔法使いアウローラだったのだ! 記憶を思い出したことで、今までの扱い耐えられなくなったラム。 彼女は、いつものように嫌がらせをしてくる侍女を、執事を……魔法で吹っ飛ばす!! そうして窮屈な「伯爵夫人」生活から抜け出そうと行動し始める! しかし、様子が変わったラムに興味をもったのか、シャールが迫ってきて……? 果たして、ラムは自由な生活を手に入れることができるのか――!?
  • 外れスキル『コンビニ』で最強の勇者に成り上がる!~異世界でコンビニ生活を満喫しつつ、オレを追放したクラスメイトを見返す事にしました~(単話版)第1話
    無料あり
    4.1
    1~9巻0~165円 (税込)
    クラスごと異世界転移をし、魔王退治を求められた秋ノ瀬彼方。しかし彼に授けられたのは、外れスキルの「コンビニ」だった! さらにはチートスキルを身につけたクラスメイトに濡れ衣を着せられ、王都から追放されてしまう。彼方は森で出会った少女・ティーナとともに「コンビニの勇者」として成り上がることに……!? 陰謀渦巻く剣と魔法の世界で、お茶とおにぎりを売りさばき、目指せ打倒魔王!? コンビニ成り上がりファンタジー! (C)藤原里(C)こたつ猫/フレックスコミックス
  • 転生令嬢は逃げ出した森の中、スキルを駆使して潜伏生活を満喫する(コミック) : 1
    4.1
    幼い頃から家族に虐げられていた伯爵令嬢・ララは、自殺未遂をきっかけに前世の記憶を取り戻す。今度こそ幸せになろうと、幼い異母弟と小さな飼い犬(?)を連れて、危険な森の中へ逃げ込むが――!? チートすぎる『スキル』のおかげで超快適! 異世界スローライフ物語、開幕。
  • 築地魚河岸三代目 1
    完結
    4.1
    銀行から築地魚河岸へと職場が変わった旬太郎。だが、初日から遅刻!果敢に仕事にチャレンジしようとするが、魚に関してはまったくのド素人。そこで旬太郎は「わかったふりしてお客さんにはすすめられない」と、カツオを手に店を飛び出して……
  • また明日
    4.1
    平凡なサラリーマン家庭に育ったヤヨイは、お嬢様のユリコ、体が大きく優しいマスコ、お調子者のカツオ、隣家の息子タカユキと同じ小学校で学んだ。五人はそれぞれの道を歩み、還暦近くになって再会。会わない間に大人になったところもあり、変わらないところもあり......。ささやかなようでいて、いろいろあった人生を生きてきた五人の物語。
  • 愛しのローカルごはん旅 もう一杯!
    4.1
    カツオの塩たたき、冷や汁、福島餃子に白くま、おやき…8県48のご当地グルメを堪のうしています。描き下ろし「台湾まんぷくツアー」も収録。
  • かつお節さえあれば、かんたんに料理上手 うまい! 「おかか」ごはん
    4.0
    毎日のごはんがおいしくなる! 日本の味「だし」が身近になる! かつお節の老舗ブランド「にんべん」の社員が、かつお節を使いこなすための簡単レシピを紹介。手軽に使える小分けのフレッシュパックを使って、「だしを取る」「うまみをプラスする」「栄養バランスを整える」など、日本の伝統食かつお節の魅力をフルに活用したレシピを約100品掲載。日本の伝統食の力を再確認できる一冊。今すぐ作りたくなる料理満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 引退賢者はのんびり開拓生活をおくりたい1
    4.0
    エリートたちが通う王立学園で次々と優秀な人材を育成し、「賢者」として名高いオーリン・エドワース。学園長のパワハラにうんざりし、長年勤めた学園を去った彼は最後の教え子・パトリシアと共に謎多き島《災いを呼ぶ島》の調査に乗り出す。一方、国家の中枢を担う存在となり《黄金世代》と称えられるかつての教え子たちにオーリンの引退の噂が伝わって――?引退賢者がおくる離島開拓ファンタジー、ここに開幕!!
  • 鬼恋クラッシング!1
    無料あり
    4.0
    1~5巻0~165円 (税込)
    「ここを知らない人に触られるの平気?」 鬼と人間が共存する世界—— 幼いころ、鬼であることを理由に虐められていた虎次郎は、助けの手を差し伸べてくれた近所のお兄ちゃん・要に恋心を抱いていた。 2人は引っ越しを機に疎遠になるが、10年後に偶然の再会を果たす。 数日後、アルバイトを始めようと友人に紹介された先へ向かった虎次郎。 着いてみるとそこは、ピンクの雰囲気が漂う大人のお店だった…! 困惑している所を要に助けられるが、そのままカフェに連れいていかれて——!?
  • #ゾンビさがしてます【分冊版】 1
    無料あり
    4.0
    人類の9割が謎の感染症に感染・死亡した「あかいひ」から13年。 壊滅前の世界を記憶していないアキは父親をさがすため、仲の良いハル、ナツキと共に村を抜け出す。 外の世界は右を見ても左を見ても、ゾンビ、ゾンビ、ゾンビ!! 途中で助けたユウ、サクラと共にホームセンターへ逃げ込んだ5人。 態勢を立て直し……さあ反撃開始――!! 『三ツ星カラーズ』『ひとりぼっちの○○生活』の著者カツヲが贈る最新作! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 5分間ノンストップショートストーリー ミステリー部が謎を解かせてもらえない
    4.0
    1巻999円 (税込)
    クラトに憑依した歴史上の人物たちとともに、生徒から寄せられる謎を解き明かしていく歴史×謎解きショートストーリー12話! ●マジック部から持ち込まれた写真の謎……憑依した豊臣秀吉が一夜城の伝説を鍵に謎を解く「消えた部員たち」。 ●バレー部のカオリから持ち込まれた音信不通の友だちの謎……憑依した武田信玄が自身の死の逸話を鍵に謎を解く「途絶えたメッセージ」。 など、歴史が鍵となる謎解き12話を収録。 【本書の特徴】●1話5分で読めるから、朝読にぴったりです! ●歴史人物の紹介付き! ●謎編・解決編に分かれているので一緒に謎を解ける! 【目次】第0話 廃部の危機/第1話 消えた部員たち/第2話 おやつ騒動/第3話 口論の真実/第4話 途絶えたメッセージ/第5話 ダンス部の公演/第6話 のこされた絵/第7話 料理コンテスト/第8話 名前の謎/第9話 祖父の贈り物/第10話 告白と暗号/最終話 スボスと憑依の真相
  • 空き店舗(幽霊つき)あります
    4.0
    築五十年のオンボロビル「スカイカーサ武蔵小金井」には、人なつこい幽霊の少女・アリサがいる。一階の若き古本屋店主・達也を始め、逝ってしまった大事な人への後悔を抱える店子たちは、アリサの「つなぎ」でその人たちと涙の邂逅を果たす。みんなに愛されるアリサだったが、その「過去」にはある痛ましい事件が――。ほろりと泣けるミステリ。
  • 金のタマゴ(1)
    4.0
    夢は一千万部をこえる作品を作ること! 新人ラノベ編集者、桜井珠子の奮闘よんこま! 新人賞受賞、書籍化、アニメ化……。越える壁があるほど燃えてくる! いろいろな人を巻きこんで、珠子、夢に向かって駆け抜けます──!!
  • うつ病九段
    4.0
    プロ棋士がうつ病になり、将棋を指せなくなって……。 先崎学のベストセラー手記『うつ病九段』を完全コミカライズ! 人気プロ棋士の先崎学九段を“うつ”が襲ったのは、47歳の誕生日の翌日でした。 頭がどんよりと重く、将棋を指しても対局にまったく集中できない。 1日のうち、何度も電車に飛び込む自分の姿が脳裏をよぎるようになります。 「学、入院するんだ。このままでは自殺の恐れがある」 精神科医の兄からのアドバイスによって、先崎さんは精神病棟への入院を決意します──。 本書は、うつ病で1年間の休場を余儀なくされた先崎さんの闘病エッセイを、漫画家の河井克夫さんが漫画化したもの。文藝春秋のニュースサイト「文春オンライン」で連載され、累計564万PVを記録する大きな反響を呼びました。 朝起き上がれない。活字が頭に入らない。詰将棋も解けない……。そんなドン底の状態から、いかにして先崎さんは自分と将棋を取り戻していったのか。現役復帰を果たすまでの軌跡が、ユーモラスかつ繊細なタッチで描かれます。 「お見舞いには”みんな待ってます”の一言を」 「うつ病にとって散歩は薬」 「規則正しい日課で生活ズムを取り戻す」等々、 ”うつヌケ”のための実用的なヒントも満載です!
  • 日本型開発協力 ――途上国支援はなぜ必要なのか
    4.0
    日本の途上国支援は、現地との意思疎通を重んじるアプローチや効果的な協力モデルにより、世界的に高く評価されてきた。だが、近年では平和構築や気候変動といった国際課題を意識したものなど国際協力のあり方自体も多様化しており、とりわけ緊迫する国際情勢のなかで安全保障にも配慮した支援が求められている。はたして欧米や中国の手法とは異なる開発協力の姿とはいかなるものか。そもそもなぜ途上国支援は重要なのか。本書では、その現状を幅広く紹介しつつ、これからの日本がめざすべき持続可能な支援のあり方を提示する。
  • インドビジネス ラストワンマイル戦略 SDGs実現は農村から
    4.0
    取り残された人々に成長の鍵がある。  インドの成長力が脚光を浴びていますが、人口の約 7 割、9億人以上は未だ農村に暮らしており、行政サービスや民間企業の活動から取り残されています。この取り残された農村にこそビジネスチャンスが眠っているのです。大手民間企業に加え、農村が抱える社会課題に焦点を当てた社会的企業や NPO が、創意工夫を凝らして持続的なビジネスの実現に挑んでいます。本書は、これまで日本では伝えられてこなかった農村ビジネスの実態やラストワンマイルの克服方法、また、困難を乗り越えた起業家らの活動をインタビューや写真で活写。インド進出を目指す中小も含めた日本企業にとって、SDGs 達成にも貢献する新たなビジネス構築に大きなヒントを与えます。  筆者は2021年8月末までJICAインド事務所長として都会から農村まで現場を歩き回り、本書ではその最新の成果をもとに記述しています。日本企業目線で解説しており、情報性の高い内容となっています。
  • ニャ夢ウェイ
    4.0
    「大人計画」の松尾スズキと漫画家・河井克夫がタッグを組んだネコ漫画の傑作! 松尾家に生後3カ月のキジトラの子猫がやってきた! 美猫「オロチ」のかわいさとクールな仕草に、松尾スズキも猫萌え中年「松尾ニャン」と化し、オロチをなで、抱き、「かわいーん!」を連呼。観察&妄想マンガ、人形アニメ、松尾ニャンの身辺雑記まで、あらゆる角度からオロチへの愛を描いた爆笑猫コラム漫画。 写真家・平間至が撮ったオロチグラビアも収録。
  • 女神たちと
    4.0
    七人の女神たちと、ひとりの男。目指すは、荒野か楽園か。俳優・演出家・ミュージシャンと、華麗でマルチな活躍をつづける漫画界きっての才人・河井克夫が、七人の絢爛豪華な女性表現者とコラボレートした異色にして絶品の漫画短編集。
  • わたしたちの好きなもの
    完結
    4.0
    「やさしいからだ」で大きな反響を呼んだ新鋭・安永知澄が、漫画界が誇る三賢人の原作を得て贈る、異色の「合作」シリーズが、ついに単行本化。ミステリー、ホラー、ギャグ、感動、痛み、癒し…あらゆる予断を超える、一筋縄ではいかない、これぞ驚愕の超作品集。
  • デジタルスケッチ入門  ー光と色で生活を描くー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【これから絵を描く初心者にも、色の表現に悩むクリエイターにもおすすめ! 著者は数々のアニメ作品でカラースクリプトやコンセプトアートを担当するゴキンジョ、長砂ヒロ氏!】 デジタルツールで絵を描いてみたいと思っている人、もっとうまく描きたい人、すぐ近くにある身の回りのモチーフを観察=スケッチをはじめてみませんか? 「デジタルツールを使って絵を描いてみたい」 「繊細な色を表現したい」 本書は、そんな人に向けた、色を使って絵を描くハードルがぐっと下がる本です。デジタルならではの強みを活かして初心者でも綺麗な色を作れるようになる方法をお伝えします。ポイントは、①固有色、光、影の3つの要素をレイヤーごとに分けて描く、②綺麗なグラデーションをマスク機能を使って表現していく、③それによって一度決めた色をあとで調整できるようになる。暮らしの中にあるレモンやぶどうなどの果物、食べ物、花といったものを微細にスケッチしていき、今まで色を使って絵を描けなかった人でも、この本の描き方を使うことで描けるようになります。 著者は、数々のアニメーション作品でカラースクリプトやコンセプトアートを担当するゴキンジョ・長砂ヒロ氏。“絵を描くとは特別なことではなく、誰でも絵を描きたいと思ってもいいし、誰でも描いていい” デジタルツールを使ってスケッチはじめませんか? ■こんな方におすすめ ・絵が上手になりたい人 ・繊細な色を表現したい人 ・デジタルツールを使用して絵を描いてみたい人 ・身のまわりのもの、果物などの静物を描いてみたい人 ■目次 ●Introduction デジタルツールを使う ~描けなかったものが描けるようになる! ──基本のデジタルツール ──ツールを理解する ●Chapter 1 生活の中にあるものを描く ~冷蔵庫にあったレモンで ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 2 白いものは白色で描けない ~白い陶器の入れもの ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 3 「暖色」と「寒色」の関係 ~2色のぶどうで比較する。相対的に色を判断する ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 4 ハイライトの秘密 ~生卵で見る光源の正反射 ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 5 固有色と光の色 ~色数が多いものを描くのは大変 ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 6 光の透過(表面下散乱) ~透けを描くと生きてる感じが描ける ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 7 花を描く。「生活」を絵にする ~花を花瓶に入れるかコップに入れるかの違い ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう ●Chapter 8 「目に見えないもの」、時間の流れを描く ~人は見えないものを感じ取っている ──モチーフを置いた環境を観察する ──描いてみよう おわりに Gallery ■著者プロフィール 長砂ヒロ:コンセプトアーティスト。京都精華大学テキスタイルデザインコース卒業。アニメ美術背景マンとしてキャリアをスタートしたのち渡米。アメリカのアニメーションスタジオ「トンコハウス」作、アカデミー賞ノミネート作品『ダムキーパー』にリードペインターとして参加。他のプロジェクトでもアートディレクター等、NETFLIX『Go Go コリー・カーソン』にリードカラーアーティストとして参加。現在は自身のプロジェクト「ゴキンジョ」の立ち上げや、アーティストの育成、プロデュースなど精力的に活動中。著書にオリジナル絵本『ドクターバク』がある。 アニメ『SPY×FAMILY』オープニング、『呪術廻戦』、ポケモンオリジナルアニメ『薄明の翼』、川村元気プロデュースアニメーション映画『BUBBLE』、ヨルシカ『春泥棒』MV、Greeeen『星影のエール』MVなど、他多数の映像作品にコンセプトアーティスト、カラースクリプトアーティストとして参加している。
  • 婚・喝!~鬼の結婚相談所(1)
    続巻入荷
    4.0
    20XX年、政府が打ち出した異次元の少子化対策の骨子は『結婚の促進』。所謂<独身税>が導入され一時的に結婚率自体は上昇…が、数年後未曽有の離婚率大上昇。その場の損得だけで結婚した男女は結局上手くはいかなかった。 ネット・アプリなど出会いの方法は様々だったが、やはり確実な相手を紹介してもらえる結婚相談所が俄かに再注目された世界。 人と人とをつなぐ仕事に夢をもつ新人・さんごが配属されたのは…成婚率は高いが一癖あるリーダー金剛寺大也率いる『ハピネス第二課』 それぞれの事情を抱えた男女が結婚という人生の選択をどう決めるのか? 迷いある彼らに金剛寺は問う。『あんたは何で結婚したいんじゃ?』
  • 終活! 送る人送られる人もホッと満足できる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙書籍のみ、巻末付録として「終活チェックリスト」がついています。 著者の後閑愛実さんは、正看護師として1000人以上の患者を看取ってきました。 最期まで幸せを感じながら穏やかに亡くなった患者、 一方で死への苦しみの中で亡くなっていく患者、 突然の死を受け入れられず取り乱す家族など、 さまざまな看取りを経験してきました。 本書では、そんな経験を綴りつつ、どうしたら人は幸せな最期を迎えられるようになるのかを模索していきます。 「終活」を意識せざるを得ない高齢者にとって、幸せの最期を迎えるためのヒント満載の一冊です。
  • 超辺境の領主アローの生活 ~濡れ衣を着せられ追放されましたが、二人の女神と新生活を送ります~ 【電子限定SS付】
    4.0
    辺境貴族の長男として充実した暮らしを送っていたアロー。 ある日、大貴族サリヴァンの謀略により許嫁を奪われ、父を毒殺され、領地も簒奪され、さらに犯罪者の濡れ衣を着せられて超辺境へと左遷させられてしまう。 真実を知ったアローは怒りに震え、どうしようもない失意のどん底で絶望していたが、追放された先の辺境で女神を名乗る少女アテナと運命の出会いを果たしたことで転機が訪れる。 一方、悪徳貴族のサリヴァンも麗しき女神と出会うのだが……。
  • 鰹のたんぽぽ釣り ラビントットと空の魚 [第一話]
    4.0
    魚が空を飛び、鳥は地中を泳ぐ不思議な世界。耳長族の少年ラビントットは、父親の跡を継いで一人前の漁師になろうと山へ修業に出ますが、高いところが怖くて親方のもとを逃げだし、今は鰯漁をしながらのひとり暮らし。ある日、お得意先のタバスコ村から結婚式のお祝い用にと「大きな魚」の注文を受けてしまい、なんとか鰹を釣り落とそうと苦心するのですが、これが一筋縄ではいきません……。異色のファンタジー、シリーズ第一作。

    試し読み

    フォロー
  • ゲームで不遇職を極めた少年、異世界では魔術師適性MAXだと歓迎されて英雄生活を自由に満喫する/スペルキャスターLv100
    4.0
    道成寺九郎は覇権MMORPG『アローディア』にハマる少年。呪文を音声入力しないと魔法が発動しない謎仕様の不人気職〈魔術師〉に、逆にロマンを感じ、百種の呪文を自在に暗唱できるまでやり込んだトッププレイヤーである。 そんな彼が最難関クエストをソロ攻略した瞬間、異世界に召喚されて――!? 「最高の魔術師適性を持つ九郎様に、究極魔法を創造して頂きたいのです」 「なにそれカッコイイ!」 あのゲームは『呪文詠唱の達人<スペルキャスター>』を選別する神の試練だったのだ!! さぁ、神ゲー以上の体験に満ちた本物の魔法世界へようこそ! 憧れの異世界を自由に満喫する、MMORPGライクファンタジー開幕!! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 認知症世界の歩き方 実践編――対話とデザインがあなたの生活を変える
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症世界を生きる必須スキル、「対話」と「デザイン」を学ぼう 大ヒット書籍「認知症世界の歩き方」に待望の「実践編」が登場 認知症のある方の生きる世界 を楽しく理解し、この世界を生きる必須スキル、ご本人との「対話」 と生活環境の「デザイン」 を学びましょう。

最近チェックした本