作品一覧

  • 玄米ゆる断食 好きなものを我慢しない持続可能な健康ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「美味しいものを食べたいし、病気にもなりたくない」。現代のほとんどの人が抱えるジレンマを解決する究極の食事術が本書で紹介する「玄米ゆる断食」です。この食事スタイルの最大のメリットは、「好きなものを我慢しなくてよい」こと。焼き肉や揚げ物を食べてもOK。甘い物もOK。ビールやワインなどのお酒もOK。家族団らんの食事や、同僚とのランチを気兼ねなく楽しめます。空腹に耐えたり、食べたいものを制限する必要はないので、ストレスフリー。無理なく一生続けることができる方法です。好きなものを我慢しない代わりに、玄米を食習慣に取り入れていきますが、そのルールも簡単。食事の内容に頭を悩ませることもないので、負担なく実践することができます。「玄米ゆる断食」によって、「何を食べればいいかわからない」状態を脱し、自分で食べるものや量を判断できるようになります。自分の健康のハンドルを自分で握ることができるようになる、究極の食事術です。
  • 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 炊いてから4日寝かせることでもっちもちの食感に変わる「寝かせ玄米」による健康指南書。 痩せたいし、太りたくない。いつまでも健康で若々しくいたい。 だけど旨いものも酒も大好きだし食べることを存分に楽しみたい。 いろいろなダイエット法や健康法を試しても、結果が出ない、続かない。 そんな人にぜひ実践していただきたいのが本書でご紹介する「ハレとケ(=メリハリ)玄米生活」です。 これは、好きなものを我慢せずに楽しく呑み食いしても、一生太らず健康でいられる一生モノのライフスタイル。 お金も時間もかからず、運動の努力もなし。 ダイエットするにも、健康になるにも、美容のためにも、不定愁訴(未病)の改善にも、抜群の効果を発揮する“健康の根っこ”をつくる方法です。 主役は“炊いてから4日間寝かせる”「寝かせ玄米」。 玄米というと、パサパサしていておいしくないイメージがありますが、「寝かせ玄米」はこれまでの玄米とはまったくの別物。 甘みと旨みたっぷりで、もっちもちの食感。「これが玄米!?」と誰もが驚き、一度食べたらやみつきになる世界一のおいしさです。 ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富な玄米を普段の食事の中心にして“健康の土台”をつくり、好きな呑み食いを楽しみながらメリハリをつけよう!というのが本書でお伝えする「ハレとケ玄米生活」です。 ●本書の特徴 ・旨いものを呑み食いしながら体重・体形・健康を保つ「メリハリ玄米生活」の実践テクニックを徹底解説 ・玄米革命「寝かせ玄米」の炊き方を大公開! ・玄米に合う実践レシピもフルカラー写真付で豊富に紹介。 ●「寝かせ玄米生活」のスゴイところ ・お酒も甘いものも焼き肉もOK! ・カロリー、糖質カットは不要 ・ジム通いも不要 ・経済的だから続けられる! ●こんな人にオススメ! 呑み食いが大好きな人、会食が多い人、面倒臭がり、合理主義、ストイックにできない人、一人暮らし、共働きの人、あれダメこれダメの食事法ができない人
  • 美と健康をかなえる メリハリ寝かせ玄米生活 おいしく食べて、ダイエットも健康もかなえる
    5.0
    1巻1,287円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養素が豊富で、何より玄米の常識を覆すもちもちの新食感が楽しい「寝かせ玄米」。ダイエット、美肌づくり、免疫力アップなど、健康面でもうれしいことづくめです。手間なく作れる方法や、アレンジレシピなど、寝かせ玄米生活を楽しく続ける方法を紹介。
  • 寝かせ玄米で七号食ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 七号食とは「10日間、玄米ごはんしか食べない。ただし、いくら食べてもよい」という食事法。この食事法をやり遂げた人には、やせるだけでなく冷え、便秘、むくみ、肌荒れなどが改善されるなど身体に変化があらわれます。そして精神的にも将来への不安が消えて、明るい兆しが見えたと喜んでいる人が続出しています。この心身ともに大きな変化がたった10日間で起きるという、まさに“運命が変わる”究極の身体デトックス法。そして、この玄米ごはんは「寝かせ玄米」という、炊いてから3~4日保温し続けたものがいちばんのおすすめ。旨みが増して厳しい10日間でも乗り切ることができます。本書は七号食で得られる効果や Q&A、20名の体験レポート、そしておいしい玄米の炊き方と寝かせ玄米の作り方を紹介します。撮影/奥谷仁、たかはしじゅんいち、松川智一。イラスト/牧野倫子。主婦と生活社刊。
  • 美と健康をかなえる メリハリ寝かせ玄米生活 おいしく食べて、ダイエットも健康もかなえる

    Posted by ブクログ


    身体は正直だなということを
    食事を通して、ひしひしと痛感しています。

    レシピが好みの感じで、目に楽しくて、おいしくて、満足してます。

    0
    2020年09月11日
  • 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活

    Posted by ブクログ

    ただの玄米レシピ本ではありません。毎日を楽しく生きるためにはどうしたらいいのか。それは健康であること。そのために一番良い食べ物が玄米です。

    その玄米を中心とした食生活にするために、様々なレシピが掲載されています。ただレシピが掲載されているだけではなく、食と健康について、とても深く書かれています。

    食べ物を判断するときに大事なのは、「自然の摂理に合っているか?」「昔の人はどうしてたか?」この2点で判断することです。時代が変わっても、本質は変わらないということを、この本が改めて教えてくれました。

    玄米を食べる食べないを抜きにしても、とても素晴らしい本になっています。読み物としても面白いですし

    1
    2014年02月16日
  • 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活

    Posted by ブクログ

    白米を玄米にシフトする。っていうのは
    以前から興味がありました。

    福島原発事故のあとひるんでいましたが、
    (米の玄米部分に汚染が凝縮されることが実際にわかっているので)
    いろいろ考え、やはり玄米食に切り替えたい・・・と思い、いろいろ探していたら見つけた本。

    圧力鍋で炊いた玄米の美味いこと!!
    小豆いれたら、ちょっと赤飯ぽいところも気に入ってます(笑。
    炊飯器を保温にしっぱなしなので、その分の電気代はかかってしまいます。だから節電には反しちゃいますけど、
    これにしてから逆に我が家、食費が減りました。
    そしてオツウジに劇的な変化が!
    オットの成人病の改善が!!!!!!!

    もう、白米生活には戻

    0
    2014年02月03日
  • 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活

    Posted by ブクログ

    お店で玄米を食べ、「これが玄米?」と思い、いろいろお話を伺う中で、出たばかりの著書を購入。玄米デトックス後の味噌汁の味がとても良いらしい。やってはみたいが・・・。まずは寝かせ玄米を作ってみる(というかもらう)ことからかな。

    0
    2013年07月13日
  • 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    基本の食事(ケ)をちゃんとすれば、
    たまにの暴飲暴食(ハレ)は
    何も考えなくて良い

    米:野菜:肉=6:3:1 ?!?! これは見なかった事にしたい。

    圧力鍋で玄米たいてみたい
    玄米がなぜ健康食なのか、
    ミネラル食物繊維ビタミンが豊富だからとわかった

    季節の野菜の副菜、ぬか漬けもやっていきたい。
    優しい味の和食も大好き。わくわく!

    0
    2021年02月24日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!