検索結果

非表示の作品があります

  • こまねずみ常次朗 1
    完結
    -
    博多・中洲でショットバーを経営する服部常次朗、24歳。サラリーマンに嫌気が差した上での転職だったが、客はさっぱり寄り付かず、借金は増える一方。消費者金融にも見放された彼は、高利・毎日決済の金融業「日掛け屋」に手を出す。そして、ゼニの泥沼へ沈んでゆく…。
  • 小山ゆう短編集 1
    完結
    -
    名門・富士見小学校の校舎の端に、小さなボロボロの寮がある。教師の細刈先生が、家庭に事情のある子どもたちをここに集め、世話をしているのだ。ある日、この寮にふたりの転入生がやって来た。ひとりは、野球が大好きな少年・石垣元気。もうひとりは、金持ちの祖父を持つアメリカ帰りの北条照輝(てるてる)。寮に来た次の日、元気は早速野球部に入部を申し込むが、あっさり断られてしまう。実は、両親がいない寮生たちは、他の生徒たちからのけ者にされていて…。197年代~9年代に「少年サンデー」「少年ビッグコミック」に掲載された作品を収録。小山作品のエッセンスが凝縮された、ファン必読の短編集!!
  • コータリン&サイバラの介護の絵本
    3.7
    「要介護5」のコラムニストが描く、愛と介護の日々。 9年前にくも膜下出血で倒れ、半身麻痺および高次脳機能障害の後遺症が残る神足氏は、現在、奥様に支えられてリハビリの日々を送っています。 当初は、前日の食事を忘れるどころか、食べ方も忘れるほどでしたが、積極的に最新型の車椅子や介護食を試したり、家族でハワイを旅したり、ディズニーリゾートや新国立競技場の進んだバリアフリーな設備を訪れるなど、ポジティブに生活するうち、何と梨を剥けるまでに回復しました。そんな日常が、ユーモラスに描かれています。 さらに、ベストセラー『恨ミシュラン』以来の相棒である西原理恵子氏のイラストが、絵本的魅力を演出しています。 介護に関係されている方は勿論のこと、今は介護に縁のない方にもお楽しみいただけると思います。 あっという間に読めて理解が深まる、いまだかつてない“介護本”です!
  • 珈琲どりーむ 1巻
    完結
    3.0
    世界有数の珈琲消費国、日本。なのにその楽しみ方はちょっとワンパターンでは? 老舗茶屋の跡取り息子という異色の珈琲バイヤーが、あなたの知らない珈琲の世界をご紹介します! 耳寄りなコラムも充実!
  • 最後のアジアパー伝
    3.8
    「死にたい人の顔をしている」と、元ゲリラ兵は僕に言った。博打もへた。商売もまったくだめ。戦場カメラマンとなって、女医に託されたクリスマスプレゼントを戦下の街へ届けようとしたが……。勝手ばかりやっている男たちと、したたかな女たち。強い絆で結ばれたコンビが、徹底的に描き続けた放浪エッセイ、いよいよ完結! 転がり続けて、こんなとこまで来たけれど……ゴールは見えたか?
  • 最後の講義 完全版 西原理恵子
    3.7
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK『最後の講義』で感動を呼んだ番組が書籍に。漫画家・西原理恵子さんが伝えたい「女の子の人生で覚えて欲しいこと」とは? 「あなたは人生最後の日に何を語りますか?」  NHK BSで放送され、大反響をよんだ「最後の講義」が、本になってよみがえりました。 登壇するのは『毎日かあさん』など独自の視点で家族を描く大人気漫画家・西原理恵子さん。 自らの波乱万丈の人生を振り返りつつ、「女の子に教えたいこと」をテーマに講義を行いました。 貧困と隣り合わせの少女時代、エロ本イラストからスタートした漫画家生活、 アル中の元夫との壮絶な日々……でもすべてを笑い飛ばせる、そのすさまじいパワーはどこから?  「マイルド●●まん」「男捨離」「卒母宣言」など、次々と繰り出す刺激的な発言の数々に女子も男子も大爆笑! 抱腹絶倒の講義と生徒との熱い質疑応答は実に3時間にも及びました。 本書は「最後の講義」を書籍化するに当たって、未放映だった部分も収録した完全版! 未来を託された若い世代へのメッセージを余すことなくお楽しみください! 西原 理恵子(さいばらりえこ):漫画家。高知県高知市出身。 1988年『ちくろ幼稚園』でデビュー。 前夫はカメラマンの鴨志田穣、パートナーは高須クリニック創業者で東京院院長の高須克弥。 代表作は『ぼくんち』、『毎日かあさん』など多数。
  • サイバラ式
    3.6
    今や誰も止めることも出来ない暴走ダンプカーと化し、全てをなぎ倒して前進を続けるサイバラ先生。しかし、その過去は「むかし太ってた」「友だちが少ない」「マズしい食卓」など思わず目を覆いたくなる苦難のエピソードの連続だった…。デビューから印税生活までの苦闘、そしてギャンブルにまみれていくまでのりえぞうを描くパーソナル・エッセイ&コミック集。メルヘン的リアリズムのコミックは西原画の原点!
  • 西原理恵子がマンガで伝授!面白い悪口の作り方 ~人気作家の創作の極意3~
    値引きあり
    -
    『毎日かあさん』西原理恵子が、大ヒット漫画作りのノウハウを公開! 愛される悪口はこう作る!? 西原理恵子の激辛漫画エッセーも収録。 『ヤングエース』などで活躍中の漫画家・鈴木小波が、人気作家を徹底取材して描いたマンガが心に刺さります。
  • サッカーボーイ フットボールネーション―胎動―
    完結
    3.5
    「おれの足はまだ覚えてるんだ。あの時、撃てなかったシュートの感触を…」。高校生活最後の試合で惜敗した森 直人。蹴りそこなったボールを追いかけ、彼はサッカーを続ける決意をする。そして、受験し大学へ……。夢見ることをやめられないサッカーボーイたちを描いた『フットボールネーション』の作者・大武ユキの原点!ここに復刊!!
  • 佐野洋子対談集 人生のきほん
    4.0
    「生きることは、死ぬまでのひまつぶし」 『100万回生きたねこ』の佐野洋子 最後の肉声 『100万回生きたねこ』を通してめぐりあった佐野洋子とサイバラ&リリー。 抱腹絶倒トークの向こうに、「生」への真摯な思いが炸裂!
  • 淋しいのはアンタだけじゃない 1
    完結
    4.6
    かつてなかったマンガになるのではと思われます。[ブラック・ジャック創作秘話]、[さんてつ]を送り出してきたマンガ家・吉本浩二さんは、日本福祉大学のご出身。ただ福祉関係からは遠い職歴でした。そんな吉本さんが、あるご縁にも助けられ、聴覚障害の世界を描くことに。そしてご縁は不思議な糸でつながっていき………。マンガならではの表現で、聴覚障害が、そしてストーリーが描写されていきます。  日本中を騒がせた、あの佐村河内守氏の事件も取り上げます。この件は既に映像作家の森達也さんが映画にされると発表されていますが、森さんと吉本さんはお会いしたものの、互いにその内容については関知していません。  新しいドキュメンタリーマンガであり、且つ、ミステリーとも言えるかもしれません。ぜひ最後までお読みいただき、読者の皆さんにも一緒に考えていただきたい、そんな内容です。
  • サムライ数馬 1
    -
    1~2巻693円 (税込)
    女の子として生まれた事を世間に伏せられ、日本屈指の大財閥・兵藤コンツェルンの跡継ぎに見合う”サムライ”として育てられてきた数馬。父の死に際し、女性として生きていきたいと思う数馬だったが、身内の争いを目にし、やはり父の会社を継ぐことを決意し…!?
  • されど狼 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    大人になれば皆変わって行く。変わらなくてはいけない。若い頃は暴走族で狼の目をしていた松島も、今では家族想いでローンに追われて羊の目をした交番勤務の一警ら。彼が非行から立ち直り、落しかけた命を拾い、警察の道へ進んだのも、全ては尊敬する族時代の先輩・岡鉄男のおかげ。一本筋の通った男だった。そんな中、街ではシャブ絡みの事件が横行していた。捜査が進むうち、松島は若き日の良き思い出と、再会したくない形で再会する事になる…。
  • 雑学のすすめ
    3.4
    世界で最初にコーヒー店ができた都市はどこ? 地球上に誕生した生物の絶滅率は何パーセント? 「服部」と書いてなんで「はっとり」と読むの? 食べ物から、科学、歴史まで、古今東西の身近な疑問に答えた1冊。日本文壇史上最強の爆笑コンビ、清水ハカセとサイバラ画伯が贈る、ウンチクがいっぱい詰まった雑学エンタメ。(講談社文庫)
  • ザ★ビッグマン1
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    冴えない童貞の女子大学助教授・堅桐太(かたぎりふとし)。AV監督の友人・佐藤の手伝いで撮影に同行した堅桐は、食あたりになった男優の代役でAVに出演することに。それは規格外のイチモツを持つ、仮面で素顔を隠したAV男優・ザ★ビッグマンの誕生だった…!!
  • 残機0!! ザンキゼロ 1
    -
    90年代末、世間のバブルはハジけたけれど、 ゲーム業界はまだまだイケイケだった。 大好きなゲームを創る仕事がしたい…という 夢をかなえて大手ゲーム制作会社に入社した主人公・大泉泉水。 だが、家庭でのヒエラルキー最下位、社会性も欠落している クソオタ女に待ち受けていた実社会は甘くはなかった… ゲームクリエイターの過酷なリアルを描いた、 お笑い☆ゲーム業界ザンコク物語!
  • 志乃ちゃんは自分の名前が言えない【分冊版1】
    完結
    -
    全11巻110円 (税込)
    本コンテンツは単行本「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」を分冊したものです。第1話を収録しています。 “普通になれなくて ごめんなさい” ヒリヒリ青春漫画のマエストロが贈る、もどかしくて、でもそれだけじゃない、疾走焦燥ガールズ・ストーリー。 “自分の名前が言えない”大島志乃。そんな彼女にも、高校に入って初めての友達が出来た。ぎこちなさ100%コミュニケーションが始まる――。いつも後から遅れて浮かぶ、ぴったりな言葉。さて、青春は不器用なヤツにも光り輝く……のか?
  • 生涯投資家vs生涯漫画家 世界で一番カンタンな投資とお金の話
    4.0
    どうすればお金と仲良くなれるのか? 麻雀もFXも負け続けのサイバラが、「生涯投資家」村上世彰に投資とお金について教えを乞い、 株とビットコインに挑戦。その結果は文庫特別編「3年後の収支報告」対談で! 村上世彰氏と西原理恵子氏といえば、ともに“お金好き”で知られています。しかし実態は正反対。 村上ファンドをはじめ投資で財をなした村上氏に対し、西原氏は、曰く投資もバクチも麻雀も、実はこれまで負けっぱなし。 そこで本書の前半では、村上氏が西原氏に、 「投資とギャンブルはどう違う?」「買っていい株とダメな株の見分け方」 「損切りのタイミング」「ビットコインの将来性」などについて分かりやすくアドバイス。 後半は実践篇として、西原氏が1000万円を用意し、息子とともに日経225などの株に挑戦! それまでゲームばかりしていた息子はCNNを見るように…… 誰でも投資の極意をつかめるサイバラのイラスト付き! ※この電子書籍は2019年6月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 小学館ジュニア文庫 響-HIBIKI-
    値引きあり
    -
    マンガ大賞受賞作の映画ノベライズ! 2017年マンガ大賞を受賞した人気コミック『響~小説家になる方法~』(ビックコミックスペリオール連載中)がついに実写映画化! 文学界に現れた15歳の天才少女、響(平手友梨奈)。 文芸誌の編集者・花井に見出された響は、たちまち脚光を浴びることになるが、自分の信念を絶対に曲げないため、次々にトラブルを起こしていく。 しかしその圧倒的な才能と、常識にとらわれない行動は、しだいに、周囲の人々――熱意溢れる編集者、響の才能に嫉妬する少女、出世にこだわる編集長、過去の栄光にすがる作家、天才をきどる新人作家、スクープを狙う記者、生きることに絶望した売れない作家など――の価値観や生き方を変えていくのだった……。 常識や慣習にとらわれず、決して自分を曲げない15歳の天才女子高生作家・鮎喰響(あくい・ひびき)が活躍する話題の映画をノベライズ! ※電子書籍版はカラー口絵が含まれていません。 ※対象年齢:高学年から ※この作品は同一タイトルで配信されていた作品の新書影版です。内容に変更はございません。
  • 小説 響 HIBIKI
    値引きあり
    4.3
    2017年マンガ大賞受賞作映画ノベライズ。 大人気作、2017年マンガ大賞受賞の大人気コミック「響~小説家になる方法~」(小学館ビックコミックスペリオール連載中)が待望の実写映画化。主人公の15歳天才女子高生小説家・鮎喰響(ルビ=あくいひびき)を演じるのは、欅坂46の不動のセンターとして活躍中で、今作が映画初出演にして初主演となる平手友梨奈。響の才能を見出す若手女性編集者に北川景子、芥川賞を目指す青年作家に小栗旬という話題のキャスト。その映画脚本を小説版オリジナルにノベライズ。 圧倒的かつ絶対的な才能を持って文学界に突如現れた一人の天才少女、鮎喰響(ルビ=あくいひびき)。彼女は世間の常識と慣習に囚われず、自分の信じる生き方を絶対曲げない。響がとる行動は、過去の栄光にすがる有名作家、スクープの欲だけで動く記者、生きることに挫折した売れない小説家など、さまざまな人に計り知れない影響を与え、彼らの価値観をも変えていくのだった――。
  • 少年マガジンエッジ 2023年11月号 [2023年10月17日発売]
    -
    一緒に歩んできた「好き」の最先端! 最後まで全力で駆け抜けるぞ!! 表紙&巻頭カラーは圧倒的ビジュアルと世界観『SHAMAN KING THE SUPER STAR』。センターカラーは超話題のアイドルコミック『私をセンターにすると誓いますか?』。堂々完結の青春王道ピアノストーリー『左手のための二重奏』、大人気連載作品『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side D.H & B.A.T+』『江戸前エルフ』『しかのこのこのここしたんたん』『国産少女クラリス』『中禅寺先生物怪講義録』他、特別読み切り『ゾンビは走らねえんだよ』など「好き」を極めたラインナップ!! ※『濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記』『ブレス』は休載です。
  • 昭和の中坊 1巻
    完結
    4.3
    1977年(昭和52年)・・・インターネットはもちろん無いし、ビデオすら全く普及していない時代。性に目覚めた中学生男子の苦労たるや!当時の体験者には懐かしく、若い人には新鮮な、昭和の中学生日記。
  • 「昭和の中坊」+「俺たちのラブ・ウォーズ~その後の昭和の中坊たち~」+特典『令和の「昭和の中坊」』 合本版
    -
    『こづかい万歳』で大ブレイク中の吉本浩二、初期の代表作『昭和の中坊』(原作・末田雄一郎)シリーズがお手頃価格の合本で登場! 『昭和の中坊』全⑤巻、続編『おれたちのラブ・ウォーズ~その後の昭和の中坊たち~』全②巻全部盛りに加え、還暦間近のニゴシたちの様子を描いた完全オリジナル『令和の「昭和の中坊」』を収録、という太っ腹な内容! インターネットはもちろん、エロビデオも無い時代、昭和の男子中学生たちのエロに掛ける奮闘努力をご覧ください!

    試し読み

    フォロー
  • ショコラティエはサディスティック 1
    完結
    4.0
    至極のチョコレートに、棘ある言葉を添えて――。 ドSの天才ショコラティエとドタバタOLが織り成す 極上スイーツストーリー!! 彼氏に三股をかけられ、仕事もうまくいかず、 人生に絶望していた橋本絢音はある夜、酔い潰れて目を覚ますと… とあるお店で縛られていた!? お店の名前は『ショコラティエ ブリューム』。 そこはフランス料理界最高峰の称号を手にした 凄腕ショコラティエ・今泉琉世の経営するチョコレート専門店だった。 ドSのイケメンショコラティエが 言葉の鞭を浴びせながらも 絶品チョコレートで悩めるお客様の心を優しく溶かす! 蘊蓄満載! 深淵なるチョコレートの世界がここに!
  • 遅番にやらせとけ 書店員の逆襲
    3.6
    1~2巻1,320円 (税込)
    三軒茶屋にある『爽快堂書店』。遅番のバイト君たちは華のある仕事はもらえず、もくもくとレジ打ちしカバーをかけ返品をこなす。そんな中無理難題を言ってくるお客様だが、バイト君たちにも問題は山積みだった…!
  • 新装版 右向け左!(1)
    完結
    3.0
    伝説ふたたび! 大ヒットギャグコメディが新装版で堂々の復刊! おっかない先輩の女に手を出したばっかりに、作った借金300万。起死回生の一発は自衛隊に入隊して一気に借金を返すこと。坂田ミツオ(さかた・みつお)の、女も金も、自由もない必死の自衛隊生活が始まった!
  • 実在ゲキウマ地酒日記(1)
    完結
    4.3
    二十歳になって飲んだお酒は、ビールも日本酒もチューハイも、全然おいしくなかった。子供の頃はあんなに好きだったのに(!)。でも、モーニングで『夏子の酒』に出会い、「地酒」の探求を始めて、人生は変わりました。米の良質でキレの良い「甘み」を求めて。ニョーボと二人、地酒の森の放浪は続きます。今では仕事で飽和した脳ミソをほぐすツマミ作製も、欠かせない楽しみに。こんな「地酒バカ」の毎日は、こんな感じです。
  • 実在ニョーボ よしえサン日記 (1)
    完結
    4.0
    よしえ降臨!天才須賀原洋行が描く家族が織り成す愉快で不思議な日常以上形而上異常の爆笑ワールド再び!!
  • 12歳からはじめよう 学びのカタチ 優くん式「成績アップ」5つの秘密
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    暗記の奥の手、ワザあり時間管理術、集中力を高めるコツ、弱点強化法、そして、きわめつきのインプット&アウトプット法──。学力向上には、勉強前の5つの「学びのカタチ」が必要だった! 主要5教科の成績アップにもつながる、著者初の中学生向け学習指南本! 西原理恵子の描き下ろしマンガを特別収載!
  • 上京ものがたり
    完結
    4.1
    田舎から出てきた女の子が東京で暮らしていくために、同棲したり水商売を始めたりと、何とかギリギリ暮らしていくが、最後には好きな絵の仕事で認められ、作家としてデビューしていくまでを描く、感動ものがたり。
  • 情熱チャンジャリータ
    4.2
    板谷家の庭で幕を開けた「魔の10日間」、伊東の「ハトヤ」の謎を暴く小旅行、「ゲッツ」の名前の由来も遂に公開。文庫オリジナル企画は「ゲッツとケンちゃんの写真対決!」。腸捻転必至の激笑コラム!
  • スイートプールサイド
    完結
    3.8
    毛が生えないことに悩む中学1年生の太田年彦(おおた・としひこ)は、同じ水泳部の毛深い女子、後藤綾子(ごとう・あやこ)がちょっとうらやましい。ある日、放課後のプールで後藤に呼び止められた太田は、後藤にとんでもないお願いをされてしまった! 「太田くん……あたしの毛を剃ってくれない……?」 電子版だけの「特別番外編」収録!
  • スイートプールサイド 分冊版(1)
    完結
    -
    【「太田くん…あたしの毛を…剃ってくれない?」毛がないことに悩む男の子・太田は毛深いことに悩む同級生の後藤綾子からとんでもないことをお願いされてしまった!第1話「オケケの悩み」を収録】
  • 末松正博 Special Collection 1
    値引きあり
    -
    全3巻299円 (税込)
    スタイリッシュな絵柄とコミカルな内容のギャップで魅せる漫画家・末松正博。映画化もされた『右曲がりのダンディー』を収録したSpecial Collection第1弾が登場! 一流エリートサラリーマンの一条まさとの◯◯は右曲がり。昨日ナンパした女の子と過ごす花の金曜日、バーボン片手にエスコートして、最後は自慢の右曲がりで……。 【収録作品】 『右曲がりのダンディー』(全9巻) 『ぼくがいるじゃないかレディー』 『1973 KHIMAIRA』(全2巻) 『special appendix edition Being in vast debt』
  • スナックさいばら けものみち篇
    4.5
    恋愛、結婚、出産、子育て。キレイゴトでは済まされない問題に、豊富な経験値にもとづいた的確なアドバイスを贈る、本音のガールズトーク。人生のスカを引かないための最強サバイバル戦術指南! ※本書は、二〇一三年~二〇一四年に小社より刊行された新書判単行本『スナックさいばら おんなのけものみち』シリーズ全五巻をリミックスし、再構成のうえ、文庫化したものが底本です。
  • 砂時計 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    新宿の汚れた夜の街を生きる住民たち。彼らにだって彼らなりの青春もあれば、純愛だってある。女に買われて金を稼いでいる新宿の売れっ子ホストのケンジも、今日ばかりは買う側の立場。1時間10万円で新宿の高級デリバリーヘルスを呼んだ。女の名前はユイ、妖精の様に可愛い女。「やりたくなった?妖精のハダカ、見たくなったでしょ。」そう言うとユイは一時間の砂時計をひっくり返した。しかし、ユイの「キスはダメ」の言葉にケンジは急に態度を変えて…。
  • スプリンター 1
    完結
    3.0
    日本有数の大コンツェルン・結城グループ。その後継者候補として、義父・豪太郎のもとで帝王学をしこまれる結城光16歳。そして、豪太郎の実の娘でありながら、父の援助を拒否して生きる、女子ナンバーワンスプリンター・水沢裕子16歳。まったく違う青春を選んだ二人だが、意地を張りあいつつも、やがて光と裕子は互いにひかれていく…。
  • 星雲児 1
    完結
    -
    22世紀後半、はるか太陽系外で地球連邦軍と植民地軍とに別れて戦う人類。その戦火の中で、不死身の活躍を続ける、光真生(ヒマコトイクル)!!待望の第1巻配信。
  • 青拳狼(ウルフ) 1
    完結
    -
    国際組織パックスに、敢然と立ちむかう海上狼(うみがみろう)!!正義の青狼拳(せいろうけん)を、怒りの鉄拳にかえた、超バイオレンス・アクション。待望の第1巻配信。
  • 青春くん 1
    完結
    4.0
    青春くん、うじたくん、いとうくんはもてない男3人組。彼女ができることを夢見て、お互いに知恵を振り絞るが実ることはまずない。女性の多いというビ-チにナンパに行っても全くもてず、結局3人で線香花火をしていたり、自慰行為の回数を競い合って一喜一憂したり…。こんなにみじめながらも頑張る3人組であるが、彼ら以外にも個性派はまだまだたくさんいる。例えば、のぶおくん。彼はなんとサディスト高校生。しかも青春くんのことがすきなのだから、青春くんにとってはついていないことばかりなのであった…。
  • 戦力外ポーク
    4.6
    劇画のような日常。常識外のモンスターたち。貴方は怒涛のゲッツワールドに耐えられるか!? 書き下ろし企画「ゲッツちゃんの質問100本ノック」も特別収録した、絶笑コラム集!!
  • 卒母のススメ
    3.9
    毎日新聞紙上で連載し、「卒母って必要?」「いつすべし?」といった意見や体験談、卒母後の夢などを募集し、2017年7月~9月に短期連載した「卒母のススメ」の書籍化。 なかでも、いくら子供に手をかけても思い通りに育たなかったということを書いた「努力は実を結ばないと教えてくれた」はTwitterに掲載され、約30000リツイート、47000いいねを超える賛否両論を巻き起こした。その後、フジテレビ「ノンストップ!」の討論コーナー「ノンストップ!サミット」でも取り上げられ、大きな話題となった。同投稿も掲載される。 現在、育児に追われて大変なお母さんにとっては、「この大変さはいつまでも続くものではない」と勇気を与え、育児が一段落してちょっと物足りなさを感じているお母さんには第二の人生を考えるきっかけになる、母親の新たな生き方指南本でもある。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • それはエノキダ!(1)
    完結
    -
    榎田保=こだわりの権化。そんな榎田君の理解者(?)妻・恵美は、異常に神経質な夫にあきれながらも、最近、その神経質さに慣れてきた自分が怖いと感じるように……。榎田君の日常は、健康診断で健康と診断されると「今からあらゆる病気になるスタート地点に立った」というストレスで風邪をひく。雑誌は新品でないとイヤ。エレベーター道について食事中に熱く語る……。榎田君にとって、不合理は不条理なのだ!!
  • ソーダむらの村長さん 1
    完結
    -
    東京でOLをして暮らす宗田茜、25歳。彼女は実は人口二百人の過疎の村・宗田村の村長の孫娘。村長選挙の時期がやってきたため、有給休暇で帰省する茜だったが、宗田村の財宝(!?)に目を付けた職場の先輩・小山田ユウコも一緒に連れて行くことに。東京から電車で8時間、さらにバスに乗り換えて3時間、最後は熊に注意しつつ、徒歩で山越えを敢行……。道無き道を進み、ようやく宗田村に辿り着いた茜とユウコ。村の入り口には、茜の親戚一同が首を長くして待っていた。村長選の出陣式は明日。ところが、現職の村長である茜の祖父が、高齢を理由に突然の出馬辞退。婿養子の父親に代わり、茜が村長選に立候補することになってしまった!!
  • タイ怪人紀行
    3.4
    金髪デブと兵隊ヤクザ、タイで大暴れ。不思議な国・タイで出会った怪人たちと繰り広げる、とにかく笑える”怒涛の記録”。サイバラ描き下ろしマンガも収録。ゲッツ板谷が贈る爆笑旅行記!
  • タイル
    完結
    5.0
    東大に通いながらも、ヤクザの代打ちを続ける加納の前に現れた小学生の少女アキラ。高名な弁護士を父に持つ彼女の望みとは……。大武ユキの描く麻雀漫画、雑誌掲載分に描き下ろしを加えた『タイル』待望の完全版!番外編『DICE』『19980101』や短編『HALF』も収録。
  • 竹田副部長 1
    完結
    3.0
    キャバクラ好き! 風俗大好き! 巨乳の若い娘はもっと好き!!な竹田副部長のエロパワーが炸裂! 年をとっても色あせないエロへの情熱と執念は見習うべし! 中年オヤジたちの下半身を元気にする抱腹絶倒ギャグ四コマ!
  • 旅の四宝 1
    完結
    4.7
    旅行業界では、旅には三つの宝があると言われています その三つとは・・・ その一、旅の計画・準備 その二、旅そのもの その三、旅の思い出 だが、それら3つを上回る 四つ目の宝が・・・・!? それが『旅の四宝』! 本作では旅行会社でツアーを企画する ツアープランナーを主役に、 国内の知られざる名所や 旅行業界の裏側などをリアルに紹介… 新感覚旅浪漫、始まりました!
  • 大日本サムライガール新党(1)
    完結
    3.5
    目的は政治、手段はアイドル! 人気小説がスピンオフで学園ラブコメになった!! 「真正なる右翼は、日本に私ただ一人である!」拡声器を片手に叫ぶ美少女・神楽日毬は16歳。独裁者になる為、アイドルとしてメディアに露出する彼女の日常は、こんなにも変!? マルクスを信奉する老教師にギャルのライバル、ファンの一線を越えたい男子生徒にゆるきゃら少女。さまざまな出会いで神楽日毬はもっと可愛く、面白くなる!!
  • 壇蜜×西原理恵子の銭ゲバ問答「幸せはカネで買えるか」【文春e-Books】
    5.0
    文化人としても活躍するグラビアタレントの壇蜜と、自身の波乱万丈の人生をネタに笑わせつつ人間の魅力を描くマンガ家の西原理恵子に、こんな質問、相談が寄せられました。 「とにかくモテたいんです」 「家庭を壊さず、愛人をつくりたい」 「浮気相手に3Pを求められています」 「いままでで一番ハードだった仕事は?」 「上司から“行き遅れ”」と言われます」 「いままで生きてきてよかったな、と思った瞬間は?」 二人が真剣に、そして赤裸々に答えます。 「心の中に小さな野村沙知代を飼いなさい」(西原) 「とりあえず誰とでも寝てみたらいいんじゃないかな」(壇蜜) 大笑いしながらも、ときにホロリ・・・・・・。大好評を博したイベント「文春トークライブ」の書籍化。
  • 酎ハイれもん 1巻
    完結
    -
    全4巻660円 (税込)
    新宿署の名物刑事・辰巳。彼の情熱と根性、並はずれた身体能力で様々な事件をパワフルに解決!女子高生マキの熱烈アタックをにたじろきながらも、人情あふれるポパイ刑事物語。
  • 直感サバンナ
    3.8
    鰻の稚魚10匹を突然飼いそして瞬く間に全滅させた親父、思ったことを全てがなり立てる叔母――あぁ、何でオレの周りには核兵器級のバカばかり集まってくるの……最強のコラムニストが放つ、爆笑エッセイ集!
  • チーズの時間 1巻
    完結
    3.8
    弱冠20歳で「全フランス チーズ鑑評騎士」の称号を得た少女がいた。しかもその天才少女はフランス生まれのヤマトナデシコだった! 授章式当日、彼女はある目的のため両親の故郷・日本へ行くことを決意して…。
  • 翼はいつまでも (1)
    完結
    -
    舞台は昭和30年代後半の青森・十和田。平凡な野球少年がビートルズに出会ったことで、自分を変えていく。原作は青春小説名手・川上健一。第十七回坪田譲治文学賞を受賞した名手を『味いちもんめ』の倉田よしみが魂をこめて漫画化!
  • 定年諸君!【大合本版】 全巻収録
    値引きあり
    -
    【大合本版…『定年諸君!』1巻~3巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》銀行の支店長を勤め上げ、晴れて定年退職の身となった小田柿真一。退職の日から早10日。朝からアルバムを眺める日々を送っていた。家族はその急にしぼんだ姿に少し心配気味。仕事一筋だった父。何か趣味でも見つけてくれれば……。一方の真一はアルバムを眺めながら考えていた。とある本の「死んだら写真しか残らない人生なんてつまらん」という文言が突き刺さる。自分が残す写真はアルバム3冊分……少な過ぎる、と。退職仲間は次々と第二の人生を有意義に過ごすため動き始めている。自分は……そうだカメラはどうだろうか!? そして真一は動き始めた! 篠原とおる先生&あべ善太先生がお贈りするヒューマンドラマの傑作! 定年という第二の人生のスタートラインに立った男がファインダーを通して見た様々な人間模様とは!? 定年された方、そして何より現役世代にも手にとっていただきたい感動の応援歌、大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 天使は舞いおりた 1巻
    完結
    -
    「島原の乱」に倒れた天草四郎時貞に落とし子がいた! いまだ潜伏キリシタン狩りが続く島原の地に降り立ったその少女は、「父上の仇を取りたい…」と呟き、単身、江戸幕府に挑む決心をする! 巨匠が描く超歴史エンターテイメント!!
  • 天まであがれ 1
    完結
    -
    おれは生きたい!! 何者にもとらわれることなく、あざやかにさわやかに、そして、どこまでも高く高く、まっすぐに!! 東京の下町・深川の木場を舞台に、デッカイ男・的場伸太郎の純粋な若さ。 こいつに注目!
  • できるかなゴーゴー!
    4.0
    バンドを組んでCDデビュー、当代随一の絵師・山口晃氏と画力対決、交際宣言で話題の高須克弥氏とエベレスト登頂にチャレンジ、ガーナで自分の棺桶製作など、ここ数年の波瀾万丈のサイバラワールドが一冊に!
  • できるかなクアトロ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インドの奇祭に乱入、ゴビ砂漠で恐竜の化石発掘、小学生相手にマジバトルと、サイバラの挑戦はますますディープに、アグレッシブに!! 大人気の『できるかな』シリーズ第4弾登場!
  • できるかなゴーゴー!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バンドを組んでCDデビュー、当代随一の絵師・山口晃氏と画力対決、高須克弥氏とエベレスト登頂にチャレンジ、ガーナで自分の棺桶製作など、ここ数年の波瀾万丈のサイバラワールドが一冊に!
  • できるかな
    3.5
    原子力発電所「もんじゅ」の体当たりルポから、タイでの生活実践マンガ、釣り三昧の日本紀行、そして、ロック・コンサートのライブ・レポートまで。西原理恵子が独自の視点で描く、激辛コミック・エッセイ!
  • できるかなV3
    4.0
    脱税からホステス生活まで、サイバラ暴走の遍歴を綴った爆笑ルポマンガ。大人気の『できるかな』シリーズ第3弾、満を持して登場!
  • できるかなリタ-ンズ
    3.4
    ロボット相撲からインドネシア暴動まで、サイバラ激闘の軌跡! ご存じ西原理恵子が描く、激辛コミックエッセイ第二弾!
  • 殿様ルーキー1
    完結
    -
    全4巻550円 (税込)
    日本一太郎は、自分以外が女性社員であるトータル・プロデュ―ス会社MESS(メス)に入社した。彼はいつも課長から役立たずと罵られているが、会社に舞い込んで来たトラブルを人知れず解決してゆく。夜には悩める女性たちを持ち前のテクニックで救済。彼はいったい何者なのだ?ラブストーリー、笑いあり、でもちょっぴりエッチなスーパーお金持ちギャクストーリー!
  • 飛びすぎる教室
    3.3
    最後の授業も大爆笑! お気楽お勉強エッセイ。身近な疑問に迫る! 「なぜ曜日は7つ」「ハリウッド映画にみられる『天使信仰』とは」清水ハカセによる今回の授業は、「ムダ、だけどためになる『雑学』」。暦や天使から、幽霊、聖書、宇宙の起源まで、素朴な疑問からスタートするハカセの講義に、なるほどの連続。サイバラ画伯とのコンビも絶妙なお勉強シリーズ、ついにフィナーレ。
  • とりあたま炎上―忖度無用のチキンレース!編―
    4.2
    トランプ大統領就任、金正男暗殺、朴槿恵罷免……世界を激震させたニュースから、大相撲や財務省スキャンダルなどの国内ニュース、さらに、「インスタ映え」大流行、セクハラ告発といったネット発のニュースまで。今日も誰かがどこかで炎上中。
  • とりあたま元年―最凶コンビよ永遠に!編―
    3.7
    米朝首脳会談、日韓問題。相変わらず世界情勢は荒れに荒れ、国内では日大アメフト部に山根会長、そしてブラック企業、ブラックバイトと問題噴出!! それでも世間は、ZOZO前澤「一億円お年玉」でバカ騒ぎ!! 今宵も平成、そして令和の世相をメッタ切る!!
  • 鳥頭紀行 ジャングル編 どこへ行っても三歩で忘れる
    3.5
    ご存じサイバラ先生、カモちゃん、ゲッツがジャングルに侵攻! ピラニア、ナマズ、自然の猛威まで敵にまわした決死隊たちの記録!
  • 鳥頭紀行 くりくり編 どこへ行っても三歩で忘れる
    4.7
    サイバラりえぞうが、ゲッツ、カモちゃんを引き連れ、ミャンマーで出家し、九州でタコを釣り、ドイツへハネムーンに飛ぶ! 悟りを開いたりえぞうが、人生相談もしてくれて……。
  • とりあたまGO―モンスター襲来!編―
    4.5
    街にはポケモンがあふれ、シン・ゴジラが上陸して大ヒット、トランプの勝利で混乱するアメリカとEU離脱のイギリス、迷走する都政、続出する不倫騒動、さらにSMAP解散、天皇陛下「生前退位」……。次々と世界を襲ったモンスター級のニュースを、異色のコンビが迎え撃つ! 「週刊新潮」人気連載、第五弾!
  • とりあたま事変
    3.8
    無頼派まんが家西原理恵子と、知の巨人にして前科者の佐藤優。この最凶コンビにかかれば、政治も経済も実に明快。高額納税企業の経営者を議員にしろ! 税金取る前に官僚の金銭感覚なんとかせい。東京五輪が来たら歌舞伎町は解散? 自由は有料、老若男女みな働け。外務省はちゃんと竹島守れ! 二人ならではの暴論=正論がてんこもり、過激コラム集。『週刊とりあたまニュース―最強コンビ結成!編―』改題。
  • とりあたまJAPAN
    4.3
    無敵の漫画家・サイバラと、知の怪人・佐藤優の二人が、日本人に送る過激なエール! 国際社会になめられないよう、ひたすら復興を目指せ。スマホは知的活動の障害になるかも。嫌韓の原因は弱日か? フェイスブックは人間のマルチ商法。北方領土に尖閣、竹島……領土問題はヤクザのシマ取りに学ぶべし! 読むと世間がよくわかる、「週刊新潮」連載の爆笑マンガ&本音コラム全65本。
  • とりあたま大学―世界一ブラックな授業!編―
    3.5
    STAP細胞騒動や炎上する朝日新聞、佐村河内に号泣県議といった香ばしい人々、アナ雪、ピケティ、妖怪ウォッチ大ブーム……。13~15年の時事問題をマンガとコラムでメッタ斬り。「元祖ブラック企業は、外務省」(佐藤教授)、「割烹着といえば、私だろうが!」(サイバラ教授)。危険度Fランクのニュース解説、大増量の第四弾!
  • とりあたま帝国
    3.0
    熟年交際発覚で私生活も絶好調のマンガ家西原理恵子と、ベストセラー作家にして前科者の佐藤優。最凶コンビが震災後の混迷する社会に物申す! サイバラの放送禁止用語発言による番組降板騒動。アベノミクスって何なの? 原発がOKで生レバー禁止の理不尽。キラキラネームの責任は誰にある。いじめや体罰を真剣に考える。過激な正論に思わず納得!? 「週刊新潮」の人気コラム集。
  • どうころんでも社会科
    3.7
    沖縄の人はどうして北海道の昆布をたくさん食べるの? リアス式海岸のリアスってなに? 素朴な疑問を解き明かせば社会科の奥深さ、面白さの虜に。独自の人生哲学に裏打ちされた西原ガハクのマンガも、ますます過激に冴えわたる痛快エッセイ。 『おもしろくても理科』に始まった「お勉強」シリーズ第3弾! (講談社文庫)
  • もっとどうころんでも社会科
    3.2
    “活きた社会科”をお勉強する面白エッセイ。日本人はどうして土地に執着してしまうのか? その答えは大化の改新と班田収授(はんでんしゅうじゅ)の法にあった!? では、お金って何? 家族って何? 社会科は人間の生活の積み重ねなのだから、ホントは身近で面白い! 本文とまったく無関係なようでいて、深いところで社会科の真髄を描くサイバラ漫画もますます絶好調(講談社文庫)
  • 独断流「読書」必勝法
    3.5
    『坊っちゃん』『ロビンソン・クルーソー』『伊豆の踊子』『ハムレット』『罪と罰』――。文学史に燦然(さんぜん)と輝く20作品を、シミズ博士のウンチクとサイバラ画伯の過激なマンガで大胆に解釈する。名作を読まなくても楽しめる、新機軸のブックガイド。清水義範が選ぶ泣ける物語ベスト10、王道ミステリーベスト10も収録。(講談社文庫)
  • どこまでもアジアパー伝
    3.4
    売春婦への「特別取材」なんて序の口。両刀使いの元軍人と酒盛りしたり、名人の巻いたハシシを吸ったり……。バンコクで、インドのゴアで――怪しい人たちにいつの間にか引き込まれ、鴨ちゃん、捨て身の突撃取材は続く。入院してしまった彼を見舞うサイバラ漫画も絶好調。強力コンビの異国体験記、待望の第2弾! 酒もクスリも女も。何でもアリでGO! 最凶コンビが行く!
  • ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞(1)
    完結
    3.0
    1867年、京都――幕末の雄・坂本龍馬は倒幕の密談中、凶刃に倒れた……はずだった! その実、裏にうごめく謎の集団の“秘力”によって龍馬は再生。 その集団こそ、勝海舟の密命を受けた秘密機関“捜龍隊”だったのだ……。 甦る龍馬が史実を変える、新解釈幕末冒険譚、第一巻!
  • どりる 1
    無料あり
    4.5
    全4巻0~528円 (税込)
    「どりる」こと仲井戸璃瑠は、世間知らずのお嬢様新人教師。彼女が赴任先の「とんぼり南小学校」5年3組の生徒たちと共に繰り広げる、学園コメディー!!
  • 丼なモンダイ! 1
    完結
    3.5
    全2巻649円 (税込)
    農水省の落ちこぼれ役人が、たった2人で日本中に丼ブームを巻き起こす!B級グルメ探求漫画誌「食漫」から、マンプク幸福てんこ盛りの丼コミックが登場!!
  • 煮え煮えアジアパー伝
    5.0
    このままじゃバカになる、酒と女の人生修業!? ……寺で修行するために訪れたミャンマーでも、いつの間にか娼館へ。失禁しても飲み続けた韓国の夜に、欲求不満が募るタイ娘とのデート。ベトナムのパンツ職人やコーベの路上生活者との出会いで、鴨ちゃんが悟ったことは? 笑激と哀愁のサイバラ漫画も、向かうところ敵なし。諸行無常の世の中を見つめる、アジア紀行。
  • 日本をゆっくり走ってみたよ (1)
    完結
    3.9
    連載作品が終了し、ぽっかり時間が空いた、漫画家の吉本浩二先生は、日本一周バイクの旅に出た。全国にいる大学時代の友達、昔のアシスタントに会い、吉本さんの胸に去来するものは何か? しかし最大の理由は、忙しくてなかなか会えなかった憧れの女の子に会うためだった。彼女の住む宇都宮にて、吉本さんは誓う。「日本一周して強い男になって、彼女に告白する!」彼女に読まれたらヤバい旅先の話まで赤裸々につづる、すべて実話の旅日記。
  • ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。 上
    完結
    3.0
    漫画で読むと哲学はこんなにわかりやすい! 第5回京都本大賞受賞の同名小説がコミックに!京都在住の女子高生の前に現れた爽やかニーチェが優しく、そして時に厳しく人生指南。哲学アレルギーもこれを読めば完全克服!他の哲学者も次々(彼らすべてがいわゆるイケメン軍団!)降臨してラブコメ哲学漫画が繰り広げられます!待望の第上巻配信。
  • 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言
    3.8
    若くして日本最大の暴力団・山口組に身を投じ、経済ヤクザとして台頭。直系組織の最高幹部にまで登りつめた猫組長の主戦場は、海外だった。 国際金融、マネーロンダリング、麻薬ビジネス、果ては人身売買まで――海を渡った猫組長が見た世界では、想像を絶する額の札束が飛び交い、富豪たちは贅の限りを尽くし、ワールドクラスの詐欺師たちは幾重の策を練る。およそ新聞やテレビでは報じられないこの世界の真実が本書には赤裸々に収められており、その残酷さ、生々しさ、滑稽さはあなたの想像をはるかに超えるはずだ。 週刊SPA! 誌上で始まった「ネコノミクス宣言」を大幅に加筆・修正、連載開始から2年の時を経て単行本として出版されることとなった渾身の意欲作。相方を務める漫画家・西原理恵子氏による描きおろし漫画も収録、300ページ近いボリュームでお届けする。 ~内容について~ 目次より一部抜粋 西原理恵子描きおろし漫画「猫組長と私」&特別対談 第一章 暴力団と国際金融 ・ 一握りの超富裕層だけに許される“人道支援ファンド”の仰天中身 ・ 五菱会事件の端緒になったSWIFT情報戦争 ・ チューリッヒ空港で目撃した巨額資金の洗浄現場 ・ 仮想通貨バブルが暴力団にもたらした破壊的な革命 第二章 【実録マネーロンダリング】 ・ アメリカ政府が無効にした`92年製100ドル紙幣の闇 ・ 香港HSBCも陥落!? マネーロンダリングの最新事情 ・ 仮想通貨の地下経済的な利用価値 ・ タイ国境に実在する偽札を洗う「マネロンハウス」 ・ 東京国税庁が完敗したAmazonとの租税闘争 第三章 大物詐欺師たちの素顔 ・ 紙切れ1枚で外資系航空会社を支配した大物詐欺師・フジタ ・ 「水とダイヤの逆説」を唱えたジョン・ローの天才的発想 ・ 土地をネタに巨額資金を詐取! 老人地面師グループの錬金術 ・ 気付けば泥沼? 「419詐欺」の巧妙すぎる手口 第四章 地下社会を牛耳る愉快な面々 ・ 源頼朝が起源? 指詰めの意義と対価と礼儀作法 ・ ラオスのリゾートで会った金正男との忘れがたき政治談議 ・ 暴力団同士が激突する地上げ屋vs占有屋の攻防戦 ・ 詐欺師が詐欺師を呼ぶ「山下トレジャーハンター」の実態 ・ 中央銀行総裁室で会った伝説の老婆、ミセスメリー 第五章 麻薬ビジネスと世界のマフィア ・ アジア最大の覚醒剤工場を作った日本人の正体 ・ 日本市場を荒らす北朝鮮製の覚醒剤スキーム ・ 北海道のケシ畑を発見したヤクザのアヘン生成物語 ・ 世界のマフィアがパリに本拠地を置く本当の理由 第六章 人身売買シンジケートの闇 ・ 世界から富裕層が殺到する臓器ビジネスの闇 ・ 政府、国連も掃討できない人身売買シンジケート ・ 日本人も利用? インドの「腎臓村」滞在記 ・ 処女オークションも横行するインドの売春マーケット ・ ゴミ箱から臓器のない死体が……フランスが抱える闇 第七章 オイルマネーと暴力団 ・ 武器や麻薬並みに儲かる! ヤクザと石油の蜜月関係 ・ テロリストの資金源にもなる原油ビジネス最前線 ・ ブルネイ王族を訊ねて判明した二大地下組織のバッティング ・ 暴力団がペトロダラーを掴めた日本商社の石油取引事情
  • 猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 コロナ後の幸福論
    4.0
    元経済ヤクザ「猫組長」&漫画家「西原理恵子」 異色のタッグが疾走した「週刊SPA!」人気連載が堂々完結! コロナ禍での悪の実態をつぶさに活写する コロナ禍のインサイダー取引、 PCR検査でボロ儲けする悪徳医師、 闇ワクチンビジネスの全容、 忍び寄るコロナバブル崩壊の足音…… 5年間にわたる「ネコノミクス宣言」の集大成、 残酷なアフターコロナを生き抜くための指南書がついに誕生した。 【猫組長からのメッセージ】 ネコノミクス宣言3冊目となる完結版が完成した。その名のとおり最後のネコノミクス宣言だ。 2016年5月に週刊SPA!で連載が始まってからちょうど5年である。 月曜日の締め切りに遅れないよう、日曜日の夜に原稿を書く。それが私のルーティンであった。 連載とは読者との約束である。 約束を守ることは信頼関係の基礎だ。ネコノミクス宣言はこれで連載も終了する。最後まで約束を果たせたのも、読者の皆さんのおかげである。 【西原理恵子からのメッセージ】 猫組長の人生全ての経験をあれやこれやとつめこんだ、読んで毒出しじゃなくて毒入れの生きてゆく指南書。 組長はいろんな世界を見てきたアレな人ですが、中身がオシャレ女子高生なので、 ちょー甘パフェを食べながら世界の裏っかわを語る。読んでみてください。 私の漫画人生にたくさんのネタをいただきました。ありがとうございます。 【目次より一部抜粋】 第1章 コロナでボロ儲けの悪い奴ら ・中国政府が「マスク外交」を堂々とする背景とは? ・新型コロナをネタに相場操縦? インサイダー取引の舞台裏 ・PCR検査で濡れ手で粟。悪徳医師の危ない錬金術 ・新型コロナも追い風に。ある飲食オーナーの黒い経営術 ・新型コロナに乗じた悪しき闇ワクチンビジネスの全容 第2章 コロナバブルが崩壊する日 ・恐慌の前触れか。新型コロナより怖い実体経済への悪影響 ・まるで麻薬中毒。新型コロナが経済にもたらす破壊的な悪影響 ・特定の業種だけ優遇の愚策。Go Toに見る政府の無策ぶり ・新型コロナが炙り出した資本主義の脆弱性 ・株、為替、仮想通貨まで。コロナが生む投資熱への罠 第3章 アフターコロナを生き抜くための投資哲学 ・元暴力団組長が考える経済学の“本質的な意義” ・「お金持ちになる方法は」?と聞かれた時に返す組長流の真理 ・「人生でもっとも大切にすべき」猫組長が考える「時間の使い方」 ・自動車業界に地殻変動。テスラが新たな盟主になる理由とは? ・ヘッジファンドに立ち向かうロビン・フッターの大いなる矛盾 第4章 ゴーンに学ぶマネロンのイロハ ・「悪貨は良貨を駆逐する」ゴーンの特別背任事件の深層 ・「まるでマネロンの教科書」ゴーン特別背任事件の本質 ・日産の信用枠を悪用しマネロン。ゴーンが行った資金還流の手口 第5章 猫組長の華麗なる生活 ・50半ばで第二の人生が開幕。幹細胞治療を受けた男の物語 ・相当なマニア。昭和レトロな銭湯に恋い焦がれる理由とは ・ハーレーまで電動バイクを発売。加速する世界のEV事情 西原理恵子描きおろしカラー漫画「猫組長のなかみ」
  • 信長 1
    完結
    -
    永禄三年五月十九日、尾張・桶狭間。 圧倒的な兵力を誇る今川勢を前に、 織田信長は、乾坤一擲の賭けに出る。 豪雨をついて敵陣に迫る兵、二千! 狙うは、今川義元の首、一つ!! ※本書はビーグリーより2017/11/12まで配信されていた『信長』と同一の内容です。
  • はじめてわかる国語
    3.9
    問題文の作者自身も間違う読解力テストや、同じ文字をひたすら書かせる漢字ドリル。国語教育の矛盾を解決する方法はあるのか? そして、日本語の乱れは改善できるのか。教員免許を持つ清水義範が、最も得意とする「国語」。その問題点を、西原理恵子の絵とともにブッタ斬る! 爆笑お勉強シリーズ
  • 池上遼一 耽美コミック傑作選 肌の記憶
    完結
    -
    人の心の闇に潜む〃魔性〃が香りたつ!! コミック界の鬼才が、満を持して描く、絢爛たるエロスと幻想の世界!! 会社の部下で不倫相手の木戸彩香から、“情事の最中、首を締めるとよけいに感じる”と言われた男は、その危険な快感に溺れていく。ある日、この危険な情事が終わったあと、男は彩香が息をしていないことに気づき、びっくりして部屋を逃げ出し、妻の待つ家へと帰る。そこで、家庭の大切さを思い知る。びくつきながらの週末が過ぎていった。そして週明け、恐る恐る会社に行ってみると……。(第1話) 産婦人科医の園井のもとに一人の美しい女の患者が来院する。早速診察に取りかかった園井だが、驚くべきことに、その女性の秘部には小さなピアスが光っていた!!そして後日、園井はあるパーティーで、旧友の妻としてその女性と再会する。思わぬ再会に驚きを隠せない園井に、旧友は不信の目を向けるのだった。(第2話) 目次 第1話 水中花 第2話 ピアス 第3話 魔都 第4話 夕雨子のころ 第5話 泉の淵 第6話 鬼火 第7話 肌の記憶
  • 肌の記憶 1巻
    完結
    -
    全1巻495円 (税込)
    会社の部下で不倫相手の木戸彩香から、「情事の最中、首を締めるとよけいに感じる」と言われた男は、その危険な快感に溺れていく。ある日、この危険な情事が終わったあと男は彩香が息をしていないことに気づき…。人の心の闇に潜む“魔性”が香りたつ!!コミック界の鬼才が、満を持して描く、絢爛たるエロスと幻想の世界!!
  • 春ウララ 1
    完結
    -
    飯盛山学園高等部2年の小林と関根は野球部の落ちこぼれ。その2人が何と女子野球部に入ることに!? しかも女子寮住まいを余儀なくされる。女性への関心は人並み以上に強い。だが2人には悲しい宿命があった。小林は極度の早漏で、興奮すると関根は多量の鼻血を噴出する。前途は洋々、それとも多難…!?
  • はれた日は学校をやすんで
    完結
    4.5
    中高ストレートの私立女子高(高知の名門・土佐女子高)を高3の夏、強制退学になり、今までずっと人生の苦労をしどおしの女流まんが家の自選作品集。巻頭4色カラーは作者の故郷・土佐和紙の千切り絵で構成された抒情的佳品。細部まで気配りされたブックデザインが清々しい。高知出身の黒鉄ヒロシとともに平成9年度第43回文藝春秋漫画賞受賞作家。
  • バカの瞬発力
    3.6
    「ラビット」を「うずら」と訳す弟、飛行機の中で腕立て伏せを繰り返す父親、車にひかれて「ボスニア!」と叫ぶバアさん、トランシーバーでしか話せない風戸君……人類の最終兵器による脅威の爆笑エピソード。
  • BABEL 1
    完結
    4.3
    あの「八犬伝」を石川優吾が大胆に描く! あの歴史的伝奇小説「八犬伝」を石川優吾が大胆にアレンジ! 新しく、怪しく、艶やかに紡がれる新感覚時代絵巻! 里見家の伏姫と神の狗・八房の因縁により導かれし八人の若者たち。 壮大なスケールで描かれる運命の物語に刮目せよ!
  • バージンによろしく(1)
    完結
    -
    男38歳、"処女(バージン)"にこだわりアリ!? "こんなにおせっかいで、気持ちのいい仕事はない!!"をモットーに、結婚相談所を開業している中年男・丹波靖児。"おしかけ助手"の女子大生・美和子のアシストを受けつつ、男と女の本音を真っすぐ見つめて見事解決!!
  • パスタの流儀 1巻
    完結
    3.3
    父が経営するパスタ専門店は地元の超人気店。泰司は幼なじみの遥と共に店を継ぐことを夢見るが父は他界。遥は芸能界へ。単身イタリアへ渡った泰司は有名イタリアンレストランでパスタ修業をはじめる!!
  • パチンコからはじまる◯×△な話
    4.0
    笑いと涙、歓喜と狂気。そして突破と破滅。人は何故かくもギャンブルにハマるのか?伝説の編集者末井昭と伝説のギャンブラー山崎一夫による博打人生のディープ過ぎるウラ話!3人目の伝説、西原理恵子画伯が描く書き下ろしマンガ、イラストもけっこう満載!
  • パチンコにはちょっとひとこといわせてもらいたい
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    90年代初頭の人気パチンコ、ビッグシューター、ビッグセブン、アニバーサリー、CRうちどめくん、ムーンライト2、鮭取伝説、綱取物語、ピンボール等に、西原理恵子が体当たりで挑みます!! 表題作に加え、銀玉親方こと山崎一夫との実戦記「パチンコライブ」、山崎一夫との対談「サイバラ、荒野を行く!!」、新たに描き下ろされた豪華前書きもボーナストラックとして収録。スペシャル・エディションでの復刊です!
  • パッパカパー(1)
    完結
    -
    人生馬あり谷あり。人間万事サイノウが馬――競馬に才能ある奴が最終的には人生の勝利者となる。そんな思い込みで生きている予備校生・杉村洋二(すぎむら・ようじ)&プータロー・坂井裕三(さかい・ゆうぞう)、ともに牡(オス)20歳。だが、杉村が究極のツキ無し状態、ビギナーズ地獄(ヘル)にハマリ込んでしまい……!? 史村&水野の最強タッグが贈る競馬マンガの決定版!
  • 非存在病理学入門 (1)
    完結
    -
    あなたは、本当にこの世の中に存在しているのか…。それはどうやって証明できるのか…。その答えの一部がここにあります…あるかもしれません。

最近チェックした本