目黒作品一覧

非表示の作品があります

  • 愛憎不足【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全53巻0~67円 (税込)
    洋服オンラインショップの立ち上げを準備している「広瀬 蒼弥」。 資金調達を条件に、忙しい姉の代わりにボーイズグループ「エイトナイン」のサイン会に行くことになる。 サイン会のトイレで「エイトナイン」のビジュアル担当メンバーの「目黒 翔」にばったり会う。実は二人は高校の時のクラスメイトだったが、どうやら翔は覚えてないみたい。 サイン会場で「蒼弥」は、エイトナインのマネージャーからグループのスタイリストとしてスカウトされ一緒に働くことになる。仕事以外のことで絡まりたくないと思っている「蒼弥」に「翔」はしつこく近づいてくるが…

    試し読み

    フォロー
  • 愛欲に愁う黒紅姫
    -
    1巻220円 (税込)
    目黒莉紅(めぐろりく)は、数カ月もの間、金曜の夜に途中に必ずつけられている。 ずっとひとりで悩んでいたが、ある日、電車で一緒になったバイト先の社員、小山泰伸《こやまやすのぶ》に相談をする。 泰伸から打開案を提示してもらい、莉紅は素直に従うことにしたのだが……。 女性が追いつめられ、堕ちていく姿をえがいた官能モダンホラー。

    試し読み

    フォロー
  • 赤羽以外の「色んな街」を歩いてみた
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【清野とおる 描き下ろしマンガ付き】 「日刊SPA!」連載で大反響を呼んだ、漫画家・清野とおると酒場ライター・パリッコの人気連載が 大幅な加筆・修正のうえ、描き下ろし漫画や特別収録の「赤羽編」など加えて、ついに書籍化。 街歩きの達人による、なんでもない街の知らないお店を楽しむ極意がここに! ・「文京区白山」の道ばたで、見知らぬ男に中指を立てられる ・怒号と絶叫が飛び交った「足立区青井」のカラオケ居酒屋 ・ダンジョン攻略!目黒区「目黒」で出会った仲間たち ・思い出の街「葛飾区金町」に響く時空を超えた「無縁坂」 ・「品川区戸越銀座」のスナックで情熱的なダンスを ・最強の家族“小林家”と出会った「葛飾区お花茶屋」 ・「台東区鶯谷」で予想外のおにぎりに癒される ・コロナ下で飲み屋は?「多摩市聖蹟桜ヶ丘」を歩いてみたら… ・メダカすくいに救われた「千代田区水道橋」の夜 ・「北区赤羽」との再会 この街はいつもノンフィクション
  • ACID Pro 8 入門&実践マスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説の作曲ソフト、9年ぶりにバージョンアップ! 「ACIDは初めて」というユーザもスムーズに操作できるよう、初期設定から、ループ音源を利用した作曲、強力なリミックス機能の活用、オーディオ録音、MIDIデータの入力まで、わかりやすく、ていねいに解説。 さらに、創造性ゆたかな曲作りのために、プロならではのノウハウも随所に公開。ACID Pro 8 ユーザー待望の本!
  • 遊乱二郎殺しのファイル(1) けもの道に罠を張れ
    -
    1~2巻495~550円 (税込)
    来日中のフランスの女流画家が、首都高速目黒ランプ付近で絞殺死体となって発見された。個展の企画者として検視に立ち会わされた美術商の遊乱二郎は、彼女が輪姦されていたと知るや、名状しがたい激情に襲われた。ソビエト兵に旧満州で強姦された日本人女から産み捨てられたという忌わしい出自を、それはいやでも記憶の闇から浮び上がらせるからだった。著者はじめてのシリーズ・スーパーヒーローの登場!
  • 新しい東京2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 令和から始まる新しい東京を徹底ガイド!『新しい東京2020』が新登場! TOKYO2020大会に向けて再開発・新名所が目白押しの東京。 「TOKYO未来予想」特集では、渋谷・池袋再開発、COREDO室町テラス、 高輪ゲートウェイ駅など、2019~2020年開業の注目ニュースがズラリ。 今話題の新名所を楽しむ「変わる街を歩く」特集では、丸の内や中目黒など 10エリアの最旬情報をご紹介。TOKYO2020競技会場の最新トピックも掲載!
  • あなたには、殺せません
    3.5
    1巻1,799円 (税込)
    「犯人だって、好きで犯罪に走ろうとしているわけではありません。必ず迷いがあります。その段階でうちに来てもらえれば、犯罪の発生を未然に防ぐことができます」――そのNPO法人には、罪を犯すか悩む人が相談にやってくる。相談員はそんな犯罪者予備軍たる人々から聞き出した犯行計画の穴を次々と指摘していく。不備を突かれた者たちの殺意は、果たして本懐を遂げるのか。犯罪発生を未然に防ぐ!? 新しい形の倒叙ミステリ短編集!/【目次】「五線紙上の殺意」高校時代の同級生とコンビで音楽活動をする有馬駿。その相方に裏切られた恨みを晴らすために相手を殺すと心に決めている。/「夫の罪と妻の罪」夫が人を殺す瞬間を目撃した妻は、事件が発覚する前に夫を殺し「殺人犯の妻」となるのを避けようとする。/「ねじれの位置の殺人」服部建斗は思いを寄せていた女性を水難事故で失った。彼女が増水した河川敷から逃げ遅れた原因が双子の姉にあると考えた彼は、復讐を誓う。/「かなり具体的な提案」パートナーに暴力を振るわれていた英会話教室の講師を見捨てて死なせただけでなく、その責任を擦り付けてきた知人に、日下部渉は殺意を募らせる。/「完璧な計画」同性の恋人が世間の目を気にしてお見合い結婚をすることになった目黒恵利。見ず知らずの男性に恋人を奪われる現実に耐えられず彼女の殺害を目論む。
  • あなたの努力が報われない本当の理由――大好きなことだけして生きていく35の習慣
    3.0
    【内容紹介】 頑張った気になって終わらないように、「いい努力」「悪い努力」の本質がわかる本 「ムダな努力をやめて、逃げたらどうなる?」 すべては、ここから始まる。嫌いなこと、不得意なことから、1秒で逃げ去っていい。そして、「ここぞ」という1か所で「尋常ではない熱量」を爆発させる。 私たちにはもう「努力の対象」「努力の環境」「努力の仕組み」を間違えている時間はない。 ムダな努力から逃げ、報われる努力をする人が地上最強なのである! 【著者紹介】 ライフワーク・クリエイト協会理事長。「国民1人に1つの“社外ライフワーク(パラレルワーク)”を」をテーマに「誰もが社外でもう一つの“好きで得意な仕事・活動”を楽しむ世の中づくり」を目指し活動。約200種類の社外のライフワーク(パラレルワーク)メニューカードから「好みのワーク」を選んで組み合わせ、その人に合った「オリジナルな仕事(活動)」を診断・創造するライフワーク(パラレルワーク)オリジナル教育システム(LD法)を開発・提供。 シリーズ累計20万部突破のベストセラー『もう「いい人」になるのはやめなさい! 』(KADOKAWA/中経出版)、他、「自由人生の実現」「恋愛文化の発展」をテーマとした著書を執筆。エッセイスト・著者・作家業、クリエイターのプロダクション運営、著者・エッセイスト養成・出版プロデュース学校「SHIONAGI DOUJO」を運営。 2015年クリエイターの情報発信基地として「目黒クリエイターズハウス」を東急目黒線洗足駅徒歩4分に自社ビルとして建設、ライフワーク・クリエイト協会の本部・SHIONAGI DOUJO の自社施設などイベント会場・講習会場として運営。 【目次抜粋】 まえがき 第1章 「報われない努力」をやめて大好きなことをやると、人生は変わる! 第2章 「大好きなことだけ」をやると、こんな「いいこと」が起こる! 第3章 大好きなことだけやる前に気をつけておきたい12のこと 第4章 大好きなことがわからないあなたに贈る「ライフワーク」の見つけ方 あとがき
  • 雨がやんだら(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    4.3
    椎名誠のSF短編小説9作品を収録。海岸で拾った小箱を開けると、木彫りの山羊人形と小さなプリズム、1冊のノートが出てきた(「雨がやんだら」)。急行電車の中で販売員の女性に執拗なセールスをかけられる男が、謎の風習に翻弄されていく(「急行のりと3号」)。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> いそしぎ うふ。うふうふ。 巣走屋本店 雨がやんだら 生還 歩く人 シークがきた 急行のりと3号 栽培講座 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • あやしい探検隊アフリカ乱入(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    3.7
    1巻555円 (税込)
    「あやしい探検隊」シリーズの第5弾が電子書籍で登場。「マサイ族の正しい雄姿をこの目で見たい!」とアフリカ入りした椎名誠隊長率いるあやしい探検隊。ライオンやカバ、シマウマなどが生息するサファリを行く。そして、一行はキリマンジャロ山頂を目指す! 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> 第一章 熱風草原でライオンに笑われる バカたちは西へ向かった ボンベイで卑屈化する カルピス青年はナニワ訛りだった ワニ眼画伯、心の父と会う ハーレムの雄ライオンは眠たげだった 色っぽいシマウマのケツ マサイはアフリカの又三郎だった カバがみんなでカバカバ笑う 旅の空で日本の女を語る 第二章 キリマンジャロでたとこ勝負 共産マサイの国へ コンバット・カメラツアー なんのなんのとマンダラ小屋へ 第二キャンプでダメ化する 酸素パーティの夜はふける ナイロビの闇に絶叫が走った 第三章 インド洋でスルメを焼いた 迷惑な便所サンダル男 真昼のスルメ・パーティ 戦いはまだ終わらない さらばバカデカ大陸 単行本あとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき

    試し読み

    フォロー
  • あやしい探検隊 北へ(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    -
    椎名誠を中心に結成された「東日本なんでもケトばす会」、別名「あやしい探検隊」の冒険エッセイ。 冬山から粟島、八丈島、福島と縦横無尽にかけまわる。マニラやパラオでの旅の記録も収録。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 *当時の写真を可能な限り復元していますが、判別困難なものも含まれていますのでご了承ください。 <目次> なぜかはわからぬが戦いの夜明けがきた! 赤手袋欠航記 必死の為替男、あかつきの脱走 布団屋が虚空に吼(ほ)えた釜谷の乱闘 火吹きの長谷川とバカデカフライパン 山田君たちのナベカマ攻撃 隙眼(すきめ)車掌のミステリー・トレイン 焚火(たきび)音頭の夜は更けて 粟島ドラゴン夜半の凶器攻撃 ドレイの逃亡 藍ケ江戦艦はバカデカ波に砕けた 極辛海域午前一一時の逆襲 南国ツバメ島へひたすら逃げる サンミゲルよ永遠に…… マニラは今日もラー油だった 不思議島のフシギなカツドン ああもうダメ……とシャコ貝は言った 街は冬 福島県警の赤色勝負 さすらいのベタ足北帰行 あとがき 文庫版あとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • あやしい探検隊 不思議島へ行く(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    3.5
    「東日本何でもケトばす会」がさまざまな島に旅する「あやしい探検隊」」シリーズの第三弾。 与那国島でカジキマグロ漁にのぞんだり、イソモシリ島でカニ鍋をつついたりと旅情をそそる冒険エッセイ。怪しいラッキョ仮面が登場するスリランカの旅やモルジブでのカツオ釣りも収録。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 *当時の写真を可能な限り復元していますが、判別困難なものも含まれていますのでご了承ください。また、復元が不可能な画像はカットしております。 *書籍版ではモノクロだった画像を7枚分、カラーで復元しました。また、書籍版未収録の4枚のカラー画像を追加しました。 <目次> 与那国島 シケの東シナ海でカジキマグロに偏愛する 瓢箪島 うけけけ、と泡だち海ボウズが夜更けに笑う 由利島 公衆電話をヤブ蚊が守る怪しの無人島 猿島 オシルコ波のむこうに浮かぶ「サルではなくてネコ」の島 浮島 ゴーマン・ハラダチお説教島の夜は更けない スリランカ(その1) ニッポン日和見(ひよりみ)カレーあかつきに玉砕す スリランカ(その2) ラッキョ仮面の凶器攻撃について モルジブ 南海の楽園にカツオブシ島があった 竹生島 カヌーでめざしたドンブリ島 イソモシリ島 北の果ての無人島でカニ鍋を食う 単行本版あとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • 歩いて楽しむ 東京(2025年版)
    NEW
    -
    【東京23区内の下町から山手まで、歴史ある見どころや最新スポットも含めたおさんぽ本】 ◆都内に点在する歴史ある建物や老舗を中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを36コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら都内めぐり。 ◆疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら街歩き 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【巻頭】 建築美が際立つミュージアム ー都内に数多くある美術館のなかから、厳選した美しい建築をセレクト。 非日常空間でアート鑑賞を。 【コースガイド】 東京駅・丸の内・八重洲/皇居周辺/日本橋/浅草/東京スカイツリー周辺/両国/上野/入谷・根岸・三ノ輪/都電荒川線/谷中・根津・千駄木/柴又/銀座/築地・月島・佃島/深川/汐留・新橋/お台場/東京タワー・芝公園/六本木・麻布十番/赤坂/永田町/九段/お茶の水・神田/湯島・本郷/白山・茗荷谷/巣鴨・駒込/雑司ヶ谷/新宿/市ヶ谷・麹町/神楽坂/渋谷/原宿・青山/明治神宮ウォーキング/代官山・恵比寿/目黒/品川/泉岳寺・白金 東京花カレンダー 東京イベントカレンダー 広域MAP 東京鉄道路線図 東京交通ガイド
  • 歩く東京
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶えず進化を続ける東京の街には、 常に人々を魅了する場所があります。 最先端スポットはもちろんのこと、 今までなんとなく通り過ぎていた路地裏の店や、 有名すぎて逆に行ったことがない! なんて場所も、意外にたくさんあるもの。 本誌では、東京の定番エリアを詳しいマップ付きでご案内します。 コースにあわせて街をめぐれば、今まで気がつかなかった 東京の意外な顔が発見できるはずです。 さあ、東京を歩こう! -CONTENTS- 銀座/両国/蔵前・浅草/日本橋/築地/奥神楽坂/代官山・中目黒/谷根千/清澄白河/お台場/曳舟・押上/表参道・青山/巣鴨/新宿・新宿三丁目/奥渋/西荻窪/御茶ノ水・末広町/恵比寿/池袋・雑司が谷/東京駅・丸の内/六本木
  • &BOOKS リノベーション・スタイル 快適なキッチンとバスルームづくり編
    -
    趣味を生かした住まい作り、小さな空間を広く見せる住まい作りに続く、好評シリーズの第3弾。人気の建築スタジオが手がけた、数々のリノベーション物件の中から、キッチンとバスルームを快適にリノベーションした事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説。電子書籍オリジナルの実例写真も満載。【目次】3メートルのキッチンカウンターと30畳のLDK/キッチン、テーブル、畳へと続く「宴会ベルトコンベア」/食欲誘う“BBQスタイル”のキッチン/ベルギーのアンティークなレンガキッチン/DK一体型の細長いキッチンカウンター/大人のホームパーティ仕様のキッチン/リゾートホテルのスパのようなバスルーム/モダンな東屋のような水回り/意外と使いやすいオープンな洗面所/「広場」のようなキッチンと、外へつながるお風呂/巻末付録 はじめてのリノベーション 準備から完成までの流れ【著者プロフィール】石井 健(いしい・たけし)1969年、福岡県生まれ。「ブルースタジオ」執行役員。日本の住宅リノベーション・シーンの創世期から500事例以上の住まいを手掛ける。「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でも「古い物件の家賃を倍にする不動産集団!」として紹介される。「郷さくら美術館」(東京・中目黒)で2012年度、「さくらアパートメント」にて2014年度のグッドデザイン賞を受賞。著書に『リノベーション物件に住もう!』(河出書房新社刊)『LIFE in TOKYO』(エクスナレッジ刊)など。/ブルースタジオ 1998年に大地山博がデザイン会社として設立。2000年より、住宅リノベーション事業を開始。大地山博、大島芳彦、石井健の三名が中心となり、空間デザインのプロデュースだけでなく、そこに住む人のライフスタイルに至るまでをデザインする。
  • &BOOKS リノベーション・スタイル 好きなものをテーマにした住まい作り編
    -
    人気の建築スタジオが手がけた、数々のリノベーション物件の中から、趣味をテーマにしたリノベーション事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説した一冊。電子書籍オリジナルコンテンツの「住みたい街ランキング」つき。【目次】港町風情の部屋に5台の自転車/マホガニーのヨットのような大人の住まい/写真現像用の暗室と業務用キッチン/円形の書斎とギャラリーのような空間/「テイラー」のようなドレッサールーム/ホームシアターのある夢の部屋/思い切りギターを弾ける防音室/陽だまりで猫とゴロゴロできる部屋/すべての壁が本棚の「天命反転住宅」風/特別編ブルースタジオ版「住みたい街ランキング」【著者プロフィール】石井 健(いしい・たけし)1969年、福岡県生まれ。「ブルースタジオ」執行役員。日本の住宅リノベーション・シーンの創世期から500事例以上の住まいを手掛ける。「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でも「古い物件の家賃を倍にする不動産集団!」として紹介される。「郷さくら美術館」(東京・中目黒)で2012年度、「さくらアパートメント」にて2014年度のグッドデザイン賞を受賞。著書に『リノベーション物件に住もう!』(河出書房新社刊)『LIFE in TOKYO』(エクスナレッジ刊)など。/ブルースタジオ 1998年に大地山博がデザイン会社として設立。2000年より、住宅リノベーション事業を開始。大地山博、大島芳彦、石井健の三名が中心となり、空間デザインのプロデュースだけでなく、そこに住む人のライフスタイルに至るまでをデザインする。
  • &BOOKS リノベーション・スタイル 小さな空間を広く見せる住まいづくり編
    -
    趣味を生かした住まい作りに続く、好評シリーズの第2弾。人気の建築スタジオが手がけた、数々のリノベーション物件の中から、住まいを広く見せるリノベーション事例を厳選収録。豊富な写真とともにじっくり解説した一冊。電子書籍オリジナルの実例写真も満載。【目次】53平方メートルなのに広く明るい5つの理由/部分リノベーションで空間を広げる/2つの色使いで部屋を広く見せる/ルーフバルコニーをリビングの一部に/33平方メートル、デッドスペースをなくしていくと……/広さのヒミツは家具の高さの統一/広さと部屋数を両立させる、とっておきのアイデア/高層階に光あふれるインナーテラス/3部屋つなげ、大きめのLDKに/巻末付録 特別すごろく How to renovation【著者プロフィール】石井 健(いしい・たけし)1969年、福岡県生まれ。「ブルースタジオ」執行役員。日本の住宅リノベーション・シーンの創世期から500事例以上の住まいを手掛ける。「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)でも「古い物件の家賃を倍にする不動産集団!」として紹介される。「郷さくら美術館」(東京・中目黒)で2012年度、「さくらアパートメント」にて2014年度のグッドデザイン賞を受賞。著書に『リノベーション物件に住もう!』(河出書房新社刊)『LIFE in TOKYO』(エクスナレッジ刊)など。/ブルースタジオ 1998年に大地山博がデザイン会社として設立。2000年より、住宅リノベーション事業を開始。大地山博、大島芳彦、石井健の三名が中心となり、空間デザインのプロデュースだけでなく、そこに住む人のライフスタイルに至るまでをデザインする。
  • RDBエンジニアでもできる!MongoDBの構築と運用入門
    -
    本書はドキュメント指向NoSQLの代表であるMongoDBの構築と運用の入門書です。 特に、RDBを使った経験はあるが、MongoDBは使ったことがないという方向けです。 NoSQLやMongoDBとは何かから、MongoDBのインストール、レプリカセットやシャーディングの構築手順、そして構築後の運用の基本まで、MongoDBを使用するのに必要と思われることを一通り網羅しています。 本書を読めば、MongoDBがどういうDBMSなのか、どう使えばいいのかが一からわかることを目指しました。

    試し読み

    フォロー
  • 怒りセラピー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怒りは、痛みをともなう、強力で、複雑な感情です。怒りが押しかぶさるとき、私たちはまず、怒りを追い払うか、あるいは抑え込もうとするでしょう。気づかないふりをしたり、忘れようとするのです。 さもなくば、手っ取り早く怒りを発散することを望むかもしれません。 本書『怒りセラピー』は、はっきりした納得できる怒りの処理方法を手引きしてくれます。怒りを活用して自分を知り、怒りのエネルギーを前向きな変革の力に転換するよう招いています。 本書は教えてくれます。「怒りを大切にしましょう……怒りのおかげで、あなたの魂は美しく彫り上げられるのです」――。 だれでも時には孤立無援でどうしようもなく、やり場のない気持ちになることもあるでしょう。そんな時、この本を胸のポケットに入れて、ときどき取り出してみてください。

    試し読み

    フォロー
  • 息が詰まるようなこの場所で【電子特典付き】
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    タワマンには3種類の人間が住んでいる。資産家とサラリーマン、そして地権者だ――。 大手銀行の一般職として働く平田さやかは、念願のタワマンに住みながらも日々ストレスが絶えない。一人息子である充の過酷な受験戦争、同じマンションの最上階に住む医者一族の高杉家、そして総合職としてエリートコースを歩む同僚やPTAの雑務。種々のストレスから逃れたいと思ったとき、向かったのは親友・マミの元だった。かつては港区で一緒に遊び回り、夢を語り合った二人だったが――。 幸せとはなんなのだろう。 逃げ場所などない東京砂漠を生きる人々の焦燥と葛藤! ※紙書籍版カバー裏には、特別短篇「高杉隆の初恋」を収録(電子版には収録されません)。 ※電子書籍版巻末には、特別短篇「目黒奈々子の後悔」を収録。
  • 生きている働いている : 障がい者の就労を地域で支える
    4.0
    1巻770円 (税込)
    「働く」をキーワードに、障がいのある人の多様な生き方やさまざまな自己実現に焦点をあて、働くこと・生きることや障がいのある人を取り巻くさまざまな課題について述べる。

    試し読み

    フォロー
  • イケメン同僚が俺の重課金ファンでした
    4.4
    【愛(投げ銭)が重すぎる!!!】周りに秘密でゲーム配信者「しろちょ」として活動している白藤は、会社ではゲーム好きであることも隠し、好青年に“擬態”している。そんな白藤は、生粋の陽キャイケメンである同僚の目黒が苦手。しかし、その目黒が自分の配信で毎回高額投げ銭をしてくるヤバめな重課金ファンだと発覚して…!?!?!?
  • 居酒屋お夏
    3.8
    目黒不動で居酒屋を営むお夏。化粧っ気はなく毒舌で、くそ婆ァと煙たがられているが、懐かしい味のする料理は評判だ。ある日、客の一人だった遊女が殺され、お夏は静かな怒りに駆られる。実は彼女には、妖艶な美女に変貌し、夜の街に情けの花を咲かすもう一つの顔があった――。孤独を抱えた人々とお夏との交流が胸に響く人情小説シリーズ第一弾。
  • 居酒屋お夏 五巻セット【電子版限定】
    4.0
    岡本さとるの傑作時代小説『居酒屋お夏』シリーズ5タイトルが電子版限定で、合本になって登場! ※本書は、『居酒屋お夏』シリーズ一巻~五巻を1冊にまとめた電子書籍限定の合本版です。 目黒不動で居酒屋を営むお夏。化粧っ気はなく毒舌で、くそ婆ァと煙たがられているが、懐かしい味のする料理は評判だ。ある日、客の一人だった遊女が殺され、お夏は静かな怒りに駆られる。実は彼女には、妖艶な美女に変貌し、夜の街に情けの花を咲かすもう一つの顔があった――。孤独を抱えた人々とお夏との交流が胸に響く人情小説シリーズ第一弾。(『居酒屋お夏』より)
  • 居酒屋ふじ
    4.6
    1983年、目黒区蛇崩に一軒の店ができた。店名『居酒屋ふじ』。強烈なキャラクターの「おやじ」高橋俊男と小気味よい包丁の音で彼を支える料理担当の「お母さん」が二人で深夜まで営む。そこに中日ドラゴンズの立浪和義が2000本安打を達成したバットが飾られている。なぜ、ここに。アルバイト帰りにふと訪れた「僕」はその謎を探ろうと、おやじの話に耳を傾けるのだが……。なさそうで、ありそうな、路傍のおやじの物語。
  • 医師がすすめる美容治療 すすめない美容治療
    -
    1巻550円 (税込)
    美容整形、美容治療に興味がある方、すでに治療をされている方に、ぜひ知っておいていただきたいこと。それは、医師選び、クリニック選びの重要性です。 美容治療が一般的になってきて、美しくなりたい、若返りたいと願う方々の思いを叶えられるようになってきたことは喜ばしいことですが、それと同時に、実力のない医師がお金儲けのために美容治療に関わるケースも増えており、効果が出ないばかりか、ひどい場合には医療事故が起こることもあります。 本書では、医師だからこそ分かる、良い美容治療、悪い美容治療、そして医師やクリニックを選ぶときのポイントをお伝えします。 見栄えの良いWEBサイトや広告、ネット上の口コミにだまされずに、自分の目で、慎重に医師、クリニック、施術方法を選んでください。ご自身の体を大切に考えて、美容治療を行う前にぜひご一読ください。 【著者紹介】 五本木クリニック院長 桑満おさむ ■経歴 1986年 横浜市立大学医学部 卒業 1988年 横浜市立大学医学部病院 泌尿器科 勤務 1997年2月 五本木クリニック 開院 ■専門領域 一般診療 ■資格・所属学会 目黒区医師会がん検診委員 目黒区医師会 地域医療公衆衛生委員
  • いじわるお兄ちゃん(1)
    4.3
    1~2巻550円 (税込)
    化粧品会社に勤めるじゅりえは、隣人のイケメン・目黒を目の保養にしていたが、ある日突然、二人でじゅりえの部屋で飲むことに! 忘れられない一夜になりそうな瞬間、目黒から「よろしくね、妹ちゃん」と衝撃の一言が!? さらに翌日、彼はじゅりえの会社に転職してきて…。隣人・同僚・そして兄として、じゅりえ、翻弄されっぱなし!
  • イスタンブールでなまず釣り。(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    3.0
    なまず博士とともにイスタンブールで大なまず釣りに挑んだり、ドイツでとことんビールを飲んだり、八丈島に大きな波を見に行ったりといった愉快な旅エッセイ9篇を収録。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> イスタンブールでなまず釣り 西ドイツビールガブのみ血笑旅 あやしい探検隊突如としてダンゴ屋を攻める 突然的帝都縦断一〇一キロ一五二〇円の旅 八丈島のどっかん波を見に行く ナラタケモドキを掘りに行く 我々は雪の夷隅川をいかにして心やさしく下っていったか ヒマ人カイボリ団はドジョウ男に惨敗した 東京湾でキスを釣りながらサカナの痛みについて考える あとがき 文庫版のためのあとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • 異世界へリテイク(1)
    完結
    4.0
    全5巻550円 (税込)
    目黒 音、地方のアニメスタジオで働くアニメイター。30歳を前に婚約者と別れ、心機一転東京を離れて、尊敬している多賀に誘われてこのスタジオにやってきた。 憧れと好きの境目にある多賀との関係も良好だけど、なんとなく今の生活にしっくりきてなくて、アニメのような「異世界転生」を夢見る日々。 そんなある日、音の超推しのアニメキャラ「ロイド」を演じているイケメン声優・遥人がスタジオに現れた。クールな遥人に急接近された音は……? アニメスタジオを舞台に、30歳目前に人生が急変していく女性を描く、ジェットコースター・ラブストーリー!
  • 異世界へリテイク プチキス(1)
    完結
    3.0
    全20巻143円 (税込)
    目黒 音、地方のアニメスタジオで働くアニメイター。30歳を前に婚約者と別れ、心機一転東京を離れて、尊敬する多賀に誘われてこのスタジオにやってきた。憧れと好きの境目にある多賀との関係も良好だけど、なんとなく今の生活にしっくりこず、アニメのような「異世界転生」を夢見る日々。そんなある日、音の超推しのアニメキャラ「ロイド」を演じているイケメン声優・遥人がスタジオに現れた。クールな遥人に急接近されて…?
  • 忙しいならピラティス以外ぜんぶやめていい
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 肌も髪もカラダも変わる、ピラティス=全身美容! 41才二児の母とは思えぬ美ボディの持ち主・優木まおみさん初のピラティス本 41才で二児の母とは思えぬ美ボディの持ち主・優木まおみさん初のピラティス本。インストラクターの資格を持ち「肌も髪もカラダも変わる、美容法はピラティスだけ」と話す。産後、悩んでいた体型が戻ったこと、それ以外にも驚くべき効果が! 自律神経が整い、内面までポジティブに変化したこと、また何をしても改善しなかった肌トラブルが無くなり、髪もトリートメント要らず、生理前のPMS、産後の尿もれなど女性の悩みまで解消できたこと。現代の女性の悩みが、ピラティスひとつで解消され、そのエクササイズは本人出演の動画でも解説。また、1日10分、自律神経を整える時間を持つことがおすすめといい、その方法もレクチャー。 CONTENTS/最小の努力で体が変わる理由/ピラティスができない日の1日10分プログラム/ピラティスの2大重要POINTをマスター/パーツ別LESSON(お腹編・美脚編・美尻編・美背中美胸編他)など 優木 まおみ(ユウキマオミ):1980年佐賀県生まれ。タレントとして情報番組のコメンテーターやファッション誌のレギュラーモデル、CMなどで活躍。2013年結婚。2014年に長女、2017年に次女を出産。次女出産後の不調を改善する目的からピラティスを始め、その素晴らしさに開眼。2019年にbasiピラティスインストラクターの資格を取得し、ピラティスインストラクターとしても活動している。2児の母。インストラクター6人体制でピラティスなどのレッスンを配信するトータルボディサロン「resizestyle(リサイズスタイル)主宰。昨年、中目黒LABOもオープン。 https://linkfly.to/resizestyle Instagram:@yukimaomi YouTube:Maomi CHANNEL

    試し読み

    フォロー
  • 1日1ページ、意外と知らない東京のすべて365
    -
    1巻2,695円 (税込)
    シリーズ累計60万部! 大ヒット「1日1ページ」シリーズ最新作! ★★★1日1ページでめぐる東京の旅★★★ 東京生まれ・東京育ちでも知らないこと満載 いつもの景色が違って見えてくる!誰かに話したくなる! 究極の雑学本! 東京はいかにして今の姿になったのか……? 縄文時代からバブルまで1冊で東京の歴史や文化がまるわかり! ・東京の地下道の全長は地球3周分…!? ・家康以前に関東地方を支配していた 「江戸氏」って何者…!? ・「半蔵門」の名前の由来は服部半蔵…!? ・荒川区には荒川は流れていないってほんと…!? ・「目黒」「目白」だけでなく、「目赤」「目青」「目黄」も存在している…!? ・練馬区の一部は、埼玉県のなかにある…!? ・東京には日本一火山が多い…!? 自由な外出が難しい今だからこそ、 1日1ページの東京旅行をお楽しみください。 ★★★1週間で7分野!★★★ 曜日ごとに、7つのテーマから東京をひも解きます。 【月】歴史…東京の古墳、家康以前の江戸、上野戦争、東京都の誕生、東京オリンピックなど 【火】自然…坂、隅田川、疫病の流行、隅田川、ゲリラ豪雨、トウキョウが名につく生き物など 【水】物語…『男はつらいよ』『AKIRA』『君の名は。』『俺ら東京さ行ぐだ』『耳をすませば』など 【木】商業・娯楽…庶民のグルメ、コンビニの登場、寄席、競馬とボートレースなど 【金】暮らし・文化…七不思議、江戸っ子の「粋」、ペット、団地とニュータウン、通勤ラッシュなど 【土】人物…渋沢栄一、平賀源内、向田邦子、山下清、葛飾北斎、江戸氏、江戸川乱歩など 【日】まち…千代田区、港区などの23区、武蔵野市、小金井市などの市、小笠原諸島、伊豆諸島などの島しょ部、東京を形成する区市町村すべて紹介!
  • 1日3分 脳とのどを鍛える 音読落語
    -
    シリーズ累計18万部突破のベストセラー 『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)の山口謠司准教授最新作! 16万人以上の脳画像を見てきた脳医学の第一人者・東北大学 瀧靖之教授推薦! 「落語の“軽快なリズム”や“喜怒哀楽”を声に出して表現することで、 脳【認知機能】、口【口腔機能】、のど【摂食嚥下】の老化を防ぎます」 音読×落語で、脳トレ&のどトレ! 脳トレ・のどトレとして効果がある「音読」を手軽に楽しめる音読本です。 落語でおなじみの名文を声に出すことで、日本語の面白さや美しさを味わうことができます。 音読する演目は全部で39演目収録。 「芝浜」「子別れ」「竹の水仙」「寿限無」「時そば」「目黒の秋刀魚」 など定番の面白い落語を、 《言葉のリズムや響きを楽しむ》、《滑舌をよくする長い台詞を楽しむ》、 《声に出しながら情景を想像して楽しむ》といった各テーマに合わせて掲載。 その時の気分に合わせて、どのページからでも音読を楽しめます。 落語監修は「チケットの取れない落語家」の一人である人気落語家の柳家三三。 音読文にはあらすじや語句解説のほかに音読のコツを掲載。 はじめての音読にぴったりの一冊です。
  • 犬の系譜(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    -
    家族の人生を3代の犬を軸に描いた自伝的長編。吉川英治文学新人賞受賞。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> 目なし足なし虫 小蟹の海 金魚と拳骨 蟷螂 風 芥子と抱擁 ミミズ 鼠 仮装行列 あぶく 冬の炎 青空 あとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • 祈りセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 祈りは特別なものではなくて、「あなた」のものです。本書『祈りセラピー』によって、一瞬一瞬が、そして日々のすべての出来事が祈りのチャンスであることがわかります。 おだやかな心と安らぎを望んでいない人は一人もいません。けれども、現代の多くの人は、祈ることができないと思っています。自分の周りにある祈りのチャンスに気がつかないだけなのかもしれません。私たちはだれでも祈りのタレントを預かっているのです。 ベネディクト会士キース・マククレラン師の『祈りセラピー』は、簡潔な言葉で長年の知恵を提供し、私たちを励ましてくれます。 そしてやさしく記された知恵の言葉は、ユーモアあふれるエルフ(妖精)のイラストとあいまって、心をなごませ、日々の暮らしを豊かにする助けとなることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • いまはなき名店に学ぶ! まぼろしカレー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おいしいカレーを作るコツは、名店から学んだ。 いまはなき名店に捧げるオマージュカレーレシピ集。 タマネギを炒めて飴色にする、じっくり煮込んで肉のうま味を引き出す。 誰もが知っているはずの基本的なテクニックにも、実は「正解」があります。 国内外の名店を食べ歩き、そのエッセンスを知り尽くす著者が、 いまはなき名店から学んだ「普段のカレーをもっとおいしくするコツ」を大公開。 カレーづくりの初心者はもちろんのこと、カレーの味には自信があるという方にも読んでいただきたいカレー本の決定版です。 ハッとするほどの味の変化に、まわりもきっと驚くはず。 (本書の内容) 第1章 欧風カレーの名店編 笹塚 M’S CURRY「豚バラ肉のカレー」/六本木 ラグ「赤ワイン仕込みのビーフカレー」/恵比寿 ストック「濃縮ドライキーマカレー」/ 御茶ノ水 ビターズ「翌日の焼きカレー」/本郷 プティフ「白身魚のココナッツカレー」 第2章 インドカレーの名店編 中目黒 オレンジツリー「骨付きチキンカレー」/渋谷 ラージパレス「バターチキンカレー」/恵比寿 由紀子「夏野菜のカレー」/ 神保町 櫓「えびのホワイトカレー」/葉山 木もれ陽亭「サグチキンカレー」 第3章 スタンダードカレーの名店編 代々木八幡 変竹林「あめ色玉ねぎのチキンカレー」/日本橋 蔦カレー「洋食屋さんのチキンカレー」/巣鴨 大沢食堂「唐辛子カレー」/ 国立 ガラス玉遊戯「ひよこ豆のカレー」/有楽町 チェンマイ「グリーンカレー」 第4章 個性派カレーの名店編 高田馬場 夢民「炒めカレー」/国立 香鈴亭「ラムカレー」/自由が丘 MURA「香りのスープキーマカレー」/名古屋 ガネーシャ「ビーフと玉子のカレー」 第5章 いつものカレーをグレードアップ編 ◎まぼろしカレー対談 水野仁輔×豊嶋光男 ◎コラム 塩はどうして重要なのか?/玉ねぎはどこまで炒めればいいのか?/ブイヨンをカレーに使うには?/かくし味を上手に使うには? ◎ラストエッセイ 僕はカレーに恋をした *本書は、2015年に地球丸より刊行されたものを復刊したものです
  • 挿れられたがりのデリヘルくん~俺のイくとこちゃんと見て?1
    完結
    3.8
    全7巻220円 (税込)
    新入社員の秋山は、突然辞めた先輩の業務を引き継ぐことになり、めちゃくちゃムカついていた…!恋人がいたら慰めてもらえるのかな…と、思い切ってゲイ専用デリヘルを指名!そして現れたのは超可愛いデリヘルボーイ・アオイ。いざプレイがはじまると、あざとくエロいアオイに触れているだけで、秋山のアソコはギンギンに…!! そのうえ、フェラでも激しく責められて…こんな快感、ヤバすぎるだろ…ッ! 年下童貞リーマン×えっちなデリヘルお兄さんの、めいっぱいキモチいい胸キュンラブ!
  • 淫夢鏡・ナルシス×ナルシス~ギリシャ神話「ナルキッソス」より~
    完結
    -
    全1巻132円 (税込)
    男娼ヴィートは、貴族のエウジェーニオに買われ、豪奢な館を訪れる。水仙で埋め尽くされた部屋には、妖しげなバスタブが水鏡を作り出す。狂気に満ちたエウジェーニオがヴィートに強要する、妖しくも淫靡、エロティックなプレイとは…?ギリシャ神話の「ナルキッソス」を大胆に翻案! エロスで耽美な世界が繰り広げられる、大人気イラストレーターによる電子書籍向け描き下ろし作品!!
  • はみだし将軍 上様は用心棒1
    3.0
    あの三代将軍の家光が城を抜け出て大暴れ! 悪党どもをぶった斬る! 目黒の秋刀魚でおなじみの江戸忍び歩き大好き将軍が花川戸の口入れ屋に居候。彦左や一心太助、旗本奴や町奴、剣豪らと悪党退治! 思わず胸がスカッとする、新シリーズ第1弾! おじじさまの天海大僧正、おおばさまの春日局、老中松平伊豆守を前にして、徳川三代将軍家光は「天下人たる余は世間を知らなすぎた。見聞を広めるべく江戸の町に出ることにした」と宣言。浅草花川戸の口入れ屋〈放駒〉の家に用心棒として居候することに。はてさて、家光とその脇役たち、いかなる展開に……。
  • 宇宙細胞<新装版>
    3.0
    その粘体(アメーバ)は吸収と成長を続け、東京を、日本を、世界を壊滅させた。そして・・・・・・。奇想SFの極北! 第9回日本SF新人賞受賞作。 動物を食らい、人を食らう。皮だけ残し、その内側を満たす。あらゆる場所に棲息できる。増殖性を合わせ考えると、種としての「粘体」は、不老不死だ。全滅させられず、一粒でも残れば、そいつが食せる獲物があれば、増殖していく。いくら退治しようとしても、できるものではない。粘体と人間のどちらが勝者となるか、わかりきった茶番劇だ。最初は見るもおぞましい形に変貌した犬の発見から始まった。当初は南極にだけ存在していた、猛烈な食性を持つ粘体細胞の、暴走。極地研究所雪氷部員として南極に派遣されていた伊吹舞華は、ジャーナリスト目黒丈二とともに、絶望的なサバイバルに身を投じるが…。第9回日本SF新人賞を受賞した、奇想SFの極北。
  • うっとうしいくらい愛されて 1
    完結
    3.8
    毎日終電までの仕事に明け暮れていた渋谷ロウ(しぶやろう)は、とある仕事帰り、日々の疲れもあってか道端で倒れてしまう。 気が付くと大豪邸の一室に裸で横になっていて、隣には家主である目黒ルカ(めぐろるか)が寝ていた。 記憶が曖昧な中、昨夜のことを聞くと、どうやら元カノと間違えてセックスをしてしまったことが判明してしまい…!? 限界社畜×金持ちビッチの、一夜の間違いから始まるドタバタラブコメディー!
  • 海を見にいく(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    4.5
    日本、世界の海を見て歩いた椎名誠が自分で撮影した写真とともにその「海の記憶」を綴るフォトエッセイ。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> 白い波が崩れ、海鳴りが聞こえても、 海を見にいく 風の中の赤灯台 オバケ波 グンジョー色の女 あとがき 文庫版あとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • 銀狼(ウルフ)刑事・本郷義久(1) 怨讐
    -
    1~2巻495円 (税込)
    その鋭い眼光から銀狼刑事と渾名される捜査一課の警部・本郷が、犯人を執拗に追いかける!  池袋の墓地霊園で発見された焼死体、それは目黒北署・平井巡査部長の無惨な姿だった。彼は三年前、不動産会社社長の拉致事件で犯人の一人を逮捕した刑事だった。一方、その社長が再び何者かに一億円を要求されるという脅迫事件が発生。捜査にあたる警視庁捜査一課の警部・本郷義久は相次いで起きた二つの事件に注目。過去の事件との関連と背後に潜む謀略に迫るが…。 ●龍一京(りゅう・いっきょう) 1941年大分県生まれ。元兵庫県警察、司法警察官として主に公安を担当する。退職後、コンサルタント業等を経て、作家に転身。著者の実体験をふんだんに織り込んだ、リアルな刑事の実態を描く警察小説を得意とする。『偽装捜査』(光文社文庫)、『鬼刑事(デカ)謀殺痕』(祥伝社文庫)など著書多数。
  • 映画「恋する寄生虫」劇場パンフレット
    -
    林遣都と小松菜奈、実力派俳優2人がW主演を果たした映画『恋する寄生虫』の劇場パンフレットを電子書籍化。 原案は、若者を中心に絶大な支持を得る作家・三秋縋の同名小説。極度の潔癖症で人とかかわることができない青年・高坂賢吾と、視線恐怖症で不登校の高校生・佐薙(さなぎ)ひじり、孤独なふたりが「虫」によって「恋」の病に落ちていく、切なくも美しい異色のラブストーリーが描かれる。 主演の林遣都と小松菜奈の対談や、柿本ケンサク監督のインタビューのほか、本作の魅力の一つでもあるサウンドトラックを創り上げた、音楽プロデューサーの山田勝也と小嶋翔太による対談&解説や、楽曲を提供した13組のアーティストについての紹介も収録。映画『恋する寄生虫』をより深く知ることができる一冊になっている。 【内容】 ・イントロダクション ・ストーリー ・林遣都&小松菜奈 対談インタビュー ・キャストプロフィール ・監督:柿本ケンサク インタビュー ・レビュー:SYO(映画ライター) ・原案小説&コミカライズ紹介 ・目黒寄生虫館インタビュー ・音楽プロデューサー:山田勝也&小嶋翔太 対談インタビュー  13組の劇伴アーティスト紹介 ・主題歌:Awich プロフィール ・メインスタッフ プロフィール ・プロダクションノート ・エンドクレジット
  • 映画と写真
    -
    20世紀の名作映画と写真との深い結びつきや関係に迫り映画鑑賞に新たな味わいや視点を提供する一冊 本書は、映画「ブレードランナー」や「ファニーフェイス」、「ローマの休日」など20世紀の名作映画と写真との深い結びつきや関係に迫ります。それを探ることで、写真メディアだけが有する魔力と魅力に再び気づき映画鑑賞に新たな味わいや視点を提供します。『映画』と『写真』各々のジャンルに切り分けられ突き進んできた20世紀的映像が、物語と想像力の中で接近し映画の中に着床している様子には震えます。その儚く危うい知的表現が、映画に奥行きと魅力を与え時代を超えた名作たらしめています。『映画X写真』で興奮度10倍! 【目次】 『はじめに』Film 1『ブレードランナー』Film 2『ブレードランナー2049』Film 3『パリの恋人』Film 4『欲望』Blow-UpFilm 5『小さな兵隊』Film 6『恐るべき子供たち』Film 7『トラベラー』Film 8『マディソン郡の橋』Film 9『殺人カメラ』Film 10『スモーク』Film 11『都会のアリス』Film 12『パリ、テキサス』Film 13『ローマの休日』『あとがき』『シンクの電子書籍』 【著者】 加藤正樹 1960年 愛知県長久手生まれ。青山学院英米文学科卒。編集プロダクション松岡正剛事務所入所『日本の組織』(第一法規出版)『情報の歴史』(NTT出版)などに携わる。1992年 中目黒駅前にて洋書アートブック専門店アートバード・ブックス(ART BIRD BOOKS)をオープン。主に絶版写真集やアートブックを中心に取り扱う。2012年 代官山蔦屋書店にてブックコンシェルジュとして勤務。2021年帰郷し、介護の傍らプロジェクトを構想中。
  • 笑顔の教育学 1
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親と子どものいろんな場面を「4コママンガ」で紹介しながら、笑いながら考えることができる育児書の決定版!
  • edumap公式マニュアル|IT超初心者のためのedumap活用スピードガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 edumap(エデュマップ)は学校向けに特化した無償で利用できるホームベージ運営サービスで、コロナ禍のなか、急遽情報発信等のサイト構築をする学校に最適である。 特長 1.学校のサイトが簡単にできる 2.無償で利用可能 3.簡単に始められる 4.クラウド上で使用(サーバー管理をしなくてよい) 5.安心して使用できる:(一社)教育のための科学研究所、NTTデータ、さくらインターネットが運営 6.教育委員会単位で申し込むと、地域の情報共有がスムーズにできる 本書は、同サービスの申込みから活用方法まで、ホームページ運営初心者でもすぐに分かるよう、図解入りで解説。学校関係者に朗報の書である。
  • 江戸POP道中文字栗毛
    3.4
    大注目の作詞家・小説家が読み解く、破天荒な江戸文芸の世界! ・平賀源内が書いた異種ヤンデレ純愛幼馴染ハーレムBL!? ・俳諧の連歌はJ-POPに似ている! ・『東海道中膝栗毛』のイキリ散らしたクズ男たち? ……etc 新感覚文芸エッセイ12本に加え、芥川賞候補にもなった著者による3本のリメイク短編小説を収録。 「この本が近世文芸に触れるはじめの扉になればうれしいです」(はじめに) 【本書で紹介する江戸(近世)文芸】 ▼「蛙飛ンだる」→「蛙飛び込む」?編集を繰り返す松尾芭蕉 ▼風来山人(=平賀源内)による衝撃の異種ヤンデレ純愛幼馴染ハーレムBL『根南志具佐』 ▼千手観音の手をめぐるドタバタコメディ、芝全交『大悲千禄本』 ▼井原西鶴『世間胸算用』が映す、カネに振り回される人間世界の切なさ ▼江戸時代のスラング盛沢山! 恋川春町『金々先生栄花夢』 ▼南杣笑楚満人『敵討義女英』が応えた女性読者のニーズ ▼アンドロギュノス×心中の奇想、曲亭馬琴『比翌紋目黒色揚』 ▼式亭三馬が老若男女のリアルな姿を描破する、『浮世風呂』の〈糞リアリズム〉 ▼遊女たちのシスターフッド、山東京伝『青楼昼之世界錦之裏』 ▼麻布競馬場作品に通じる十返舎一九『東海道中膝栗毛』の〈都会コンプレックス〉
  • 恵比寿 代官山 中目黒 食本 2014
    -
    ・地元のシェフがおすすめ!美食店リレー12 ・住宅街に現れた美食ストリート 恵比寿・新橋グルメ通り探訪 ・小石原はるかさん推薦 本当は秘密にしておきたいホルモン&肉料理の名店 ・時間帯×テーマで選ぶ 最新「食」ガイド ・定番から変わり麺まで ご麺ください! ほか

    試し読み

    フォロー
  • エリンとみどり ジェンダーと新しい家族の形
    3.0
    トランスジェンダーの米国人女性エリンさんと、日本人女性のみどりさんは、結婚21年目の「婦婦」。2人の間には3人の子どももいます。 エリンさんは国籍のある米国で性別と氏名を変更した後、日本の役所に性別変更を申請しましたが、認められませんでした。そこで2人はクラウドファンディングで資金を募り、 2021年6月21日、法律婚しているにも関わらず、住民票に同性のまま婚姻関係が記載されないのは違法であるとして、国や目黒区、大田区を相手取り、損害賠償を求めて裁判 を起こしたのです。世間でも大きな注目を集めています。現在、「LGBTQ」は世の中に少しずつ受け入れられてきてはいますが、まだまだ知られていない存在です。 エリンさんとみどりさん、そして3人の子どもたちの新しい家族の形を紹介します。そんな2人の生きざまは、多くのマイノリティに自信を与え、マジョリティにも一石を投じる一冊にな るはず。 巻頭口絵 カラー(8ページ)/ 第1章 ふたりの出会い/第2章 ジェンダーを乗りこえる/第3章 直面した大きな出来事/第4章 日本の法律の壁を知る/第5章 新しい家族 の形を考える/LGBTQ用語集
  • おうちでできる簡単薬膳レシピ
    3.5
    薬膳なのに、簡単。おばんざいなのに、簡単。京おばんざいの店・青家のオーナー料理人であり、テレビ番組のコメンテーターとしてもおなじみの青山有紀の手により、薬膳とおばんざいが融合。簡単なのに美味しく、食べるとなんだか調子までよくなる85皿。著者は京都出身。中目黒の京おばんざい屋「青屋」で、母から受けついだ京おばんざいと祖父の故郷である韓国家庭料理をふるまう。2010年国際中医薬膳師資格取得。
  • お誕生日おめでとうセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誕生日は人生の里程標(マイルストーン)。お祝いの日です。この喜ばしい日に、どうして「セラピー」が必要なのでしょうか。 なぜなら、現実には誕生日が必ずしもすばらしい「もてなし」の日であるとはかぎらないからです。誕生日がくると、ゆううつになることもよくあります。とくに10年ごとの曲がり角の誕生日や他の重大な節目の誕生日には、やり残した仕事や、したいことをするのに、あとどれほどの時間しか残されていないか、などといったことが冷静に思い起こされます。誕生日はまた、加齢という事実に厳然と私たちを向き合わせるのです。 『お誕生日おめでとうセラピー』は、内省と自己肯定と成長のために誕生日を使う方法を提案します。本書は、失意と後悔を認めると同時に、あなたが到達している高みと、将来の楽しみに気づく助けとなることでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 織田シナモン信長 1巻
    完結
    4.4
    お犬だョ! 有名武将犬全員集合! 1582年、本能寺で無念の死を遂げた織田信長…であったが、何の因果か現代に犬の姿で復活!! 更に武田信玄、伊達政宗、上杉謙信などの人気武将達も何故か犬に転生ッ!! 歴史あるあるも楽しめる、ドキッ 有名武将だらけのワンチャンコメディ★
  • 大人の東京自然探検 森林・水辺・山・草原 etc.
    4.0
    ※本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【思い立ったらすぐ行ける! 東京都内の厳選自然スポット】 巣ごもりが続く日々、遠出はできないけれど、自然たっぷりの場所で癒やされたいーー。そんな方に、とっておきの本が登場しました。大都会東京には、実は驚くほど豊かな自然があるのです! 通勤の合間に立ち寄れる都心のスポット、水辺に癒やされる公園、個性豊かな植物園など東京の厳選55ヶ所の自然スポットを紹介。童心に帰って自然探検を楽しみましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ・旅行が好きだけど、遠出ができずストレスが溜まっている ・自然あふれる場所で癒されたい ・近場で楽しめるお出かけスポットを知りたい ・親子で楽しめる公園を知りたい 〈本書の内容〉 ■住宅街のすごい公園 小宮公園(八王子市)/砧公園(世田谷区)/林試の森公園(目黒区)/小山内裏公園(町田市)/野山北・六道山公園都市農業公園(武蔵村山市) etc. ■都心のオアシス的公園 台場公園(港区)/江戸川公園(文京区)/旧古河庭園(北区)/平和の森公園・大森ふるさとの浜辺公園付属自然教育園(大田区)/清澄庭園(江東区) ■水辺に癒やされる公園 小山田緑地(町田市)/水元公園(葛飾区)/お鷹の道・真姿の池湧水群名主の滝公園(国分寺市)/洗足池公園(大田区)/石神井公園(練馬区) etc. ■歴史にふれられる公園 八王子城跡(八王子市)/駒場公園(目黒区)/哲学堂公園(中野区)/府中市郷土の森博物館(府中市)/静嘉堂文庫(世田谷区) etc. ■東京のすごい植物園 夢の島公園(江東区)/小石川植物園(文京区)/熱帯環境植物館(板橋区)/神代植物公園(調布市)/渋谷区ふれあい植物センター(渋谷区) 〈著者プロフィール〉 吉田友和(よしだ・ともかず) 1976年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。旅先からリアルタイムに更新し続けた旅行記サイトの書籍化『世界一周デート』(幻冬舎文庫)がデビュー作。その後夫婦でまとめた世界一周旅行ガイド『してみたい!世界一周』、会社員生活の中での海外旅行体験をつづった『仕事が忙しいあなたのための週末海外!』(以上、情報センター出版局) が大きな反響を呼び、旅行作家としての活動を本格的に始める。これまでに約90カ国を訪問。著書多数。近年は「子連れ旅」や「半日旅」をテーマとして、『東京発 半日旅』(ワニブックス)、『沖縄プチ移住のススメ』(光文社)等の著作を発表。東京在住・女児2人の父親。

    試し読み

    フォロー
  • おにぎりちさ1
    4.7
    夜の街を苦しそうに徘徊する一人の男。その口には牙があった――。 一方、痴漢に遭い、取り調べ中に何かを察知した独りの少女、ちさは現場へ向かうのだが、そこで彼女が直面した事態とは……!? セクシーかつ大胆に、鬼退治開始!!
  • お姉ちゃんの翠くん 1
    無料あり
    4.4
    ときめいて切ない、初恋の始まりです。スイは、お姉ちゃんの彼氏の大学生・翠(みどり)くんが苦手。7つ年下のスイのことを、いつも子供扱いして、からかってきて、ムカつくから! でも、翠くんが家庭教師をしてくれたことがきっかけで、意外な一面がだんだん見えてきて…?
  • おひとりさま女子 昼飲みさんぽ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    「ヒトサラMAGAZINE」で数々の新記録を打ち出した連載が、“飲み歩き完全ガイド”としてついに書籍化!! 『ド丼パ!』『OH! 麺!』の杏耶がおいしい料理をアテに東京の街を気ままにおさんぽ昼飲み旅 おひとりさまでも気軽におしゃれに昼飲みデビュー 渋谷、恵比寿、新橋、中目黒、吉祥寺、新宿エリア+描き下ろしでしか読めない新エリアに東京と中華街を加え、お土産にするもよし!食べ歩きするもよし!なテイクアウト商品を20ページ以上ご紹介! 読んでるだけでも大満足の超ボリュームな1冊です!
  • おまえ次第
    3.2
    目黒には、出産間近の妻に秘密にしている「癖」があった。それはある「経験」から目覚めた、複数の女性たちとの「調教癖」に満ちたセックス。そんな目黒が、あるとき繭子という名の女性に出会う。すぐに関係をもち調教していくのだが、やがて繭子は目黒の想像を超えていく……。「ご主人様」はどこまで「ご主人様」でいられるのか。そして「奴隷」の行き着く先とは!? SM青春小説の第3弾。
  • おやじばんどの第一歩 ギターを引っ張り出して復活しよう
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 眠っているギターを起こしてみませんか?ギター復活への足がかりとして「最新機材&ソフトをうまく利用して効率的に練習する、あるいは音作りをする」をコンセプトに作られた本です。
  • おろかな日々(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    3.8
    日本SF大賞の授賞式、フォークランドでの不気味な体験など作家椎名誠の日常が綴られている人気エッセイ、新宿赤マントシリーズ第二弾。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 蚊(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)

    4.5
    1巻481円 (税込)
    目が覚めると蚊が六帖の部屋の空間いっぱいにわんわんと唸りながら濃密に飛び回っていた。痒みと痛みに耐えながら蚊の大群と死闘を繰り広げる表題作「蚊」を含む9編の短編小説集。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。

    試し読み

    フォロー
  • 介護セラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護は価値のあるそして生きがいを感じるものですが、それはまた、へとへとに疲れるものでもあります。プロ、ボランティア、身内、友人を問わず、人の世話をしていると、自分自身のことを後回しにしてしまうことがあります。けれども、効果のある介護をするには、自分を大切にしなければなりません。 本書は、介護をする際の生活をバランスのとれたものにする――つまり人の世話と同時に自分の健康にも心を配る方法を示唆しています。献身と自己実現の達成のためにこの手引き書は、あなたを、自分の生活を大事にし、自分を充電し、支えを求め、祈るようにと招いています。自分自身をいたわることを学ぶとき、人に対しても同じことをもっとよくできるようになるのです。 また本書の各ページは、自分と人をいたわることが、この世でどれほど重要なことであるかを思い起こさせてくれるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 格闘王V【分冊版】 1
    完結
    -
    故郷の沖縄で「神童」と呼ばれ無敵を誇る沖縄空手の実力者・大東勝利(だいとうかつとし)は、上京しテレビ番組でその凄技を披露。それは空手に近い格闘キックボクシング界に入り富や名声を得るための作戦だった。狙い通り多くのキックボクシング事務所がスカウトに来るが、勝利が狙っていた名門・目黒ジムは来なかった。日本でキックを育てた野口修氏を会長としキック界のエース沢村選集の所属する目黒ジム。勝利はそのジムに乗り込むが…。肉弾相打つ格闘技の世界で人間が強くなれる限界に挑戦した格闘家・大東勝利の一代記。梶原一騎とみね武による魂を揺さぶる名作格闘マンガ!
  • 火災調査官
    4.0
    目黒区柿の木坂の空き家で放火が発生し、東京消防庁の火災調査官・東は現場に向かう。消火活動にあたったのは、東の高校時代の先輩であり、現在は目黒消防署八雲出張所のポンプ車小隊長を務める白木だった。そこで東は、犯人の遺留物と思しき、ダ・ヴィンチ『岩窟の聖母』の一部を模写した笑う天使の絵を見せられる。そしてその事件を皮切りに、都内で同じ手口の放火事件が頻発。現場にはなぜか同じ絵が残されていた……。有能だが本心では炎の美しさに執着している火災調査官と、正義感あふれるポンプ車小隊長が事件を追う渾身の長編ミステリ。
  • カスタマーベリック!【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.6
    女性恐怖症なのに恋愛対象が女性なため、恋愛できず悩む C S勤務の渋谷。EDでいつもセックスが原因で破局するという目黒と意気投合し、お試しでお付き合いすることになるが……!?
  • 課長は目でオカす(1)
    完結
    3.8
    「お前を性的な目で見させてもらおうか」リーマンの東(あずま)は、憧れのクールビューティ課長・目黒(めぐろ)に露出狂であることを知られてしまう! そしてその日から、東の露出後は課長の性欲を満たすという、エッチな需要と供給が始まって!? 紅蓮ナオミPRESENTSぶっ飛びリーマン・ラブ★
  • 活字学級
    4.0
    本はエサ。本がなければ生きられない活字中毒者でありながら、父の死に際して本が何の救済にもならなかったことを吐露する筆者。読書の達人たちが真の姿を明かす! ※本書は94年8月、小社より刊行した単行本を改題し、文庫化したものが底本です。
  • 悲しみセラピー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な人が亡くなったときに私たちを覆い包むすべての感情は、私たちが持っていたつながり、私たち自身の必要性、生命の意味、神のいつくしみの神秘など、より大きな気づきへの第一歩となります。しかし、そこに到達するまでの道は、また多くの時間がかかるのです。 すべての感情は、立ち直りへのステップであることにまちがいありませんが、その道は「通っていく」以外に方法はないことも事実です。悲しみを体験することによってのみ、超えていくことができるのです。 「超える」とは、――いままでの生き方や、かつて「普通」であったことに戻るのではなく、傷を否定するのでもなく、うらみやつらみに向かうのでもなく――失われたものを生活の中に完全に統合して、より豊かな理解、新たな目的、深い祈り、そして生まれ変わることです。その大切さを本書が教えてくれるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • カミサマのお戯れ
    完結
    -
    地球の命運を握るのは…トリとJK!? 「最近、人間、調子に乗ってね?」 「そうだなー。人間のいない地球に作り替えよっか」 人間の粗暴さに呆れ、世界の礎となる「宝珠」まで盗まれたことに怒った神様たちはライトなノリで地球を滅ぼすことに決めてしまった!人類の命運は、たまたまそこにいた女子高生と半人前神様のトリに委ねられることに……。脳筋女子高生・るり子と口の悪い九官鳥(?)の九蔵は、「宝珠」を見つけ出し、世界を守れるのか--!?
  • 寡黙なる饒舌 建築が語る東京秘史 [電子改訂版]
    -
    1巻1,870円 (税込)
    建築家が語る東京の建物物の歴史と建築家、またそれにまつわる物語を語る。 東京駅が皇居を向いて建設された理由など建築と権力の関係や、明治期に活躍したジョサイア・コンドル(ニコライ堂、帝室博物館、鹿鳴館などを設計)やフランク・ロイド・ライト(東京帝国ホテル、自由学園などを設計)などの外国人建築家とその弟子たちの手による建築物の紹介、そして辰野金吾や安藤忠雄、村野藤吾、篠原一男などの建築家の作風や建築観を詳解する。 軽くするすると読める筆致ではあるものの建築家ならではの鋭い視点が興味深く、知的好奇心を刺激される。建築家・東京大学特別教授 隈研吾氏推薦。 【目次】 Ⅰ・天皇の街 東京駅——天皇の可視化 第一生命ビル(GHQ)——大屋根の権力・列柱の権力 築地本願寺——日本とギリシャ・快男児たちの気宇壮大 岩崎邸——華麗なる西洋館・その光と陰 ニコライ堂——ビザンティン文化の窓 漱石という建築——赤煉瓦のメランコリー ——戦争は人を生む—— Ⅱ・モダニズムとテロリズム 日本工業倶楽部会館——モダン・アーキテクチャーと團琢磨暗殺 自由学園・明日館——ライトの遺品・自由が輝いていたころ 鳩山一郎邸——政治史に残る友愛と野人の巣 東京ミッドタウン六本木——大名屋敷が「街中街」をつくる 朝香宮邸(東京都庭園美術館)——宮家のアール・デコはモダンの桂離宮 帝室博物館(東京国立博物館)——天皇の家には宝物がない ——「壁と都市」の文化・「屋根と家」の文化—— Ⅲ・槌音ひびく 吉田茂邸——戦後日本の方向を決めた「大磯もうで」 聖アンセルモ目黒教会——ボヘミアンが共鳴した木造文化 国立西洋美術館——巨匠ル・コルビュジエの苦悩と呪縛 東京文化会館——モダニズムに筋をとおす 国立代々木競技場——国家の建築家・丹下健三 パレスサイドビルディング——かつて工業は美であった ——風土と建築と文化の地理学—— Ⅳ・世界の「やど」へ 雷門と日本橋――哀しみの底流・脱自動車都市へ 目黒区役所(旧千代田生命ビル)――村野藤吾・時代遅れが時代を超える 安藤忠雄の「壁」――地球に刻印した男 トッズ表参道店――伊東豊雄・風の建築家 すみだ北斎美術館――北斎の天分・妹島の天分 東京工業大学博物館百年記念館――篠原一男・疾走する孤高 ――「家」制度の住まい・「やど」逸脱の住まい―― エピローグ・もう一つの世界都市として 【著者】 若山滋 1947年台湾生まれ。東京工業大学建築学科卒業、同大博士課程修了。工学博士。1974年入社の久米設計を経て名古屋工業大学教授。米国カリフォルニア大学バークレー校、コロンビア大学客員研究員。現在、中京大学客員教授、名古屋工業大学名誉教授。専門は建築学・都市論・文化論。 著書は『建築へ向かう旅』、『組み立てる文化の国』、『「家」と「やど」— 建築からの文化論』、『漱石まちをゆく——建築家になろうとした作家』、『建築家と小説家——近代文学の住まい』『アイドルはどこから』など。
  • 体と心の不調が消えていく ゆる食事術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 疲れやすい・すぐに体調を崩す・頻繁に気分が落ちこむ―。 近年、このような「病院に行くほどでもない不調」を抱えながら、日々を過ごしている方が増えたように思います。 今この本を手にとったあなたも、心当たりがあるのではないでしょうか? その不調、間違った食事が原因かもしれません。 本書では、YouTubeチャンネル「カラダヨロコ部・管理栄養士まるお」で大人気の管理栄養士の圓尾和紀氏が、 「何からはじめればいいの?」という方向けに、ステップ・バイ・ステップで食事改善の方法をお伝えします。 今日からすぐ試せることから、少しレベルアップした内容まで網羅しています。 ライフスタイルや性格に合わせて、ゆるーく始めてみましょう。 【章立て】 Level1 不調と栄養素の関係 Level2 5つの食事習慣 Level3 自炊のやる気を上げるアイテム Level4 ごはんと味噌汁をつくる Level5 不調に効く献立を考える Level1 不調と栄養素の関係 Level2 5つの食事習慣 Level3 自炊のやる気を上げるアイテム Level4 ごはんと味噌汁をつくる Level5 不調に効く献立を考える 管理栄養士。一般社団法人分子整合医学美容食育協会認定プロフェッショナルファスティングマイスター。同協会中目黒支部支部長。総合病院の管理栄養士職を経て、「将来病気にならない食事の仕方」を伝えたいと志し、フリーランスに。イギリスへ留学した際の自身の経験を踏まえ、現在は「日本人の身体にあった食を提案する」をコンセプトに、食事やファスティングの指導、講演、テレビ・雑誌への出演、執筆など幅広く活動中。栄養に関する情報を発信しているYouTubeチャンネルは、チャンネル登録者数14万人越え(2022年10月現在)。著書に『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』(ワニブックス)がある。
  • 簡素に暮らすセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしになくてはならないものだけを求めるようにしましょう。そして簡素に暮らしましょう。この選択は、実際には、一つの大きな選択であるよりも、むしろたくさんの「小さな」選択なのですが、その効果はなにが大事で価値あるものなのかをわたしたちに教えてくれることです。 簡素に暮らすことで、私たちの個人資産──頭、気持ち、心──を思い悩みから解放することができます。 簡素に暮らすことで、天然資源のいくらかを節約することができます。 簡素に暮らすことで、気をつかわなければならない「原材料」のリストが減り、その分だけ他のことに(または人に)気をつかうことができます。 簡素に暮らすことで、心を開いて「超自然の恵み」を受け、私たちを大切に思い、私たちの幸せだけを望んでおられる神と一つになる方法を本書が教えてくれます。

    試し読み

    フォロー
  • 我慢ができない年下ワンコの愛し方1
    3.3
    1~5巻220円 (税込)
    「いっぱい虐めてあげますね」――ある朝いつものように通勤していた目黒は、電車で痴漢にあってしまう。初めての体験に狼狽えながらもなんとかその場はやり過ごすが、帰宅途中同じ痴漢に襲われ…今度は後ろまで弄られてしまい…!?すんでのところで部下の高井田に救われるが、たかぶった体の熱はおさまらず…。落ち着くために二人でトイレに入るが高井田から突然キスをされ下半身まで扱かれ始めて…!?いつもはワンコみたいにまとわりついてくるクセに、急に見せた男らしい顔付きに体はさらに熱くなっていき…。困惑しつつも何故か高井田を受け入れてしまう目黒は…?執着系オオカミ部下×強気ノンケ上司の歪な恋が始まる――。
  • Guns&Shooting Vol.24
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・ダニエルディフェンス デルタ5   ちょっと大きな万力さえあれば銃身交換が自分で可能。一挺で.308Winと6.5クリードモアを使い分ける ・ベレッタBRX1を撃つ  ぐんまジャイアント総合クレー・ライフル射撃場のBRX1レンタルライフルが稼働開始  ・復活!NEW レミントン870  レミントンアームズ倒産から新生レムアームズ誕生までの経緯と新規生産型870 ・新生レムアームズが作るレミントンショットガン&ライフル  870フィールドマスターコンボ 870エクスプレスディア V3ターキープロ 870マリーンマグナム 700 MAGPUL 700SS 5-R 特集:銃を弄る 銃を手に入れたら、そのままの状態で使い続け、飽きたら別の銃に買い替えるというというスタイルが日本の銃所持者の大半だろう。しかし、その銃にカスタムパーツを取り付けたり、ストックを交換したりと、その銃を自分好みに変えていくという選択肢もある。そう、銃をいろいろ弄ることは、楽しい事なのだ。 ・レミントン700 変身!  個性的な700カスタム三選 ・日本のガンスミス 目黒ガンショップ/リバーサイドガンズ/L.Aスタジオ/吉田銃器/三進小銃器製作所/豊和精機製作所 ・ガンスミスにネジ外しをお願いする ・ショットガンにマイクロレッドドットサイトを装着する  ・MAGPULハンターストック 完全分解  ・MAGPUL SGAストック for レミントン870 & モスバーグ500 ・新型ライフルストック WOOXフュリオサ/WOOXエグザクタス/JAE-700 G4/MDT ティムバーフロンティア ・FXエアガンズ最新モデル パンテーラ 発売前にその全貌をご紹介 ・ハントアームズ XRP101 & XRS101中折式ポンププアクション/セミオートショットガン ・カリバーガン クリケットIIタクティカル カラーバリエーション  ・ブレダ B12i T4 & アストロ イナーシャドリブンのセミオートショットガン  ・ハントアームズXRP スラッグ替え銃身のついた軽量オールラウンダーポンプアクションショットガン ・クラウドファンディングで思いを形に MOMIJI株式会社が実現した狩猟ビジネス事例   ・トルネード吉田の明日に向かって撃て!   猟期前に300m射撃&立射の練習をする ・KIKUハンティングナイフ  キクさんが造る、使い倒せるカスタムナイフ ・DoRa Sight  ダットサイトにレーザーレンジファインダーを組み込んだシン・ハンティングツール ・ハンターのためのKIKUナイフ ネスムック Guns & Shootingオリジナルモデル限定販売 ・ガンロッカーつきのゲストハウス“ぎまんち”   ・FX インパクトM3 第四形態  後付けパーツテンコ盛りのスーパーPCPライフル ・豊和精機主催第11回エアライフルスクール ・シューティングサプライ ライフル・スラッグ射撃大会 ・ショットガン パターンチェック atぐんまジャイアント総合射撃場
  • がんをかかえて生きるセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 池に投げ込まれた石のように、がんはあなたの生活と周りの人たちの暮らしに波紋を広げます。そこには新たな不安と、新たな感情が生まれます。前途には長い不確かな道が現われます。治療の間中、痛みと非常に多くの不安を経験することになります。 『がんをかかえて生きるセラピー』は、がんのもたらす身体的、情緒的な課題に向き合う方法を示しています。あなたが抱く不安や感情、疑いに前向きに対処するには、病気をどう受け止めたらよいか、治療に役立つよう行動するには、どうすればよいかについても示唆しています。 また、がんをかかえていることで、種々の制約ととても大きな不安が生じますが、にもかかわらず、この病気を、神や周りの人たちとより親しくなり、人生において本当に重要なことに焦点を合わせるチャンスとするためにも、本書はきっと役立つことでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • 奇祭の果て 鍋かむり祭の殺人
    2.5
    十津川警部「祭り」シリーズ、遂に電子化! 六本木のホテルで殺された人気女優の顔には鉄製の鍋、目黒のマンションで死体で発見された有名クラブのママの顔には紙製の釜が被せられていた。2人の共通項は30代の美人で資産家、離婚歴そして派手な男付き合い。芸能界、政財界を巻き込んだ巨大スキャンダルには多すぎる容疑者が。十津川警部・「祭り」シリーズ第7弾。
  • 寄生虫館物語 可愛く奇妙な虫たちの暮らし
    無料あり
    3.6
    ベストセラー「寄生虫館物語」が電子書籍で復刊! 寄生虫のカラー写真満載! 南キャン・しずちゃんの寄生虫館レポも お腹の中に8.8メートルのサナダムシがいた!? 寄生虫の味は「案外いける」!? シーラカンスから寄生虫を新発見!? 世界初の寄生虫専門博物館「目黒寄生虫館」を設立した初代館長が、虫たちの暮らしと博物館設立までの物語を、仰天エピソード満載のエッセイに。奇妙だけど、不思議と可愛い虫たちに、貴方の寄生虫観も変わります。 電子書籍版での書き下ろしとして、「『寄生虫館物語』のその後」(目黒寄生虫館事務長・亀谷誓一)、「南海キャンディーズ・しずちゃんの寄生虫館来訪記」を収録!

    試し読み

    フォロー
  • 季節の果物で作るおいしいジャムレシピ100
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 甘いジャムから塩ジャムまで豪華100レシピ掲載の永久保存版。基本のいちごジャムはQRコードから作り方動画へアクセスできる いちご、りんご、オレンジマーマレードなど定番のフルーツに始まり、ブルーベリー、ぶどう、洋なしといった季節のフルーツ、そして、チョコレートペースト、キャラメルジャム、紅茶のジュレといったかわり素材、野菜のジャムや塩ジャムなど、なんと100レシピを掲載!ジャムを使ったスイーツや甘さを控えたフレッシュな味、電子レンジで作る手軽な方法もあわせて紹介します。 基本のいちごジャムは、QRコードから作り方動画へアクセスできます。ぜひチェックしながら、おいしいジャムを作ってください。 【内容】 Part1定番フルーツのおいしいジャム Part2いろいろフルーツのおしゃれジャム Part3かわり素材のペースト&スプレッド Part4野菜を使ったジャムと塩ジャム 飯田 順子(イイダジュンコ):お菓子、パン、料理の研究家。 独学でお菓子作りを始め、渡仏し、エコール・リッツ・エスコフィエ、ルノートル(パリ校)で本格的にフランス菓子を学ぶ。 1998年より都内にてパン、お菓子の教室を開き、現在中目黒で「Feve(フェーヴ)」を主宰

    試し読み

    フォロー
  • 季節をつくるわたしの和菓子帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中目黒の和菓子スタジオへちまで和菓子作りを教える、NHK『きょうの料理』でおなじみの金塚晴子さんが、誰もが一度は目にしたことのある、四季折々の和菓子の簡単な作り方とレシピを伝授。

    試し読み

    フォロー
  • 基礎から身につく 透明水彩で描く 花と光の風景画
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 透明水彩絵具で描く、花と光に溢れた美しい風景画の描き方を丁寧に解説した本です。透明水彩絵具の特性を生かした混色・彩色の方法や、水彩絵具の醍醐味である「ぼかし」「にじみ」のやり方、また、「塩をまく」「マスキング」「スパッタリング」「渇筆」などの少し高度な小ワザ・裏ワザまで、透明水彩絵具の魅力をあますところなく凝縮した1冊。また、風景を描くのに欠かせない「遠近法」の知識も、わかりやすく解説しているので、初心者から中級者まで楽しめます。【スケッチモチーフ】国内・「境内の桜」東京都目黒区・祐天寺・「海風に香りをのせて」静岡県・伊豆半島・「路面電車が走る街」長崎県・出島駅付近・「大きな倉庫のある港」北海道函館・金森赤レンガ倉庫周辺 海外・「ペチュニアの咲く広場」イタリア・ベルガモ・「雨上がりの花の町」フランス・イヴォアール・「巡礼の丘から」フランス・ヴェズレー・「薔薇の咲く石畳の道」フランス・ペルージュ
  • 気分はだぼだぼソース(「椎名誠 旅する文学館」シリーズ)
    5.0
    恋愛、マスコミ、ラーメン屋、覆面レスラー、ブッチャー、日本の結婚式などさまざまなことをテーマに椎名誠が疑問をぶつけるエッセイ集。 本作用に表紙イラストを椎名誠が描き下ろし。巻末には、「対談 椎名誠×目黒考二」「電子書籍版あとがき」「椎名誠の人生年表」を掲載。 <目次> ACT1 けだるく あやうい午後だった ACT2 人生はまぜこぜごはん ACT3 たたかう男たちのお話 ACT4 スーパーエッセイ 日本の異様な結婚式について あとがき 新版のためのあとがき 対談 椎名誠×目黒考二 電子書籍版あとがき 椎名誠の人生年表

    試し読み

    フォロー
  • 君にしてみた
    4.3
    OLとして働く目黒藍里。子供の頃は大人になったら自然に恋愛をして、自然に結婚できるもの…と思っていたのに、気がつけば29歳・独身・彼氏なし。焦って婚活サイトに登録をしてみるもピンとくる人はおらず、ますます焦りが募るばかりだったが…ただの仲のいい後輩だと思っていた羽田が「相手って俺じゃダメなの?」と突然迫ってきて…!? クールで恋愛上級者(?)な後輩×恋に臆病なアラサー女子の等身大オフィスラブ!
  • 君にしてみた 分冊版 : 1
    4.0
    OLとして働く目黒藍里(めぐろあいり)。子供の頃は大人になったら自然に恋愛をして、自然に結婚できるもの…と思っていたのに気がつけば29歳・独身・彼氏なし。焦って婚活サイトに登録をしてみるもピンとくる人はおらず、ますます焦りが募るばかりだったが…ただの仲のいい後輩だと思っていた羽田(はだ)が「相手って俺じゃダメなの?」と突然迫ってきて…!? クールで恋愛上級者(?)な後輩×恋に臆病なアラサー女子の、等身大オフィスラブ!
  • 着物&ゆかたのヘアアレンジ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着物や浴衣の日の、浮かないヘアアレンジが知りたい!  いまどきなのに、自分でカンタンにできる旬のヘアアレンジをまとめました。 Part1 くるりんぱで15分! 「きちんと見える」「可愛くなれる」   Part2 ラ・ドンナ小田切ヒロさん教えて。和装ヘアのベストアレンジ  Part3 伊勢丹新宿店のキモノ講座で大人気。一生モノのセルフUPテク  Part4 下準備、ピンワーク、かんざしのさしかたココが肝心。 青山、中目黒の有名サロンによるヘアカタログは、美容院へのオーダーにも便利。 監修は着物スタイリストの森由香利氏。着物、着物ヘアのインフルエンサーも登場します。 この1冊で結婚式、七五三、入学式、卒園式、お呼ばれいの日の気分がアガります。
  • キャッツ・愛 1巻
    3.4
    2年ほど息を潜めていた「キャッツ・アイ」が突如街に現れ世間を騒がせていた――。しかしその犯行手口はかつてとまったく違っていて…!? 主役は三女・愛!! キャッツが再び月夜を舞う!!
  • 旧町名さがしてみました in東京
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて存在し、 そして消滅した地名=旧町名の名残りをさがす 異色の街歩きエッセイ! 地名は、その地を知る最大の手掛かりであり、その地の歴史、文化を反映するものです。 旧町名とは「現在では使われなくなった地名」のことですが、将軍にまつわる地名(桃園町、駒場町)、職業や商売の名が用いられた地名(弓町、御台所町)など、その土地の歴史を色濃く反映したものでもありました。 しかし、歴史の中で全国的に昔ながらの町名が歴史を留めない殺風景なものへと変更され、東京23区でも伝統ある町名が失われていきました。 これらの旧町名は、行政上は消滅したものの、よくよく目を凝らすと古い家屋の表札、ビル、デンリョクと呼ばれる東電設置のプレート、町内会の名前、バス停、小学校、寺、銭湯や文豪の小説など様々なものの中に発見することができます。これら旧町名にまつわる歴史的・文化的エピソードを、旧町名の遺物を16年間探し求めてきた著者が撮りためてきた写真と共に紹介します。 ◆能町みね子さんとの対談を収録! 大学の卒論は旧町名、『散歩の達人』に「能町みね子の東京リアルストリートビュー」を連載中の能町みね子さんと共に、ただただ旧町名への愛を語る対談をたっぷり12p収録! ◆東京23区の約200個の旧町名を写真付きで紹介! 千代田区:三年町、三崎町、神田松富町 中央区:月島通、日本橋兜町、木挽町 港区:芝白金今里町、三田小山町、我善坊町、伊皿子町 新宿区:十二社、淀橋、花園町 文京区:駒込追分町、音羽町、竹早町、真砂町 台東区:浅草公園六区、浅草象潟町、谷中初音町、池之端七軒町 墨田区:業平橋、堅川、錦糸町、吾妻橋 江東区:深川牡丹町、深川洲崎弁天町 品川区:大井伊藤町、荏原区中延町、上大崎長者丸 目黒区:月光町、駒場町 大田区:森ケ崎町、女塚町、道塚町 世田谷区:玉川上野毛町、玉川瀬田町、廻澤町 渋谷区:常磐松町、八幡通、豊沢町、羽澤町、金王町 中野区:塔ノ山町、桃園町、文園町 杉並区:高円寺、神戸町、関根町、東荻町 豊島区:椎名町、池袋東、高田本町 北区:赤羽町、王子町、岩渕町、稲付町 荒川区:南千住町、尾久町、三河島町、日暮里町 板橋区:茂呂町、根ノ上町、志村町 練馬区:田柄町、練馬南町、江古田町 足立区:四ツ家町、小右衛門町、高砂町、伊興町 葛飾区:本田渋江町、水元小合上町、本田木根川町 江戸川区:堀江町、葛西、桑川町ほか
  • 9割の人ができていない!きれいなスイングの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 アマチュアの9割が「手打ち」「しゃくり」。関浩太郎が贈る、簡単スイング改造論。憧れの「きれいなスイング」が手に入る。 アマチュアの9割が「手打ち」「しゃくり」。 それらのスイングは、安定的なスコア飛距離、方向性を約束してくれません。 それに対し「きれいなスイング」はいいリズムを生み、 一生使えるスイングを完成させてくれます。 関浩太郎が贈る、簡単スイング改造論。写真中心にわかりやすく解説。 序章 きれいなスイングはマスターできます。 ●4000人の生徒さんはほとんど「手打ち」「しゃくり」 ●一生使えるスイングを手にする ●リズムが気持ちよくなる ●方向性、飛距離に満足 第1章 クラブを持たずにきれいなスイング作り 第2章 ボールを打ちながらきれいなスイング作り 第3章 ドライバー、アイアンのきれいなスイング作り 第4章 アプローチ、バンカーのきれいなスイング作り 第5章 パッティングのきれいなスイング作り 関 浩太郎:1974年生まれ。15歳でゴルフをはじめ、関東国際CCプロ研修生を経て渡米。 米国ゴルフ留学時には、カリフォルニアアズメディアプロゴルフスクールにて 江連忠コーチ・井上透コーチの元で片山晋呉プロ・今野康晴プロ・今井克宗プロらと共に 最新のスイング、クラブ、トレーニング、メンタル理論を学び、カリフォルニアプロツアーを転戦。 帰国後有名クラブ職人に弟子入りし、フィッティング理論、クラフト技術を習得。 クラブ、スイング、チューンナップと様々な切り口から アマチュアの悩みをわかりやすく解決し、フィッティングを行っている。 現在は、雑誌・イベント等でのスイングレッスン、クラブフィッティング、クラブチューンナップを始め、 クラブメーカーのCM・店舗用VPなどでも活躍しながら、 ビギナーからジュニア、シニア、トップアマ、プロまで幅広い層のレッスンを行い 日本ゴルフ界のレベルアップに務めている。 これまでのレッスン生は2000人以上。 2005年4月より東京目黒にてSEKI GOLF CLUB目黒を主宰。
  • Cubase6実践音楽制作ガイド はじめて使う人からベテランまで対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の高い音楽制作ソフトCubase6の最新解説書。DTM初心者やはじめて使う人に焦点を当てて、とにかく1曲作ってみるところからスタートしていく。高度な機能や新機能なども、具体的に使用方法を解説した実践的内容。
  • 強運な女の暮らし方 最高の人生を育てる47のヒント
    -
    あなたに絶対幸せが訪れる! 若くして、渋谷、目黒、六本木などに都会派の飲食店を展開、人気を博している著者。噂を聞きつけたデベロッパー(開発業者)からの誘致によって、この秋には大手町へ、来春には御茶ノ水にも出店が決まるなど絶好調。高校卒業後、普通にOLをしていた著者が、経営者としてこれだけの成功を収めているのは、これまで強運な人にたくさん出会い、その人たちから強運をもらったからだという。その強運の持ち主たちに共通していたのは、「自分を愛し、自分を大切にしている」ということ。本書では、著者の成功に結びついた「自分を愛し、大切になるための50の習慣(レッスン)」を紹介。イラストとともにわかりやすく紹介する自己啓発&ココロのサプリメント本。今日からすぐに行動することで、読者のココロのコリはほぐれ、自然と笑顔になり、着実に成長の道が開ける魔法の1冊。
  • 境涯の枷
    4.5
    三代目黒龍会総長・那珂川貴彬の恋人である花邑史世は、大学で小田桐という人物に出会う。最初は不躾な視線を危ぶんだ史世だったが、実は彼が国境無き医師団に所属する医者だったと知る。新たな交流が生まれた矢先、小田桐宛に事故で無くなった友人から、黒龍会とも関係があるらしい小包が届く。そして、小包を狙った何者かに小田桐が狙われ…。史世の成長とともに事件が渦巻くColdシリーズ!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 今日は今日だけセラピー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 過去のことにこだわっていませんか。もう済んでしまったことを繰り返し思い起こして悩んでいませんか。あるいはまだ起こっていないことに取り越し苦労をしていませんか。どれも今を生きることを妨げます。 「今を生きる」能力は人生におけるもっとも大事な要素の一つです。簡単なことのように思えますが、実行するのは難しいのです。 本書『今日は今日だけセラピー』は、現在に焦点を合わせ、過去のつらい思い出を捨て去り、将来の恐れを取り除くうえで助けとなります。 「大切に思われていないと感じるときには」「生活が退屈になったら」などの問いかけに対する簡潔な答えが続き、最終章は次の言葉で締めくくられます――「今日がどんな一日であったとしても、感謝をしましょう。明日は手付かずの一日が待っています」

    試し読み

    フォロー
  • 【極!合本シリーズ】みやすのんきセレクション1巻
    完結
    3.0
    全9巻1,320~1,760円 (税込)
    みやすのんきセレクションが【極!合本シリーズ】に登場!数々の青春・恋愛を描いてきた漫画家・みやすのんきのSEXYマンガ10作品をセレクション化! みやすのんき代表作:「やるっきゃ騎士」「冒険してもいい頃」など ☆☆みやすのんきセレクション収録タイトル☆☆ 「東京ナンパすとりーと」「厄災仔寵」「桃香クリニックへようこそ」「ヘビメタ甲子園」「OHパンタクBOY」「 ゴルフ19」「ドリームラバーズ」「うわさのBOY」「AVない奴ら」「ザ爆写BOY」 ☆☆第1巻収録タイトル☆☆ 「東京ナンパすとりーと」1~3巻 売れないお笑いコンビ「ザ・すっぽんズ」の中目黒雄一と菊田音次郎の2人が、お笑い界のチャンプを目指して日々奮闘する人気エロコメ!抜擢された人気番組・ニャンダフルで、街を歩いてる女の子をナンパして脱がす「街角ナンパすとりーと」コーナーを担当することになった二人だったが・・。
  • 金融規制・監督と経営管理
    -
    金融機関にとってリスク管理とコンプライアンスは最大の経営課題。金融監督・検査を熟知した金融庁出身の実務家が、総合的な監督指針、金融検査マニュアル等から経営改善に必要なポイントを解説する待望の手引き書。 筆者いずれも金融庁の実務を熟知した業界の有名人。金融庁がどのような観点から検査を行うかについて的確に解説した本として、各店に欠かせない手引き。
  • 行人坂の魔物 みずほ銀行とハゲタカ・ファンドに取り憑いた「呪縛」
    3.2
    目黒・行人坂は、江戸時代に火付けの大罪をおかした「八百屋お七」の井戸があるだけでなく、明和の大火を引き起こした凶事の地として知られる。この地で発展した目黒雅叙園は、イトマン事件をはじめとする数々の経済事件の舞台となってきた。バブル経済の崩壊後、ハゲタカ・ファンドがこの雅叙園を買収。ハゲタカに踊らされた大手邦銀は、今も「債権飛ばし」を続けている。なぜ、禍禍しいこの土地で、人々は翻弄され続けるのか。
  • くちぶえサンドイッチ 松浦弥太郎随筆集
    4.0
    バークレーの街歩き。ブルックリンハイツのレモネード。吉田健一、庄司薫、モーム、啄木。ボタンダウンとギター、ラスクに1ドルコーヒー…。「この本のなかに(略)あるのはすがすがしい肯定。それはつまるところ、世界への肯定である」(解説より)。中目黒の古書店店主にして、『暮しの手帖』編集長の著者が、「僕の旅の日々、その歩き方、愛し方」をつづったとびきり爽快な一冊。
  • 暗がりセックスは恋の始まり~年下男子に溶かされる夜~1
    無料あり
    -
    1~5巻0~165円 (税込)
    暗いところが苦手な主人公・岩永杏。クリスマスの夜、総務課に一人残って仕事をしていた杏は、営業の目黒晃に声をかけられる。目黒とは初対面だったが、「この部屋以外は真っ暗」と言われ一緒に帰ることに。消灯後の暗い社内を歩きながら「一人じゃなくてよかった」と安心する杏。ところが、目黒にイタズラで怖い話をされ脅かされてしまう。驚き一人帰って眠れぬ夜を過ごした杏。翌日、目黒に再会するが、目黒はなぜか杏に告白してきて――!? ちょっとイジワルな年下男子×暗闇が苦手なOLのお試しから始まるラブストーリー!
  • クリスマスセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマスの準備に追われて忙しく過ごしていませんか。あるいは、心からの喜びもなくクリスマスをただ「きれいごと」としてすませていませんか。 本書は、クリスマスのしきたりの良い部分を残し、自分自身のバランスを保ちながら、理由のない思い込みを削り落とすための、実行可能な知恵を提供しています。 本書の色鮮やかなページによって、この輝かしい季節にあなたの心は高められ、あふれるばかりの元気とすばらしい喜びを取り戻すことができるでしょう。 何よりもだいじなことは、クリスマスの祝いの中心にある出来事を――心の中で、自分なりの方法で――真剣に考えるように招かれているということです。なぜなら、かんじんかなめの、一番深いクリスマスセラピーは、そこ、すなわちイエスの誕生の神秘とそれが意味していることのうちにあるのですから。

    試し読み

    フォロー
  • 苦しみを意味あるものにするセラピー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 苦しみが具体的に私たちの生活にふりかかると、気持ちにも体にも精神にも重く覆いかぶさってきます。 苦悩と苦痛をなくすための手っ取り早い解決方法はありません。本書『苦しみを意味あるものにするセラピー』はそのようなことを約束するものではありません。しかし、読者が、避けることのできない困難な現実と苦闘する時、本書は読者と共に歩み、読者に苦しみの意味を見いだすことができる見識と知恵と着想を提供します。 私たちは、苦しむかどうかを選ぶことはできません。人間の生活には苦しみが付き物です。私たちは、不完全な世界に暮らしています。間違った選択をすることもあります。しかし、苦しみにどう対応するかは自分で選んで決めることができます。苦しみを意味のあるものにするのは、私たちの対応――人を大切に思う神の心に根ざした対応――によるのです。

    試し読み

    フォロー
  • 競馬大予言 19年ダービー号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 [ご利用前に必ずお読みください] ※誌面内の目次やページ表記などは印刷版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。 ※一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。 以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ◆馬券に特化した誌面構成 馬券を当てることに特化した競馬ムック。 従来の競馬雑誌にありがちな馬券検討に何らつながらない読み物、周辺記事を排除し、 馬券的中に役立つ情報、データのみを厳選して掲載。 その情報の精度、オカルトデータを駆使した的中への導き方は、 発刊後十数年を経た今もアツい支持を集めている。 【19年ダービー号の掲載重賞】 日本ダービー、安田記念 目黒記念、鳴尾記念、エプソムC、マーメイドS、ユニコーンS、函館スプリントS、ラジオNIKKEI賞、CBC賞、七夕賞、プロキオンS、函館2歳S、函館記念、中京記念 ☆総額10万円優勝馬当てクイズ開催中!
  • 競馬大予言 18年ダービー号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【馬券に特化した誌面構成】馬券を当てることに特化した競馬ムック。従来の競馬雑誌にありがちな馬券検討に何らつながらない読み物、周辺記事を排除し、馬券的中に役立つ情報、データのみを厳選して掲載。その情報の精度、オカルトデータを駆使した的中への導き方は、発刊後十数年を経た今もアツい支持を集めている。 【18年ダービー号 掲載重賞】日本ダービー、安田記念、目黒記念、鳴尾記念、エプソムカップ、マーメイドステークス、ユニコーンステークス、函館スプリントステークス、ラジオNIKKEI賞、CBC賞、七夕賞、プロキオンステークス、函館2歳ステークス、函館記念、中京記念

最近チェックした本