おこ作品一覧

非表示の作品があります

  • まろほし銀次捕物帳 滝夜叉おこん<新装版>
    5.0
    銀次が救った軽業師の若い娘に一体なにが? 数年前に巷を騒がせた盗人、土蜘蛛一味が再び姿を現したという噂を銀次が耳にして間もなく、米問屋が押し込みに遭った。奉公人を殺害した畜生働きなのだが、義賊と呼ばれた土蜘蛛一味と盗みの手口が同じなのが銀次は気にかかり……。(書下し長篇)※本作品は、「まろほし銀次捕物帳 滝夜叉おこん」を加筆修正した新装版です。
  • GANTZ カラー版 あばれんぼう星人・おこりんぼう星人編 1
    完結
    5.0
    【デジタル着色によるフルカラー版!】見ず知らずの者が集められた部屋でガンツが映し出した標的は仁王の姿をした星人。そんな中、玄野は岸本への未練や怒りから、衝動的に自分に興味を持つ年上の女と関係を持つ。転送が始まり敵の巨大さに圧倒される面々だが、待ち望んだ殺戮の世界に戻ってきた玄野は、果敢に星人に挑み始める! (54話「不信不快」~66話「扇情の戦場」までの13話分を収録)
  • 傷だらけ聖女より報復をこめて: 1【イラスト特典付】
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    復讐×溺愛!大人気Webtoonをフルカラーで待望の書籍化!本書限定の番外編も収録!治癒の力を持つ聖女候補のルーアは、神殿へ集う人々のためにお務めに励んでいる。しかし、ルーアの能力には《症状を自分に移して治癒するため、自身に痛みや苦しさが伴う》という欠点があるため、 唯一の味方であり親友のアリアン以外からは欠陥聖女と呼ばれていた。ある日、ルーアが想いを寄せる騎士団長のガロットが瀕死の状態で神殿へ運ばれてくる。必死の想いで彼の傷を完治させたルーアは、能力の限界で生死の境を彷徨うことに…。━━そして目が覚めた時、手柄は全てアリアンのものになり、ガロットとアリアンの婚約が決まっていた。アリアンの本性を目の当たりにしたルーアは絶望に打ちひしがれるが、そこに第二王子のスウェンから「君を貶しめてきた奴等に復讐をしないか」と持ちかけられ…。彼女は隠していたもう一つの能力──加虐能力──を使い、スウェンと手を組んで“聖女”ではなく“悪女”として新しい人生を始める。
  • ヤングガンガン 2024 No.11
    NEW
    5.0
    グラビア界の二刀流「東雲うみ」登場&「着せ恋」連載再開! ◆グラビア界の二刀流「東雲うみ」が表紙&大増11Pの巻頭グラビアで日常のその先へと誘う――♪巻末グラビアには「虹のコンキスタドール」から「石浜芽衣」が初登場!「その着せ替え人形は恋をする」はコミックス第13巻発売記念の巻頭カラーで連載再開!!いよいよ大将戦開幕の「咲 -Saki-」もセンターカラーで盛り上がる! ※紙で発行した雑誌と、掲載内容が一部異なる場合がございます。特別付録はついておりません。またプレゼント、アンケートなどへの応募はできません。 ※表紙は紙で発行した雑誌と同一のものです。 【巻頭グラビア】 東雲うみ 【巻末グラビア】 石浜芽衣 From 虹のコンキスタドール 【収録作品】 「その着せ替え人形は恋をする」福田晋一/「讐演のアルアビュール 」宮原都/「メカニカル バディ ユニバース 1.0」加藤拓弐/「デッドマウント・デスプレイ」原作:成田良悟 作画:藤本新太/「高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い」原作:茨木野(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:さとうゆう キャラクター原案:一乃ゆゆ/「咲-Saki-」小林立/「不器用な先輩。」工藤マコト/「野球少女鷲尾@comic 鷲尾さんは楽天的でいたい 」作画:松田遊 脚本:望公太 原案協力:ニッポン放送/「ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン」原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 作画:栄田健人 キャラクター原案:足立慎吾/神奈月昇/「翠花は少子化担当」石川秀幸/「裏でやんちゃな剛院田さん」加我皓平/「最後の夏を人妻と」永谷えんがわ/「マリーゴーラウンド」高津カリノ/「妻は僕を太らせたい!」原作:栗栖ひよ子 漫画:すずの志侑/「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」原作:大森藤ノ(GA文庫/SBクリエイティブ刊) 漫画:矢町大成 キャラクター原案:ヤスダスズヒト/「つりこまち」山崎夏軌/「推しは推せるときに推せ!」優風/「マードリー」手羽先/「一語一絵」唯一/「プラスチック姉さん」栗井茶 (C) SQUARE ENIX
  • コミック百合姫 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    5.0
    毎月発売! 世界で唯一の百合専門誌 7月号は、玉崎たま先生による王道ファンタジーガールズラブ、新連載「無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~」が巻頭カラー!センターカラーは、sheepD先生による夢を巡る少女たちの大正浪漫物語、新連載「カナリアは綺羅星の夢をみる」と、「今日はカノジョがいないから」、「彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!」の3本立て!今月号は過去最大級のボリュームでお届けです!お楽しみに! ●表紙:フカヒレ ●巻頭カラー:玉崎たま[無力聖女と無能王女~魔力ゼロで召喚された聖女の異世界救国記~] ●センターカラー:岩見樹代子[今日はカノジョがいないから]/sheepD[カナリアは綺羅星の夢をみる]/伊月クロ[彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります!] ●連載作品:しぼりかすこ[現実世界でも幸せにしてくださいね?]/竹嶋えく[ささやくように恋を唄う]/サブロウタ[citrus+]/漫画:そめちめ 原作:洲央[崖っぷち令嬢は黒騎士様を惚れさせたい!]/あおと響[サボりなら保健室でどうぞ?]/漫画:青乃下 原作:いのり。 キャラクターデザイン原案:花ヶ田[私の推しは悪役令嬢。]/漫画:古賀由人 原作:4kaえんぴつ[サルビアのブーケ]/コダマナオコ[嘘つき花嫁と同性結婚論]/ひあるろん&達磨[小春と湊]/なもり[大室家]/なもり[ゆるゆり]/FLOWERCHILD[映しちゃダメな顔]/はづき[おそとごはんをご一緒に]/散葉ちんみ[嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約]/金子ある[平良深姉妹はどっちもヤんでる]/こるせ[伽藍の姫 -がらんのひめ-]/さかさな[奈落の花園]/かしわぎつきこ[陰キャギャルでもイキがりたい!]/焼肉定食[アンドロイドは経験人数に入りますか??]/シクシク[この世で一番素敵な終わり方]/織日ちひろ[スピカをつかまえて]/くわばらたもつ[ぜんぶ壊して地獄で愛して]/椋木ななつ[私に天使が舞い降りた!] ●特集:TVアニメ[ささやくように恋を唄う]/劇場アニメ[大室家 dear friends] ●巻末コラム:こばらゆうこ[フィルムに咲く百合の花を集めて君に贈りたい]/ムロマキ[ドイツのBL女子が百合に出会って女王と呼ばれるようになった話]/水上スイ[オフレコ×ガールズトーク]/星井七億[こじらせろ!百合妄想!] ※電子版「コミック百合姫」内に掲載されている広告・情報・価格は紙版で発行した当時のものとなります。電子版には付録は含まれておりません。プレゼント・アンケート等は締め切りが過ぎているものや受付対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。
  • 転生した悪役令嬢はHしないと死ぬ運命~敵国王と篭絡結婚~ 1【電子限定漫画付き】
    無料あり
    5.0
    『次 生まれ変わるときは…愛し愛される人生が歩みたい…』 そうして私は…命を引き取った。……はずだった!? 目を覚ますと結婚の儀式。 そして婚姻を誓う相手は角人族の王・ギデオン。 大柄な身体、鋭い角、私を見る強い眼光。 『さっさと初夜を済ませよう』と訳もわからず押し倒され、 触られたことのない部分を何度も擦られ達してしまう。 生前に読んでいた小説『竜と風の物語』の世界に”悪女”として転生した私・エマは このままでは王の裏切り者として死刑になるか、体に備わった特殊な ”テンプテーション”(相手を強制的に発情させる能力)のせいで Hをしないと死んでしまう。…私に生きる道はないの!? 敵国王と初めての純愛転生ファンタジー コミックス限定描き下ろしたっぷり☆&電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ ※この作品は『転生した悪役令嬢はHしないと死ぬ運命』act.1~act.5の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師 ユグドラシルの呪いにより弱点である魔力不足を克服し世界最強へと至る 1
    5.0
    Aランク冒険者パーティー〈グンキノドンワ〉は、最奥に眠るという『ユグドラシルの秘宝』を求め、難攻不落のSSSランクダンジョン”ユグドラシルの迷宮”の攻略に挑戦していた。メンバーの一人・白魔導師のレイは、魔力の総量が少なく回復魔法を使うと動けなくなってしまうという弱点を抱えながらもパーティーの役に立つため日々雑用や仲間のいびりに耐えていたが、遂にリーダーのロキから見限られダンジョン内に放置されたままパーティーを追放されてしまう。残されたのはロキから餞別にと渡された何の変哲もないナイフ一本のみ…。絶体絶命のピンチの中、一人の少女との奇跡の出会いを境に、レイの人生は大きく変わっていくことになる――。最弱だった少年がナイフ一本で無双する! 最強ハイファンタジー、ここに開幕!
  • お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと
    5.0
    YouTube登録者数9.4万人超! 相談者目線での家計立て直しのアドバイスが人気のファイナンシャルプランナーによる一生モノのお金の知恵 「年齢の割に貯金が少ない気がする」「老後や子どもの教育費にいくら必要かわからない」…そんな漠然としたお金の不安に悩んでいませんか? テレビや雑誌で活躍する人気FPで、二児の母親でもある著者が、「貯める」「増やす」「稼ぐ」「使う」「備える」のテーマ別に、「不安」を「安心」に変えるヒントを解説します!
  • 溺愛ルームシェア~初恋をこじらせた年下男子に狙われています~ 1巻
    完結
    5.0
    全12巻110円 (税込)
    32歳、OLとしてバリバリ働く結衣子は、同棲直前の彼氏に「大事な話がある」と言われ、ついにプロポーズだと確信する。 しかし、昔黒ギャルだったことを理由にフラれてしまい、住むところを失うと大慌ての結衣子は、ふらつきながらも不動産屋に向かう。 すると、店員に泣きついているところに現れたのは、大学で家庭教師をしていた頃のかつての教え子、久瀬だった。 親身になってくれる久瀬をありがたく思う結衣子。 しかし久瀬は初恋の結衣子のことが忘れられなかったようで、この奇跡的な出会いをどうチャンスに変えようかと考える。 元彼を諦められない結衣子に対し、久瀬は絶対好きにさせてやると決意する、男女のすれ違いラブストーリー。
  • 中学受験は食事が9割~子どもの学力を伸ばしたければ、食事をこう変えなさい~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学受験で、わが子を志望校に合格へと導くために「食で応援したい」家庭のための指南書。最近の中学受験では、学力だけでなく、生きる力の土台となる「食育力」を備えた子どもが求められている。それを図るため、入試では教科書には載っていない料理の科学や食事マナー、季節の行事食などの問題が頻出されている。本書では、共働き家庭でも無理なくできる家庭の食卓で子どもの能力を底上げする食事の作り方と食事作法を紹介。
  • おこじょさんと家飲み家ご飯
    5.0
    「忙しいから料理に時間をかけられない」「手間はかけたくないけど、家にあるもので美味しい料理を作りたい」 「いつもとは違った料理を気軽に試したい」「お酒と楽しめるお手軽おつまみが食べたい」 そんな料理に悩める人にぴったりの、誰でもすぐ作れる超簡単レシピを、とっても可愛いおこじょさんがお届け。 10分で完成!? 「何かもう1品欲しい」という時にサッと作れる おかずやサラダ、スープから、お酒とぴったりの簡単おつまみなど幅広いレシピを収録。 漫画で分かりやすく、食材の効能もご紹介。 ドジっ子おこじょさんのほのぼのストーリーと共に送る、癒され料理コミックエッセイ。
  • 自然をこんなふうに見てごらん 宮澤賢治のことば
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木の芽の宝石、春の速さを見る、醜い生きものはいない、風の指を見る、過去へ旅する… 自然をこんなふうに感じとってみたいと思わせる、宮澤賢治の57のことばをやさしく丁寧に紐といた一冊です。 「銀河鉄道の夜」も「注文の多い料理店」も、宮澤賢治は、おはなしの多くを自然から拾ってきたといいます。 それらの言葉から、自然を見る視点の妙や魅力をエッセイストの澤口たまみさんが優しくあたたかな目線で綴ります。 読めばきっと、こういうふうに自然を感じとってみたい、こんなふうに季節を楽しみたい、と思わせてくれるはずです。 ■内容 プロローグ 宮澤賢治が教え子たちに伝えたこと パート一 立ち止まってみる そばにある感動を見つける パート二 感動するこころと向き合って 発見を言葉にする パート三 新たな発見に出会う 視野を広げて パート四 つまらないものはない 先入観を捨ててみる パート五 暮らしとともにある自然 よりよく自然とつき合う パート六 自然を見つめるこころ 幸せを願う エピローグ 宮澤賢治が遺した、もうひとつの思い
  • 小説ビーボーイ 感謝をこめて小b最終号(2022年春号)
    5.0
    感謝をこめて小b最終号!! 【はなれがたいけもの 目には見えぬ恋文を】八十庭たづ&佐々木久美子(挿絵) 【最凶の恋人ー組員日記ー】水壬楓子&しおべり由生(挿絵) 【風邪の甘い妙薬 『銀嶺のヴォールク』番外編】北ミチノ&二駒レイム(挿絵) 【狼王子は今日も甘やかされる】風祭おまる&月輝(挿絵) 【ショート小説劇場】「皇子と王子」シリーズ 秋山みち花/「悪魔なパパのお嫁になりたい ~白濁調教~」彩寧一叶/「空に響くは竜の歌声」シリーズ 飯田実樹/「きみがいなけりゃ息もできない」マンガ家シリーズ 榎田尤利/「邪神の婚礼」シリーズ かわい恋/「白狼王の愛嫁」シリーズ 櫛野ゆい/「アンブレラ ~堅物アルファと強がりオメガ~」幸崎ぱれす/「セカンド・セレナーデ」木原音瀬/「アルファ王子の陰謀 ~オメガバース・ハーレム~ 」シリーズ 鈴木あみ/「摩天楼に抱かれて」&「ひそやかな情熱」シリーズ 遠野春日/「新人声優のオメガな初恋 ートランススペックラヴー」温井ちょも/「淫狼 ~インモラル・バディ~」松梶もとや/「最凶の恋人」シリーズ 水壬楓子/「眷愛隷属」シリーズ 夜光 花/「異世界から来た王子様がインコになって僕に求愛しています。」夢乃咲実 【COMIC】「はなれがたいけもの ミニ漫画」漫画/佐々木久美子 原案/八十庭たづ 【企画】目眩めく100冊の歴史/小説b-Boyよフォーエバー~小b年表~/スペシャル・インタビュー「小bと私 ―作家目線から小bを語る」 【表紙】佐々木久美子 ※本書は「小説ビーボーイ2022年春号」を電子書籍化したものです。
  • 雪原先生は恋をこじらせてる 王子様の見た目して執着系なんて聞いてません!
    完結
    5.0
    性格良し、見た目良し、キャリア良し! こんなパーフェクトな人と付き合えるなんて夢…? …でもまさかこんな裏の顔があるなんて聞いてない!!!!! 清掃員として働く朝日奈陽は、ある日密かに憧れていた人気塾講師の雪原に告白される。 今まで変わった人ばかりと縁があった陽は「こんな素敵な人と普通の恋ができるなんて!」と浮かれっぱなし! 予想外の告白にうれしい戸惑いを抱きつつも「これから少しずつお互いのことを知っていきたい…」とふたりの“これから”を楽しみに思っていた束の間、 結婚指輪&婚姻届けを手に「ご両親への挨拶はいつにする?」と突然のプロポーズを受けて!? 爽やかなエリート先生は好きになったら一直線!!! ヘビー級の重すぎる愛に振り回されちゃう!!
  • 潜在意識をコントロールする自己催眠術
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    「なりたい自分」になれる確実な方法! 心の器を幸福で満たそう! 潜在意識をコントロールし、なりたい自分になるための本です。 思い通りの生き方をするためには、自分自身をコントロールできなくてはいけません。 でも、人は潜在意識という自動的に働く心を抱えているため、意識的にはコントロールできないのが通常です。 人前で緊張しなくないと思っていながらも、人前に出ると無条件に緊張してしまうのは、潜在意識が「自分は人前に出ると緊張する」と思っているからです。 よく、潜在意識は暴れ馬にたとえられますが、この暴れ馬を乗りこなす者が自分を征し、思い通りの人生を送れるのです。 自分を乗りこなすためには、まず、内なる暴れ馬に寄り添い、手なずけることが肝心です。 いうなれば、自己催眠は潜在意識という暴れ馬を手なずける技法なのです。 意識では「お金を貯めたいと」思っていても、潜在意識が「お金を使いたい」と思っていたら、あなたがどんなに頑張ってもお金は出て行きます。 意識の思いは潜在意識の力に太刀打ちできないのです。 潜在意識を自分が思う方向に誘導するためには、何よりも潜在識意の性質を知らなくてはいけません。 潜在意識を無視して願いが叶うことは万に一つもないのです。 そこで活躍するのが自己催眠の技術です。 しかし、書物などを参考にしても、自己催眠を手に入れることができなかったという声をよく耳にします。 それは、いままで世に出回ってきた自己催眠の解説が間違っていたということです。 自己催眠に関する書籍では、自分を変えるための暗示文が記載されているものが少なくありません。 願いを叶えるための暗示文や苦手なものを克服する暗示文が掲載されている書物は一見親切に感じます。 しかし、潜在意識は他人が作った暗示文では動かないのです。 自己催眠は他人にかける催眠術とはまったく別のものだということを理解してください。 本書は真の自己催眠術を詳しく書いた解説書です。 願望を達成するために必要な潜在意識の性質を余すことなく記述した類のない自己催眠のマニュアルです。 真実を公開されては困る自己啓発の関係者や、催眠の同業者から攻撃を受けるほどの内容です。 人生は一度しかありません。 願いを叶え、なりたい自分になりたい人は、ぜひ読んでみてください。 【これが自己催眠の効能】 1.潜在能力を引き出し、日常生活に活用できる 2.集中力、記憶力、学習能力が上がる 3.日々のストレスを簡単にリセットできる 4.アイデアやひらめきが活性化する 5.貧乏や不幸というスパイラルから脱出できる ※本書は『自己催眠・心を変える技術』の改訂版です
  • イートンより愛をこめて
    完結
    5.0
    【可憐で美少年なマリアが抱える秘密とは?】1930年代、イギリスの名門パブリックスクール・イートンカレッジ。男子校であるそこに転入してきたのは、ジョウの双子の弟・マリオン。「マリア」と呼ばれる彼は、双子であるジョウよりも声が高く、華奢な体形。そんなマリアをめぐり、ジョウ、クライヴ、キースたちの思いが錯綜する…。 【同時収録】ニュー キネマ パラダイス
  • 初女お母さんの愛の贈りもの おむすびに祈りをこめて
    5.0
    人のこころを解きほぐし、生きる力を与えるおいしい食事を、そっと差し出したい――。 そう願った佐藤初女さんが主宰した青森・岩木山麓の「森のイスキア」には、悩みや迷いを抱えた人が数多く訪れ、心のこもった手料理を一緒に食べて、生きる力を取り戻していった。 「初女さんのようなおむすびをつくりたい」という多くの人々に請われて各地で講演やおむすび講習会を開き、食の大切さを伝えていた初女さんが、料理のし方や心遣いを丁寧にわかりやすく語り尽くしたエッセイ。 食材を「いのち」ととらえ、いのちがささやく物語に耳を澄ませた著者ならではの“発見”が詰まった一冊。 おむすび、かぼちゃの煮物、ほうれん草のおひたし、ポテトサラダ、煮豆、りんごのコンポートなど、料理の作り方も多数紹介。 〈解説〉若松英輔 〈目次〉 1章 おむすびに心を尽くして/2章 いのちをいただく料理/3章 お母さんの手が伝えるもの/4章 病む人の心に寄り添うとき/5章 料理をすることが祈ること
  • 世界を騙し続けた [詐欺]経済学原論 「通貨発行権」を牛耳る国際銀行家をこうして覆せ
    5.0
    1巻2,198円 (税込)
    ◎ 富を奪われ続けた日本国民よ、テロも戦争も不況も人為的に作らている。資本主義も民主主義も〈国際銀行権力〉という犯罪的秘密結社に操作されていたのだ。 ◎ 「マネーの創造と消滅」の両方について触れている教科書がまったくない! FP、証券アナリストの教本にもない。学校のみならず、金融のプロ、行政の現場も知らない。マスコミも報道しない。憲法にも「通貨発行権」の記載がない。 ◎ 国際銀行家は、社会主義のように商品量や商品価格を直接管理はしない。しかし通貨量を操作することで、市場メカニズムと矛盾することなく、彼らの望む方向に誘導している。 ◎ 市場は銀行システムを信用しているが、そのシステムは市場に誤解を与える詐欺的な代物である。 第1章 なぜ、開かれた社会である自由民主制が、操作されるのか? 第2章 国際銀行権力による通貨発行権の独占と自由民主制の乗っ取りの歴史 第3章 人類史上最強の経済システム、資本主義経済の謎と操作方法を解き明かす

    試し読み

    フォロー
  • 事故物件より愛をこめて
    5.0
    ネットカフェ暮らしの藤井青年がようやく入居できたアパートは、おっさん幽霊の清水さんが住みつく事故物件でした。 霊と話ができる特殊能力をもつ藤井青年は、不本意ながらも清水さんとコンビを組み、この世に未練を残す幽霊たちが成仏する手助けをすることに……。 登場する幽霊たちは、漫画家志望の女子高生、圧の強いお年寄り、陽気すぎる外国人などさまざま。 藤井&清水コンビは、幽霊たちの正直さや強引さに呆れつつも、気の毒に思って結局協力します。 そしてまた、救いを求める幽霊が押しかけてきてしまい……。 テンポのいいギャグと、泣けるストーリーを1冊で楽しめる、あなたの心を揺さぶる4コマです!
  • イエス・キリストはコロナ・パンデミックをこう考える
    5.0
    「未知なる恐怖」と 直面している全世界人類に 贈られたメッセージ。 中国発・新型コロナ危機に 打ち克つ真実を。 終息までの甘い予測を覆す厳しい真実―― そして指し示された、 「真の救済」への道とは。 ◇新型コロナウィルス感染拡大の裏に  米中の覇権戦争との驚くべき関係が ◇武漢の研究所から漏れたのは、  やはり中国による人工ウィルスなのか ◇アメリカ・ニューヨークやイタリア……  キリスト教圏に被害が拡大している意味 ◇「信仰の大切さ」と「永遠の魂」――  コロナを撃退するほんとうの救済とは何か
  • ビブリオコレクト 1巻
    完結
    5.0
    【ページをめくれ、そこには心が溢れてる】 災厄の種である“魔人”を封印すべく、少年キリヤの運命は大きく動き出す。「不思議の国のアリス」、「サロメ」、グリム童話……魔人たちはみな、あの有名な物語から姿をとっていて!? 大人気小説家・蒼月海里が初の漫画原作を手がけ、明日香さつきが美麗に描き出す、新世代のスタイリッシュ・メルヘン第一巻!! (C)2019 Kairi Aotsuki (C)2019 Satsuki Asuka
  • ちゃおコミックス スペシャル 夢のポッケ-14歳で夢をかなえてまんが家になった私-
    5.0
    大注目作家のイラスト&フォトエッセイ本! 小学館新人コミック大賞 少女・女性部門にて、史上最年少の14歳で大賞を受賞し、活躍中の高校生まんが家・ときわ藍。 「私は天才ではありません―」 そう語る本人だが、なぜ14歳で夢をかなえられたのか? 夢をかなえるために必要なこと、 すべてを話します―。 夢をかなえた親族対談として、 ときわ氏のいとこで女優・木崎ゆりあ氏(正式:崎は旧字体)、妹のSKE48・浅井裕華氏との撮り下ろし対談も収録。 夢をかなえたいあなたに贈る、勇気が出る1冊! ※この作品はカラーを含みます。
  • いのしかちょうをこっそり視ている卯月ちゃん
    5.0
    逆槻卯月は奇妙な女子高生である。 クラスメイトとは交流せず、放課後になっても一時間は席から動かない。バレないように廊下をひょこひょこ移動し、使われていない部室に侵入。 そこで卯月が一人でしていることは、隠し持っているスマホの中に残った、ある3人のLINE記録を読み返し、クスクスしながら観察日記をつけること。 卯月がそんなことをするのには理由があって———他人が決めた当たり前なんて受け入れない。 これは逆槻卯月という少女がたった一人でこっそりと繰り広げる反逆の物語である。
  • 毎日読みたい美智子さま~愛が生まれるおことば81~
    5.0
    50年以上にわたる皇室記者生活で、「民間侍従」の愛称もある皇室ジャーナリスト・松崎敏弥氏。その膨大な取材記録から選び抜いた、美智子さまの“勇気が出るおことば”が一冊に! 苦悩のなか考え尽くしたうえで生まれた解決策、膨大な読書量と人間観察から生まれたユーモア、愛情あふれる叱咤激励の数々――。美智子さまがいつもそばにいる。ページを繰る、心にふれる――。ご成婚直後に書かれた“美智子さまの恋文”も全文掲載!
  • マンガでわかる 高校3年間の英語をこの1冊でざっと復習する本
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【★マンガだから、すいすい頭に入る!! 各方面で絶賛される「稲田式」のライブ講義で高校英語が面白いほどわかる、やり直し英語の新定番!】 ◎120万人(2018年7月時点)が学んだ「稲田式やり直し英語」が、マンガでさらにわかりやすくなりました。  全編マンガの利点を生かして、より「わかりやすく」+「つまずきポイントもおさえながら」+「図解もまじえて」しっかり復習できる1冊として登場! ◎これ1冊で高校3年分をまるごとイッキに復習できるから、  「毎日忙しい」「英語がニガテ」「勉強はあまり気が乗らない……」そんな方にもピッタリ。  学生から大人のやり直し学習まで、すべての人に最適の一冊です。
  • 愛をこわしたい
    完結
    5.0
    街角で出会う男と女――、それじゃフツーのめぐり愛。しかし、謎の老占い師が結びつけた彼らの指には、怨念の婚約指輪が怪しく光る。2人の未来と恋をかけ、「汚れた愛」に正義の鉄拳! 見参、愛をこわし隊! 愛の怒りは爆発寸前!! なっちーのダイナマイト3連作だぁっ!
  • 八重と襄 試練をこえる言葉
    5.0
    『幸福を標的としよう。これこそ永遠のものだから』――「日本を変える」という夢を持ち、幕末から明治の時代を駆け抜けた、新島襄。『僕(新島襄)が彼女(八重)について知っているのは、人間がハンサムだということです。』そしてそんな彼を『先進的』に支えた妻、新島八重。2013年大河ドラマで注目のふたりが遺したメッセージをまとめました。生きること、愛すること、夢のためにうごくこと――ふたりが自身の体験から得た、言葉のエッセンスが蘇ります!
  • 家庭で作る 本格和菓子の教科書:季節と定番の60品をコツや豆知識とともにわかりやすく解説
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、東京製菓学校の校長である著者が、家庭の道具で作れる本格的な和菓子の作り方を ポイントをおさえて丁寧に解説した教科書です。 四季に分けて紹介しているので、季節に合わせた和菓子を作ることができます。 掲載和菓子は60点。 和菓子の由来や歴史、作り方における科学的な解説など、 製菓学校の先生ならではの豆知識が豊富に紹介されています。 この本で和菓子作りがより身近なものとなりますように!
  • 医者は患者をこう診ている 10分間の診察で医師が考えていること
    5.0
    あなたの健康のために、医者は日々どんなことを考え、どのように診断をくだしているのか?イギリスの家庭医・総合診療専門医の思考過程を通して、医療制度のあるべき姿を考える。
  • 新装版 バシズム 日本橋ヨヲコ短篇集
    完結
    5.0
    全1巻869円 (税込)
    困った時、悩んだ時、辛い時、誰かに言ってもらいたかった言葉が、ここにあります――。泣きじゃくり、大いに笑い、血をたぎらせる、まばゆい青き時代。日本橋ヨヲコの魂に満ちた9つの初期作品を収録! 単行本未収録だった日本橋作品のラストピース、『ハイジャンパーズ・ハイ』ついに収録!!
  • マンガでわかる 中学3年間の英語をこの1冊でざっと復習する本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【中学3年間で習った英語を、“マンガだけ”でイッキに復習できる!】◎英語を復習したい「ゆりさん」と「先生」のていねいなライブ講義で、つまずきやすいポイントもスッと頭に入ってシッカリ分かる!
  • 女は、「感情」をコントロールしないほうが愛される(大和出版) もっと気高く、よりしなやかに生きるヒント
    5.0
    我がままなのに、憎まれない。ふだんから言いたいことを言っているのに、なぜか好かれる。そんな女には理由があった! 「進む道がクリアになった!」「前に進む勇気が出た!」など、男女年齢を問わず、強い支持を集めている若き新鋭コーチが、「“いい女”になるための感情メソッド」を初公開! 本文では、感情をコントロールしないことで起こる、「不安」が減っていくしくみや、「いいこと」をキャッチする方法、また、自分らしく、ムリせず楽に行動できるヒント、さらには、大切な人と愛に満ちた関係になれることを明かす! 「感情的でいると損をする」「すぐに不安になる自分はダメ」「幸せは簡単にはつかめない」と思っている方、ぜひこの本をお読みください。読むことでとらわれから解放され、驚くほど毎日が輝き出します!

    試し読み

    フォロー
  • おこげのはなし
    5.0
    「この場所にくるとホッとする」Twitterで大人気「きょうのゲイバー」の著者が描く、「おこげ」たちの甘美でやさしい二丁目のものがたり。「人のやさしさに寄りかかるのもたまにはいいな……」
  • きょうのおことば 1巻
    完結
    5.0
    全5巻660円 (税込)
    いがらしみきおがあなたの心に贈る毎日のメッセージ。かわいいキャラクターたちがお贈りする、オールカラーデイリー配信!!
  • 歌舞伎町より愛をこめて : 路上から見た日本
    5.0
    歌舞伎町は日本の縮図。世の中の変化はまずこの街に表れる。在日21年-いまや中国一有名な在日中国人となった「歌舞伎町案内人」による初の"日本論"。
  • 格差をこえる学校づくり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学力保障と仲間づくり。「しんどい子を中心とする学級・学校づくり」という関西の伝統を踏まえ、15人の関係者が新しい学校文化を力強く提言する。

    試し読み

    フォロー
  • 美しき奴隷 氷の皇帝より愛をこめて I
    5.0
    ブリーは高級ホテルのポーカールームで、妹が背負わされた負債をようやく清算したところだった。部屋を出ようとしたそのとき、聞き覚えのある男の声がした。「最後の勝負をしないか。賭けるのは100万ドルと、君だ」ウラジミール! 10年前に私を捨てた大富豪。彼の企みをいぶかりながらも、ブリーは覚悟を決め、賭けに応じた。妹と2人、メイドとして働くこの惨めな生活から抜け出せるのなら……。だが運命の女神は、あろうことかウラジミールに微笑んだ。呆然とするブリーに、彼は冷たく微笑んで言った。「君は僕のものだ。僕が望む間、ずっと」■ロシア皇帝の末裔、ウラジミールとカシミール。彼らに翻弄される美しい姉妹、ブリーとジョージー。対立する兄弟のかたくなな心を、一途な愛で優しく溶かしていくヒロインたちのロマンスにご期待を。

    試し読み

    フォロー
  • iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー ──EAをコピペで作る方法
    5.0
    【本書の構成】 本書は、メタトレーダー4を使って、「誰にでも簡単に、無理なくEA(自動売買システム)を作成してもらう」ことを狙いにしています。大きく3部構成になっています。 第1部準備編(第1章) メタトレーダーの基本的な見方など、EAを作成する前に知っておいていただきたい話を展開しています。 第2部EA作成編(第2章~第7章) プログラムの中のエントリー文とエグジット文は「定型文」をコピーして貼り付けるだけで完成します(定型文はダウンロードできます)。極論すれば、EAを作成するだけならコピペだけ知っていれば構いません。しかし、「エントリー文に何が書かれているか」「エグジット文に何が書かれているか」を知っていたほうがプログラム全体を理解できることも事実です。そこで、本書では、“目”に訴えられるように図をふんだんに使い、ページを割いて解説しています。 本書で特筆すべきは、条件文の書き方です。たとえば、普通、条件文(「RSIが30以下で買い、70以上で売り」など)を書こうと思ったら、何十行にわたるプログラム文が必要になります。挫折する人も出てくるでしょう。 そこで、本書では「iCustom関数」というものを使います。これは、原則、どんなインディケータにも変身できる魔法の関数です。iCustom関数を使えば、何十行にわたるプログラム文も数行に短縮できます。 ■第3部まとめ編(第8章~第9章) EAができたあとにすべきことを紹介しています。さらには、読者の皆様へのプレゼントとなる「早起きは5ピップの得システム」というおまけシステムについての解説も紹介しています。 【本書の特長】 EA(自動売買システム)作成の前にメタトレーダーの基本的な見方を紹介 エントリー文やエグジット文は定型文(決まった形)があることを解説。さらに、「エントリー文に何が書かれているか(何を書くべきか)」「エグジット文に何が書かれているか(何を書くべきか)」についても言及 どんなインディケータにも変身(※原則)できるiCustom関数を使った「簡単な条件文」の書き方を紹介。 「早起きは5ピップの得システム」という、すぐに使えるシステムもダウンロード可能 ボリンジャーバンドやRSIを使った、複数条件のプログラム文の書き方も付録として紹介 【本書を読んでほしい人】 メタトレーダーでEAを作ってみたいと考えている人 今までEAを作ろうと思ってやってはみたが挫折していた人 できるだけ簡単に素早くEAを作ってみたいと考えている人 iCustom関数について知りたい人 島崎トーソン メタトレーダーが日本に登場する27年前の1981年に、埼玉県で生まれる。大学在学中に世界を放浪したため、大学を8年で卒業。2011年よりWestVillageInvestment株式会社に入社。現在、独自のFXのシステムを開発し、“親友”であるMT4で自動売買を行い、トレード力を磨く。機関投資家へシステムをレンタルするまで成長する予定である。夢は旅人投資家。
  • 極上Hな番外編が読めちゃう!ラブチーク5周年記念アンソロジー
    完結
    5.0
    「お腹いっぱいになるまで俺で満たしてあげる」 豪華執筆陣によるラブチーク大人気作品のパロディ番外編アンソロジーが登場! 嫉妬したお医者様に舌で触診され!?餌付けされたオオカミちゃんは赤ずきんさんに食べられちゃう…!? 溺愛えっちが盛りだくさんの全16作品収録☆ 「転生した悪役令嬢はHしないと死ぬ運命」小此木葉っぱ 「いっぱいください、八神さん」蒼野アキラ 「抱けど暮らせど「好き」が言えない」才手けい 「隠れてないで出ておいで」豆腐ピザ丸 「転生魔女は竜族の魔物様に囲われます」ならだ大和 「えっちなお世話はいりませんっ」ミノ 「南先輩は妄想よりエッチで絶倫」真白しろいろ 「婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。」山吹しろと 「ホントは恋する政略結婚」青山春兎 「極妻はお断り」犬田かんこ 「ちっぱいOLと絶倫ホテル王の溺愛開発エッチ」縞島おせろう 「復縁なんていたしません!」竹輪つぼみ 「香る私を淫らに咲かせて」雪ことり 「春ちゃんは本当に我慢ができない」卯月しお 「相上さんはニセモノ」ふどのふどう 「そんな顔して、誘ってる?」七月モトミ カバーイラスト:七月モトミ
  • 崎義一の優雅なる生活 BLUE ROSE
    5.0
    崎義一、通称・ギイ。容姿端麗、頭脳明晰、莫大な資産を有する彼は、29歳にしてすべての仕事をリタイアし、日本へやってきた。最愛の想い人、託生のもとへ──。大人になったギイとタクミの物語、いざ開幕!
  • 万物の黎明~人類史を根本からくつがえす~
    5.0
    『負債論』『ブルシット・ジョブ』のグレーバーの遺作、ついに邦訳。「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラー。考古学、人類学の画期的な研究成果に基づく新・真・世界史! 人類の歴史は、これまで語られてきたものと異なり、遊び心と希望に満ちた可能性に溢れていた。
  • 転生ギャル勇者と囚われの姫~モラハラ義実家を攻略せよ~ 1
    5.0
    37歳、独身アラフォーで元ギャルの勇花。 自分のギャル全盛期に想いをはせていたところ トラックに轢かれてしまいーー 目が覚めると 19歳のピチピチ人妻に転生していた!! 最高の人生やり直し★★ …ーーと思ったら 義実家はモラハラとセクハラだらけの 地獄のような場所で…!? アラフォーの人生経験と、ギャルメンタルで 明るく楽しくモラハラを爽快フルボッコ★ 『ギャリズム』の横山真由美が描く 嫁姑バトル×平成ギャル×転生の新感覚コメディ開幕です!
  • ぼくと海彼女 1
    5.0
    1~2巻679~710円 (税込)
    【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】長崎の離島“逆吹島”で暮らす少年・三夏猫(みかね)。一年前、親の都合で生まれ故郷に戻って来た彼は、良好な島の生活にもどこか満たされなさを感じていた。そんなある日、海辺で足に傷を負った謎の美女に出会う。家に招いて手当てを試みる三夏猫だったが、おねえさんの現実離れした秘密を目の当たりにし――…
  • 俺のカタチになるまで毎晩トントン コワモテ幼なじみはXLすぎ!?
    完結
    5.0
    全1巻770円 (税込)
    「俺だって…、きみとひとつになりたい…」 「え…」(ちょっと待って……、大きすぎない!?!?!?) でも、なんとかして…… なんとかして挿入れなきゃ――…!!! 遙は幼なじみ・貴志と中学生から付き合っているのに、 毎晩ノーエッチ記録更新中……。 「もしかして私に魅力がないからでは!??」と 小さな胸を悩ませていた……。 なんとか無理やり初エッチにこぎつけたものの、 彼が手を出さない理由は、 あまりに大きすぎる“ソレ”のせいだということがわかって――…!? 【大切にしたい巨根彼氏】×【初夜を迎えたい彼女】の “巨大”な問題に挑む体格差カップルの恥じらいファーストステップ!! ※この作品は「禁断Lovers Vol.136,137,138,141,145,147」に収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 70歳、すっぴん人生
    5.0
    古き良き昭和の時代を駆け抜けた歌手、タレントの中でも屈指の存在感を誇り、近年においてはYouTubeでも20万人以上のフォロワーに注目されている研ナオコ。2023年に満70歳を迎える彼女が提案する、これからの人生を楽しむコツが満載の一冊!
  • おねロリじゃない!
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    美少女大好きロ○コンの杉崎さん(三十路)が、子役兼ジュニアモデルのJC・アメリのマネージャーを担当することになる。 アメリが理想の美少女過ぎて、大興奮する杉崎さんだが…? おねロリ百合…のようなそうでもないような、大人とJCコンビのお話。
  • 捏造TRAP-LateWinter-
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    一時は行方をくらましていたが、由真に連れ戻され学校に帰ってきた蛍。 由真の友達にご飯に誘われるが蛍は興味を示さない。 その瞳には由真しか映っていなくて…。 一迅社のコミック百合姫で連載していた『捏造トラップ-NTR-』最終話の後日談です。
  • Adele
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    ちょっとおバカなお嬢様シャーロットとしっかり者のメイド・ウルスラ。 主従関係にあるはずの2人が実は…? メイド×お嬢様のオリジナル百合漫画。
  • 子どもと2人日本脱出タイ暮らし。10年目
    完結
    5.0
    行き当たりばったりすぎて人生詰んじゃった おこめ。 子どものためにしてあげられることは何だろう?と悩んだ結果、たどり着いたのは「好きな場所で生きていけるように育てる」ということ。 持ち前の行動力でスパッと向かった国はアメージングタイランド。 そこで待っていたのはぶっ飛んでるけど愛おしいマイペンライな世界だった! 想像していた移住生活とはかけ離れたハチャメチャな毎日から始まりタイでの2人目妊娠出産エピソード、子ども好きが多いがゆえの育てやすさ タイの人びとの自分勝手にみえて自分を大切にしている生き方に「こうでなくてはならない」という縮こまった心がみるみる軽くなるエピソードが満載! 真面目で頑張りすぎてしまうあなたが、少しでも「まぁいいか」と生きていける1冊になれる無い無いづくしのシングルマザー海外移住コミックエッセイ!
  • 底辺な僕らの事情1
    5.0
    地下アイドルグループでセンターを務める女子高生・イチカ。 だがある日突然センターを降ろされてしまう。 一方、そのころVtuberアイドルに31万7800円をつぎ込んだ男子高生・仁頼(ニライ)は 「養分」扱いされてあっという間に絶望へ…。  絶望にハマった…!! そんな2人が出会ったら!?  底辺から上がってく、青春グラフィティ★
  • 少女ファイト(18) 特装版
    5.0
    付録は、人気キャラ4人のエピソード4篇(全16P)を収録した描きおろし漫画ブックレット! カバー絵も新規描きおろしです。 本編では収録できなかった、少女ファイトが10倍楽しくなる小編。
  • グラスフィート 1巻
    完結
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典イラストを入手してください。 【「七大罪の悪魔」を改心させ、「天国」へと帰還せよ!】 原因不明の昏睡状態にある婚約者を助けるため、未解決事件を追っている刑事・オーウェンは、ある日硝子の義足の神父・ミドに出会う。ミド曰く、自分の正体は天国を追放された堕天使で、オーウェンの追う事件の犯人は「七大罪の悪魔」だという。オーウェンは婚約者を助けるため、ミドは天国へ帰るため、共に「七大罪の悪魔」を追う事件捜査が始まった! 傲慢神父と堅物刑事による「悪魔」と「怪奇」をめぐるダークファンタジー、開幕。 (C)2020 Aoko Kizaki
  • ばけものくらぶ(1)
    5.0
    1~2巻759円 (税込)
    夜の学校でひそかに運営されているという噂の、なにやらいかがわしい秘密クラブ。武士郎は、なかば同居生活をしている幼なじみが、「トノコ」という名でそこに関わっていることを知る。「ばけものくらぶ」というその秘密クラブに潜入した武士郎。それが不可思議な体験のはじまりだった。男の娘(?)×男の子×???の、日常系ばけものストーリー始動!! 夜の学校でひそかに運営されているという噂の、なにやらいかがわしい秘密クラブ。武士郎は、なかば同居生活をしている幼なじみが、「トノコ」という名でそこに関わっていることを知る。「ばけものくらぶ」というその秘密クラブに潜入した武士郎。それが不可思議な体験のはじまりだった……。日常系ばけものストーリー始動!!
  • 伯爵と記憶をなくした娘
    完結
    5.0
    クリスマスの夜。記憶をなくして嵐の中をさまよっていた娘は、青い瞳の美しい男性に助けられた。彼こそはポートベリー伯爵ジョナサン。彼の寛大なはからいで娘は牧師夫妻に預けられ、“遠縁の娘ベス”として暮らすことに。一部の心ない上流階級の人々は、「美人だけど、どこの馬の骨かもわからない」とベスを怪しんだが、ベスの優しい心根に打たれた伯爵は、やがて彼女に求愛するのだった。けれど幸せは突然崩れ去る。ベスの本当の名前を知る人物が現れて…?
  • 100 NEW YORK - MY BEST 地球の歩き方編集者が選んだニューヨークで本当にしたい100のこと 【見本】
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『100 NEW YORK - MY BEST 地球の歩き方編集者が選んだニューヨークで本当にしたい100のこと』の見本版です。 本書お買い上げの前にこちらをご覧ください。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • リエギエンダ物語 1巻
    完結
    5.0
    全4巻550円 (税込)
    子供の頃読んだ童話に出てきたような、どこか懐かしい小さな街「リエギエンダ」。 その街にある紅茶雑貨店 マジカル の店主・セージさんを中心に、 心やさしい人々と、そして不思議な妖精や生き物たちが織り成す、 心あたたまるティータイムのようなファンタジー集。
  • 母と娘と毒と(1)
    5.0
    1巻330円 (税込)
    毒親母から性的、心理的に犯される娘が自分の心と体と人生を取り戻す話。 pixiv(https://www.pixiv.net/users/35149497)で公開していた作品を加筆修正し、毒親から離れた後の高校生編(10p)の描きおろしを加えました。 1話完結ですが母親視点のアナザーストーリーがあります。
  • 山のトントン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●あらすじ 山のふもとにすんでいる、くまの子トントンは今日もげんきいっぱい! おにいちゃんのブルブルといっしょに、まるい草地でおうちをつくったり、いもほりしたり。 パワフルな絵とたのしい物語に、げんきをもらえる一冊です。 一. くまの子トントン 二. トントンのいもほり ●著者紹介 ●やえがしなおこ 1965年生まれ。岩手県在住。『雪の林』(ポプラ社)で第15回椋鳩十児童文学賞、第23回新美南吉児童文学賞受賞。独特の作品世界が高く評価されている。 ●松成真理子 1959年生まれ。大阪府出身。絵本に『まいごのどんぐり』(童心社)、『たなばたまつり』(講談社)など。紙芝居や童話の挿絵も多数手がけている。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 忘れられた婚約者【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!6年前にロンドンに出てきて以来、お針子として働いているメアリー。彼女が刺繍したドレスは今、社交界で大流行だが、まったく給金は貰えていない。それというのも、彼女は、記憶をなくし路頭に迷っていところを拾われた身の上だったからだ。ある日、メアリーはお使いの帰り道に全身黒ずくめの紳士に追いかけられる。数日後、怯える彼女の前にその謎の紳士、マシソン卿が現れて思いがけない言葉を放った。「結婚を目前に、きみがぼくから逃げた理由を教えてくれ!」
  • 売り渡された淑女【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!父によって身を売られそうになったエイミー。このままではいやらしい貴族の慰み者になってしまう。身を守るため家を飛び出し、彼女はロンドンからヨークシャーへなんとか逃げのびた。家庭教師の職を得て、これで新しい土地で堅実に暮らしていけると夢みたのもつかの間、雇い主となったボウデン伯爵は、「条件をのめばドレスも宝石も望みのままだ」などと言い出した。なんてこと! 伯爵は私を愛人にしたいのね。絶望に駆られ、エイミーは伯爵の館から再び逃げ出すが?
  • 十二夜の魔法使い ~星占い公爵と恋人達~【電子単行本】
    5.0
    第二次大戦直後、復興間もないロンドン。なぜかクラシカルなナース服を着て働くフローラと、木の葉にまみれたコートを着る医者のルイス。星占い公爵の異名を持つグリニッジ公の占いに導かれて出会う二人の恋の行方は? 英国クラシックの旗手が描くヒストリカル・ロマンス!
  • GUSHmaniaEX 発情SEX
    5.0
    大人読者に贈るアダルト・ハードアンソロジー「GUSHmaniaEX」! ワンコ系体育教師×ドSなカウンセラーのアダルティックラブ『愛迷カウンセリングルーム』(百瀬あん)、超優秀イケメン年下アルファ×孤独なオメガ、年の差もだきゅんラブv『恋するアルファの育て方』(福嶋ユッカ)他、珠玉の作品、盛沢山! 獣みたいにサカってます! 発情期到来!!? ヤリたくて仕方ない僕らの発情SEX特集♪
  • 乙女を愛した悪魔
    完結
    5.0
    「6年ぶりに帰るよ。兄として君と公爵の婚約を祝うために」待ち詫びたサムからの手紙は、令嬢イーヴリンが望んだ答えではなかった。幼い頃、父親が孤児院からひきとったサムに、15の夏初めてのキスを奪われ恋をした。でもサムにとっては遠くの医大へ行く前の、妹への別れの挨拶にすぎなかったのだ。未練を断ち、優しい公爵の愛を受け入れることにしたイーヴリン。しかし麗しい医師となって現れたサムは、純潔を誓う花嫁を惑わす背徳の愛と、罪深い秘密を隠していた!
  • 人外CPかたろぐ。(1)
    完結
    5.0
    生きづらい私のそばにいてくれた、人ではないものたち。さまざまな妖と人との絆をつづる、日常妖ショート奇譚☆
  • GUSHpit 発情
    5.0
    濃蜜vえろきゅんラブなBLマガジン「GUSHpit」! 今回の特集は「発情」。幼馴染みとエッチの練習をして芽生えた気持ちは…? 男子高生の未知なるチャレンジv『もこもこ』(碗島子)や、毒舌クールリーマン×欲求不満乙女系男子のもだキュンラブv『がけっぷちチェリー』(サクラジャム)、パリピ系リア充男子×モブ系隠れ女装子のドキドキスクールラブv『もっと知りたい、君のこと』(餠野おこげ)、華道と書道、新進気鋭の家元同士のシークレットラブ『花と墨』(国谷キノ)など、フレッシュ&えろきゅんvvなラインナップでお届けします!
  • ネットの海でつかまえて☆
    完結
    5.0
    内気な女の子ありすがネットゲームの中で出会った男の子カイン君。やさしくて頼り甲斐のある彼に惹かれていくありすですが、なんとリアルのカイン君は小学生でした。年の差カップル萌えのあなたにお勧め。
  • GUSHpit キスvハメ~上の口から下の口まで気持ちいいv~
    5.0
    濃蜜vえろきゅんラブなBLマガジン「GUSHpit」! 今回の特集は「キスvハメ~上の口から下の口まで気持ちいいv~」。摂食行為に発情するド変態上司の、お尻も舌も食べつくす! 『食感vハラスメント』(縞ほっけ)や、大人の口説き文句を教えてあげる――飲み屋の常連さん×傷心中の大学生の運命の恋! 『素直になりなよ?』(野萩あき)、ワンコ系ノンケ×ツンデレ系王子のむずきゅんラブ。『気になるアイツに近付きたい』(餠野おこげ)、教習所では鬼、部屋では料理上手なほんわか教官とのほろ酔いラブ。『半クラッチなふたり』(加奈)など、フレッシュ&えろきゅんvvなラインナップでお届けします!
  • 甘くとろけるシェアハウス1
    完結
    5.0
    「やぁ、やめちゃダメ……!」彼氏と別れたばかりの麻美は疼く体をもてあまし、大人のチャットにハマってしまった。そこで出会ったDAIと画面上でキワどい会話をしていくうちに麻美の行為もエスカレート。ある日、独り身で誕生日を迎えた麻美を、高校時代からの親友とテニス部の後輩達が祝ってくれることに。後輩男子三人のシェアハウスには既に親友の梨々花が来ていてほろ酔い状態。和やかなムードのバースデーパーティ……の筈が、いつの間にか麻美の体が女性らしくなったという話題に。気持ちイイところを撫でられ、気付けば深い快感に導かれている麻美。急にチャットネームである「ゆり」と呼ばれて――。どうしてその名前を知ってるの!?
  • ルイ君に乾杯! 1巻
    完結
    5.0
    全4巻528円 (税込)
    パパは若くて素敵なスタイリスト、ママは若くて美人のモデル。こーんな両親だったら、ずえったいカッコイ~イ!!ああ、だけどこんなフツーでない両親を持ってしまったが為に小学生にして既に主婦やるルイ君の青春は……!?待ってました!原なおこの初コミックス!!
  • 奉仕愛~贈答品という名の愛奴~
    5.0
    私は女王の贈り物。奉仕するだけ。愛なんて望んじゃいけない……。■王宮の奥深き“女王の躾部屋”で養育された見目麗しき孤児ロッドには、抗うことの許されない定めがあった。それは、いつの日か、女王陛下からの“贈り物”となって、功ある忠臣や友好国の要人のもとへ遣わされること。王国の繁栄と女王の権力維持のため、ただひたすらに奉仕する。そのために、貴族令嬢と変わらぬ教養を与えられ、美しく磨きぬかれてきた。無論、“奉仕”には、夜に咲く花となり甘き蜜で主を悦ばせることも含まれているのだ――そして18歳に達したある日、ロッドは大功をたてた騎士サフィアスに贈られる。凛々しく心優しい新たな主に魅了され、思慕の念を募らせてゆくロッド。サフィアスもロッドを決して愛奴として扱わない。だが、その一方で、自家の家格向上を担う立場のサフィアスは、子爵令嬢エラータとの愛なき結婚を控えた身でもあった。“女王公認の婚約者”エラータは、“女王の贈答品”ロッドを露骨に蔑み、陰湿ないじめを仕掛ける。サフィアスの将来を案じたロッドは「愛奴の自分より、妻となる人を大切にするべきだ」と身を引こうとするが……。見返りを求めず、身も心も捧げ、誠実と性戯の限りを尽くす蕩愛!!
  • 新装版 プラスチック解体高校(1)
    完結
    5.0
    全ての高校生に告ぐ。まずは最初に言っておこう。いろんなものを見て聞いて、周りがどうあれ君だけは、こっそり命懸けで生きていて――何に対しても型破りな大段高校の新入生・古屋直視に入学早々、濃いキスをされた蔵田三成。でも直視の心は三成の兄であり担任でもある一誠に向いていて……。直視を中心に繰り広げられるクラスメイト6人のハイパースクールライフ、プロジェクト始動!
  • マラソン2年生
    5.0
    大好評「マラソン1年生」の続編です。2年目だからといって急にレベルアップするわけでもなく、相変わらず記録はそこそこ。それでも様々な大会で走ったり、駅伝にも挑戦していく中で、ラン仲間が増えてきた。早くなくてもいいから、長く、楽しく走れるようなランナーになりたいなぁ。今回の最終ゴールは、温かい島の人々の応援で人気の与論島のフルマラソン!前回成し遂げられなかったサブファイブ(タイムが5時間を切ること)は達成できるのでしょうか!?
  • 山梔
    NEW
    5.0
    幼く純粋な妹や身を犠牲にする母と姉への愛、暴力をふるう父への愛憎、読書への切なる欲求、古代ギリシャ神話・中世ヨーロッパ伝説への憧憬、海や美しい女への畏敬の念…主人公・阿字子をとりまく家父長制や結婚への圧力など不自由な世界と、葛藤する誇り高く瑞々しい少女の精神を描く野溝七生子の自伝的小説。1926年に刊行された孤高の名篇、待望の復刊。
  • マンガで解決 親の認知症とお金が不安です
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「ついにきてしまった!高齢親の認知機能低下」「これからどうなるの?」考えるだけでユーウツ、でも何とかしなしなくちゃ! ■お待たせしました! 大ヒット中の上大岡トメさんの「親の介護とお金が不安です」の第2弾。 今回は「認知症とお金」がテーマ。2冊あわせてぜひどうぞ。 ■第1弾介護編では、「うちの親はまだ大丈夫」だったトメさんちは、第2弾では、かなりあやしくなって不安に・・。 ■徹底的に「認知症」のことを当事者と家族、子ども目線で解説。専門知識もわかりやすく理解できる。 ■認知症の人の見える世界、認知症の家族はどうなる? 認知症の人への接し方は?などすぐに役立つ情報。 ■患者さんとその家族とともに地域医療に約50年とりくむ、名医杉山孝博ドクターのアドバイス満載。 ■認知症のお金問題や介護制度にもくわしい、人気FP黒田尚子先生が教える「今すぐ子どもがすべきこと」は必見。 ■日本一親切で役に立つ内容ながら、認知症への不安がやわらぎ気持ちがほっこりする本です。 (本誌の内容より) ◆ほかにはない、子どもの立場からのリアルな認知症体験の実話マンガやエピソードが満載。 泣いたり笑ったり、ほろりとしたり。読み応えバツグン。 第1章 認知症は怖くない! あわてなくていいんです 第2章 「もしかして認知症?」 と思ったら、家族は何をする? 第3章 認知症とお金対策 情報を集めてすぐ行動 第4章 認知症の人の 見える世界を知ろう 第5章 親が認知症になったら 本人と家族はどうなるの? 第6章 認知症の人とともに 生きていくために ●認知症についての基本的な知識、治療法や予防法 ●親が認知症になったとき子どもがすべきこと、介護の基礎知識 ●親のお金の管理のことなど、知りたい情報がコンパクトにわかりやすく1冊に。 上大岡 トメ(カミオオオカトメ):イラストレーター。東京生まれ、横浜(上大岡周辺)育ち。現在は山口県在住。1級建築士、ヨガインストラクターでもある。世の中の難しいことを、わかりやすくマンガとイラストで描くことがなりわい。著書『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』は、130万部超のミリオンセラー。『老いる自分をゆるしてあげる。』、『遺伝子が私の努力も才能も決めているの?』(ともに幻冬舎)など著書多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』(主婦の友社)も好評大増刷中。 杉山 孝博(スギヤマタカヒロ):川崎幸クリニック院長。社会医療法人財団石心会理事長。1947年、愛知県生まれ。1973年東京大学医学部卒。患者さんとその家族とともに50年近く地域医療にとり組む。1981年からは公益社団法人 認知症の人と家族の会の活動に参加。認知症グループホームや小規模多機能型居宅介護の制度化や、グループホームなどの質を評価する委員会などの委員や委員長を歴任。『認知症の9大法則 50症状と対応策 』(法研)、『よくわかる認知症ケア』『認知症の人の心がわかる本 介護とケアに役立つ実例集』(主婦の友社)など、著書、監修書多数。また監修・出演した映画『認知症と向き合う』(東映教育映像)も、わかりやすいと大好評。 黒田 尚子(クロダナオコ):ファイナンシャルプランナー。CFP(R)認定者、1級FP技能士。一般社団法人患者家計サポート協会顧問、消費生活専門相談員資格、CNJ認定乳がん体験者コーディネーター、城西国際大学・非常勤講師。がんなど病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力している。千葉県在住。著書に『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか 「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日経BP社)、『マンガでわかる お金に人生を振り回されたくないから 超ビギナーが今すぐやること教えてください』(主婦の友社)など多数。本書の前作『マンガで解決 親の介護とお金が不安です』にも登場。

    試し読み

    フォロー
  • 【単話売】お子様とランチ~日日(にちにち)べんとう~ 1
    完結
    5.0
    おいしく食べて、おいしく生きる。大人気シリーズ『日日べんとう』のその後が読める!/谷 黄理子。彼女の日課は、毎朝自分の体調にあわせて米を炊き、お弁当をつめること。毎日いろんな日があるけど、一日一日を大切に。それは生活サイクルが変わっても、ともに暮らす人が出来ても一緒。そんな黄理子の最近の水曜日は、ある人のお弁当をつくることから始まって…。 ※こちらの作品は『月刊officeYOU 2024年1月号』に収録の「お子様とランチ~日日べんとう~」をデジタル単話版に編集したものです。
  • 監督が怒ってはいけない大会がやってきた
    5.0
    バレーボール元日本代表の益子直美さんが主宰する「監督が怒ってはいけない大会」が、メディアで注目され始めている。この大会、その名のとおり「監督が怒ってはいけない」というルールが柱だが、そのほかにも「参加する子どもが最大限に楽しむこと」「子どもたちも監督もチャレンジすること」の三本柱をテーマとする。  益子さんたちのこの試みは「体罰やパワハラが問題になるスポーツ指導に一石を投じる」として、小学生のバレー大会だけではなく、全国のスポーツクラブなどに浸透し始めている。  益子さんはいう。「『怒る指導』は心の成長を阻止し、考える機会を奪います。小学生のスポーツを始めるこの時期はとっても大事な時期です。『根性が足りない!』と脱落させる指導ではなく、『スポーツは楽しい』と思えて、自ら考えて行動でき、継続できるような環境にしてほしいと考えて、少し攻撃的ですが、シンプルに『監督が怒ってはいけない』というルールの大会を開催させていただきました」  本書は、2015年から始まり、すでに9年目を迎えるこのユニークな試みを、その誕生から、大会の様子、子どもたち、監督、親たちの反応や横顔をていねい描いていくノンフィクション作品である。
  • いつかは結婚したい乙女たちのアダルトーク
    5.0
    アラサー女子・お琴&ルナの2人がぶっちゃけ恋愛トークを繰り広げる PODCAST番組『結婚したい乙女たちのアダルトーク』が初書籍化。 女友だちともできなかった赤裸々(すぎる?)トークがココにある! お琴&ルナ紹介 【adultalk 1】 神回 ベスト10 1位 リアルすぎる女性の生態と本音 女の裏側 Ep.166 2位 沼らせ男子の言葉の真意を見抜け! 信じられない男の言葉 Ep.115 3位 マッチングアプリの達人・ダスキン登場! ダスキン回 Ep.14 4位「モテるでしょ」と言われたときにどう返す 微妙な質問回答集ver1 Ep.64 5位 大恋愛とは自分が変わった恋 大恋愛 Ep. 88 6位 デート時の注意ポイント 初デートでコレに気をつけろ Ep.136 7位 拗らせてきた…そんな自分と向き合ってみた 拗らせ恋愛 Ep.121 8位 セフレ判定にこの質問を! セフレから本命になる方法 Ep.114 9位 レストランでプロポーズは避けて欲しい!! 理想のプロポーズ Ep.44 10位 「イケメン」に秘められた嘘 女の本音 Ep.10 〈adultalk special column〉 単独インタビュー  ルナに直撃!「じつはCAやってました。辞めたけど……」 マッチングアプリのプロフ公開 プレイリスト 好きな本・映画 〈adultalk special column〉 お琴&ルナに100の質問!(前半) 【adultalk 2】 夜の営み 「東京秘密基地」初体験で本番交渉 Ep.101 今度は3人でのプレイ…! Ep.170 男性がゴムをつけているときの過ごし方 Ep.65 ラブホでの部屋選びの微妙な雰囲気 Ep.87 マンネリ解消にしりとりプレイ!? Ep.108 「ムリ」「イヤ」が本当の意味なとき Ep.31 男たちよ、女性の下着を褒めろ! Ep.27 女子会で踏み込んではいけない領域 Ep.37 ホテルに行ったら寝てしまう Ep.43 アワビ舐めvsバナナ舐め Ep.186 〈adultalk special column〉 単独インタビュー  お琴に直撃!「負の感情があるから頑張れています」 マッチングアプリのプロフ公開 プレイリスト 好きな本・映画 〈adultalk special column〉 お琴&ルナに100の質問!(後半) 【adultalk 3】 恋愛相談 ピュアな恋に役立つデートプラン Ep.15 「好きな女性のタイプ」の正解 Ep.168 初対面、トークをどう盛り上げる!? Ep.61 アレを「飲んで」と言われます Ep.90 彼がいるのにやめられない浮気 Ep.90 アラサー男が持つべきバッグ Ep.151 彼氏がいて男友達と旅行はダメ? Ep.151 ありのままの自分を受け入れてほしい Ep.151 ワンナイトの相手に沼りそう Ep.151 穴モテを卒業したい Ep.96 【adultalk 4】 特別対談その1「元カレ」 番組でおなじみの元カレ登場! ルナ編  お琴編 【adultalk 5】 特別対談その2「お琴&ルナ」 目標を達成するまで「結婚しません!」(お琴だけ) 〈adultalk special column〉 名言・迷言・驚言100
  • 地球があぶない! 地図で見る気候変動の図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「温室効果ガスの排出が多いのはどこの国?」「海面上昇によって危機に瀕している地域はどこ?」「南極や北極の氷は10年後にどうなっている?」「再生可能エネルギーの導入に成功している国は?」今、まさに世界的な問題となっている気候変動について、さまざまな疑問に答える格好の案内書。その原因から環境への影響、私たちが取り組むべき課題やアクションまで、大きな地図やイラストを使ってわかりやすく解説する。
  • ダリア結婚相談所 ~そのこだわり、本当に必要ですか?~ 単行本版 1巻
    5.0
    結婚相談所。結婚したい男女の集まる場で今日も「こだわり」が炸裂…! お相手に対するちょっとした違和感から、長年のコンプレックスまで…さまざまな「お悩み」を相談員の三木と茅野はどう解決するのか!? 本当にその「こだわり」って必要なの?をテーマに、リアルな男女の恋愛模様を描く婚活コメディ!【1~5話を収録】
  • 北欧のあたたかな暮らし 小さな愉しみ 365 LITTLE COZINESS
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北欧には幸せな気持ちになれるささやかなことがたくさんあります。森でベリーやきのこを探して。小さな街で手作りのものと出会って。街の中のデザインにも、ちょっとした遊び心が感じられます。北欧に精通した12人が見つけた365の“小さな愉しみ”――。
  • 治療で喘いですみません! 【短編】1
    完結
    5.0
    全3巻198円 (税込)
    都心の職場に疲れて地元で働き始めた看護師の山田は、雇ってくれた院長で医師の君沢にストレス性EDがバレてしまい、治療をすることに。それは君沢先生が手コキでイカせてくれるスケベ治療で…!?
  • 夢見ることだけはやめなかった 74歳、絵本画家の居場所を探して
    5.0
    課題図書にもなった50万部超えの絵本『うさぎのくれたバレエシューズ』の画家、南塚直子さんは社会生活が苦手で、大学を出てすぐ結婚したが、「これから何をして生きていけばいいのか」という葛藤にさいなまれていた。2児を育てる専業主婦だったが、「自分の力を生かして、自立できる何か」を探していた。 心理的に断崖絶壁にあった30歳の元日。「私は絵を描く人になる」と願をかけて、その日から目標に向かって積極的に突き進んでいく――。絵本の世界に居場所を見つけて40年、現在も新作を発表し続けている。生きがいの見つけ方、努力を積み重ねることの大切さなど、若い世代へのメッセージとともに、シニアがいきいき生きるコツなどを伝える。銅版画や陶板作品も多数掲載。「安房直子さんの声」「まど・みちおさんの詩の絵本」など、書下ろしエッセイも収録。
  • 熱狂と欲望のヘルシーフード 「体にいいもの」にハマる日本人
    5.0
    ■老若男女、いつの時代も変わらない欲求として存在する「健康でありたい」という願い。 いつまでも元気でいたい、痩せて健康的になりたい……。その「健康欲」が、これまで幾度となく健康食品やダイエットのブームを起こしてきた。流行食を追い、「ファッションフード」という言葉を生み出した著者が健康をめぐる食文化史、メディア史という観点から、「ヘルシーフード」の流行を振り返る。   [目次] 第1章 繰り返される「体にいい・悪い」論争 第2章 こんなもの、はやりました。~健康食品流行クロニクル 第3章 「トクホ」「機能性表示食品」の流行と定着 第4章 科学は食と健康にどれだけ役に立ってきたのか 第5章 ダイエット狂騒曲 第6章 新時代のダイエット 【著者略歴】 畑中三応子 (はたなか みおこ) 1958年東京生まれ。『シェフ・シリーズ』『暮しの設計』(ともに中央公論社)の編集長をつとめるなど、編集者としてプロ向き専門技術書から超初心者向きレシピブックまで約300冊の料理書を手がけ、流行食を中心に近現代日本の食文化を研究・執筆。第3回「食生活ジャーナリスト大賞」ジャーナリズム部門大賞受賞。著書に『ファッションフード、あります。——はやりの食べ物クロニクル』(ちくま文庫)、『〈メイド・イン・ジャパン〉の食文化史』『カリスマフードーー 肉・乳・米と日本人』(ともに春秋社)などがある。編集プロダクション「オフィスSNOW」代表。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『熱狂と欲望のヘルシーフード 「体にいいもの」にハマる日本人』(2023年8月18日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • 151人の名医・介護プロが教える認知症大全
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 古い介護観をアップデート!認知症バイブル。 【認知症でも普通に暮らせる期間は延びている!】 ひと昔前の医療、介護環境とは大違いに進化している認知症現場。 気になる医療介護サービスの最前線がわかる336P永久保存版。 本書のポイントは・・・ ●認知症の進行スピードは30年前の1/3! 要介護3程度で天寿を全うする人が増えています。 軽い状態をキープするには? ●悪化させない接し方がある 介護者の無理解が、本人を不安にさせ悪化させる原因にも。 「ゆっくり」「目を見る」「タッチ&ハグ」など効果的なケア伝授。 ●家族が抱え込まず、本人が安心できるサービスも豊富 「もしかして?」と思ったら、行動すべきこととは? 家族は抱え込まず、頼るべきケアマネ、自治体などのサービス、 心配なお金、保険、自宅介護とホームまで詳細をアドバイス。 ●「困った」はこうして解決! 「お金を盗られた!」妄想、 「自分の家に帰りたい」徘徊 「ウンチ出ちゃった」排泄 などキレイ事ではすまない悩み。リアルな解決法一挙掲載。 ●「生きがい」こそ最高のクスリ! 認知症に最も有効なのは、脳を活性させるワクワク。 その方法や体験の場を50種以上紹介。 (底本 2023年8月発売作品)
  • 下田直子の刺繍図案
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下田直子の刺繍マジックは、ふつうのステッチが驚くほどかわいいものに生まれ変わること。そのヒミツは? いい図案と刺し糸の冒険のおすすめ。魅力の刺繍ワールドを図案と作品でたっぷり!
  • 現代短歌版百人一首 花々は色あせるのね
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌人・東直子が、今の言葉で百人一首をすべて詠み直し、より身近に感じられるようになりました!  自身によるカバー・本文イラスト、作品解説付き。 ◎花々は色あせるのね長い雨ながめて時は過ぎゆくばかり  (花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに  小野小町) ◎マイホームは都心の東南いい感じ憂鬱山と人は言うけど  (わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり  喜撰法師) ◎死んでもいいと思ってたけど君のために長く生きたい一緒にいたい  (君がため惜しからざりし命さへ長くもがなと思ひけるかな  藤原義孝) ◎一夜君が鳥の鳴きまねしてきても逢坂の関越えさせません  (夜をこめて鳥のそら音ははかるともよに逢坂の関はゆるさじ  清少納言) 百人一首を一気読みすると、そこに確かな時代の流れがあり、人間関係のう ねりがあることに気づく。のどかな景色から始まり、恋のかけひきなどで生じ た恨み辛み悲しみが蠢く一方、愛を喜び、動植物を愛で、景色の美しさに感嘆 する。遠い遠い昔の和歌の中の人の心が、生々しく胸に浮かび上がってくる。 交響曲のようにそれらが響き合う醍醐味に、深く感動した。小倉百人一首を編 纂したとされる藤原定家の手腕にしみじみと感じ入る。 (あとがきより)
  • 石油のものがたり
    5.0
    自動車や船、飛行機の燃料として、また、ものを作る原料として、石油は現在私たちの暮らしにかかせません。その石油は、どのようにしてできたのでしょうか? 石油の歴史は、恐竜たちが暮らした太古の時代の海で、植物プランクトンが大量発生したことに始まりました。プランクトンの死がいがなぜ石油になったのか? どうして日本ではあまりとれないのか? 「地球がためこんだ太陽エネルギー」石油のなぞにせまります。

    試し読み

    フォロー
  • 地理がわかれば世界がわかる! すごすぎる地理の図鑑
    5.0
    『すごすぎる天気の図鑑』の「すごすぎるシリーズ」、今度は「地理」がテーマです! 高校の授業で必修化され、注目が集まる地理。 地図や地形のことでしょうか? いえいえ、それだけではなくニュースで見聞きする政治や経済、観光地にグルメまで…人間の営みと地形や空間にかかわることは全て地理学なのです。 地理を学べば、身の回りのことから世界のことまで、背景がぐっとよくわかるようになります。 本書では身近な地理ネタを図解や写真たっぷりで紹介。 「日本の地図記号は世界で一番多い?」「江の島は島なのに陸続きなのはなぜ?」など身近なテーマを中心に楽しみながら地理を学ぶことができます。 この一冊で地理の入門はバッチリです!
  • 女神のカフェテラス(10) 鳳凰寺紅葉推し小冊子『紅葉本』付き特装版
    5.0
    ヒロイン人気投票で奇跡の3連覇を達成した最強ヒロイン「鳳凰寺紅葉」激推し小冊子「紅葉本」付き特装版!  「紅葉本」には、瀬尾公治描き下ろし漫画「紅葉の休息」・久世蘭、曽田正人、nonco、ヒロユキ、三簾真也、宮島礼吏、若木民喜(敬称略)の寄稿イラスト・篠崎こころさん紅葉コスプレグラビアなど超豪華コンテンツ収録!!!  カラーたっぷり32Pでお届け!!
  • 子どもの自己肯定感がぐんぐん上がる アメリカ式子育てマジックフレーズ
    5.0
    自分の意見をはっきり言えて、自分のことを大好きでいてほしい……。自己肯定感が高い子に育てるにはどうしたらいいの? そのヒントは、アメリカの親たちの「声かけ」にあります。 アメリカ人が子育ての目標とするものには、「他人と比較せず自分を愛する力」「個人を尊重する力」「自分で考えて決める力」「他者のせいにせず、逃げずに問題に取り組む力」を養うことがあります。 もし、日本の「他者と協力・協調して生きる力」と組み合わされば、他人も自分も大事にする、最強の社会性を身につけることができ、どんなときも他者とともに明るく生きていけるようになるのでは? アメリカの家庭や学校で、リアルによく使われるフレーズに、アメリカの大人たちの工夫が見える! 在米20年の著者がカルチャーショックとともに学んだアメリカ式子育ての妙技をご紹介します。 公認心理師の解説つきで、取り入れ方のコツがよくわかります。 それぞれに文化や社会的な背景があり、どちらが優れているというものではありません。 でも、親子のコミュニケーションのあり方が全く異なるアメリカ式子育てに、ちょっと新しいヒントが見つかるはずです◎
  • かぎ針と棒針で編む帽子 太い毛糸でスイスイ編めるチャンキーニット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この冬、流行ること間違いなし! かぎ針と棒針で編む最新ニット帽20点を掲載。ユニセックスで使える定番や模様編みまで。 カラフルなバラクラバ(目出し帽)で一躍ブームになっている「チャンキーニット」。 2021年には大手アパレルメーカーでも「チャンキーニットセーター」としてウエアなども販売。 本書では人気のバラクラバをはじめ、編み込みやアラン模様の帽子も掲載。毛糸は手芸店で手に入りやすいハマナカ(株)のひふみチャンキー、ソノモノグラン、アメリなどを使用しています。 チャンキーニットはイタリアや韓国で大人気の太い糸で編んたニットのこと。 【作品制作】 風工房 ニットデザイナー。武蔵野美術大学で舞台美術を学ぶ。独学で編み物を学び、20代の頃から40年以上にわたり雑誌、書籍などで数多くの作品を発表し続けている。棒針編み、かぎ針編み、レース編みなど技法を問わず、洗練されたデザインや美しい色づかい、編み物技術と知識の高さに定評がある。ヴォーグ学園、NHKすてきにハンドメイド講師ほか、ワークショップ、トークショーなどで編み物の楽しさを伝えている。著書多数 河合真弓 ヴォーグ編物指導者養成校卒業後、とびないえいこ主宰「工房とびない」のアシスタントを経て独立。編み物スタイルブックをはじめ、手作り雑誌、各糸メーカーにてさまざまな手編み作品を発表するなど、幅広く活躍中 甲斐直子 ヴォーグ学園東京校にて(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得。2014年よりニット作家『marshell( マルシェル)』としてスタート。毛糸メーカーや出版社でのデザイン製作の他、イベントや雑貨店、ミュージアムショップ、ギャラリー、オンラインショップなどで作品を販売。 佐藤文子 ヴォーグ学園で編み物を学ぶ。日本手芸普及協会 師範。在学中に「毛糸だま賞」を受賞。師範取得後は手編み教室の講師や地域のマルシェ出店などで活動。現在は毛糸メーカーの作品デザインや制作も手がける他、ヴォーグ学園での講師経験も持つ。
  • 聴くだけで心と体が整うレイキヒーリング音源ファイル付
    5.0
    ■なりたいあなたになるための「レイキ」 突然ですが― あなたはどんな人間になりたいですか? どんな生き方ができればベストでしょうか? 健康や仕事、お金、子育て、老後、人間関係… あなたを心から愛してくれる人がそばにいて、 あなたもその人や家族を心から愛している…。 信頼できる友達や仲間にも恵まれ、 自分の才能を十分発揮でき…。 など 誰しもそういう自分でありたいと望むのではないでしょうか。 「レイキ」とは、あなたがそうした「なりたい自分」になるために役立ってくれる エネルギーであり、技術です。 日本で生まれて世界へ波及したレイキは宇宙と波動を合わせる技術。 ■宇宙のパワーの根源は「無償の愛」。 ふだん、宇宙の愛を受け取ることなく過ごしている我々ですが ひとたび宇宙の根源的な愛のパワーとつながると すべてが「最善の運び」となるのです。 ■世界初!総勢150名のヒーラーによる レイキが込められた音源収録! 本書は「センタリング」「グラウンディング」から始まり 感情の浄化、肉体の浄化、願望実現のためのヒーリングまで レイキの入門知識をコンパクトにまとめた1冊。 心と体を元気にすると同時に あなたの中に眠っている不思議なパワーも開花させましょう。 ■目次 第1章 レイキヒーリングとは? 第2章 感情を浄化して整える 第3章 体を浄化して健康になる 第4章 レイキヒーリングで願いを引き寄せる 第5章 レイキヒーリング体験談 第6章 付録CDの聴き方
  • 40代からの透明感のつくり方 「青」でキレイになれる
    5.0
    いつものメイクをしても、長年お気に入りだった服を着ても、何かが違う・・。 疲れていないのに「疲れてる?」と聞かれたり、 実年齢より上に見られてしまったり・・。 特に何かが大きく変わったようには見えないのに、 なんとなく老けたような・・? 40歳前後に感じるこんな違和感の原因は、 年齢とともに徐々に失われていく、「透明感」にあります。 透明感とは、明るくみずみずしく濁りのない状態のこと。 元の肌の色は関係なく、 どんな肌の色の人でも、 透明感さえあれば、 若々しくイキイキとして見えるのです。 この透明感の正体は、 「水分」=「みずみずしさ」です。 本書では、 これまで数多くのリーダーや経営者にマンツーマンで指導した経験をもとに、 「青色」を使って透明感=みずみずしさを引き出し、 女性が今より若く、キレイになる方法をご紹介します。 ■目次 ・最近、こんなお悩みはありませんか? ・BEFORE ⇒ AFTER 透明感メソッド 体験者の声 ・誰でもすぐ真似できる 透明感のつくり方 ・はじめに―透明感がキレイをつくる ●第1章 40代からは透明感が9割 ●第2章 透明感は「青」でつくる ●第3章 メイクで透明感を引き出す ●第4章 服の色で透明感をより際立たせる ●第5章 内側から透明感を出す方法 ■著者 吉村直子(よしむら・なおこ) イメージコンサルタント/株式会社Neopression代表取締役/「グロリアス・スタイル」主宰 ドイツ出身。早稲田大学を卒業後、大手広告代理店でマーケティング、 営業に携わる中で、印象のつくり方を研究するようになる。 古賀けい子氏主宰のフィットモア色彩研究所にてコンサルタントコースを卒業後、 2013年にイメージコンサルタントとして活動開始。 広告業界で培ったブランディング手法と掛け合わせて、 顧客を品と華のある際立った存在に変身させる「グロリアス・スタイル」を主宰する。 月商が670万円アップした女性経営者、メディア出演オファーが来るようになった起業家、 講演会の女王と言われるようになった医師、婚活プロフィール写真を変えてすぐに結婚が決まったキャリアウーマンなど、 レッスンをきっかけに顧客が大きくステージアップした実績多数。 自身もテレビ出演などを叶え、2021年にこれまでのノウハウを生かし、 ミセス・インターナショナル&ミズ・ファビュラス日本大会に出場。 最も人数が多く激戦区と言われた40代部門でグランプリを受賞する。 年齢を重ねるほどに輝く女性を増やし、 女性たちの前向きな挑戦を後押しすることを使命としている。
  • ジャズ
    5.0
    1920年代の冬のある日、男が若い娘を撃ち殺した。娘は男の愛人だった。男の妻ヴァイオレットは娘を激しく憎み、柩のなかの死者の顔に切りかかった。しかし、ヴァイオレットは次第に死んだ愛人のことを知りたいと思いはじめる……。 都会に暮らす男女のなかに生き続ける、時をさかのぼる憧憬と呪縛。過去、現在、未来を自由自在に往来しながら、饒舌な謎の語り手によって、事件の背景が明らかにされていく。ノーベル賞作家が卓越した筆致で描き出す衝撃作。
  • 江戸のトリップ侍、令和でもイキな愛撫で候。【合本版】1
    完結
    5.0
    「俺が綺麗な蝶にしてやる。お前はもう逃げられねぇぞ」──彼に触られたところ全部、気持ちよすぎて抗えない…! 祖母と二人で穏やかに暮らす大学生・百合(20)。成人式で再会した友人達の華やかさに圧倒され、自分も変わりたいと決意する。そんな矢先、祖母の部屋で古びた三味線を奏でると、突然襖から「へったくそだな~」着物をきた男が現れた!? 男は飛鳥(あすか)と名乗り、「俺は江戸中の女を知ってるぜ。だが…その中でも百合、お前は格別だ」と言って、突然激しいキスをする。彼の色香に抵抗できず、執拗に責める舌に翻弄されっぱなしの百合…「その蕩けた顔、最高にそそるな」熱い指先で、胸の先端をいやらしく擦られたら…。 飛鳥の正体とは一体!? 時空を超えた恋の行方は――…【※この作品は「江戸のトリップ侍、令和でもイキな愛撫で候。」の第1話~3話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 法律がわかる! 桃太郎こども裁判
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 桃太郎は犯罪者!? おじいさんとおばあさんに育てられ立派になった桃太郎はイヌ、キジ、サルを従えて鬼ヶ島へ鬼たいじ!みごと、鬼をやっつけてめでたしめでたしのハズだけど現代の法律からこのお話を読んでみると法律違反がいっぱい!小学生の公平くんと安由ちゃんが桃太郎の物語を読みながら法律のしくみや考え方を学びます。公平くんと安由ちゃんにレクチャーしてくれるのは正義の弁護士・真実先生。読んで楽しく法律がわかる入門書! 〈小学中級からすべての漢字にふりがなつき〉
  • ケニア
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ケニア西部にあるビクトリア湖。アティエノはこの湖の近くでくらす女の子です。毎日、まき拾いや牛の世話、弟や妹の面倒で大忙しですが、学校で勉強することが大好きです。毎週日曜日には、教会で踊ったり歌ったり、友だちとおしゃべりをしたりすることを、楽しみにしています。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの8巻目。
  • 処女とヤクザ 箱入りお嬢は抱かれたい【電子限定かきおろし漫画付】
    値引きあり
    5.0
    「もう我慢できない。今夜は思う存分抱かせてください」 幼い頃、両親を亡くしヤクザの組長の叔父に引き取られたやなぎ。 普通の生活に憧れていたやなぎは、大学進学を期に念願の実家脱出! でも、過保護な叔父からの条件で護衛兼彼氏の柴田一馬と一緒に暮らすことに!! 願ったり叶ったりな展開に、「もしかしてエッチもし放題!?」と浮かれるやなぎだったが、全然手を出してもらえなくてーー!? 子供じゃなく、そろそろ大人の女性として見てほしいのにーー…。 【恋人兼ボディーガード】×【組長の姪】健全すぎる同棲始めました!
  • もっと知りたい解離性障害 解離性同一性障害の心理療法
    5.0
    かつては「多重人格障害」と呼ばれた病は,誤解を招く用語であるとして現在の世界的な診断基準では診断名として「解離性同一性障害」(略称:DID)と呼ばれていますが,その性質からいまだに非常に多くの誤解を持たれがちであると言えるでしょう。本書は,解離性同一性障害の豊富な臨床経験をもつ著者らが,当事者やご家族のために,主人格や人格交代などの専門用語を使いながらも,事例を交え,時には脳のメカニズムにも触れながらわかりやすく解説しています。解離性障害の患者さんにこれから出会う方々や,これからどのように治療していこうかと思案されている治療者の方々にも役に立つでしょう。
  • マンガで覚える!しろねこトーフの英会話
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★マンガで楽しく英語が学べる★★ 愉快でかわいい“しろねこトーフ”に、笑ったり癒されたり マンガを読んでいるだけなのに英語がスーッと頭に入る! ・スケジュールを変更する ・食事に誘う ・映画に行く ・ネットショッピングをする など 日常のシーンでよく使う英語フレーズを オリジナルキャラのしろねこトーフと一緒に楽しく学べます。 レッスンごとに【マンガ】+【解説】で構成。 中学レベルの英語がベースなので、むずかしい単語やフレーズはいっさいなし! 言い換えや、同じ意味のカジュアル・フォーマルな言い方などさまざまな表現も一緒に学べて応用力UP! 英会話ビギナーの方も、テキストを買っては挫折してしまう方も、この本なら楽しく学べること間違いなし。 旅行やSNSなどで、外国人と楽しくコミュニケーションをとりたいと思っている人にもおすすめです! ★しろねこトーフとは? イラストレーター・デザイナーとして活躍する著者が生み出したキャラクター。 自由を愛するしろねこで、すぐに落ち込むけどすぐに元気なるのが取り柄。 トーフとその仲間が繰り広げる愉快な日常をのぞきながら、楽しく英語が学べます!

最近チェックした本