検索結果

  • 国立博物館物語 1
    完結
    3.5
    東京は上野の一画にある「新東京博物館」では現在、アミューズメント・パークの建設が進行中。このアミューズメント・パークは“楽しく遊ぶ”をモットーにする革新的な考えを持つ理事長の構想によるもの。そして、その目玉となるものが入館者が太古の世界をバーチャル体験できる“スーパーE”だった。しかし、まだ開発中の今の段階では、この“スーパーE”によってバーチャル世界を体験できるのは、研究員の森高弥生ただ一人だった……。
  • こころ
    完結
    3.8
    目的が見つからずダラダラと過ごしていた夏野房夫は、散歩途中の墓地で、向かいの家に住む中年の男を見かける。思わず声をかけてしまい、それがきっかけで男の家を訪ねるようになった房夫は、その男「先生」が話したがらない“過去”に興味を抱くようになり…
  • ココロ自動車 1
    完結
    4.5
    主人公・心(こころ) 佑(ゆう)次郎(じろう)は、車が大好きな中古自動車販売士。 膨大な車の中から、お客様へ最高の一台を選び出すプロの専門家です。 新車と違って、1台とて同じ品質の車がないのが中古車。 中古車と人の絆がもたらす感動の物語をお届けします。
  • こころのナース夜野さん 1
    完結
    4.4
    心の痛みと向き合う、精神科ナースの物語 前作『精神科ナースになったわけ』が話題を呼んだ 著者の最新意欲作! 虫歯ができたら歯医者に行くように、 心の病気にかかった人のために「精神科」がある。 でも「心の病気」ってなんだろう? 患者さんが“本来のその人になっていく”、 その小さなお手伝いをするのが看護師の仕事だ。 彼の、彼女の、「こころ」の痛みに耳をかたむける―― ささやかだけれど切実な、精神科ナースの物語。 ※本作は、医療者・患者さんへの取材に基づいたフィクション作品です。 医療監修は、精神科医・医学博士の山登敬之先生にご協力いただいています。
  • こころのナース夜野さん【単話】 1
    完結
    4.2
    前作『精神科ナースになったわけ』が話題の著者、最新意欲作!「心の病気ってなんだろう?」精神科を舞台に、患者さんの「こころ」の痛みに耳をかたむける、ささやかだけれど切実な精神科ナースの物語。
  • 古事記(中辛) 1
    完結
    -
    ぴりっと辛い魅惑の歴史ファンタジー開幕! 「古き事柄を記した書」・・・ この地が生まれるまでの歴史書、『古事記』。 が、この『古事記(中辛)』はひと味もふた味も違う! 繊細で神経質なアマテラスに、豪快で野蛮なスサノオ。 彼らは父・イザナギが作成する『日本創世台本』に沿って 人間達の「進化」を促している。 アマテラスは、最高神として人間を助け、スサノオは悪い神として人間達に悪さをする。 自身の「悪役」としての役割、そして父の偉大さを疑わないスサノオの前に「ヒルコ」という正体不明の生き物が現れて・・・!? 今、神を巡る、知られざる歴史が明かされる・・・かもしれない。
  • QUOJUZ(コジューツ) 1
    完結
    4.3
    夫の浮気や失恋のため、男性不信に陥っていた牧野三姉妹の家に、ある日幹生という青年が訪ねてきた。彼女たちは幹生の好男子ぶりにポーッとのぼせ上がるが、すぐに彼が血のつながった異母弟であることを知ってガッカリ。一方、高校を出たての幹生は、東京の父のもとで居候しながら学生生活を始めるつもりだったのだが、なぜか父は不在の上、初対面の姉たちとひとつ屋根の下で暮らすことに…。
  • 子育てアフロ田中
    完結
    4.2
    共感続々!の育児エピソード集! あの田中がついにパパに! 『結婚アフロ田中』から、共感の声が続々の育児エピソードをセレクション! 妻のナナコの出産、そして育児に初めて向き合う田中の、戸惑い、驚き、発見、そして喜びを1冊にまとめました。各エピソードには、作者のりつけ氏の、実体験も交えたコメントを掲載しています。
  • コタローは1人暮らし 1
    無料あり
    4.6
    「アパートの清水」に突如、コタローという4歳の少年が引っ越してきた。 なんと彼は一人暮らし・・・!しかしながら妙に生活力があり、むしろアパートのちょっと駄目な隣人の大人たちよりも余程しっかりしていて!? そんなコタローのちょっとずつ明らかになる過去に、皆が心を震わせていく・・・ 笑って泣けるアパートメントコメディーの開劇!!
  • コットリコトコ
    5.0
    目元もゆるむ!フシギ発見ご家族コメディ! 町野家の末っ子コトコは、生き物大好きな5歳児。 兄と父母との生活は、いつだってあたたかな発見に溢れてる! ここの家族もみんな、不思議を楽しむ才能に溢れてる!! 5歳児の視点、母の目線、父の焦燥、兄の行動ーー 見解の相違も発見のうち。 家族の時間は、各々の小さな記憶に彩られて紡がれている。 子供の頃を、その頃の親を、今の自分を、 そっと重ねるショート・ストーリーズ。
  • 湖底のひまわり 1
    4.3
    1~4巻693~759円 (税込)
    湖底に沈んだ”過去”へ…時空を越える! 猛暑による異常渇水で、湖底に沈んでいたかつての集落、青旗村が姿を現した。その村の出身だった主人公・拓郎は、かつてダム建設による廃村直前に、同級生が行方不明になった事件を思い出し、湖へ向かう。 湖に到着した拓郎は懐かしさから干上がった湖へと降りていくのだが、 目前に広がるひまわり畑を抜けると… そこは、廃村直前の1995年だった!! 大人の心を持ったまま、1995年当時の子供として過ごすことになっ拓郎は、行方不明になった友達の運命を変えることができるのか…!? 過去と現在が交錯する、ノスタルジック・ファンタジー開幕!!
  • このSを、見よ! クピドの悪戯 1
    完結
    3.8
    鵜守田倫の尻には変な形のアザがある。幼い頃それを笑われて以来、アザは彼のコンプレックスとなり、22歳の今まで人前でパンツを下ろしたことがなかった。当然女性の前でも…。だが、そんな奥手な彼にも、一途に想いを寄せる女性がいる。倫を赤ん坊の頃から知っている近所のお姉ちゃんで、現在は産婦人科医となった8歳年上の泉宮千鶴。彼女が当直の夜、たびたび会いに行く間柄だが、告白することもできず…
  • この恋はツミなのか!? 1
    完結
    3.2
    コミュ障男子“ワケあり”女子に恋をする! スペリオールが新たに放つ、期待の新人・鳥島灰人による初連載! 恋愛経験なし。コミュ力なし。生き甲斐もない男が恋をしたのは、胸あり、癒やしあり、そして“ワケあり”の女子だった!! 障害だらけのふたりの恋の結末は!?
  • この恋はツミなのか!?【分冊版】 1
    完結
    -
    コミュ障男子“ワケあり”女子に恋をする! スペリオールが新たに放つ、期待の新人・鳥島灰人による初連載!恋愛経験なし。コミュ力なし。生き甲斐もない男が恋をしたのは、胸あり、癒やしあり、そして“ワケあり”の女子だった!!障害だらけのふたりの恋の結末は!? ※本ファイルはコミックス『この恋はツミなのか!?』の2話分が収録された分冊版です。重複購入にお気を付け下さい。
  • この町ではひとり
    完結
    4.8
    『岡崎に捧ぐ』の山本さほ、衝撃最新作!! 美大受験に失敗した山本さんは、自宅に引き籠もってゲーム三昧…ある日、ふと「このままの人生で良いのだろうか?」という不安が過ぎる。そして山本さんは決意する。誰も自分のことを知らない町で、人生をリセットしようと。そこから始まる新たな人生は希望に溢れている!…そのはずだった… 二度と戻りたくはない”あの一年”の記憶を、著者が特別な想いで描く!!
  • この世は戦う価値がある 1
    4.6
    2万RT10万いいねの超話題作 第1集! 伊東紀理(いとうきり)、社会人3年目。 積まれるエナドリ、仕事不調、 セクハラ職場にモラハラ彼氏。 「人の役に立ちたい」一心で 生き抜く日々に、一通の封書が届く。 そこに入っていたのは1枚のカード。 それは、彼女が自由に生きる権利となった。 25歳、捧げるだけの人生の終わり。 そして、人生最大最後のリベンジが始まる!
  • この世は戦う価値がある【単話】 1
    続巻入荷
    -
    「さよなら 掃き溜めの皆さん。」 伊東紀理 (いとうきり) 。社会人3年目。 積まれるエナドリ、仕事不調、セクハラ職場にモラハラ彼氏。 限界OL役満な日々に嫌気がさし、自宅を事故物件とする覚悟を決めた折、 溜まった郵便物から一枚のカードを見いだす。 死後、必ず誰かの役に立つ事を約束するその一枚は、彼女にとって自由に生きる権利となった。 25歳。捧げるだけの人生を終え、自らの生を歩み始める。
  • こはぜ町ポトガラヒー ~ヒト月三百文晦日払~ 1
    完結
    -
    ここは、昨日の涙も笑いに変わる場所。 華のお江戸の片隅に、小さな長屋がありました。 侍大家のこの長屋、住人は揃いも揃って“ワケあり”者ばかり。 過去の罪、大切な恋の終わり、親子のすれ違い、女の生きる道、自分の正義を貫くこと…… 苦しくって難しいこと全部、ここの“人情”がくるんでくれる。 優しさ以上、お節介未満―― ちいさな長屋の大きな人情、とくとご覧あれ!
  • 小早川伸木の恋 1
    完結
    3.7
    小早川伸木、35歳。大学病院に勤務する外科医で、妻と5歳の娘がいる。やりがいのある仕事、幸せそうな家庭。だが実際は、医局の人間関係に疲れ、妻の嫉妬心と我がままに振り回される日々を送っていた。そんな伸木は、ある日、友人が開いている盆栽教室で作田カナという女性に出会う…
  • こまねずみ出世道 1
    完結
    -
    勤めていたサラ金の不正を暴いたことで、独立資金3万を手に入れた常次朗。彼の浮気が原因で実家に戻っていた捺子を説得し、晴れて福岡で会社設立に動き出す。なかなか条件に合う空き店舗が見つからなかったが、最後に訪れた「奥野不動産」で格安物件を紹介される。ところが、相手は交換条件に2歳の息子を入社させて欲しいと言ってきて…。
  • こまねずみ常次朗 1
    完結
    -
    博多・中洲でショットバーを経営する服部常次朗、24歳。サラリーマンに嫌気が差した上での転職だったが、客はさっぱり寄り付かず、借金は増える一方。消費者金融にも見放された彼は、高利・毎日決済の金融業「日掛け屋」に手を出す。そして、ゼニの泥沼へ沈んでゆく…。
  • 小光先生の次回作にご期待ください。 1
    無料あり
    4.2
    初連載が突然の打ち切り宣告を受け、 週刊連載作家から無職のマンガ家に なってしまった小光栗夫。 モテない 勇気ない 友達少ない…… そして連載もない! そんな残念なマンガ家の、 打ち切りから新連載獲得までを リアルかつ笑いたっぷりで描く、 マンガ家コメディー、第1集!
  • 米蔵夫婦のレシピ帳 1
    3.8
    妻が遺したレシピ帳によるグルメ復活劇! 夫は悲しみの底から甦る。 妻の料理を作って食べることで-- 気難しく人付き合いが苦手な時代小説作家・米蔵は、妻に先立たれ生きる気力を無くしていた。 だが、「作品を完成させる」という妻との約束を思い出し、遺されたレシピ帳で妻の料理を作り、食し、復活していく。
  • 小山ゆう短編集 1
    完結
    -
    名門・富士見小学校の校舎の端に、小さなボロボロの寮がある。教師の細刈先生が、家庭に事情のある子どもたちをここに集め、世話をしているのだ。ある日、この寮にふたりの転入生がやって来た。ひとりは、野球が大好きな少年・石垣元気。もうひとりは、金持ちの祖父を持つアメリカ帰りの北条照輝(てるてる)。寮に来た次の日、元気は早速野球部に入部を申し込むが、あっさり断られてしまう。実は、両親がいない寮生たちは、他の生徒たちからのけ者にされていて…。197年代~9年代に「少年サンデー」「少年ビッグコミック」に掲載された作品を収録。小山作品のエッセンスが凝縮された、ファン必読の短編集!!
  • 昆虫鑑識官ファーブル 1
    完結
    4.0
    山小屋で昆虫採集をして暮らす羽生のもとに、アンリという女性が訪ねてきた。とある事件で妹を殺されたショックで刑事をやめていた羽生だが、その犯人が新たな犯行を起こし始めたという。若い女ばかりを狙う猟奇殺人犯、通称「狩人蜂」を捕まえるため、警視庁警部補のアンリは「あなたの鑑識眼を貸してほしい」と復職を依頼するが…。
  • こんな家がほしい
    完結
    -
    ▼第1話/成長する家▼第2話/合宿する家▼第3話/土の家▼第4話/健康な家▼第5話/再生する家▼第6話/終生(つい)の家▼第7話/磐石の家 ●主な登場人物/匠梁介(匠設計事務所を主催する若き建築家。依頼者の気持ちを第一に考えるがモットー)、大海夏音(匠設計事務所唯一の従業員。匠のことが好き!?)、大海厳造(夏音の父で宮大工の棟梁。匠梁介のファン) ●あらすじ/匠設計事務所に女性が訪ねてきた。祖父母と共に住むための家の設計をお願いしたいというのだが、なんとその女性の父親は、業界トップの姿設計事務所の設計部長をしているという。「それなのに何故」と梁介が訪ねると、同じく建築家の祖父と父親が新しい家をめぐって激しく対立し、それがもとで祖父が倒れてしまったという。そこで、祖父の望む家を建てるべく、施主の家の取り壊しにもきちんと立ち会う梁介に設計を頼みたいというのだ。しかし相手は業界きっての建築家。勝つ保証はなしということで梁介は仕事を引き受けるが(第1話)。 ▼大日鉄バスケットボールの監督をしている伊藤さんの家を設計することになった梁介。しかし、奥さんとは打ち合わせしたものの、肝心の施主である伊藤さんが何度呼んでも打ち合わせに来ない。聞けば、バスケットの練習が忙しく家にもろくに帰ってないという。仕方なく梁介は練習場を訪ねるのだが、「家のことは妻に任せてある」といって伊藤さんはいっこうに話を聞こうとしない。ほとほと困り果てた梁介だが、体育館で大の字になって幸せそうに眠っている伊藤さんを見て、あることを思いつく(第2話)。 ●その他のデータ/大学教授やプロの設計士による収録コラム=「建築士に頼めば安く家が建つ」「余分な部屋を造らないと利点がいっぱい」「土の家は究極の省エネ建築」「自然を最大限利用する」「古き良き家を次の世代へ伝える為に」「最期まで自分の家で過ごす為には?」「家を建てる第一歩は地盤の確認」
  • こんなんで一家
    完結
    5.0
    ●登場人物/いちこ(3姉妹の長女。マジメな性格で、彼氏はいるが処女を死守中)、ふたば(3姉妹の次女。いちことは正反対な性格で、ボーイフレンド多数)、みつ乃(3姉妹の三女。天然ボケ+大食い)、母(3姉妹の母。女性として今なお現役)、父(故人だが、3姉妹が心配で成仏していない)●あらすじ /カタブツ巨乳の長女・いちこ、スキモノ巨乳の次女・ふたば、大ボケ巨乳の三女・みつ乃の3姉妹に、バリバリ現役の酒好き後家・母が巻き起こす、ご意見無用の華麗なる日々。おまけに成仏できない父が、いろいろなモノに憑依しては死神と決闘を繰り広げて!? お色気ギャグの本家・伊藤理佐が贈る、セクシーギャグ4コマ!!●その他の登場人物/死神(父の魂を虎視眈々と狙う死神。いろいろなものにとり憑く)
  • コンビニの清水
    完結
    4.3
    ビッグコミックスペリオール新人コミックオーディション受賞者、初の単行本! 不倫カップル、敬虔なお坊さん、荒んだOL、貧乳に悩む妹と巨乳好きの兄、リストラされたお父さん、化粧が濃すぎるお母さん…。 ハートフルでハートレスな老夫婦が切り盛りするコンビニには、 様々な人種が来店する。ここは24H営業の人間交差点――。 大笑い、苦笑い、含み笑い、泣き笑い…様々な笑い満載のコンビニエンスコメディです! 本誌掲載時に大反響だった読切『前川編集長の消息』も収録!!
  • コージ苑 1
    完結
    4.0
    ギャグでありながら哲学。 大まじめでありながらギャグ。 かつて、その潔いタイトルで大ヒットを記録した 名作4コマ漫語辞典『コージ苑』。 世の中のありとあらゆる事象を斬りまくり、 ギャグ漫画のひとつの方向性を確立した 相原コージ氏の代表作を 文庫サイズで復刻しました!
  • 合同ナイン 1
    完結
    -
    名門進学校とヤンキー工業高校の野球部が、部員不足のため合併!!しかし水と油の両校。さっそく大ゲンカ…この凸凹チームに未来は…!?
  • 強欲弁護士 銭高守 1
    完結
    -
    “勝訴の道も金しだい!” ――金にはとことんガメつくて、風貌はヤクザ顔負け。だが、依頼人の利益は必ず勝ち取る凄腕の男…人呼んで、“強欲弁護士”銭高守、ガツンと登場!! 「離婚の慰謝料は幾らぐらいが妥当?」、「ストーカーにつきまとわれたら…?」、「痴漢に間違えられちゃった…」などなど、身近な難題、ズバリ解決!! 楽しく読めて、いざという時、アナタのお役にも立つ、お得度満点・必携コミック!! 井浦秀夫が描く、法律入門漫画の第1巻!!
  • ごくりっ 1
    3.8
    高校生の拓は、幼なじみの りこに片思い中。 でも、りこの気持ちは、海外にいる彼氏・直樹に向いている。 「りこに俺のほうを向いてほしい」と恋愛成就の神社にお願いする拓。 すると、なんと りこに悪魔(?)がとり憑き、 りこは拓の「アレ」を飲まないと死んでしまう体になってしまい!?
  • 後妻業の女
    完結
    -
    独り身の高齢男性に近づき後妻に入り、そっと始末して遺産を頂く――それが、後妻業。高齢向け結婚相談所を舞台に繰り広げられる悪行に、立ち向かう遺族の闘い。これは、決して他人事ではありません。
  • 五反田物語
    完結
    4.1
    「東京に住めば毎日が刺激的で、 ドキドキワクワクがあって、 楽しいことがたくさんあるんだと思ってた…」 実写映画化(2013.6.15全国公開、主演・堤真一)の 話題作『俺はまだ本気出してないだけ』の青野春秋、注目最新作!! 表題作『五反田物語』の他、 『俺まだ』の人気キャラ・市野沢くんの恋物語など、 珠玉の短編3作品を収録!!
  • ゴッドハンド 1
    完結
    -
    オレの右手は、神からの授かりもの。近い将来、全ての者がこの右手にひざまずく――。世界の独裁者になるという神大介。彼の右手に秘められた力は「神の力」なのか!?奇跡はこの右手から生まれる――信じる者よ、この右手の前に集まるがいい!!
  • ゴムテ 1
    完結
    -
    ゴム手袋を頭にかぶったサラリーマン・ゴムスケ、妻・サワコ、息子・ゴムオ、飼い犬・ケビン。ゴムテファミリーが繰り広げる爆笑ギャグコメディー!!
  • ゴリえんちょう物語
    完結
    -
    極道の世界でのし上がった男・古田豊が、愛娘・美穂をのびのび育てるために自ら作った「おひさま保育園」。それを守り抜いて亡くなった妻の遺志を継ぎ、豊は園長先生デビューを果たすが…!? この華麗(?)なる転身は、成功するのか? それとも!? ――いま、暴れん坊のゴリラ面園長の保育への体当たりが始まる!! 怒ると誰も止められない…が、子供にはムチャクチャ弱い!? 霊長類最強のイクメンが大暴れする、愛と感動の物語、ここに登場!!
  • ゴルゴ13スピンオフシリーズ 1 銃器職人・デイブ 1
    4.7
    ゴルゴ13シリーズ”初”スピンオフ!! 全世界待望&興奮!!  単行本巻数世界一&シリーズ累計3億冊超――― 国民的人気劇画「ゴルゴ13」シリーズ初スピンオフ連載、ついに単行本化!!  その主役は、長年ゴルゴ13の超絶狙撃を可能にし、ゴルゴ13から多額の報酬と絶大な信頼を得る男・・・銃器職人・デイブ!! ”職人には、決して譲れないものが、ある” 「ゴルゴ13」本編にも迫るハードボイルドな劇画がここに!!
  • GO GO!生活非安全課 1
    完結
    -
    風俗営業法違反と思われる店の前で張り込みをする一之瀬と新田。ガサ入れのために客足をチェックしていたふたりだったが、結局店には3人しか入らなかった。ダメもとで本部に突入許可をとると、テキトーにゴーサインが出る。店がランパブであることを知ったふたりは、喜び勇んで店に突入するが…!?(第1話)
  • GO!GO!HEAVEN!自決少女隊 1
    完結
    3.0
    ▼第1話/THE HELL OF IT▼第2話/脱線▼第3話/BLUE DAYS▼第4話/ロストチャイルド▼第5話/遺書▼第6話/The Great Rock’n Roll Swindle▼第7話/Paradox▼第8話/声▼第9話/ギブアンドテイク▼第10話/ソウルメイト●主な登場人物/ハンドルネーム・ジュリア(20歳。ボーカル&ギター。死にたい理由:不明)、ハンドルネーム・アヤ(23歳。サイドギター。死にたい理由:不倫、借金)、ハンドルネーム・ミカエル(19歳。ドラム。死にたい理由:引きこもり、対人恐怖症)、ハンドルネーム・卑弥呼(26歳。ベース。死にたい理由:性的虐待・躁鬱etc)●あらすじ/不倫の末に300万円貸せと言われて借金を負ったアヤ。SMの女王様で性的虐待、躁鬱、リスカなど自殺の総合商社ような卑弥呼。ゴスロリ引きこもり少女で対人恐怖症のため携帯メールでしか話せないミカエル。自殺サイトで知り合った謎の少女ジュリアに誘われ、自殺するために出会った4人がその方法を模索中、ジュリアがライブでの感電死を提案して…(第1話)。●本巻の特徴/現在、この国では1年に3万人以上の人が自殺をしているという。自殺サイトで出会った4人の少女がバンドを組んで目指すのは『死ぬこと』。後ろ向きに全力疾走する少女達の望むものは「自由」だった…!!●その他の登場人物/矢沢基次郎(TVディレクター。自殺志願者に嫌悪感を抱きつつ取材中)、マーチン張本(芸能プロダクション社長。「自決少女隊」を使って大儲けを企む)
  • GOGOモンスター
    完結
    4.5
    僕たちにはもう見えない。彼にはそれが見えた──コミック界を震撼させた、鬼才渾身のオール描き下ろし450ページ!!
  • ゴーストママ捜査線 新装版 1
    完結
    5.0
    小学1年生の少年・原平トンボは、母親を亡くして以来、泣いてばかり。そんなある日、死んだ母親のメガネを掛けてみてビックリ!なんと母親の幽霊が見えるのだ!しかしそれは、ほかの幽霊も見えるってことで…!?
  • ゴーダ哲学堂 空気人形
    4.5
    ビッグコミックオリジナルに突如掲載され、読者の間で波紋を呼んだ「わたしを愛してください」をはじめ、心を持ってしまった性欲処理の人形が登場する表題作「空気人形」、神によって人類の代表に選ばれてしまった男の苦悩を描く「人類の代表」などを収録。凶器と化したメッセージが、読者の胸に深く突き刺さる。
  • 5080 1
    -
    50代ニート・ハチローの呑気な絶望。 8050問題。 子どもから見れば5080。 親が80代で子は50代。 先延ばしにしていたアレコレが露(あら)わになる季節。 さてハチローこの男は・・・!?
  • 5080【単話】 1
    -
    50代でも子どもは子ども!? 子から見たリアル8050問題!! 親が80代で子が50代。 先延ばしにしてきてアレコレが露わになる季節。 だがハチローの引きこもり生活はどこか呑気で…!? 「8050問題」を子の目線から描く衝撃コミック。 この危機感の無さはただ事ではない! 30予備軍、40で内定。他人事でない5080!!
  • 彩愛のひと 1
    完結
    3.0
    『親なるもの断崖』曽根富美子最新作登場! 現代を生きる、性に傷つくすべての女性に捧ぐ。 実親からの壮絶な性虐待を受け、大人になった女性・透子。 利用価値がなくなり捨てられた彼女は、 ついに限界を超え、街を彷徨い歩く…何かを求めて…… 「特別養子縁組」という 生まれ来る子どものための制度を活かす支援団体を舞台に、 様々な事情を抱える女性、 家族への問いを抱える大人を描いてゆく。 女性とは、親とは、子どもとは…… 現代社会に今も存在する“虐待”や“性的搾取”に 正面から挑む!
  • 最強ロマン派 毎月父さん 1
    完結
    -
    ▼第1話/vs.ぞうさん▼第2話/vs.ピアノ塾講師▼第3話/vs.バザーの値札▼第4話/vs.バカップル▼第5話/vs.昔の男▼第6話/vs.おさるさん▼第7話/vs.カエルの王様 ●主な登場人物/鈴木・グレーテスト・総四郎(500余戦無敗の総合格闘家。何事にも“最強”であることにこだわる)、その子(総四郎の奥さん。美人。総四郎に“普通の夫”になってほしいと願っている)、ひろ子(総四郎の長女。かわいい)、かの子(総四郎の次女。かわいい) ●あらすじ/連勝街道をひた走る地上最強の総合格闘家、鈴木・グレーテスト・総四郎。家に帰れば美人の妻と、2人のかわいい娘を持つ父親だが、絵本もまともに読めないとバカにされたことから、自分がいかに「地上最強」かを示すことで父親の威厳を取り戻そうと考え、「地上最大」の動物・象と闘うことを決意。早速翌日、サファリパークで象と対峙するが、闘いを前に妻から「負けたらどうするの?」と賭けを持ちかけられ…(第1話)。 ●本巻の特徴/妻との賭けに負け、マイホームパパになることを約束させられた総四郎。だが、男は最強へのこだわりを捨てきれず、立ちはだかる困難と次々闘い続ける…。『アグネス仮面』の作者が描く地上最強コメディー、待望の第1集!!
  • 最後のダイナマ伊藤!
    完結
    3.0
    『少年サンデー』伝説の大爆笑ギャグが8年ぶり大復活!!! 青年誌初登場を果たした、シュールギャグの第一人者・杉本ペロ氏が「月刊!スピリッツ」誌にて激筆!! ダイナマ&ムガトラが再び大暴れ!
  • 最後の遊覧船 1
    完結
    4.8
    絶望の果てで回るラブ・ロマンス、出航!! 「どいつもこいつも世界が終わりだって知らないの?」 恋に、仕事に、SNSに追い詰められ故郷のある湖・幻舟湖まできた脚本家・湖尻洋子。 全てから逃げる先である実家はもう目と鼻の先。 だが、その時彼女は思いもしなかった。 まさか自分が、まるでループするようにこの遊覧船に乗り続けることになるとは…!!?
  • 最終兵器彼女 1
    完結
    4.3
    ぎこちなくも清純な交際をしている高校生、シュウジとちせ。札幌が突然の空爆に襲われたある日、シュウジは思いも寄らない姿に変身していたちせに出会った。背中から羽が生え、空をマッハ2の速度で飛び、とてつもなく破壊能力を持つ、自衛隊によって改造された“最終兵器”。それがちせだった。地球のあちこちで紛争が起こるたびに呼び出され現場へ向っていくちせと、彼女を見守ることしかできないシュウジ。ふたりの未来はいったい…!?
  • 最果てにサーカス 1
    無料あり
    3.6
    大正十四年(一九二五年)、桜舞う春に作家を志す 23歳の文学青年・小林秀雄は上京してきたばかりの まだ18歳の詩人・中原中也と運命的に出会う。 自意識の殻に閉じこもり、創作の迷路に入っていた 秀雄に衝撃を与えて、彼の生きざまを根っこから変えていく中也… そして中也には同棲する一人の女・長谷川泰子がいた―― 事実を基にフィクションを交えて描き出す、 文学に人生すべてをかける中也と秀雄… 『彼女とカメラと彼女の季節』月子が描き出す! まだ無名だった二人の切なく物狂おしい物語が 今、ここに始まる…!!
  • SILENCER 1
    無料あり
    4.3
    消音銃(サイレンサー)をこよなく愛する女性刑事・桂木静。彼女の配属先は警視庁の吹き溜まり・生活安全課“分室”。相方となったのは、警視庁随一のクセ者・伊波健也。お互いに足を引っ張り合うという不思議なコンビがここに誕生した。毒をもって毒を制すをポリシーに、彼女の愛銃は今日も静かに火を吹く---
  • 早乙女選手、ひたかくす 1
    完結
    4.5
    史上最高“基礎代謝”ヒロインあらわる! 並外れた身体能力の高校2年生で、容姿端麗、学業優秀! だけど恋愛だけはド下手! そんな早乙女選手が、さえない同級生に恋をした…! 連載開始早々、超話題の体育会系ラブコメがついにコミックス発売!
  • 早乙女タイフーン 1
    完結
    5.0
    ギラギラした真夏のビーチで、競泳用のピチピチパンツを身につけ、海水浴客の安全を薄給で守る存在、ライフセーバー。花水海岸が“家”同然のスゴ腕ライフセーバー・早乙女太風のちょっと暑苦しい伝説が今、幕を開ける!
  • 咲宮センパイの弓日 1
    3.0
    弓道部あこがれの先輩は「殺し屋」でした。 「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」「デュラララ!!(イラスト担当)」のヤスダスズヒト先生も大絶賛! 読み切りが大反響を呼び、急きょ連載決定した要注目作! 弓道部のエース・咲宮先輩は、後輩たちに憧れられる存在。 射術はすべて皆中の腕前だが、普段はゆるめ~な天然キャラで、「自動改札が通れない」「パンツがダサめ」「スマホを持っていない」など、今どき古風な(?)女子高生。そんな咲宮先輩が、ハゲと呼ばれる謎の男にアテンドされつつ裏でしている「バイト」とは…!? 一射絶命!ゆるかわ弓道ガールアクションコメディー!
  • 佐々々奈々の究明 上
    完結
    -
    失踪事件に挑む姉妹はミステリ作家と大学生 「どうして忘れてたんだろう。 アヴィーは男と一緒にいた 彼女がいなくなった夜に。 ――あれは誰だ!?」 叔父が暮らした山荘をおとずれた流々は 優しかった叔母のアヴィーが失踪した夜の記憶を取りもどす。 8年前のその失踪直前、 アヴィーは山荘から離れたボート小屋で男と密会していた―― あの男は誰だ? アヴィーはいま幸せだろうか。 流々が姉の奈々と「男」の正体を捜査しはじめたとたん 山荘に火が放たれ、関係者にも魔の手がせまり―― ひとりではコーヒーも淹れられない生活音痴のミステリ作家・奈々と、 そんな姉が大好きすぎる大学生の妹・流々のコンビが送る《姉妹ミステリ》、開幕!
  • さすらいアフロ田中 1
    完結
    3.9
    オーライ、旅に出かけよう!! 別れから始まる「さすらい」がある。 千葉でトンネル掘りをするアフロヘアの契約社員、田中広。 つきあってた彼女の浮気現場に出くわして、 大失恋を喫したせいか、どうも毎日がすっきりしない。 人生初の“トラウマ”がアフロ頭につきまとうのだった。 さあ、人生リセット。嫌なことは全部忘れて、旅に出かけよう。 平凡青年代表・田中広の自分探しのさすらいが、動き出す。
  • させよエロイカ 1
    完結
    3.0
    ――その劣情は、感染する。 川柳が趣味の男子高生・竿留倫汰郎。 浮気性の父を反面教師に、倫理と平穏を愛する彼は、クラスメイトの地味女子・八ツ木あずさのことを、唯一の穢れなき存在として意識する。 しかしある日を境に、倫汰郎の周囲に次々と「発情した女たち」が大発生!! どうやら、この症状は“感染”するようで――!? 彼は次々襲いくる誘惑をかわせるのか… そして、感染の恐怖から八ツ木さんを守れるのか!!??? あなたを潤す倫理VS.本能のエロコメディー、開幕!!
  • サターンリターン 1
    完結
    3.6
    『先生の白い嘘』鳥飼茜、衝撃最新作。 書けない小説家・加治理津子(かじりつこ)。 ある日、かつて最も心を許した男友達・アオイが夢に現れ、理津子に問いかけた。 「それ ほんとうに お前の人生?」 電話の着信で目が覚めた理津子は、アオイが自殺したことを知らされる。 昔輝いていた夢、現在の夫婦生活、大切な人の死… 目を背けていた“喪失”の人生が動き始める―― 【サターンリターン/土星回帰】 意味…土星の公転周期が約30年であること。そのことから占星術では、約30年に一度、人生での大きな転機が訪れると言われる。土星は「凶」の象徴であり、この時期に人は自殺しやすいとも言われる。
  • サターンリターン【単話】 1
    完結
    3.5
    「30歳になるまでに死ぬ」学生時代にそう断言していた友人“アオイ”は、本当に死んでしまった。悪女とも一発屋とも囁かれる、半ばリタイア状態の小説家の主人公・加治理津子(かじ りつこ)の、喪失に次ぐ喪失の人生。『先生の白い嘘』の鳥飼茜が熱筆する、ひとりの女性が向き合う死と生と性の物語。
  • サッカーボーイ フットボールネーション―胎動―
    完結
    3.5
    「おれの足はまだ覚えてるんだ。あの時、撃てなかったシュートの感触を…」。高校生活最後の試合で惜敗した森 直人。蹴りそこなったボールを追いかけ、彼はサッカーを続ける決意をする。そして、受験し大学へ……。夢見ることをやめられないサッカーボーイたちを描いた『フットボールネーション』の作者・大武ユキの原点!ここに復刊!!
  • サッチモ 1
    -
    バンタムズのスカウト部部長・小川完太郎、通称サッチモはチームの最下位確定で首になるどころか、監督になってしまう。野球を愛する気持ちは誰にも負けないサッチモが、持てるすべてを賭けて戦いに挑む。
  • サテンdeサザン 1
    NEW
    5.0
    サザンが流れる喫茶店で、渋い珈琲を。 叔父から喫茶店を引き継いだ夏海リョータ。お洒落なカフェにしようと意気揚々だったが、来店するのは、愛煙家のオジサンばかり!!そして常連たちが愛する店のBGMはあのビッグバンドの…!!
  • 聖(さとし)-天才・羽生が恐れた男- 1
    完結
    4.8
    盤上に魂を打つ! 故・村山聖九段の圧倒的生涯! ――棋界に、「次期名人この人あり」と謳われた天才棋士がいた。村山聖九段。昭和44年、広島県出身。幼いころより難病を患い、その限られた生を将棋だけに捧げ、29年の生涯を燃焼させた男。これは、そんな彼の魂の記録である……。孤高の天才棋士・村山聖の感動コミックドキュメント、第1巻登場!
  • サバンナ
    完結
    -
    ▼第1話/サバンナ(第1部・前編)(第1部・後編)(第2部)(第3部・前編)(第3部・中編)(第3部・後編)▼第2話/naaTa(ナータ)▼第3話/ドラ―ある病める少女の夢― ●あらすじ/まだ人間が言葉すら持たなかった原始。密林と砂漠のサバンナを、一人の女がさまよっていた。全ての感情を全身で表し、弱肉強食の世界を生きる女は、2体の泥人形を作りあげる。しかし、女は狩人に槍で刺され殺されてしまい、その血を浴びた泥人形は、二人の嬰児に姿を変える…(第1話・第1部・前編)。 ●本巻の特徴/太古の昔から果てしなく続く人間の命の営みを、一言のセリフも無しに壮大なスケールで描く表題作「サバンナ」の他、インディオの穀物神話に依拠した「ナータ」、フロイトが1905年に発表した論文『あるヒステリー患者の分析の断片』に想を得た「ドラ」の3編を収録した「神話伝説シリーズ」。その名にふさわしい異色の力作。初出は「サバンナ」1974年12月~1975年7月、「ナータ」1974年10月、「ドラ」1976年7月~8月。 ●その他のデータ/巻末に四方田犬彦氏のエッセイ「歴史から神話へ」を収録。
  • 淋しいのはアンタだけじゃない 1
    完結
    4.6
    かつてなかったマンガになるのではと思われます。[ブラック・ジャック創作秘話]、[さんてつ]を送り出してきたマンガ家・吉本浩二さんは、日本福祉大学のご出身。ただ福祉関係からは遠い職歴でした。そんな吉本さんが、あるご縁にも助けられ、聴覚障害の世界を描くことに。そしてご縁は不思議な糸でつながっていき………。マンガならではの表現で、聴覚障害が、そしてストーリーが描写されていきます。  日本中を騒がせた、あの佐村河内守氏の事件も取り上げます。この件は既に映像作家の森達也さんが映画にされると発表されていますが、森さんと吉本さんはお会いしたものの、互いにその内容については関知していません。  新しいドキュメンタリーマンガであり、且つ、ミステリーとも言えるかもしれません。ぜひ最後までお読みいただき、読者の皆さんにも一緒に考えていただきたい、そんな内容です。
  • 佐武と市捕物控 ビッグコミック版 1
    完結
    -
    今日どこかで事件がおこる花のお江戸の八百八町犯人追って、佐武と市やんが走る。風俗と人情豊かな捕物帳。待望の第1巻配信。
  • サユリ1号 1
    完結
    3.4
    嫌なことがあったり、気が滅入ったりするたびに、理想の少女“サユリ”の妄想にふけって気晴らしをしてきたナオヤだったが、ある日、自分が部長をつとめるサークル「海洋冒険同好会」の新歓コンパで“サユリ”とそっくりな女の子と出会ってしまった!彼女の名は大橋ユキ。見れば見るほど自分の理想とそっくりなユキに、ナオヤは本気で恋をし始めるが…?
  • さよなら身体
    完結
    3.4
    『殺し屋1』『ホムンクルス』『HIKARI-MAN』の鬼才・山本英夫が描く異形のラブストーリー。死ぬって、どんな感じだろう? 好奇心の極北へ--男と女。これは…愛の物語だ。
  • さよなら ハヰドランジア 上
    完結
    -
    舞台は昭和初期。大學に通う司葉公太(しばこうた)は楽しいことが大好き。お祭りごとを企画しては先生に怒鳴られている彼は、ただいま商業演劇=「レビュー」に夢中。歌も劇もお笑いも風刺も織り交ぜた庶民のための娯楽、レビューを楽しむ観客の笑顔が、公太の希望。さっそく、大學OBが集まる開校記念式でゲリラショーを開こうと画策中、花形役者として大學首席の美青年、日下真一郎(くさかしんいちろう)に目をつける。公太の誘いは何度も何度も断られるが、公太は全くへこたれず。日下はタイプのちがう公太がなぜからんでくるのか理解できなくて……
  • さよーならみなさん 1
    4.0
    新進気鋭のマンガ家、西村ツチカが描く、奇抜で不思議でメルヘンなストーリーマンガです。 物語のヒロイン、木村みなちゃんはごくごく普通の女子高生。しかし彼女の前には次々と「厄介男子」が登場、「死にたい…」、「解脱したい…」などの世迷言に言いだす。そして彼女はこうつぶやく。「なんともはや…」真面目で心優しいみなちゃんは、厄介男子たちにどう立ち向かうのか?彼女の行く末は果たして・・・
  • サラダぼ。~SALAD BOWL Diary~ 1
    完結
    -
    なぜか外国人女子寮の管理人になってしまった、浪人生の僕。しかも、その寮の隣には幼い頃に結婚の約束をした、初恋の女の子が!!親の病院を継ぐため、医学部に受からなきゃいけないってのに、どーすんだよ?美少女6人との甘くてちょっとすっぱい共同生活、はじまります!!
  • サラ忍マン 1
    完結
    -
    平凡だがささやかな幸福に生きたいと関東卍組から逃げ出した影は、幼いころより殺人マシーンとして育てられたヒットマン。追手をまいた影は顔に死相の現われた男を見かける。その男の頭上に鉄骨が落ちてくるがすんでのところで影が助ける。男は田中一郎という覇王建設の社員で、専務の息子正臣の妊娠した愛人を妻として押しつけられていた。影は田中一郎が命を狙われていることに気付く。
  • サラReマン
    完結
    1.0
    【サラReマン】▼第1話/タイムスリップ▼第2話/過去と違う過去▼第3話/会うはずのない女▼第4話/微妙なズレ▼第5話/Reスタート!!【株式会社 俺】【彷徨(さまよ)える勤労】▼第1話/出世の達人▼第2話/出張の達人▼第3話/派閥の達人 ●主な登場人物/当麻行伸(とうま・ゆきのぶ。住宅メーカー「大積ホームズ」所沢東展示場店長。すべてに絶望して自殺するが、なぜか12年前にタイムスリップしてしまう) ●あらすじ/2004年夏。出世競争に敗れて絶望し、首つり自殺をはかった住宅メーカー社員・当麻行伸。だが次の瞬間、彼はなぜか12年前の新入社員の頃にタイムスリップしていた…! 後に子会社へ飛ばされる上司・坂上店長のイジメに遭うのは昔どおりだが、「記憶をたどれば買った客が分かる」ことに気付いた彼は、同じ過ちを繰り返さない決意の元に、人生を再スタートさせる(第1話)。 ●本巻の特徴/34歳の頭脳と経験を持って、22歳当時にタイムスリップした当麻。一躍エリート営業マンの名声を手に入れるが、そのことにより少しずつ歴史が変わり始めて…? 「ビッグコミックビジネス」に連載された再生リーマン物語、ここに単行本化!! ●その他の登場人物/氷川(所沢西展示場店長。12年前、史上最年少店長となった切れ者にして、2004年に当麻を死の淵へ追いやった張本人)、坂上(12年前当時の所沢東展示場店長。当麻の直属の上司。上にゴマすり、下にはいばる典型的な中間管理職)、川久保(12年前当時の所沢東展示場の女性社員。一般職)、赤座理恵(12年前当時、入社3年目の総合職。埼玉西地区最大級の地主の娘で、氷川の婚約者)
  • サラリーマン拝! 1
    完結
    1.0
    丸福堂商事株式会社・第3営業部。 ここに謎の中年会社員・拝 啓がいる。 ヤクザと揉めては悪鬼のごとく暴れまくり、 悩む同僚がいれば仏のごとく諭しちゃう!! 常識と非常識の狭間に生きる拝が、 問題をズバッと解決したり 丸ごと壊滅したりする!!! 全国の給与所得者の皆様から大反響の 新サラリーマン物語第1集!!!
  • サンクチュアリ 1
    完結
    4.7
    北条彰は六本木周辺を縄張りとする暴力団・北彰会の総長。ある日、北条は組員の田代を伴い、佐倉代議士のスキャンダラスな写真をネタに強請(ゆすり)を計画。その事務所を訪れるが、そこで政治家秘書には珍しい強面(こわもて)の男に追い返されてしまう。田代が事務所に帰った頃、北条は驚いたことにその秘書・浅見千秋と会っていた。そして、北条は浅見と共に国会議事堂を見ながらつぶやく。「オレは、必ずおまえをあの赤絨毯の上に立たせてみせる!」と………
  • サングリアル~王への羅針盤~ 1
    完結
    3.0
    『私は死しても 王になる――!!』 王位継承で争う“血塗られた王族”の姫君・アン。 「私は変わりたい」…秘密を抱えたアンが出逢ったのは、 貧民街で生きる美しきタロット占い師・キルケ。 全員“敵”か、君は“味方”か―― 悪意ひしめく王宮で、アンに降りかかる試練… そして二人が挑む“王道”の行方とは!? 陰謀と闘え。 運命を選べ。 弱い自分を打ち破れ――!! 王位継承ブラッディー・ファンタジー、覚醒の第1集!!!!
  • さんだらぼっち ビッグコミック版 1
    完結
    5.0
    江戸の遊里・吉原の大門前のおもちゃ屋で、竹とんぼを作っている「とんぼ」。しかし、店の本業は吉原で借金を取り立てる始末屋だった…!! 店にはさまざまな始末事が持ち込まれ、一見ぼんやりと頼りなげなとんぼが、さまざまな事件を解決していく!待望の第1巻配信。
  • サンチャゴ 1
    完結
    4.0
    時は1637年の島原。 隠れキリシタンの村に住む少女・サチ。 そこに漂着した、海賊めいた南蛮人・ディエゴ。 そして、時同じくして立ち上がる天草四郎。 抗えぬ歴史の渦が、3人を飲み込んでいく――
  • 三丁目の夕日 夕焼けの詩
    完結
    4.0
    ほのぼのとしたタッチで、昭和30年代の東京下町を描写した『三丁目の夕日』の実写映画版公開記念! 映画の原案になった12編を収録した本巻では、「三丁目」の中心人物・鈴木オートの一家や、しがない小説家・茶川竜之介を中心に、心温まる物語が次々と展開。観る前でも、観た後に読んでも楽しい一冊をぜひ!!
  • 三丁目の夕日 夕焼けの詩 1
    4.5
    昭和30年代に現代人の心のふるさとを追う珠玉作の数々。ある場所に腕利きの大工がいた。その職人芸たるや、立てた柱に後光がさすといわれるほどのもの。だが、世の中は高層建築の時代に変わり、彼の腕を発揮する場所もどんどん無くなっていく。そんな彼の元に、ある依頼があった。なんと宇宙衛星を木造で作ってくれというのだ(第1話)。他、魔術師、子役タレント、キャバレーのホステス、刀鍛冶、カメラマン…さまざまな場で活躍する“プロフェッショナル”たちの姿をコミカルに、またペーソスあふれるタッチで描いた、現代のメルヘン集。
  • 三分間のアニミズム
    完結
    3.0
    ひな祭りのお雛様、子どもの日の鯉のぼりに、七夕の織姫と彦星。 特別な日を彩るモノから、喫茶店の三点セットやホームベーカリー、 夏休みの校舎に、ベランダの洗濯ばさみ……など、私たちの日常にあるモノまで。 決して話はできないけど、彼らの言葉に耳を傾ければ、 とても雄弁に語る―――かもしれない。 そんな「もしかしたら」を描く、新感覚ショートストーリー集!
  • サーティーガールズ
    完結
    -
    ▼第1話/最強お姉様登場!!▼第2話/自分を信じろ!!▼第3話/今のボクに必要なこと▼第4話/そして僕は東京を出る。▼第5話/高尾の山中に春を呼ぶ!!▼第6話/孤独な英雄▼第7話/ケイン▼最終話/そして30の夜はふける●主な登場人物/白鳥蘭子(30歳、女医。ちょっとフシギチャンなイイ女)、鷹村礼子(30歳、女検事。オトコギあふれるイイ女)、岡涼平(19歳、カメラマン志望。夢やぶれて故郷に帰るはずが…)●あらすじ/20世紀も終わろうとする某日、カメラマンの夢を捨て、故郷に帰ろうとしていた涼平はふたりの30オンナに逆ナンパされる。異様に酒クサイほうは、天才女医の蘭子。押しがムチャクチャに強いほうは、凄腕検事の礼子。ふたりはボロボロの涼平を「世界一の男にする」と宣言する!!(第1話)●本巻の特徴/流されるまま蘭子と礼子の部屋に居候することになった涼平。彼女たちの狙いは、相手より先に涼平の被写体になること。早速次の日から、ふたりの勝負が始まった!! 夢を信じる全ての人にエールを贈る、さわやかな短編ストーリー。
  • ざこ検(潮) 1
    完結
    -
    立場は雑魚でも心は錦!!新米検事・潮貞志が、情熱を胸に難件に体当たりで挑む!!潮貞志、28歳。司法修習を終え、法務大臣から辞令を受けたばかりの新米検事である。持ち前の情熱と高い理想を胸に、潮の検事人生が今、始まる!!検事の任命式の当日、あろうことかチカンに間違われて遅刻しそうになった潮。任命式には何とか間に合ったものの、どうにも釈然としない。翌日、実務研修生として検事人生の第一歩を踏み出した潮だったが、一件目の“取調べ”の容疑者は、潮が巻き込まれたチカン事件の犯人だった!!
  • ザ・ゴールデン
    完結
    -
    テレビ局の制作現場で日々忙しく働くゆみは、同じ番組のAD・羽柴に好意を抱いていた。ふだん口数は少ないが、仕事はキチンとこなし、人当たりも良い好青年。だがある日、ゆみは羽柴の意外な過去をふたつ知ることになる。ひとつは、羽柴が東大中退→アメリカの大学で学位を取った元エリートだったということ。もうひとつは、配属されたばかりの社員AD・チカコと彼が中学時代に付き合っていたこと…。テレビ局の制作現場を舞台に繰り広げられる一般的な男1名+一般的な女1名+猟奇的な女1名=安らぎがない「仕事と恋の三角関係」。安らぎがないのは猟奇的な女のせいか、それとも一般的な男女のせいか…?
  • THE3名様 1
    完結
    4.2
    ▼第1話/愛は吐息のように▼第2話/シスコはロックシティ▼第3話/ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ▼第4話/今夜はビート・イット▼第5話/伝説のチャンピオン▼第6話/まるっきりパラダイス▼第7話/そよ風の贈り物▼第8話/夢見るNo.1▼第9話/ビートに抱かれて▼第10話/おしゃれフリーク▼第11話/プリーズテルミーナウ▼第12話/ニューヨーク・シティ・セレナーデ▼第13話/華麗なる激情▼第14話/地獄へ道づれ▼第15話/アイ・ハード・ア・ルーマー〔噂〕▼第16話/恋の手ほどきインユアルーム▼第17話/悪魔のハイウェイ▼第18話/青春の傷あと▼第19話/銀河のアトミック▼第20話/ハートにファイア▼第21話/悪魔のドクター・ラブ▼第22話/君はトゥーシャイ(前編)▼第23話/君はトゥーシャイ(後編)▼第24話/夢見るトレイシー▼第25話/原子心母▼第26話/ハイスクールはダンステリア▼第27話/夜明けのランナウェイ(前編)▼第28話/夜明けのランナウェイ(後編)▼カラオケ番外編●主な登場人物/ミッキー(森原幹夫。26歳。カラオケは苦手といいつつも、吉川晃司を熱唱。基本的に「ま行」は「みゃ行」の発音で。例『ミョニカ』)、まっつん(松田謙介。25歳。何があったか知らないが、幼稚園の時の運動会以来、フランク・ザッパを師とあおぐ。デスメタル・マニア)、ふとし(木村卓也。26歳。携帯の着メロは、自分で作曲した『放課後の教室で』。シンコペーションの効いたスローバラードだ。どうやら詞もあるらしいが、未発表)●本巻の特徴/何をするでもなく、ただなぁ~んとなく、深夜のファミレスで時間をつぶす、ミッキー、まっつん、ふとしの3人。UFO、携帯の着信音、一発ギャグ、心理テスト…どうでもいいようなことをテーマにした虚無的な会話が、ひたすらかったるく、またときには熱く、悠久の時間の中をたゆたっていく“裏癒し系”コミック。よく見ると各回のタイトルが、‘70 ~‘80年代の洋楽ヒット曲の題名で統一されている点が小粋(アーティスト名が全部言えるあなたはかなりの通)。●その他の登場人物/もっちゃん(彼らのもう一人の仲間。亀戸の「TSUTAYA」で『鉄道員(ぽっぽや)』を借りるも、返却を忘れたまま免許合宿のため地元・長野に帰省。その後、消息不明に…)
  • ザ・シンデレラボーイズ
    完結
    -
    転校生は男装女子!? 新・学園ラブコメ! これは「陰キャ」な僕らに突如訪れたおとぎ話!? 中高一貫の男子校・私立サモエド学園高校。高等部の1年B組ではある日、クラスの半分が停学になりいなくなってしまう。残されたのは「陰キャ」14名のみ。そんなところに、ある特別な転校生が現れたことで...
  • 座・スターダスト
    -
    役者志望の22歳、高野祐二は仲間である朝田哲、山上達朗とたった三人で劇団を立ち上げた。スターを夢見る星くず達の集団、名付けて「座・スターダスト」。夢はデカイが超貧乏な三人の行くところ、酒池肉林、阿鼻叫喚、トラブルの連続だっ!
  • ざっぺら 1
    完結
    -
    鹿児島弁でいいかげんの意味を持つ「ざっぺら」のままに生きるボクサーと、彼を取り巻く人々の人情ストーリー。急死した友達・黒石へ線香を上げるために、故郷に帰ってきたボクサー・二階堂天。1か月後に日本タイトルマッチを控えていた天だったが、黒石の妻である「まつげちゃん」こと圭子のために、黒石が働いていたホテルで10日間働くことになり!?
  • 残機0!! ザンキゼロ 1
    -
    90年代末、世間のバブルはハジけたけれど、 ゲーム業界はまだまだイケイケだった。 大好きなゲームを創る仕事がしたい…という 夢をかなえて大手ゲーム制作会社に入社した主人公・大泉泉水。 だが、家庭でのヒエラルキー最下位、社会性も欠落している クソオタ女に待ち受けていた実社会は甘くはなかった… ゲームクリエイターの過酷なリアルを描いた、 お笑い☆ゲーム業界ザンコク物語!
  • 残響 1
    完結
    3.6
    とある工場町で、漫然と日々を過ごす智(さとる)。彼が暮らす安アパートの隣室には、元ヤクザの老人、瀬川が住んでいた。 ある日、智は瀬川から「500万渡すから、自分を殺してくれ」という依頼を受ける。 躊躇する智だったが、瀬川から、智の中に巣喰う狂気を見抜かれ、彼自身の心にも変化があらわれはじめ…!? 人間の心の闇と、生き方を問う、 超実力派作家、高橋ツトムが挑む新境地、青春逃走物語!!
  • 残照の帝國 1
    完結
    5.0
    インカ帝國、読者諸兄はその名をもちろんご存じだろう。 しかし、文字を持たない文化であったインカには帝國側の 歴史書は存在しない。征服者であったスペイン側の記録が 残るのみである。しかし落日のインカ帝國にあって最後の抵抗を 続けた人物ティトゥ・クシがいる。彼がインカ側最後の文献を スペイン国王への陳述書の形で残した。(インカの反乱 岩波文庫) これは、落日のインカで最後に輝いた青年の物語である!
  • シアター アッパレ
    完結
    3.0
    揺れる世界、その時、我が政治家(センセイ)達は、何を演じていたか。誰も知らなかった人が、突然、首相候補として名指しされたり、一つのスキャンダルで、大物政治家が、政界表舞台から去っていったりする。この世界も厳しいのだ!!
  • シアター アッパレ 完結編
    完結
    -
    揺れる世界、その時、我が政治家(センセイ)達は、何を演じていたか。誰も知らなかった人が、突然、首相候補として名指しされたり、一つのスキャンダルで、大物政治家が、政界表舞台から去っていったりする。大人気、シアターアッパレの完結編!!
  • しあわせアフロ田中 1
    完結
    3.9
    シリーズ累計500万部! お待たせしました!『アフロ田中』が2年ぶりの登場だっ!! 三十路目前、28歳となった田中広。 「人生このまま、なんの考えもなしに 働き続けるだけでいいのだろうか…」と思っていたところ、 友達・村田の誘いに乗ってゲストハウスづくりという “しあわせ”探して新天地&新生活を始めることに… とはいえ、どこへ行こうと田中は、田中! やっぱりアイツは変わりません!! 新作を待ち望んでいたファンも、これから初めて田中を読む人にも… 愛すべきお馬鹿の姿に共感&爆笑必至!
  • しあわせうさぎ ~クマのプー太郎セレクション~
    4.0
    あの名作ギャグマンガが令和によみがえる! 不条理ギャグマンガとして一世を風靡した『クマのプー太郎』を覚えていますか。 プー太郎、カラオケザル、ロジャー…多くの人気者が生まれていきました。 その中でもとびきり人気があったのが、しあわせを探すうさぎ「しあわせうさぎ」。 2022年、うさぎ年を来年に控えた今年、 初の「しあわせうさぎをメインとした『クマのプー太郎』撰集」が発売されます!! しあわせうさぎを知っている方も知らない方もーー 心がちょっと疲れちゃう人が増えている今、しあわせうさぎとともに、 あなたもしあわせを探しませんか。 伝説的ギャグマンガ『クマのプー太郎』から、人気キャラ「しあわせうさぎ」が登場するエピソードを抜粋し再編集! 原作にはなかった新エピソードも多数収録!
  • 椎名祐は泣いてる女にしか欲情しない 1
    完結
    4.4
    椎名祐は、「女性の涙に欲情する」というちょっと変わった性癖の持ち主だ。そんな彼は、幼い頃から、たくさんの女の子をあらゆる方法で泣かせてきた。 年の離れた従兄弟・健介が営むバーで働く祐は、明日花と出会い、つき合うことに。 しかし、案の定、明日花は祐に泣かされっぱなしなのだが、二人は意外と長く続いている。 祐は、雨の日になると思い出す、どうしても忘れられない「ある記憶」があった。それは、雨の中で泣いている女性の姿。でも、それが誰なのか、どういう場面だったのかは覚えていない。 カメラが趣味の祐は、もう一度その瞬間に出会いたいと願っていた。 そんなある日、高校の同級生だった晴田笑顔華と再会する。 晴田は当時、「鉄仮面女」と呼ばれるほど暗い表情だったのだが、まったく別人のように明るくなっていた。 この再会から、祐と晴田をはじめ、二人を取り巻く人々の運命の歯車が軋むように動き始め…!? 様々な愛の形が交錯する、ポップでディープな偏愛ラブストーリー!
  • シェアバディ 1
    完結
    4.0
    木田敏郎、38歳独身。 彼は、電車に乗る時は必ずドアを背にして立ち、 痴漢に間違えられないよう後ろ手に組む男。 彼は、頭のてっぺんからハゲてきた男。 彼は、変なイボがある男。 彼は、世の中のサークルから独り取り残された男。 そして、 彼は女性と出会わずに人生が終わってしまうことに絶望を抱いている男。 そんな木田がある日、 アパートの隣の部屋で日替わりで女の子が訪れるナチュラルなイケメン大学生・松岡の身体に、何故か乗り移ってしまうことに。 木田は松岡と揉めながらも同居生活(ボディシェアリング)をし、 大学へ通い、バイト先へ行き、女の子と出会うが…!? 愛と青春の日々に出会えなかった野郎どもに捧げる、 2心1体コメディー!!
  • シェイQハンド! 1
    -
    憧れのあの子に近づきたい!! 大阪府・堺市在住の平凡な女子高生・仲谷高菜。 卓球好きの父親の影響で堺市立鳳女子高・卓球部に在籍しているが、平々凡々な日々、成績も中ぐらいで、自称・凡球生活を送っていた。 しかし、通学電車で奇妙な女子高生に出会う。 その子は転校生で卓球の天才、松山優愛。 彼女に興味を持った高菜は近づきたい一心で卓球を頑張り始め力をつけていくが… 天才卓球女子高生に魅せられた平凡な同級生、卓球で熱血する!!
  • 資格救世主てつんど 1
    完結
    5.0
    不況を勝ち抜く金言満載!?前代未聞!抱腹絶倒!鬼才・高橋のぼるの新境地!!常識ぶっ飛びキャリアアップコミック!!

最近チェックした本