アニメ・芸能・ゲーム攻略本作品一覧

非表示の作品があります

  • 嫌な男あるある - じわじわムカつく言葉 200 -
    4.5
    YouTubeチャンネル登録者36万人! 絶妙な再現ネタが大人気のたつろう初の単行本 ●YouTube登録者数36万人超え!フジテレビ『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』常連のたつろうがSNSで発信してきたネタを“読むあるある”に変換&大ボリュームの書き下ろしもつけて書籍化。 ●本書はたつろうのネタの中でも特に反響の高いジャンル「嫌な男」のあるあるを200個収録。 ●好きにも嫌いにもなれないけどあまり一緒にいたくない“薄っすら嫌な男”、あなたの周りにいませんか? リアル過ぎる再現に思い出し怒り&思い出し笑いすること間違いなし。 あるあるだとわかった瞬間、日々のストレスが笑いに変わる! ■本書に登場する「嫌な男あるある」とは 「ごめん、なぜw?」―謝ってからバカにする男 「一人っ子っぽいよね」―たぶんいい意味で言ってない男 「彼氏と深い話できてる?」―深い話には自信がある元彼 「10円? ない。さっき見たから」―小銭の在庫に絶対の自信がある男 「もうちょっと悔しいと思ったほうがいいよ」―感情にまで口出してくる上司 →ふとした日常 会社・バイト 飲み会 デート…シーン別嫌な男あるあるを紹介。 ■特別収録 おまけ「楽屋の嫌な男あるある」/自伝コラム 僕の世界はあるあるでできている/どうしても演技に見えてしまうたつろうの素の表情を撮ったスペシャル写真も収録 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • ダンガンロンパ1・2 Reload 超高校級の公式設定資料集 ‐再装填‐
    4.5
    500ページ超の大ボリュームで、キャラクターの設定画や初期稿、美麗なイメージボード、スペシャルインタビューなどを堪能できる、ファン必携の一冊
  • 向井と裏方
    4.5
    プロデューサー、ディレクター、放送作家からラジオ局局員まで多彩な “ウラカタさん”をゲストに令和のラジオ王・パンサー向井慧がその秘密を探る。AuDee人気番組、待望の書籍化!!
  • ニジンスキーの手記 完全版
    4.5
    1919年、狂気の闇のなかに沈みつつあった時期、ニジンスキーはノートに、自分の思考を書き付け始めた。これこそが名高い「手記」である。しかし、後に公刊されたそれは、彼の妻ロモラの手で改竄されていた! 本書は、フランスで刊行され話題を呼んだ『ニジンスキーの手記』を、ロシア語の原典より翻訳。
  • 漫才の教科書 ネタ作りから売れる⽅法まで、ぜんぶ教えます
    4.5
    漫才師になる方法を有名放送作家がズバリ伝授。 ナイツ、ストレッチーズとの鼎談も収録! 面白い漫才はどうやって作るのか? どうすれば漫才師になれるのか? そんなギモンに直球でお答えするのが本書、『漫才の教科書』です。大阪・放送芸術学院専門学校の芸人コースでの特別授業をまるごとパッケージし、お笑いセンスの身に付け方から、漫才ネタの作り方、演技のノウハウ、売れるためのヒントまでを丁寧に解説します。さらにはストレッチーズ、ナイツと、本書の編者である元祖爆笑王の鼎談も収録。漫才の作り方を、より実践的に追究します。まさに「これさえ読んでおけば大丈夫」な1冊です。M-1グランプリに応募する前には、ぜひ本書に目を通しておきましょう! それが正解です! *本書は弊社刊『しゃべくり漫才入門 ボケとツッコミの基本、ぜんぶ教えます』の改訂版です。 【CONTENTS】 ■第⼀章 漫才師になるための⼼得 ■第⼆章 漫才作りの準備と基本 ■第三章 ネタ作りと台本構成 ■⿍談 ストレッチーズ×元祖爆笑王 ■第四章 演技/売れるためには ■第五章 ネタ⾒せ実況中継 ■特別⿍談 ナイツ×元祖爆笑王 ■漫才ミニ用語集
  • 銀婚式
    4.5
    中村橋之助と、その息子3人の4人が同時襲名する中村家。その歌舞伎役者一家と成駒屋を妻として支えてきたのは、今も芸能界で活躍中の著者、三田寛子だ。「梨園の妻」といえば苦労人のイメージが強い。自らは一線を引いて家のために尽くす女性がほとんどである。そんな中、芸能人として休まず活躍を続けながら、母として、妻として走り続けられた原動力、秘訣は何か? 50歳を迎え、結婚25周年、4人同時襲名という節目の年に、半生を語った
  • 昭和の映画絵看板  看板絵師たちのアートワーク
    完結
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都築響一氏絶賛!「映画がスターという地上の星たちのもので、スクリーンが銀の幕だったころ、絵看板は空に浮かぶ巨大な予告編だった」 昭和の映画全盛期、映画館や劇場街には「手描きの絵看板」が掲げられていた。本書は、大阪ミナミで絵看板を制作していた工房「不二工芸」の貴重なアーカイブから、国内外の名作300以上の絵看板写真を厳選し、すべての映画解説も収録。今はなき劇場街の賑わいをビジュアルで楽しめるだけでなく、映画看板の写真を通して戦後の映画史を総覧できる一冊。また、映画看板の作り方、手作り絵の具の話、劇場での失敗談などの詳細を元看板絵師たちに聞いたインタビュー「元映画看板絵師たちの記憶」なども収録。
  • NieR:Automata Strategy Guide ニーア オートマタ 攻略設定資料集 ≪第243次降下作戦指令書≫
    値引きあり
    4.5
    ■『NieR:Automata』の世界を遊び尽くすための完全攻略本。 ■全ストーリー攻略に加え、やり込みプレイに役立つ各種データや攻略TIPSも掲載。 ■本編のネタバレを含む禁断のキャラクター解説+ヨコオワールドを紐解く世界年表。 ■まとめて読みたいアーカイブやウェポンストーリーのほか、本書でしか見られない設定資料も多数掲載。 ■ディレクター・ヨコオタロウ氏による短篇小説、小説家・映島巡先生による書き下ろし小説2篇を収録。
  • アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に…
    4.5
    アンヌが綴るウルトラセブンエッセイ集。 2017年10月に放送開始50年を迎える特撮の最高峰「ウルトラセブン」。出演したアンヌ隊員こと、ひし美ゆり子さんが、11年続く自身のブログ「アンヌのひとりごと」の中から、監督や出演者の懐かしい思い出、今だから話せる撮影現場の秘話など、「ウルウトラセブン」にまつわるお気に入りのエピソードを厳選したエッセイ集です。 さらに「アンヌ対美女宇宙人軍団」と題した座談会を今回は特別収録。宇宙人役でゲスト出演した女優さん3名と、撮影時の思い出で盛り上がります!
  • アニメ大国の神様たち 時代を築いたアニメ人 インタビューズ
    4.5
    日本アニメを創出したのは一人の力ではない! 未開の映像表現を追いかけた職人たち、その貴重な記録。 中日新聞連載の「アニメ大国の肖像」待望の書籍化! ■「アニメ大国の肖像」とは? 2005年11月から2008年3月まで毎週1回、「中日新聞」朝刊文化面、および「東京新聞」夕刊にて掲載されていた、アニメ関係者へのインタビュー連載。番外編も含め全120回、40人近くの人物が登場する。テレビアニメ黎明期から活躍する脚本家・辻真先を筆頭に、制作当時のエピソードをまじえながら、「アニメ大国」の歴史に名を刻んだ名作たちの舞台裏を聞き出す。 ■「まえがき」より いったい、誰がアニメを作ったのか―。〈略〉突っ込んだ取材をしてみたいと思って取り組んだのが、本書の基となった「アニメ大国の肖像」の連載である。〈……〉アニメを実際に作ったのは、紛れもなく本書に登場するみなさんであった。そして、日本をアニメ大国にした業績は、有名なアニメ監督だけではなく、むしろ現場で限られた予算、人材、時間の中で、工夫を凝らして最高の表現を私たちに届けようと努力した方々にこそ、帰せられるべきだと確信した。〈……〉もう鬼籍に入られた方もおり、その声を再び聞くことはできないので、本書に収められた貴重な証言を、ぜひ味わってほしい。 【目次】 まえがき 三沢典丈 豊田有恒×辻真先 ―― 茶の間でアトムが飛んだ  月岡貞夫 ―― “オリジナル”のテレビアニメ「狼少年ケン」  白川大作 ―― 初の少女向け「魔法使いサリー」を企画  須藤将三 ―― 虫プロ営業担当が見た、手塚治虫のアニメへの情熱  鈴木良武 ―― アニメ脚本家の地位向上を  杉井ギサブロー ―― 映像表現としてのアニメの可能性探り  鷺巣政安 ―― 利益と制作費の間で模索して  雪室俊一 ―― 「サザエさん」を書き続けられた秘訣  おおすみ正秋 ―― 舞台で培った演出術をアニメでも 大塚康生 ―― アニメ職人がこだわる“リアリティー”  小田部羊一 ―― 描かれた世界の中でキャラクターを生き生きと  黒田昌郎 ―― 「世界名作劇場」の傑作群を演出 鈴木伸一 ―― トキワ荘のメンバーと「スタジオ・ゼロ」設立 熊倉一雄 ―― 「ゲゲゲの鬼太郎」主題歌も大ヒットした名優 山崎敬之 ―― 「巨人の星」から「アンパンマン」まで担当 出崎統 ―― 「止め画」という革新的演出術 九里一平 ―― 「タツノコプロ」を兄弟と設立 笹川ひろし ―― タツノコアニメはSFもギャグも 鳥海尽三 ―― タツノコのストーリーとアイデアを支える 藤川桂介 ―― 「マジンガーZ」「宇宙戦艦ヤマト」の脚本家 中村光毅 ―― 美術監督として数多の名作を 大河原邦男 ―― メカニックデザイナーの草分け 富野由悠季 ―― 「機動戦士ガンダム」の挑戦 山浦栄二 ―― リアルロボットもので熱狂を生む「サンライズ」を創業  安彦良和×辻真先 ―― ロボットアニメとは何か  松崎健一 ―― SFマニア視点で、設定に奥行きを  高橋良輔 ―― 演出経験が「装甲騎兵ボトムズ」に結実  石黒昇 ―― 「アートランド」を設立し、若い才能を輩出  田代敦巳 ―― 音響監督として名作を彩る  芝山努 ―― 「ど根性ガエル」「ドラえもん」の美しい絵コンテ  岡崎稔 ―― 鳥山明原作アニメが世界的な大ヒット  香西隆男 ―― 苦労しながら歩んだアニメーター人生  湯山邦彦 ―― 「ポケットモンスター」はゲームから世界的アニメに 原恵一 ―― 「クレヨンしんちゃん」の演出からオリジナルアニメ監督へ  辻真先 ―― 脚本家よ、未知の領域へ踏み出せ 解説 中川右介 コラム1 リミテッドアニメは議論の的 コラム2 分業体制の光と影 コラム3 過酷なアニメ制作環境 コラム4 マーチャンダイジングの功罪
  • スタンドマイヒーローズ OFFICIAL SCENARIO BOOK Season I&II
    4.5
    大人気アプリ『スタンドマイヒーローズ』のオフィシャルシナリオブックが発売決定! 本書には、2020年1月に第4部が完結したメインストーリーシナリオのうち、シーズン1と2を収録。 書籍化にあたり、メインライター・藍田創氏が再編集を行った完全保存版のシナリオブックです。 カバービジュアルには、coly描き下ろしの【青山 樹・宮瀬 豪・桧山貴臣・九条壮馬】が登場。 巻末には、本書でしか読めない書き下ろしサイドエピソード「Revel編」「九条家編」も収録! ファンアイテムとしても読み物としても大満足の内容をお届けします。
  • 十三機兵防衛圏 公式保存記録:Double Helix
    値引きあり
    4.5
    その奥深さで、関係者、愛好家、また、SF作品界に衝撃を与えたアトラス×ヴァニラウェアによる快作『十三機兵防衛圏』。目まぐるしく時空を前後交錯し、難解で深遠な歴史が紐解かれていく同作の物語を読み解くための公式設定資料集が、ソフト発売1周年を記念してついに発売です。時系列順のキャラクターの行動記録、機兵・怪獣の詳細情報、「ミステリーファイル」および「イベントアーカイブ」の内容、各種関連ビジュアルなどを掲載しているほか、「聖典」も公開する充実の内容でお届け! 同日発売の「公式脚本集」とともに、ファンなら必携のコレクターズアイテムです。
  • FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn The Art of Eorzea - Another Dawn -
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※こちらの商品には、ミニオン「マメット・エンタープライズ」の特典コードはついておりません※ 『新生FFXIV』の制作過程で描かれたイラストを収録した一冊。吉田明彦氏をはじめ、FFXIVアートチームが手掛ける美麗イメージアートや設定画、ラフスケッチ、ボーナスアートなどを開発者コメントと共に掲載。イラスト総数約1000点という圧倒的ボリュームでお届けする公式設定画集。 CONTENTS ■イメージアート IMAGE ART  コンセプトアートやパッチ告知画像、パッケージイラストなどの一枚絵を完全収録 ■キャラクター CHARACTER  各種族やNPCキャラクターに加え、ジョブ・クラスの服飾や武器の詳細設定画を掲載 ■敵対者たち ENEMIES  蛮神、蛮族をはじめ、各種ダンジョンのボス、帝国軍などの知られざる設定も初公開 ■マウント&ミニオン MOUNTS&MINIONS  チョコボなどの細かな装飾がわかる設定画や、ミニオンの元となるイラストも収録 ■ハウジング HOUSING  ハウジングエリア環境やハウジング素材など、細部まで描き込まれた設定画は必見 ■世界 WORLD  各都市およびフィールド、ダンジョンなど、その世界設定やギミックを徹底図解 ■スケッチ SKETCH  完成形にいたるまでのラフやアイディアスケッチを公開。『FFXIV』の原点がここに ■ボーナスアート BONUS ART  各種季節イベント用に描き下ろされたイラストや、発売記念イラストなどを一挙収録 ※本コンテンツは2014年10月17日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • 日本ファルコム公式 英雄伝説 創の軌跡 ザ・コンプリートガイド
    4.5
    大人気ストーリーRPG『英雄伝説 創の軌跡』唯一の完全攻略本が電撃から発売。各種収集要素を取りこぼしなく進められる詳細な攻略チャートを掲載するほか、真・夢幻回廊もバッチリ攻略しています。もちろん、キャラクターや敵、アイテムなど、重要データも徹底網羅したファン必携の一冊。また、『軌跡』ファンにはおなじみとなった新久保だいすけ先生による描き下ろし4コマも要チェックです! ※電子版にはプロダクトコードは付属しておりません。
  • ドールズフロントライン 公式設定画集 VOL.1
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界の銃火器をモチーフとしたデザインワークと練り込まれた世界設定が魅力の『ドールズフロントライン』。そのビジュアルと設定資料を詰め込んだ公式画集第1弾がついに登場です。256ページの大ボリュームで本邦初公開の貴重な資料を結集。各種イラストだけでなく、イラストレーター陣による制作秘話や開発スタッフ陣によるインタビューといったコメンタリーも見逃せません!
  • シナリオ構造論
    4.5
    構造から「映画」を考える、シナリオ創作の伝説的入門書、半世紀を経て待望の復刊! 『晩春』、『麦秋』、『東京物語』、そして『秋刀魚の味』…… 世界にも名高い日本を代表する映画監督・小津安二郎の片腕として「小津組」の中核を担い、日本映画の黄金期を築いた伝説的脚本家・野田高梧が、映画における「脚本」の役割を真摯に追求し、実践的に解き明かした、歴史に残る画期的シナリオ創作論。 著者の野田高梧は1924年松竹に入社、「愛染かつら」(1938年)の爆発的ヒット、脚本部部長などを経てフリーとなった。その後も親交の深かった小津と本格的にタッグを組み、『晩春』(1949年)から小津の遺作となった『秋刀魚の味』(1962年)までの全作品を手がけ、小津の持ち味を活かした粋な日本のホームドラマの達人として尊敬を集めた。1950年にシナリオ作家協会が設立されると初代会長を務め、後進の指導にも尽力した中で執筆されたのが本書である。 1952 年の初版刊行以来、何度も版を重ね改訂され、日本の脚本術の先駆けである本書は、事例として取り上げるのは主に1940~50 年代の邦画、洋画、文学作品ではあるものの、今日においても通じる作品づくりの普遍的な基礎を抽出しており、これまで数多くの脚本家、小説家の生涯の友として愛用され、名だたる人材を育てている。長らく絶版状態にあった本書だが、脚本家、シナリオライターのみならず、あらゆる創作者にとって永遠に必携の一冊であることは間違いないだろう。 なお、2016年7月、日本映画の黄金期を担った小津安二郎督初め多くの映画人が集った蓼科高原に「新・雲呼荘 野田高梧記念蓼科シナリオ研究所」がオープンし、遺された貴重な、膨大な資料が保存、公開されている。 http://www.noda-tateshina.jp/
  • 歌舞伎はじめて案内手帖
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌舞伎ビギナーさんに贈る、 これまでにない新しい視点の歌舞伎案内本! ――この本には『歌舞伎を五感で楽しむ方法』が詰まっています。 私は歌舞伎役者なのに、歌舞伎のエンターテインメント性がこれほど豊かだったのかと今更ながら気づかされました。ぜひ、歌舞伎見物のお供に!……松本幸四郎 本書は、歌舞伎ビギナーさんに贈る、歌舞伎のあらゆる楽しみ、ワクワク感がギュッと詰まった、これまでにない新しい視点の歌舞伎案内本です。 チケットの取り方やチラシの見方、当日のタイムテーブルから観劇のマナーまで、初心者にはなかなかわかりにくいところをおさえつつ、劇場グルメ、スイーツ、ファッション、お土産、劇場周辺のお散歩案内などなど、お芝居以外のあらゆる楽しみにもスポットを当てて、たくさんの写真やイラストで紹介しています。 もちろん、歌舞伎を観るうえで最低限知っておきたい基本知識も、たくさんの劇場写真とともに紹介。 さらに、歌舞伎にまつわる全国の行事の解説も! ワクワク楽しい小旅行のような歌舞伎見物へ、本書を片手にぜひ!
  • わたしの「不幸」がひとつ欠けたとして
    4.5
    女優・松雪泰子さんが本書を大絶賛推薦!! 「2019 年、秋。私が出会った時のメアちゃんの印 象は『強く愛に溢れた人』でした。その理由はこの 一冊を通して分かりました。人生の体験とは、こん なにも豊かに人を変容させる力があるんだと、明るく ポジティブな彼女と過ごすことでいつも感じています。 彼女には逃げずに自分自身と向き合い続ける強さが あります。だから今の自分を愛する事ができる。関 わる人全てに、愛を与えることもできる人なのです。 そんなメアちゃんの人生に、リスペクトを込めて。」 ――――――松雪泰子 【内容紹介】 はじめての単行本『Difficult?Yes. Impossible? ...No.私の「不幸」がひとつ欠けたとして』が2018年1月に刊行してから大好評。2年経ち、高橋メアリージュンの生き方はある意味この2年で劇的な変化を遂げた。いったいその過程には何があったのか? 今回文庫化『私の「不幸」がひとつ欠けたとして』にあたって大幅に加筆増補しました。この2年間の出来事と彼女の思念を新たな書き下ろしの章を設けてボリュームアップしました。いま力強く生きる彼女の全貌と、心の深淵を自ら探り、潔く明るくすべてを語り尽くしたの本書です。笑い有り、涙あり、感動あり……高橋メアリージュンという存在を支え、励まし、新たな生きるステージに押しあげてくれた家族と自分の物語。いままさにコロナ禍で「家族や身近にいる人との距離感や生活に悩んでいる人」にこそ読んでほしい。きっとうまくいくヒントはあります!いつも家族はドラマテッィク。ときに心に沁みる安住の場所、そして明日への第一歩を踏す「生きる勇気」を与えてくれることも……。
  • ファイナルファンタジーVII リメイク アルティマニア
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【SECTION 壱・キャラクター&ワールド】 クラウドたち登場人物の詳細情報をはじめ、ミッドガルの地域解説や、「魔晄」「古代種」といった用語から『FFVIIリメイク』の世界を紐解く。 【SECTION 弐・バトルキャラクター】 操作キャラクターの基本アクションの流れや武器アビリティの解説に加え、共通バトルコマンドなどを紹介。ゲストキャラクターについてもサポート。 【SECTION 参・バトルシステム】 新しく生まれ変わった「ATBゲージ」がベースのバトルシステムを徹底解析。アビリティや魔法などの基礎知識から、今すぐ役立つバトルアドバイスも掲載。 【SECTION 四・シナリオ】 各チャプターのストーリーをダイジェストで紹介しているほか、入手アイテムや出現エネミーを網羅したマップとともに、攻略手順をナビゲート。 【SECTION 伍・サブイベント&ミニゲーム】 「なんでも屋クエスト」や「バトルレポート」など、ストーリー以外の要素をあますことなく攻略。「ダーツ」や「バイクゲーム」をはじめとするミニゲームも手厚くフォロー。 【SECTION 六・アイテム】 武器、防具、アクセサリ、マテリアといった各種アイテムの入手方法、効果、パラメータなどの詳細データや、武器強化に便利なスキルリストも収録。 【SECTION 七・エネミー】 独自の思考を持って動くエネミーたちのデータを丸裸に。ダメージ倍率やバーストゲージ増加倍率、使用アクションの詳細など、バトルに役立つ情報が満載。 【SECTION 八・シークレット】 普通にプレイしているだけでは見逃してしまったり、わからなかったりするシークレット情報を一挙公開。設定画を掲載したアートギャラリーも必見。 そのほか、「オリジナル『FFVII』プレイバック」や「開発スタッフインタビュー」などの企画ページも収録し、アルティマニアシリーズ最大級のボリュームでお届けします。 ※印刷版に掲載の「Hollow」楽譜は収録しておりません。 (C) 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: (C) 1997 YOSHITAKA AMANO
  • 柳家花緑 特選まくら集 多弁症のおかげです!
    4.5
    世の中の幸運や面白いことを、 柳家花緑が喋って喋って喋り 倒します! 笑って笑って、ほっこり幸せを 嚙みしめる …… そんな、 まくらをご堪能あれ ! 柳家花緑は、五代目柳家小さんを祖父に持ち、若かりし日に付いたキャッチフレーズが、「人間国宝の孫」、「落語界のプリンス」など。そんな生まれながらの重圧と葛藤を乗り越え、落語というものを現代的に解釈し、落語界を牽引する存在になる。近年自覚した学習障害の症状の多弁症を逆説的に駆使して、大量の言葉と共に「日常に潜んでいる幸せや、面白いことを見つける秘訣」を語る 〝まくら〞が大人気となった。 記録的な猛暑の夏の年に、熱中症になってしまったテレビ番組収録、その騒動の中で見つけた面白話の数々を語った「熱中症騒記」! 寄席の昼夜のオオトリをとり記録を作った年に、次々と国民的スターと出会う幸運を語った「ラッキーの作り方」! 落語家の日常の中で意味のある偶然の一致が連鎖する現象を解説した「シンクロニシティの作り方」など、不思議で面白い花緑の〝まくら〞でご機嫌を伺います。 著者について 柳家花緑(やなぎや・かろく) 1971年8月2日 東京都出身 1987年3月祖父・五代目柳家小さんに入門。前座名 九太郎。 1989年9月 二つ目昇進。小緑と改名。 1994年戦後最年少の22歳で真打昇進。柳家花緑と改名。 2017年 竹書房新書 『 花緑の幸せ入門「笑う門には福来る」のか?』 スピリチュアル風味~上梓 スピード感溢れる歯切れのよい語り口が人気で、古典落語は もとより、劇作家などによる新作落語にも意欲的に取り組んでいる。 着物と座布団という古典落語の伝統を守りつつも、 近年では新作落語や47都道府県落語を洋服と椅子という 現代スタイルで口演する〝同時代落語〟に取り組んでおり、 落語の新しい未来を切り開く旗手として注目の存在。 テレビ、舞台などでも、ナビゲーターや俳優として幅広く活躍中。
  • ピーター・シェーファー I ピサロ/アマデウス
    4.5
    現代英国演劇を代表する劇作家、ピーター・シェーファー。パルコ劇場オープニング作品として話題の『ピサロ』(主演=渡辺謙)、アカデミー賞受賞作の原作『アマデウス』。二人の人物のスリリングな対立構造から人間の根源的な葛藤を浮き彫りにする不朽の名作二篇を収録!
  • 宮下草薙の不毛なやりとり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気お笑い芸人・宮下草薙の日々の不毛なやりとりを綴ったTV LIFEの人気連載が単行本化。同じアパートに暮らす宮下兼史鷹と草薙航基の普段のやりとりは、とにかく不毛。……だけど、なぜか心がほっこり温まる。この本だけの企画も満載。
  • ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式コンプリートガイド
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』のすべてを解き明かすための公式完全攻略本。「新生」した学生&怪盗ライフの詳細を解説するほか、ダンジョン、コープ、ペルソナなど、数々の攻略情報を網羅した決定版! ◆システム解説 「新生」したシステムの詳細&データをすみずみまで解説! マイパレスやメメントスのジョゼなどの新要素もバッチリ! ◆スケジュール 新規追加された三学期のほか、多くのイベントが待つ1年間をカレンダーに整理。各イベントの発生と仕組みが一目瞭然! ◆施設ガイド 主人公のホームとなる「純喫茶ルブラン」がある四軒茶屋の街をはじめ、生まれ変わった各施設の情報を徹底レポート! ◆コープ 怪盗団の仲間や街の協力者との絆を深めるための情報を網羅! 効果的な選択肢やプレゼントなど、新コープ対策も万全! ◆ダンジョン攻略 出現シャドウや手ごわさを増したボス攻略をはじめ、「イシ」のありかやサーチオブジェクト入手アイテムなど、パレス&メメントス攻略のためのマップデータを完全公開! ◆データ ペルソナのステータス&解説テキストやスキルの詳細、武器防具などの装備品、全アイテム関連データを掲載! ◆エクストラ 全コープMAX、マイパレス全要素、トロフィー制覇を導くEX攻略チャートのほか、『P5R』を遊びつくす情報が満載! 開発スタッフへのインタビューも収録!
  • キカタン日記 無名の大部屋女優からAV女王に駆け上った内気な女の子のリアルストーリー
    4.5
    2011年に無名の企画物AV女優としてデビューしながらも、2014年に「DMM.R18アダルトアワード」で最優秀女優賞を獲得してAV界の頂点に立った上原亜衣のフォトエッセイ。人気絶頂の中、2016春に引退する彼女が、その半生と、5年間の活動のすべてを語った。写真集品質のグラビアと彼女の秘蔵プライベート写真も楽しめる珠玉の一冊。
  • トラウマ類語辞典
    4.5
    シリーズ発行部数累計10万部突破! すべての創作者必携の、大ヒット類語辞典シリーズ最新作!! 物語の創作を志す者はぜひ持っておきたい一冊。 「この本といかにつきあうか」を考えるだけでも価値がある。 ———綾辻行人(小説家) 「心の闇」なんて言いますが、心なんて押し並べて闇です。 私が知りたいのは、闇の種類です。 ———武田砂鉄(ライター) 私たちは誰もが、大小さまざまな形で「トラウマ」と呼ばれるものを抱えているのではないでしょうか。不意の事故や予期せぬ災害、幼少期の体験、失恋や社会不安……自らの経験に基づいた心の傷はいつの間にか消え去ってしまうものもあれば、日常に訪れた些細な出来事によってふとした瞬間に蘇り、そのたびごとに心を締め付け、そしてときにはさらなる傷を生み出すかもしれません。 本書は、キャラクター形成と物語を牽引するために不可欠である「心の傷/トラウマ」が作品にどのような作用をもたらすか、その原因となる具体的な事例とともに詳細にまとめた、画期的な辞典です。 物語に登場するキャラクターにはもちろん過去があり、その過去にひも付いたトラウマは彼らの行動を動機づけるばかりでなく、具体的な動作・振る舞いにも多大な影響を及ぼします。本書は、トラウマによって、キャラクターがどのような先入観を抱き、どのように人格を変化させがちになるのか、どのような行動や態度を生み出すのか、あるいはトラウマがもたらす物語の起伏にはどのようなケースが想定できるのか、読者の共感を呼び起こすことができるトラウマ設定のバリエーションをコツコツと収集。物語創作における心理描写の核心ともいえる心の傷/トラウマについて、100を超える事例とともにその状況設定を網羅的に解説します。 Twitterから爆発的に広まった<類語辞典>シリーズは、小説家、脚本家、漫画家、演出家、俳優、ライター、二次創作者(ライトノベル・同人誌)など、多くの創作者、表現社たちにとって重宝され続けています。過去のシリーズ愛用者はもちろん、作品により深みを出したい、妄想をよりリアルなものにしたいなど、使い方次第でいかようにも楽しめる強力なツールです! ☆カバーイラスト:小山健
  • ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 建築ガイドブック 建築+スイッチ活用術+DLCデータ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築を始めてみたものの、なかなかうまくいかない……というビルダーさん必見!覚えておきたいビルダー道具の賢い使いかた、スイッチ、マグネブロック、水の扱いかた、簡単整地術、四角くなりがちな建物の見栄えを変える方法など、もっと上手に作りたいビルダーさんに向けた、知っておきたいお役立ち知識をまとめました。ゲーム内で開催される写真コンテストから注目の作品を見どころとともに紹介! 無料アップデート、有料DLCに登場するブロックなどのデータも収録。※本書はストーリーの攻略情報は掲載しておりません。ストーリーにまつわる情報は、『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 公式ガイドブック』に掲載されています。 (C) 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
  • 【PS4版】ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●オリジナル版の「シナリオアルティマニア」、「バトルアルティマニア」、インターナショナル版の「インターナショナル ゾディアックジョブシステム アルティマニア」3冊の情報を、PS4版『ザ ゾディアック エイジ』の内容に合わせて再構築・再編集 ●オリジナル版およびインターナショナル版からPS4版への変更点や、『ザ ゾディアック エイジ』の新システムに対応した攻略法なども掲載 ●PS4版のトロフィーの詳細や獲得方法も収録 ※本コンテンツは2017年7月13日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2006,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーX HDリマスター アルティマニア
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●シナリオ攻略からバトル指南、サブイベント、ブリッツボール、モンスターやアイテムまで、シナリオとバトルにまつわる情報をこの1冊で完全網羅! ●通常スフィア盤と上級者向けスフィア盤のマップも掲載! ●HD リマスター版より実装されたトロフィー機能の詳細も収録! ※本コンテンツは2013年12月26日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。
  • まゆゆきりん「往復書簡」~一文字、一文字に想いを込めて~
    4.5
    AKB48の3期生で同期の渡辺麻友と柏木由紀は「ライバル」であり「親友」でもある。渡辺麻友が年内で卒業し、柏木由紀はこれからもグループを引っ張る。道がわかれる二人が、これまでの11年に及ぶ「二人しか知らない物語」を往復書簡で綴った記念碑的一冊。
  • OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集 ―オルステラ大陸旅行記―
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ガイド編】 ◆8人の主人公たちのメインストーリー&ボス攻略を解説 ◆旅路に役立つ情報を詰め込んだ全マップを収録 ◆サブクエストやパーティチャットなど各種データを掲載  【設定資料編】 ◆『OCTOPATH TRAVELER』の世界観設定を年表とともに解説 ◆HD-2Dを実現した各種設定アートやドットイラストを掲載 ◆シナリオ制作に携わったF.E.A.R.による『OCTOPATH TRAVELER』オリジナルTRPGリプレイを収録
  • ケラリーノ・サンドロヴィッチ 消失/神様とその他の変種
    4.5
    演出家、ミュージシャンでもあるケラリーノ・サンドロヴィッチが、自らの劇団ナイロン100℃に書き下ろした渾身の二篇を収録。いつの時代で、どこの国か、昔の話か、未来の話かもわからない。再生を図ろうとする兄弟を描いた『消失』。ホームレス姿の男があらわれ「どうも、神様です」といきなり観客に語りかける異色作『神様とその他の変種』。これは果たしてどういうことなのか。著者本人による解説も収録。
  • 副島成記 ART WORKS 2004-2010
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2004年に発売された『ステラデウス』以降のイラストをすべて収録。『ペルソナ3』、『ペルソナ4』はもちろん、アトラス製品以外の作品までをも掲載しています。本書は、魅力的な副島キャラクターが一堂に集結した記念すべき画集です!
  • LDH OUR PROMISE
    4.5
    「夢を叶える生き方」には「ルール」がある。 普通の若者たちが「LDH」という仲間と出会い、次々に夢を叶えている。 ストリートからスポットライト、そして世界へ。 EXILE、三代目JSBらが所属するアーティスト集団「LDH」は、創立15年で驚異の成長と成功を収めてきた。 なぜ彼らは夢に挑戦し続け、叶えることができたのか。 彼らは1人1冊、ある本を持っていた。タイトルは「our promise」。LDH所属のアーティストやタレント、スタッフだけが持つことを許される門外不出の書。そこに、彼らの成功の秘密が隠されていた。 「いまの自分を理解した人に、道は開かれる」 「本気で伝えたい想いなら、本気で伝え方を覚えること」 「『自由』をはき違えると、自分自身が損をする」 「努力している人間は、言葉を超えて伝わる」 そこには短いセンテンスで綴られた「夢を叶えるためのルール」が詰まっていた。 今回、この秘伝の書を再編集。1つ1つのルールが、メンバーたちの生き様にどう反映されているのか、約30人のメンバーへのインタビューを敢行した。 夢を叶えるために必要なのは、特別な魔法じゃない。 ルールを胸に刻み、日々をどう生きるかなのだ。
  • ヴァルキリープロファイル-レナス- 公式コンプリートガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本コンテンツは2006年3月2日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。※ PSP版としてリメイクされた『ヴァルキリープロファイル-レナス-』を完全攻略。ストーリーの詳細解説および、全マップ紹介、エインフェリア(仲間キャラクター)の情報、全アイテム、モンスターデータに、エキストラダンジョンの情報などを完全網羅! PSP版に追加されたムービーや、PS2『ヴァルキリープロファイル2-シルメリア-』の情報など、内容盛りだくさんでお届けする唯一の公式コンプリートガイド!
  • 三月の5日間[オリジナル版]
    4.5
    イラク反戦デモを尻目に、渋谷のラブホで4泊5日──表題作(第49回岸田國士戯曲賞受賞)のほか、2篇(「マリファナの害について」「労苦の終わり」)を収録。 「登場人物たちの話す内容が微妙にズレながら進む展開も、背筋がゾクゾクするほどおもしろく、〔中略〕遠くの虐殺よりも目の前の性行為の方が重要という人間の業のようなものが浮かび上がってくるところに凄味がありました」(井上ひさし氏選評より)。 「そこに描かれている世界はまさに青春のすべてではなかろうかと私は思ったのだ。〔中略〕いずれもが過不足のない的確な言葉で語られる」(岩松了氏選評より)。 「岡田氏は、出会ったことのない才能である。いよいよ出てきたというべき才能かもしれない。或いは、どこに隠れていたのよ、というべき才能。〔中略〕応援します」(野田秀樹氏選評より)。 チェルフィッチュこと、超リアル日本語演劇の旗手によるデビュー作品集。声に出して読みたい誘惑あふれる「語り」を、ご堪能あれ。
  • 映画「君の膵臓をたべたい」オフィシャルガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】2017年7月28日公開の話題の映画『君の膵臓をたべたい』をより深く楽しむための1冊。浜辺美波と北村匠海、ふたりの主演のクロストークを中心に、その他の出演者や監督をはじめスタッフのインタビューを掲載。ストーリー紹介はもちろん、メイキングカットやオフショットも満載。
  • ペルソナ5 マニアクス
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■#1:CHARACTER 怪盗団メンバーやコープキャラたちの新規プロフィール、全コープイベントのコンセプトや覚醒後のペルソナに関する開発コメントなど、初公開となる情報が満載! ■#2:STORY オープニングから結末まで、ネタバレや裏設定を含めて『ペルソナ5』のストーリーを追いかける! まだクリアしていないプレイヤーは要注意! ■#3:INTERVIEW 主要開発スタッフのインタビューを掲載するほか、シリーズの顔ともいえる、橋野桂・副島成記・目黒将司の三氏による座談会も特別収録! 座談会の進行役に「ペルソナストーカー倶楽部V」でおなじみの磯村知美氏、マフィア梶田氏の2人を起用し、ファン目線のものから作品の裏に突っ込んだものまで、さまざまな濃厚トークが展開。 ■#4:TOWN GUIDE 渋谷や新宿、釣り堀やデスティニー・ランドといった、怪盗団メンバーの行動の舞台となる施設を徹底紹介! それぞれに登場する街の住人たちとの会話も大解剖! ■#5:EXTRA ペルソナマガジンや電撃オンラインで募集したさまざまなファンアンケートの集計結果を大発表! さらに、メメントスにおけるすべての雑談も完全公開! ※本書はいわゆるネタバレを多数含みます。『ペルソナ5』をクリア前の人は決して読まないでください。
  • 小梅けいと画集 狼と香辛料~十年目の林檎酒~
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 連載10年目を迎えたコミック版『狼と香辛料』。 これまでに描かれたカラーイラストを網羅! 単行本カバーイラストや雑誌表紙はもちろん、店舗特典などもすべて収録しています。 さらに描き下ろしのカラーコミックも掲載! 原作小説のイラストレーター・文倉十先生からも 描き下ろしイラストを寄稿いただきました! 賢狼ホロと、若き行商人ロレンスの旅路のすべてがここに!
  • 監督 小津安二郎〔増補決定版〕
    4.5
    「残された作品の画面に何が具体的に見えるか、そしてそのイメージが、見るもののフィルム的感性をどのように刺激するかを論じてみたい。つまり、現実のフィルム体験として生きうる限りの小津安二郎の作品について語ってみたいと思う」(本書序章より)。人々がとらわれている小津的なるものの神話から瞳を解き放ち、その映画の魅力の真の動因に迫る画期的著作。本文庫は、小津の生誕百年(2003年)を機に旧版へ三章を増補した決定版である。名キャメラマン厚田雄春と『美人哀愁』の主演女優井上雪子へのインタヴューほかを併録。
  • ももクロ道(みち)
    4.5
    結成から6年で、目標だった取り壊し前の国立競技場ライブを実現したももいろクローバーZ。 その夢の舞台を超えた彼女たちはどこへ向かうのか。 一線級のスタッフと組んで本気の女優業に乗り出した映画&舞台『幕が上がる』、 大みそかの晴れ舞台が途絶えた『紅白歌合戦』卒業、結成以来初の5大ドームツアー、 5人それぞれのソロコンサートと、リーダー百田夏菜子のNHK朝ドラレギュラー出演…。 2014年の国立ライブから1000日。 新たな挑戦を繰り返したももクロの舞台裏をそばで見続けてきた川上アキラ氏がすべて明かす。 【目次】 PART1 ●目標を超えて目指したもの「国立からの1000days」      伝説の国立競技場ライブを超え、次に目指したものを振り返る PART2 ●メンバーと1対1で対決!「ももクロ61分3本勝負」      百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・有安杏果・高城れにとトークバトル PART3 ●川上アキラが見た個性と成長「メンバー5人の今」      近くにいるから分かる、ももクロ5人それぞれのパーソナリティを語る PART4 ●“6人”で語る「メンバー緊急座談会」      俳優挑戦、ソロ仕事活発化…怒涛の2年半で表れたグループの変化とは?
  • 映画の間取り
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もしも、映画の物件を取り扱う不動産屋があったら? そんなテーマで人気を博したアプリ連載が書籍化。『ローマの休日』から『キック・アス』まで、全40作の間取りを収録。
  • 徹子と淀川おじさん 人生おもしろ談義
    値引きあり
    4.5
    美しい日本語で語られる、心があたたまるエピソードの数々人気番組『徹子の部屋』での13回にわたる2人の対話が1冊の本に! そこで語られたのは、毎日を楽しく過ごすための淀川流人生論や、日常生活で目にした素敵な光景、もちろん映画のこと、そしてチャップリン、ユル・ブリンナー、永六輔、和田誠、谷崎松子(谷崎潤一郎夫人)らとの交流の模様まで、さまざまな話題です。そのどれもが心にしみわたり、日々の暮らしに潤いをもたらしてくれることでしょう。 「これをお読みになってくださる皆さまの、大切な大切な日常に、小さな嬉しい発見と素敵な微笑みがプラスされるなら、これほど幸いなことは、ありません」(はじめに/黒柳徹子より)。 この作品は2002年にNTT出版より単行本で刊行され、2006年に知恵の森文庫で刊行されたものです。
  • 電撃データコレクション 劇場版 機動戦士ガンダム00
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンディサイズの設定資料集 「電撃データコレクション」 に、2010年9月に公開された劇場版 『機動戦士ガンダム00』 が登場!! 一新されたモビルスーツをはじめとしたメカ、主要キャラクターなどの設定画を余すところ無く掲載。また、劇場版に登場した異星体 「ELS」 など、本編を見ているだけでは分からない情報も詳しく解説する。
  • スター・ウォーズ フォースの覚醒 予習復習最終読本
    4.5
    2015年12月18日、「スター・ウォーズ エピソード7[フォースの覚醒]」が世界同時公開された。 その公開後、熱狂的なファンもビギナーも、今世界中がお祭り騒ぎだ。 「スター・ウォーズ エピソード1~6」の字幕監修を手がけてきた著者が、公開のあらゆる情報を集め、 ほかでは絶対に読めない超レアな深掘り分析したのがこの本である。 これまでシリーズを観てきた人も初めての人も十分に楽しめる一冊になっている。
  • 戦国無双3 Z・猛将伝 公式設定資料集
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファン必見の描き下ろしイラストを多数掲載! 追加キャラクターや新武器の設定はもちろん、新モード「創史演武」のセリフも公開! 鎧の下の着付けまでわかるビジュアル資料満載!
  • 清張映画にかけた男たち―『張込み』から『砂の器』へ―
    4.5
    ただの娯楽映画にはしたくなかった。松本清張の世界を徹底してリアルに描きたかった。野村芳太郎、橋本忍、山田洋次らは『張込み』にすべてをかけた。やがて彼らは、大ヒット作『砂の器』を生み、幻の映画『黒地の絵』へ……何かに打ち込むことがすべてだった「昭和」の日々を描く、情熱と哀惜のノンフィクション。
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1
    4.5
    大人気『艦隊これくしょん』の世界・コンテンツをあらゆる角度から楽しんでいく『艦これ』ファンムック本。新米提督へ向けたプレイングガイド企画や、熟練提督でも意外と知らなかった目から鱗TIPSなどを紹介! もちろん『艦これ』プロデューサー・田中氏への直撃インタビューもご用意!  聞き手は『艦これ』開発初期からがっつりプロジェクトに浸かっていたファミ通コミッククリア編集長・比企氏! 思考低下しがちな夜更けに行った夜戦インタビューで、もしかしたらポロリ情報GET!の大戦果も!? さらに『艦これ』ファンクリエイター総勢23人による、トリビュートイラストやアンソロジーコミック、応援イラストコラムをどーんと掲載!
  • バイオハザード HDリマスター公式攻略ガイド
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計6,100万本を超える普及の名作が、美麗なヴィジュアルとともに新ハード対応で蘇る! エディングまでの攻略ルート&ポイントを丁寧に解説。最速フローチャートや各種ファイル、登場人物の相関関係をまとめた資料なども完全公開。もちろん新しく追加された要素も紹介をした、全5ハード対応にして唯一のガイドブック。
  • シナリオ人生
    4.5
    ドラマは人生であり、それは発端、葛藤、終結の三段階で構成される。著者がそれに気づくには、貧乏と戦争とさまざまな不幸に加え絶えざる研鑚が必要だった。現像場の便所の落し紙に印刷された脚本を熟読し、小津安二郎、溝口健二、内田吐夢らの映画つくりから直接学んだドラマと人生の核心。92歳にして初心に立ち返る。

    試し読み

    フォロー
  • ZONE OF THE ENDERS HD EDITION ザ・コンプリートガイド+設定資料集 ∴HAIDARA EXtended
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION』唯一の完全攻略+設定資料集! 関連ビジュアル、攻略情報をはじめ、未公開の設定画稿類、HDリブート企画関連イラストなどをこの1冊に集積。【Extendedイラスト】豪華クリエイターがメカ、キャラクターを描きおろし!! 収録順に大張正巳、ことぶきつかさ、誉、夢路キリコ、山本美佳、安彦良和。 【イラストレーションストーリー】角川書店刊「ニュータイプエース」に掲載された全5回を収録! 収録順に、石野 聡、新川洋司、三輪士郎、鈴木康士、海老川兼武。
  • 大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた
    値引きあり
    4.5
    ◆「朝ドラっぽい」とは何なのか? 日本の女性と家族、仕事と恋愛、幸せのかたちを描いてきたNHK「連続テレビ小説」、通称「朝ドラ」。誕生から51年。続いてきたのには、理由がある。 ◆『おはなはん』『おしん』『はね駒』『ちゅらさん』『ちりとてちん』『ゲゲゲの女房』『カーネーション』名作「朝ドラ」の制作者インタビュー収録!! ◆「朝ドラ」の秘密が満載!!!! ・朝ドラヒロインは、本当に「明るく」「前向き」か? ・最高視聴率62.9%の“お化け番組”『おしん』の大ブーム ・主婦が熱烈に支持し、男性たちが批判した『青春家族』のヒロイン ・朝ドラナンバーワンの相手役は、『あぐり』のエイスケさん? ・『ゲゲゲの女房』で挑んだ大変革 ・人間の「毒」「業」を鮮やかに描き出した史上最高傑作『カーネーション』 ・両想いのふたりに障害がふりかかるパターン、最悪な第一印象から恋に発展するパターン ・朝ドラの「職業」の変遷 ・戦争体験を語り継ぐという役割 ・新人女優の“登竜門”ヒロインオーディション ・「朝ドラ」専門の部署はなく、戦略もない
  • イタリア映画BEST50
    4.5
    デ・シーカ、ジェルミ、ロッセリーニらの第二次世界大戦後のネオレアリズモからヴィスコンティ、フェリーニ、パゾリーニを経て、現代のジュゼッペ・トルナトーレやナンニ・モレッティまで、世界をリードしてきたイタリア映画。ホラーやマカロニ・ウェスタンまで含めて、いまDVDで見ておきたい傑作・名作を見どころとともにご紹介しましょう。

    試し読み

    フォロー
  • カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズ マニアックス
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年、アニメ化に続き劇場作品化も発表され、一大ブームを巻き起こした 「シュタインズ・ゲート」と、センセーショナルなストーリーと驚愕のクライマックスが話題となったその前作「カオスヘッド」。「科学アドベンチャーシリーズ」と銘打たれた両アドベンチャーゲームを詳細に分析・解説し、圧倒的ボリュームと情報量が大好評の「カオスヘッド&シュタインズ・ゲート 科学アドベンチャーシリーズ マニアックス」が、このたび電子書籍となってリリースされます。  この書籍だからこその貴重な素材や設定資料、作中のイラストやCG素材をぎっしり収録するほか、製作総指揮を執った志倉千代丸氏はじめ、両作品に関わったスタッフのディープなインタビューなど、読みどころ・見どころはたっぷり。また、志倉氏と人気格闘ゲーム「ブレイブルー」で知られるアークシステムワークス・森利道氏によるクリエイター対談、三島賞作家にして、批評家としても知られる東浩紀氏のスペシャルインタビューなど、企画も盛りだくさんの一冊です。  もちろん、大反響を呼んだ「シュタインズ・ゲート」トゥルーエンディング後を描く貴重なオフィシャルアフターストーリー「災厄降誕のホ-リーデイ」と、それに連動した「牧瀬紅莉栖の手紙」も閲覧可能。「カオスヘッド」と「シュタインズ・ゲート」の世界を紐解くには必須の一冊として、ファンの定番アイテムともなっている書籍です。電子書籍化にあたり、価格もお求めやすくなったこの機会にぜひ、ご一読ください!
  • 江頭2:50の「映画エィガ批評宣言」
    4.5
    「1クールのレギュラーよりも1冊の映画本!!!」江頭2:50は、大の映画マニアだった!自らの35年の映画愛好歴を綴った、初の単行本にして本格映画評論集。血肉を作った角川映画、北朝鮮映画、名画ベスト25 など内容満載。 江頭が吠える!映画を斬る!本音で喋る。

    試し読み

    フォロー
  • 棚からつぶ貝
    4.4
    等身大のイモトが綴る、大好きな人達のこと イモトアヤコの初エッセイ集! 妊娠・出産・育児の怒濤の日々についての「文庫版あとがき」も文庫で新しく収録! イモトさんは全力だ。まっすぐだ。人に対しても、経験に対しても。 彼女をどうしても愛してしまう理由が、このエッセイを読んで分かった。 ―-西 加奈子 鳥取から上京後、芸能界に入り活躍の場を広げる著者。 世界中を飛びまわる日々のなか、仕事にいつも一生懸命なイモトが、 「背中で見せる理想の上司」「拝啓 安室奈美恵さま」「おもしろ女優」など、 家族や芸能界の友人たちについて綴ったエッセイ集。 ※この電子書籍は2020年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • ファイナルファンタジーXIプレイ日記 ヴァナ・ディール滞在記
    4.4
    ファミ通.com上で異常ヒット数を記録した名物日記がついに書籍化。 『ファイナルファンタジーXI』をめぐる涙あり笑いありの27万字。 ネット接続から、冒険の基礎、スラングや礼儀作法までをちりばめて初心者のガイドとしても最適。 その後の日記、吟遊詩人篇を新たに書き加えて、ついに登場。 と謳っていた書籍もあれから20年。 今もプレイしているあなた。 そして、あの時、あの場所、あの人たちとプレイしていたあなたに向けて贈る20年越しの電子書籍化です。 ※当時ページ数の都合等でお蔵入りにしたエピソードも入れた完全版!
  • 社長たちの映画史 映画に賭けた経営者の攻防と興亡
    4.4
    ●大谷竹次郎、城戸四郎、永田雅一、堀久作、小林一三――経営者たちの興亡を中心に描く映画「経営」史 ●日本映画120年、映画の舞台裏は、かくも個性的な経営者たちの「世襲」をめぐるバトルロイヤルだった ●三船敏郎、石原裕次郎、勝新太郎、中村錦之助、そして黒澤明も、あくまで経営者として登場
  • 晴れるまで踊ろう
    4.4
    次世代のリーダーに選ばれる今必要なクリエイティブのすべてがここに 2021年、SKY-HIが1億円以上を出資して話題となったオーディション“THE FIRST”。今までのオーディションとはまったく違う様子に、誰もが驚きワクワクし画面にくぎ付けになった。 その結果生まれたグループ“BE:FIRST”の勢いは、多くの人が周知の通りだと思う。 このオーディションをプロデュースした人こそがSKY-HIである。 「どうして1人1人瞬時に的確なアドバイスができるのか」 「こんなに人に優しいオーディション見たことがない」 「人の個性の活かし方が新しくて、参考になる」 俯瞰的な目線と、絶対的なやさしさを持つSKY-HIの若い才能の導き方に、コメントや取材依頼が殺到した。 本書は、そんなSKY-HIの人を見る目、語る言葉、クリエイティブの発想源となるものを自身で探してもらったエッセイである。 活動休止中のAAA時代、ラッパー名義SKY-HIとしての活動。メジャーの頂上からアングラまで、更には2019年に自身で立ち上げた会社の社長とプロデュース業……あまりにも濃厚な経験をもとに語ってくれた。 SKY-HIが次世代のリーダーに選ばれる理由を、本書で目の当たりにできるはず。
  • BTSとARMY わたしたちは連帯する
    4.4
    K-POPの中心どころか、手でそっと押すと消えてしまいそうな片隅で第一歩を踏み出したBTS。そんな彼らとともに乗り越え、歩んできた、ARMY。 最高のファンダムを、社会学の視点から分析する。 日本語版には、古家正亨氏特別インタビュー「彼らは世界を一つにする象徴だから」を掲載。 【目次】 01 K-POPの片隅で 02 投票で大きなうねりをつくる 03 最高のプロモーター「ARMY」 04 多様性のファンダム 05 言葉の壁を飛び越えて 06 ファンダムはそして、社会へ 07 これからの道
  • 家族と社会が壊れるとき
    4.4
    「不平等の世界」に、私たちは何をすべきか 貧困や差別に苦しむ家族や人々といった、社会の見過ごされがちな側面を一貫して撮り続けてきた二人の映画監督。彼らの目に、不寛容・不平等の増す世界はどのように見えているのか。コロナ禍で拍車がかかる分断と格差をいかに乗り越るべきか。搾取する側・される側という、単純な二項対立に終わらない複雑な現実の姿を、深い洞察と想像力によって浮かび上がらせた対話と書き下ろしを収載した一冊。
  • 日本の戦争映画
    4.4
    『暁の脱走』『独立愚連隊』から『この世界の片隅に』まで――。 日本映画はいかに戦争と向き合ってきたか? 元特攻隊の脚本家、学徒兵だったプロデューサー、戦地から生還した映画監督が映画に込めた、自らの戦争への想いとは? 『この世界の片隅に』片渕須直監督との特別対談も収録。 日本の戦争映画を広く知るために最適の一冊。
  • ニンテンドーDS版 ドラゴンクエストV 天空の花嫁 公式ガイドブック
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3世代に渡る壮大な冒険を、冒険の始まりから最終決戦、さらなる謎のダンジョンに至るまでしっかりナビゲート。仲間・アイテム・モンスターのデータや、冒険の合間の寄り道についてもくわしく解説。もちろん仲間モンスターの情報もバッチリ紹介。さらに「冒険の世界地図&冒険フローチャート」も収録! 公式ガイドがあれば、冒険がもっと楽しく、もっと豊かになる ※本コンテンツは2008年8月16日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2008 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • この世界の片隅に 劇場アニメ公式ガイドブック
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 熱烈なファンを抱えるこうの史代原作の「この世界の片隅に」が、2016年11月に劇場アニメとして公開された。第二次大戦時の広島の軍都、呉を舞台に一人の女性、すずの生活を描く。戦時の生活を細密に描き、読者の圧倒的共感を博した原作の魅力を存分に映像化!その製作現場を紹介。ロケハン写真、膨大な資料の一部、メイキングのプロセスも紹介。片渕監督とこうの史代、キャストの面々のインタビューも掲載予定。フルカラー。
  • 組曲虐殺
    4.4
    「……絶望するには、いい人が多すぎる。希望を持つには、悪いやつが多すぎる」この国のありようを憂い、虐げられた人々のために、『蟹工船』や『党生活者』などの傑作を発表し、ペンを武器に国家権力に闘いを挑んだプロレタリア作家・小林多喜二。29歳という、その早すぎる死までの波乱の数年間を描く評伝劇。多喜二、その姉、故郷に残した恋人、偽装夫婦となる女同志、執拗に追跡する特高刑事……笑いと涙のなかに、登場人物たちそれぞれが胸に抱える苦しみや夢が浮かび上がる。官憲によって虐殺された多喜二の死の先に見えたものは何か? 格差と閉塞感にあえぐ現在の私たちは、「あとにつづくものを信じて走れ」と叫ぶ多喜二の理想を忘れてはいないか? 井上ひさし最期の戯曲にして未来へのメッセージに満ちた傑作。
  • 映画館と観客の文化史
    4.4
    映画はいったいどこで見るべきものなのだろうか。ホームヴィデオの普及以降一般的になった、個人的な鑑賞は、はたして映画の本来的な姿から遠ざかってしまったものなのだろうか。本書は、黎明期から今日までの一一〇年間の上映形態を入念にたどりながら、映画の見かたが、じつは本来、きわめて多様なものだったことを明らかにする。作品論、監督論、俳優論からは到達し得ない映画の本質に迫る試みである。
  • 談志歳時記―名月のような落語家がいた―
    4.4
    わたしは十五歳の時、末広亭で彼の真打披露興行を見て、人生が決まってしまった――。落語を芸術に高めた男・立川談志との五十年を描く慟哭のメモワール。談志はどれだけ落語に愛され、どれだけ落語を愛し、破壊し、創り直していったか。老いや病そして落語と格闘し続けた最後の五年間を間近で克明に記した日記を附す。

    試し読み

    フォロー
  • 町山智浩のアメリカスーパーヒーロー映画 徹底解剖
    4.3
    スーパーヒーロー映画は、商業主義の子供だましと言われ、たしかにそういう映画もありますが、 ライアン・レイノルズやジェームズ・ガンやデスティン・ダニエル・クレットンやパティ・ジェンキンスのような映画作家たちが、 自分個人の問題に引きつけて、そこから世界の現実をえぐります。 そして、その映画を観た人々は人生のなかで選択に迷った時にこう思うでしょう。 ヒーローだったら、どっちを選ぶ? (本書より) なぜヒーローが世界を救うのか? なぜヒーローはマスクをするのか? アメリカスーパーヒーロー映画における「正義」や「悪」の価値観とは? 「平和」とは誰のためのものなのか? 2万字に及ぶ『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ジェームズ・ガン監督論も収録。 アメリカスーパーヒーロー映画がどのように社会を反映させながら変容してきたのか。 町山智浩が徹底的に考察する! 【目次】 【もくじ】 はじめに アンチ・スーパーヒーローのスーパーヒーロー映画 ジェームズ・ガン監督論 vol.1 ピーター・パーカーは十字架を背負う 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』 ”笑いなよ”という呪縛 『キャプテン・マーベル』 スーパーヒーロー映画を観る意味とは? 『シャザム!』 家父長制というスーパーヴィラン 『シャン・チー/テン・リングスの伝説』 任務よりも大事なこと 『ブラック・ウィドウ』 誰が監視者を監視するのか? 『ウォッチメン』(ドラマ版) 銀河を翔る父への愛と憎しみ ジェームズ・ガン監督論 vol.2 おわりに
  • マッドマックス 怒りのデス・ロード 口述記録集 血と汗と鉄にまみれた完成までのデス・ロード
    4.3
    総勢130名の〝証言〟によって炙りだれる衝撃の製作の裏側! アカデミー賞6部門受賞、史上最高のアクション映画と讃えられる 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 だが、本作が劇場公開にこぎつけたのは奇跡だった……  現代の古典たる本作が完成にいたる道のりはほぼ20年におよび、監督のジョージ・ミラーは不測の事態に何度も翻弄されながら、ハリウッドでもまれにみる困難な撮影を達成しようとした。  数度にわたり製作は立ち往生、主演のトム・ハーディとシャーリーズ・セロンは過酷な環境のナミブ砂漠でたびたび衝突し、ミラーのスタッフが繰りだす命知らずのアクションシーンは危険極まりない撮影となった。  著者のカイル・ブキャナンは、映画製作のあらゆるステップを克明かつ臨場感たっぷりに体験させてくれる。 『怒りのデス・ロード』の意外な起源から、奇抜なキャスティングの過程、世紀の傑作を危うく骨抜きにしかけた大手スタジオとのバトル──。  撮影は常軌を逸するあまり、映画の空想世界がキャストとスタッフの実生活を浸食しはじめる。  自分自身の《荒野(ウェイストランド)》で闘い、ぎりぎりで持ちこたえながら前進するには唯一、監督の《マッドな》ヴィジョンを信じる以外に道はない。  とはいえ、すべてが裏目に出るような状況で、ミラーはいかにして己のヴィジョンを貫きとおしたのか?  百数十名もの人々におこなったインタビュー、そして『怒りのデス・ロード』の内幕をつぶさに読んだ読者は、否定しがたい結論に達する。これほど汗みずくになり、炎で鍛えあげ、スケールのでかい映画がつくられたことは、かつてなかったと。 この映画に出演したことがどれほど大きな意味を持つか、 とても言葉にはできない。 もうもとには戻れないほど、ぼくは変わった ──トム・ハーディ 間違いなく、これまででいちばんたいへんな仕事だった。 撮影で負った〝体が覚えている〟レベルのトラウマを、 いまだにぬぐいきれないほどね。 ──シャーリーズ・セロン これは、自己保存についての物語だ。  相手を殺すことがきみに利するならばそうすべきで、 ためらう余地はない。そんな情緒が、俳優たちに影響したんだと思う。 ──ジョージ・ミラー 現場ははっきりいって、カオス状態だった。 ──ニコラス・ホルト 撮影終了間際になって、どれほど深くうさぎ穴を落ちたのか、 みんなやっと実感したんじゃないかな。 ──ゾーイ・クラヴィッツ だけど撮影で味わったつらい体験も演技に生かせたはずよ。 現場が大混乱だったことが、あれほどすばらしい映画になった理由だから。 ──アビー・リー
  • アニメと声優のメディア史 なぜ女性が少年を演じるのか
    4.3
    野沢雅子、小原乃梨子、田中真弓、緒方恵美、高山みなみ……。アニメの少年を女性の声優が演じることに、違和感はまったく感じない。しかしこれは、ディズニーアニメで少年を子どもが演じるのとは対照的な、日本アニメの特徴だ。こうした配役はどのようにして生まれ、アニメ文化に何をもたらしてきたのだろうか。 少年を演じる女性声優を軸にアニメと声優の歴史をたどり、日本が独自に育んできたアニメと声の文化を描き出す。子役起用が難しいという制約から始まった少年に女性声優をあてる配役は、魔法少女もの、アイドルアニメ、萌えアニメ、BLなどのアニメの変遷とともに実に多様な広がりを見せている。性も年齢も超えて恋愛対象としての「イケボ」の青年まで演じる女性声優は、外見とキャラクターとの差異やジェンダーのズレから、視聴者に独特の欲望を喚起している。 みんなに愛される少年から女性が恋する青年までの女性声優を切り口に、アニメと声優のメディア史を考察する。
  • ラップは何を映しているのか ――「日本語ラップ」から「トランプ後の世界」まで
    4.3
    アフロアメリカンを中心としたカルチャーとして認識されている「ラップ」。 公民権運動などの黒人運動の歴史は、米国ラップのリリック(歌詞)やスタンスに大きく関わってきた。BlackLivesMatter、大統領選といった、近年のアメリカの政治運動との関わりも深い一方、“政治なるもの”からの逃避としてのラップも多く存在する。 いまだフリースタイルブームの波が去らない日本へと視点を移してみれば、ラップが世間レベルに浸透すると同時に、3.11以降、震災・原発事故への反応、サウンドデモ、SEALDs……ラップと社会運動の関わりもやはり近年注目されている。 本書では、以上の3名が鼎談を通して日米のラップを政治・社会との関わりから縦横に語り合う。近年のラップの歴史を縦軸に、トランプ以降のアメリカとフリースタイルブームに湧く日本の現状認識を横軸に、音楽カルチャーから社会を俯瞰し、マッピングする一冊。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • 酒寄さんのぼる塾生活
    4.3
    ぼる塾の育休メンバー・酒寄が綴る笑いと友情エッセイ、待望の第二弾 陰ながらサポートする酒寄が、3人の魅力を伝えたくて始めたnoteの連載エッセイの書籍化シリーズ。 「こんな職場がいい」「ぼる塾に入りたい」と、年齢も属性も違う女同士の友情に多くの女性が共感し、おかげさまで前作は重版! 育休中に相方がめちゃくちゃ売れた。その時、私は―― あれからテレビで見ない日はないくらい売れているあんりちゃん、はるちゃん、田辺さん。 活躍する相方を見て喜んだり、不安になったり……第二弾は“酒寄さんの変化”に注目。 長年の相方・田辺について綴り、noteで大反響の「育休中に相方がめちゃくちゃ売れた」に加え、あんり、きりや編の書きおろし等、今作はぼる塾めちゃ売れ期の酒寄の思いや3人の知らざれるエピソードが満載。 メンバー企画では、きりやはるか自ら撮り溜めた思い出写真を初公開。 酒寄原作の漫画「転生したら田辺さんだった」の続編も収録し、盛り沢山の内容です。 【はじめに】(一部抜粋) みなさんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。 前作の『酒寄さんのぼる塾日記』に引き続き、まさか人生で2冊も本が出せることに驚いています。 本当に読んでくださったみなさんと日々事件を起こしてくれるぼる塾の3人のおかげです。 前作を発売した当時、ぼる塾は有名だけど酒寄さんは無名だからこの本は一体どうなるのだろうとドキドキしていました。 例えるなら上半身はムキムキだけど下半身は小鹿のような本でした。 例えたことで意味が不明になってしまいましたね。 私は少しでも自分の文章がたくさんの人の目に触れるように、本を発売後もnoteにぼる塾のエッセイを書き続けました。 あんりちゃんやはるちゃんや田辺さんもいろんなところで私の本を紹介してくれました。 ありがたいことに本を読んでくださった方々が口コミで宣伝してくださり、ぼる塾日記は小鹿が震えながらも確実に一歩一歩進むように売れていき、重版されるところまでいくことができました。 たくさんの人に愛される本になってとても嬉しいです。 2冊目と言っていますが、この本から読んでも楽しめる内容になっていますので、はじめましての方も安心してください(でも前作も読んでいるとさらに楽しめるのでまだの人は一緒に読むこともお薦めします)。 ぼる塾を好きな人も知らない人も本が好きな人も苦手な人もぜひお手にとってみてください! 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • 日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由 今すぐ真似できる! クロちゃん流モンスターメンタル術30
    4.3
    “日本一の嫌われ者”なのに、なぜか病まない。 そんなクロちゃんのメンタル管理術を詰め込んだ、メンタルセルフケアの実用書です。 ご存知だとは思いますが、僕は嫌われ者です。 特に『水曜日のダウンタウン』に出るようになってからは、「クズ!」「嘘つき野郎!」といった罵詈雑言が連日のように殺到。 今では「おはようございますだしん!」ってツイッターで挨拶するだけで、「死ね!」という即レスが山のように届くようになりました。 正直、普通の人だったらとっくに病んでいると思うんです。 だけど僕は、メンタルダメージを回避する術を知っている。僕なりの「図太く生きる方法」をこの本に詰め込みました。 ■特別インタビューも掲載! 『水曜日のダウンタウン』藤井健太郎しか知らないクロちゃんの一面とは? クロちゃんの親友 高橋みなみがクロちゃんの素顔を暴く。
  • イチから知りたい 日本のすごい伝統文化日本の伝統芸能入門 落語
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生から知りたい、「日本の伝統文化入門」第一弾。 クールジャパン戦略もあり、今日本の伝統芸能に注目が集まっている。なかでも、落語はテレビの教育番組で「まんじゅうこわい」が演じられたり、「寿限無」が歌になったりなど、子どもにもなじみがある。落語の噺の本も多い。ただ、「落語とは何か」をしっかり解説した、小学生でもわかる入門書はなかった。 本書では、落語の超基本をイチから解説。「高座ってなに?」というところから、落語家になる方法、寄席の舞台裏、江戸時代からの歴史まで。大人が読んでも「そうだったのか」と知識が整理され、落語を聴いてみたくなる。全ページイラスト図解、オールカラーで楽しく読める。監修は三遊亭楽松師匠。
  • 「俳優」の肩ごしに
    4.3
    日本を代表する演技派俳優が来し方を振り返り、即興風に綴った初の自伝! ――実人生と俳優業の原理は似ている。そこがおもしろい―― 8月の日経新聞朝刊に連載された俳優・山﨑努さんの「私の履歴書」が早くも待望の書籍化です。連載では掲載しなかった章も多数収録、滋味深き文章にさらに磨きがかかった作品に仕上がっています。3、4歳の頃、染物職人の父におぶわれて散歩に連れて行ってもらった松戸の川べり。父の肩ごしから見ていた、赤い襦袢をまとった“狂人”への畏怖が、自分の俳優業の原点ではないかと書く少年時代。そこから上野の映画館でマーロン・ブランドを観て俳優を志す高校時代までは、なぜ自分がのちに俳優になったか、その原点を当時の思いもよらなかった行動から掘り起こしていきます。 そして俳優座養成所から文学座へ。黒澤明監督の『天国と地獄』の誘拐犯人役にオーディションで選ばれてからは、映画、舞台、テレビドラマで、演技派俳優となっていく半生を、俳優・山﨑努の肩ごしから見つめて紡いでいきます。 登場する人物は芥川比呂志、岸田今日子など新劇の人たち。森繁久彌、三船敏郎といった映画界の人たち。現代テレビドラマの最高傑作のひとつ「早春スケッチブック」の脚本家・山田太一、寺山修司、和田勉。さらに山﨑さんの主役が欠かせなかった映画「お葬式」の監督・伊丹十三。日本の俳優の演技に違和感を持ち続けたゆえに親友となった英国の俳優・演出家テレンス・ナップ……最後は円環を描くような余韻深きラストシーンが待っています。
  • 脱サラパーソナリティ、テレビを飛び出す~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2021-2022~
    4.3
    フリーのプロデューサーとして激動の1年 人気ラジオ番組の書籍第二弾! 2021年はまさに激動の年となったテレビプロデューサー・佐久間宣行。 テレビ東京を退職し、深夜のラジオ番組のパーソナリティを続けつつも、動画配信やYouTubeチャンネルをスタート。 さらには他局の番組やNetflixのオリジナル番組まで手がけることになり、サラリーマン時代より一層多忙を極めることに。 コロナ禍でのリモート生活でありながら、その勢いは衰えることがなかった…。 ※この電子版はカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 愛蔵版 お楽しみはこれからだ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーター・グラフィックデザイナーとして活躍し、さらにエッセイスト・映画監督・作曲家など多彩な顔をもつ和田誠(1936–2019)の代表作にして、映画エッセイの名著が愛蔵版で復活! 書き下ろしエッセイ=村上春樹 記憶に残る〈映画の名セリフ〉をイラストレーションとともに紹介する本シリーズは、「キネマ旬報」で1973年から23年のあいだ断続的に連載され、全7巻の単行本にまとまり長年映画ファンに愛されてきた。今回オリジナルのまま再現した本体を函に入れた特別仕様で復刊、各巻に書き下ろしエッセイを掲載した栞を付す。

    試し読み

    フォロー
  • 定年後に見たい映画130本
    4.3
    ただ面白いと思ったものから、感動した、心を動かされた、などを中心に、定年後世代となった著者が130本のお薦め映画を紹介する。
  • 脱・東京芸人~都会を捨てて見えてきたもの
    4.3
    東京で売れなかった芸人が見つけたもう一つの人生!麒麟・川島明さんとの同期対談も収録!「地方タレントになりたくて吉本に来た芸人なんか一人もいません。でも、芸人を続けられるならと、藁にもすがる思いで決めていることを吉本にはわかってほしかった――」……「千鳥」や「麒麟」が売れていく中で焦りながら模索した新しい生き方とは?
  • 選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の婚活論
    4.3
    「今の時代にシンデレラなんていない!」  貧しくとも逞しい少女時代を過ごし、運命の恋をして、 日本人でただ一人、海外の国家元首の妻となったデヴィ夫人。 「彼氏がいない」「とにかく結婚したい」  そう願う全女性のための恋愛の新バイブル。  恋愛の主導権はいつも自分の側にあるという夫人にしか語れない婚活術。  さあ、みなさん、幸せな恋愛をする準備はできているかしら?  いつから日本女性はこんなに恋をすることから遠ざかってしまったのかしら?  すべての女性は幸せになるという資格と権利を持ち、この世に生まれております。  世の女性たちが少しでも幸せな恋愛ができるように、 わたくしだから語れる恋愛術をみなさんにお伝えしていきたいと思います。 華麗であり壮絶でもある半生を送ったデヴィ夫人だからこその重みのある言葉の数々。
  • 【無料試読版】「エルデンリング ナビゲーションガイド」×「The Overture of ELDEN RING」
    無料あり
    4.3
    ■「エルデンリング ナビゲーションガイド」 『エルデンリング』の世界に挑む褪せ人たちに贈るナビゲーションガイド! 『ELDEN RING』の世界を旅するための情報がぎっしり詰まったガイドブック。ワールドガイド編では、始まりの場所“漂着墓地”から続くリムグレイブ地方、そしてまだ誰も見ぬ“狭間の地”の各種エリアをさまざまな情報を交えて解説。プレイの合い間に読むことで、つぎに訪れるべき地を検討するのに役立つほか、緻密に創り上げられた作品世界の魅力を存分に味わえる内容になっている。 最初に挑むことになるレガシー(※)“ストームヴィル城”クリアーまでの攻略手順は、マップを交えて詳細に解説するほか、ゲームシステム編では、練り上げられたゲームシステムや多彩な武器のアクションの特徴についても詳しく紹介する。 ※複雑な構造を持ち、立体的に作り込まれた巨大なダンジョン ■「The Overture of ELDEN RING」 “狭間の地”に旅立つ褪せ人たちに贈る『ELDEN RING』特別ムック 『ELDEN RING』の世界に誘う発売前特別ムック! 2021年11月12日より実施されたネットワークテストの内容を踏まえて、壮大な奥行きと広がりを備えた作品世界の魅力と練り込まれたゲームシステムを、美麗なビジュアルを交えて解説。さらに、『DARK SOULS』『Bloodborne』をはじめとするフロム・ソフトウェア作品の魅力を新たな切り口で紐解く大ボリュームの特集企画も掲載。宮崎英高ディレクターの特別インタビューも収録した、『ELDEN RING』を待ち望むすべてのプレイヤー必携のファンブックです!
  • 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 艦娘型録
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「艦これ」を彩る、バラエティ豊かな「艦娘」たち。1周年までに進水した彼女たちをイラスト、セリフ、データとともに紹介。さらに、公式絵師による描きおろしイラストやコンプティークなどに掲載されてきたイラストも収録。ほかにも声優インタビューや資料など、盛りだくさんの内容で「艦これ」の魅力をお届けします。
  • ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart 公式ガイド
    4.3
    ファン待望のシリーズ最新作『ときめきメモリアル Girl’s Side 4th Heart』。 その発売日と同日となる2021年10月28日、『ときメモGS4』の世界をすみずみまで遊びつくすための公式ガイドが発売決定! 本書は、新要素が多数盛り込まれてボリューム満点の『ときメモGS4』を攻略するために必携の1冊。 各種選択肢やイベント条件など、ファンの「知りたい!」を網羅するのはもちろんのこと、ebtenDXパックの描き下ろしイラストと連動した「本書だけの書き下ろしシナリオを2本掲載」など、本書だけのお楽しみ要素も満載! キャラクターデザイン・小松原里枝子氏の「描き下ろしメッセージ入りイラスト」も必見です。
  • 都道府県の持ちかた【増補版】
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文庫化から10年近く経つにも関わらず、小学生から高齢者までさまざまな層に支持されてきたバカリズムの「都道府県の持ちかた」が増補版として新書化! 「都道府県を実際に持ったらどうなるか?」という奇想天外な発想で、全47都道府県を網羅して完結! しかも、各都道府県のマニアックなデータを新しく取り直しボリュームアップ。
  • 母ちゃんのフラフープ
    4.3
    誰もがそうとは言わないが、親とは二回、別れがある。 一度目の別れは、子どもが実家を出ていくとき。 二度目の別れは、親がこの世を出ていくときだ。 2020年8月。コロナ禍の中、 がん終末期で入院中の母・久仁子(くにこ)は、 72歳の誕生日をどうしても自宅でお祝いしたいと願う。 痛い、苦しいと言ったら、 一時退院の許可が下りないかもしれないと考え、 最後の力を振り絞る。 久仁子は、一切の延命治療を拒否。 尊厳死宣言書を残し、自分の最期を決めていた。 まだ生きていてほしい。だけど…… 旅立つ本人の希望を、 息子は、夫は、どのように受け入れたのか? 親が死ぬのはずっと先のことだと思っていた。だけど、その日は容赦なく訪れる。 そのときどんなお別れができるだろう? 僕は、この世から心のこりをなくしたい。 田村淳が渾身の思いで綴った、母との別れの物語。 慶応義塾大学大学院2020年度修士論文も一部抜粋して収録!
  • 文庫 プロレタリア芸人
    4.3
    『芸人が書いた2冊目の「遺書」』千原ジュニア テレビなどで話題となった壮絶な肉体労働現場の日々! 芸人・本坊元児が底なしの嘆きと未来への咆哮を綴った初の自伝的小説。 吉本芸人、本坊元児。麒麟、アジアンなど売れていく同期への羨望と焦りから、勝負を賭けて上京。しかし、芸人としての仕事がほぼゼロで、肉体労働のバイトに汗する、泥のような毎日を過ごすことになった。 それによって、テレビ出演の回数より、ギックリ腰の回数のほうが多いという日々―― 。壮絶な肉体労働現場で働く彼の日常は、常に危険と隣り合わせ。時には死をも感じてしまう現場での日常は、まさに「現代の蟹工船」 。 多くの芸人たちが絶賛する、本坊が体験したリアルでディープな話を収めた珠玉の一冊。
  • 映画ノベライズ 天外者
    4.3
    三浦春馬主演映画として話題の『天外者(てんがらもん)』の完全ノベライズ。 ノベライズ部分は、映画のシーンを重ねてもらえるように印象的な場面写真を入れ込み、 巻頭のカラーページ(8P)では、劇中の名シーンほか、未公開カットを特別収録! 感動的な名場面を思い出しながら、映画とセットで楽しめるコンプリート感のある一冊です。 【映画「天外者」概要】 時は幕末から明治初期。人並み外れた賢さと、大胆な行動力で 未来を切り拓いていく幕末藩士・五代友厚(三浦春馬)が、 坂本龍馬(三浦翔平)や岩崎弥太郎(西川貴教)、伊藤博文(森永悠希)らとともに 「夢のある未来をつくるため」に激動の時代を駆け抜ける。 地位や名誉のためではなく、人のため、そして、日本の未来のために 人生を捧げ抜いた男の物語が、今ここに甦る――。 天外者とは、薩摩弁で「凄絶な才能の持ち主」という意味の誉め言葉。 2020年12月11日全国の劇場にて公開され、現在もロングラン上映中。 原作脚本:小松江里子プロフィール 大阪出身。TBS系ドラマ『卒業』(1990年)で脚本家デビュー。 『若葉のころ」(1996年)、『青の時代』(1998年)、『Summer Snow』(2000年)、 『元カレ』(2003年)など数多くのテレビドラマを手掛ける。 代表作に、NHK大河ドラマ『天地人』(2009年)、『花燃ゆ』(2015年)、 NHK連続テレビ小説『どんど晴れ』(2007年)、フジテレビ系『花嫁のれん』 (2010年~)は、シリーズ4まであり、日本ほか世界約40ヵ国で放映中。 最近の作品は、NHK『明治開化 新十郎探偵帖』(2020年)など。 映画脚本は、『利休にたずねよ』(2013年)ほか、『サクラサク』(2014年)、 『海難1890』(2015年)などがある。 2008年、放送文化に大きく貢献した人物に贈られる橋田賞を受賞したほか、 2010年に『天地人』でエランドール賞、『海難1890』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した。 ノベライズ:大谷道子ほか
  • 吉永小百合 私の生き方
    4.3
    今、出演する映画でつねに主役をはる俳優が、吉永小百合さんその人。 山田洋次監督は、「高倉健さん亡きあと、小百合さんは『最後のスター』になってしまった。素敵な女優さんはいるけど、小百合さんは別格の存在」と評します。 なぜ、密着取材を引き受けたのかと問われて、吉永さんは笑顔でこう答えました。 「いつ死ぬかわからないから、撮っていただいて幸せでした――」 121本目にあたる出演映画の制作現場に初めてカメラが入、そこで吉永さんが見せてくれたのは、他人を演じるという俳優の得がたい特権と、そのための挑戦。 今「自分に正直に生きたい。難しいことはありますけど、悔いはなくなりますね」と述べる吉永さんのその生き方は、豊かな人生に欠かせない秘訣でもあります。そんな名言も飛び出すインタビューでは、放送では紹介しきれなかった、樹木希林さんとの友情、年齢の受け止め方などなど、その素顔と潔い生き方が文字に鮮やかに刻まれています。
  • キングダム ハーツII アルティマニア
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。 ジミニーメモのコンプリート、数々のミニゲーム、グミシップ、フォームチェンジや召喚の仕組みなど、ありとあらゆる情報を初心者にもわかりやすく完全ガイド。マップは画面に忠実な立体と、見やすい平面の両方を掲載。余すことなくゲームを楽しんでシークレットムービーを見よう。 ※本コンテンツは2006年2月23日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。一部印刷版と内容が異なる場合や、掲載されないページがございます。何卒ご了承ください。 ※一部の開発スタッフインタビューページは収録しておりません。 (C)Disney Enterprises,Inc.Developed by SQUARE ENIX
  • あの日、好きになって470日~恋愛リアリティーショーのその後の話~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで150万人が共感する異次元JK――恋愛リアリティーショーで伝説になったJK まやりんが語るあの“超恋愛”について。 “そして、ママになりました” Abema TVの超人気恋愛リアリティショーから生まれた、カリスマ的人気をほこる女子高生、重川茉弥。 ティーンからは“まやりん”のニックネームでおなじみである。 SNSでにわかに人気だった彼女は、この番組をきっかけに伝説のJKになった。 番組でカップルになる彼氏とは“しゅんまや”という愛称で呼ばれ、若い男女の憧れのカップルにもなっている。 そして彼女は、その彼とめでたく婚約を決め、現在妊娠もしている。 本書の発売日が、予定日になる。 16歳の高校生がママになること 普通の女の子が、トップインフルエンサーになった理由 恋愛リアリティショーに出ることは、なにをもたらすのか? 彼氏とケンカ 0! 幸せいっぱいの彼女の愛し方・恋愛のルール などさまざまな角度から、まやりんのことをたっぷりまとめた、1冊になっている。
  • 町山智浩・春日太一の日本映画講義 戦争・パニック映画編
    4.3
    映画は知ってから観ると100倍面白くなる!映画語りを牽引する二人による邦画入門、第二弾。戦争・パニック映画編には「人間の條件」「日本のいちばん長い日」「日本沈没」などを収録。
  • you & me 女子アナの私、普段のワタシ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女子アナ界NO.1ファッションアイコン、TBS・古谷有美の書籍がついに発売。上品カジュアルなファッション、ビューティールール、仕事への向き合い方、30代になってわかった対人関係のコツ、好きなイラストのこと……。仕事もプライベートも楽しむ彼女のライフスタイルは、悩めるアラサー女子のお手本です!
  • さだのはなし ~さだまさしステージトーク集~
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さだまさしの大人気のステージトークが待望の書籍化! 笑いあり、涙ありの名作トークの中から、選りすぐりの24話を誌上に再現しました。家族や友人達、恩師との思い出や旅先での様々な人々との出会いなど、心温まるコンサートトークの数々を収録。 さだファン約1,300人へのアンケート結果に基づいた「ファンが選んだBEST10ランキング」やディスコグラフィー、年譜など楽しめる特集コーナーも多数掲載! 笑って泣いて、読めばきっと元気になれる一冊です。 《あとがき・立川談春》 -書籍構成- 第一章 一期一会 第二章 嗚呼、青春の… 第三章 旅の事件簿 第四章 忘れ得ぬ人 第五章 人生の師、人生の友 第六章 がんばれ、日本!
  • ファイナルファンタジーVII 10th アニバーサリー アルティマニア 増補改訂版
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『FFVII』10年の歴史を紐解き、コンピレーション作品を徹底解析した究極の書、アルティマニア。限定生産の『FINAL FANTASY VII 10th ANNIVERSARY POTION』に同梱された、この究極の書がクラウド役の櫻井孝宏氏インタビューに加え、新たな情報が大幅に追加されて再び登場!! ※本コンテンツは2009年5月7日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 2009 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
  • ファイナルファンタジーVII アルティマニアオメガ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ファイナルファンタジーVII』の全てをここに掲載。『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』より理解するために大切な、『FFVII』のストーリープレイバックや、今だから見せられる秘蔵のイラストの数々、当時の開発スタッフへのインタビューなど充実した内容をご覧あれ! ※本コンテンツは2005年9月30日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 1997,2005 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
  • 桜井政博のゲームについて思うこと Think about the Video games
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【こちらの作品は文字サイズの変更ができないため、タブレットでの閲覧を推奨いたします】 『スマブラ』、『カービィ』、『メテオス』を手掛けたゲームデザイナー、桜井政博氏の人気連載コラム『ゲームについて思うこと』を単行本化!! 連載第1回・第50回+後日談&ファンがにやりとするスペシャルなおまけを収録。これぞまさにゲームファンのバイブル!!  ※※紙版に掲載されている記事中の一部の文章や写真について、電子版には掲載されないものもございます。予めご了承ください。
  • 「その後」のゲゲゲの女房
    4.3
    『ゲゲゲの女房』が刊行されてから10年。夫・水木しげるが亡くなってから3年が経ち、著者が今の想いを綴る人生エッセイ。「ゲゲゲ」ブームの後、布枝夫人に水木さんに、さらに水木一家に、どのような出来事があったのか。そして水木さんが入院し、最期の日を迎えるまで、夫人がどのような思いで接したのか。最愛の夫が亡くなり、一人になったこの先、何を指針として過ごそうと考えているのか。著者の今の想いがつまった一冊です。 【主な内容】 第1章 止まった心の時計 大反響への戸惑いと、水木の励まし 大きな波に乗っているような毎日 止まったままの心の時計を動かす 第2章 突然の別れ 病院嫌いだった水木 ダブル入院 退院後の穏やかな日々のあとに 最期のお別れ 怒涛の時間 水木の面影 お別れ会のこと(1) 水木が生んだキャラクターに囲まれた祭壇 お別れ会のこと(2) 第1部はマスコミ、業界関係者をお招きして お別れ会のこと(3) 第2部は多数のファンの参列に感謝 第3章 水木しげるが遺したもの 形見分け 愛用の「ヤコフォーム」 富士山の山小屋 妖怪と一緒に ~日本のミケランゼロ制作の墓~ 仏壇 思い出の半纏 シスコの鬼太郎人形 英会話教室 結婚指輪 水木家アルバム 第4章 水木しげるの作品について想うこと 水木と戦争 鬼太郎に込められた想い 水木しげるロード、ついにリニューアル 娘の語録ノート 水木の名言について なまけものになりなさい 好きなことをやりなさい ボケて賢くなる 聖書とゲーテと 水木と心友だった荒俣宏さん 水木作品に精通した京極夏彦さん 第5章 無為自然活 現在とこれから 毎日の暮らしあれこれ ~デイサービスのこと~ 毎日の暮らしあれこれ ~リハビリと近距離散歩~ 書道教室 健康はやはり「食」から 未来年表 第6章 ゲゲゲの女房、娘二人と大いに語る ~水木家座談会~ 二人の娘に感謝です ゲゲゲのおまけ 水木しげるロード マップ(最新版) 水木夫妻略年表・未来年表
  • アリス・ギア・アイギス 公式設定画集
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2018年10月までに実装されたアクトレス30名のビジュアル&設定画を集約。どちゃくそかわええアクトレスたちの姿をじっくり眺めたい隊長必携の一冊! ●イラストギャラリー:本作のキャラクター監修・キャラクターデザインを務める島田フミカネ氏のイラストを1点につき1ページで掲載! ●アクトレス&専用ギア:アクトレス30名の私服立ち絵、専用ギア装備姿、ちびキャラ、プロフィールを収録! ●設定画:本書収録アクトレス&専用ギアの設定画を細部の描き込みまでしっかり見えるサイズで掲載! ●イベント&コスチューム:イベントで使用されたイラストとイベントやスカウトで入手できるコスチュームを集約! ※電子版にはプレゼントコードは付属しておりません。
  • ドラゴンクエスト25thアニバーサリー モンスター大図鑑
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あのときザラキで全滅させられたアイツ」「いっしょに魔王と戦ったアイツ」――。ときには手強い敵として、ときには心強い仲間として、ドラゴンクエストワールドを彩り支えてきたモンスターにスポットライトを当てたモンスター図鑑がついに登場! これまでシリーズ作品に登場した1,600種以上のモンスター1体1体を、イラストや写真、エピソードとともに大紹介! 奥深いモンスター世界にどっぷり浸れるコラム記事も多数掲載! ※本コンテンツは2012年5月31日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 1986-2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
  • お多福来い来い~てんてんの落語案内~
    4.3
    笑いと涙と希望が詰まったコミックエッセイ。 「どうせ私なんて 何やっても うまくいかないんだ。 私は何もできないダメ人間だし 私なんてオタフクだし」 そんなネガティブ思考クイーンだった漫画家・細川貂々さんが―― 「どうも私 なんだ何をやっても うまくいきそう。 私はうたれ強いカメ人間だし 私はお多福だから シアワセがたくさん来る」 と、落語を通して希望をもてた! 貂々さんが本書で取り上げるのは、「芝浜」「牛ほめ」「まめだ」「七段目」「死神」「寿限無」「唐茄子屋政談」「七度狐」「松山鏡」「後生うなぎ」「始末の極意」「替わり目」「時うどん」「あたま山」「ざる屋」など名作古典落語24演目。 落語に登場する「愛すべきダメ人間」たちに学んだ「シアワセの招き方」を愛情たっぷりに描きます。 「自分が大キライ」――生きづらさを感じているあなたを励まし、そっと背中を押してくれる、かつてない落語コミックエッセイ集の誕生!  笑えて泣けて、希望がわいてくること請け合いです。 この作品の容量は、79.0MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】※この作品はレイアウトの関係でお使いの端末によっては読みづらい場合がございます。立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ドラゴンクエストIX 星空の守り人 公式ガイドブック 上巻●世界編
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 物語の始まりから最終決戦、エンディング後のさらなる冒険まで、果てしない旅を徹底ナビゲートする「世界編」。 ●『ドラゴンクエストIX』を遊びつくすためのシステムガイド ●見やすいマップと役立つアドバイスが満載のストーリーガイド ●全12の職業を完全紹介。上級職についてもバッチリわかる ●本作に登場する呪文・特技・スキルの情報をあまさず掲載 ●ちいさなメダルや宝の地図など、旅の寄り道もくわしく解説 ●読んで楽しい、知って得する、冒険のコツや豆知識もたっぷり収録 この一冊があればキミも「一流の冒険者」になれる! ※本コンテンツは2009年9月11日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。※ (C) 2009 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/LEVEL-5/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

最近チェックした本