暮らし・健康・美容作品一覧

非表示の作品があります

  • 花粉症・アレルギーに克つ―週刊東洋経済eビジネス新書No.202
    -
    この季節、花粉症を含むアレルギー性鼻炎に悩む患者は多い。これまで抗ヒスタミン薬などによる対症療法でしのぐのが一般的だったが、スギ花粉症の完治を目指す薬が、2014年から保険適用となった。「舌下免疫療法」と呼ばれ、花粉飛散時期を避けて始める必要がある。また花粉症のみならず、制御性T細胞に着目した、すべてのアレルギー疾患の治療に向けた研究も進む。アレルギーをめぐる情報は玉石混淆。アレルギー対策の最新事情を追う。 本誌は『週刊東洋経済』2017年2月25日号掲載の26ページ分を電子化したものです。
  • 病気知らずの体をつくる!腸スッキリで超健康になる本
    -
    乱れた食生活と運動不足に悩んでいる人必見! 腸内デトックスであらゆる健康の悩みを改善。 腸は第二の脳と言われる理由が明らかに。 【8つのスゴイ効果】 老化防止 脱成人病 体質改善 精力回復 便秘解消 美顔美肌 ダイエット アンチエイジング 【目次】 はじめに 腸健康で仕事も恋もうまくいく ◆◆Chapter1うまくいかないのは腸のせいかも ◆テスト ドクターChouの体内毒素チェック! 今、毒出し(デトックス)が注目されるわけ 毒素が溜まれば、出世できない?! 体内毒出し75%の腸能力 肉食中心は腸をダメにする 腸内健康で人生バラ色に! 【腸のトリビア1 腸の長さが違う日本人と欧米人】 ◆◆Chapter2腸年齢が成功を決める! ◆ドクターChouの腸クイズ 腸は何をしているところ? 腸内は善玉菌×悪玉菌のバトルフィールド ◆ドクターChouの腸年齢チェック! 現代は腸高齢化社会だ! 腸能力のひとつは免疫能力だ! 腸は第二の脳─腸でわかるストレス信号 女性必読! 腸と血液の関係 男性必読! 大腸ガンが増えている! 腸内環境、気をつけないとこわ~い病気に 【腸のトリビア2 ピロリ菌と十二指腸潰瘍の関係】 ◆◆Chapter3毎朝ウンチチェックだ! ◆ドクターChouの腸占い! 朝のウンチで1日がわかる! 腸内環境はウンチを見るべし! 便秘、下痢は赤信号! 便秘にもタイプがある 下痢は腸の緊急トラブル 【コラム 武田信玄はトイレで考えた!】 ◆◆Chapter4腸健康へステップアップ! 腸健康ライフのすすめ なんといっても食物繊維! 1日1個の発酵食品 ビフィズス菌のエサになるオリゴ糖 玄米や雑穀を見直そう! 洋食なら全粒粉パンやシリアルを 微量栄養素もいっしょにとれる! これからの理想の食生活は 胃酸で死なないプロバイオティクス! きれいな水が腸をきれいにする 腹筋を鍛えよう! 【腸のトリビア3 大腸菌の功罪】 ◆◆Chapter5もっとスッキリしたいなら! マクロビオティックって知ってる? 「宿便」は本当にあるの? 朝食抜きで半断食!? 腸内洗浄でスッキリ! 岩盤浴やゲルマニウム温浴も利用しよう 【コラム マドンナ─衰えないパワーの秘密】 ◆◆Chapter6これが腸能力効果だ! 免疫力UPで生活習慣病の予防、老化防止 血液がサラサラ!肌荒れが治り、美肌効果も 新陳代謝上昇! アレルギー対策にも 便秘解決! お腹がへっこみダイエット効果あり 絶好腸でストレス減少、 記憶力や集中力もアップ 絶好腸で体力回復、精力増進、セックス充実 【コラム メタボリック症候群と内臓脂肪】 ◆◆Chapter7赤堀先生おすすめ 腸力UPフード・ベスト5 腸スッキリ! の朝食ドリンクBEST5 必ずここをチェック! コンビニ弁当BEST5 パワーがほしい時! スタミナ定食BEST5 腸もリラックス おやつBEST5
  • スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もう、糖質制限は糖尿病とダイエットだけのものではありません! ケトン体を活用すれば、人体は驚くほど元気になるのです。本書では初めて、糖質制限の最前線にいる10分野のスーパードクターが集結! ガン、アトピーなど最新の効能をわかりやすく説明します。どうぞこの本で、ケトン体生活に目覚めてみてください。
  • 妊カツ!~妊娠したいすべての人へ~
    値引きあり
    3.0
    妊娠したい人必読の妊活本! 「天からの授かり物」と言われる赤ちゃん。 ところが、最近では、「妊活」という言葉も生まれ、子どもは「授かるのを待つ」ものではなく、「授かりに動く」ものになりました。  漫画家のあらいきよこ先生は、15年にわたって不妊治療を経験し、3年前に自然妊娠にて女児を出産。その経験を実録コミックエッセイにて紹介します。 さらに、自然妊娠するための体作りから不妊治療までの妊活基礎知識や、最新情報を徹底取材記事にて解説。  妊活初心者のかたから、もしかして不妊かもと悩むかたまで、赤ちゃんが欲しいと思うすべての人、必読の実用書です! 内容 ●妊活基本のキ ●自然療法 ●プレマタニティ検査 ●タイミング法 ●もしかして不妊症かも ●人工授精 ●病院を変えるときは? ●体外授精 ●妊活とメンタルケア ●不妊治療とお金 etc. 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 子どもの手芸 バッグと雑貨
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お子様自身で簡単に作れる手芸シリーズ最新刊。 作って、使えて、楽しめる! キャンパス&エコアンダリヤで、人気のペン立てやバッグが作れます。夏休みの工作にもオススメです。 プロセス写真とイラストでとっても分かりやすく解説いたします。
  • 子どもの手芸 ここまでできる すご~いラブあみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だれでも簡単にマフラーや帽子やバッグ、かわいいあみぐるみまで、かわいい作品が作れる編み機『ラブあみ』公式BOOKの第二弾。 本書ではベストやワンピースなどのウエアの編み方もご紹介します。また、第一弾で大人気だったあみぐるみの最新バージョンも掲載しています。
  • 子どもの手芸 かわいいラブあみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 だれでも簡単にマフラーや帽子やバッグ、かわいいあみぐるみまで、かわいい作品が作れる編み機『ラブあみ』公式BOOK。
  • 子どもの手芸 アイロンビーズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可愛いモチーフから大人っぽいアクセサリーまで。アイロンビーズの遊び方あれこれ! プロセス写真とイラストでわかりやすい作りになっています。 作って、使えて、楽しめる!かわいい図案がいっぱい!!コースターやアクセサリーを作ったり、立体のケースもカンタンです!
  • 火を使わないで作るごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さなお子様がひとりでもできる、火を使わないで作るごはんレシピをご紹介。 ちぎるだけ、混ぜるだけ、電子レンジでチンするだけなど写真でわかりやすく紹介しますので、小さなお子様でも簡単においしいお料理が作れます。
  • はじめてのチョコレート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも大丈夫!チョコレートからおかし作りにチャレンジしましょう!チョコレートには…魔法があるようです。どんなおかしも、チョコ味にするだけで、びっくりするほどおいしく仕上がります。カンタンにすぐできるものから、ちょっとチャレンジしてしっかり作るものまで、いろいろ紹介しています。チョコのおかしなので、バレンタインデーはもちろん、お誕生日やプレゼントにもいいですね!さあ、作りたいものを選んだら…楽しく作って!おいしく食べて!プレゼントしましょう!
  • 食パンをもっとおいしくする99の魔法
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切り方や焼き方、ちょっとした一工夫で、いつものパンは確実に変わります。 あるいは、野菜や肉と組み合わせれば、食事はもっとおいしいものになります。 ニッポンの食卓に魔法をかけたい。 パンのある食卓をもっと幸せにしたい。 私がいままで食べてきたパン、おいしかった食卓。 それを誰でも簡単に、身の回りで買える材料で再現、99の「魔法」としてまとめました。 この本をきっかけにパンをもっと好きになってもらえると幸いです。 1枚の食パンをもっとおいしくする魔法のコンテンツ 切る魔法 焼く魔法 塗る魔法 挟む魔法 乗せる魔法 香る魔法 浸す魔法 乾かす魔法 職人の魔法 他
  • かぎ針で編む猫のあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の猫があみぐるみで大集合! 白猫、黒猫、虎猫、三毛猫、ぶち……、お気に入りの猫ちゃんいるかな? かぎ針編みの基礎知識、揃えたい道具と材料、基本の編み方など、やさしく解説いたします。全作品作り方付きです。
  • 腸で変わる! 病気にならない、50代からの生活習慣
    -
    最近よく耳にする「腸内フローラ」。この本は、「腸内フローラ」研究に長年、取り組んできた藤田紘一郎さんが、その理論に基づき、自ら実践してきた「50歳からの健康の秘訣」をご紹介します。なぜ、50歳を過ぎたら食べ方を変えなくてはならないのか?なぜ、「腸内細菌」が病気を遠ざけるのか?体の仕組み、体調が変化しつつある年代だからこそ、取り入れたい「新習慣」ばかりです。
  • 「やみくも抗がん剤」にNo! 再発・転移がんと闘う方法 東京放射線クリニック式モグラ叩き療法で、出てきたがんを狙い撃ち
    3.0
    アメリカではがん治療の約60%が放射線治療(日本では約25%)。しかし日本ではまだ、複数転移への放射線治療はほとんど行われていない。2015年8月にはカーター元大統領が4か所の転移がんへの放射線治療を始めると発表するなど注目を集めており、再発・転移がんへの最先端の放射線治療は、情報を求めるがん難民への、力強い提案となるはずである。
  • 3歳からは、ほめて、認めて、ちょっと叱る
    3.6
    子どもが言葉を操る3歳からは、親子の会話が大切。「ほめる」「認める」「叱る」のポイントを楽しく紹介してます。親の言葉がけが、子どもの自信とやる気を引き出します! 第1章では、「子どもを見る目」の基本の「き」をお伝えします。そうして第2章で「ほめる」、第3章で「認める」、第4章で「叱る」となります。この本にあることを実践すると、こんなことが起こります。 ・長所がぐんぐん伸びる ・人生が楽しくなる ・自己肯定感が上がる お子さんだけでなく、やっているあなた自身も、です! さあ、心の準備はできましたか? ではキラキラの未来を目指して、ご一緒にページをめくってまいりましょう。

    試し読み

    フォロー
  • ネコの気持ちがわかる89の秘訣 「カッカッカッ」と鳴くのはどんなとき?ネコは人やほかのネコに嫉妬するの?
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【現役の獣医さんが「ネコの気持ちを知るワザ」を1冊にまとめました!】 しゃべれないネコの気持ちは人にはわからないのでしょうか? いいえ、ネコはイヌほど飼い主に自分の気持ちをアピールしませんが、よく観察すればわかります。 ネコのしぐさの本当の意味を正しく知り、気がついてあげることができれば、ネコと高度なコミュニケーションを取れるのです。 本書では、日常的にネコに接している獣医さんがネコのしぐさから、可能なかぎりネコの気持ちを読み取る技術を伝授します。
  • イヌの気持ちがわかる67の秘訣 なぜどこにでも穴を掘ろうとするの?どうしていつも地面のにおいを嗅ぐ?
    4.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イヌはしゃべれないかわりに、さまざまなしぐさで気持ちを人に伝えています。イヌのしぐさの本当の意味を正しく知れば、高度なコミュニケーションが取れるのです。本書では、イヌの気持ちを読み取るテクニックを、わかりやすいイラストで解説しましょう。 しゃべれないイヌの気持ちは人にはわからないのでしょうか? いいえ、イヌはしゃべれないかわりに、さまざまなしぐさで気持ちを人に伝えています。しかも、人がイヌを観察する能力よりも、イヌが人を観察する能力のほうが格段に高いのです。イヌは周囲の人の様子を敏感に感じ取って、それに対応しています。イヌのしぐさの本当の意味を正しく知れば、イヌとの高度なコミュニケーションが取れるのです。本書では、イヌの気持ちを読み取るテクニックを、わかりやすいイラストとともに解説します。
  • neige+yunyunの100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ村ハンドメイド総合ランキング1位neige+ 初の100均リメイク・DIY本 yunyun 猪俣友紀さんが自宅のリメイク・DIYをすべて公開! 2005年春からブログ『neige+手作りのある暮らし』をスタートした、猪俣友紀さん 本職の布小物やバック制作の傍ら、暮らしの中のDIYが注目され woman exciteとTOTOとのコラボ企画にて、 自宅トイレをセルフリノベーション。メディアにも紹介され注目された また100円リメイク関連の雑誌にも多く掲載され それをきっかけにお昼の情報番組 日本テレビ系列の「ヒルナンデス」にも100円リメイクの達人としても出演 そんなメディアから取材多数の著者が 簡単リメイク収納&インテリアのアイデアを紹介します
  • 健康診断が楽しみになる! 血糖値を自分でらくらく下げる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康診断で血糖値が高めと言われたのに、少しくらいなら大丈夫と放置していたりしませんか?  高血糖の放置は、糖尿病につながります。 糖尿病は、初期の段階ではほとんど自覚症状がなく、進行を許してしまいやすい病気。 しかし進行すると、網膜症や腎症、神経障害などといった、命にかかわる病気や、 その後の生活の質を著しく落とす合併症を引き起こす可能性も…… その危険性をわかりやすく解説した上で、心が折れない高血糖対策方法をご紹介します。 食事から運動まで、誰でも無理なく続けられる、生活習慣改善のためのコツが満載! ●血糖値が高い 検査でそう言われたあなたに  ●糖尿病とは 血糖値が高いと言われたが…糖尿病の正体は?  ●このまま放っておいたら… こわい合併症があなたを襲う  ●こうすれば改善できる 心がまえ編  ●こうすれば改善できる 食事編  ●こうすれば改善できる 生活・運動編  ●ここまで進化 最新治療方法
  • モルモット:住まい、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小動物のペットして人気があるモルモット。 かわいらしい顔つきや仕草がとっても魅力的。 マイペースで温和な性格なので、お子さんがいる家庭でも好まれています。 そんなモルモットを飼ってみたい、飼い始めたけれどお世話の仕方が不安、という初心者の方に向けて 飼育の基本をコンパクトにまとめました。 毎日のお世話から病気のことまで、家庭での飼育に必要な知識を網羅しています。 また、飼育経験者の方の経験談や工夫、気になる飼育コストなど役立つ情報も掲載しているので、 すでに飼っている方、上級者の方にもオススメです。 かわいい写真も多数掲載。 充実したモルモット生活に大活躍の1冊です。
  • 最新版 肌断食 スキンケア、やめました
    4.0
    スキンケアはダメ!害になるから、何もつけずに一生、ずっと肌断食。大丈夫、あなたの肌は賢い!世の常識に反し大反響の1冊。もちろん、メイクはOK。健康な肌のための必読書。
  • 「循環ライフ」で、こんなにキレイ! ゆるい片付け(大和出版)
    3.0
    ものが多いと「汚部屋」、捨てすぎると「生活が不便」。じゃあ、ちょうどいい片付けって何?――答えは、この本にあります。食材は「まとめ買い」よりも、「その都度買い/写真はクラウドサービスに保存/玄関マットもキッチンマットもいらない!?/衣替えは必要ない/洋服は「収納スペース」に入る分だけにする……etc. ムリに捨てずに、スッキリ快適に暮らせる! <著者紹介>整理収納アドバイザー1級。引っ越しを機に、「循環ライフ」の大切さに気づく。ブログでこの「循環ライフ」について綴っていたところ、大反響。現在、実践者が増加中である。 ●メインブログ「4人家族のお金が貯まる暮らし方」http://mai-happy.com ●サブブログ「Junkan Life 持ちすぎない暮らし、増やさない生活」http://junkan-life.com/

    試し読み

    フォロー
  • 手作りスタンプのアイデア帖
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※掲載の「型紙と図案」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードできます。 スタンプを作るのは楽しい。押すのはもっと楽しい。 でも、使い道が思いつかない…… そう思うこと、ありませんか? ただ紙に押すだけでなくテキスタイルをデザインするみたいに、 お部屋をDIYするみたいに、スタンプの可能性を広げてみたい。 そんな思いをまとめた一冊です。 身近にあるものを使ったり、消しゴムをまっすぐ削ったりするだけで簡単に作れるものばかり。 スタンプを実用的に活用するためのヒントもたくさん詰め込みました。 【内容】 ☆スタンプの基本☆ |基本の材料と道具 |はんこ用消しゴムを使ったスタンプの作り方 |消しゴムはんこの持ち手の作り方 |スタンプの押し方[スタンプパッドを使う場合/アクリル絵の具を使う場合] |スタンプの押し方いろいろ ☆簡単かわいいアイデアがいっぱい☆ 01|消しゴムそのままスタンプ(長方形) 02|クロス柄のスタンプ 03|正方形のスタンプ 04|長方形+正方形のスタンプ 05|正三角形のスタンプ 06|ライン状のスタンプ 07|二等辺三角形のスタンプ 08|二等辺三角形のスタンプ+マーカー 09|ヘリンボーン柄のスタンプ 10|シェブロン柄のスタンプ 11|アスタリスク柄のスタンプ 12|タコ糸を巻いてスタンプ 13|綿棒でスタンプ 14|指でスタンプ 15|身近な丸いものでスタンプ ☆簡単かわいいアイデアがいっぱい☆ 〈消しゴムはんこ〉三角モチーフのノート・ふせん・メモパッド/ダイヤモンド柄のレターセット 木と家のモチーフのキャンドルとポストカード/幾何学もようのクラッチバッグ 〈パプリカとりんご〉野菜と果物モチーフのキッチンクロス 〈NRスポンジシート〉半円モチーフのプレートとマグカップ/大きなドット柄のエプロン 〈じゃがいも×クッキー型〉ツリーモチーフの布バッグ 〈フォーク〉変形ストライプのファブリックバスケット 〈パスタ〉ブロックストライプ柄のクッション
  • 糖質オフのお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日食べても太らない! おいしいお菓子が食べたいあなたに。 毎日食べても太らない、おいしいお菓子があったらいいのに…… 一度はそう思ったことがありませんか? 本書は、そんな夢を叶えてくれるレシピブックです。 人気お菓子・料理研究家の吉川文子さん、今井洋子さん、石澤清美さんが糖質オフで作りやすい、とっておきのお菓子を考案。 マフィン、クッキー、スコーンなどごはん代わりにもなる小さな焼き菓子はもちろん、パウンドケーキ、チーズケーキ、タルト、プリンなどプレゼントや持ちよりにもぴったりなレシピまで幅広くご紹介しています。 また、糖質オフというだけでなく、レシピはバター不使用な上、「小麦粉」または「卵」を使っていないのもうれしいポイント。 レシピによっては全て不使用なものも。 グルテンフリーダイエットに挑戦中の方、植物性の材料にこだわりたい方にもおすすめです。 つくり方も写真付きで説明しているので、普段お菓子を作りなれていない人でも安心。 がまんせずに、おいしいお菓子を楽しみましょう!
  • 私の恋愛力をあげる31のルール―――「本当の気持ち」がわかれば恋はうまくいく
    5.0
    カップル・カウンセリングの専門家が、多くの悩みに耳を傾けてきたケースから、自分の本当の気持ちに気づいて相手に素直に伝える方法や、言ってはいけないセリフを具体的に挙げ、アドバイス。努力して「気持ちが伝わった」と感じられる瞬間、あなたは一段成長するのです。
  • からだによくて、おいしく、きれい サイラムの野菜ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもの食事にもっと野菜を取り入れたい人にピッタリ! 人気ドラマのロケ地としても有名なカフェのレシピが本になりました。ワンプレートだから、簡単。ボリュームもお味も満足感のあるヘルシーなごはんをご家庭でもお楽しみいただけます。 ●第1章 春夏のワンプレート野菜ごはん――もちきびかぼちゃコロッケプレート/セイタンと野菜のカレー風味炒めプレート/板麩とピーマンのチンジャオロース風プレートなど ●第2章 秋冬のワンプレート野菜ごはん――高きびのハンバーグプレート/車麩の角煮風プレート/サイラム風ラザニアなど ●第3章 出先でのお昼でも安心! 野菜たっぷりベジ弁当――和風づくし弁当/ベジバーガー弁当/エスニック焼きそばなどの他、スイーツもたくさん紹介
  • いつまでも自分らしさを失わない あの人の愛用品
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人世代のインテリア誌として人気の「大人のpremium PLUS1 LIVING」から誕生した特別編集号。 本誌Vol.1~4で、自分らしいライフスタイルが支持を集めた50代60代の女性たちの、 「愛用品」や「モノ選びの基準」をじっくり紹介します。 さらに、「私だけのパーソナルチェア」「毎日使う器とずっと持っていたい器」 「センスのいいあの人が愛用する大人のイケア」など、 大人ならではのモノ選びの参考になる、過去の人気企画も収録。 モノ選びという視点から、これからの暮らし方を見直したくなる、充実の保存版です。 <登場する方々> 土器典美さん、堀井和子さん、石村由起子さん、石原左知子さん、 石川博子さん、青柳啓子さん、半谷仁子さん、吉谷桂子さん、 引田かおりさん、石黒智子さん、藤野真紀子さんほか。
  • イタリアンのきほん、完全レシピ 「エル・カンピドイオ」吉川敏明のおいしい理由。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリア料理界のレジェンド、吉川敏明シェフが教える、ご家庭で絶対においしく作れるイタリアンの教科書。パスタ、リゾット、前菜、メインディッシュ、デザートまで、作りたい料理だけ42品をご紹介。作り方はフルプロセス付き、動画みたいで分かりやすさ抜群!コツもシェフの言葉で、ていねいに語るから、初心者に分かりやすく、ベテランも納得の内容です。
  • 介護破産 働きながら介護を続ける方法
    -
    介護生活を送る中で無視できないお金の問題。どれほどお金がかかるのか――。その実態をルポしつつ、制度面にも焦点をあて、大切な家族のために資産を失ってしまう「介護破産」を迎えずにすむための方策を考える一冊 【目次】 第1章 崖っぷちの日本の高齢者たち (村田くみ) 第2章 働き盛りを襲う「介護離職」 (村田くみ) 第3章 介護にはいくらかかるのか? (結城康博) 第4章 認知症トラブルと家族の責任 (村田くみ) 第5章 厳しさを増す介護をめぐる制度 (結城康博) 第6章 「介護破産」は避けられる (結城康博)
  • 孫育てでもう悩まない! 祖父母&親世代の常識ってこんなにちがう? 祖父母手帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニュースでも話題「祖父母手帳」! 昔と今、子育てはこんなに変わってる! かつては母子手帳にものっていた「当たり前の常識」が、今ではマイナスといわれることも。よく言われる子育て法が根拠のない迷信なんてこともあります。内容の正確さは医学情報に基づくお墨付き。専門的な内容もイラスト図解がいっぱいで、とっても読みやすいつくりになっています。「今これが知りたい! 」というときに便利な早引きインデックスや、子育てをめぐるリアルな声をひろった見やすいタイトルもポイント。 孫との付き合い方、子ども夫婦との付き合い方もフォロー 「お嫁さんが温泉旅行に行くんだけど、おなかの子に悪いんじゃないかしら」「お正月に孫がくるんだけど、なにを用意したらいいのかわからない! 」……さらに祖父母・子ども夫婦の間柄では言いにくいこともありますよね。悪気のないちょっとした発言が、しこりとなって残ってしまうこともしばしば。自分であれこれ言うのは気をつかう、というときには、この本で一緒に調べてみては? 祖父母世代だけじゃない、親世代も必読 親世代もぜひ本書を読んでみて。子どもが生まれると、いろんなアドバイスを聞きます。ネットにも情報がいっぱい、どれが本当かわからなくなってしまうことも。一番子どものことを思ってくれる祖父母世代と衝突してしまったり、周囲の何気ないひとことにふりまわされたりすることもあるでしょう。そんなときは、この本がきっと安心材料になります、祖父母世代とのいいクッション材になりますから、コミュニケーションツールとしても最適。家族で読んで、みんなで孫を育てていきましょう。
  • 人生が変わる、読むやせぐせ
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 のべ10万人以上の体を改善してきたゴッドハンドと呼ばれ、 みずから20kgやせた著者沢田大作が教える、「知ってるだけで不調をスッキリ治してやせる術」。 まずは例えば姿勢を変えるだけでおなかがへこみ、代謝が変わってみるみるやせます。 体の不調にまつわる生活習慣の知識も必見。読みやすく持っておきたい豆知識本。 Part1  悩み別 不調をとってやせぐせ術 Part2  やせるならどっち!?  治すならどっち!? Part3  毎日1分!自分小顔矯正(クリニックでも人気の小顔矯正。自分で気づいたときにいつでも行える小顔矯正をお教えします) 巻末  セルフ耳ツボ(爪先で暇さえあれば押してほしい、ツボを教えます。 Ex.やせツボ、むくみとり、肩こり解消ツボ、肌あれ解消ツボ など)
  • 自由学園 最高の「お食事」―95年間の伝統レシピ―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1921年の創立以来、毎日の昼食を生徒が作っている学校・自由学園。学園ならではのおいしい料理を家庭でも再現できるように仕立てた、貴重なレシピ集です。シェパーズパイ、希望満充、チキンピラフのホワイトソースがけ、マカロニメキシカン、味噌スープなどなど、とりわけ人気の82品を一挙掲載!
  • だからやめられない! オカメインコ生活:漫画で楽しむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オカメインコは飼いやすさや買い求めやすさ、羽色や容姿の他に、習性や性質が好まれ、家族として暮らすインコとして人気が高まっています。 このため、より良い生活にするために、様々な専門知識を貪欲に求める熱心な飼育者も増えてきました。 これは大変良いことですが、難しい専門知識ばかり求めるだけでなく、オカメインコも人も楽しく暮らすことを忘れてはなりません。 特に初心者が最初から専門知識だけを詰め込むと、飼育することに息切れを起こし、楽しいはずの生活が憂鬱になってしまいます。 専門知識が詰まった飼育書は、飼育し始める前に1冊は読んでほしいものですが、その前にぜひ、オカメインコと暮らす楽しさを知ってほしいのです。 楽しさを知れば難しい専門知識も、漫画やイラスト、写真で楽しみながら学ぶことができます。 ビギナーさんもベテラン飼育者の方々も原点に戻って、より楽しいオカメインコとの生活について考えてみましょう。 この本はそのお手伝いができるようにと、飼育書ではなく親ばかのすすめ本として、楽しみ方を中心にしました。 この本を読んで初心者もベテランも、もっともっと親ばかになって、オカメインコ達を愛し続けていくことを願っています。
  • LD 学習症(学習障害)の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発達障害ブームともいわれる昨今ですが、 LD(学習症・学習障害)の子は、 発達障害のなかでもおとなしく、 問題行動を起こさないので気づかれず、 取り残されてきた子どもたちです。 全般的知能は正常なのに、ある特定分野のみどうしても苦手。 読み・書き・計算など学習に困難があり、文章を読む速度が遅い、 概算ができない、割り算の計算ができない、などの傾向がみられます。 LDの児童生徒は4.5%ともいわれます。 アスペルガーの1.5%(アメリカの資料)に比べて、なんと3倍!  人知れず、生きづらい真っ只中にいるLDの子どもたちのために、周りの大人が知っておきたい1冊です。 LDの子への接し方、ほめ方の注意、禁句集、 学習面でどう支えたらいいか、などの基本から、 「検査結果に納得がいかなかったら、どうすればいいの?」といった応用編まで。 LDを理解し、その特性にあった支援や教育をするために役立ちます。
  • ザリガニ飼育ノート:ザリガニの生態から飼育、繁殖まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子供から大人まで幅広く親しまれている、ザリガニ。 このザリガニの飼育や繁殖についてわかりやすく解説した飼育書。 また飼育の方法だけでなく、昨今のザリガニを取り巻く環境問題なども紹介、外来生物などの環境問題についても知ることができる1冊。 現在、国内には一般的によく知られているアメリカザリガニの他、ニホンザリガニ、ウチダザリガ二が棲息している。 これらのザリガニについて、その生態の違いや飼育環境を子供や飼育初心者でもわかりやすく解説。 また、アメリカザリガニについては、様々な体色のバリエーションについてもカタログで紹介している。
  • メダカ飼育ノート:メダカの生態から飼育、繁殖まで
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の全国各地で昔から親しまれてきたメダカ。その涼しげでかわいらしい姿から、庭先のスイレン鉢や水槽などで飼育に挑戦する人も多く、また学校飼育などでも人気の魚ですが、実は非常に繊細でちょっとした環境の変化にも弱い魚でもあります。 本書ではそんなメダカの飼育について、さまざまな飼育環境のパターンに対応した飼育方法を紹介。また、単に飼育するだけでなく、繁殖をさせて増やすための環境の整え方などについても判りやすく解説しています。 また最新の改良品種のメダカのカタログや、野生のメダカの生息環境についての情報など、様々な角度からメダカについて知ることのできる1冊です。
  • 金魚飼育ノート:金魚の生態から飼育、繁殖まで
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本に伝わって数百年の歴史をもつ金魚。祭りなどで手に入れる機会も多い魚ですが、実はすぐに死んでしまうことも多く、最初の一週間をどう乗り切るかが飼育の上でとても重要になります。 そういった飼育のノウハウから、金魚の系統と歴史、そして最新の金魚カタログも掲載。 1冊で金魚の歴史から飼育、繁殖に至るまで情報が詰まった1冊です。
  • 生体防御力―――薬に頼らず病気にならない体をつくる抗体食品
    -
    すでに米国では代替医療として注目されるサプリメントが、やっと日本でも注目されはじめた。免疫を高める食品を具体的に解説。薬に頼らず病気にならない体をつくる抗体食品。
  • HOME PARTY 料理と器と季節の演出 「ケータリングのプロが教える」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ケータリングのプロが教える「パーティのための食卓レッスン」。本当に役立つノウハウを実例で教えます。わが家でパーティを楽しむ術を、料理、器、盛りつけなど、ポイントごとに誌上レッスン。ホームパーティを成功させるための小さなアイディアや、プロならではの気働きや工夫が満載です。人気ブランドの発表会やプレスパーティに18年にわたり、ケータリングをしている著者ならではの、喜ばれるパーティフードのレシピもご紹介します。
  • ツノガエル飼いのきほん:食事から飼育グッズ、病気のケアまで。
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛嬌たっぷりな姿で人気のベルツノガエルを中心に、クランウェルツノガエルなど、ツノガエルの仲間について、飼育や繁殖、そしてツノガエルの習性など、初心者にも判りやすく解説したツノガエルの飼育書。 これまでにカエルなどを飼育したことのない人でも、これさえ読めばツノガエル飼育をすぐ始められ、そして飼育していく上での疑問点などにも応えてくれる、飼育の手引書です。 また、イラストやかわいいツノガエルの写真を満載、見るだけでも楽しめる内容となっています。
  • ヒョウモン飼いのきほん:ヒョウモントカゲモドキの食事から繁殖、飼育グッズ、病気のケアまで。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛嬌ある姿と飼育の手軽さ、コレクション性の高さで人気のヒョウモントカゲモドキ。 初めてヒョウモントカゲモドキを飼う時に役立つ、初心者でもわかりやすい飼育ノウハウや、ヒョウモントカゲモドキにまつわる雑学などのいろいろな情報が詰まったヒョウモントカゲモドキの入門書。 かわいらしい写真やイラストで飼育から繁殖、普段の食事や病気に至るまでについて判りやすく解説。 これ1冊で飼育の基本的な部分から日常的な世話や必要な飼育グッズなどの情報を手に入れられます。
  • 世界のサンドイッチ図鑑:意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サンドイッチは世界でもっとも人気のある食べ物のひとつです。 コンビニなどでさまざまなサンドイッチが売られていることからも分かるように、日本でも身近な存在となっています。 日本では、ティー・サンドイッチ、フィンガー・サンドイッチと呼ばれる英国発祥のサンドイッチが一般的で、ほかにはハンバーガー、日本独自の焼きそばパン、カツサンド、アメリカのチェーン店のサンドイッチなどがありますが、種類の多さという点では世界に遠く及びません。 本書は、日本でも市民権を得ていながら、実際にはあまりよく知られていない世界のサンドイッチを集めました。 あまり日本人の口には合わなそうなもの、思いもよらないものをはさんでしまった激うまサンドイッチなど、見ているだけで楽しくなる唯一無二のサンドイッチ図鑑です。
  • 空想サンドウィッチュリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢のサンドイッチ屋さん、開店! ダンボールで作った屋台がどこへでも飛んでいく。 海、無人駅、小麦畑、戦場、江戸時代!? 1日限りの特別なサンドイッチを、人気ベーカリー「ル・プチメック」の西山逸成シェフがこしらえて、パンラボ池田が店長になってご提供。 Twitterでなが~く反響を重ねる名物企画が「一応レシピ本」的体裁でついに書籍化! マネはしづらいが、アレンジ(空想)のしがいはある! 「引退したら小さなサンドイッチスタンドを開きたいなぁ。ひとりで作れる分だけ、気の向くままに作ってみたいよ」 「おいしそうな夢ですけど、西山さんの引退まで待てません。いますぐダンボール屋台で店を出しましょう」 それから3年とちょっと。 春夏秋冬、西へ東へ、海へ山へ。 働く女性のために、戦う男性の腹ごしらえに、お子様からお殿様まで、名作文庫からおせち料理まで。空想によりをかけて、屋台を出店奔走。 大の大人が馬鹿馬鹿しいことに真剣に取り組んだ前代未聞のプロジェクト、空想サンドウィッチュリーの前身的企画「空想ブーランジェリー・アンナ・カリーナの食べたパン」も特別掲載して、ついに発進! さあ召し上がれ。 著者プロフィール 西山逸成(にしやま いつなり) 「ル・プチメック」「レフェクトワール」オーナーシェフ。 1968年(昭和43年)、京都府福知山生まれ。レストランでの料理人修行、京都フリアンディーズでのパン修行を経て、渡仏。各地で料理の修練を積むとともに、フランス文化を吸収。1998年にル・プチメックを京都に開店、まるで映画の中のパリに足を踏み入れたような店舗も話題を呼び、全国から客がやってくる人気店に。2012年11月にはサンドイッチ専門店「レフェクトワール」を原宿に出店。 池田浩明(いけだ ひろあき) パンラボ主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。東においしいパン屋あると聞けば行ってパンを食べ、西にすごいパン職人がいると聞けばその声に耳を傾け、南に偉大な小麦農家ありと聞けば、土を掘り返し、小麦をむしゃむしゃ頬張る。著書『サッカロマイセスセレビシエ』、『食パンをもっとおいしくする99の魔法』、編著に『パンの雑誌』(すべて弊社刊)。「おかしなパン」(山本ゆりこ共著・誠文堂新光社)、「このパンがすごい! 」(朝日新聞出版)。 中身 プロローグ 段ボール屋台のできるまで 第1章 本屋 第2章 4月の魚 第3章 こどもの日 第4章 戦場 第5章 京町屋 第6章 海の家 第7章 駅弁 第8章 暴れん坊将軍 第9章 熱帯植物園 第10章 小麦畑 第11章 おせち料理 & 空想ブーランジュリー・アンナ・カリーナの食べたパン
  • デグー 完全飼育:飼い方の基本からコミュニケーションまでわかる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小動物ペットとして人気をのばしているデグーの飼育書が遂に登場。 ハムスター、モルモット、チンチラなどと同じげっ歯類の動物ですが、必要な環境やケアは動物ごとに異なります。 本書は、デグーを飼うために必要な基本から、病気、コミュニケーションまで網羅。 社会性が強く、いろいろな鳴き声でコミュニケーションをとるデグーは「アンデスの歌姫」と呼ばれることも。 この独特な魅力と生態をもつデグーにさまざまな観点からアプローチしているので、 すでにデグーを飼っている方、これから飼おうとしている方ともにおすすめです。
  • 水槽で楽しむ錦鯉・金魚:横から鑑賞。日本の伝統魚の新しい飼育スタイル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人にとって、最も古くから愛されてきたペットと言えるのが錦鯉と金魚である。 現代までさまざまな品種が作出され、日本発信で世界中に愛好家がいる趣味で、最近では中国でも人気が高まっている。 これまで庭の大きな池やたらいで飼育するスタイルが主だったが、現代の住宅事情ではなかなか難しい面がある。 そこで、屋内に設置した水槽での楽しみ方を提案する。 もちろん、品種の多い錦鯉と金魚についてビギナーでもわかるよう整理しながら解説し、水槽設置例や飼育方法の実際など細部に至るまで掲載する。
  • 部屋をかっこよく片づける本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 部屋をおしゃれにキープしたい人のための、インテリア&収納実例集。見せる収納にクローズアップし、ものの配置テクや、見せてしまうアイテムの選び方など、部屋に生活感を出さないためのヒントを紹介。かっこいい収納雑貨、家具のハウツーも。
  • 柴田紗希
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青文字系カルチャーを牽引するトップモデル柴田紗希のリアル私服365日分をコンプリートしたスタイルブック。「レトロ」、「ナチュラル」、「大人かわいい」…、さまざまなファッションテイストで支持される彼女の奥行きのあるオシャレの作り方を完全解説。
  • 子どもの才能を引き出すコーチング
    値引きあり
    4.0
    自発的な子どもほど能力が伸びる。やる気を引き出す秘訣は「コーチング」にあった!「迷惑をかけるなという育て方は、子どもの自信を失くす」「早くしなさい! きちんとしなさい! という声かけがやる気を奪う」「子どもの潜在能力を解放するには、まず親自身が自己肯定する」など、その言葉で数々の親を救ってきた著者が教える37の子育ての心得。
  • 美しい「所作」が教えてくれる 幸せの基本
    4.0
    「よい縁」を呼び込みたいし、生きる実感を得たい。それには24時間を丁寧に過ごし、春夏秋冬ときちんと付き合うこと。まずは、日常のちょっとした所作を意識して。「ものを扱うときは、片手でなく両手で」「一流のものを大切に使い続ける」「ゆっくり動く」「間をとる」「綺麗に見えるものでも磨く」など、人気の禅僧も実践する、生活の智慧が満載。
  • ヤセたければ、腸内「デブ菌」を減らしなさい! - 2週間で腸が変わる最強ダイエットフード10 -
    3.6
    太る、太らないは腸内細菌の仕業だった。 あまり食べないのに太っている人がいたり、よく食べるのに痩せている人がいたり……、不思議に思っていませんでしたか?  これは腸内細菌によって起きている現象なのです。 脂肪を取り込む働きをする、いわば腸内「デブ菌」が腸内で多くなると、太りやすくなるのです。逆に脂肪を排出する働きをする、腸内「ヤセ菌」が腸内で優勢になれば、自然と太りにくくなるのです。 要は、腸内デブ菌を減らし、腸内ヤセ菌を増やす食生活、生活習慣を心がければ無理なく痩せていくことになり、さらによいことに健康になるのです。 著者の藤田先生は40代で肥満、糖尿病を患ったにもかかわらず、腸内デブ菌を減らす食生活を心がけて、血糖値を下げ、体重を落とし、70代の今も健康を維持してます。 さあ、リバウンドなしのこのダイエットを始めて、健康に体重を落としましょう。
  • 心と身体のパフォーマンスを最大化する 「氣」の力 - メジャーリーグが取り入れた日本発・セルフマネジメントの極意 -
    4.0
    世界24カ国で3万人が学ぶ「心身統一合氣道」。 その会長を務める著者・藤平信一。 その父である藤平光一は王、長嶋、広岡らを指導したことでも知られています。 本書は著者が初めて明かす米国メジャーリーグでの指導内容とともに、一般読者の仕事や日常生活にも役立つ「氣」の基本から、人間関係を豊かにする「氣」のコミュニケーション術、心と身体のセルフマネジメント術など、「氣」を活用することで人間が本来持つ能力を最大限に発揮する方法を、やさしく、わかりやすく伝授します。 野球評論家・広岡達朗氏との特別対談も収録。 【著者情報】 藤平信一(とうへいしんいち) 心身統一合氣道継承者。一般社団法人心身統一合氣道会会長。 1973年東京都生まれ。東京工業大学生命理工学部卒業。父・藤平光一より「心身統一合氣道」を継承し、現在は世界24カ国、約3万人の門下生に心身統一合氣道を指導、普及に務めている。米国・大リーグのロサンゼルス・ドジャースやサンディエゴ・パドレスの若手有望選手・コーチを指導するほか、経営者、リーダー、アスリート、アーティストなどを対象とした講習会、講演会、企業研修などもおこなう。著書に『心を静める 大事な場面で実力を120%発揮する方法』、広岡達朗、王貞治との共著に『動じない。』(共に幻冬舎刊)などがある。
  • 家事は、すぐやる!- めんどくさがりな性格のまま、体がサクサク動くアイデア -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「気づいたらダラダラしちゃってる…」 「小さな家事をつい後まわしにしちゃう…」 そんなめんどくさがりな性格は、直さなくても大丈夫! 著書累計15万部突破の著者が提案する「ものぐさ家事ルーティン」なら、 性格も能力もそのままで「すぐやる!」モードへ、自動的にスイッチ。 「ものぐさ家事ルーティン」3つのキーワードはこちら。 ↓↓↓ (1)週末の「先回り」家事で平日の家事は少しだけ。 (2)平日の1日は完全に習慣化して考えない、迷わない。 (3)家事も家事の道具も、すべて必要最小限。増やさない。 ■「めんどう」はオールカット! 平日の「すぐやる!」 ・朝はフライパンと油は使わない! ・夕食おかずは「炒め物」一択。プラス常備菜でいい ・洗濯物はたたまない など ■少しの先回りで家事貯金しとく! 週末の「すぐやる!」 ・買い物直後のテンションのまま、平日の主菜を下準備しておく ・「ついで切り」で自家製カット野菜をストックする ・平日は掃除なし。週末にまとめる など その他、 *平日20分の「フライパンひとつで夕食メイン」 *週末に先回りして作っておく「常備菜レシピ」 など、「すぐやる!」レシピ集も 【著者情報】 マキ 東京都在住。シンプルライフ研究家。広告代理店勤務のワーキングマザー。3歳と8歳の娘、夫の4人暮らし。 ブログ「エコナセイカツ」では、不要なものは持たない、不要な家事はやらない、日々のシンプルな暮らしぶりを紹介している。月間ブログアクセス数約130万PV。著書『持たない ていねいな暮らし』(すばる舎)が6万部のヒットとなる。
  • 築地市場のセリ人が教える旬の野菜
    5.0
    「知って食べる」ことで食事の風景はかわります。 長寿人気ラジオで20年話してきた旬野菜のこと、まるごと教えます!

    試し読み

    フォロー
  • おうちで楽しく!でんしゃの学習ブック 7さいまでのひらがな・カタカナ・数字の練習
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 大好きな電車でパパママと一緒にたのしくマスター ★ ひらがな・カタカナ 読めるかな?「しんかんせん」「ウンテンシュ」 ★ 車両を数えたり、かんたんな計算まで 電車にまつわる数字で数にも強くなる! ■ 保護者の方へ 本書には、小さなお子さんでも、 勉強が好きになる工夫がたくさん込められています。 電車のアイテムで楽しみながら、 そのアイテムの名前を書いたり読んだり。 電車の世界を楽しみながら学習を進めることで、 勉強に対する好奇心が高まっていきます。 本書は、4歳~6歳のなるお子さんを主な対象にしています。 ・4歳になると、ちょうど数への認識ができ、 例えば、3個のものを見ただけで「三つ」と答えられたり、 また、簡単なパズルであれば興味をもって 取り組んだりするようになります。 ・5歳になると、字や物の名前を覚えたり 関心を持つようになります。 また、20くらいまでの数を唱えることができるようになります。 ・6歳になると、小学校に入学します。 そこでは、読む、書く、聞く、足し算、引き算の基本を学びます。 本書は、そうしたお子さんの発達過程を考慮して作成しています。 これらの時期のお子さんが問題文を読んで、 口で答えたり、指でなぞったりして答えていきます。 問題の意味や答えがわからなければ 保護者の方が聞いて答えを導き出すという練習にもなります。 本書は書き込み式にはしていません。 なぜならば、ペンがなくても、どこでも始めることができ、 書き込まないから繰り返し何度でもチャレンジできるからです。 1度チャレンジした後、翌日、1週間後や1か月後などに 再びやってみることをお勧めします。 これは、脳の記憶の司令塔である海馬(かいば)の性質を利用した学習法で、 何度かチャレンジすることで記憶を素早く、 より正確に定着させることが可能になります。 書き込まない本書ならではの学習法が、 お子さんが勉強を好きになるきっかけとなり、 学習の基本を築く一助となれば幸いです。 ◆ 答え合わせのやり方 問題は、全部で53問あります。 答えは問題を縮小する形で構成されています。 問題を解いたらそのページの右下のページにある答えページを開き、 答え合わせをしましょう。 もし間違っていたら、 すぐに問題に戻ってやり直してみることをお勧めします。 やり直すことで、間違った記憶が定着するのを防いだり、 辛抱強く問題に向き合う力を育むことができるでしょう。
  • どんなに忙しい人でも21秒で理想の身体を手に入れる新感覚エクササイズ
    -
    【たった21秒でできるボディラインを整える簡単筋トレ】 今まで何をしても続かない人や体力がない人にもおすすめの一冊! 史上最年長で硬式空手日本女子チャンピオンになった講師おりえが、21秒で身体を引き締める時短の空手エクササイズを教えます。 全身引き締めから部分引き締めまで、運動が苦手な人や体力のない人でも行える筋トレ「アイソメトリックス」と空手のポーズで理想の身体を手に入れちゃいましょう! さらに小顔エクササイズ、お役立ちコラムなども掲載で通勤や空き時間にも読みやすい新感覚エクササイズ本です! 【購入者特典】 「不審者に両手をつかまれた場合の対処法のエクササイズ」付 【著者プロフィール】 著者:おりえ KARATEメソッド 2014年43歳で日本最年長の硬式空手日本女子チャンピオンとなる。 自身の経験をもとに空手の健康・美容効果などに着目、体力のない人や運動が苦手な人でも行えるアイソメトリックスと空手の動きを融合させた「空手エクササイズ」と、誰もが本当に必要とする防犯のための護身術、逃身術などを考案し、空手メソッドを立ち上げる。 空手エクササイズ講師・日本唯一の女性護身術師として数々のメディアなどでも活動中。

    試し読み

    フォロー
  • オレンジページCooking2017ラクうま献立
    -
    『オレンジページCooking』から待望の献立レシピが登場! 使いたい素材から選べる「素材別レシピカタログ」では、大満足の2品献立や小さなおかずをご紹介。「材料4つの2品献立」、「主菜はつけ置き&副菜はついで仕込みですぐごはん」など、献立に悩むかた必見! ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 日経ヘルス ベスト版 太らない!食べ方
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガマンいらずの黄金メソッド ベストセレエクション 132メニュー 糖質オフ・塩分オフ・腸活…。 創刊から19年間、日経ヘルスがとことん調べ続けた 「おいしく」「正しい」究極のダイエット集です!
  • 日経ヘルス ベスト版 たるみ解消!全身ダイエット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 頬、ほうれい線、目元のたるみから、お尻、胸、お腹、二の腕、ひざ上……顔や体の様々な部分が年齢とともに、重力に負けてきたと感じるものです。 それは太っていても、やせていても起こる悩み、「たるみ」です。 この「たるみ」をいかに解消して、若々しさを取り戻すか。 日経ヘルスで人気の「たるみ解消」企画から、特に好評をいただいた特集をぎゅっと1冊にまとめました。どれからお試しいただいても効果はお墨付き。 悩める女性たちに、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。
  • 下肢静脈瘤 自分で治す!防ぐ!―――治療実績2万人超。血管外科の名医が伝授
    値引きあり
    4.0
    下肢静脈瘤 自分で治す!防ぐ! 大きなイラストでわかりやすい! 治療実績2万5000件超、血管外科の名医が、 簡単にできる予防法や、セルフケアの方法を解説。 ・9割は手術の必要がありません! ・治療実績2万人超。 ・血管外科の名医が伝授。 ・大きいイラストでマッサージ・ストレッチの方法がわかりやすい。 「下肢静脈瘤の8~9割は、セルフケアで対応できます。 そして、治療が必要な1~2割のケースでも、 早期発見・早期治療ができれば、ある程度きれいに治すことができます。 そしてそれを見きわめ、対処していくには、やはり正確かつ適切な情報です。 本書では、25年以上、下肢静脈瘤の治療に取り組んできた立場から、 この病気を治す、あるいは予防するための具体的な方法を述べてまいります。」 (はじめにより) ■目次 ●Chapter1 「下肢静脈瘤」は怖くない! ・「下肢静脈瘤」とはどのような病気なのか? ・あなたの症状が「どのタイプ」なのかをチェックしてみよう ・血流の逆流は、なぜ起こるのか? ・「伏在タイプ」の下肢静脈瘤は、放置してはいけない ・脚にこんな不調を感じたら、下肢静脈瘤かもしれない ・下肢静脈瘤になりやすいのは、こんな人、こんな環境 ●Chapter2 脚のだるさ、むくみは、自分で解消できる! ・立ちっぱなしのときは、その場でできる「つま先立ち運動」 ・「5・5・5ストレッチ」で、脚全体のむくみを解消! ・睡眠時の不快な症状には、こう対処する など ●Chapter3 医療機関では、どんな治療が受けられるのか? ・医療機関選びで後悔しないための「見きわめポイント」 など ■著者 阿部吉伸 湘南メディカルクリニック新宿院 院長。医学博士。専門は心臓血管外科。 1965年、富山県生まれ。90年国立富山医科薬科大学医学部卒。
  • 江部康二の糖質制限革命―医療、健康、食、そして社会のパラダイムシフト
    値引きあり
    3.7
    ********************** 入門者、実践者、医療関係者、食産業関係者必読。 “脱”糖質の流れは今後ますます加速する! ********************** ●糖尿病、肥満だけでなく、そのほかの生活習慣病や、がん、アルツハイマーはじめ様々な難病、健康増進、アンチエイジングなどにも効果を発揮。 ●「糖質制限ダイエットに失敗」や「慎重論」のほとんどは“正しい知識”が欠如しているだけ。 ●正しい糖質制限の普及により、兆円単位の医療費が削減できる。 ●糖質オフ市場は急拡大。医療費削減と合わせ、日本経済の救世主となる。 …… 糖質制限食の創始者が、「ケトン体」「ロカボ」など最新動向も網羅して、「正しい知識」と今後の展望を解説した、目からウロコの一冊。 【序章より】  正しいやり方で糖質制限を行えば、確実に健康増進に役立ちます。そして、日本社会全体を明るくしていくでしょう。  この本では、糖質制限食に関する現状での正しい知識を整理し、今後の展望について考えています。  生活習慣病の予防による兆単位の医療費削減を含めて、糖質制限食には日本社会を変えるほどの大きな可能性があることを、きっと、理解していただけると思っています。
  • 要は「足首から下」~足についての本当の知識~
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 足は「立つ」「歩く」という人間の基本動作の基点を作っている部分。この体の土台が崩れてしまうと体のあちこちに歪みができ、不調の原因になる。本書では、フットパフォーマンスアドバイザーとして多くの人々の足を見てきた水口慶高、常足身体研究所の木寺英史監修のもと、日常生活の中で「立つ」「歩く」「走る」時の足の働き、体の関係、昨今のランニングブームの問題など、具体的な事柄をとおして紹介。本当の足の仕組みや働きを知ることの大切さ、代表的な足の悩みである「外反母趾」や「腰痛」「肩こり」などの原因を探り、改善するための知識を実際に試せるミニテストや動作に現れる事象を交えながら解説する。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。
  • 自律神経ケアで不調を解決!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ≪決定版≫ 原因不明のあなたの不調がこの一冊ですべて解決  凝り/腰痛/めまい/疲れ/便秘/イライラ/うつうつ 緊張の神経「交感神経」とリラックスの神経「副交感神経」からなる自律神経。 これを整えることが、健康のカギだと注目されています。 自律神経の乱れは、目の疲れ、便秘、だるさ、冷え、不眠、イライラ、うつうつなど、 ありとあらゆる不調につながります。そこで、とっておきの自律神経ケアを紹介します。 カラダの悩みを抱えるすべての方が活用できる、頼りになる一冊です。 ◆自律神経が出入りする背骨をほぐす ◆爪先には自律神経のツボが集中 “現代人は交感神経が優位になりやすく自律神経のバランスが乱れがちになる”  小林弘幸さん 順天堂大学教授
  • 不動産屋にだまされるな 「家あまり」時代の売買戦略
    3.6
    「人生最大の買い物」といわれる家(不動産)。都心でバブルの様相を呈しても、郊外に目を向ければいくら値を下げても売れないなど、不動産をめぐる状況はますます複雑に。一方でコミュニケーションの多様化や少子高齢化が進む中、「オークション」や「個人間売買」が現実になるなど、その売買でこれまでの常識が通用しなくなりつつある。その変化を捉え、新しい知識を得よ、と主張するのが、会計事務所所長・山田氏。氏によれば、従来の不動産取引はあくまで業界が潤うために制度が作られ、そこに激しい競争やノルマが加わった結果、消費者の利益を損なうことを厭わず、「買わせる」「売らせる」商売が続いてきたという。しかし今、そうした状況はフィンテックに続く「不動産テック」によって、革命前夜にある。そこで「買うときに考えるのは『売ること』」「バイブルはピケティ」といった新しい考え方や、最新の税や控除の賢い使い方など、これからの時代に売買をするためにどうすべきか指南。不動産屋にも国にも、とにかくもう誰にもだまされたくないならこれを読め!
  • S Cawaii! 特別編集 ダイエットBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※付録の日めくりカレンダーは収録されていません。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 S Cawaii!からモチベが上がるダイエットBOOKが発売! 「明日からダイエットしよう!」あなたは、これを何年言い続けていますか?  これは太っている人の口癖です!  ダイエットの成功に必要なのはノリとヤル気です。 そのヤル気スイッチをONにするためのダイエットBOOKをS Cawaii!が発売しちゃいます!  これからダイエットを始める人も、今、停滞期でモチベーションが下がり気味のアナタにもオススメな1冊です  ●Sモデルの美BODYのヒミツ  ●♀筋塾  ●簡単レンチン! ヤセレシピ  ●桃尻研究所  ●ダイエットにまつわる都市伝説を徹底解明  ●とりあえずココだけ!3首美人  ●Sモデルのダイエットレシピ 他
  • プレミアムな出産準備ガイド Pre-mo Luxe 2017-2018年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 セレブ妊婦さんに支持されて今年で6年目。 ワンランク上のマタニティライフとプレミアムな出産準備グッズを紹介する、マタニティ誌『Pre-mo(プレモ)』のハイクラス版。 今号は毎回人気のベビーグッズ特集「世界の名品・日本の名品」 「ハイブランドのベビーラインカタログ」「高級ベビーカー徹底比較」「セレブ有名人の愛用ベビーグッズ」などに加えて、 「セレブ産院の特室スナップ」や「セレブママが出産準備でそろえたもの全部見せ」 「おしゃれな人の内祝いカタログ」「プレミア産院&高級産院のお産入院レポート」 「赤ちゃんがいる家の素敵なインテリア」「セレブママの24時間に密着」など、 マタニティライフやお産入院、出産準備、産後にまつわる内容をプラスしてお届け。 質、ボリュームともに最高のリュクス感で、上質で美しいマタニティライフ&産後ライフを提案します。
  • こだわり麺 ラクチンおいしい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 堤人美さんは食材や手間が少ないのにセンスのよい料理で、忙しい女性たちから絶大な支持を得ています。最新刊は「麺」。パスタ、うどん、そば、フォー、ビーフンまで、人気メニューを存分に楽しめます。【鉄板麺】ではきつねうどん、ナポリタン。意外な食材コンビの【変わり麺】では豚ばら肉のじゃじゃ麺風、アボカドとツナマヨのそうめんなど、定番から新鮮な麺料理までいろいろ。誰でもサッと作れておいしい、麺レシピの決定版!
  • おもしろい! 料理の科学
    5.0
    料理には、たくさんの科学の知識が使われています。科学は難しく感じるけれど、お料理は好きという方にも、ぜひ手に取っていただきたい本ができました。分かりやすい解説とともに、カレーから色がかわるホットケーキまで、科学を使った、おもしろくておいしいレシピをたくさん掲載!発展的な「調べてみよう」というコーナーも充実しており、自由研究にもおススメの1冊!きっと、科学が好きになる!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ズパゲッティでざくざく編む おしゃれバッグと小物(付録なしバージョン)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版にズパゲッティ(白)5mは付属しません。 テレビや女性誌で話題沸騰、おしゃれ感度の高い人を中心に注目されているズパゲッティ。 初心者でもざくざく編め、「手軽におしゃれアイテムができる」と、今、大旋風を巻き起こしています。 オランダ生まれ、Tシャツを裂いたような伸縮性のあるエコな変わり糸で、 独特の風合いでできるバッグやファッション小物はどれもハイセンス! おしゃれがワンランクアップする小物作りに、ぜひトライしてみてください! 【目次】 001|ボーダー柄ポシェット 002|フリンジつきバッグ 003|丸形ポシェット 004|レトロスポーツ系クラッチバッグ 005|レザーグリップつきバッグ 006|Helloバッグ 007|フリルつきマルシェバッグ 008|まちつきクラッチバッグ 009|ハニカム2wayポシェット 010|つぼ型かごバッグ 011|フリンジつきポシェット 012|半円形バッグ 013|模様編みクラッチバッグ 014|ラッピングネックレス&ブレスレット 015|チェーンブレスレット 016|タッセルつきリュック 017|持ち手つき模様編みバッグ 018|ループコサージュ 019|ポンポンのオーナメント 020|ねこのティーコゼー 021|スツールカバー 022|くまの編みぐるみ ◎付録の糸で作るアクセサリーと小物 コースター/ポンポン/ラッピングブレスレット チェーンブレスレット/ミニバスケット/タッセル Hoooked Zpagetti & RibbonXLのバックストーリー how to make 基本の編み方 作家プロフィール
  • 外食でやせる! 「糖質オフ」で食べても飲んでも太らない体を手に入れる
    4.0
    伊藤忠商事の岡藤正広社長をはじめ、今や企業のエグゼクティブ層までが大きな関心を寄せている「糖質制限」。これを病気治療の現場に取り入れているのが、京都・高雄病院の江部康二医師である。2002年に自身の糖尿病に気づき、糖質制限食を実践。見事に肥満と糖尿病を克服したという自身の経験に基づき、現在も糖質制限食の研究を続けるかたわら、糖質制限食をテーマにしたダイエットや病気予防に関する著書を多数出版。糖質制限食の第一人者である江部医師が、外食中心のビジネスパーソン向けに、外食やコンビニ飯をうまく活用して健康でスリムな体を手に入れる方法を伝授する。 【目次 一部抜粋】 ●第1章 「糖質制限」を知る 4つの糖質制限法(スーパー糖質制限食、スタンダード糖質制限食、プチ糖質制限食、緩やかな糖質制限食)/主食に潜む甘い罠 ●第2章 【ランチで役立つ】コンビニ&ファストフードで手軽に糖質制限ランチ おでんは糖質制限の強い味方/ファストフードではチキンを狙え!/フライドポテトは禁断のメニュー ●第3章 【ランチで役立つ】ファミリーレストラン&定食屋を使いこなす 野菜は糖質制限の応援団/魚料理は軽い塩味にする/ステーキはお腹いっぱい食べてOK! ●第4章 糖質制限中でも接待や会食をうまく乗り切る フレンチはソース類に要注意/パスタを我慢すればイタリアンもOK/「でんぷんフリー」がキーワード ●第5章 【ディナーで役立つ】お酒の席でも糖質オフは可能! 酒好きのほうが糖質制限に成功する!?/辛口ワインで乾杯!/「混成酒」に注意!/焼き鳥は塩が鉄則!/漬物にも落とし穴 ●第6章 糖質制限中でもスイーツを楽しむ! 果物の食べ過ぎに注意/ドライフルーツの甘い罠/小腹がすいたらナッツで撃退/チーズでスイーツ気分 <お得な巻末付録> 【その1】「糖質オフ 何でもQ&A」 糖質オフをこのまま続けても大丈夫? その不安や疑問に科学的に回答します。 【その2】持ち運びに便利! 食品別糖質含有量一覧
  • ニットのクラッチバッグ next collection
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニットで作るクラッチバッグのレシピ本「ニットのクラチバッグ」第二弾。 本書では、トレンドをおさえたクラッチバッグのレシピを6名の人気作家さんに教えてもらいました! ちょっとモードで抜け感あり、とびきりおしゃれでいくつでもほしくなるラインナップがさらにパワーアップ。 おしゃれ上級者さん必見です! 〈作家〉gemelli/FUNNY BUNNY/Masami Nagai/R*oom/miquraffreshia/KITTUN ASWADU 【内容】 ・ネイティブ柄クラッチバッグ ・三角模様のクラッチバッグ ・ヒトデ柄リボンクラッチバッグ ・半円型のクラッチバッグ ・カウチン柄クラッチバッグ ・ビッグクラッチバッグ ・シェル型クラッチバッグ ・パイナップル編みのクラッチバッグ ・ねこ顔クラッチバッグ ・フリンジクラッチバッグ ・ボンボンつきクラッチバッグ ・ストラップつきクラッチバッグ ・リボン型アメリカンクラッチバッグ ・ネイティブ柄フリンジクラッチバッグ ・水玉模様のクラッチバッグ ・模様編みのクラッチバッグ ・とりモチーフのクラッチバッグ ・ひし形のつぶつぶクラッチバッグ ・タッセルつきクラッチバッグ ・うしの編み込みクラッチバッグ ・アシメ模様のクラッチバッグ ・持ち手つきループクラッチバッグ 《基本の編み方》 [かぎ針編み] くさり編み/細編み/長編み/中長編み/引き抜き編み/長編み2目編み入れる/長編み3目の玉編み/長編み3目のパプコーン編み 長編み5目のパプコーン編み/長編みのリング編み/巻きかがり(半目かがり)/くさりはぎ [棒針編み] 一般的な作り目/表目/裏目/左上2目一度/右上2目一度/裏目の左上2目一度/裏目の右上2目一度 右上2目交差/左上2目交差/伏せ止め/右上3目交差/左上3目交差/とじ方(すくいとじ) 《付属パーツの作り方》 毛糸のタッセル/合皮のタッセル/チェーンストラップ/ハンドルストラップ/毛糸のボンボン/フリンジのつけ方
  • ニットのクラッチバッグ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 流行のファッションアイテム「クラッチバッグ」をニットで作るレシピ本。 秋冬はもちろん、サマーニットの春夏バッグも満載で、一年じゅう楽しめます。 かぎ針編み・棒編み合わせて23の豊富な作例と、バッグにつけるチャームやバッジの作り方も掲載。 編み方は基本的に直線編みなので、初心者でも数日あればできるほど簡単です。 さあ、あなたは何を作りますか…? 〈作家〉FUNNY BUNNY/Nagai Masami/R*oom/KINO MASAKO/KAIE/KITTUN ASWADU 【内容】 ・ひねり金具つきクラッチバッグ ・ストラップつきクラッチバッグ ・プラバンブローチつきクラッチバッグ ・口をくるくる丸めたクラッチバッグ ・レザーバンドつきクラッチバッグ ・フラップつきクラッチバッグ ・ヒトデモチーフつきクラッチバッグ ・リボンのクラッチバッグ ・リメイク裂き編みクラッチバッグ ・エンブレムつきクラッチバッグ ・バイカラーのクラッチバッグ ・ファー風クラッチバッグ ・レザーフラップつきクラッチバッグ ・ヒトデのコンチョつきクラッチバッグ ・二つ折りのクラッチバッグ ・ポンポンつきクラッチバッグ ・ファー風フラップつきクラッチバッグ ・トグルボタンつきクラッチバッグ ・持ち手つき2wayクラッチバッグ ・ジャージーMIX裂き編みクラッチバッグ ・フリルつきクラッチバッグ ・ボーダー柄のクラッチバッグ ・モノトーンMIXクラッチバッグ 《基本の編み方》 [かぎ編み] 編みはじめ、くさり編み/くさり編みからの立ち上がり細編み/細編み/細編みの畝編み/引き抜き編み 中長編み/中長編み2目の玉編み/長編み/細編み2目一度/チェーンつなぎ/すくいとじ/巻きかがり [棒編み] 指に糸をかけて目を作る方法/表目/裏目/ガーター編み/伏せ止め/右上3目交差編み 左上3目交差編み/すくいとじ 《付属パーツの作り方》 プラバンブローチ/カラフルポンポン/毛糸のタッセル/レザーのタッセル/リメイクタッセル
  • ルーティン家事 ラクにすっきり暮らす家事の習慣
    3.2
    1巻1,126円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instaguramで、すっきりした暮らしが人気を集めるryokoさんの初めての著書。 夫と小学生の男の子2人の4人暮らし、平日はフルタイム勤務。 仕事と家庭を両立しながらも、すっきりと心地よく暮らすryokoさんが実践しているのは、家事の「ルーティン」化でした。 家事をルーティンにしてしまうことで、限られた時間のなかで効率よく家事をこなすことができます。 体で家事の流れを覚えてしまうので、家事を「やらなきゃ」という気持ちも、いらない家事も手放せます。 本書では、試行錯誤の上辿り着いたryokoさんのルーティン家事をお伝えするとともに、自分や家族にとって心地よいルーティン家事の組み立て方も併せてお伝えをします。 働くお母さんはもちろん、家をすっきり保ちたいと思っている方、時間にいつも追われている方に贈る一冊です。
  • マンガでやさしくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方
    4.2
    近年、中学校や高校での手帳活用が広がっています。なかでも、ビジネス手帳のノウハウを中学生・高校生向けに改良した「NOLTYスコラ」シリーズの手帳はすでに全国935校で採用され、27万人の学生のみなさんの生活や学習を支えています。本書は、そこで培ったノウハウをもとに、手帳をはじめて使う学生のための手帳活用の基本をまとめました。PDCAの回し方、計画力、書く力など、これから生きていく上で欠かせない大切な力を育むことができます。 マンガのストーリーと解説のサンドイッチ形式で展開していますので、気軽に楽しみながら手帳の使い方が学べます。
  • 楽シニアの作りおき がんばらなくていい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何かと便利な「作りおき」。でも週末まとめて作るということさえ、面倒になることも。また、一度作っても、余って何日も食卓に並ぶと飽きてしまったり。家族が少なくなったシニア世代にこそ実践してほしい、「がんばらない」作りおきの提案です。「本当に楽な作りおきって何かしら」「あきずにおいしく食べきりたいな」と考え、この一冊ができました。最後に残った一本、一個の野菜たちを食べ忘れない工夫もいっぱいです。
  • 幸せながん患者 幸福と不幸の分かれ道を、あなたはどう選びますか?
    -
    相反するように見える「がん」と「幸せ」。がんを告知されると、人は「不幸」を感じる。しかし、2人に1人ががんになる時代で、「がんにならないための○○」といった情報があふれていても、実際にはがんは避けられない。告知、治療、日々の過ごし方、再発・転移等あらゆる場面において、どのような形が「幸せ」なのか、元国立がん研究センターで1000名以上のがん患者をみてきた森山医師が具体例をまじえながら紹介していく。前向きな情報、希望の光を求めている患者とその家族に、自分の行動や心構えで手に入れられる幸せを紹介していく。
  • 子どもの危険な病気のサインがわかる本
    -
    0~6歳児の保護者必読! 子どもの病気は進行が極めて速いため、危険なサインを見逃すと病気がとても重い状態に陥ることがある。本書は 「絶対に見逃してはいけないサイン」に絞り、救急車を呼ぶか、夜間でも受診するか、翌朝一番に受診するかなど、緊急の対応まで詳しく解説。巻末に「子どもの危険な病気のサイン」とその対応一覧付きで、手元にあると安心できる一冊。
  • 「出す力」を強めてやせる!ダイエット新レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体内の余分な水分、中性脂肪、コレステロール、有害物質などの排泄を促して、健やかにやせるレシピを80品あまり提案する本。 年齢が深まるにつれて基礎代謝が落ち、前と同じように食べていても体重がふえたり、ウエスト周りがたるんだりする人が多い。 とはいえ、糖質オフダイエットのように主食をがまんするのは辛いし、 カロリーオフのダイエットでは炭水化物だけでなく、油分もがまんしなければならず、続かない人が多い。 本書のレシピなら、食べごたえのある麦入りの主食と、 からだのめぐりをよくする料理の組み合わせで、満足しつつも自然にやせられるというのがミソ。 実際、撮影3日間、本書の料理を食べつづけたスタッフはみな「出す力」の強化を実感し(みな便秘症ではない)、 体重も少し減ったことを付け加えておく。
  • 冷凍保存のきほん
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 忙しい人でも、面倒くさがりの人でも実践できる冷凍テク&アレンジ料理を集めた1冊。 食材別の冷凍ワザをはじめ、毎日のごはん作りが断然ラクになる冷凍アイデアがいっぱい。 ◆おすすめ1:そのまんま野菜ミックス生の野菜をざくざく切って冷凍するだけ。 面倒な下ゆではいっさいナシ!アレンジするときは凍ったままいためたり、煮汁に入れたりチンしたり。 「キャベツもやし豚バラミックス」、「きのこミックス」「かぼちゃ玉ねぎミックス」など計7種類紹介。 ◆おすすめ2:味つき冷凍ストック肉や魚介はそのまま冷凍するより、調味料をからめて冷凍すれば、頼れるおかずのもとに大変身! 食べるときは焼くだけ、煮るだけなど、調理時間は10分未満。 ◆おすすめ3:おべんとうに便利な 人気おかずの冷凍レッスン
  • おうちで作れるエスニックおかず
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おもてなしやお酒のつまみにはもちろんのこと、白いごはんと合わせてもおいしいエスニックのおかず。 レストランに行かないと食べられないと思っていたメニューが、家で手軽に作れます。 エスニックといえばアレ、というメニューはもちろんのこと、つい余らせがちなナンプラー・コチュジャンを使い切れるレシピも掲載。 野菜たっぷりでヘルシー、普段のおかずのレパートリーに加えたくなるレシピばかりです。 エスニック特有の調理法や素材についてもたっぷり解説。 序章〇タイ・ベトナム・韓国料理の基本を知ろう 1章〇人気のエスニック料理12~生春巻き、揚げ春巻き、フォー、トムヤンクン、パッタイ、ビビンパ、チゲ、チヂミ、プルコギなど 2章〇白いごはんに合うメインおかず~ベトナム風チキンソテー、えびと卵のカレーいため、揚げ魚のトマトソースがけ、 チムタック、キムチギョーザ、マヌルチキンなど 3章〇これ1品で大満足のスープ&サラダ~ヤムウンセン、ニンジンのソムタム、チャプチェ風ホットサラダ、ナムル、 ムンチサラダ、あさりと空芯菜のスープ、サムゲタン、ユッケジャンなど 4章〇ワンプレート&ワンボウル~バインミー、チキンライス、冷やしトムヤムめん、ビビン麺、韓国風ナポリタンなど 5章〇小さなおかずとデザート~エスニック煮卵、ケランチムなど
  • 手塚治虫キャラクターのクロスステッチBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手芸界の話題のルーキー・大図まことによる手塚治虫キャラクターのクロスステッチレシピ! 『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『ブラック・ジャック』『リボンの騎士』『火の鳥』『ユニコ』などの人気キャラクターから、『七色いんこ』『ブッダ』『マグマ大使』など、ちょっとユニークなワンポイントまで、120パターン以上を収録! 手持ちのグッズにちょこっと刺しても、大作に挑戦しても楽しいクロスステッチレシピ本です!(本書は2015年9月に辰巳出版より出版された同名書籍の電子版となります)
  • もうモノは片づけない!
    4.0
    米国で話題のベストセラーがついに日本上陸! 「片づけられない」人々に贈る勇気と福音の書! 片づけに追い立てられる日々から自分を解放し、モノに囲まれた幸せ生活を応援する、毒舌ユーモア溢れる実践ガイド!
  • 解離性障害のことがよくわかる本 影の気配におびえる病
    4.8
    「一人のはずなのに、うしろに誰かがいる」「現実なのに遠くの世界のよう」「体から魂が抜け出て自分を見下ろしている」「メールや電話の履歴があるのに記憶がない」……。このような解離症状がある心の病気は少なくなく、不安や恐怖を感じて受診しても、統合失調症やうつ病、境界性パーソナリティ障害などと診断され、改善せず慢性化してしまうケースが多い。解離はなぜ起きるのか。不思議な病態を解き明かし、回復に導く一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 野菜が8割のメインおかず レタスクラブの傑作レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜8割のメインおかずにすれば、おなかは満たされるのに胃が軽く、しかも自然とカロリーダウンに。 たんぱく質2割を上手に加えた、「食べ応えのある、おいしい野菜おかず」・全83レシピを紹介。
  • 作りおきプレミアム 人気料理家の自家製レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「2ヵ月で完成するポリ袋をつかったみそ」「レンジ加熱だけでこんがりするチャーシュー」「外に干さないで作れる梅干し」など、料理研究家の知恵を集めた、一生もののレシピ96点を紹介。 ※本書は、雑誌『レタスクラブ』に掲載されたレシピに加筆し、再編集を加えたものです。
  • おいしすぎてほめられる!料理のきほんlesson
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こんな本、あったらいいな」を実現!調理のプロセスごとにポイントがていねいに書かれているので、全くのビギナーの方も、基本を見直したい方にもぜひオススメ!一生使える1冊です!お料理1年生をターゲットに、はじめてでも失敗せずに基本のお料理を作れる秘訣を盛り込みながら、わかりやすい手順写真とポイントを紹介します。レシピ数は105。和・洋・中のきほんの料理をはじめ、ごはん、汁物、サラダ・和え物など一通りマスターすることができます。また、朝食向けのセットメニューや、パーティー・行楽メニューも紹介。あらゆるシチュエーションに対応できる1冊です。
  • 顎関節症は自分で治せる!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 顎関節症は高齢者だけでなく、若い方、とくに女性に多いと言われています。 「口を大きく開けられない」「固いものを噛むことができない」など、2人に1人が顎関節症になった経験があるといわれているほどです。 その多くはかみあわせが原因といわれています。 またいつも横向きで同じ方向に寝ているとあごが布団に押し付けられて顎関節症になるケースもあります。 そんなやっかいな顎関節症を自分で治す方法があるのです。それは舌を使って行う簡単な体操です。 この方法を行うだけで短期間に顎関節症を改善することができます。 本書では体操のやり方のほか、顎関節症になぜこの体操が効果があるのかの理由、 顎関節症になる原因や生活習慣、顎関節症になることで生じる生活への影響、ならないための秘訣、そして体験談も紹介。 めんどうなことをしなくても口の中で行う体操で治ってしまうのです! ぜひ悩んでいる方は手にとって御覧ください。
  • 背骨コンディショニングで坐骨神経痛は治る!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病院で治らなかった痛みやこりは運動で消える! 上半身と下半身をつなぐ唯一の骨「仙骨」を正すことで、それは可能になります。 仙骨を正す運動としてもっとも最適な「背骨コンディショニング」を行えば、坐骨神経痛の激しい痛みを改善することができます! 坐骨神経痛以外では、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、歩行困難、 手根管症候群、リウマチ、過呼吸、パニック症候群、花粉症、パーキンソン病、といった治すのが難しい症状から、 腰痛、ひざ痛、頭痛、肩こり、首の痛み、四十肩、五十肩、疲れなどの日常的に起こる悩み、 またばね指、めまい、耳鳴り、突発性難聴、自律神経失調症などの症状にもすばらしい効果を発揮します。 本書では、背骨コンディショニングの体操のやり方や、坐骨神経痛とはどんな症状か、 どうすれば治るか、背骨コンディショニングを行って痛みやこりが改善した体験談を紹介。
  • ヘアイメージを変えると、身のこなし方まで変わる!
    -
    たかがヘアメイク、されどヘアメイク――ヘアイメージひとつで人生が大きく変わった人たちがいる! ・仕事と趣味の両立にチャレンジし、人生を謳歌する女性 ・親離れをし、自立への一歩を踏み出した十代の女性 ・若く見られるようになって、おしゃれの楽しさに目覚めた男性 etc. 「その共通点は日々の笑顔が増え、いきいきと輝いていることです。そして何よりも、今このときを自分流に楽しんでいることです」(著者) カリスマ美容師が、失敗しないヘアイメージのつくり方を伝授。あわせて、美容室の選び方、美容師との会話の仕方など、役立つ情報を満載。

    試し読み

    フォロー
  • はじめてママ&パパのしつけと育脳
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 累計25万部超え! 人気の「J-1 はじめてママ&パパ」シリーズに待望の「しつけと育脳」タイトルが登場! ママたちの「知りたい!」にズバリお答します。 自分の力で考えることのできる、心の強い子に育てるために、0~3才学までに親ができることが分かります!  ●規則正しい生活 ●太陽を浴びてメラトニンを増やす ●「大人からあたたかく見守られている」という安心感。その中でのびのびと「遊び」を通じてチャレンジすること ●その子の「好き」を見つけてあげる ●親子のじゃれつき遊びや会話のコツなど。難しいことではありません。 ポイントさえおさえて日々の生活を送っていけば、脳はしっかり成長していくのです。 親は何をすればいいのか。何をしてはいけないのか。 なるべく専門用語を使わない言葉と、写真や図解で、分かりやすくまとめました。 監修は小児科医で脳科学者の成田奈緒子先生。 たくさんの読者実例も読める、納得の一冊です!
  • 大人スタイルの新常識
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何を着ればいいのかわからない、着たい服がみつからない。 でも、おしゃれをあきらめたわけではない!! そんな悩みを持つ女性に向けて、2000人以上のファッションアドバイスをしてきた 人気スタイリスト石田純子さんの「おしゃれの法則」を明かします。 シンプルな服、普通の服を着こなす人こそ、おしゃれ達人との思い込みはありませんか? 崩れた体形でセンスよく服を着こなすなんてどうせムリ、とあきらめていませんか? ベージュ色こそ、女性を上品に輝かせると信じていませんか? そんな数々のファッションに対する思い込みが、あなたをおしゃれ難民にしているかもしれません。 シンプルな白シャツより、デザイン性のある白シャツの方が着まわせる。 便利そうなベージュのボトムは老けさせる。処分したくない服は捨てない。 好きな色は似あう色・・・など、これまでの思い込みを一新するメソッドが、あなたのこれまでの「わからない」「似合わない」を相殺します。
  • アスペルガー症候群・ADHD 子育て実践対策集
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 落ち着かない、こだわりすぎる、何度言っても同じことを繰り返す、友だちといつもけんかをしてしまう。 手のかかるADHDとアスペルガー症候群の子どもをどう育てたらよいかが、目で見てわかる初めての実践対策集。 発達障害の代表であるこのアスペルガー症候群とADHDの子どもを家庭で実際にどう育てればよいか、 考え方や心構えだけでなく、実際にどのようにすれば子育てがうまく行くかを、 さまざまなツール(自分でつくる)を使って日々実践していくための方法を紹介する。 こんな本はこれまで日本になかった。 《本書の内容》 〈STEP1〉アスペルガー症候群・ADHD これだけは知っておきましょう 〈STEP2〉こじれた子どもとの関係を元に戻そう 〈STEP3〉アスペルガー症候群の子育て実践対策集 〈STEP4〉ADHDの子育て実践対策集 〈STEP5〉あなた自身と家族の課題にも取り組もう
  • てふや食堂 レベル0からはじめる勇者ごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スーパーで、惣菜以外の買い物はどうすればいいの?」「調味料って何を揃えれば…」「クックパッドにある大さじ小さじって何の呪文?」クックパッドを見て、作り方にピンとこない超自炊初心者もこの一冊で解決! 買い物の仕方・包丁いらずの簡単レシピ・野菜の切り方・ごはんの炊き方…だんだんと料理スキルのレベルが上がっていくようにレシピを配置。魔王も倒せるけど、料理レベルは0の勇者と一緒に、日本の家庭料理を作ってみませんか?
  • 失語症のすべてがわかる本
    3.3
    医療現場でさえも間違った対応がなされることがある失語症。「言葉を失う」とはどんな状態か、元に戻るのか。発症後まもなくの頃から知っておきたいこと、検査、治療、家族の対応の仕方を順番に説明しています。特に、コミュニケーション法は多くのページを使ってくわしく解説。適切な言語訓練が行われ、コミュニケーション法を身につけた患者さんは周囲が驚くほど豊かな表現力を発揮できます。専門職や介護職も実践で使える一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 1分片づけ術 収納・整理編
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日1分の習慣で、「散らからない自分」になれる! 大好評『1分片づけ術 即効かんたん便利ワザ120』の姉妹本です。 「片づけ」の中でも、特に重要で、苦手な人が多い「収納」の習慣化。 でも実は、収納には、ほんのちょっとの「コツ」と「ルール」があるのです。 時間をかけずに、スッキリした快適生活を手に入れましょう。
  • アラフォー女性のスタメンアイテム、見つけた!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 王道セレクトショップから話題のブランドまで。自ら取材を重ねて見つけたアラフォー世代に重宝間違いなしの服、バッグ、靴を紹介。手持ちのワードローブを活かせるコーディネート例、着こなしのコツも多数掲載!
  • 美人になれる、たくさんの魔法 大人のプチプラメイク術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 限られた予算できれいを手に入れられる! と大人気のブログの書籍化。美容部員やメイク講師の経験がある著者が、年齢に応じたお悩みや、プチプラコスメでも大人上品に仕上げるハウツーを徹底紹介します。 第1章 ベースメイク 第2章 アイメイク 第3章 チークメイク 第4章 リップメイク 第5章 眉メイク コラム など、盛りだくさん!!
  • 二人のおうち 年を重ねてわかる、しあわせな住まいづくり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人のライフスタイルのお手本として人気の著者夫妻が、新居での暮らしを惜しみなく見せます。部屋づくりにもこだわりのあるシンプルな生き方がわかる本。
  • 驚くほど目がよくなる! たった10秒の「眼トレ」
    2.8
    「近眼」「遠視」「老眼」――いずれも多くの人が悩まされている。 ある統計によると、日本人の40代以上の42%近くが近視。 日本人の4,000万人以上が遠視や老眼など視力に関して何らかの問題を抱えている。 最近はスマホの普及で、“30代の老眼”も珍しくない。 視力の悪化は、何となく“目だけの衰退”と思われがちだが、じつは体全体のケアが足りないから起こる。 そのため、視力を悪化させず、回復させるためには、目だけでなく体全体をケアすることが大切。 最も大切なのは「血流」。 そのためには目の筋肉を鍛えるとともに、呼吸法や食事法も重要になる。 本書では、もともと眼科医で現在はアンチエイジング医の著者が、 自分でできる視力回復法を紹介。 「近眼」「遠視」「老眼」も9割は自分で治せる!
  • 脊柱管狭窄症は99%完治する “下半身のしびれ”も“間欠性跛行”も、あきらめなくていい!
    -
    『脊柱管狭窄症』セルフケア指南書の決定版! テレビ・ラジオでも大人気のゴットハンドが、 症状ごとに、即効性のある対処法を紹介。 簡単&すぐできる15の「解消メニュー」で “あなたの悩み”を、いますぐ解消! 前かがみになると腰が痛む 靴下を履こうとすると、足がしびれるように痛む 歩き始めて数分で、足腰がしびれる デスクワーク中、足腰にしびれがある 腰が痛くて横向きじゃないと寝られない ……こんな症状が解決するセルフケアメニューとは? 知っているようで知らない「腰痛対策」の基本 腰が痛いとき、カイロを貼るべき場所は? コルセットの効果的な付け方は? 腰がつらいときのお風呂の入り方は? ぎっくり腰になったら、どうしたらいい? 痛み予防の“正しい歩き方”“正しい座り方”って? 脊柱管狭窄症は、いわば“腰の老化現象”のようなものです。長く生きていれば誰にでも起こり得ます。この腰痛が増えてきた理由は、大きくふたつあります。 ひとつは、日本人の寿命が延びたから。それともうひとつは、MRIやレントゲンなどの画像だけを判断材料にして診断を下す整形外科医が増えたからです。とくに最近は、ほんの少しでも脊柱管が狭くなっていれば、『脊柱管狭窄症』の診断が下される傾向が顕著です。 しかし、こうした型通りのお決まりの説明を真に受けて、かえって腰痛を悪い方向へ向かわせてしまう人も少なくないのです。なぜなら、脊柱管狭窄症には人それぞれに合った解決パターンがあって、型通りのパターンを当てはめても通用しないケースが非常に多いからです。ですから、それぞれのパターンに合わせて治療を進めていかなくてはなりません。 脊柱管狭窄症は、自分のタイプに合わせて適切な治療を行なっていけばちゃんと治すことができます。しかも、その多くは、関節の動きをよくする矯正やストレッチ、生活習慣改善などを行なうことによって、自力で治していくことが可能なのです。 本書では、その症状解消のためのノウハウをあますところなく紹介していきます。
  • いちばんよくわかる はじめての料理120
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お料理はじめてさんでもこの本なら大丈夫!料理器具は1つでOK!使う食材は3つだけ!とにかく簡単でおいしい料理が作れます。全レシピに「おいしく作れるQ&A」とプロセス写真を詳しく紹介しているので、失敗もナシ!料理がどんどん楽しくなりますよ。

最近チェックした本