歴史・時代小説 - 学研作品一覧

  • 蔦屋
    3.9
    江戸・吉原に生まれ、黄表紙や浮世絵などの版元として次々とヒットを飛ばした蔦屋重三郎。喜多川歌麿、東洲斎写楽、十返舎一九らを売り出し、アイディアと人脈で江戸の出版界に旋風を巻き起こした異色のプロデューサーの生きざまを描く!
  • てのひら
    3.0
    吉田松陰の妹にして、久坂玄瑞の妻・杉文。元学者で明治以降は政治家として活躍する楫取素彦。互いに惹かれあいながらも別の人間と結婚したふたりの青春から、すれ違いの末に結ばれるまでを、幕末の動乱や松陰の死、長州の人々を絡めながら描く意欲作!
  • 宮本伊織
    3.5
    宮本武蔵の息子にして、二十歳の家老! 「くだらん武士に染まるな」と、剣豪が剣さえ教えず、名門小笠原家に小姓として入れた少年・伊織。彼の見た、戦国乱世の終焉と、養父の壮大な野望とは? 小倉藩筆頭家老になった息子と武蔵――異色の父子を描く!
  • 天を裂く 水野勝成放浪記
    3.8
    前田慶次を超えるカブキ者!家康の従兄弟ながら切腹より重い処罰を食らい、秀吉に命を狙われ、名を捨て、家を捨て、戦場と主を渡り歩く青年は、その先に何を求めたのか?そして、運命の関ヶ原。初代福山藩主にして戦国最強のフリーター水野勝成の青春放浪記。

    試し読み

    フォロー
  • 神剣の守護者
    4.0
    「天下を統べるにふさわしき人物が現われるまで、この剣を守護せよ」 第六天魔王・信長が敵にした男は、軍神・楠木正成の末裔だった! 信長の伊勢侵攻には「草薙剣」を託された者との戦いが隠されていた!史実に基づく新感覚歴史エンタメ小説ここに登場!
  • 天の川 早田貞夫時代小説短編集
    -
    愛の諸相を綴る歌集『愛への誘い』を刊行し、自らの歌詞提供で、愛への想い、ときめき、せつなさを唄うCDを世に問うてきた著者が、時代小説というジャンルに挑戦した意欲作。表題作「天の川」ほか、計5編の短編を収録。
  • 覇 信長記 Final round Vol.1 日欧大海戦
    4.0
    世界に向けて動き出した幸村。偉大な父・信長の背中を追って必死に走るが、あまりにも大きな壁が行く手を遮っていた。西洋連合との大戦はもはや避けられない状況にあった。ざわめき始めた南海を前に、皇帝幸村は戦うべきか戦わざるべきか、まだ迷っていた。

    試し読み

    フォロー
  • 叛 信長記 2
    -
    荒木村重らが反逆の狼煙をあげると同時に毛利両川、村上水軍による三道併進策が始動。上杉は北陸道から、武田・北条氏政は東海道から攻め上がる。行く手を塞ぐのは柴田勝家、明智光秀、そして家康、秀吉の面々。新信長包囲網対信長軍団の最終決戦が始まる!

    試し読み

    フォロー
  • 覇・徳川大戦 信長・信貴山に死す!
    3.5
    織田信長、松永弾正そして名器・平蜘蛛とともに爆死! その背後には一向門徒である本多正信の影が……。彼はいったい誰の命を受けて動いているのか? 信長の死によって、再び混沌と化した天下。織田か、徳川か、上杉か? 次の覇者は果たして誰なのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 反三国志 関雲長北伐戦記1 中原へ切り開く道
    4.0
    曹操を撃退した劉備は関中王となり、荊州の関羽は破竹の勢いで北進を開始。曹仁を囲み于禁を捕らえたのち、呉の裏切りにより麦城に追い詰められた関羽だが、絶体絶命の窮地から奇跡の生還を果たす。蜀軍・五虎将軍が中原制覇に今、進撃する!

    試し読み

    フォロー
  • 天正戦国大戦1
    -
    天正18年。豊臣秀吉は小田原征伐後、奥州仕置のために陸奥に大軍を向ける。東北の雄・伊達政宗は、秀吉との対決を宣言し東北を平定。さらに上杉、徳川、そして復興した北条と同盟を組み、秀吉と対決する。東西にわかれた天下の大乱が今始まる!!

    試し読み

    フォロー
  • 佐竹義重・義宣 伊達政宗と覇を競った関東の名族
    4.5
    上杉謙信と戦友の契りを結んだ佐竹義重、石田三成の危急を救った息子・義宣。混迷する戦国の関東で、伊達を追い散らし北条も一目置いた荒武者父子。台頭する織田信長・豊臣秀吉ら上方の勢力に対し、坂東の覇者としていかに抗したのか。その苛烈な生き様を描く!

    試し読み

    フォロー
  • 結城秀康
    4.2
    徳川家康の次男として生まれ、小牧・長久手の合戦のあと、人質同然に豊臣秀吉に養子となり羽柴を名のったのち下総国結城氏に養子に出された秀康。関ヶ原の合戦では関東に残り上杉勢の動きを抑え、戦後越前六十八万国を与えられながらも悲劇が待ち受けていた!

    試し読み

    フォロー
  • くせものの譜
    値引きあり
    4.4
    主家が次々滅亡する縁起の悪さから「厄勘兵衛」と嫌われた男・御宿勘兵衛。結城秀康という理想の主の下、野本右近、久世但馬、本多富正、塙団右衛門ら、癖も実力もある朋輩たちと、理想の家造りを目指すが……。英雄に憧れた男たちの戦国最後の戦―大坂の陣。
  • 韓国時代劇秘話 朝鮮歴史の伝説となった女性たち
    2.5
    古朝鮮・三国時代から南北国、高麗、朝鮮時代まで、歴史に名を残した賢女・烈女の生き様をやさしく解説した一冊。女王、王妃、王女から詩人、芸奴など、その時代を導き、そして輝き続けた女性が登場。韓国時代劇では味わえない史実、面白さが満載されている。

    試し読み

    フォロー
  • タイムトラベル戦国伝1 歴史を変えろ!
    5.0
    ふしぎな力にみちびかれ、戦国時代にタイムスリップした歴史好きの少年・タカシが、その知識を武器に、真田幸村・昌幸親子と武田家の再興を目指す! 迫りくる徳川、北条軍を防ぎきり、信濃を領土にすることはできるのか!?

    試し読み

    フォロー
  • 家康の家臣団 天下を取った戦国最強軍団
    -
    多くの苦難を乗り越え、戦国の覇者となった徳川家康。それを可能にしたのは、家康の器量のみならず、家康の抱えた家臣団の力によるところが大きい。徳川十六神将をはじめとする武功派、行政手腕を発揮した文官派、ブレーン、松平一族まで一挙掲載!

    試し読み

    フォロー
  • おーい、半兵衛 1 剣客志願
    -
    1~6巻712~759円 (税込)
    道場主の大柿幸之介は、長男の半兵衛が後を継ぐことを望んでいたが、人のいい半兵衛は、のらりくらりと躱すばかり。半兵衛は木刀は苦手だが、真剣を持つと人が変わる天賦の才の持ち主だった。そんな半兵衛が呉服屋の娘・奈々の用心棒を引き受けたことから…。
  • 天を食む者 斎藤道三 上
    -
    戦国時代の代表的梟雄・斎藤道三。その出自は美濃の油売りではなく、美濃国守護の土岐家の家来筋に連なる国人だった。父を謀殺され、権力の怖さと魅力を知る道三。最新の資料をもとに、これまでの道三像をくつがえす、波乱と艱難に満ちた道三の前半生を描く!
  • 可児才蔵
    4.0
    笹の枝の旗指物で有名な槍仕・可児才蔵。喧嘩、出奔、お家消滅と、幾度となく主を替えながら、最後にめぐり合った合口の主・福島正則の下で関ヶ原を戦い、華々しい活躍をした「笹の才蔵」の波乱に満ちた生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 殿さま狸
    値引きあり
    4.5
    国か、御家か、息子の命か、それらを全て失うのか? 絶体絶命の天下分け目の戦いで東西両軍をあっと化かした、蜂須賀家二代目による「関ケ原一の奇策」とは? 阿波踊りをはじめた男は、大名にして商売人、なによりも川並衆だった! 徳島藩祖の痛快な半生!
  • 前田利家
    4.0
    「天下人秀吉、唯一の真の友」と謳われた“槍の又左”こと前田利家は、お家の都合か四男ゆえの疎まれか、喧嘩に明け暮れたカブキ者。信長と秀吉に臣従し天下取りを支えたが、天下を望まぬはうつけ者だったのか。加賀百万石の礎を築いた武将・利家の生き様!

    試し読み

    フォロー
  • 手籠め人源之助秘帖 とろけ姫君
    -
    貧乏御家人の三男坊・源之助は、蘭方医の鉄丸源斎の養子に入り医術を学ぶが、鉄丸家には依頼に応じて女を抱き人助けをする「手籠人」という裏稼業があった。秘伝を継いだ源之助は、様々な女たちと褥を重ねてゆくが……。シリーズ第3弾。
  • 吉田松陰と文の謎
    -
    2015年大河ドラマ「花燃ゆ」のヒロインにして吉田松陰の妹・文。老中暗殺を計画し30歳で処されて明治維新の精神的指導者とされる兄・松陰。兄妹と、文の二人の夫・久坂玄瑞と楫取素彦、高杉晋作ら周囲の人々の足跡を丁寧に追いながら、幕末維新を描く!
  • 良寛 上
    5.0
    家を捨て、我が身も捨てて、愚に生きる――日本人に最も慕われた禅僧・良寛。その少年時代から、師との出会い、苛烈な修行の日々を描く、遺作長篇の前篇。現代文学のあまたの名作を遺して急逝した作家、立松和平の最後の作品にして仏教文学の金字塔!

    試し読み

    フォロー
  • 愛宕山あやかし伝 新月の夢
    -
    「お前には天狗の血が流れている」という遺言を父から受けた旗本・京之介。己の出自の謎を追って、愛宕山へと向かい、太郎坊社の神職・覚之坊、元盗賊の木彫りの猿蔵と出会い、品川宿を舞台に珍妙な事件を解決しつつ、自分たちの出自の謎を追いかけてゆく。

    試し読み

    フォロー
  • 棒手振り同心事件帖 秋の声
    -
    大店の若旦那から一転、棒手振りになった雀太郎は、縁あって定町廻り同心に婿入りし、見習いとして勤めに励んでいた。美人局絡みの殺しの一件で、怪しい男女を探るさなか、その女が屋敷から妻を連れ出すのを目撃、尾けようとする雀太郎に何者かが襲い掛かる!

    試し読み

    フォロー
  • 霊岸島捕物控 大川端ふたり舟
    4.0
    霊岸島が縄張りの岡っ引きの五郎蔵と娘お妙。生別した母を殺めた賊の容疑者が火事で遁走し、お妙は危険も顧みず自ら犯人探しに奔走する!文化三年の大火の江戸で、すれ違い傷つけ合うも必死に生きる親と子、男と女を情味豊かに描く長篇時代小説!!

    試し読み

    フォロー
  • ご制外新九郎風月行 邪神
    -
    無頼の日々を過ごす浪人・雨宮新九郎は、富商・尾島屋に娘を連れ戻すよう依頼された仕事を機に、新興教団・天華一の闇と野望を知る。天華一を操る陰の存在を究明すべく、思わぬ人物から依頼を受けた新九郎は、独自の難剣を振るって敵に対峙する!

    試し読み

    フォロー
  • 裏柳生探索帳
    -
    下総・市川村の江戸川渡船場近くで、五体の遺骸が見つかった。幕府道中奉行勝手方・柳生久通の妾腹で、配下の斎藤欣史郎が探索の命を受けた。殺された五人は松前藩脱藩浪士で、背後には莫大な金塊とその在処を示す業物が…。明白に難題を解明する痛快事件帳!

    試し読み

    フォロー
  • 棒手振り同心事件帖 初水の夢
    3.0
    大店両替商の若旦那・雀太郎は、三代目の父親が店を潰し、いまは棒手振りで笊を売る身の上だった。かつて許嫁であったお雅の新たな縁談相手の店に盗賊が入ったことを知り、様子を見に行った雀太郎は、北町同心の磯貝と出逢い思わぬ事態に巻き込まれることに…

    試し読み

    フォロー
  • 棒手振り同心事件帖 皐月の風
    -
    北町奉行所定町廻り同心の娘・薫と祝言をあげ、同心見習いとなった雀太郎。もとは大店の若旦那だが父親が店を潰し、笊売りの棒手振りだった。町廻り中に子どもに頼まれ、姿を消した父親を探す雀太郎は、その失踪の裏に盗賊一味の関わりがあることを知った。

    試し読み

    フォロー
  • 失われた日本古代皇帝の謎
    3.0
    正史『日本書紀』は、倭国/日本国の君主の治世記からなる。かつて倭国と呼ばれた国は連邦国家であった。倭国王とは、ある時期は九州王統から、ある時期はヤマト王統から、ある時期は別の王統から出た…。九州王朝とヤマト王朝の相剋の古代史に鋭く迫る!!
  • 船頭岡っ引き控 花冷えの霞
    -
    行徳河岸の船宿で猪牙舟の船頭である霧太郎は、定町廻り同心の浦部から手札を得て、日本橋小網町界隈を縄張りとする岡っ引きだった。亡くなった父の鍬蔵から跡を引き継ぎ、早とちりのおっちょこちょいで、しくじることもあるが、情に篤い男でもあった。

    試し読み

    フォロー
  • 宵待ち同心三九郎
    -
    南町奉行所の定町廻り同心・刈葉三九郎は、夕方から遅くまで酒を呑むのがこの上ない愉悦と感じていた。そんな刈葉を知る者は、陰で「宵待ち同心」と揶揄していた。刈葉が、いつものごとく酔って月夜をそぞろ歩きしていた時、楓川の傍にいる女に出逢った…

    試し読み

    フォロー
  • 立花宗茂
    4.7
    高橋紹運の子として生まれたのち、立花道雪の養子となり立花家を継いだ。関ヶ原の戦いでは徳川家康の誘いを断り西軍に所属、敗戦後、改易されて流浪の身となるが、武功をかわれ徳川秀忠より旧領・柳川に封じられ大名として復活した。

    試し読み

    フォロー
  • 上杉謙信
    4.5
    越後侵略を目論む宿敵・武田信玄との川中島合戦、関東管領・上杉家の名に懸けた関東制覇と北条氏康との戦い、そして新興勢力・織田信長の撃破と、その神懸り的な戦術で越後の虎と恐れられた上杉謙信の、常に「義」を規範として戦った清廉なる生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 豊臣秀長
    4.1
    紀伊・大和中心に100万石もの大領を有し、大和大納言と称された豊臣秀吉の弟・秀長。乱世にあって秀吉の片腕として無私を貫き、文武両面で活躍し天下統一に貢献。秀吉に諫言できる唯一の人物として、豊臣政権の要とも評される男の生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 真田信之
    4.0
    乱世に、徳川家康を震撼させたとして名高い真田一族。父・昌幸、弟・信繁(幸村)の陰に隠れ、地味ではあるが、徳川家に臣従し沼田城主、上田藩主として家名を存続させた才気と忠義あふれる嫡子・信之の、葛藤と忍従の生涯を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 摩虎羅剣 大江戸裏探索
    -
    俵物問屋の一家十五人が惨殺された。下手人を探索する惣五郎は、この問屋が抜け荷を扱っていたことを知る。背後に大藩の闇の力があることに気づいた惣五郎の主、本丸目付の鳥居は長崎での隠密裏探索を命じた。それは事件の真相を暴露する画策でもあった!

    試し読み

    フォロー
  • 奈落の銀次始末帖 夢追い川暮色
    -
    江戸堺町にある中村座の廻り舞台を操作する銀次は奈落番と呼ばれていたが、じつは歴とした美濃郡上藩の侍。郡上一揆で理不尽な役人たちと争い、脱藩に追いこめられたのだ。江戸に出た銀次は、か弱き庶民を助けるために裏の世界で生きることになったのだが…。

    試し読み

    フォロー
  • 槍の文蔵江戸草紙 恋の辻占
    4.0
    槍と料理が得意な新見文蔵は西国大名家の下級藩士で、一月前に出府してきた。槍の道場近くで店をひらく板前で新米岡っ引きの丹次と出会い、文蔵は市井の人々と知り合う。ある日、若い娘が浪人の財布を掏るところを目撃したことが、大事件に繋がっていった。

    試し読み

    フォロー
  • へっぴり木兵衛聞書帖 永代橋の女
    4.0
    本所住まいの無役の幕臣・土橋木兵衛は剣術と情に弱く、微禄のため看板書きの内職をしていた。文化四年八月、富岡八幡宮大祭の朝、永代橋が崩落する。渦中、木兵衛は商家の主人が橋上から突き落とされるのを目撃し、犯人探しをすることに…。シリーズ第一弾!

    試し読み

    フォロー
  • はぐれ同心御免帖 勝手斬り
    -
    北町奉行所に勤める葉暮七之介は奉行の小田切土佐守に認められ、若いながらも臨時廻り同心に抜擢される。臨時廻りは時と場合によって町人に変装し事件糾明の探索をするなど独自の動きができるが、葉暮にはある悪党から奉行を警護する影の顔があった…

    試し読み

    フォロー
  • うつけ与力事件帖 皐月の空
    3.7
    同僚の勤務態度を諫言したことが裏目に出て、定町廻りから番方若同心へ格下げになった矢車京太郎。当番方与力・栗原平之助の下で務めることになるのだが、この平之助は陰では「うつけ与力」と仇名され、与力仲間からも役立たずと評判の男だった…

    試し読み

    フォロー
  • 将軍舎弟隠密帳
    3.0
    文政三年。江戸深川で大名旗本相手の金貸しが何者かに殺され、三千両が奪われた。さらに時を同じくして浅草の質屋から贋金が見つかった。十一代将軍・徳川家斉は、実弟で隠密である松平才次郎に盗賊の殲滅と贋金造り集団の探索と一掃を極秘で命じた!

    試し読み

    フォロー
  • うつろ屋軍師
    値引きあり
    3.8
    清州会議で秀吉の天下取りに協力した丹羽家。だが123万国の大大名になった時、潰される運命は決まってしまった。理不尽なまでの仕打ちで滅亡させられた御家を復活させたのは、空論屋と呆れられた家老とどんな時も理想を失わなかった城郭好きな殿様だった!
  • 倭国と日本古代史の謎
    4.0
    律令制国家の成立という予定調和的な日本の歴史は本物なのか?国家創生の正史といわれてきた『日本書紀』の内部矛盾や、外国史書や考古学の新たな発見から、古代史から消された真の帝王や九州王朝を浮かび上がらせ大和王権の陰謀の真相を暴く!!
  • 木阿弥探偵帖 川明かり
    -
    天保の改革が断行される中、大奥で出火があり、焼け跡から男の死体が出たとの噂。それが人気歌舞伎役者の京之助では、と幼なじみの墨弥に相談された狂言作者の新八は岡っ引きの文蔵を訪ねる。二人が芝居町の周辺を調べ始めると、不審な影が付き纏いだした…。
  • 包丁人侍事件帖 将軍の料理番
    3.7
    将軍の料理人・鮎川惣介の勤める江戸城の御膳所に、京から謎の料理人桜井雪之丞がやって来た。大奥での盗難、夜鷹殺し、放火など、事件の陰には必ず雪之丞の姿が…。惣介が自慢の嗅覚で解決する事件の背後には、将軍家斉公の継嗣にからむ闇の手が働いていた!
  • 夢見屋世直し帳 落花の舞い
    -
    浪人・三隅志格と猫絵描きを生業にする丈七には裏の貌がある。それは庶民を泣かせる悪党を人知れず始末することだった。徒党を組んで狼藉を繰り返す旗本奴らを屠った三隅と丈七は、理不尽に町娘を毒牙にかける御家人崩れを冥府へ送るべく、剣を舞い閃かす!

    試し読み

    フォロー
  • 本所竪川河岸瓦版 冬花火
    4.0
    家禄九千五百石の横田家を継いだ真行は遠縁からの養子だった。真行が部屋住みの貧しい頃から好き合ったお鶴は、本所の瓦版屋『花房』の女主人で、四歳になる娘お糸と暮らしている。真行とお鶴らは江戸市中を騒がす誘拐事件を解決すべく、心血を注ぐ!

    試し読み

    フォロー
  • 福豆ざむらい事件帖 魔除け印籠
    -
    藩の馬廻り役を辞して江戸に出た福来丈太郎は、日本橋の裏長屋で印籠を作る浪人となった。長屋の連中から“福豆の旦那”と慕われ、向かいに住む下っ引きの峰吉が様々な面倒ごとを持ち込んでくるが、丈太郎には江戸で妻子の仇を討つという密かな目的が…。

    試し読み

    フォロー
  • 死込人一蝶 冥土へのいのち花
    -
    流人暮らし十二年で江戸へ戻り、闇の始末人となった絵師の英一蝶。師走の大川で溺れる子を助けるが、その子は汚職疑惑でもめる銀座役所重役の妾の子だった。父子を亡き者にしようと襲いくる不逞の輩に、一蝶とその仲間たちが立ち向かったのだが…。

    試し読み

    フォロー
  • 血風闇街道 火付盗賊改
    -
    幕府無届けの偽極印船の出所を追う火盗改の長谷川平蔵は、盗賊一味が操る五大力船を襲い船を没収した。次々と一味を屠っていく平蔵たちは、難を逃れた盗賊の残党が海商「鳥島屋」と繋がり、江戸へ上る琉球使者に仕掛ける罠を察知したが…。シリーズ完結篇!

    試し読み

    フォロー
  • 血闘御用船 火付盗賊改
    -
    薬研堀の紅問屋に賊が押し込み、男十二人を殺害し八百両を奪い、十一人の女を攫った。賊一味が、その女たちを海商へ売り飛ばしたのを知った火盗改の長谷川平蔵らは、次々と悪党どもを捕縛。その途中、偽極印を使った企みを知り賊一味の血祭りを画策するが…。

    試し読み

    フォロー
  • 吟味方与力人情控 花の嵐
    4.5
    北町吟味方与力・鼓晋作は江戸町会所の使途不明金を探索していた。会所の取締役・逢坂屋孫四郎を横領の疑いで詮議立てする直前に、店の書役・藤吉が姿をくらました。その住家には血塗れの両親と妻の惨殺死体が残され、まだ乳飲み児の姿が消えていた…。

    試し読み

    フォロー
  • 吉原白刃舞い 死込人 一蝶
    -
    幕府御用絵師の多賀朝湖は、その卓抜とした技量で将軍や公儀を揶揄する絵を描き三宅島へ島流しにされる。艱難辛苦の果てに赦免され江戸へ戻った朝湖は名を英一蝶と変え、かつての仲間とともに色里・吉原に巣食う悪党どもを密かに始末しだした…。

    試し読み

    フォロー
  • 花嵐悲愴剣 慚鬼死事帖
    -
    縁切り寺から豪商の娘が連れ去られた。住持・舜妙尼の依頼で美根慚鬼は江戸から館林へと向かう。だが、城が破却されたこの町には無頼が巣食い、かつての藩臣による傍若無人がはびこっていた。その輩が両親の死に深く関わった事を知った慚鬼の眸に業火が宿る!

    試し読み

    フォロー
  • 平八捕物帳 月下の三つ巴
    -
    何者かに殺された父の跡を継ぎ、南町奉行所同心の手下となった小網町の若き岡っ引き・平八は、師とも義父とも慕い、近所からは深川の殿さまと呼ばれる武士・岡崎三郎の知恵と、手下たちの支えで下手人を追い詰める…。著者新境地のシリーズ第1弾。

    試し読み

    フォロー
  • 洛中洛外画狂伝 狩野永徳 上
    4.0
    その絵は、誰のために、何のために、描かれたのか? 狩野派の若き天才が挑んだのは、一筆の力で天下を狙う壮大な企てだった――。天才絵師・狩野永徳が「洛中洛外図屏風」完成に至るまでの苦悩と成長を描いた話題作文庫化。下巻に特別描き下ろし短編を収録。
  • 公事宿始末人 淫獣斬り
    -
    浪人千坂唐十郎は、日本橋馬喰町二丁目公事宿「大黒屋」の女房・お春を助けたことから、公事宿のあるじ・宗兵衛から、「裏公事」の仕事を請け負うことになった。「闇」の始末人・千坂唐十郎が、連続誘拐事件の下手人を暴き、一刀両断する。

    試し読み

    フォロー
  • 紅蓮怨魔剣 慚鬼死事帖
    -
    闇の死事人・美根慚鬼は恩人の住持から若い秋栄尼の身を託された。幕府御用絵師に手込めにされ、追われる身という。一方、江戸の巷では淫薬を使い女・子どもを蹂躙する輩が闊歩していた。それらの裏側にある幕府の腐った病巣を知り慚鬼の愛刀・兼重が蒼炯る!

    試し読み

    フォロー
  • 惨殺追跡行 火付盗賊改
    -
    浅草の質屋を賊が襲い、主従十七人鏖殺のうえ二千両を奪う。同時刻、田町でも高利貸しが…。火盗改の長谷川平蔵は、京師へ逃走した下手人を追い、捕えた者の自白から賊の首魁を追い詰めるが、悪党らは奪った金で刺客を雇い、次々と平蔵たちに刃を向けてきた!

    試し読み

    フォロー
  • 影富五人衆 火付盗賊改
    -
    火盗改の長谷川平蔵は館山藩士を騙し討ちにした浪人を捕縛、その自白から、盗賊の元締が謀る大仕掛けな企みを突き止める。それに雇われた刺客を斬り捨て、関八州から集まる盗人一味を次々と屠ったが元締は、さらなる姦計をもって平蔵の前に立ち塞がった…。

    試し読み

    フォロー
  • 三国志武将百傑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国だけでなく日本でも人気の三国志といえば綺羅星のごとく登場する武将の魅力なくして語れない。あまたの人物から厳選の百人を選び出し、その評伝を収録する。また映画の画像や兵器の再現イラストなどで当時の合戦の様子も髣髴とさせる。
  • 池波正太郎短編コレクション1夜狐 暗黒時代小説集
    4.0
    やはり池波正太郎が面白い!究極のエンターテイメント短編を網羅したシリーズ。〈収録作品〉おみよは見た 夜狐 あほうがらす 雨の杖 つき坂 おっ母、すまねえ 白痴 梅雨の湯豆腐 顔 激情 さいころ蟲
  • 黒田官兵衛の逆襲 我に秘策あり
    値引きあり
    5.0
    天正十年、信長死すの報を聞いた秀吉は中国大返しを敢行。山崎で明智軍と対決するが、思わぬ長曾我部軍の出現で大敗。大怪我を負った秀吉は羽柴家の行く末を黒田官兵衛に託し死去する。官兵衛は秀次を擁立して光秀と和睦。そこには壮大な軍略が潜んでいた!

    試し読み

    フォロー
  • 桃山乱戦奇譚 天下人の血
    値引きあり
    -
    「天皇を助けて秀吉を討ち取った者が次の天下人である!」混迷する太閤・秀吉の天下にくだされたひとつの命。伊達、徳川、蒲生、細川、そして豊臣秀次・秀勝兄弟……。己の天下を目指して、皆が一斉に「秀吉の首」を狙う! 果たして次の天下人は誰か?

    試し読み

    フォロー
  • 戦国合戦奇譚 霧の戦場 Battle Field of Mist
    値引きあり
    3.0
    突如、戦場を覆い神隠しを起こすとされる謎の『紫の霧』。その霧につつまれた武田信玄、上杉謙信、島津義久そして、伊達政宗。彼らを待っていたのは、時空を超えた強者たちだった。武田vs島津、上杉vs伊達! 新たな戦国シミュレーションここに開幕!!

    試し読み

    フォロー
  • 兼続大戦記
    値引きあり
    -
    関が原に敗れた石田三成の無念を抱き、島左近は直江兼続のもとへ奔り、家康討伐を要請。かねてより三成と家康挟撃の密約を結んでいた景勝・兼続主従は、最上領での戦闘を継続、さらに関東へ侵攻し江戸城を陥落! 東海道を攻め上る家康に、最終決戦を挑む!

    試し読み

    フォロー
  • 翔竜 政宗戦記 1 天翔の謀
    値引きあり
    4.0
    英雄いまだ遅からじ!天正13年、戦国の世は羽柴秀吉のもとに終息するかと思えたとき、奥羽の地から一匹の竜が飛翔しようとしていた。独眼竜、伊達政宗である。己の弱さを断ち切るかのように右目を潰した政宗は、家督を継いで一年後、畠山義継の凶行により父を喪う。復讐を誓い、兵を挙げた人取橋の合戦が、政宗の未来を変える。客将として麾下に入る謎の僧侶・天海。股肱の臣・片倉景綱とともに目指すは、天下への足掛かりである奥州の統一。今、若き竜の行く手には、果てしない世界が広がっている!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国覇王伝1 乱世ふたたび
    値引きあり
    4.5
    奥州藤原氏の後裔を自認する伊達政宗は、いよいよ、天下を賭けて策動を開始し、関東の覇者・徳川家康の前にたちはだかる。信長、秀吉の手を経て終息に向かいつつあるかと思われた戦国の世は、いま、ふたたび息を吹き返した!

    試し読み

    フォロー
  • 叛三国志1 北方の反逆児
    値引きあり
    -
    西暦213年、覇道を突き進む曹操のもとに、思わぬ知らせが届く、長城の北側の鮮卑族をまとめ、新たなる王が誕生したというのだ。諸葛亮は、この王と結び、南北から曹操を挟撃すべく布石を打った。今、新たなる三国志の幕が上がった!

    試し読み

    フォロー
  • 覇道武田戦記1 信玄疾る!
    値引きあり
    -
    永禄三年(一五六〇)、信玄が動いた! 実父・信虎を唆し、今川義元を殺害、三万三千の軍を京に向けた! これを阻む信長の兵力は三千。信玄を敗退させるべく、信長のとった秘策とは!? 信玄の天下を賭けた地に、新たな衝撃が走った!

    試し読み

    フォロー
  • 野望 隻眼がみる刻 上
    値引きあり
    -
    奥州王・伊達政宗が、天下掌握に乗り出した。ルソン、シャム、スペインをも巻き込んで、打倒徳川、豊臣に、智謀のかぎりを尽くす! ストーリーテラーである著者が、歴史のあらゆる可能性を加味して熱筆をふるった、異色戦国シミュレーション。

    試し読み

    フォロー
  • 反 大坂の陣 1 講和成らず
    値引きあり
    -
    徳川家康は豊臣家の息の根を止めるべく和睦を持ちかけ、堀埋めを企むが、一発の砲弾が淀殿の命を奪った。激怒した豊臣秀頼は和睦交渉を拒絶、徹底抗戦に乗り出す。軍議の席で真田幸村は、家康に壮大な戦いの仕掛けを建策。いま、新たな「大坂の陣」が始まる!

    試し読み

    フォロー
  • 新 天下布武 1 敵は本能寺に在らず!
    値引きあり
    -
    天正十年六月、本能寺を経て備中高松に到着した織田信長に、秀吉が叛旗を翻した! 一方、四国討伐を実行すべく出征中の明智光秀は、この変事に大返しを決意。いま信長の掲げた「天下布武」に新たな展開が起ころうとしていた!

    試し読み

    フォロー
  • 沢庵
    値引きあり
    3.0
    「わしが死んでも墓をつくるな、経も読むな、伝記も書くな」と遺言して70余年の生涯を終えた沢庵宗彭…どこまでも「一僧侶」として生きることを貫いたが、当時は徳川幕府が権力を安定させようと仏教を管理した時代であり、その人生はまさに波瀾万丈だった。
  • 水戸光圀 雲と月の巻
    値引きあり
    -
    「大日本史」の編纂、「生類あわれみの令」を出した将軍・綱吉とのやりとり…。水戸藩主としての光圀は、その名君ぶりをいたるところで発揮。そこには、水戸黄門漫遊記の“黄門さま”のイメージとは全く異なる人物像があった。さて、素顔の水戸光圀とは?(水戸光圀下巻)

    試し読み

    フォロー
  • 水戸光圀 花と風の巻
    値引きあり
    -
    世直しのため日本各地を漫遊する“黄門様”で有名な水戸光圀。徳川御三家のひとつ水戸家第二藩主で、名君として名高い。ところが、誕生のエピソードや、若い頃の言動はとても「名君」とは思えないほど意外だった。真実の水戸光圀に迫る作品(水戸光圀 上巻)

    試し読み

    フォロー
  • 鎮西八郎為朝
    値引きあり
    -
    世は源平争乱のまっただ中、身長七尺もあったという源為朝は、自慢の九尺の強弓を武器に、縦横無尽・傍若無人に暴れまくる。まずは九州で暴れて鎮西八郎を称し、保元の乱で敗れて伊豆大島へ流罪となるも、またそこで大暴れ…波瀾万丈・痛快無比な男の生涯とは?

    試し読み

    フォロー
  • 足利尊氏
    値引きあり
    -
    ある時は敵、ある時は味方…南朝と北朝に分かれ、果てしなく続く戦乱の時代に、武家中心の政治を旗印に室町幕府を開いた足利尊氏。武士でありながら、不倶戴天の敵後醍醐天皇の崩御の際には、その菩提を弔うため天竜寺を建立するなど、尊王の志も厚かった…。

    試し読み

    フォロー
  • 源 義経
    値引きあり
    -
    一の谷屋島壇ノ浦と、またたく間に平家を滅亡に追い込んだ源義経。その天才的な軍略と悲劇性は「判官びいき」という言葉さえ生み、日本史上最大のヒーローでありアイドルでもある。数々の伝説とエピソードを残した、波瀾万丈義経の31年の生涯とは…。

    試し読み

    フォロー
  • 織田信長
    値引きあり
    -
    世は戦国の大乱世、目指すは天下統一…。その目標のためには、神仏をも恐れず、何者の邪魔も許さず、ひらすらわが道を行った織田信長。自ら「人間50年」と謡いながら、最後は本能寺に散った49年の人生とは、いったい何だったのか。

    試し読み

    フォロー
  • 福沢諭吉
    値引きあり
    -
    語学にストイックな青年が、自分は“井の中の蛙”だと気付き、世界へと見聞を広げる。幕末~明治の激動期、諭吉は海外で何を見て、何を感じたのか?近代日本の礎となる「学問」を普及させた諭吉。偏見のないグローバルな視点で物事をとらえる人間“福沢諭吉”の素顔に迫る。

    試し読み

    フォロー
  • 勝 海舟
    値引きあり
    -
    江戸城の無血開城の実現、日本海軍の基礎の構築、そして徳川家の救済。幕末~明治という大動乱の時代を、徳川の幕臣として、独自の信念と言動で生きぬいた男・勝海舟。明治になっても「氷川町のほら吹き爺」と噂されながらも、自己の意見をいい続けて逝った。

    試し読み

    フォロー
  • 聖徳太子
    値引きあり
    4.0
    官位十二階や十七条憲法制定、また遣隋使派遣の目的は、日本を新しい統一国家にするためだった。大化の改新のすぐれた布石者である太子。その行動の的確さ、見とおしの鋭さを歴史小説の大家・海音寺潮五郎が描ききる。

    試し読み

    フォロー
  • 関ヶ原争乱録 廻天の掟1 三成の決意 吉継の疑惑
    値引きあり
    3.0
    慶長五年。天下分け目の戦い。西軍は石田三成の策が全て成功し、快進撃を続けていた……。しかし、その三成らしからぬ迅速な行動に、盟友・大谷吉継は、背後に誰かいるのではないかと疑問を持つ。さらに、失地回復を目指す家康がついに西進を開始した……。

    試し読み

    フォロー
  • 西郷隆盛 王道の巻
    値引きあり
    -
    勝海舟と協議し江戸城を無血開城に導くなど、西郷が世の平定に奔走する一方、彰義隊戦争を経て、時代は江戸から明治へ刻々と移りゆく…。維新最大の英雄伝、堂々の完結編。

    試し読み

    フォロー
  • 西郷隆盛 雲竜の巻
    値引きあり
    -
    幕府は土台から腐りきっている。並み居る列強の脅威に対抗し、日本を守るには薩摩と長州が手を結ぶしかない…。西郷は大久保利通らとともに両藩の盟約に奔走するが、計画は難航、迫り来る外国艦隊の前に日本は混乱を極めていた。

    試し読み

    フォロー
  • 西郷隆盛 天命の巻
    値引きあり
    -
    維新第一の英雄、西郷隆盛。維新運動の中心人物として活躍した彼は、なぜ、維新政府に不満を抱いて、賊将として死ななければならなかったのか? 彼に対する世の誤解を解くべく、西郷をこよなく愛する作家・海音寺潮五郎が、彼の本当の姿を描いた傑作長編。

    試し読み

    フォロー
  • 吉田松陰
    値引きあり
    -
    幕末の激動期、尊王攘夷の声が高まる中、九州遊学に出た若き吉田大次郎(松蔭)は黒船や異国事情に触れ、国外に強い興味を抱く…。本書は、幕末の国難を明治期の発展におき替えた、凄まじいまでに純粋な三十年の生涯を、歴史小説の大家・山岡荘八が描く。

    試し読み

    フォロー
  • 坂本竜馬
    値引きあり
    -
    「日本をいま一度せんたくいたし申し候…」竜馬は、対立する薩長両藩を同盟させ、「船中八策」という明治新政府の絵柄を著して、大政奉還を成しとげる。竜馬の眼には、四海を股にかける己の姿が見えた。土佐藩の風雲児、坂本竜馬の魅力を存分に描ききる。

    試し読み

    フォロー
  • 高杉晋作
    値引きあり
    -
    一口に維新回天の大業というが、長州藩が窒息死寸前の状態から息を吹き返し、討幕を成しとげることができたのは、晋作の功山寺決起が成功したからだった。高杉晋作に心を惹かれ、萩、山口、下関、博多などを再度たずねて余すことなく描き切る渾身の一作。

    試し読み

    フォロー
  • 大助勇戦記 逆転!道明寺合戦
    値引きあり
    3.0
    大坂冬の陣の講和が成立。すぐに徳川方の諜略の魔の手が、真田大助の父・幸村に迫った!幸村は徳川方に降るというか!?人質として江戸入りを要求された真田大助の命運はいかに?気鋭の著者が渾身を込めて書き下ろした一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 関ヶ原流転戦記 大谷吉継の七刻
    値引きあり
    3.0
    慶長五年、関ヶ原――日和見を決め込み動かない小早川秀秋。その秀秋の裏切りに東軍の勝利を賭ける徳川家康。そして、裏切りを防ごうと画策する大谷吉継。天下分け目の戦いの勝敗を左右する松尾山の攻防を描く異色戦国シミュレーション!

    試し読み

    フォロー
  • 秘 独眼龍軍記 1 決断
    値引きあり
    -
    関ヶ原合戦後、天下は徳川家康のものとなった。しかしなおも胸中に天下簒奪の野望を秘めた者がいた――奥州の雄・伊達政宗である。松平忠輝、大久保長安、そしてはるかイスパニアの無敵艦隊――あらゆる策を講じながら、独眼龍がふたたび天下の覇権を狙う!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国繚乱記 壱 群雄起つ、明智軍を追撃せよ!
    値引きあり
    -
    本能寺の変の直後、長宗我部信親は堺を襲撃した。信長の死後、色めきたつ全国の有力武将たちのパワーバランスはこれをきっかけに狂い始め、明智を討たんとする秀吉軍は思わぬ苦戦を強いられた。そして織田信雄は……。大乱戦の天下取りレースの開幕第一弾!

    試し読み

    フォロー
  • 徳川覆天記1 家康横死
    値引きあり
    -
    武田との密通を疑われた、嫡男信康の無実を晴らすべく、徳川家康は自ら織田信長のもとに赴いた。しかし、信長はその家康を惨殺。さらに信康の切腹を徳川家に要求する。武家の対面を汚された徳川家は、信康を新たな主君に迎え、織田との対決を決意する!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本