学術・語学 - セール作品一覧

  • 古代からの伝言 悠久の大和
    値引きあり
    4.0
    越の国から継体天皇が迎えられ皇統断絶は回避される。しかし、朝鮮半島では保護下にあった任那が滅亡、国内でも筑紫の磐井が背き、物部氏が鎮圧する。大伴金村にかわって蘇我氏が台頭、折から仏教が伝来する。 ※単行本『古代からの伝言 悠久の大和篇』(二〇〇一年八月、小社刊)「第四部 悠久の大和」を分冊し、文庫化したものが底本です。
  • 英傑の日本史 坂本龍馬編
    値引きあり
    3.0
    坂本龍馬の生涯を軸にすえ、武市半平太、西郷隆盛、高杉晋作、勝海舟、徳川慶喜ほか幕末の英傑たちが歩んだ激動のドラマに肉迫。虚像多き龍馬像をつきくずし、新たな龍馬と維新のダイナミズムを描きだす!
  • 観戦!応援!スポーツ英会話 1.野球編
    値引きあり
    5.0
    シリーズ第1弾は野球編です。アメリカ人が日常的に用いる口語表現の中には、スポーツに由来するものがたくさんあります。例えば Three strikes, and you’re out. は野球で「ストライクを3つ取られてアウト」の意味ですが、日常会話でも、デートに2度も遅れてきた相手に「3度目はもう承知しない」というときに用います。このようにスポーツ由来の熟語を覚えることで、英会話を習得するためのきっかけをつかんでいただきたい、というのが本書の最初のねらいですが、同時に、海外で活躍する日本人選手が増えている昨今、大リーグのイチローや松井などを応援するためのスポーツ用語辞典としても十分使える内容の本に仕上げました。★各種目のQ&Aでスポーツ英語の基本をマスター。★次にスポーツ由来の英語表現で応用会話に発展。★スポーツチャンネルの中継や海外での生のスポーツ観戦を模擬体験できる実践会話と用語集で仕上げ。

    試し読み

    フォロー
  • 明智光秀伝 ~本能寺の変に至る派閥力学~
    値引きあり
    3.0
    1巻900円 (税込)
    新発見史料で本能寺の変の謎を完全解明。 20年以上にわたって「本能寺の変」研究に取り組んで来た第一人者による決定版。2014年以降相次いだ新発見史料で日本史最大の謎だった本能寺の変の背景がついに解明の時を迎える――。 天下統一を目指した織田信長と対立する室町幕府将軍・足利義昭。義昭の指令のもとに全国に張り巡らされる「信長包囲網」。その最前線で活躍し、新参ながら出世レースを繰り広げたのが明智光秀と羽柴秀吉だ。両者は織田家宿老の地位を得て、それぞれ築いた派閥を基に、信長の目指した天下統一のために奔走する。 転機となったのは、対毛利氏政策。光秀主導の「対毛利和平交渉」が秀吉の巻き返しで方向転換。光秀にとっては「信長の裏切り」だった。さらに、四国の長宗我部氏を巡っても、信長は光秀の面子を潰す政策に転換する。一度ならず二度までも「信長の裏切り」に遭遇する光秀に、追い打ちをかけるように「遠国左遷」の情報が。 信長の承認のもとに積み上げてきた業績を2度にわたって反故にされた無念。死中の光秀は、生き残りをかけて、室町幕府再興にその突破口を見出す。 著者による「本能寺の変の三層構造」は必見!
  • 明日がちょっと楽しみになるコツ 学校のひみつ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ちょっと変えれば学校がもっと楽しく! 「勉強が好きじゃない」「気の合う友だちがいない」 ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。 学校がちょっと楽しくなるためのヒントをギューっとつめこみました! 齋藤孝先生が、明日学校に行くのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。 ●小学校で習うことは、○○に役に立つ! ●学校を楽しむ呪文は3つの「ション」!? ●苦手なことこそ学校を楽しむポイントになる! ●友だちはむりにつくらなくていい!? ちょっとびっくり、でも読めば納得の“学校のひみつ”を知れば、きっと学校が楽しくなる! ※本書は、2011年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば学校がもっと楽しくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。 ※この作品はカラー版です。
  • 明日がちょっと楽しみになるコツ 頭がよくなるひみつ
    値引きあり
    3.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 勉強法を見直せば、成績は上がる! 「頑張っても成績が上がらない…」「漢字の勉強が苦手」 ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。 頭がよくなるためのヒントをギューっとつめこみました! 「百ます計算」で知られる陰山英男先生が、頭がよくなる勉強のコツや方法を教えます。 ●勉強とは、「集中すること」を学ぶこと ●なんども書くと、漢字は覚えられなくなる!? ●一年間で習う漢字は、3か月で覚えられる! ●効果の高い「音読」とは? ちょっとびっくり、でも読めば納得の“頭がよくなるひみつ”を知れば、きっと勉強が楽しくなる! ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば成績がよくなる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。
  • 明日がちょっと楽しみになるコツ 友だちのひみつ
    値引きあり
    4.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ちょっと変えれば友だちともっと仲よく! 「友だちが少ない」「友だちとうまくいかない」 ・・・そんななやみがあるキミに読んでほしい。 友だち関係のなやみをちょっと軽くするヒントがギューっとつまっています! 香山リカ先生が、明日友だちと会うのが楽しみになるようなコツや方法を教えます。 ●友だちのことでなやむのはあたりまえ! ●友だちはぐうぜんできる!? ●友情を続けるには、知りすぎないことが大事!? ●ちがうタイプの人とも仲よくなれる! ちょっとびっくり、でも読めば納得の“友だち付き合いのひみつ”を知れば、きっと友だちとうまくいく! ※本書は、2010年刊行『こどもスーパー新書 こうすれば友だちと仲良くできる』を加筆修正し、装い新たにした改題新版です。 ※この作品はカラー版です。 (底本 2021年6月発行作品)
  • 遊んで見つける学びの革命 ~京大3兄弟が家庭でやっていた!~
    値引きあり
    4.0
    1巻1,039円 (税込)
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 親ができる、子どもを夢中にさせる教育法。 わが子の“学びスイッチ”の入れ方、教えます―― 『世界一受けたい授業』に2022年に2度に渡って登場し、いまや世界中から受講希望者が絶えない「受験も勉強も教えない教室」の探究学舎代表・宝槻泰伸さんら3兄弟の親が実践していた教育法を、漫画をまじえながらわかりやすく解説。 いい学校に合格するための勉強ではなく、毎日の生活で、気づいたら学ぶことが大好きになる…そんな、“生きることが楽しくなる”家庭教育法が満載です!! 【本書の特徴】 ・漫画と文章解説のいいとこ取りで、頭に残りやすい構成になっています。 ・実話がもとになっているので、子育ての成功例だけでなく、失敗も学びにつながります。 ・探究心を育む、とっておきの本や映画、遊びなどを収録しました。 ・兄弟といっても、性格も得意なことも興味を持つこともバラバラ。一様ではない子どもの性格に合わせた子育て術も、随所に散りばめられています。 ・小さなお子さんにも楽しんでもらえるよう、漫画部分の漢字にはすべて読み仮名をふりました。 ・親子どちらの目線からも描かれていますから、ご家族で楽しんでいただける内容になっています。 ・子どもに「勉強しろ!」と言わなくてすむようになります。 ■塾にも通わせずに子ども3人を京都大学に進学させた父親の、ユニークな家庭教育を実践的に描いて話題を呼んだ『とんでもオヤジの「学び革命」』に最新情報を大幅に増補した、待望の1冊です。 (底本 2023年6月発売作品) ※この作品は一部カラーです。
  • 頭がよくなる算数パズル―小学3年生レベルなのに大人が苦戦する70問!
    値引きあり
    -
    1巻352円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やり始めるとクセになる!と話題の宮本パズルは、 シリーズ累計200万部を超えるほどの大人気です。 無試験先着順にもかかわらず、 最終在籍生徒のほとんどが最難関中学に進学 という実績をあげている算数教室を主宰しているので、 ファンは小学生が中心ですが、 90歳代の方も果敢にチャレンジしています。 海外でも10カ国で翻訳出版され、ファンが増えています。 米国では、KENKEN(R)という愛称で New York Timesなど100以上の新聞、雑誌に連載されています。 大人向けの問題ではありません。 宮本算数教室で実際に小学3年生が解いている問題です。 ニューヨークのビジネスエリートたちが、 小学3年生の問題に挑んでいるのです。 算数パズルは、子どもだけでなく、大人も夢中にさせるのです。 この本に掲載している算数パズルも、 宮本算数教室で実際に使っている問題です。 解くために必要な知識は、小学校で習う算数だけです。 なかには、計算すら使わない問題もあります。 とは言え、すらすらと解けません。 すらすら解けないところが、パズルのいいところなのです。 ああでもない、こうでもないと、試行錯誤することで、 頭をフル回転させるようになるのです。 焦りは禁物です。 楽しみながら気長に取り組んで、全問制覇を目指して下さい! 【主な内容】 本書の正しい使い方 算数センスを鍛えるための条件 PART1 計算ブロック(たし算) PART2 道を作る PART3 ビルはいくつ見える? PART4 サイコロを作る PART5 四角に分ける PART6 宝探し PART7 数当て
  • 頭を使わない英語勉強法
    値引きあり
    4.0
    3000人のバイリンガルの体験談から生まれた、 日本人が、日本にいながら、英語ペラペラになる方法。 この本は、「英語がペラペラになりたい」という目的を達成するための本です。 英語がペラペラになるためには、何が必要だと思いますか? 暗記力? 和訳力? びっしりと書き込まれた単語帳……? じつは、どれも必要ありません。 「暗記力がないから」「英語のセンスがないから」自分は英語ができない、と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、著者であり、数々の実績を出す英語塾の代表でもある三石さんが、3000人のバイリンガルにインタビューして分かったこと。それは「ペラペラになる人は、みんな頭を使っていない」ということでした。 本書には、「頭を使わずに」、英語を習得するための具体的な方法が書いてあります。この方法を実践していただいた方は「半年間でTOEIC180点アップ、しかもペラペラになった」「100人以上のビジネスマンが、海外勤務前にペラペラになった」「海外歴なしの小学校5年生が英検1級に合格した」などの実績を出されています。楽天やサイバーエージェントでも採用されているこの勉強法……あなたも身につけてみませんか? 【この本は、第1~5章で構成されています】 第1章……「頭を使わない勉強法とは何か?」を、これまでの勉強法と比較しながら書いています。 第2章……頭を使わずに英語がペラペラになるための秘密兵器「スキット」の使い方を、具体的に説明しています。 第3章……頭を使わずに英語を覚える秘訣をご紹介します。暗記が苦手な人でも、心配はいりません。 第4章……好きなことで英語力を高める方法が書いてあります。 第5章……続ける仕組みの作り方をお教えします。英語を途中で辞めないためには、「英語を勉強する時間を作らない」ことが最大のポイントです。
  • アッと驚く英語の語源
    値引きあり
    5.0
    この単語、こんなふうに生まれたの? Curriculum(カリキュラム)は「古代の戦車」、Travel(トラベル)は「拷問」、School(学校)は「暇」。 あなたも広大な“英語の森”に分け入って、宝物のようにひっそりと眠る「語源」を一緒に見つけ出しませんか? 語源をさかのぼることで、語学はもちろん、歴史、科学、神話、医学、絵画などさまざまな教養が身に付きます。 【目次より】 Ⅰ 身近な英語のビックリ語源 cancel(キャンセル)は「格子」/bank(銀行)は「ベンチ」 Ⅱ 英語になった人の名前 groggy(グロッキー)は「グロッグ提督」/teddy bear(テディベア)は「セオドア・ルーズヴェルト大統領」 Ⅲ 興味深い英語の病名 cancer(がん) は「カニ」/malaria(マラリア)は「悪い空気」 Ⅳ 神話と神々の英語 ocean(海)は「海神・オケアノス」/Nike(ナイキ)は「勝利の女神・ニケ」 Ⅴ 宇宙と星々の英語 satellite(衛星)は「貴族の護衛」/comet(彗星)は「長い髪の」 Ⅵ おもしろい動植物の英語 dandelion(タンポポ)は「ライオンの歯」/chameleon(カメレオン)は「地表のライオン」 Ⅶ 歴史が刻まれた英語 symposium(シンポジウム)は「酒宴」/electricity(電気)は「琥珀」
  • アトピーに朗報!日本型バイオ「ライスパワー」に賭けた40年(小学館新書)
    値引きあり
    -
    米のチカラを信じた40年の軌跡。 日本人が3000年以上もの長きにわたり、主食として命を預けてきた「米」の持つ潜在能力を信じ、40年に及ぶ研究の末にアトピー改善や抗潰瘍効果などのある新素材を開発した老舗蔵元の社長・徳山孝氏の奮闘と、その新素材の効能を詳しく綴る。徳山氏は東大大学院を卒業後、家業の勇心酒造(香川県)を継ぐが、縮小する清酒業界の未来を危惧。そして、大学院時代に到達した信念「日本人は米と発酵技術に生かされてきた」という「日本型バイオ」を具現化するため、家業のかたわら研究に没頭する。研究費の膨張のため会社は一時、整理回収機構の管理下に置かれたほどだ。そうした努力の末に開発に成功した米発酵由来の「ライスパワーエキス」は現在13種類が実用化され、その効果は各地の大学の実験で実証されている。特にアトピーの予防・改善効果が確認された「ライスパワーNo.11」は、厚労省から医薬部外品の新規効能「皮膚水分保持機能の改善」を承認され、「米の力」が身体の改善・健全化に役立つことを示した。さらに、抗潰瘍効果や今後期待される様々な可能性についても言及する 【ご注意】※この作品には一部図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • あなた何様?
    値引きあり
    3.9
    「なぜか、ささる!」 「笑っているうちに、悩みが消えている」 そんな評判が口コミで広がり、いまやアメブロオフィシャルブロガーとしてすさまじい人気の著者・ナリ。 歯に衣着せぬツッコミとブラックユーモアで、凝り固まった心に小さな笑いの風穴を開け、読む人がいつの間にか元気になっている、話題の「ナリ心理学」が1冊の本になりました。 3万人以上の相談者たちの「人生うまくいかないんですけどどうしたらいいんですかストーリー」に日々向き合いながら、ナリが見つけた「心の法則」はシンプル。 ≪自分のことをかけがえのないものだとちゃんとわかって、自分の人生を大切にしようとすると、どんな悩みも不安も消え去って、みるみる人生は好転していく≫というもの。 「“悩んでる”ってさ、何もしないことへの最高の『免罪符』だよね?」という言葉には思わずグサリ。 悩みの中をぐるぐる回遊していたい人は勝手にどうぞ。人生変えて、楽しもうと思う人だけウエルカム。 そんな「ナリ心理学」のエッセンスがギュッとつまった本書。 読んだそばから、「悩んでる? 不安でいっぱい? いやいや、そんなヒマなんてないかも。それより人生を楽しまなきゃ!」……と、目の前の霧が晴れること請け合いです。
  • あなたの隣の発達障害
    値引きあり
    4.0
    これを知れば、周囲も当事者も楽になる! 大人になってから発達障害が明らかになる人が増えています。 そういう人は、もともと発達障害の要素をもっていたのに、それに合った育て方をされていないため、こじらせてしまって二次障害に至っている人も少なくありません。 そんな発達障害をもつ人の思考パターンは、一般の人とは大きく違っています。外見的には同じ常識を共有できる仲間に見えますが、じつは、話の通じない外国人のようなものです。 その違いを知らずに接してしまうから、齟齬が起きるのです。 そこで、発達障害をもつ人は、何をどう考えているのかを説明しつつ、「身のまわりが片付けられない」「時間が守れない」「企画書が書けない」などの困りごとに、周囲の人たちはどう対処していけばいいかを、具体的に説明します。 周囲がフォローすることで一般社員などの負担が重くなってしまうなら、もちろん配置換えや転職を視野に入れなければなりません。あるいは、本人が手帳を取得して、福祉的サービスに移行したほうがいいと思われるケースもあるでしょう。 こうした厳しい「現実」についても説明する、他の発達障害本とは一線を画する内容です。
  • あなたの夢を叶えもん
    値引きあり
    4.3
    「世界観」どころか「宇宙観」すら変わる、エンタメ自己啓発小説・超大作! 仕事も恋愛も人間関係だってダメダメな主人公・ヒロの元にある日、宅配便で謎の「箱」が届いた。 中に入っていたのはなんと関西便のへんてこな“いきもの”! 本人は自分のことを「シュレーディンガーの猫型エイリアン」だと名乗った。 これが「叶えもん」と名乗る未確認生物とヒロの初めての出会いだった。 叶えもんはヒロの家に居座る代わりに、持参した11次元バッグから、量子(科学)のパワーが宿るという「夢かな道具」をヒロに差しだし、彼の人生に次々とミラクルを起こしていった。 たった半年で、あのダメダメだったヒロが理想以上の未来をたぐり寄せることになるなんて……。 宇宙にかけて、これだけは保証する。この本を読めば、かならずあなたも「奇跡」の観測者になれる!
  • About Myself あなたのことを英語で話そう
    値引きあり
    -
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を話せるようになりたい人がまずやるべきなのは、英単語の丸暗記ではなく、「英語で自分のことを言えるようになる」こと! 60の質問に答えるだけで、初対面の外国人と、英語だけで話せるようになる本。 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みページをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • あぶない一神教(小学館新書)
    値引きあり
    3.6
    世界の「混迷」を解き明かす最強の入門書。 一神教世界はかなり「あぶない」。だが日本は、もっと「あぶない」。ではどうする?(社会学者・橋爪大三郎) 大陸から隔絶された島国で暮らす日本人にとって、いま何が足りないのか。目に見えない知を論理的に突き詰めて、超越的な世界を知ろうとする態度―― 一神教に対する理解だと思うのです(元外務省主任分析官・佐藤優) 9.11テロから「イスラム国」誕生まで。キリスト教世界とイスラム教世界の衝突が激しさを増している。だが、歴史を遡れば、両宗教は同じ「神」を起源としていたはず。どこで袂を分かち、何が異なり、なぜ憎しみ合うのか。社会学者・橋爪大三郎氏と元外務省分析官・佐藤優氏による白熱対談。 キリスト教徒23億人。イスラム教徒16億人。世界の半数を占める一神教信徒のルールを知ることで、日本人が国際社会で闘うための術も見えてくる。 【目次】 まえがき 序章 孤立する日本人 第一章 三大一神教の誕生 第二章 迷えるイスラム教 第三章 キリスト教の限界 第四章 一神教と資本主義 第五章 未知なるものと対話するために あとがき 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 危ない日本史
    値引きあり
    3.7
    武田騎馬隊の実力は? 上杉謙信戦国最強の武将だった? なぜ20年も川中島で戦う必要があったのか 後継者指名に失敗した信玄と謙信 酒豪・上杉謙信の突然死と糖尿病 織田信長の苛烈な愛情表現と男色 信長はサイコパスだったのか 「岐阜」という名に秘められた野望 本能寺の変の動機を推理する 「是非もなし」の意味すること 拾った針を売り歩いた秀吉の幼少期 誰にでも平気でゴマをすった秀吉 「織田ブランド」のお姫様を次々妻に なぜ淀君だけが妊娠できたのか 遺骨から復元された石田三成の顔 三成が異例の大出世をした秘訣 関ヶ原の裏切り者・小早川秀秋の酒癖 三成はなぜ家康が許せなかったのか 農民出身でも武士になれた 再発見された「天皇」 新選組の必殺技は「三対一」 「鬼の副長」土方歳三の最後 いいところのお坊ちゃんだった坂本龍馬 龍馬は左利きの刺客に斬られた? 浮かび上がった龍馬暗殺の黒幕 人の話を聞ける男だった 徳川慶喜カメラ、猟銃、自転車…の趣味三昧 豚が大好きな元将軍 敵前逃亡の理由 武士道精神には見向きもせず
  • アメリカ3年目 話す英語が変わりすぎた。
    値引きあり
    4.0
    1巻825円 (税込)
    友達の相談にのるとき プレゼントをもらったとき 知り合いとばったり会ったとき レディーファーストを受けたとき コーヒーを奢ってもらったとき ナンパを断るとき 告白するとき など、とっさに英語が出づらいシチュエーションで、 どんな英語を使うべきか、そしてどんなふうに振る舞うべきか。 アメリカに3年以上住んでいた著者だからわかる 絶妙な表現と行動を、1年目、2年目、3年目に分けて紹介します。 著者のLanCul英会話メンバーによる、 全例文音声つき。
  • アメリカ人教授に学ぶ 英文ライティングのメタモルフォーゼ
    値引きあり
    4.5
    一生涯使える英文ライティングの教科書が誕生 ●本書には、文法力や語彙力を駆使して“生きた英語”を書けるようになるヒントが詰まっています。 ●何気なく読み流してしまいがちな表現から、“英語らしい”文とはどういうものかを解説します。 ●「読む」ことを通じて「書く」力を身につけることを目指します。 本書を通して、受験英語の次のステップへ進みましょう。 (「はじめに」より) 語彙や文法を学習して多読することで難解な英文を読み解くことができるようになったとしても、 「自分の考えを英語で書く」ということになると四苦八苦してしまう人が多いのです。 しかし、すでにかなりの文法力や語彙力が備わっている上級者の皆さんは、 それを使えば、少し意識を変えるだけでライティング力を飛躍的に高めることができます。
  • じゃんけん遊び アラカルト
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 いつでもどこでもできるじゃんけんで教室を盛り上げよう! いつでも誰でもでき、その場を盛り上げてくれるじゃんけんは、教室では貴重なもの。ゲーム性的要素を高くしたものや、歌に沿ってやるもの、英語でのじゃんけんなど、いろいろなバリエーションを全40本。 ※電子書籍なので、本文中に書き込むことはできません。必要に応じてメモ用紙などをご用意ください。 (底本 2008年11月発売作品)
  • あるがままに生きる 森田療法の心の処方箋
    値引きあり
    5.0
    人が生きていく限り、さまざまな不安や悩みはあって当たり前。苦しみ、悩むだけでは精神は回復しない。自らの神経質に悩む人は、その神経質を生かした生き方がある。「あるがまま」に受け入れ、やるべきことをやることだ。患者の症例を多数あげながら、「心の主治医」が森田療法の実践を優しく説く、現代人必読の一冊!!
  • 「歩きスマホ」を英語で言うと? 時事語・新語で読み解く日米の現在(小学館新書)
    値引きあり
    -
    辞書に載っていない新語・時事語が満載。 最新の英和辞典・和英辞典にも収録されていない新語・時事語が数多く取り上げられている、「小学館ランゲージワールド」の連載「石山宏一の新語ウォッチング」。 「イクメン」「リケジョ」といった、メディアでよく見かける一般的な語から、「多剤耐性菌」「フラッキング」など、やや専門性の高い語まで、英語上級者でも対応する英語表現がすぐには思い浮かばないような語が幅広く取り上げられた連載をベースに、すべての項目の情報をアップデートし、まとめ直したのが本書です。 新語・時事語を英語でどう表現するかだけではなく、その語がどのように生まれたか、どのように用いられたかも、簡潔に解説。本書を読めば、日米の新語・時事語の意味や使い方を、気軽に学ぶことができます。
  • 安心して落ちこめる本
    値引きあり
    -
    「落ちこみ」は悪いことではありません。 ゆっくり前向きになる方法があるのです。 落ちこむことは悪いことではありません。 心のピンチにしっかり、ゆっくり向き合うチャンスが「落ちこんだ時」なのです。 そう、落ちこんだ時こそ、成長するためのチャンスでもあるのです。 しかし、落ちこみが長くつづくと、うつになってしまう可能性があります。 この本で心のことや、自分の心のタイプ、回復方法を知っておくことで、 安心して、ゆっくり落ちこめて、じょじょに回復することができるのです。 *目次より ●落ちこむ人・落ちこまない人の違い ●やる気がでない時の心の状況 ●寂しい時の心の状態 ●あなたを見つける心理テスト ●たった1行の日記であなたが変わる ●負のパターンを断ち切る行動パターンの修正 ●話を聞いてほしいときの頼み方 ●心のスイッチは自分で作れる
  • いい覚悟で生きる がん哲学外来から広がる言葉の処方箋
    値引きあり
    4.5
    1巻862円 (税込)
    「がん哲学外来」提唱者が贈る言葉の処方箋。  がんになっても、人生は続く。がんになってから、輝く人生だってある。  がんと告知されてから患者さんが心に抱えることは、「病気、治療、死に対する不安が3分の1で、あとは人間関係の悩みが実はいちばん多い。家族、職場、医師……それまでなんとも思わなかった周囲の言動に反応して心が傷つくのです」と、「がん哲学外来」の提唱者で発がん病理学者の著者・樋野興夫先生は言います。 「がん哲学外来」とは、多忙な医療現場と患者さんの「すきま」を埋めるべく予約制・無料で開設された、今もっとも注目を集める「対話の場」です。約60分、著者はがん患者やその家族とお茶を飲みながら、不安や精神的苦痛を直に聞いて解消できる道を一緒に探します。そして、どんな境遇にあっても「人はいかにして生きるか」という人生の基軸となるような「言葉の処方箋」を贈っています。その数は延べ約3000人にも及びます。  本書は、がん哲学外来の「言葉の処方箋」を初めてまとめた待望の一冊。著者自身が影響を受けた新渡戸稲造や内村鑑三、病理学の師である吉田富三ら偉人たちの語り継がれる金言から、哲学的なのにユーモアあふれる一言まで、読めばくじけそうな心が元気になる、人生に「いい覚悟」を持って生きるための言葉にあふれています。
  • 「言い出し表現」と「動詞フレーズ」で英語は2秒で話せる
    値引きあり
    -
    英語を駆使して驚異的営業成績を挙げてきた外資系金融マンが編み出した 海外で活躍できる人材を量産する、実践的英語学習メソッド! 音声ダウンロード、アプリも入手可能! 2020東京オリンピックにも役立つフレーズ満載!! 本書のドリルを行えば、楽しく、確実に英語が身に付く! しかもその方法はとてもシンプル。基本的に「たった2つのこと」だけを行えばよい。 1つ目は「動詞フレーズ」を覚えること、そして2つ目は「言い出し表現」を覚えることだ。 著者はSmart Englishという英会話講座を長年行ない、中学生から80歳代の1000名を超える“話せる”卒業生を輩出している。 世界有数の外資系企業で10年以上英語を駆使して、大きな成果を上げてきた。 とは言っても、大学を出て就職するまでは留学などの海外経験はほとんどない。小学生時代から始めたNHKのラジオ講座だけで英語を極めていった。 本書の方法は海外に住んだり留学したりした経験がなく、自力で英語の達人の域に達した著者が生み出した、誰でもできる最強の英語学習ドリルだ。
  • 「行きたくない」が「行きたい」に変わる場所~こんな学校があってもいいんじゃないか!~
    値引きあり
    -
    不登校児が毎日笑顔で通い始めるのはなぜ? 2018年の文部科学省の調査によれば、 いじめや不登校の認知件数は過去最多。 現代の学校教育が対応できていないこの問題に、 30年前から取り組み、素晴らしい成果を上げているのが 星槎中学・高校をはじめとした星槎グループだ。 不登校だった子が、星槎ではなぜ、毎日楽しそうに通い始めるの? 星槎ではなぜ、いじめがないの? 発達障害の子が、自分の持っている能力を グングン伸ばしはじめるのはなぜ? 日本トップクラスのスポーツ選手を輩出するのはなぜ? 本書では、既存の「学校」の枠を超えて子どもを伸ばし続ける 星槎の驚くべきオリジナルな実践のすべてを紹介。 教育関係者はもちろん、子育てに悩む保護者も必読の一冊! 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 生きるのがラクになる椅子坐禅~今日から始める禅的朝活~
    値引きあり
    4.5
    正座できない人、ひざが痛い人も坐禅は可能。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 仕事がつらい、人間関係がしんどい…と、 毎日へとへとになっている人のための 「禅的な生き方」指南書。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 禅僧のような「揺らがないこころ」を得るには どうしたらよいのでしょう?  ---そのスイッチ的な役割を果たしてくれるのが、 【坐禅】です。 え、坐禅?…でも、足がしびれそうだし、 ひざも痛いし、なんだか難しそう…と思ったあなた! 椅子に坐っての【椅子坐禅】もアリなんです!! 最初は10分でOK。 続けていれば確実に「生きるのがずっとずっとラクになる」と 人気の禅僧・枡野俊明氏は断言します。 本書では、 坐禅が「こころを整える」仕組みを説明しつつ、 椅子坐禅の作法、 椅子坐禅を中心とした【禅的な朝の過ごし方】 をご紹介。 さぁ、あなたも今日から椅子坐禅で、 こころの荷物をおろしましょう。
  • 池上彰のまんがでわかる現代史 東アジア
    値引きあり
    4.4
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ありそうでなかった!池上彰のまんが現代史。 「台湾と韓国、どちらも戦前は日本の植民地だったのに、日本への態度が正反対なのはなぜ?」 「戦後のある時期までは友好的だった中国。いつから反日の国になったの?」 「北朝鮮はなぜ拉致事件を起こしたり、ミサイル発射実験を繰り返すの?」 「北方領土問題は、どうしていつまでも解決しないの?」 東アジアの国や地域と日本の関係は複雑でわからないことばかり。 でも大丈夫。 池上彰氏のベストセラーシリーズ『池上彰の世界の見方』をまんが化した本書を読めば、驚くほどよくわかります! 取り上げたのは、中国、台湾、韓国、北朝鮮、ロシアの5つの国・地域。 それぞれの現代史、まんがとコラムで詳しく紹介。 複雑な背景も手に取るように理解できます! 受験生や就活生はもちろん、東アジアの事情をすぐに知りたい旅行者やビジネスパーソンにも最適な一冊です。
  • 石原真弓の大人のためのゆっくり学ぶ英語教室
    値引きあり
    -
    「やり直し英語」は、今からでも遅くない! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 中学で習った英語をやり直したい、 外国人に話かけられても困らないようにしたい… そんなあなたのための1冊です! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 石原真弓先生のはじめての誌上英語教室本が 誕生しました! 本書の肝は、 これさえ覚えておけばなんとかなる ★40の英会話基本フレーズ★ あいさつ、自分のことを話す、 相手に質問する、相手を気遣う、 頼みごとをする、困っている人を助ける…など、 さまざまな状況で、そのまま使える例文をご紹介しています。 初級~プレ中級者がつまずきやすいポイントは ツボをおさえた解説つき (「なるほど~」「そうだったのか!」満載)。 さらに学びたい人のための 【関連表現】や【関連語句】も豊富にご紹介。 なつかしい?“学校”気分が味わえる【テスト】もついた、 まるごと1冊、あなたのための英語教室本です。 ・・・・・簡単なのに意外と思いつかない表現の数々。 あなたは英語で言えますか?・・・・・・・・ ★調子はどう? ★お疲れさまでした ★すみません、そろそろ失礼します ★感謝してもしきれません ★退職して、毎日のんびりしています  ★4人きょうだいです  ★ビール党です  ★そこまでご案内しますよ  ★ここを道なりに行ってください ★金閣寺は必見です  ★日本が3対1で勝った    ・・・・本書でぜひご確認ください!・・・・ 【ご注意】※この作品は2色刷りです。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 医者の大罪 医療サギに殺されない39の心得
    値引きあり
    3.4
    1巻467円 (税込)
    医者の巧妙なウソに だまされない心得 今、日本では、医者が患者をだまして命を奪うという、一種の殺人のような行為が横行している。医者はなぜ、「自分の都合」でウソをつくのか? その背後には、ひとりの医者にはいかんともしがたい、「医療界の病理」が存在する。無意味な治療を遠ざけ、ダメな医者の手にかかることなく、元気に長生きするための方法を、あますところなく指南する決定版。
  • 医者の本音
    値引きあり
    3.7
    『幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと』(幻冬舎)著者で 日経ビジネスオンライン・Yahooニュースで話題の医師、最新刊! 「風邪ですね……」その一言に隠された真意とは? 超高齢社会を迎え、病気と無縁な人はいない。なのに医者のことを私たちは何も知らない! そこで、外科医でありながら医局に所属しない著者に、これまで誰も書けなかったブラックボックスに切り込む企画! 「薬を減らしたいとき、なんといえばいいか?」「袖の下は渡したほうがいいのか?」といった切実な悩みから、「製薬会社からの賄賂は本当にあるのか?」「玉の輿に乗るならねらい目は?」のような下世話な話題まで。「干される覚悟で」包み隠さず、書き尽した話題の書。 ■項目 ・こんな医者とはかかわるな! ・ネットの口コミはどこまで信頼できるのか? ・薬を減らしたいとき、なんといえばいいか? ・「がん奇跡の生還」を医者はどう見ているか? ・製薬会社からの賄賂は本当にあるのか? ・袖の下は渡したほうがいいのか? ・やすかな自然死のために、できること
  • いじめから脱出しよう!~自分をまもる方法12か月分~
    値引きあり
    -
    1巻623円 (税込)
    いじめ発生時期別「身を守る方法」伝えます。 いじめには「よくある型」があります。 学校生活の4月から3月までの、同じクラスで過ごす1年間、 人間関係が変化していくとともに、 その「いじめの型」がさまざまな形で現れてきます。 この本では、その「いじめの型」や、 「いじめっ子はどんなことを考えているのか」 「いじめが起きるまでの流れ」 など、いじめっ子側の事情を詳しく説明してあります。 「自分がターゲットとなっていじめられていると、 焦りや恐怖で周りが見えなくなります。 混乱して、『もう死ぬしかない』と考えてしまうかもしれません。 しかし、「ああ、こういうことだったのか」と理解できると、 それだけで安心します。 いじめがなぜ起きるのかが分かってくると、冷静になり余裕が出てきます。 そうすると、状況を見て、自分なりに考えて行動できるようになります」(はじめに、より) 著者にメール相談をした結果、いじめから脱出できた先輩たちの実例が毎月掲載されています。 是非、身近に置いて愛用してください。
  • いじめと戦う!プロの対応術 ~マンガで解説~
    値引きあり
    4.7
    1巻1,039円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 いじめ当事者にも届けたい、命を救う対応術。 4年目の小学校教師、廣瀬まどかの学級で、ある日、陰湿ないじめが発覚する。「ただのいじりだよね…」と目の前の事実から逃げようとする彼女を、先輩教師は一喝する――。 波乱に満ちた物語の中に、事実確認、加害者指導、保護者対応、傍観者指導等、現実的な対応術を満載したストーリーマンガ185ページに、現役中学校教師の解説を加えた本気の1冊をお届けします。 いじめ対応の第一人者、千葉孝司氏の監修の元、ビッグコミック連載作家・黒川清作氏による描き下ろしマンガを中心に構成。わが子がいじめられている保護者や、いじめられている子供たち自身にも、ぜひ読んでいただきたい1冊です。すべての当事者にとって、いじめと戦い、解決するための有効な武器となるはずです。
  • 異状死 ~日本人の5人に1人は、死んだら警察の世話になる~(小学館新書)
    値引きあり
    4.0
    「多死社会」で起きる“異常”事態。 《イジョウ死》と聞けば多くの人は「異常死」という漢字を思い浮かべ「不審な死に方」を想像するが、本書で取り上げるのは《異状死》である。 検視(検死)というと、殺人事件や事故死、医療ミスによる死亡などの「事件」の話に聞こえがちだが、実態は“ごく普通の死”での検視が大半だ。 自宅や施設など病院以外での死亡や、持病ではなかった死因の場合は基本的に《異状死》と判断され、警察の捜査や検視が必要になる。現在は5人に1人が異状死扱いとなっており、在宅看取りが推進される中でその数は飛躍的に増えていく。親族や自身が《異状死》となった場合、どんなことが起きるのか。 父母を亡くした著者の体験を入り口に、摩訶不思議な日本の死因究明制度とその背景をレポート。さらに、自身や家族が「異状死扱い」されないためにはどうすればいいのか、法医学者や警察医、在宅看取りを行う医師たちを取材し、その対策も探る。 (底本 2022年9月発売作品)
  • Ise Jingu and the Origins of Japan
    値引きあり
    -
    写真と文で綴る「伊勢神宮」完全英語版。 伊勢神宮を10年以上にわたり撮影し続ける写真家・稲田美織氏が海外向けに日本の原点「伊勢神宮」について書き下ろした写真読本。欧米人エディターとデザイナーが編集した英語版。日本古来の循環・共生思想を解説。 Ise Jingu and the Origins of Japan is the result of over a decade of work by photographer/author Miori Inata. It is an introduction to Japan’s most revered religious site, Ise Jingu, and a photographic record of its unique, fascinating twenty-year ritual of renewal and rebirth.complex world. 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 伊勢神宮の智恵
    値引きあり
    5.0
    伊勢神宮が伝える日本人の素晴らしき智恵。 「伊勢の深い森のなかに世界で一番古くて新しいものが存在する」。世界的建築家のアントニン・レイモンドは伊勢神宮をこう表現した。パリ市街に匹敵する巨大な森の中に存在する百二十五社の総称である伊勢の神宮。第六十二回式年遷宮の広報室長を務め、神宮禰宜として奉職する著者は、二千年続く自然との「共生循環思想」を「文明のモデルとなりうる智恵とシステムがある」と説く。 <現にパルテノン神殿は廃墟となり、ピラミッドは風化するばかりです。けれども、神宮は二十年に一度、神殿を新造して神々を遷すという式年遷宮によって、常に若々しい姿を見せるのです。>(本文より)。写真は宮澤正明氏。 【ご注意】※この作品にはカラー写真が含まれます。
  • 1日5分!PCITから学ぶ0~3歳の心の育て方
    値引きあり
    4.5
    1巻1,039円 (税込)
    自己肯定感と信頼関係を育む子育てスキル。 はじめての育児で不安、赤ちゃんにどう接すればいいかわからない・・ そんなとき、子育てを教えてくれる学校があったらいいと思ったことはありませんか。 本書で紹介する、0歳~3歳の心と行動を健やかに育てるためのメソッド「PCITトドラー」は、科学的にエビデンスのある子育て法です。 「PCIT(Parent Child Interaction Therapy)親子相互交流療法」は、アメリカで開発された子育てスキルです。 多くの科学論文で、その効果が証明されています。 日本でも小児科、メンタルクリニック、児童相談所などで採用され、NHK「あさイチ」「ウワサの保護者会」などでも紹介されました。 子どもの心がどのように発達するのか、保護者はどのように話しかければよいのか、子どもの自己肯定感を育む接し方など、今すぐ役に立つスキルが満載です。 授乳 食事 おむつ替え トイレトレーニング お出かけ 遊び 夜泣き など、具体的なシーン別に解説します。 エビデンスに基づいたPCITのスキルが家庭でもできる! 精神科医の著者が、イラストと共にわかりやすく解説します。
  • 1回読んだら忘れない中学英語
    値引きあり
    5.0
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目から超ウロコ!!!!!! 「過去形は一匹狼 」「完了形は絵巻物」「S=会長、V=社長、O=役員、C=平社員」など、これまでになかった、英語の新しい「見方」を大公開!
  • いっきに学び直す日本史 【合本版】
    値引きあり
    4.0
    佐藤優氏が30年間、たえず読み返してきた「座右の書」であり「最高の基本書」であり「伝説の学習参考書」。 あの『大学への日本史』が読みやすくなって、しかも最新情報で新登場! 本書は【教養編(古代・中世・近世)】【実用編(近代・現代)】全2巻をセットにした合本版。 【教養編】【実用編】を跨いだ横断検索もできます! 《佐藤優氏が大絶賛する本書の3つの特色》 【特色1】「通史」が身につく ・1人の著者が全編を通してすべて執筆している(通常の教科書は分担執筆) ・そのため全体の「流れ」が明確で、個々の歴史事象だけでなく「歴史の動き」がわかりやすい 【特色2】「最新情報」に全面改訂 ・監修者が全編チェックし、古い学説を全面改訂 ・最先端の学説も反映した「最新の内容」に全面リニューアル、「いま使える内容」に 【特色3】「世界史」を意識した記述 ・日本史は「世界史」の文脈で見ると理解が深まる ・全編が「世界の中の日本」という視点で貫かれ、日本史ファンにも「新たな発見」が満載 《この1冊で、ビジネスや社交に必要な教養が身につく》 〈「古代・中世・近世」の知識は運転技術、ワープロや表計算の技法のようにすぐに直接、役立つ知識ではない。しかし、だからこそ長持ちするし、複合的な問題を解決する際に役立つ。ビジネスパーソンの目的は歴史の専門家になることではなく、ビジネスや社交において必要十分な教養を身につけることだ。それには、本書1冊の内容を知っていれば十分である。本書を熟読し、「教養」という生きていくうえで一生役に立つ知識を、ぜひ身につけてほしい。〉(佐藤優氏「本書を強く推薦する」より) 《この1冊で、新書100冊の基礎知識が身につく》 〈私の日本史の知識の基盤は、本書によって形作られたといっても過言ではない。 日本史を学び直したいビジネスパーソンも、安易に作られた新書100冊を読むよりも、この1冊を熟読したほうが、はるかに基礎知識が身につくはずだ。 近現代の知識はビジネスに直結する。ぜひ本書をビジネスシーンや社交に必須の実用書として活用してほしい。〉(佐藤優氏「本書を強く推薦する」より) 「ビジネスや社交の教養には、この1冊だけで十分だ」「この1冊で、新書100冊の基礎知識が身につく」と佐藤優氏が断言するほどの究極の1冊。 ビジネスパーソンが日本史をいっきに学び直す、最高にして最適の1冊です! また【教養編】【実用編】各冒頭には、佐藤優氏が本書に寄せた解説を掲載。 巻末の「佐藤優×山岸良二スペシャル対談(本書の読みどころ)」では、なぜビジネスパーソンに日本史の知識が必要不可欠なのか、さらに佐藤氏流の日本史解釈、おすすめ勉強法まで解説! 歴史ファンにも、いちから学び直すビジネスパーソンにも、いまいちばん面白く、役に立つ日本史の本です!
  • いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編
    値引きあり
    4.0
    佐藤優氏が30年間、たえず読み返してきた「座右の書」であり「最高の基本書」であり「伝説の学習参考書」。 あの『大学への日本史』が読みやすくなって、しかも最新情報で新登場! 《佐藤優氏が大絶賛する本書の3つの特色》 【特色1】「通史」が身につく ・1人の著者が全編を通してすべて執筆している(通常の教科書は分担執筆) ・そのため全体の「流れ」が明確で、個々の歴史事象だけでなく「歴史の動き」がわかりやすい 【特色2】「最新情報」に全面改訂 ・監修者が全編チェックし、古い学説を全面改訂 ・最先端の学説も反映した「最新の内容」に全面リニューアル、「いま使える内容」に 【特色3】「世界史」を意識した記述 ・日本史は「世界史」の文脈で見ると理解が深まる ・全編が「世界の中の日本」という視点で貫かれ、日本史ファンにも「新たな発見」が満載 《きちんと説明できますか?》 Q.律令時代に藤原氏だけが権勢を誇れた秘密は? Q.武士だった平清盛は、なぜ貴族社会で大出世できたか? Q.源頼朝が平氏を滅ぼすのに5年もかかった理由は? Q.なぜ豊臣秀吉は朝鮮に出兵しなければいけなかったのか? Q.なぜ京都には東本願寺と西本願寺があるのか? 《この1冊で、ビジネスや社交に必要な教養が身につく》 〈「古代・中世・近世」の知識は運転技術、ワープロや表計算の技法のようにすぐに直接、役立つ知識ではない。しかし、だからこそ長持ちするし、複合的な問題を解決する際に役立つ。ビジネスパーソンの目的は歴史の専門家になることではなく、ビジネスや社交において必要十分な教養を身につけることだ。それには、本書1冊の内容を知っていれば十分である。本書を熟読し、「教養」という生きていくうえで一生役に立つ知識を、ぜひ身につけてほしい。〉(佐藤優氏「本書を強く推薦する」より) 「ビジネスや社交の教養には、この1冊だけで十分だ」と佐藤優氏が断言するほどの究極の1冊。 ビジネスパーソンが日本史をいっきに学び直す、最高にして最適の1冊です! 巻頭には、佐藤優氏が本書に寄せた解説を掲載。 巻末の「佐藤優×山岸良二スペシャル対談(本書の読みどころ)」では、なぜビジネスパーソンに日本史の知識が必要不可欠なのか、さらに佐藤氏流の日本史解釈、おすすめ勉強法まで解説! 歴史ファンにも、いちから学び直すビジネスパーソンにも、いまいちばん面白く、役に立つ日本史の本です!
  • 一冊でつかめる! 中国近現代史 人民と権力と腐敗の170年 激動の記録
    値引きあり
    3.8
    中国人筆者だから書けた! 慟哭の祖国史! 文革で将来を閉ざされ、地下で活動した著者が卓越した日本語で書く、痛恨の中国史。「この犠牲はなんのためだったのか!」。涙なくして読めない隣国の170年!
  • 1分間英単語1600
    値引きあり
    4.0
    1巻715円 (税込)
    1単語1秒で1分間に60回復習できる驚異の英単語勉強法。「できるだけ簡単に、はやく勉強を済ませたい!」というニーズに応える英単語帳。
  • 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方
    値引きあり
    -
    1巻900円 (税込)
    問題行動への適切な対応がわかる本。 学校内暴力、家庭内暴力、非行・少年犯罪、不登校、そして(ネットなどの)依存。 いま、教育者や親がもっとも手を焼いている思春期の問題行動が、この5つだ。 本書では、養育困難な子どもたちと暮らし、 社会へと自立させてきた日本でただひとりの「治療的里親」である著者が、 上記5つの問題行動別に具体的な対応を紹介。 それぞれの問題行動に対して、実際の日常生活で行ってきた 具体的な言葉かけや対応を、すべて事例をもとに伝授していく。 また事例ごとに、子どもとの関係改善のポイントを 「よりそいポイント」としてわかりやすく解説。 子どもが口に出せずに困っていること。 大人の態度が子どもにどう伝わっているのか。 なかなかうかがい知れない子どもたちの気持ちや心の動きが 手に取るようにわかります。
  • いつも気にしすぎてしまうあなたへ
    値引きあり
    4.5
    話題の心理カウンセラー、初の邦訳! 傷つきやすい心のクセを直せる本。 本書は、心理カウンセラーの著者が長年の臨床経験をもとに「傷つくこと」の原因と対処方法について語り尽くした一冊です。 著者は、私たちが傷ついてしまうのは「なんでも“自分のこと”だと受け取ってしまうからだ」と説いています。 つまり、わたしたちは、自分の心の持ち方で、傷つくか傷つかないかを決めることができるのです。 就職の面接試験に落ちたことをいつまでも気にしている人。 倒れた写真立てを見ただけで、パートナーからの別れのサインだと思ってしまった人。 どんな家に住んでも気に入らず、どこに住めばいいのかわからないと嘆いている人。 そんな「気にしすぎてしまう人たち」の例をふんだんに取り上げながら、 傷ついた心と冷静に向き合う方法と、むやみに傷つかないための予防法を詳しく解説しています。 *目次より ○人は傷つけ合わずにはいられない ○傷つくよりは、腹を立てていたい ○すべてを自分のせいにするのはやめよう ○「思いやり」が伝わる話し方 ○自分から進んで傷つこうとする人の“罠” ○理想のパートナーがいても、問題はなくならない ○怒りや憎しみは、傷を癒す力を奪ってしまう ○傷つくか傷つかないかは、あなた次第
  • 遺伝子のスイッチ―何気ないその行動があなたの遺伝子の働きを変える
    値引きあり
    3.8
    1巻1,386円 (税込)
    人生、能力、生き方、考え方は遺伝子で決まらない! 遺伝子を「オン/オフ」にするスイッチ 「エピジェネティクス」を解説 人生、能力、生き方、考え方といったものが遺伝子によって決まっている、あるいは遺伝子検査を受ければこれらがわかるなどと思われている。テレビ、新聞、雑誌、そしてステマの無法地帯となっているインターネットなどを通してそう宣伝されるからであるが、これは誤りである。遺伝子は環境とかかわることではじめて働くからである。遺伝子の役割は過大評価されている。 遺伝子の働きは、食事や運動などの生活習慣やどんな書物を読むか、どんな人とつき合うかなどによって劇的に変わるからである。 一卵性双生児を例に説明しよう。一卵性双生児は、英語で「まったく同じ双子」(identical twin)と表現されてきたものの、正確には「まったく同じ」ではない。「一卵性双生児」は、まったく同じ卵子から生まれ、同じ女性の子宮の中で同じ時期に育った双子である。ふたりは先天的な環境は同じであるが、後天的な環境は同じではない。だから、一卵性双生児で生まれたひとりは学校の教師をし、充実した日々を送るが、もうひとりは薬物依存に苦しむことだってありうる。 たとえ同じ遺伝子をもっていても、同じ結果になるとは限らない。それどころか、同じ結果にはならないことが多い。そして、最近の研究によって遺伝子の働きを変えるしくみ、すなわち、遺伝子を使う(オン)にしたり、遺伝子を使わない(オフ)にするスイッチが存在することが明らかになった。このスイッチを研究するのが「エピジェネティクス」という、今、爆発的に発展している学問分野であり、本書のテーマである。
  • 「いのち」と「いじめ」を考える授業プラン50 ~いのちの大切さを学ぶ 道徳・学級活動教材集~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 いじめ、いのちを考える授業プランと教材集。 日常的に強いいだだちを抱えるようになった現代社会の中で、子どもの世界でも同様なことが起きています。差別、偏見、いじめ、暴力、虐待、自死(自殺)などがあふれる厳しい日常が、子どもたちを取り巻いています。そこには、他者を理解しようとする意識が薄い、相手を柔らかく受け止めることができない子どもたちの姿があります。 学校教育では今、児童生徒一人ひとりが命の大切さを考え、クラスメート同士で互いを尊重し合う人間関係づくり・学級づくりが求められています。 本書では、人間関係を基本に、いのちやいじめを子どもと一緒に考えていくために必要な授業実践プランを多数紹介しています。多様な授業プランを使った活動を通して、互いの人間関係が深まることをねらいとした教材集です。小学校低学年から中学校まで、幅広い学年の授業に対応しています。
  • 命ひとつ-よく生きるヒント(小学館101新書)
    値引きあり
    -
    ただ生きるのでなく、「よく生きる」 哲学者、仏教思想家、そして毎日俳壇選者の俳人として活躍する著者が、哲学、仏教、俳句それぞれの視点から「生きることの意味」や「命とは何か」について読者に問いかける一冊。 過去10年以上、日本では自殺者が年間3万人前後を記録しているが、私たちがこの宇宙の中で「生きている」ということそのものが、決して当たり前ではなく、途方もない不思議な謎であることに気づいてほしい、と著者は強調する。そして、松尾芭蕉や正岡子規の生き方と俳句、浄土真宗で「南無阿弥陀仏」という仏の名号を称えることの意味、古今の哲学者の死生観などを語りながら、「何のために私はこの人生という不思議なところに来たのか」をもう一度考えることの大切さを訴える。 悩める人、失意の人にただ「頑張れ」と背中を押すのではなく、人間存在の根源から生きることの大切さを一緒に考えていく本書は、人生をただ生きるのでなく「よく生きる」ための新鮮なヒントに満ちている。
  • 今いちばん知りたい乳がん最新情報
    値引きあり
    -
    「絶対見つける」セルフチェック法つき。 ●東京は鹿児島の2倍!都道府県別、乳がん罹患率データ ●なぜ若年で発症?進行性がんとは? ●海外では廃止勧告も出たマンモグラフィー検診、受けるべきか否か ●南果歩さんが使用するハーセプチンの次に注目される新薬 ●どんな人がかかりやすいか ●今日から予防のためにすべき10のこと・・・ 小林麻央さん発症のニュースなどで不安が広がっています。 今いちばん知りたいことを専門の先生がたに緊急取材しました。 自分では難しいと言われるセルフチェックは、「絶対見つける」やりかたを、わかりやすくイラストで紹介しています。 年代別の見つけ方と対処法、克明な体験談、評判のいい医療機関の全国リストまで、役に立つ情報をコンパクトにまとめました。 【ご注意】※この作品は2色刷りです。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 今すぐ使えて、会話がはずむ 今日のタメ口英語
    値引きあり
    4.0
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語を使いたくなるのは、空港で手続きをするときや、 郵便局への行き方を説明するときではなく、 「だね」「ねえちょっと」「マジで」 と言いたくなる、なにげない瞬間ではないでしょうか。 また、腹が立ったときに「私は怒りました」、 喜んでるときに「私は嬉しいです」よりも、 「ウザったいんだけど」「ヤバい」 といった本当の感情を込めて使える英語を使いたくなるはずです。 本書ではそんな「リアルな日常の一コマ」をつなぐふだん使いの英語を集めました。 本当に英会話を楽しみたいなら、 英文法や発音から始めるよりも、 「タメ口」から学ぶのが一番の近道です。 日本語&英語音声のダウンロードサービスつきなので、 本で学んだあとは聞き流し学習ができます。
  • イメージでわかる表現英単語
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英単語の本質」を直感的に理解できるビジュアルで解説。英語で「話す」「書く」ための実用的な英語力が自然と身につく。学生の副読本に、学び直しのきっかけに、ビジネスに活かすために。すべての英語学習者に贈る、英単語を使いこなすための必携の書。
  • イメージでわかる表現英文法 「英文法の本質」をビジュアルで解説
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英文法の本質」を直感的に理解できるビジュアルで解説。英語で「話す」「書く」ための実用的な英語力が自然と身につく。学生の副読本に、学び直しのきっかけに、ビジネスに活かすために。すべての英語学習者に贈る、英文法を使いこなすための必携の書。
  • イラストでひもとく仏像のフシギ
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 摩訶不思議の仏像の世界へようこそ! 2022年3月に創刊し、23年9月まで刊行した小学館ウイークリーブック『隔週刊 古寺行こう』に連載された「仏像のフシギ」全40回に新テーマの書き下ろしやコラムを加えてまとめた、オールカラーの永久保存版。 テーマの違いにより、キャラクター(仏像の種類)、ルール(約束事)、プロダクト(造形)、チャーム(魅力)の4章に分けて、1テーマ1見開きで、仏像の謎をひとつずつひもといていきます。 掲載イラストは350カット以上。如来の髪型はなぜパンチパーマふうなのか、菩薩は男性か女性か、衣のひだの彫り方で造られた時代がわかる、などなど、田中ひろみさんの楽しいイラストとやさしい文章を読み進むうち、いつのまにか仏像の見方が身に付きます。 ※この作品はカラーです。
  • イラストでわかる! どんどん話すための中学英語55の定番動詞
    値引きあり
    -
    英会話では、haveやtake、getといった、「定番動詞」だけで、日常のほとんどが表現できます。TOEIC満点の著者直筆のイラストで「動詞のイメージ」を身につけて、あなたも英語の達人になりましょう! ※音声データは、中経出版のホームページから無料でダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
  • 医療系のための心理学
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 看護、薬、臨床検査、理学療法、栄養など医療系学部の学生ならば知っておきたい心理学の基礎知識が1冊にまとまった教科書。豊富なカラーイラストで心理学のエッセンスをやさしく楽しく学べる! 《 目 次 》 第1章 感覚・知覚  1.1節 感覚の仕組み  1.2節 知覚  1.3節 錯覚と主観的世界 第2章 学習・行動  2.1節 学習の基礎  2.2節 条件づけ  2.3節 社会的学習 第3章 注意・記憶  3.1節 注意  3.2節 記憶 第4章 言語・思考  4.1節 言語  4.2節 思考 第5章 感情・動機づけ  5.1節 感情  5.2節 動機づけ 第6章 社会・集団  6.1節 人は他者をどう捉えているか  6.2節 対人関係  6.3節 集団の中の人の心 第7章 知能・性格  7.1節 知能を捉える  7.2節 性格を捉える  7.3節 知能・性格と遺伝の関係 第8章 人間の発達  8.1節 発達の基礎  8.2節 ライフサイクル論と子どもの発達  8.3節 青年期以降の発達 第9章 心の理解とその支援方法  9.1節 心を理解するために  9.2節 心の援助方法について 第10章 ストレスと心身の健康  10.1節 ストレスとは  10.2節 ストレスと精神・身体疾患 第11章 家族関係の理解  11.1節 家族をどのように捉えるか  11.2節 家族理解のための三つのポイント ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 宇宙のクライシス 科学学習まんが クライシス・シリーズ
    値引きあり
    -
    学習まんががエンターテインメントに! 今回のテーマは「宇宙」です。  特に宇宙開発の最前線である、国際宇宙ステーションを舞台に物語は進行します。未知の世界、宇宙は、まさしくフロンティアです。無限のロマンを秘めた宇宙、また、果敢に人類の最前線に挑戦する宇宙飛行士に憧れる方も多いでしょう。 宇宙開発こそは、人類の科学技術の結晶です。その反面、技術開発や宇宙への旅立ちには様々な困難や苦難の歴史がありました。 宇宙にはまだまだ分からないことがたくさんあります。このまんがには、宇宙にまつわる様々な魅力を盛り込んでいます。ドキドキハラハラする「宇宙のクライシス」を手に汗握りながら、宇宙飛行士の気持ちになって読んでみてください。 ※フィックス型EPUB63.9MB(校正データ時の数値) 【ご注意】 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • うまくなる卓球
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 卓球をやってみたいと思ったらまずはじめに読んでほしいまんが版入門書。オールカラーのまんがで卓球の魅力と楽しさを知り、わかりやすい解説で練習方法をくわしく学ぶことができる。全国各地で卓球の講習会を行っている「ぐっちぃ」の技術動画とも連動。
  • 海のクライシス~地球環境~ 科学学習まんが クライシス・シリーズ
    値引きあり
    -
    カラー学習まんがで、海の危機を知ろう!  私たちに現在起こっている危機を理解する、カラー科学学習まんがシリーズの第15巻です。  地球の表面の約70%を占める海は、生物の源であり、大切な資源の宝庫でもあるのに、実はそのほとんどが人間が行ったことのない場所でもあります。深海は近年ようやく調査が進められていますが、未知の生物や資源が続々と発見されています。また、地球温暖化などが海、そして地球全体に大きな影響を与えていることもわかってきました。  本書は私たちが知らない海の現状と、そこに起こっている重大な危機を、ハラハラドキドキするまんがを読み進めながら理解できるようになっています。まんがで描かれている内容をより詳しく解説する科学記事も収録しています。  海が地球でどのような役割をしているのかを理解することにより、なぜかけがえのない存在なのか、今人間が取るべき行動を一緒に考えていける1冊です。 ※フィックス型EPUB81.2MB(校正データ時の数値) 【ご注意】 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • 運命を変える鏡の本。
    値引きあり
    -
    ◎日本初! 鏡の本来の使い方と見方がわかる本 「あなたは鏡の本当の使い方を知っていますか?」 この問いに「イエス」と答えられる人は、おそらくいないでしょう。 それもそのはず、鏡の使い方なんて誰も教わらないからです。 しかし、著者は断言します。 「鏡を正しく使えるようになると、運命が変わり、豊かな人生がスタートする」と。 ◎古今東西の成功者たちがこっそり使いこなしてきた、鏡は小さなパワースポット じつは、スティーブ・ジョブズやウォーレン・バフェットなどの実業家や 卑弥呼、ソクラテスといった偉人まで、 数多くの成功者が鏡を見て成功を掴み取ってきたことがわかっています。 さらに最新の心理学研究でも、鏡を見ることで行動が変化したり、パフォーマンスが上がったりすることが証明されています。 本書は、鏡を使ったカウンセリングで2000人以上のクライアントの生き方を変えてきた著者が、 鏡の正しい見方、人生を好転させる方法を説いた日本初の「鏡の本」です。 鏡を見ることで、自分の心理状態、身の回りで起こる出来事の意味、他人の言動など、 人生を形作るさまざまなことを好転させることができます。 鏡を見れば、あなたの運命が変わります。
  • 運を味方にする 「偶然」の科学
    値引きあり
    4.0
    「私たちが運や偶然をどのように認識しているのか、その神経科学的、心理学的な裏付けについて興味深い洞察を提示する」 ーーV・S・ラマチャンドラン『脳のなかの天使』著者) 「運が私たちの生活で果たす役割とはなにかを考察してみせる」 ――デイヴィッド・J・ハンド(インペリアル・カレッジ・ロンドン数学科名誉教授、『「偶然」の統計学』著者 「運とはなにかを探求する、楽しくて情報満載な書」 ――ジェームズ・E・オールコック(ヨーク大学名誉教授) 私たちは、自分の努力が結果を左右しない、自分のコントロールの及ばない出来事が起こると、「運」のせいだという。 人間は予測できない不確実な世界を嫌い、ランダムな出来事のなかにパターンや意図を探すように進化した。このことが、「運」を信じる心を生み出したのだ。 私たちは幸運を神に願い、さまざまなおまじないやお守りに頼るが、不合理としか思えないこうした迷信にも、実は驚くべき利点がある。 「自分は運がいい」と思うことは、ランダムネスを恐れず、直観に従ってチャレンジすることを可能にし、不安感を減少させ、また、脳の「実行機能」を高めることが、研究によって明らかになっているのである。 運に頼ることで、困難な状況に直面してもやる気を維持できるし、運を信じれば自分には状況をコントロールする力があると思え、パフォーマンスが向上する。 「運がいい人」はランダムな世界に積極的に関わり、適切なタイミングで適切な場所にいるチャンスを高め、脳のエネルギーを問題解決に向けやすくなる。 いったん成功した人はさらに「自分は運がいい」と思えるので、さらなる成功を呼ぶのである。 「帰属理論」「反実仮想」「上方比較と下方比較」「ボトムアップ型注意とトップダウン型注意」など、心理学・神経科学の理論や知見を用いて、「運とはなにか」「なぜ運を信じるのか」「運がいい人はなにが違うのか」「どうすれば運を高められるのか」などといった疑問に答える、あなたの人生を変えるサイエンス書。 宝くじに4度も当選した女性や、何度も死にかけながらその度に命拾いした男性、呪われたミイラの逸話や、さまざまな文化や宗教における「幸運」の歴史、「呪術的思考」に見られる法則など、驚きのエピソードも満載!
  • 英傑の日本史 源平争乱編
    値引きあり
    4.3
    1~2巻253円 (税込)
    定説では見えない日本史がわかる大人気の歴史エッセイ!日本史上有数の大変革期を戦った源氏と平氏。その主人公を一人ずつとりあげ、人物と歴史をダイナミックに読み解く。
  • 英傑の日本史 西郷隆盛・維新編
    値引きあり
    3.7
    下級藩士の家に生まれ、何度も島流しという不遇に遭いながら、なぜ西郷は藩内で重用され続け、維新のリーダーとなり得たのか。 その要因を薩摩国のユニークな風土、鎌倉以来の「名門中の名門」島津家の家風と歴史にまで遡りつつ解明。さらに日本の歴史教育が見落としている「朱子学中毒」という視点から、改革と弾圧とが繰り返された背景と西郷たちの苦闘の真相に迫る。 混沌とした歴史の点が線につながる、新たなる幕末維新史。 第一章 薩摩隼人のルーツ 第二章 名門・島津家の誕生 第三章 戦国大名・島津の台頭 第四章 家康が恐れた東アジア最強軍 第五章 琉球王国征服計画 第六章 亡国の朱子学 第七章「近思録崩れ」と「お由羅騒動」 第八章 島津斉彬と西郷隆盛の日本改革 第九章 奄美流罪と西郷待望論 第十章 大西郷の敬天愛人 第十一章 倒幕と最期の奉公 関連年表
  • 英傑の日本史 智謀真田軍団編
    値引きあり
    4.0
    武田・上杉・北条の大勢力の狭間を生き、信長・秀吉・家康たち天下人を向こうに戦い抜いた真田の知謀とは。真田軍団が繰り広げた死闘と謎多き実像に肉薄。敵味方が錯綜する戦国のドラマを、独自の史観で照らし出す!
  • 英傑の日本史 上杉越後死闘編
    値引きあり
    3.8
    乱世を「義」に生きた武将・上杉謙信、上杉景勝の右腕として御家騒動や徳川家康の脅威に抗した名家老・直江兼続など、川中島から関ヶ原へ向かう戦国の世を駆け抜けた個性豊かな男たちと、越後軍団の生き様に迫る!
  • 英傑の日本史 風林火山編
    値引きあり
    4.7
    戦にも民政にも才を発揮した武田信玄、長く存在を否定されてきた軍師・山本勘助、父の仇に嫁した諏訪御料人――。戦国きっての豪傑・武田家臣団の生き様から、史料では読み解けない、乱世を生きた人々の実像に迫る!
  • 英検2級の英作文・面接をゼロから7日で攻略する本
    値引きあり
    -
    1~2巻797円 (税込)
    英作文と面接は2技能同時に学習するのが効率的! この本はライティング・スピーキングが苦手な方向けに、 短期間で英作文・面接の基本と攻略法を身につけ、英検に合格するための対策本です。 ★本書の3つの特長 1 試験で本当に役立つ鉄板表現を厳選! 短期間で身につけられるように、ライティング・スピーキングで使える鉄板フレーズ・ボキャブラリーを厳選しました。インプットとアウトプットをバランス良く入れて、誰でも定着できるようにしています。 2 本番でそのまま使える例文をたくさん掲載! 本書に掲載されている英文は、頻出のテーマに対応した意見を述べる際に使える例文ばかりです。音読や練習問題で覚えてしまい、試験に役立ててください。 3 Exerciseや模試の問題はすべてオリジナル! 本書で出題している問題はすべて、試験を研究して作成した予想問題です。おためし模試で徐々に問題の形式に慣れて、最後は模試で本番を意識して力試しをしましょう。 ★目次 DAY1 英検2級のライティング&ライティングの基礎 DAY2 鉄板ボキャブラリー 教育 DAY3 鉄板ボキャブラリー テクノロジー DAY4 鉄板ボキャブラリー ビジネス DAY5 鉄板ボキャブラリー 社会・健康 DAY6 鉄板ボキャブラリー 環境 DAY7 英検2級のスピーキング&スピーキング対策 ※本電子書籍は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 英国人記者が見抜いた戦後史の正体
    値引きあり
    4.5
    日本在住半世紀、 知日家の英国人記者が明かす、日本戦後史の正体! 知日家の英国人記者が明かす、真実の歴史。
  • 英語即答トレーニング 自然なひとことがさっと口に出る!
    値引きあり
    3.0
    英会話が苦手なのは、自然な応答やあいづちのストックが少ないから。ネイティブが反射神経的に使いこなしている、気の利いた応答表現が満載の本書でトレーニングすれば、あなたも“英語即答”の達人です。

    試し読み

    フォロー
  • 英語多読法 やさしい本で始めれば使える英語は必ず身につく!(小学館101新書)
    値引きあり
    3.8
    中1から英語を学び始めて中3でTOEIC850点!ABCから英語を学び始めた中学生が、海外留学もせず、ビジネス英語教材も使わずに、わずか3年足らずで TOEIC テストで850点をとった――としたら、その中学生がどんなふうに英語の勉強をしていたのか、知りたいと思いませんか?それも、たった1人の特別優秀な生徒だけの話ではありません。中学1年から、ある塾の英語クラスを受講した結果、TOEIC 800点以上のスコアをとった中3生・高1生が何人もいるのです。彼らは、いったいどのように英語学習をしているのか――それが、本書のテーマ、「英語多読」です。やさしい英語をたくさん読んで、使える英語を身につける「英語多読法」は、辞書を引きながらペーパーバックを読む従来の多読とは異なり、勉強でありながら、小学生から大人まで、誰もが楽しみながら続けられます。これまでいろんな英語学習法を試したけれど続かなかったという方、小・中学生のお子さんにどんな英語学習をさせたらいいか模索している方など、英語を身につけたいすべての皆さんに読んでいただきたい1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • 英語で答えるニッポンの不思議
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のことを英語で説明してみよう!外国人から集めた質問と、よく聞かれる質問50問に加え、日本人なら知っておきたい日本に関する基本的なテーマをQ&A方式でわかりやい英語で解説した本。 ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 英語でつけるビジネス手帳 いつもの手帳を英語で書くだけ
    値引きあり
    5.0
    ビジネス英語の力をアップさせるのに最適な方法は「ちょっとしたメモを英語で書くこと」「メールを読み書きすること」だと言います。つまり、ビジネスに必要な英語は「書く」ことで力がついていくのです。そこで本書は、ビジネスマンなら誰でも持っている「手帳」に、英語でメモを取るための表現を集めた、仕事の英語表現集です。日常のスケジュール、ちょっとしたメモ、心の中でのつぶやき……仕事中のちょっとしたスキマ時間にできる作業なので、わざわざ勉強時間を確保することができなくても、気軽に続けられます!時間がない人こそ、ぜひ、手帳で英語の勉強を始めてみてください
  • 英語の仕事術~グローバル・ビジネスのコミュニケーション~
    値引きあり
    -
    日本人ビジネスパーソンに向けた英語仕事術。  日本人ビジネス・プロフェッショナル向け「英語の仕事術」。元マッキンゼーのコミュニケーション・マネージャーとしてグローバル・ビジネスで成果を出し続けてきた著者の英語コミュニケーション術。日本人にとってハードルの高い「英語仕事術」を伝授する。 「上手な聴き方、尋ね方」、「英語プレゼンテーションを成功させる」、「電話会議で貢献する」、「グローバル会議をリードする」、「コンフリクトを成果に変える」などの必須ビジネス・スキルが満載。本書を読んで実践すれば、グローバル・ビジネスで自信を持って成果を出す英語の仕事術を、身に付けることができるだろう。  著者は英国出身。グローバル・コミュニケーション・コーチ。日英翻訳、管理職などを歴任。2009から2013年まで日本翻訳者協会理事長。直近では、マッキンゼー日本支社のコミュニケーション・マネージャーとして勤務。2013年に独立、コミュニケーション術を身に付けた日本人ビジネスパーソンが、世界で自信を持って仕事を遂行し、幸せを感じられるようにサポートしている。
  • 英語、はじめました。
    値引きあり
    3.8
    「話しのプロ」が直面した、大人になってから英語をマスターする極意とは? 落ちこぼれも、引退したプレミア世代も共感を呼ぶ英語学習奮闘記。アメリカに住む娘、MOMOさんからのアドバイスやコラムで具体的な方法や使える英語表現もよくわかる。「60歳にできるのだから」と若い世代にも勇気を与える一冊。
  • 英語は女性をこんなにきれいに変える! 子育てママの英語勉強法
    値引きあり
    3.8
    英語に無縁だったママたちが、今では英語を仕事に!  子育てがひと段落したら、社会に出て働きたい! そんなママも多いのでは? 実力さえあれば、年齢を超えて仕事に就くチャンスがあり、家庭でできる仕事もある「英語」は、ママにぴったり。  本書は、おすすめのテキストやCD・DVD、辞書などの紹介はもちろん、3年間でプロ級の英語力がつく、勉強プログラムを紹介。家事改革の仕方や1日の勉強スケジュールモデルプラン、子どもといっしょに英語を勉強するおすすめの方法など、ママならではのアドバイスも満載。小学校から英語を学び始める時代。子どもに英語教育をするのなら、いっしょに英語を学んでみては? 輝いているママは美しい!
  • 英語はもっと科学的に学習しよう
    値引きあり
    3.0
    英語が使えない人の理由は2つ。 「やり方が間違っている、効率が悪い」⇒“学習法”の問題 「学習にかける時間が不足している」⇒“動機づけ(モチベーション)”の問題 第二言語習得という学問分野が生まれて以来50年の研究成果から、外国語を身につけるには、科学的事実にもとづいたメカニズムがあることがわかってきています。その理論に沿って勉強すれば、やみくもに勉強するよりも、ずっと早く効果的に語学を身につけることができるのです。 本書では、第二言語習得を「日本人が英語を学ぶケース」に落とし込み、どのような姿勢で、どんな方法を使って勉強したらいいのか、第二言語習得研究の第一人者である、白井恭弘氏が解説します。 2つの要因のいずれもがうまく作用する「正しい」道を開けるよう、本書をぜひ参考にしてください。
  • 英文法 正解はどっち?
    値引きあり
    -
    日本語訳を見て、どっちの英文が正しいかを選ぶ2択クイズ形式で、基本英文法を総復習! 間違いやすい「前置詞」から「形容詞」「時制」、日本人のニガテな「冠詞」など、文法事項にそった章立てで、気軽にチャレンジできる。やってみると、自分のニガテな文法項目が何なのかも一目瞭然。各問題には解説が付いているので、あいまいな知識もしっかりフォローしてくれる。大学入試をひかえる受験生、TOEIC、英検、TOEFLなどを受験する人、基本文法を復習したい大学生・社会人など、英文法を学びたいすべての人にオススメの一冊。
  • 英文法の要点整理【改訂版】 いつでもどこでもチェック&マスター!
    値引きあり
    -
    1巻503円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英文法の要点整理』の改訂増補版。オールカラーのページ構成に、図解などを豊富に掲載。ハンディサイズなので、通学中や空き時間を使って、いつでもどこでも英文法が学べる。入試問題などの演習も充実しており、日常学習から受験対策までしっかり対応。
  • 栄養教育論実習 第2版
    値引きあり
    -
    栄養アセスメントから指導案作成、模擬患者実習まで実践的な内容が身に付く。食事摂取基準2015、身体活動基準2013へ準拠。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 栄養教育論 第4版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 栄養管理プロセス(NCP)における栄養診断を踏まえた栄養教育が展開できるよう改訂.ライフステージ部分の充実を図り,災害時の栄養教育活動の項目を新設した.管理栄養士養成モデルコアカリキュラム2015準拠. ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 笑顔がはじけるスパーク運動療育~発達障害の子の脳をきたえる~
    値引きあり
    5.0
    脳が活性化する運動療育、日本家庭に初上陸。 ◆「スパーク運動療育」とは? →特性をもつ子の「脳の発達」「新しい脳神経をつなぐこと」を目的とした 運動療育。 ◎子どもの興味を生かしながら子どもの意思で楽しくからだを動かし遊ぶという療育で、すでに発達障害の見られる何百人もの子ども達の改善効果が報告されています。 ◎ハーバード大学レイティ博士監修のもと、清水貴子氏が具体化・開発をし、日本に通所支援事業としてスタートさせています。これを家庭でもできるように、と初めて書籍化したのが本書です。 ◆改善例さまざま。どの子も3か月で変わる。 ↓ ◎小6男児/入学して分かった対人感覚が個性的で友達の輪に入れない状況。発達精神科通院の後、紹介され、この運動療育を4年生から開始。初日から瞳が輝き笑顔に!最近はクラスの子と行動出来るようになった。 ◎小5女児/1年も経たずに表情が改善。人の気持ちを考えられない子だったのに笑顔が増え「ありがとう」が言えるように。学校も楽しく友達もできた。 ◎小2男児/苦手な運動はしない、自己主張の強い子だった。スパーク運動療育1回目で、一段ずつ足を揃えてしか降りられなかったのに早くも駅の階段を普通に降りられるように!自己肯定感が高まり挑戦できるように成長。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 この作品は2色刷りです。
  • 絵で見る物質の究極 極微の世界で踊る素粒子
    値引きあり
    -
    物をどこまでも細かく分割していったら、最後にはどうなるか? 物質の究極に挑む。究極の「基本粒子」、究極の「基本の力」とは? イラストをふんだんに使い、「原子の世界」→「原子核の世界」→「素粒子の世界」と順を追って物質の究極に迫る。そこではどんな粒子が、どんな力の作用で、どんな舞を演じているのだろうか? また、宇宙物質にも目をむけ、物質の究極の謎にもふれる。(ブルーバックス・2007年4月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 絵で読む「老子」無為を生きる
    値引きあり
    -
    現代人を癒す無為の生き方を絵詩で読み解く。中国春秋時代の哲学者・老子は日本、東アジアはもちろん、欧米でも「タオイズム」の名のもと、多くの影響を人々に与えてきた。老子の語る「無為」という言葉には、情報化やグローバル化に疲れた現代人を癒す何かが含まれている。『老子』の原文は、非常に難解な文章だが、それをイラスト美術界の大御所・長尾みのる氏が、水墨画(墨絵イラスト)と「喜んでも悲しんでも/用が終われば/燃えるゴミです」のようなプチポエム(短詩)で読み解く。ストレスからの解放、つまり軽い悟りを求める読者にとって、相田みつを氏の「書」作品や50万部を超える大ベストセラー『生きて死ぬ知慧』と同じような「清涼剤」となるだろう! また、原文と読みくだし文も付けたので、より深い思考も可能だ。

    試し読み

    フォロー
  • 絵でわかる英文法イメージハンドブック
    値引きあり
    4.0
    1巻662円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンディな誌面に英文法のエッセンスを凝縮。文字だけでは理解がむずかしい内容もイラスト満載だからしっかりわかる。通学、通勤の電車やカフェなどの外出先など、いつでもどこでも学びたいときに学べる語学書。
  • 江戸諸国萬案内 江戸文化歴史検定公式テキスト【中級編】
    値引きあり
    3.5
    「江戸文化歴史検定」の公式テキスト。 蝦夷地から琉球まで各地を舞台に、読み物形式で江戸のエッセンスを紹介。多数のカラー図版を収載、楽しみながら江戸通になれます。基本知識からトリビア情報まで充実。 【ご注意】※この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラーの図表が含まれます。
  • 江戸時代はエコ時代
    値引きあり
    3.7
    世界最大の都市・江戸を擁しながら、ほぼ完全な循環型社会を実現していた、かつての日本。驚異的なエネルギー効率を誇る農工業、民間人がボランティア的に行政参加するスリムな社会システム、季節に応じた知恵溢れる庶民の暮らし……。豊富な図版とともに「究極のエコ社会」江戸を読み解く。(講談社文庫)
  • 江戸・東京 幕末・維新の「事件現場」
    値引きあり
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史マニアの中には、史跡や遺跡めぐりを趣味としている人たちが数多くいます。 「現場」に実際に足を運ぶことによって、長い歴史の流れを実感し、かつてそこで確かに起きた事件に思いを馳せるのでしょう。 本書は、桜田門外の変や上野戦争など、幕末・維新に起きた、誰もが知っている有名事件をピックアップ。 事件が起きた場所を特定し、現代の写真を見ながら、「そこ」で「誰」が、「どんな事件を起こしたのか」を解説します。 古地図、錦絵、写真などはビジュアル資料も豊富に掲載。 日本の転機となった大事件について、《紙上》現場検証を行います!
  • 江戸の少食思想に学ぶ ~水野南北『修身録』解題~(小学館新書)
    値引きあり
    -
    「開運のための少食論」を解説書き下ろし。 高橋源一郎氏推薦「水野南北のメッセージは世界を滅びから救う」 減量のための食事制限でもなく断食健康法でもない。過食・大食をせず、自分の身の程に合った食事の量「腹八分」を守れば、めぐりめぐって「吉」となる──。 江戸時代、そんな“少食・粗食のすすめ”を説いた人物がいる。水野南北──文化文政期に高い人気を誇った観相家だ。その著書『修身録』は、貝原益軒の『養生訓』と並ぶ“食と命の指南書”であり、同書で繰り返し説かれる「食の慎み」と「立身出世」ための少食思想は、過食・飽食の現代にこそ示唆に富む。 「人は天から一生の食を与えられている。これを余計に食べるということは、天に借りを生ずるということだ」 「たとえ天運の人相が悪くとも、当人がその持ち分の食よりも少食で済ませる者は相応の福分を得る」 「本来の天運が良くとも、食を過ごす者であらば、物事に際して障りが出るものだ」 「食あれば命あり。ゆえに少食の者は長寿なのである」 「少しの酒は気の力を増すものだ。血もめぐらせる。しかし多ければいのちを削る」 「立身出世があるかどうか見定めるにはもっとよい方法がある。まず食を減らせ。そしてそれを厳重に定めよ。これを守る者には立身出世があろう」  水野南北自身も、この「少食」を実践していたという。 「わたしは……生涯にわたって米の飯は食わぬこととし、米の形が残るものならば餅も避け、麦の一合五勺をまったく一日の限りの量とし、大の好物の御酒さえ一日一合と定めた。しかしこれはまったく自分の為ではない。世の人の為に食を減じたのだ」 「節食」は「開運」に通ず──その極意を平易な言葉で解説した全編書き下ろし最新刊。 (底本 2024年2月発売作品)
  • 江戸の旗本事典
    値引きあり
    4.0
    時代小説や時代劇に登場する「旗本」。彼らはどのような暮らしをしていたのか? 御家人とはどう違うのか? 三田村鳶魚の最後の弟子が、複雑な江戸幕府の制度をふまえ、これまで誤解されてきた旗本身分を正しながら解説。「徳川家直参」の意味、江戸城中での作法と年中行事、家督相続と隠居、昇進・給与、家計と年収、本家・分家との関係……豊富なエピソードで楽しく読める、歴史・時代小説ファン必携のコンパクト事典。
  • 絵本で広がる小学校の授業づくり ~豊かな心と思考力を育む~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 小学校の授業で使える絵本をテーマ別に紹介。 司書教諭の経験を生かしながら、長年、学校現場で「絵本を活用した授業」を行ってきた元小学校教諭が、小学校の授業で使える絵本312冊を厳選し、絵本を使った授業のコツやポイント、具体的な進め方と併せて、オールカラーで紹介します。「コミュニケーション力を育む」「主体性を育む」「思いやりの心を育む」「学校へ行くのが楽しくなる」「学習意欲がわいてくる」「多様性を理解する」など、14のシチュエーション別の構成なので、授業の目的や目の前の子供たちの様子に合わせて、絵本を選ぶことができます。小学校の先生だけでなく、幼稚園・保育園の先生、小学生のお子さんをもつ保護者の方にもぜひお薦めしたい1冊です。 (底本 2022年7月発行作品)
  • 絵をみてできる生物実験
    値引きあり
    -
    簡単にできる生物実験に好適なテーマと材料について100項目を収載。実験手順をすべて明解な図版で解説。各項目,見開き2頁完結で結果を明示。再現性の高い実験項目で,やさしい内容の入門書。小・中・高の先生方をはじめ入門者や学生にもお薦めの書。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 絵をみてできる生物実験Part2
    値引きあり
    -
    やさしい図解式手順で行う生物実験の入門書で,『絵をみてできる生物実験』の第2弾。入手できる動植物材料を使って,挿絵どおりに実験を行えばやさしく理解できる98項目を収載。小・中・高の先生はもとより入門者・学生へのガイドブックにもなる書。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 応用栄養学実習 第4版 ライフステージ別の栄養管理
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に準拠のフルカラー改訂版。生活習慣病予防と重症化予防、環境と栄養管理の項を新設した。栄養管理の理論と調理実習の知識も充実の実習書。NCP(栄養ケアプロセス)対応のために、栄養アセスメント、短期目標の記述を充実させた。 【目次】 ■総論 第1章 応用栄養学実習概論:1.1 ライフステージの特性、1.2 生活習慣および生活習慣病の現状と課題、1.3 生活習慣病の予防 第2章 ライフステージ別の栄養管理:2.1 栄養管理の基本的概念、2.2 日本人の食事摂取基準(2020年版)、2.3 食品の組み合わせ、2.4 献立作成について、2.5 女子大生の栄養管理の例、2.6 調理 ■各論 第3章 乳児期の栄養管理:3.1 乳児期の特性、3.2 乳児期の栄養、3.3 乳児期の食事摂取基準(2020年版)、3.4 離乳食の実際、3.5 乳児期の栄養管理例 第4章 幼児期の栄養管理:4.1 幼児期の特性、4.2 幼児期の栄養、4.3 幼児期の食事摂取基準(2020年版)、4.4 保育所・幼稚園の給食、4.5 幼児期の栄養管理例 第5章 学童期の栄養管理:5.1 学童期の特性、5.2 学童期の栄養、5.3 学童期の食事摂取基準(2020年版)、5.4 学校給食、5.5 学童期の栄養管理例、5.6 児童および生徒に対する食育 第6章 思春期の栄養管理:6.1 思春期の特性、6.2 思春期の食事摂取基準(2020年版)、6.3 思春期の栄養管理例 第7章 成人期の栄養管理:7.1 成人期の特性、7.2 生活習慣病の予防、7.3 成人期の食事摂取基準(2020年版)、7.4 成人期の栄養管理のステップ、7.5 成人期の栄養管理例(健康な個人/生活習慣病予防への展開食:保健指導レベル)、7.6 成人期の栄養管理例(生活習慣病の重症化予防:保健指導レベル) 第8章 妊娠期・授乳期の栄養管理:8.1 母性の特性、8.2 母性栄養の特性、8.3 妊婦・授乳婦の食事摂取基準(2020年版)、8.4 妊婦・授乳婦の栄養管理例 第9章 高齢期の栄養管理:9.1 高齢期の特性、9.2 高齢期の栄養、9.3 高齢期の食事摂取基準(2020年版)、9.4 高齢期の栄養管理例 第10章 身体活動時および運動時の栄養管理:10.1 身体活動と栄養、10.2 スポーツと栄養 第11章 環境と栄養管理:11.1 特殊環境と栄養ケア 付表 日本人の食事摂取基準(2020 年版) 索引 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 応用栄養学 第6版
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人の食事摂取基準2020年版に準拠し改訂。栄養管理プロセスによる栄養診断・栄養管理の事例が充実。生体リズムと栄養を大幅改訂。管理栄養士国家試験ガイドライン、栄養改善学会コアカリ対応。 【シリーズ総編集】 木戸 康博(金沢学院大学 教授) 宮本 賢一(徳島大学大学院 教授) 【シリーズ編集委員】 河田 光博(佛教大学 教授) 桑波田雅士(京都府立大学大学院 教授) 郡  俊之(甲南女子大学 准教授) 塚原 丘美(名古屋学芸大学 教授) 渡邊 浩幸(高知県立大学 教授) 【編者】 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 小倉 嘉夫(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 青井  渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 【執筆者一覧】 青井  渉(京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授) 井澤 幸子(愛知学院大学心身科学部健康栄養学科 教授) 出口佳奈絵(東北女子大学家政学部健康栄養学科 講師) 井上里加子(岡山県立大学保健福祉学部栄養学科 助教) 榎  裕美(愛知淑徳大学健康医療科学部健康栄養学科 教授) 岡田希和子(名古屋学芸大学管理栄養学部管理栄養学科 教授) 岡部 晋彦(美作大学短期大学部栄養学科 講師) 小川 亜紀(甲南女子大学医療栄養学部医療栄養学科 助教) 小倉 嘉夫(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 教授) 木戸 康博(金沢学院大学人間健康学部健康栄養学科 教授) 木村 祐子(帝塚山大学現代生活学部食物栄養学科 准教授) 久保田 恵(岡山県立大学保健福祉学部栄養学科 教授) 佐久間理英(椙山女学園大学生活科学部管理栄養学科 講師) 志塚ふじ子(長野県短期大学 名誉教授) 清水 扶美(神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程 准教授) 下浦 佳之(日本栄養士会 常務理事) 鈴木 太朗(龍谷大学農学部食品栄養学科 非常勤講師) 陶山 敦子(香蘭女子短期大学食物栄養学科 准教授) 多賀 昌樹(和洋女子大学家政学部健康栄養学科 准教授) 高橋 史江(関東学院大学栄養学部管理栄養学科 教授) 中村 亜紀(東北女子大学家政学部健康栄養学科 非常勤講師) 原田 永勝(島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科 准教授) 眞鍋 祐之(元長崎国際大学健康管理学部健康栄養学科 教授) 矢口 友理(山形大学地域教育文化学部地域教育文化学科 助教) 安澤 俊紀(畿央大学健康科学部健康栄養学科 助手) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 応用行動分析学から学ぶ 子ども観察力&支援力養成ガイド 改訂版 子どもの行動から考えるポジティブ行動支援
    値引きあり
    -
    1巻990円 (税込)
    〈子どもの行動に着目して支援に生かす「応用行動分析」の入門書〉 応用行動分析学(ABA)は、発達障害のある子どもの療育など発達支援の分野で多く用いられています。 行動の直後に、その子どもにとって「よいこと」が起こると、その行動は起きやすくなり、逆に「嫌なこと」があると、起きにくくなるという行動の原理に基づいています。 この本では、応用行動分析学に基づいて、その行動が起こった「きっかけ」と「結果」に注目することで、「なぜその行動が起こったのか」を理解して、「どうしたらその困った行動をしなくて済むのか(望ましい行動を伸ばせるか)」をわかりやすく解説します。 その行動が起きる前と後を観察してカレンダーなどに記録するところから始めて、子どもに合わせた支援をすることで、子ども自身の力で改善されていくようにします。 困った行動が起きる理由を見つけ、どのようなときに起きやすいか予測し、子どもが自ら適切な行動を起こしやすい状況を作り出す方法を紹介します。 幼稚園・小学校・中学校・高校・特別支援学校などの例を出しながら、個別支援、家庭での支援、落ちついた学級づくりに役立つ1冊です。 〈目次〉 ●第1章 子どもに合わせた支援を考えるために 特別支援教育の目標である「子どものもてる力を高める」ためには、どんな支援が必要なのだろう? 単なる行動問題への対応ではない、子どもに合わせた支援とは何か、考えていきます。 ●第2章 子どもの行動を見て支援を考える方法 子どもの行動を見て、支援を考える方法について、応用行動分析学をもとに解説します。思いこみやあてはめから脱却し、子どものもてる力を高める支援のポイントを押さえていきます。 ●第3章 ケースから学ぶ 園や学校、家庭、地域において、子どもを取り巻く状況は異なります。それぞれの場に即した支援、子どもに合わせた支援を考えるポイントは次の4点。 ① 子どもの行動を観察する ② ABCから支援を考える ③ 支援を行い、見届ける ④ 支援を更新する この4 つのポイントに沿って、12のケースで紹介します。
  • 大江戸えころじー事情
    値引きあり
    4.0
    江戸時代に生きてきた先祖は、未舗装の道路を空調機代わりにしていたり、着古したゆかたを、おむつまで使い尽くしたりと、身の回りのものを有効利用していた。石油や自動車を使う現代人は、楽な生活を手にした。が、果たしてこのまま科学が発達しさえすればいいのか。物質社会のいまだからこそ、必読の書。(講談社文庫)
  • 大江戸快人怪人録 人物でたどる痛快江戸時代史(小学館101新書)
    値引きあり
    3.0
    快人・怪人の人生でたどる痛快江戸時代史! 江戸初期、己の頭脳と権勢欲のすべてを傾け、徳川政権260年のマスタープランを構築した稀代の俊英がいた。「黒衣の宰相」と呼ばれた怪僧、金地院崇伝である。それから約100年後の元禄期、豪商の妻・石川おかちは、質素倹約を命じる5代将軍綱吉の行列を、贅美の限りを尽くして見物と洒落込む。さらに100年後の江戸後期、江戸市中のありとあらゆる噂話をかき集め、ひとネタ96文で売りさばき続けた男、藤岡屋由蔵の姿があった。 戦国の遺風が色濃く残る江戸初期から、庶民文化が絢爛と花開いた江戸中期、そして動乱の幕末まで、あるいは欲得にまみれ、あるいは強大な権力を笑い飛ばし、またあるいは信義に殉じた、ひと癖もふた癖もある快人・怪人の数々。その痛快なる人生を追って、江戸時代の裏面史をたどる! 江戸文化歴史検定の受検にも役立つ「江戸検新書」シリーズ、第4弾登場。

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸開府四百年事情
    値引きあり
    3.0
    265年間――日本史上最長の単一政権を誇る江戸時代に、いかに庶民は暮らしたのか。なぜ江戸は当時の世界最大規模の都市でありえたのか。知られざる豊かな生活と文化、簡潔なる役人組織を、著者が収集した膨大な資料と図版から解説する。開府から400年たった現代だからこそ、江戸に学ぶべきことがある。(講談社文庫)
  • 大江戸見聞録 江戸文化歴史検定公式テキスト【初級編】
    値引きあり
    4.2
    この1冊をマスターすることで「江戸文化歴史検定」3級合格が目指せる、唯一の公式テキストブック。 読者自身が旅行者として江戸の町を見聞するという設定で、必要な知識を楽しみながら蓄えられるように構成。 ◆本書の主な内容 【江戸の町、江戸の暮らし】 江戸のシンボル 日本橋 大名屋敷が連なる 山の手 歌舞伎を見るなら 中村座 風流な船遊びの 隅田川 とびきり古い由緒を誇る 浅草寺 庶民が暮らす 深川の長屋 東海道第一番目の宿場 品川宿 【江戸時代の日本の各地】 「入り鉄砲に出女」で名高い 箱根の関 新時代の人材を輩出した 萩松下村塾 海外との窓口だった 長崎出島 幕末維新の最後の戦場 函館 ほか 【ご注意】※この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラーの図表が含まれます。
  • 大江戸しあわせ指南 身の丈に合わせて生きる(小学館101新書)
    値引きあり
    4.3
    合理的でムダがない江戸の暮らしに学ぶ 原発はおろか、電気そのものがなかった江戸時代。百万都市・江戸を支えたのは、太陽エネルギーを徹底的に使いこなす資源循環システムだった。江戸の人々は、ムダなく、リサイクルに徹して暮らした。本当に必要なもの以外は持たず、また求めようともしなかった。 月と太陽の動きで時と季節を知る。夕方までに仕事を終えれば照明は要らない。水力を動力源として活用し、燃料は木炭と薪を使った。一反から無駄なく裁断される着物は洗濯も仕立て直しも容易。木綿の着物や浴衣は傷んだら座布団やおむつ、雑巾に使い、最後は焚き付けに。その灰は畑の肥料になった。日用品は何度も直して使い、いよいよ使えなくなれば回収・再生した。冷蔵庫がないかわり、棒手振りをはじめとするさまざまな行商人が旬の食材を長屋まで売りに来た。江戸の長屋は上水道・トイレ完備で、家賃は安かった。大家は民間人でありながら、江戸の行政や治安も担った。 このような江戸の人々の生き方は自然にも人にも優しく、じつは「しあわせ」だったのではないか。今日まで続く江戸ブームの指南役が、具体例と豊富な図版でわかりやすく解説。満ち足りた人生を送るためのヒントが満載。

    試し読み

    フォロー
  • 大江戸省エネ事情
    値引きあり
    4.0
    現代人が1日1人当たり約10万キロカロリーも消費している化石燃料は地球温暖化の最大要因となっている。ひるがえって江戸時代は、ほぼ太陽エネルギーしか使わずに高度な産業と文化を築き上げていた。究極の「省エネ社会」を実現した合理的な知恵の数々を、江戸研究の第一人者が豊富な図版と共に解説。(講談社文庫)

最近チェックした本