困ったときに本当に使える 就活のヒント100

困ったときに本当に使える 就活のヒント100

この本は、「就活生にとって、本当に役立つ情報をお届けしたい」という想いから作った本です。
ほとんどは、就活を終えた学生が書いたもので、監修者の常見陽平氏も書いていますが、ほんの一部です。
つまり、学生たちが就活をしながら、試行錯誤しつつ考えた活きたヒント集なのです。
常見氏は『就活の栞』というサイトの編集長を務めています。
このサイトは、就活を終えた学生たちが常見氏とともに共同で運営していて、学生たちが自らの経験に基づき、記事を書いているのです。
本書は『就活の栞』に掲載された記事の中から、本当に役に立つ記事、読んでもらいたい記事をスタッフと常見氏で100本厳選し、大幅に加筆したものです。

詳しい情報を見る

閲覧環境

困ったときに本当に使える 就活のヒント100 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

    Posted by ブクログ

    最近の就活事情がよく分かった。自分の頃とは随分違うような、同じなような。
    とにかく、頑張れ、就活生。

    0
    2015年04月01日

困ったときに本当に使える 就活のヒント100 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す