就職・起業作品一覧

  • 失敗バンザイ! やずやの西野さんに学ぶ「逆転成功」の法則
    -
    現・やずやグループ・(株)未来館の代表取締役である西野博道(にしの・ひろみち)氏(昭和22年―)のこれまでの仕事を分析することで、生き残る会社&生き残るビジネスパーソンはどこが違うのかを検証する自己啓発書の決定版。 1億円もの借金を背負って前の会社を潰した西野さんは、どうやってその借金を返し、「やずや」の急成長を支えたのか。「一人でも多くの顧客を満足させる」「売上はお客様を喜ばせたご褒美である」という持論を実践した彼のビジネス哲学は、「失敗を原動力として成功する方法」に導かれる。 つまり本書は「失敗バンザイ! 失敗を原動力として活用する本」なのである!
  • 困ったときに本当に使える 就活のヒント100
    4.0
    この本は、「就活生にとって、本当に役立つ情報をお届けしたい」という想いから作った本です。 ほとんどは、就活を終えた学生が書いたもので、監修者の常見陽平氏も書いていますが、ほんの一部です。 つまり、学生たちが就活をしながら、試行錯誤しつつ考えた活きたヒント集なのです。 常見氏は『就活の栞』というサイトの編集長を務めています。 このサイトは、就活を終えた学生たちが常見氏とともに共同で運営していて、学生たちが自らの経験に基づき、記事を書いているのです。 本書は『就活の栞』に掲載された記事の中から、本当に役に立つ記事、読んでもらいたい記事をスタッフと常見氏で100本厳選し、大幅に加筆したものです。
  • コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法
    3.5
    資格なし、経験なし、オフィスなしでも大丈夫! 初年度から年収650万円を期待できてストレスフリー。しかも喜び、充実感、達成感を得られるコンサルタント。低リスク中リターン、悩んだり恐れることはありません。この本を読めば、成功する起業の方法が全部わかります。
  • 内定を決めたひと言
    4.0
    就活生を励ます「言葉」がたくさんつまった、就活語録。就活を経験した学生や、若手社会人に取材・アンケートを行い、就活中に励まされた言葉、元気が出た言葉を集めました。就活中のみなさんにとって、ヒントになる言葉がたくさんあるはず!
  • 僕たち、こうして店をつくりました 独立開業のニュースタンダード
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独立開業をめざす人たちにとって、地価が下がっている今は絶好のチャンス。しかし、レストランの形は多様化しており、必ずしも正統派のフランス料理店・イタリア料理店を持つことが「幸せな独立」とは限らなくなっています。長引く不況の中でも多くの人に支持され、長く続けていける店とは? ――本書ではさまざまな業態9店のケーススタディを通して、新しい独立の形を考えます。家賃5万の掘り出し物件、借入金なし、家族経営、古民家再生など、多彩なキーワードを通じて「なぜこの店は成功しているのか」を紹介します。9店のデータと独立のための知っておきたい開業の基礎知識も掲載。オーナーシェフ予備軍にぜひ読んでほしい1冊です。
  • 宮台教授の就活原論
    4.1
    ◆『絶対内定』ではもう受からない! 今、この社会はどうなっているのか?今、本当に求められている資質はなんなのか?今、就職活動をどう乗り切ればいいのか?日本を代表する社会学者にして2008年まで首都大学東京の就職支援委員会委員長を務めた著者が語る、社会のこと、働くこと、就職活動、全てを串刺しにした画期的就活論。これから社会に出る若者と、働くことを見つめ直したい社会人のための必読書です。 ◆理不尽な就活を強いるデタラメな社会を生き抜くために、就活の原理を学ぶ本。
  • サラリーマンのための起業の教科書(小学館新書)
    4.5
    独立を考えている人のためのバイブル!  サラリーマンの平均年収は433万円と20年以上下がり続け、老後の頼みの綱ともいえる退職金に至っては1000万円以上も下がっている。もはや「正社員だから安泰だ」などというのは夢物語になっている。これからの時代は会社に頼らずに個人で稼ぐ力が必要である。ある調査では30代以下で約4割以上が、50代以上でも3割近い人が起業・独立に興味を示している。  そうはいっても、なかなか一歩を踏み出せない人も多いのではないだろうか。「どういう起業の仕方が成功するのか?」「手始めに副業をしてみたいのだけど、税金はどうすれば得をするのか?」「確定申告って難しそうだけど素人でもできるのか?」「会社を辞めたら社会保険はどうすればいい?」「「起業するときのお金はどう調達すればいい?」などなど、起業する際に生じる疑問の数々に答える。 さらには、手を出してはいけない仕事に、マイカーや持ち家などあらゆるものを経費にする節税術、独立した際に使える「特例」や「制度」をふんだんに紹介。2023年10月から始まるインボイス制度も徹底解説し、よりリスクは小さく、儲けは大きくなるような裏ワザも披露する。 (底本 2022年11月発売作品)
  • 新聞記者、本屋になる
    3.8
    新聞記者だった著者はいかにしてひとり本屋を始めることができたのか。定年目前の58歳、子どもは3歳、書店員経験は0。第二の人生、妻の反対を押し切って本屋に転身する。取り立てての読書家ではなく、書店開業が定年後の夢だったわけでもないという著者は、自分が本屋を始めた理由より、本屋を始めた方法を伝えることのほうが意味があるのではないかと書く。すべての書店開業希望者に贈る、夢ありほろ苦さありの実践的本屋開業記。
  • 女子と就活 20代からの「就・妊・婚」講座
    4.1
    その「憧れ就職」「専業主婦ニート願望」にイエローカードです! 「手遅れになる前に、教えてほしかった……」という後悔を、女子学生や若手社会人から根絶すべく、「婚活・妊活の提唱者」である白河氏と「就活の神様」の常見氏の最強コラボ講義が実現。就活に苦戦する女子も、将来が見えない社会人女子も、不安の正体がわかれば怖くない! 短期的な就活戦術から中長期の出産・育児まで。「結婚では食べていけない時代」の、産める仕事生活マニュアル。
  • 起業を決めたその日から朝晩2時間の習慣を変えなさい!!
    5.0
    起業での成功は、起業するまでの準備期間をいかに過ごすかで大きく左右されます。つまり、起業前の時間を、いかに計画的、かつ、有効に活用するかが成功・失敗の分かれ目になるのです。 本書では、「起業を決めたけど、何をしたらいいのか分からない」「資金をどう集めればいいのか分からない」「人脈のつくり方が分からない」など、起業を志す人たちが最初に抱く疑問に具体的に答え、身につけておきたいノウハウを徹底伝授します。
  • 転職 書類  WEBフォーム、履歴書、職務経歴書、添え状の書き方
    4.0
    「応募してもなかなか面接に進めない」「書くのに時間がかかってヘトヘト」「そもそも何を書けばいいのかわからない」―― そんな悩みを一気に解決! 近年メジャーなWEB応募から書類持参のマナーまで、絶対に押さえておきたい42のポイント&11のケースを見開き・事例満載で、コンパクトに紹介! ササッと読んでスイスイ書ける! 忙しいあなたをとことん応援する転活本です!!
  • 【改訂版】個人事業・自由業者のための会社をつくるメリット・デメリット 本当のところズバリ!
    3.0
    会社が得か? 個人が得か? 法人化した方が断然メリットは大きい! 給与所得控除、家族への給料、消費税の免税、事業資産の保護、法人会社設立における細かな手続きなどの事前準備まで、丁寧な解説で〈会社をつくる分岐点〉が分かるハンドブック。 「法人化すべきか?」「現状維持か?」……悩みどころの多い個人事業や自由業者の迷いを払拭する一冊。最新の法改正にも対応した〈改訂版〉で登場!
  • 転職者のための面接試験での売り込み方
    -
    転職するときに、必ず通り抜けなければならない関門が「面接」。本書では、ぜひ採用したい! と感じる応募者の「姿勢」や「答え方」をくまなく紹介。また、面接で上手にアピールする方法についても徹底解説します!
  • 転職&再就職者のための100問100答 面接トーク!
    4.0
    本書は転職、再就職を志す人に向けて、面接時に質問される頻度が高い100問を厳選しました。「定番質問」「職種別・年代別質問」「キラー質問」「想定外の質問」など、基本ベースの質問は、ほぼ網羅しています。また、質問に対するモデル回答例、面接トークのポイント、効果抜群のアピール方法も紹介。本書を通じて、質問の意図、面接官が求める回答を理解することで、本番に向けた最高のシミュレーションが可能です!
  • あなたを輝かせる「天職」はある 自分らしく働くための3つの法則
    4.0
    自分らしくイキイキと働くためには、今何をすべきか――その簡単な法則についてまとめたのが本書です。職場でのつらい経験・解雇・対人恐怖症・自信喪失の末、著者は34回の転職を経て、心から打ち込める仕事に出会いました。仕事で感じるフィーリング、そして人との出会いを大切にし、夢と希望を持ち続ける――その法則とは、至ってシンプル。「仕事がつらい、会社に行きたくない」と思いながら働く人たちに読んでもらいたい一冊です。
  • 大学生のためのアルバイト・就活トラブルQ&A
    -
    《さまざまな労働トラブル》 若手社員が長時間労働やパワハラによって、うつ病や過労死に追い込まれる問題が社会的に注目を集めています。しかし労働トラブルは、入社後に初めて直面する問題ではありません。 アルバイトでも、無理やりシフトを入れられる、時間外にタダ働きさせられる、ノルマを与えられ達成できないと自費での購入を迫られる、辞めさせてもらえない、などの問題が表面化しています。厚生労働省の調査では、アルバイトに従事した大学生らの6割が何らかのトラブルを経験したという結果が出ています。しかしながら、多くの学生は労働契約を結ぶという認識も薄いまま、アルバイトを始めているのが現状です。 就職活動の前に参加の割合が高まっているインターンシップでは、実務に携わることもありえますが、労働者としての位置づけにはないことが多く、安価な労働力として都合よく使われてしまうリスクもあります。 就職活動においては、内定を出す条件として他社の選考の辞退を求められるといった問題が注目を集めています。内定後に泊まり込みの研修への参加を求められる、入社前に資格取得を求められるなど、卒業論文や卒業研究に支障となる事態も生じています。 入社後には、聞いていた労働条件と違う条件を押し付けられる、長時間の残業を求められるのに残業代は一定時間分しか申告できない、といった問題が起こりえます。 《労働トラブルに備える》 本書では大学入学から卒業・入社後までに直面する可能性がある労働トラブルについて、順を追ってわかりやすく解説しています。学生の皆さんには、アルバイトを始める前や就職活動を始める前から本書を手にとっていただきたいと願っています。トラブルの予防や適切な対処には、一定のワークルール知識を身に付けておくことが重要です。
  • プロキャリアカウンセラーと一緒に探す 人生後半からの「好きな仕事」の見つけ方 今度こそ、楽しい[自分時間]で生きてみる
    3.0
    日本経済の根幹部分を支えてきた1947年~49年生まれ(第一次ベビーブーム)を中心とした団塊の世代が、2007年から段階的に定年を迎える。と言っても、悠々自適に隠居生活を始めるには若すぎる。本書は、人生後半からの天職の見つけ方をアドバイス。プロキャリアカウンセラーの著者はこの本を執筆するにあたって、50歳以上で転職経験のある多くの男性を取材し、たくさんのケーススタディから典型的なパターンを紹介しながらキャリアカウンセラーとしてのアドバイスを展開していく。「今度こそ好きな仕事」と言いつつも、「自分は一体なにが好きなのかわからない」「好きなことと仕事を結びつける方法がわからない」と思案にくれる人々の一助になる一冊である。主な項目として、「やとわれ社長への道」「『やれる』ことの中から『やりたいこと』を見つけよう」「まったく興味なかった仕事へ」「未知の仕事に挑戦─営業からカウンセラーへ」「海外で仕事を探す」「会社を設立する」「年齢がプラスになる仕事」など、今度こそ会社人間ではなく、本当に好きな仕事に転職するための情報満載。
  • プロキャリアカウンセラーが教える アナタにぴったりの天職につける本 「興味」と「好き」が夢をかなえる
    -
    高校のとき――今を生きていることがつらくて、ひたすら現実逃避。親が反対しても日本から出たい、海外に行きたい。でも、それにはお金がかかる。そこで、一念発起でアルバイト。……ところが、喫茶店でウェイトレスをすれば、前のお客さまの食べ残しの味噌汁を新しくついだばかりの味噌汁と勘違いして、そのまま次のお客さまに……ホテルの結婚式場では椅子の数を数え間違い……叱責、クレーム、あげくにクビ。――オーストラリア留学、喫茶店のウェイトレス、結婚式の配膳、外資系銀行のOL、英語の翻訳、貿易会社のアシスタントバイヤー、国際線スチュワーデス、中国留学、アジアでビジネス、NHKの契約キャスター……いろいろな仕事に関わっている間に、自分にとってどんな仕事が適職で楽しいのかが次第にわかり始めたという。そして天職で得た満足は、なんともいえない楽しさや充実感を感じることができる――著者自らの経験談より得たキャリアカウンセラーとしてのノウハウで、あなたにぴったりの天職の見つけ方教えます。
  • 最強の業界・企業研究ナビ2017 全18業界完全対応
    4.0
    失敗しない会社選び・業界研究の方法を、就活応援サイト「あさがくナビ」編集長が業界別に実践的な形で紹介する。インターネットで企業名を検索しただけではわからない、面接、ES対策のための効率の良いニュースの集め方なども解説。
  • 【SPI3、玉手箱、C-GAB、Web-CAB、TG-WEB対策用】分かりやすさバツグン! あっという間に対策できる! 最速マスター SPI3&Webテスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★本書は、新卒就職やインターンシップ選考に使われる主要な筆記試験のうち、 SPI3(※)、玉手箱・C-GAB、Web-CAB、TG-WEBの4大テスト対策を掲載。 「この1冊で効率よく勉強できる」と就活生の皆さんから大変好評です。 (※)SPI3は、テストセンター、ペーパーテストのほか、WEBテスティングサービスに対応しています。 テストセンターとWEBテスティングでは、出題傾向や問題内容に違いがあります。 ぜひ本書で実施方式に応じた勉強をしてください。 【おもな特徴】 ●再現性の確かさ …内定学生のリアルな情報を問題に反映し、企業で実際に使われる採用テストを再現しています。 ●バツグンの分かりやすさ …丁寧な解説で基礎から理解できます。数学が苦手な学生でも、安心して取り組めます。 ●短時間でマスターできる、スピード解法を紹介 …制限時間のなかで確実に正答を導き出せるよう、問題を素早く解くことを意識した解法のテクニックを紹介しています。エントリーシートや面接対策なども抱える忙しい就活生に、最適の問題集です。 ●対策を立てやすい …問題方式によって異なる画面の体裁の特徴や、SPIの出題範囲がわかる一覧表を掲載。対策を立てやすくなっています。 ●SCOA、内田クレペリン検査の情報も … “4大テスト”以外の代表的な採用テストであるSCOAと内田クレペリン検査についても、特徴を掲載しています。
  • 外資系天職を勝ち取る
    -
    40代半ばから50代に経験した3度の転職とその間に身につけた考え方を通じて、一般的に難しいと言われる、満足度と収入を3度とも上げる事に成功した外資系ビジネスマンが語る、誰にでも今日から出来るノウハウの紹介。 退職勧奨で辞める事になった1社目。 2社目への不本意な転職に自身で自分で三行半を叩きつける。 3社目への本意の転職は、ヘッドハント後 2 年でのポジションクローズ宣告にあう。 そして、4社目への失意の転職。 転職カウンセラーやヘッドハンターなど、転職を“指南”する側ではなく、あくまでも「転職者」の目線で書かれた本。
  • 就活のワナ あなたの魅力が伝わらない理由
    3.6
    コロナ禍で激変した就活状況。 大きく変わるインターンシップと合同説明会の関係、激増するオンライン面接への対応法、多くの学生が勘違いしているエントリーシートの書き方、適性検査の準備など。 就活を知り尽くした筆者が成功に導くヒントを明かす。
  • ひきこもりは“金の卵”
    -
    外に出られなくなった若者 “コロナ”問題でさらに増えるプチひきこもり 心配ご無用! 彼らこそ貴重な人財なのです! いまや大人のひきこもりだけで100万人もいるといわれる。不登校とその予備軍は中学生で8人に1人。そのうち8割が、そのまま大人の「ひきこもり」になるとも。 しかし、こうした現象をネガティブに捉える必要はない。彼・彼女らの多くはPC技能に長け、インターネットやSNSを駆使し、アニメやイラストの世界にも長じている。ユーチューバーやプロのゲーマーとして、あるいはインフルエンサーとして、マーケティングなどの世界で影響力を持つ存在も増え、下手な会社員よりよほど高収入を得ている。 あるいは自らの経験を活かし、ひきこもり達が安心して学べ、かつ地域社会と交流しながら少しずつ収入を得られるフリースクールを運営したり、農業体験を勧めることで過疎地の頼れる存在として輝きを取り戻した元ひきこもりもいる。 学校や会社に行かなくても、組織に所属しなくても、自らやりたいことを見つけ、立派に生きていける時代になったのだ。 本書は生活経済ジャーナリストとして活躍する著者が、自身の子も不登校、親戚にも不登校児がいたことから不登校専門訪問員の資格を取得、キャリアカウンセラーの資格も活かし、ひきこもり問題の現場を取材、彼・彼女らが活躍する様々な実例を紹介し、この問題を明るくとらえ、未来を展望する。
  • はじめての新卒採用ブランディング 地域ビルダー・工務店のための採用マニュアル
    -
    ◆◆◆目次◆◆◆ プロローグ ウチの会社が新卒採用 第1章 地域ビルダー・工務店における新卒採用ブランディングの意味 第2章 新卒採用の実際【準備編】 第3章 新卒採用の実際【説明会編】 第4章 新卒採用の実際【面接・試験編】 第5章 新卒採用の実際【内定・入社編】 第6章 新卒採用で会社をリブランディングする エピローグ 新卒採用におけるご質問にお答えいたします ◇◇◇地域ビルダー・工務店こそ、「新卒採用」を実施し、リブランディングしよう。◇◇◇ 新卒採用は会社を再生できるほどの力をもっている。 地域ビルダーや工務店は、ハウスメーカーほどの知名度がないため、採用に困っている会社が多い。 しかし、地域にとっては「有力な」就職先でもあり、その地域に限定して働きたい人々にとってはとてもいい職場である。 本書は、そんな地域ビルダーや工務店に特化した内容の「新卒採用の実務」だ。 本書を読めば、地域ビルダー・工務店の悩みだった人材採用は解決されるだろう。
  • こうすればなれる留学カウンセラー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 留学体験や英語力を生かすことのできる仕事、留学カウンセラーになりたいという人は多いのに、これまで、留学カウンセラーになるための指南書、対策書がありませんでした。そこで、留学業界のスペシャリスト、星野達彦氏が、「留学カウンセラーになるための本」を書き下ろしました。業界情報、心構えから面接対策まで、採用担当者ならではのアドバイスを満載した、読みやすく、すぐに役立つ実用書です。
  • 「欠点」を「強み」に変える就活力
    -
    「短所」や「マイナス面」からこそ「あなたらしさ」が見えてくる! 上位5%に入るエントリーシート(ES)&作文の書き方。 朝日新聞、共同通信、NHK、TBS、講談社、小学館、電通、博報堂など、 メディアに400人以上を輩出するマスコミ寺子屋「ペンの森」で指導を行う元・朝日新書編集長による、就職指南書。 「短所」や「マイナス面」からこそ、「あなたらしさ」が見えてくる。 テンプレートを打ち破る、上位5%に入るエントリーシート(ES)&作文の書き方を徹底解説。 「ほんとうの自分」を見つけ出し、「内定」を勝ち取る方法を伝授する。この本で大学のAO入試・推薦入試も対応できる。 就活生&学生、必読の書! *目次より ・就活で本気で書いた「ES」や「作文」はあなたの人生を切り拓く ・ライバルと不毛な競争をするより、わが道を行こう ・3つの「覗く」で自分を探す ・「マイナスの絶対値」――不幸な経験も深ければ深いほど大きな糧に ・採用担当者を釣り上げる? 「ES釣り堀理論」って何だ? ・親との関係を見直してみる ・自分の書きたいことを一言であらわす ・「具体的に書く」には形容詞をそぎ落とし、数字を入れる ・頭にシーンが浮かぶように書け ・自信作は使い回しできる ・最終面接で落ちる人への処方箋 ・落ち続けたのもひとつの経験。内定は1社取ればよい ・あなたの過去と現在を見つめない限り未来はつかめない
  • 成功者3000人の言葉
    4.2
    多くのベストセラーに携わり、累計40万部突破のインタビュー集の取材構成を手がけた凄腕ライターが、上場経営者・五輪金メダリストなど各界トップランナー 3000人から直接聞いた「成功するための教え」とは?
  • 大学教員採用・人事のカラクリ
    3.3
    大学教員になるための秘訣・裏ワザを一挙公開。新学部設置、採用人事に関わり、業界の内部事情に通じた現役教員が、採る側の論理を明かす。給与、昇進、派閥、コネ、雑務などの実態も取材とデータを基に公開。団塊世代の定年退職で市場が動く今こそ、新たな「傾向と対策」を。
  • 既卒、フリーター、第二新卒の 就活はじめの一歩
    3.0
    学生の就活は空前の売り手市場といわれています。 そして、未来の人口動態から考えると、若者の人材登用は大きな社会テーマとなるでしょう。 今後、社会の中心となるであろう「既卒、フリーター、第二新卒」について、 採用企業が正しい認識をもち、 また対象者である彼らが自らの現状認識を踏まえて活動することが望まれています。 本書は基本的に「既卒、フリーター、第二新卒」といった対象者に特化された就活情報となっています。 「既卒、フリーター、第二新卒」は「新卒」とは明らかに違った活動が必要です。 どう違うのかというと、その回答にはっきりと答えられる本は今までに存在していませんでした。 また、採用企業についても、「既卒、フリーター、第二新卒」をどう判断すればいいのか、 ということについて、明確な基準や条件というものが、未だ整っていないと考えられます。 本書は、採用企業にとっても、「既卒、フリーター、第二新卒」とっても、 素晴らしい出会いとなることを願ってやみません。 新卒採用の陰に隠れ、ふだんあまり議論されてこなかったこの問題が、 『既卒、フリーター、第二新卒の 就活はじめの一歩』によって、多くの方々に注目していただきたいです。
  • 求人詐欺 内定後の落とし穴
    4.0
    話が違う!! 人事部の罠をどう見抜く?どう闘う? 就活・転職の新常識 日本の求人票は、どれも嘘かもしれない――。最近のPOSSEに寄せられる相談でもっとも際立っている問題、それが「求人詐欺」だ。背景には人手不足がある。いま、団塊の世代がリタイアし、少子化も進み、確実に企業の人手は不足している。そこで「嘘の高待遇」を打ち出して若者を採用し、使い潰して次を狙う、そんな事態が進行しているのだ。 内定後に起こるため、大学の教職員も、就職サイトの担当者も、行政も、まだ把握できていないこの問題。対策を待っていては、自分が潰される! そうなる前に、求人詐欺の実態、見分け方、対処法を伝授する。求人詐欺が横行しやすい業界研究付。人生をムダに遠回りしないための必読書。
  • 渋谷で教える起業先生!
    3.0
    学生・若手社会人でも起業できる、「世界一わかりやすい」起業・ビジネスの教科書!藤田晋・サイバーエージェント社長、孫泰蔵・ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長のインタビュー、タレントの杉村太蔵氏との「起業」対談を収録!! 今の時代ほど、起業家が求められている時代はない。未公開ベンチャー企業への投資額は、2014年には6年ぶりに1000億円を超え、投資家が投資先となりうる起業家を探しまわっている。また、特徴的なのは、投資家だけでなく「大企業」も起業家を強く求めており、いままさにIT企業や大手企業の新卒採用を中心に学生時代に起業経験を持つ学生の争奪戦が始まっている。 著者は、東京大学法学部卒業で、リクルート出身の起業家である。学生が起業を学ぶビジネススクール"WILLFU STARTUP ACADEMY"を開講し、その取り組みは、大手経済紙などメディアでも数多く取り上げられている。本物の起業体験を積めるとあってビジネススクールには、既に200人以上の学生が受講し、卒業生の2人に1人が起業に踏み出し始めている。 本書は、学生向けビジネススクール"WILLFU STARTUP ACADEMY"の講義のエッセンスを紹介し、事業プランの考え方から、事業の立ち上げ方まで、起業に必要な全てがこの一冊でわかる内容になっている。いきなり「起業しよう!」と思っても、なかなか踏み出せない人が多いかもしれないが、「文化祭を経営者視点にたって、本気で戦略を考えぬいてやってみる」ということであれば、できそうな気がしないだろうか。起業家への最初の一歩を踏み出し始めるためにビジネスパーソン必見の起業・ビジネス入門書である。 また藤田晋・サイバーエージェント社長、孫泰蔵・ガンホー・オンライン・エンターテイメント会長のインタビューやタレントの杉村太蔵氏と著者との「起業」対談などを収録している。
  • 10年後に後悔しない働き方 ベンチャー企業という選択
    3.0
    ベンチャー企業の経営者たちが語る、10年先を見据えた会社選びのすすめ。「社長が未来のストーリーを持っているか」「御社の強みは何ですか?と必ず聞く」 就職・転職を考える人必読。
  • 就活先生―内定を勝ち取るための31のステップ―
    4.0
    「5つの間違った常識を捨てよ」「志望企業を探すのをやめる」「自己実現という言葉を使うな」「仕事には《3種類》あると考える」「よく聞かれる簡単な質問が、実は超難問」……。常識を覆し面接力を鍛える驚きの白熱指導。自信がなくても、心配いらない。コミュニケーション能力を飛躍的に伸ばし壁を突破する奇跡のメソッド!
  • 1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック(完全版)
    -
    国内9兆円のアパレル業界が一気にわかる!! ユニクロなどの出現で激変するアパレル業界。全盛のSPA、ファストファッションから、ネット通販、機能素材開発の最新動向まで。アパレル業界はこれからどのように変わっていくのか。 国内9兆円のアパレル業界の最新動向から利益構造、市場特性、歴史まで必要かつ最小限の情報をコンパクトにまとめた1冊。就活にも最適。 【※本書は、2011年10月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! アパレル業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 転職 面接  準備とマナー、定番質問から揺さぶり質問の回答例まで
    4.0
    「面接で何を聞かれるのか不安」「面接官を前にするとうまく話せない」「応募書類は通るのに面接で力を発揮できない」――面接のポイントさえわかれば、そんな悩みは一気に解決! 見落としがちな事前準備&基本マナーから、質問に対する具体的な回答例&注意点まで、押さえておきたい要点を完全網羅。 今まで1万人以上の応募者を見てきた著者が、厳選した56のポイントで、「採用の決め手」をわかりやすくお教えします! 時間をかけずに短時間で読める! わかる! 実践できる!  忙しいあなたをとことん応援する転活本です!!
  • まずは、「1社3年」働いてみなさい!
    3.0
    「入社1、2年で転職!~」――それでは、話になりません! 「働く意義とは?」「続ける意味とは?」――1万人以上の人材を見てきた〈人事のプロ〉が新入社員・若手社員に贈る夢を実現させ、未来を切り開くルール。これを読めば、今の会社を辞めて転職すべきか、そのまま働き続けるべきか、あなたの不安や迷いは解消されるでしょう!
  • 就活生の親が今、知っておくべきこと
    -
    大学を出ても4人にひとりは安定した仕事に就けない、就職大困難時代です。 平成の就活は、親が体験した昭和の就活とはまったく違うシステムになっています。 就活は、長期化、早期化、煩雑化しており、学生たちはその中で疲弊し、就活が原因のうつや自殺も増えています。 長男の就職が大学4年12月まで決まらず、就活が444日もかかったことをきっかけに、 現在の就活に疑問を持った筆者が、企業の採用担当者、大学のキャリアセンター、研究者、専門家等々に取材して明らかになった平成の「シュウカツ」の驚くべき実態を伝えます。 就活生の親としてこれだけは知っておきたいこと、どう子どもにかかわるべきか、親がすべきこと、してはいけないことなど、就職大困難時代の乗り切り方の詳細も紹介しています。

    試し読み

    フォロー
  • トカイナカに生きる
    3.3
    都心から郊外に向かって人の流れが「逆流」し始めている。 東京都からの転出者数が増える一方で、移住や二拠点生活の希望地に首都圏とその隣接県があがるようになった。 コロナ後の時代では、「下り列車」に揺られて幸せな未来をつくる生活様式こそが新しい生き方だ。 人生や働き方を変える/トカイナカで起業する/ローカルプレイヤーになる/よそ者力を発揮する/有機農業をする/パラレルワークする/古民家生活をする――。 目次 はじめに  第1章 トカイナカで生き方、働き方を変える ─神奈川県鎌倉市、長野県軽井沢町 第2章 トカイナカでローカルプレイヤーになる─千葉県富津市金谷 第3章 トカイナカで起業する─埼玉県ときがわ町 第4章 トカイナカで古民家暮らしをする─千葉県匝瑳市、埼玉県ときがわ町 第5章 トカイナカでよそ者力を発揮する─千葉県いすみ市 第6章 トカイナカを六次化する農業─埼玉県小川町・ときがわ町一帯 終章 この国の再生は地方から
  • ぼくらの就活バイブル(KKロングセラーズ)
    -
    10年後の自分を考えたら、すべてがいい方向に変わった! 欲を捨て、素直になれるエントリーシートはすらすら書ける! 一次でも、役員相手でも、面接試験突破の極意は、好きな言葉を遣うこと! 「就活」は、人生最大のエンターテインメント! 悩んで、凹んで、粘って、ほんとうにやりたい仕事を見つけよう! 怠け者を変えた、千載一遇の人との巡り合い。15社分の不採用も、あの講演会を学生のうちにたまたま聞けたことも、トヨタで働いてたことも、休学が決まったあのことも、すべてがすべて必要だった。『無駄な経験なんていっさいない。経験を無駄にしているだけ』就職活動。一年かけてすべてやりきった。
  • 就活が変わる! 優良中堅企業の見つけ方
    -
    中堅企業は、宝の山だった!安定重視の人、成長企業で働いてみたい人、地元で働きたい人、高額給与に惹かれる人、居心地が何より大事な人、スペシャリストになりたい人、誇りを持って働きたい人、浪人・留年をハンデと感じている人、就職のベストシーズンを逃した人、ブラック企業を避けたい人、将来起業したい人、社長を目指す人……あなたの求める環境、きっとあります。大企業に落ちたからといって諦めていてはもったいない。中堅企業を見つけ、見定めるノウハウを知って、悔いのない就活をしよう。

    試し読み

    フォロー
  • 転職の「やってはいけない」
    3.2
    人手不足といわれる転職市場。「今、転職すれば引く手あまた」は本当なのか? 話題の「出戻り社員」にデメリットはないのか? これまでに3000人以上の転職を見てきた人材紹介のプロが、転職市場の内情や企業の本音をもとに、転職で「やってはいけないこと」を徹底解説。求人サイトや人材紹介会社の活用法から会社選び、面接突破の極意まで、転職成功の秘訣を大公開!
  • リアルスタートアップ~若者のための戦略的キャリアと起業の技術~
    3.8
    起業(スタートアップ)を考える若者に向けて、成功へと導くための「ビジネスを創り出す上で本当に必要なポイント」をレクチャー。36歳のトップコンサルタントが伝える、キャリア&起業戦略の秘伝書。
  • 熱意で勝つ!!面接の受け方 : 年齢オーバー・経験不足のハンデを乗り越える!!「勝つ回答」「負ける回答」がわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実績や資格をアピールできる人もいますが、経験・技能不足、年齢オーバーなどのウイークポイントを抱えた転職希望者も少なくありません。そんな人が転職を成功させるには、「熱意」「誠実さ」「まじめさ」などをアピールし、採用側の信頼を勝ち取る方法が最適です。特に「熱意」を伝えることで面接者の気持ちを動かします。よくされる質問と模範解答例を豊富に紹介。職種別・性別・世代別でポイントがわかる。勝つ回答・負ける回答を並べて紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 30代から地元で暮らす 幸せのUターン転職
    3.5
    30代になると結婚や子どもの誕生、マイホームの購入、親の介護などさまざまなライフイベントを迎えます。 そのタイミングで都会からのUターン転職を考える人もいますが、 年収やキャリア形成の不安から「自分が働ける場所はない」と断念してしまうケースが多いのです。 しかし、地方におけるUターン人材の需要は高まっており、 地元に戻った後も希望年収を確保してキャリアを充実させ、 家族との時間も増え幸せな生活を手にした人はいます。 本書ではUターン転職がうまくいかない原因をはじめ、 後悔しないUターン転職の方法について事例を交えながら分かりやすく解説します。 「子育てがしやすい地元に戻ろう」 「親が高齢になってきたからそろそろ面倒をみないと」 「都会の生活にも疲れてきた……」 そのような思いでUターン転職を志望するものの、地元企業について正しい情報を十分に得られていないが故に、 希望年収に合った経験・スキルを活かせる転職先がなかなか見つからないのが現状です。 そのため「自分の働ける会社は地元にはない……」と断念してしまうケースが後を絶ちません。 しかし、大手の転職サイトに掲載されていないだけで魅力的な条件でUターン人材を歓迎する企業は多く存在し、 地元にも今のキャリアや生活レベルを維持・向上させながら活躍できる場所があるのです。 本書では転職支援のプロである著者が、 30代に向けて納得できるUターン転職の方法を具体的な事例を交えながら紹介します。 地元企業の探し方、Uターン人材の需要、地元の生活環境など、 転職サイトでは知ることのできない情報が満載の一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 職業と給料の話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【誰もが気になる『職業と給料・年収』がわかる一冊。】 自分の収入はわかっていても、友人や知り合い、恋人などの年収はこっそり知りたいもの。また、これから就職する学生やその親なども、職業のおおよその賃金を知ることで、将来を決めたり、アドバイスもしやすくなります。一方で、コロナ禍での転職、就職を考えている人も多く、時代的にも注目が集まる情報です。本書では公務員をはじめ、民間企業の職業の主な年収や仕事内容から、最近人気になっている『YouTuber』、『ライバー』などのクリエイター系インフルエンサービジネス、フリーランスまで、「あの職業ってぶっちゃけどれくらい稼いでるの?」という疑問をひと目でわかりやすく紹介し、ビジネスマンだけでなく幅広い層が読んで面白い内容。『平均年収』だけでなく、 『年代別年収』 『役職別年収』 『生涯賃金』なども掲載。職業を紹介するページでは、働き方や仕事内容がわかることで、労働とお金のバランスもわかります。 高田晃一/監修 就職活動コンサルタント。1977年東京都生まれ。東京理科大学大学院修了。新卒時188社に落ちた後、上場企業10社から内定を得た経験を活かし、これまで2万2千人超の内定獲得を支援。講演やセミナーも人気。
  • わが社も他社も丸裸 ダメだ! この会社
    3.5
    マンガと文字でわかる・笑えるダメ会社! 12回もの「転職大王」山崎元と「だめんず・うぉ~か~」著者

    試し読み

    フォロー
  • 50代から自分を生かす 頭のいい副業術
    4.0
    月5万円以上の副収入になって、ひとの役にも立てる、手応えある副業が見つかる一冊!副業というと、抜きんでた特技や実績、資格が必要だとか、ネットやデジタルの知識が必要だなどと思い込んでいませんか?普通のサラリーマンが自分のなんてことない経験・キャリアを生かして無理なくできる副業の見つけ方・始め方を、実例をまじえて紹介。
  • 社会を変えるスタートアップ~「就労困難者ゼロ社会」の実現~
    5.0
    日本には障害や難病のために就労に何らかの課題を抱える「就労困難者」が1500万人存在し、その多くが適切な収入や自己肯定感を高めるやりがい、他者との関わりなどを得られていない。この社会課題を解決すべく就労支援プラットフォームを運営するスタートアップが「VALT JAPAN」だ。26歳で同社を起業した著者が語る、ダイバーシティやインクルーシブを前提とした雇用や働き方の未来とは。
  • 10代から考える生き方選び
    3.0
    「バリバリ働きたい」「家族も仕事も大事にしたい」「専業主婦になりたい」等々,10代は具体的な職業だけでなく理想の生き方をあれこれ思い描く時.どの生き方なら納得して選べるのか,幸せになれるのか.社会や家族の変容を直視し,それぞれの選択が孕むメリットやリスクを俯瞰しながら,生き延びる方法を具体的にアドバイスする.

    試し読み

    フォロー
  • できないとは言わない。できると言った後にどうやるかを考える
    3.0
    「できる」からスタートすれば不可能なんてない。世界が驚くサービスを次々に生み出す起業家のとびぬけた発想法は、超ポジティブ思考だった。不可能を可能にして事業を育ててきた成長の軌跡と、事業と人材の育成方法について初めて明かす本。
  • 50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方
    3.8
    「定年まで我慢」でも「早期退職」でもない第3の道がある! 「我慢の多かった会社員人生もいよいよ最終コーナー」と思っていたら、「定年後も働き続ける人生100年時代」と言われガックリ……そんなミドルは少なくないはず。ただ見方を変えれば、「本当にやりたい仕事に挑戦する時間ができた」とも言える。では、充実した「これから20~30年の人生後半戦」を作っていくためには何が必要なのか。会社員のうちにやっておくべきことは何か。約20年の会社員生活ののち起業し、苦労を重ねる中で、「働くって楽しい!」と胸を張って言える働き方を実現した著者が、自らの体験談をもとに心構えと準備のポイントを語る。巻末には、自分のやりたいこと、自分の強み、今すべきことなどが明確になる3つのワーク(「人生後半戦の使命を考えるキャリアプランニングシート」「今から20~30年働く未来シミュレーション年表」「自分の強み・補強したい経験を知る越境取材シート」)も収録。
  • 高校生、起業せよ!
    -
    いきなり「社長」で社会人デビュー!?進路は、進学・就職だけじゃない。「起業」を選ぶ後悔しない人生選択実践。悩みの多い時期だけど、進学・就職だけじゃない進路「起業」を考えてみよう!社会人になってからでは遅い!大学生で起業を考えるのは当たり前!起業マインドは高校生から身につけるべき。「高校生で起業する」ためのマインド、仕組み、注意点を網羅。 【本書の構成】 第1章 やりたいことを見つけよう ・高校生だからできること!・やりたいことがない?・お金が儲かればいいのか?・たくさんの企画からなにを選ぶか?・いつ始めればいいのか?・挫折、失敗を潜り抜けるには?・「業」とはなに?・身近なところからはじめる?・自分でできないことはどうする?・高校生として気をつけたい点 第2章 法人ってなんだ? ・個人で仕入れもできない?・個人事業主でもいい?・法人になるとなにがいい?・起業とは法人化のこと?・法人はなぜいろんな種類がある?・株式会社って?・合同会社って?・NPOも法人?など。 第3章 最初に取り組むべきこと ・どの法人がいいのか?・資本金って?・フランチャイズってなに?・メインバンクってなに?・融資ってなに?・補助金、助成金を貰える?・オフィスや店舗は?・バーチャルオフィスって使える?・自宅でもいいですか?など。 第4章 必要なものを集めよう ・ヒト、モノ、カネって?・ハンコをつくる?・必要な書類がある?・すべて人任せにできる?・いくら用意すればいいの?など。 第5章 経営ってなんだ? ・会社ってどうやって動くの?・株主総会ってなに?・経営計画はどう作る?・キャッシュフローに気をつけろ!・責任ってなに?など。
  • ビジネススーツ超入門 成功する就活スーツ・フレッシャーズスーツはどれだ?
    5.0
    人気スタイリスト森岡弘とスーツの売上No.1の「洋服の青山」がタッグを組んでおすすめする就活生、フレッシャーズのためのビジネススーツの入門書。スーツの正しいサイズ選び、着こなしをおさえれば、好感度、信頼度が上がること間違いなし! スーツのサイズ感、着方、清潔感、思った以上にあなたの印象を左右します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 放送作家という生き方
    4.0
    もう、謎の職業なんて言わせない! 役割、年収、なりかた、恋愛… 業界30年超の裏方がすべてを語る テレビ・ラジオ・ネット番組など、放送業界の裏方として活躍する放送作家。 顔と名前の知られている放送作家の方もいますが、その仕事の実態は謎に包まれているのではないでしょうか。 本書では、放送作家生活28年のベテランが、 放送作家の番組内でのポジションなどの具体的な仕事内容から、放送作家ならではの醍醐味、 過酷なスケジュールの理由、恋愛事情、放送作家になるための心得まで、徹底紹介します。
  • なぜ、残業はなくならないのか
    3.8
    2016年9月に労災認定された「電通過労自死事件」により、長時間労働の是正に関して世論が動いた。これは日本の企業全体の問題だからである。とくに、所定外時間労働「残業」には労働社会の問題が凝縮されている。本書では、この問題を深く掘り下げ議論、政府が進める「働き方改革」についても、その矛盾を鋭く指摘する。すべての働く日本人に、気付きを与える一冊。
  • インターネット起業の取扱説明書
    -
    「私を変えてくれたのは、インターネットビジネスです。その底知れない可能性を、この本を手に取ったあなたにも知ってほしい。もしあなたが、インターネットビジネスで稼げなくて苦労しているなら、この本があなたを導く光となります」(本文より)どん底生活から一転、インターネットビジネスで成功した著者の、「最短最速で稼ぐ」ためのエッセンスを凝縮!/あなたに合うインターネットビジネスがわかる!!/最新情報を手に入れる方法がわかる!/最適なサポート環境の選び方を公開!/モチベーションを高めるベストな方法は?/成功のための基準値はどこにある? 著者のコンサルティング、セミナーで成功した人たちの生の声を掲載!

    試し読み

    フォロー
  • マンガでわかる1万円起業
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で10万部のヒット、世界20か国で翻訳のベストセラーが、「日本を舞台にしたストーリー」でさらにわかりやすくなりました!
  • お母さんが会社をつくった! 新鮮で安全な海の幸、届けます
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 働く主婦がふえた。でも、現状はひどい。女性の仕事のそんな現状をみごとに乗りこえたお母さんたちがいる。はるばる市場まで出かけていって、魚を選び、仕入れ、自分たちで配送する。女にしか見えない食の荒廃を直視し、一歩すすみだした女性たちの仕事ぶり。

    試し読み

    フォロー
  • ゆるキャラママのプチ起業術
    -
    おっとりママがプチ起業!? 1日たった1時間、子育ての合間の作業で月々30万! 在宅でマイペースに仕事をするだけで、お金にゆとりある生活を実現する 「サイトアフィリエイト」のしくみをやさしく解説します。 可愛いイラストとわかり易い語り口で現役ママが教える、 「まっとうな」インターネットビジネスの方法論! 【著者プロフィール】 小林ふみ子 長崎県生まれ、東京育ち。 中学から大学まで学生時代はピアノを学ぶ。 大学卒業後は「海外で英語を学びたい」という夢を叶えるため1年のバイト生活を経てアメリカに留学。 帰国後「英語は使い続けなければ忘れてしまう」と思い、外資系の会社に勤めたり海外添乗員になるなど、英語に携われる仕事につく。 結婚を機に家庭に入りすぐに子供を出産するが、障害を持つ長男の育児のあまりの大変さにびっくり。 昼夜休む間がなく、夜寝れない、思うように育たない、といった生活が3年以上続き、精神的に危険な状態に。 育児だけに集中していてはダメだと思い、パソコンを使ったインターネットの仕事を開始し、在宅で収入を得るようになる。 その後アフィリエイト塾のサポーターを1年務め、自身でもアフィリエイト講座「シャイニーアフィリ講座」を仲間とともに開講。 コンサル生にもアフィリエイトを教えるなど講師業に力をいれる一方、アフィリエイトで継続的に報酬を得ている。
  • 就活の手帳(あさ出版電子書籍)
    4.0
    就活の手帳 (あさ出版電子書籍) 13万部突破!!『働く理由』の著者が伝授!! 仕事・会社選び、ES、面接・・・・ ■ 空回りしないために必要な99のこと = 働く場所を見つける 今なお多くの人に読まれ続けている『働く理由』の著者が、 就職活動に大切な99のポイントを紹介。 ■著者のコメント  私はここ5年ほど、大学のキャリアセンターでエントリーシ-トの添削や模擬面接、キャリアカウンセリングなどの業務に当たってきました。そこで実感したことは二つあります。  一つは基礎学力の大切さです。基礎学力が足りない学生に対して、キャリアセンターで「付け焼き刃」の指導をいくら施しても、大卒正社員として働けるレベルまで引き上げることはたいへんに難しい。  もう一つは「人と人との間でもまれた経験」の大切さです。集団の中で協力や競争をしながら、失敗や挫折、葛藤のようなことを経験しないと、なかなか自分の個性らしきものが浮き上がってこないし、企業が大学生に求める真のコミュニケーション能力は身につきません。  私はこの本を、就活真っ最中の大学3・4年生、数年先の就活を見すえて早めに準備を進めている大学1・2年生、すでに働いている20代の社会人に向けて書きました。  私の一貫したスタンスは、付け焼き刃の就活テクニックを学ぶことはほどほどにし、自分の中身を磨くことに注力しようということです。中身とは<考動力>、すなわち考える力と行動する力が掛け合わされた能力です。 「たいへんな時代」を生き抜くためには懸命さが必要です。しかし、それだけでは不十分です。懸命さがが空回りしないためには同時に賢明さが求められるのです。 ■著者はこんな人 戸田智弘(とだ・ともひろ) ライター&キャリアカウンセラー。1960年愛知県生まれ。北海道大学工学部、法政大学社会学部卒業。著書に『50歳からの海外ボランティア』(双葉社)、『海外リタイア生活術』(平凡社新書)、『職在亜細亜 職はアジアにあり!』(実業之日本社)、『狙われる日本人』『元気なNPOの育て方』(NHK生活人新書)、『働く理由』『続・働く理由』(ディスカヴァー21)、『障害者自立支援法下における地域生活支援事業所ガイドブック』(共著、特定非営利活動法人全国地域生活支援ネットワーク)などがある。
  • 就活・自己PRに使えるフレーズ&キーワード1000
    -
    就職活動で使える言葉を1000語収載。履歴書、エントリーシート、面接での自己PRなど、自分を表現しなければならないタイミングで役立つフレーズ&キーワードをまとめたボキャブラリー集! その語句を使うときに役立つ情報(【ポイント】【例文】【似た言葉】)を併せて掲載することで、使い勝手の良い1冊になっています。 伝えたいことがあるのにうまい表現が思い浮かばないとき、この本が手元にあれば、きっとあなたにぴったりの言葉がみつかります! フレーズ&キーワードをカテゴリー分けし、細かい区分ごとにアピールしたい内容と合致する言葉を集めました。 【大きな区分】  ○やる気・行動力 ○社会性 ○地アタマ力 ○仕事力 ○学び・経験  ○性格・人柄・人物像 ○企業・就活関連 ○効果的なことば ○業界別 新卒の就職活動を想定して編集していますが、社会人の転職活動にも使える内容になっています。
  • 社会起業家 社会責任ビジネスの新しい潮流
    3.9
    単に収入を得る手段としてだけでなく、自己実現のために、そして環境・人権などの課題に使命感をもつ―このような価値観をもって働く社会起業家がいま注目されている。社会責任投資の高まり、企業とNPOのパートナーシップといった新しい動向を明らかにしながら、アメリカ・日本の社会起業家の生き方を紹介し、その意義を考える。

    試し読み

    フォロー
  • 1秒でわかる!先端素材業界ハンドブック(完全版)
    3.0
    素材王国ニッポンの強さの秘密が一気にわかる!! 就活にも最適な1冊! 半導体・次世代自動車向け新素材から環境エネルギー向け先端素材開発まで。今や日本製造業株式会社の屋台骨を担う素材業界の中身を初公開! 組み立て産業や部品産業が負けてもビクともしない素材王国ニッポンの強さの秘密が一気にわかる! 日本製造業の真の姿が見えてくる本。あっという間にアナタもいっぱしの業界通に大変身! 【※本書は、2011年12月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! 先端素材業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 1秒でわかる!コンサルティング業界ハンドブック(完全版)
    3.5
    日米のコンサルティング・ビジネスのすべてがわかる! 企業の参謀格として戦略を担っているコンサルティング業界の中身を初公開! 業界の誕生から米国での発展の歴史、日本での浸透の歴史、業界の最新動向と課題、ビジネスモデルとその変遷までを完全解説! あっという間にアナタもいっぱしの業界通に大変身! 就活にも最適な1冊です。 【※本書は、2011年12月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! コンサルティング業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 1秒でわかる!半導体業界ハンドブック(完全版)
    4.0
    世界市場25兆円の超巨大産業が一気にわかる!! 産業の米とも言われ、今や自動車、PC、スマートフォンから注目の医療、環境エネルギー分野まであらゆる産業の中核をなす半導体業界。40年間にわたり年率平均11%の成長を続け、世界市場25兆円に達したビッグビジネスの中身を初公開! 韓国に押され気味と言われる注目業界に起死回生の策はあるのか? 業界の最新動向から、主要プレイヤーの横顔、儲けの仕組みと産業構造、業界の将来分析までを完全解説する。就活にも最適な1冊です。【※本書は、2011年11月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! 半導体業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 1秒でわかる!人材サービス業界ハンドブック(完全版)
    3.3
    人材サービス業界の最新事情が一気にわかる!! 企業の人材サポート役として成長を続ける人材サービス業界の中身を初公開! 採用支援、人材派遣、人材紹介、アウトプレースメント、業務請負、教育研修、人材コンサルティング、ヘッドハンティング等の8業務に分かれる人材サービス業界の最新動向から、リクルート、パソナ、などの国内主要企業の顔触れや外資系の業務内容の紹介まで、円高不況、グローバル競争に立ち向かう日本企業の人事参謀である「人材サービス業界」の最新事情が一気にわかる入門書。就活にも最適な1冊です。 【※本書は、2011年11月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! 人材サービス業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 1秒でわかる!小売業界ハンドブック(完全版)
    4.0
    これが小売りビジネスの最前線だ! 総合スーパーから、百貨店、専門量販店、ホームセンター、コンビニまで、日本の商業サービスの中核をなす小売業界の全貌を1冊に収め、業界の最新動向、構造と系列、主要メンバーの横顔、儲けの仕組み、業界人なら最低知っておきたい業界の基礎知識を完全解説しコンパクトにまとめた1冊。就活にも最適。 【※本書は、2011年10月に東洋経済新報社より刊行された『1秒でわかる! 小売業界ハンドブック』の全内容を電子書籍化したものです。】

    試し読み

    フォロー
  • 面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと 会場に行く電車の中でも「挽回」できる!
    4.1
    採用面接、あれもこれもしなきゃ、時間が足りない!とあせっていませんか? むやみにいろいろ詰め込むのではなく、持ち時間に応じたやれることを見つけよう。 雇用のカリスマ、海老原嗣生が「すぐ実践できること」だけを簡潔にまとめた面接対策の決定版! 【目次より】 ◆第1章 10分前でも間に合う面接対策 ◆第2章 1日あればここまでできる! ◆第3章 1週間かけて勉強すること ◆第4章 「聞きにくいこと」の聞き方「言いにくいこと」の言い方 ◆第5章 会社選びを間違っていないか? ◆第6章 就職・転職の「常識」を疑ってかかれ! ◆特別付録 1 5つの軸であなたの仕事スタイルを分析する「簡易診断シート」 2 タイプ別 「自己アピール」と「退職理由」整理シート 3 志望動機作成シート

    試し読み

    フォロー
  • 「歩くハローワーク」と呼ばれた男【ネガポジ就活術】―――「やりがい」「目標」を否定することから始めよう
    5.0
    「ぜんぜん勤め先がないんですよ」 「もう疲れました…」 「書類ですら通りません…」 就職氷河期。(2015年春 現在は売り手市場) 一生懸命がんばっているのに内定がもらえず、 自信をなくしてしまう大学生が多くいる。 だが、中卒の著者が就職ができているのに、 一般の大学生に勤め先がないとはどういうことか… 50社に迫る就業経験、2度の起業と2度の廃業。 “歩くハローワーク”と呼ばれる著者が体験的に修得してきた、 「就活をくぐり抜ける技術」。 それが『ネガポジ就活術』です。 ネガポジ流の就活術とはどういうものなのか…? それは逆転の思考法です。 色々なモノゴトがうまくいかないときは、 逆から発想することによって、解決策を導きだす。 それは泥臭くてもいいから、 何とか企業に潜りこむための処世術です。 悩める大学生へ。 もしもアナタが今、何かに躓いているのであれば、 それを突破するヒントがこの本には詰まっています。 今がチャンスで好機だからこそ、 ちゃんと自分に合う魅力的な企業にいきましょう。
  • 社会起業家に学べ!
    3.8
    社会起業家とは、利益のためではなく社会問題を解決するために、独自のビジネスモデルで事業を興す人たち。創意工夫、アイデア、行動力、持続性、そして世の中をよくしようとする情熱に溢れた彼らの挑戦は、世界を変え、私たちの意識を変革していく。いま日本で活躍中の21団体の軌跡を一挙紹介する、注目の書!
  • 未来をつくるキャリアの授業 最短距離で希望の人生を手に入れる!
    3.7
    東大で話題! ! 「キャリア・デザイン」の授業の教科書! マッキンゼー、BCG、ゴールドマン・サックス・・・・・・特別な資格や人脈もなく、驚くような実績もない。「普通の人」を数々の難関企業に転職・就職させ、「目標達成」をさせてきた、日本最高のキャリアコンサルタントの「成功のためのキャリアデザイン」とは? ◆本書は、2014年9月にダイヤモンド社から刊行された「戦略コンサルタント、外資系エグゼクティブ、起業家が実践した ビジネスエリートへのキャリア戦略」を改題、改訂したもの。 ◆「キャリア・デザイン」とは、単に年収アップや有名企業に転職することではない。自分の目標やゴールへの最短距離を戦略的に考え、実行することである。著者の強みは、短期的な転職の相談にのることではなく、相談者と共に長期的に伴走するところにある。本書では、実例を交えながら、どのようなキャリアの設計法や手段があるのかを解説。 ◆日本では、キャリアに関する教育が少ない。しかし、欧米と同様に「転職」が当然となるキャリア設計が増えていく時代には、様々な業界について知り、戦略的にゴールから逆算してキャリアを描くための技術や思考法の学習が必要となる。より良い環境を求めて転職を目指す人が拡大する中、キャリアにおけるゴールを明確に設定し、そこに至るまでの戦略を描いている人は少ない。本書では、「転職」を自身の夢を実現するためのツールとして捉え、ゴールに至るまでの技術や、思考法を伝授する。
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ178 転職完全ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『転職完全ガイド』は会社&仕事選びのスペシャリストに取材をし、 『失敗しない転職の必勝ルール』をまとめた“天職探し”の応援ムックです。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 仕事選びのアートとサイエンス~不確実な時代の天職探し 改訂『天職は寝て待て』~
    4.0
    【本書の基本メッセージ】・仕事選びを予定調和させることはできない。/・自分をオープンに保ち、いろんなことを試し、しっくりくるものに落ち着くしかない。――「好き」×「得意」で仕事を選んではいけない?! 11万部突破『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』の著者が贈る、幸福になるための仕事選びの方法。『天職は寝て待て』の改訂版。
  • 新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万円の副収入!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本業を大切にしながらも、それだけに頼らない生き方を目指して「新しい副業」を行う人が増えています。本誌で取り上げる「新しい副業」は、場所や時間に拘束されず、スマホやネットを使い、スキマ時間に収入を得ることができるものばかり。 インスタ映えする写真を販売する「スナップマート」、テレビでも話題の飲食デリバリーサービスの「ウーバーイーツ」、ドラマのネタにもなった「おっさんレンタル」、ほったらかしで運営できる駐車場貸しの「アキッパ」など、新しい副業サービスがどんどん登場しています。これら「新しい副業」を実践している人のインタビューほか、コツやノウハウも解説。スキマ時間をお金にかえられる、いまどきの副業、「稼活」事例が満載です! 主な内容は、 ■Introduction 副業解禁の流れがはじまった 今までの副業とは何か違う?「新しい副業」とは/サイボウズ青野社長インタビュー ■Part1 自分の「好き!」をいかす副業 スナップマート/ココナラ/クラウドワークス/ミンネ……ほか ■Part2 スマホを活用できる副業 メルカリ/ウーバーイーツ/アキッパ……ほか ■Part3 本業のスキルが活用できる副業 ビザスク/タイムチケット/サイタ……ほか ■Part4 おもてなしマインドがいかせる副業 エアビーアンドビー/タビカ……ほか ■Part5 知識や経験がなくてもはじめられる副業 アマゾン出品サービス/ヤフオク!/もしもドロップシッピング/おっさんレンタル……ほか ■巻末付録 公認会計士&社労士に聞く!安心して副業するための素朴な疑問Q&A
  • 起業家の条件
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本経済をリードするベンチャー企業群-「イー・アクセス」「ぐるなび」「テンプスタッフ」をはじめ二三社。成功率が一割にも満たない厳しい条件下で、それらの企業はなぜ成功したのか?倒産寸前の苦しい時代を、どのようにして乗り切ったのか?魅力溢れる創業者たちの人間ドラマの中に、"起業家の条件"を探る。起業志願者、サラリーマン必読の、夢とロマンの起業物語。
  • 「郵便局」が破綻する
    3.0
    新型コロナ経済危機で「郵便局」が潰れる。ゆうちょ銀行の株安は兆単位の巨額減損を生み、復興財源や株式市場を吹っ飛ばしかねない。「かんぽ」に続き「ゆうちょ」でも投資信託など不正販売が問題化。両事業で郵便を支えるビジネスモデル破綻と結末を徹底取材。
  • 定年前 50歳から始める「定活」
    3.8
    定年は「後」より「前」が9割!充実した老後生活への種まきとなる 定活 のノウハウを紹介。働き方、お金、人間関係など、準備すべきことを説く。「お試し地方移住」「週末副業」「コミュニティーづくり」といった取材実例もたくさん収録。
  • 60歳の壁 定年制を打ち破れ
    4.0
    60歳の定年後も再雇用の“捨扶持”暮らしに甘んぜず、社会で活躍し続けるための実践的仕事術。54歳でサラリーマンから弁護士に転じた著者がシニア起業の成功例・失敗例を徹底分析し、お金に困らず80歳まで生き抜く戦略を説く。
  • 40歳からの「転職格差」 まだ間に合う人、もう手遅れな人
    4.0
    軽い気持ちで退職したら、その後50社連続で不採用……。業界も職種も異なる転職、でも経験が活きて大活躍!――何がその明暗を分けるのか? 深刻な人手不足が叫ばれる昨今、40~50歳の「ミドル転職者」の数が増えている。しかし、その内実は悲喜こもごも。楽観的過ぎる転職の末に不本意な結果に陥る人もいれば、「異業界」「異業種」への転職でキャリアアップする人もいる。そこで本書では、元リクナビNEXT編集長で、現在はミドル専門の転職コンサルタントとして活躍する著者が、ミドル転職の成功例&失敗例と知っておくべきノウハウを徹底紹介&解説。ミドルはもちろん、将来に悩む若手・中堅社員も必読! どんな年齢になっても転職できる「一億総転職時代」の新キャリア論。 【本書の項目】●第1章 なぜ今、転職で格差が生まれているのか? ●第2章 決死のミドル転職で失敗した人たち ●第3章 「異業界」「異職種」へのミドル転職で成功した人たち ●第4章 ミドルの転職を成功に導くポイント ●第5章 40歳からの「一億総転職時代」の歩き方

    試し読み

    フォロー
  • 女子学生はなぜ就活で騙されるのか 志望企業全滅まっしぐらの罠
    4.0
    現在「最も企業が新卒女性の採用で揺れ動いている時代」である。表向きには「弊社では女性も活躍しています」とうたう裏で、漏れ聞こえる企業のホンネ。そして社会の要請と企業の現実の狭間で苦しむ“就活女子”の実像を描く。
  • 定年後 年金プラス、ひとの役に立つ働き方
    -
    子どものための学習支援、町おこし、高齢者のための小さなスーパーマーケット、日本語教師、社労士、高齢者派遣事業、介護タクシー、植木職人、成年後見人……。高齢化社会のなかで、シニアだからこそ見つけ作り出した30の仕事の実例を紹介します。定年後の働き方の心構えと準備の方法もわかる中高年就活塾。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 就活マナー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「電話・メール・手紙・ES・履歴書」の書き方、「OB・OG訪問」の方法、「会社説明会・面接」での服装や座り方、あいさつや話し方、表情などのチェックポイントを具体的に説明。いつでも、どこでも、面接会場などにも持っていける直前対策用のマナー&常識チェック本です。一問一答式の問題集やチェックシートもついた持っていると安心の実践的な1冊です。 ■CONTENTS 1 身だしなみ&持ち物編/2 電話・メール・手紙編/3 OB・OG訪問編/4 エントリーシート&履歴書編/5 会社説明会編/6 面接編/7 内定後編/8 就活マナー総合問題/就活Q&A ■著者 美土路雅子(ミドロマサコ) キャリアコンサルタント。企業秘書経験を活かし、企業の人材育成研修、大学生の就職支援講座および社会人の転職支援講座の講師として、『マイナビ』をはじめ、学校や企業、さまざまなメディア、イベント等で幅広く活躍中。YDサポート(株)講師。JCDA認定キャリアコンサルタント資格、サービスケアアテンダント資格、文部科学省認定秘書技能検定1級(優秀賞受賞)、ビジネス文書検定1級、サービス接遇検定1級、EQJ公認プロファイラー資格。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • マイナビ2015オフィシャル就活BOOK 要点マスター! 面接&エントリーシート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 就職情報サイト『マイナビ』で活躍中の就職アドバイザー・才木弓加氏が、就職採用試験における面接&エントリーシート対策を伝授!採用試験で行なわれる面接試験の基本知識や質問に対する答え方、面接での対応法など、それぞれの面接における対策のポイント集団面接や個人を分かりやすく解説。また、面接で聞かれる具体的な質問例を取り上げながら、本番で役立つ回答例が多く掲載されているので、面接試験の直前対策としても効果的です。面接試験を受けにいく電車内でも使いやすいコンパクトサイズの面接対策本です。 ■CONTENTS 第1章 面接の心得編/第2章 面接の準備編/第3章 面接の本番編/第4章 学生自身に関する定番質問編/第5章 企業に関する定番質問編/第6章 時事問題に関する定番質問編/第7章 意図が分かりづらい定番質問編 ■著者 才木弓加(サイキユカ) 大学などでの就職対策セミナーの講師を務めるかたわら、自ら就職塾を主宰し、直接学生への指導にあたる。就職情報誌などで執筆、監修も務める。『マイナビ』では、イマドキの就活のノウハウを熟知した講師陣の一人として、エントリーシート、面接、自己分析、就活マナーなど、多方面から「才木流」の内定獲得術を伝授。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 歯科医志望者が 絶対に知っておくべき32のこと
    -
    「歯科医院はコンビニよりも多い」「過当競争で価格破壊が起こっている」など、歯科業界が厳しい局面を迎えていることはメディアでしばしば問題視されています。しかし、やり方次第で、歯科医は魅力的でやりがいのある仕事にすることができるのです。歯科医歴25年、地域の歯科診療を一手に引き受けてきた筆者が説く、歯科エッセイ集

    試し読み

    フォロー
  • キレイゴトぬきの就活論
    3.6
    就活ほどタテマエとホンネがかけ離れている世界も珍しい。「夢を持った若者が欲しい」「学歴不問。実力重視」「1年目から稼げます」――こんなキレイゴトが蔓延していては、企業も学生も不幸になるばかり。企業は学生のどこを見ているのか。学生は企業のどこを見るべきか。リアルな就活状況を活写する。就活にまつわるモヤモヤ、ナゾが解消すること間違いなし。社会人も就活生も必見の優良企業300社リスト付。
  • シニアになったら、ハロワへ行こう! リタイア記者の求職体験記
    4.0
    リタイアしたら家にこもらず外に出て働こう。そこに生きている実感があります。ハローワークはその第一歩! 40年勤めた会社をリタイアした著者は65歳で初めてハローワークを訪れ、失業手当(基本手当)の受給を兼ねた求職活動をスタート。「適職」を模索し受講を重ねたシニア向けセミナーの記録をネットで連載したところ、「明日は我が身」「参考になる」などと反響を呼んだ。本書はチラシ配り、調理現場のバイト探しに悪戦苦闘する体験記に、読者の寄稿とマンション清掃員への聞き取り取材を収録。超少子高齢化が進み、孤立、格差が問題化するなか、著者は近未来のシニア就労のテーマは「社会と多様なつながりを持つこと」と感じている。 【目次】 第1章 初めてのハローワーク 第2章「職探し」から「自分探し」 第3章 アドラーのプラス思考 第4章 面接は、見た目も中身も 第5章 高いシニアの存在感 第6章 「長生きリスク」とライフプランニング 第7章 これからの暮らし方と働き方 第8章 キャリアオーナーシップ 第9章 介護から警備まで 第10章 自分らしく働くため 第11章 履歴書で不採用 第12章 面接と直談判 第13章 求人サイトのメール攻勢 第14章 職安で応募 第15章 おせち料理の裏方 第16章 読者編 アルコール依存から警備員へ 第17章 読者編 介護Uターンの元教師(上) 第18章 読者編 介護Uターンの元教師(下) 第19章 シニア清掃員を取材して おわりに 著者のプロフィール 【著者】 釜島 辺 1956年生まれ。シニアライター。新聞記者として地方支局、東京、大阪などで勤務。2021年に再雇用契約を終え、地元の公共職業安定所(ハローワーク)で求職活動に入る。各種セミナーを受講するかたわら雑用、文筆など単発アルバイトを続ける。趣味は温泉と美味いもの探訪。「From to ZERO」の本連載読者から発注されたシニア労働者のインタビューに奮闘中。
  • 女子のキャリア ──〈男社会〉のしくみ、教えます
    4.0
    専業主婦が姿を消し、共働きがスタンダードになりつつある日本社会。しかし、女性にとって働きやすい会社は本当に少ない。そんな中、どんな観点で会社を選ぶか? 長く働き続けるためにどう立ち回るか? 見通す力と、知って欲しい現実を、「雇用のカリスマ」が伝授する。
  • これを知らずに働けますか? ──学生と考える、労働問題ソボクな疑問30
    4.3
    「バイトは休暇が取れない?」「どこまで働くと過労死する?」そんな学生の率直な疑問に答えます。仕事選び、賃金、労働組合、ワークライフバランス、解雇など、働く人を守る基礎知識を大解説。これを知らずに社会に出て行ったら、あぶない!
  • 自宅サロンスタイル
    -
    自宅サロンをはじめるのは簡単ですが、お客様に選んでいただくサロンにするためには工夫が必要です。私がはじめたころは参考になる本もなく、試行錯誤の連続でした。その体験から、自分なりに掴んだコツや方法、長く続けるための楽しい工夫を皆さんとわかちあえたらと思い、本書を出版する運びとなりました。 これから自宅サロンをはじめたいと思っている人、自分の夢をカタチにしたいすべての人にとって、本書が少しでも参考になれば、こんなにうれしいことはありません。(はじめに より)
  • 6000人が就職できた「習慣」 自分の花を咲かせる64ヵ条
    4.0
    あなたは、社会の中での「自分の相場」を理解して働いていますか? 「ああしたい」「こうなりたい」と、ただ闇雲に「自分探しの旅」をしていませんか? 自分でも知らないうちに、あなたはすでに新しい才能を身につけているのに、それを発掘・活用しないなんて、もったいない。本書は、「日本一面接を成功させる男」と呼ばれるカリスマ転職エージェントが、自分の強みを発掘し、市場価値を倍増させる方法(自分プロデュース術)を伝授します!
  • 就活下剋上 なぜ彼らは三流大学から一流企業に入れたのか
    3.8
    二〇一三年春の大卒者就職率は約六七%。三人に一人が就職できないこの時代に、いわゆる三流大学にいながら、一流企業の内定を獲得する学生たちがいる。アルバイト先での意外な人脈作り、大学のキャリアセンターの賢い使い方、本当に身になるインターンシップなど、学校の名前に頼らずに「勝ち組」になる秘訣を明かしながら、偏差値や名前だけではわからない「本当に就職に強い大学」の条件も解説。刻一刻と変わり続ける就活戦線を生き抜き、「やりたい仕事」に就くための、必読の書。
  • 副業・フリーランス 「稼げる自分」になる仕事術
    -
    【キャリアは自分でつくる時代。これからの新しい働き方の指南書!】 働き方が多様化し、フリーランスや、組織に所属するビジネスパーソンであっても副業の働き方を選択する人が増えている。 しかし、安定した組織を離れ、自らの力で仕事をしていくことに不安を抱える人も多い。副業であれば、組織人としての立場とのコンフリクトやリソース分散も悩みの種だ。 フリーランスはどのように仕事を獲得し、安定して継続すればよいのか。また、副業の場合はいかに本業と両立させればよいのか。 これまで多様な働き方を推進してきた、プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会代表理事の平田麻莉氏が徹底解説する。 【目次】 はじめに 第一章 副業、フリーランス。新しい働き方へ踏み出す方法 「多様な働き方」が進む社会的背景 会社によって副業の扱い方はさまざま 今の自分の延長線上で考える 自分のクレジットを積み重ねる 自分の仕事を意識する 第二章 副業・フリーランス「案件獲得」3つのポイント 既存の人脈を生かす マッチングサービスの利用 コミュニティにコミットする 有名人になる必要はない 第三章 長く活躍するために。値決めと継続受注のコツ 報酬は「お金」だけではない 業務契約の報酬パターン 報酬を決める2つの軸 相手の期待値を超え続ける 第四章 副業・フリーランスでぶつかる「壁」の乗り越え方 本業との間にコンフリクトが生じる キャパオーバーにならないために 最低限の法律の知識を やりとりは「履歴を残す」 おわりに――副業もフリーランスも、選択肢の1つ
  • 我慢をやめてみる 人生を取り戻す「起業」のすすめ
    4.0
    この国には「起業家」がもっと必要だ! LINE社長の座を捨ててまで48歳で起業した著者が、これまでの実践と挑戦をひもときながら、日本発ベンチャーが秘めている可能性を明らかにする。「起業」が増えれば、日本は復活する。
  • 親は知らない就活の鉄則
    3.8
    内定が出る子に共通しているのは、「親子関係が良好であること」。この本は、「納得内定」が出るために大切な、たった一つの鉄則「親の浅知恵で就活に口を出さない」を守ってうまくいくための「就活の現状」「今の企業が本当に必要としている人材」「就活予備校としての大学の活用法」「子どもたちの本音」を徹底的に取材して書いている。
  • 就職活動の本質
    3.8
    就活生の迷いを解消! 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職活動事情は大きく変わった。活動範囲の限られた中でネタを絞り出し、慣れないオンライン面接に臨む学生達は自分のアピール方法に悩み、やりたいことや働くことの意義さえも見失いつつある。 そんな学生達のために、就活生と社会人をつなぐアプリ・Matcherを通じて、1年間で300人以上の学生と面談をしてきた著者が、就職活動の本質を説く。

    試し読み

    フォロー
  • 就活の勘違い 採用責任者の本音を明かす
    3.6
    採用の決め手は面接だ。適正検査の成績がよくても、驚嘆するエントリーシートを書いても、最終の結果には反映されない。就活は運やタイミングの支配を受けるもの、自己分析を金科玉条にするのはおかしいなど、採用担当者だった著者が、就活生の常識をくつがえす視点で解説。採用側の最後の決断とは何か、就活の真実を明かし、ツキを呼び込むためのポイントなど対処法のコツを指南する。

    試し読み

    フォロー
  • サラリーマンのための「会社の外」で稼ぐ術 複数収入獲得マニュアル
    3.8
    「会社員」以外に、いくつもの「顔」を持ち、それぞれの「顔」で収入を得る。新型サラリーマン、増殖中! 独立や企業ばかりが自立への道ではありません。得意分野を究めることができれば、会社勤めを続けながらネットビジネスなどで儲ける方法があります。自身いくつもの「顔」を持つ大手電機メーカーの現職社員が、社外で稼ぐためのノウハウを懇切丁寧に解説。アフィリエイト、不動産投資、飲食店経営など実例も満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 転職で希望の光を見つけよう!
    -
    転職をチャンスにしたい方、転職をするかしないか迷っている方、今後の転職に向けて備えをしておきたい方、転職活動について知りたい方など、「転職」という人生の転機を迎えている方々に向けたポジティブ転職本。 社会情勢の激しい変化に伴い、転職に前向きに取り組む方や、望まない転職を泣く泣く行う方など様々なケースが生まれています。いずれにせよ転職活動をすることに変わりはないので、その転機を未来を拓くキャリア構築の機会にしましょう!
  • 就活のまえに ──良い仕事、良い職場とは?
    3.8
    世の中には無数の仕事と職場がある。その中から何を選ぶのか。どこが自分には向いているのか。就職情報誌や企業のホームページに惑わされずに、働くことの意味を考える、就活一歩前の道案内。
  • 先生は教えてくれない就活のトリセツ
    -
    エントリーシートで二社落ちたら、何か問題があるはず。働き方をイメージすることであなたの就活は一気に変わる。ES、インターン、グループワーク、個人面接などのハードルを乗り越えるための方法がつまった一冊。

最近チェックした本