姫野よしかずの作品一覧 「姫野よしかず」の「くらやみくんのブラックリスト」「ショーバイ・クエスト 大商神伝説そして繁盛へ」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~3件目 / 3件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 くらやみくんのブラックリスト - 児童書 / よみもの 1~3巻715円 (税込) 1話3分で恐怖体験! ようこそ「くらやみ不動産」へ。 ワケあり物件、多数取りそろえております。 幽霊が出る、原因不明の音がする、あかずの間があるなど、いわくつき物件だけを扱う「くらやみ不動産」。そこで店番をする少年店主くらやみくんとお客たちが遭遇するこわーいお話、全24編。 くらやみくんがいつも持っている黒革の表紙の本、それがブラックリスト。一軒家、マンション、お店、学校など、あらゆる心霊スポットはこの本を見れば一目瞭然。背筋がゾクゾクする、恐怖体験にご案内します。 1話3分で読めるショートショート怪談集です。 ※対象年齢:中学年から 試し読み フォロー ショーバイ・クエスト 大商神伝説そして繁盛へ - 小説 / 国内小説 1巻1,100円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちに夢と希望と商売を! 古今東西のビジネスマンが推奨する松下幸之助の「商売」に対する理念や働くうえでの大切なこと、経営や経済の仕組みなどを子どもたちだけでなく親や大人も楽しみながら学べる漫画と読み物のハイブリット書籍。子ども向けに株式投資などの金融系の本は多いが基本的な「商売」や「ビジネスの社会的な役割」に関する本はほとんどありません。ビジネスマンが子どもに読ませたい一冊です! ■あらすじ■小学生の健斗が偶然手にしたゲームソフト「ショーバイ・クエスト」。それはゲームの中で商売を営み、成功させて商売王(ショーバイ・キング)を目指すというものだった。ショーバイ・ゴットなる商売の神様の助言を得ながらゲームを進める。主人公はやがてリアル世界でも商売の面白さに目覚め実家が営むお店(お菓子屋)を手伝いながら働くうえでのマナーや大切なこと、経営や経済の仕組みを学んでいく。 試し読み フォロー マンガでやさしくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方 4.3 暮らし・健康・美容 / 暮らし 1巻1,144円 (税込) 近年、中学校や高校での手帳活用が広がっています。なかでも、ビジネス手帳のノウハウを中学生・高校生向けに改良した「NOLTYスコラ」シリーズの手帳はすでに全国935校で採用され、27万人の学生のみなさんの生活や学習を支えています。本書は、そこで培ったノウハウをもとに、手帳をはじめて使う学生のための手帳活用の基本をまとめました。PDCAの回し方、計画力、書く力など、これから生きていく上で欠かせない大切な力を育むことができます。 マンガのストーリーと解説のサンドイッチ形式で展開していますので、気軽に楽しみながら手帳の使い方が学べます。 試し読み フォロー 1~3件目 / 3件<<<1・・・・・・・・・>>> 姫野よしかずの詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> マンガでやさしくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方 暮らし・健康・美容 / 暮らし 4.3 (6) カート 試し読み Posted by ブクログ 中高生向けの手帳の書き方の本。大人でも、受験した事無く学習計画とか建てた事が無い人は読んでみるべきだと思う。 0 2025年03月08日 マンガでやさしくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方 暮らし・健康・美容 / 暮らし 4.3 (6) カート 試し読み Posted by ブクログ 手帳はただ書くだけでは活用出来ていなかったと痛感 予定や実行したことを書いて振り返って次に活かす 目標に向かって、小さな成功を積み重ねる 自分を褒めてモチベーションを上げる 目標を立てて、達成するために具体的にどうしたらいいか考える SMARTの法則で、具体的に目標を立て達成出来るようにする 書くだけで終わりじゃない。考えて行動出来るようになる! 0 2022年04月11日 マンガでやさしくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方 暮らし・健康・美容 / 暮らし 4.3 (6) カート 試し読み Posted by ブクログ 子どもとスケジュールの立て方を考えていきたかったので読んでみました。 購入を悩んでいた、スコラ手帳をベースに考え方、書き方を教えてくれるためとてもイメージしやすかったです。 目標に向かって1日にやるべき事の量の出し方、優先度の考え方、計画の立て方が参考になりました。まずは100均のタイムスケジュール入りの手帳を使って、起床と就寝時間の記入から始めて、手帳に慣れていきたいと思います。 0 2024年03月27日 小学館ジュニア文庫 1話3分 こわい家、あります。 くらやみくんのブラックリスト 2 児童書 / よみもの 4.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ シリーズ①のサクッと読める感じが好きで、②も続けて読んでみた( ´ ` )♪ ②はホラーの部分、ゾクっとするの結構あったし、ちょっとホッコリするような話もあって、全体的に読み応えがあって、楽しくて…あっという間に読み終えちゃった♡ 0 2024年03月21日 マンガでやさしくわかる中学生・高校生のための手帳の使い方 暮らし・健康・美容 / 暮らし 4.3 (6) カート 試し読み Posted by ブクログ ビジネスユースではなく、中高生の生活の大半を占める、部活と勉強のバランスをとるために手帳を活用するという視点で書かれていてわかりやすい。マンガだし、要点を簡潔にまとめてあるから、手帳の使い方を学んでる間に、手帳を使う意欲がなくなるなんてこともなさそうです。 0 2023年04月08日