現実 英語作品一覧

非表示の作品があります

  • 5時から9時まで 1
    完結
    3.7
    全16巻484~495円 (税込)
    英語、できます。大学、出てます。そこそこ、美人なほうかと思います。BUT!英語ができたって、海外ドラマみたいな恋ができるわけじゃない。大学出たって、恋の仕方はわからない。美人だって、好きな人と両思いになれるわけじゃない。…現実はいつだって厳しい!!夢は海外移住!海外赴任の商社マンと結婚して…なんて今時バブリーすぎる夢を描く潤子が出会ったのは、堅物のお坊様!?英会話教室を舞台に7人の男女が織りなす東京版SEXANDTHECITY!!
  • 日本語の秘密
    4.3
    気鋭の言語学者が「ことばの達人」に出会ったら――。思わず誰かに話したくなる、日本語の魅力とことばの楽しみ方が満載の対談集! 【本書の主な内容】 ●「あかさたな」は美しすぎて怖い! ●SNSでことばの事故を起こさない方法 ●すぐに始められる「韻の楽しみ方」 ●「3人の学生」と「学生3人」はどう違う? ●L音とR音は聞き分けられなくていい ●発声で感情を伝えるテクニック ●日本語は「音の大食い」!? ●ことばは親があげられる最高のプレゼント ●声は一番手っ取り早い「遊び道具」 ●文字に頼らないコミュニケーション術 【目次】 第1章 言語学から見える短歌の景色 俵万智 言語学者に作品を分析されるとは!?/頭韻の効果/連濁の不思議/句またがりという技法/日本語の美しさとは/視覚的になりすぎた日本語/制約は創造の母/言葉と幼児教育/子供たちの言葉が空洞化している/言葉は親が与えられる最高のプレゼント ほか 第2章 日本語ラップと言葉の芸術 Mummy-D 言語学者とラッパーの出会い/日本語ラップにおける子音の役割/音節を使って母音を圧縮する技術/俵万智とMummy-Dの意外な共通点/ラップとアクセントの関係/ラップのメッセージ性/ラップは言語芸術か/教育現場にも有効なラップ ほか 第3章 人間にとって「声」とは何か 山寺宏一 ドナルドダックから銭形警部まで/「声で遊ぶ」大切さ/エヴァンゲリオンでの「間」の取り方/声優の「ガンダム理論」/吹き替え映画のタイミングをどう合わせるか/声優からみた日本語と英語の違い/ドナルドの声はどうやって辿り着いたか/音声表現とAIの関係 ほか 第4章 言語学の現在地 川添愛 言語学の分野はこんなにある/チョムスキーの「普遍文法」/言語学研究の面白さとは/現実にも使える音声学の知識/言葉の意味の多層性:論理的な意味と論理的でない意味/AIは人間の代わりになり得うるのか/正しい日本語なんてない/知れば知るほどわからなくなる ほか
  • 【英日対訳版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    『アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~』の英語翻訳と、対応する日本語原文を交互に掲載しています。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き(英文のみ) ♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品!岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト!  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • アジア転職読本
    4.0
    アジア各国の最新データ&求人情報から話題のフィリピン格安英語留学まで 10年後に、グローバル人材となるのに必要な海外転職ノウハウがギッシリ。現在、アジアを中心とした新興国では、高い成長力によって「中流化」が進んでおり、欧米と比較して人材が不足しています。実際に現在中流化されたアジア各国の人材はすでに日本へと流れ込みつつあり、日本人は今後国内ではなく、海外の中流化された人材と競っていく必要が出てくるでしょう。 これにより、今後中流の日本人は、日本にとどまることで、キャリアアップや賃金上昇がさらに難しくなるリスクが高まっています。特に現状20代~30代半ばのキャリア形成中の人たちにとって、今後避けて通れない問題になることは間違いありません。 本書はこれらの現実を踏まえて、今後の世界全体のグローバル化の流れに有利となるスキルセットの1 つとして、「異文化の中で働ける能力」や「どこにいても、国に関係なく自分のスキルを発揮できる能力」を身につけるためのアジア海外転職を提案するものです。アジア各国の最新求人情報はもちろん、ビザ情報や実際に働いている人のインタビュー、海外転職に欠かせない語学力アップのための最新情報や、グローカル(グローバル+ローカル)なスキルを身につけたあとの、キャリアパスに関しても提案します! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • あなたの長所と短所を言ってください。ビジュアルイメージで自分を語れ!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 面接練習をしていて生徒たちが一番答えに困る質問があります。「あなたはどんな人ですか?」という質問です。「自己アピールをしてください。」「自分の長所・短所を言ってください。」という質問も同じです。自分のことは自分が一番良く知っているはずなのにうまく答えられないのは何故でしょう。 成績の良い優等生は言葉巧みに的確で説得力のある自己アピールをする生徒が多い反面、優等生ほど自己アピールにうまく答えられないという不思議な現実があります。 自己アピールが苦手という人たちに共通しているのは、「言葉で語ろうとしすぎている。」のではないかと思います。言葉や文字は思考や伝達のツールですが単なる記号ではありません。意味と概念を持った生き物です。概念とはイメージであり五感の記憶でもあります。五感の記憶を辿りイメージを言葉にすること。これだけで苦手な自己アピールがしやすくなります。他者に自己を投影して認識すること。これでより的確に自己を認識することができます。 本書では苦手な自己アピールを克服するだけでなく、心の動きと行動を結びつけることでなりたい自分に近づける方法を解説していきます。いつでもどこでも、メモ用紙と鉛筆だけあればできる方法なのでお金もかかりません。自分探しで迷子になってしまった時も、ちょっとだけ時間を使って試してみてください。きっと「ありのままの素敵な自分」に出会えます。 【目次】 第一章 私は誰? ○好きなものを10個あげよ ○嫌いなものを5個あげよ ○記録し終えたら忘れろ ○忘れた頃に繰り返せ ○3回繰り返せ ○結果を見比べろ ○対象を増やせ ○ビジュアル化されたあなた 第二章 あなたは誰? 第三章 長所と短所を知る ○長所のヒントを見逃すな ○短所のヒントも的確に 第四章 なりたい自分になるために 第五章 心は行動に表れる 第六章 地図を描く 第七章 まとめ 【著者紹介】 市原卓弥(イチハラタクヤ) 1962年大阪生まれ。都留文科大学文学部英文学科卒業。平成元年より公立高等学校教諭。担当教科英語。
  • アメリカなう。
    4.0
    夢のアメリカンライフ…なんて誰がいった? 夫の転勤で始まった親子3人“出たとこ勝負”のアメリカ生活は、「???」の連続だった…。 なんで「親子でお風呂」はいけないの? 花見もキャンプも酒が飲めないんだって 「卵かけごはん」がNGってどういうこと? 肩まで浸かれない風呂ばかりでどうする 人前で妻をベタ褒めするのはなぜ? etc. でも、裏を返せば…アメリカから見た日本人も「???」だらけらしい。 生活習慣の違いから教育現場の現実、間違った日本観まで、今のアメリカが手に取るようによくわかる、“抱腹絶倒”の日米比較エッセイ。 「夫への転勤命令で、突然私のアメリカ行きが決まった時、友人たちは言ったもんだ。『いいよね、アメリカ。先進国だから生活楽だし、家広いし、英語ペラペラになるし、“夢のアメリカンライフ”ってヤツじゃん』って。でも、冗談じゃないってば…」(まえがきより) 花見酒に風呂上がりのビール、おいしくて新鮮な和食、肩まで浸かれるお風呂、そしてウォシュレット!「ああ、日本が恋しい…」 彗星のごとく現われた?“とほほエッセイ”の名手、誕生!
  • 1日10分 ビジネスパーソンがよく使う英熟語
    -
    海外に新たな拠点を求める企業が増える中、英語が必要になる傾向は世界的に高まり、英語ができないことが不利になるという現実がますます身近に迫っています。本書では、最短で実践的な英語力が身につくよう、現在、英語圏で頻繁に使われている熟語200を紹介。それらの熟語の「意味」を知っておくことが、ビジネスコミュニケーションにおいて重要になります。1日10分、無理なく続けながら知識を増やしていけるよう構成。通勤電車内などスキマ時間の学習に最適! ビジネス現場に即した解説で、ビジネスコミュニケーションにまつわる教養も高められます。 ※『1日10分 ビジネスパーソンがよく使う英単語』(小野幸則 著)もおすすめです。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、中経出版のホームページからダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
  • 1日10分 ビジネスパーソンがよく使う英単語
    3.0
    海外に新たな拠点を求める企業が増える中、英語が必要になる傾向は世界的に高まり、英語ができないことが不利になるという現実がますます身近に迫っています。本書では、国際ビジネスを展開するビジネスパーソンが常識的に知っていて使いこなしている英単語を、経験豊富なプロフェッショナルが厳選。英語圏でのビジネスにおいて当たり前のように頻出するボキャブラリーを吸収できる。現場の体験をふまえた解説で、ビジネスコミュニケーションにまつわる教養も高められます。1日10分、無理なく続けながら語彙を増やしていけるよう構成。通勤電車内などスキマ時間の学習に最適な一冊です。※『1日10分 ビジネスパーソンがよく使う英熟語』(安高純一 著)もおすすめです。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、中経出版のホームページからダウンロードできます。電子書籍そのものに含まれているわけではございませんので、あらかじめご了承ください。
  • 「今この瞬間」への旅 新訳版
    NEW
    -
    「目覚め」への入り口は、誰もがいつでもアクセスできる「今この瞬間」だった。 マインドを静め、エゴを超えて、プレゼンス(今この瞬間に在る意識)へと至るロードマップ! 2010年刊行の人気書籍が新訳で登場! オーストラリア出身、アメリカ在住の覚者による、「今この瞬間」「目覚め」「悟り」へのガイダンス。 著者の「目覚め」の体験や「目覚め」のためのさまざまな事例を紹介しています! ■目覚めの二段階(ツーステップ)で、目覚め(覚醒)が定着します■ 第一のステップ:プレゼンスへの導き 「今ここに実際に在るものがあなたを今この瞬間に運ぶ」ということを、ふと思い出すこと。 第二のステップ:プレゼンスの根付き 無意識のうちに過去と未来のマインドの世界に引き戻され続けるなら、あなたは自由ではなく、目覚めてはいません。完全に目覚めるためには、プレゼンスに根付くことを習得する必要があります。 ■「新訳版によせて」■ 「『JOURNEY INTO NOW』の日本での出版以来、もう十年以上が経過しました。 この新訳版は、初版の内容をすべて含んでいます。わたしの導きとなる覚醒のより繊細な側面をさらによりよく伝えるために、英語から日本語への翻訳を改善することができると感じ、実現したものです。 レナード・ジェイコブソン 「マインドの中にいるとき、わたしたちは分離した世界に存在しています。この瞬間に在ると、分離した世界を離れ、ひとつの世界に入ります。」 「生は今この瞬間にあり、今この瞬間以外に生はない。これが真実です。今この瞬間以外にあなたは存在しておらず、また、存在することもできません。人が思考するマインドの世界は幻想なのです。ところがほとんどの人はまだその世界が現実であると信じています。わたしたちは眠り込んでいるので、その人生は夢のようなものなのです。わたしたちはその夢から目覚めなければならないのです。」 「マインドの世界という檻からあなた自身が解放されれば、あなたは完全に生の真実であるここに在り、ここが地上の天国であることを発見するでしょう。そのときあなたの苦しみは終わり、あなたはここに在ることに深く感謝するでしょう」 「無条件の愛と受容を得る唯一の方法は、内面に向かうことです。あなたが真に満たされ癒される唯一の関係は、時間の世界に生きるエゴと、完全にこの瞬間に在る時にだけ現れる目覚めているプレゼンスの存在との内面の関係です。この内面の関係においては、批判というものは完全にありません。」 (以上、本文より) 【目次】 第1章 目覚めへの招待 第2章 目覚めの二段階(ツーステップ) 第3章 第二のステップ 第4章 マインドの性質 第5章 エゴ 第6章 感情 第7章 魂の旅 第8章 魂の学び 第9章 神と永遠なる存在の次元 第10章 時間の世界で生きる 第11章 人生の一部としての死 第12章 目覚めに関心がある読者のために…
  • イラストと図で直感的につかむ!「見える」英文法(CNNEE ベスト・セレクション 特集21)
    -
    【今週のトピック】 英語を発信するときに欠かせないのが英文法の知識。中学・高校と習ってきたはずなのに、いざ話したり書いたりしようとすると、あやふやな点が結構あるものです。そこで今回は、イラストや図を使いながら、重要事項の「時制」「不定詞と動名詞をとる動詞の違い」などに焦点をあてます。文章による説明だけでなく、文法をイラストと図で「見える化」することで、ひと目でスッキリ理解できるようになります。 ◆本書の内容 1.不定詞(to V)vs.動名詞(Ving)~未来志向性と現実性~ 2.「させる」形容詞vs.「される」形容詞~形容詞にも使役と受け身がある~ 3.進行形のしくみ~「動作」と「状態」 4.完了形のしくみ~2つの時間――「視点」と「出来事」~ 雑誌再現
  • 宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由
    4.3
    《 MIT流・夢の叶え方 & 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀! 》 少年の頃の夢を抱いたままに長じ航空宇宙工学の道へ。 開成、東大、マサチューセッツ工科大学(MIT)へのPh.D.(博士)学位留学。 慶應義塾大学教員としての仕事を経て、 2013年、30歳のとき、ついにNASA ジェット推進研究所に職を得る。 6年半のMIT留学を経験した著者が、 日本人留学生を待ち構える現代版アメリカの洗礼を鮮やかな筆致で描く! ……だけでなく、 【留学にまつわる体験を縦糸(奇数章)】×【体験を咀嚼して得た考え方の基本を横糸(偶数章)】 として、MIT流・夢の叶え方、 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀を一冊に織り上げた、待望のデビュー作!! ☆グローバル人材を目指してはいけない理由とは?    ――グローバル人材志向、妥協の「就活」から自由になる! ☆約80人のノーベル賞受賞者を輩出、MITのハック文化とは?   /遊んでいるヤツにかぎって信じられないくらいデキるのはどうしてなのか?    ――世界トップ研究機関の秘密を公開! ☆怠惰で意志の弱い人間こそ、競争本位のシステムに向いている?    ――あの厳しいシステムは、実は優しい!? ☆なぜ、理系が成功するための必要条件が、国語力なのか?    ――理系学生、『春琴抄』を読む!? ☆グリーンカード取得、就職活動、現実に活きるコネをいかに作っておくか?    ――あなたのことを、責任持って「推薦」してくれる人とは? ☆NASA JPLに雇われていても、常に「就職活動」が必要?    ――若手に機会を与え、窓際族が存在できない仕組みとは ☆なぜ、宇宙開発に各国が大枚をはたくのか?    ――「役に立つ」と宇宙の間を埋める考え方 経歴だけ見るとクールなエリート(!?)、 実際のところは、悩み、もがき、騒ぎながら、 ひたすら愚直に夢の入り口に近づこうとした一人の不器用な日本人。 野心を秘めた人の背中を力強く押す、異色のビジネス書!! 【ひとつでも当てはまる人へ】 ・ハーバードやスタンフォードはわかった、今度はMIT独特の“すごさ”を知りたい ・“あきらめる”、“ゆるく”、そんなムードになんとなく違和感がある ・日本の“就活”に納得がいかない ・留学生活を生々しく知りたい ・叶えたい夢がある、自分自身の夢を持ちたい ・グローバル人材になりたい ・英語が苦手、日本語の本もふだんあまり読まない 【主な内容】 はじめに プロローグ ~青き夢~ 第1章  僕はなぜ海を渡ったか 第2章  競争:アメリカの学生が必死に勉強する理由 第3章  僕はいかにしてMITで自信を失い、再び取り戻したか 第4章  国語力:伝えられなければどんな発見もないのと同じ 第5章  僕はなぜMITを好きになったか 第6章  創造:革新を生む不真面目さ 第7章  僕はなぜ留学支援の活動を始めたか 第8章  人材:流出とグローバルのジレンマ 第9章  僕はなぜ旅をするのか 第10章  挑戦:スケジュールをこなす以上の人生を生きたければ 第11章  僕はいかにして宇宙への夢を見失い、それを取り戻したか 第12章  進路:夢と選択肢の根本的な違い 第13章  僕はいかにして伴侶を得たか 第14章  決断 第15章  僕はいかにしてNASA JPLに職を得たか 第16章  夢と死:宇宙開発の意義とは エピローグ ~NASA JPLへの出発~ 謝辞
  • 英会話1000本ノック(ビジネス編)
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●口から出た英語がおかしいことよりも、出てこないことが問題  「1000本ノック」シリーズに待望のビジネス編が加わりました。ビジネスの相手にとっては、ポンポンとレスポンスが返ってこないことがストレスとなります。お互いにイコールの関係で仕事を進めるためには、クイックレスポンス力が不可欠。次々と流れる質問に、音声のポーズの間に自分で声に出して答える1000本ノック方式で、制限時間付きの会話のラリーを何本続けられるか訓練しましょう。  長年、テストでいい点を取ることを要求され、たったひとつの正解を出すことを求められ続けてきたかもしれませんが、ビジネスの現場では、同じ質問に対する答えが今日はYesでも、明日は状況が変わってNoになるかもしれません。正解はひとつではないのです。またビジネス英会話の言い回しをいくら丸暗記しても、現実がその通りに進むことはまずありません。本書では状況に即した臨機応変の受け答えが、瞬時に口をついて出てくるようにトレーニングします。 ●英語を使った「成功体験」ができる!  1000本の質問のテーマはオフィスでのあいさつや自己紹介からスタートし、気持ちの深さによって使い分けるお礼とお詫びの段階的表現、電話、スケジュール調整、大きな単位の数字、プレゼンテーションまで多岐にわたります。ソレイシィ先生が特にこだわったポイントは、読者が「英語を使った」という体験をして、「やったぞ」と達成感を得ること。聞かれたら答えたくなる質問、必ず役立つ実用的なやり取り、そして何よりも最後まで達成可能な1000本の質問をそろえました。 ●音声7時間10分をフリーダウンロード  学習方法は付属音声の英語の質問に英語で答える形式、音声で流れる日本語を英語に変換する形式、そして会話のラリー形式で構成。テキストには質問と回答例、ワンポイントアドバイスが掲載されています。  付属音声には1000本の「質問→ポーズ」のパターンと、同じく1000本の「質問→ポーズ→回答例」のパターンの2種類の音声が収録されています。回答例付きの音声で会話のリズム感や気持ちの込め方などをマスターしたら、質問のみの音声で待ったなしの特訓へと進みましょう。
  • 英会話の本は読むな!~中学レベルからネイティブになるため本当にすべきこと~
    -
    英語を話せる人がどんな努力で話せるようになったのか、単純ながら誰も言わなかった真実をはっきりと述べます。 すぐに読める短い内容ですが、このことを知った上で勉強するのとしないのとでは結果が大きく変わります。 英会話を学ぶ人なら誰もが是非とも御一読下さい。 無駄な努力を回避してブレをなくします。 夢や錯覚を与えるだけで、いつまで経っても話せない英会話教材は捨て、あなたの前に現実に繋がるレールを敷きます。 学校の英語教育は無視、話せることに照準を定めた方法です。
  • 英語は日本語で学べ!
    -
    「英語脳」にこだわっていたら、いつまでたってもしゃべれるようになりません。留学なしで英検1級、英語で仕事をする著者が、しゃべれるようになった方法を初公開。無謀な夢を捨て、真に役立つ現実的な学習法を身に付けよう!
  • 【英語版】アキバ迷宮~小さな先輩と小旅行~ /The Akiba Labyrinth: A Little Trip with My Little Big
    -
    次の作品の英語版です。 制作にあたり、クラウド翻訳サービスのConyacと翻訳コンテストを開催。語学と日本文化に精通した2名を選出し、より完成度の高い英語表現を目指しました。 ※海外の方向けに、物語に登場する日本独自文化に関する10単語の解説付き ♪♪♪♪♪ 「ライトなラノベコンテスト」AKIBA PC Hotline!賞受賞作品! 岩崎チワワ先生描き下ろしイラスト! ●アキバ迷宮(ラビリンス)~小さな先輩と小旅行~  小さな先輩。  身体が小さくてオッパイも小さい先輩。  時と場所をわきまえて、体裁も気にして、お約束も守る小さな先輩。  いつも強がっているけれど、たまに弱いところも見せる小さな先輩。  高校を卒業する先輩へのプレゼントとして、僕は一泊二日の小旅行を計画する。  欲しいものは大抵見つかる。  多すぎて逆に見つからない。  現実とはかけ離れている。  東京、秋葉原。  僕と先輩はそこに足を踏み入れる。  そこで出会うのは、フリフリのエプロンに身を包んだネコ耳メイド、ネコミさんだった。  僕と先輩はネコミさんに誘われてアキバの奥深くへと導かれる。 ●審査時の講評より 読むと不思議な幸せ感がある、きれいにまとまった作品。思わず頭に浮かぶ軽妙な会話や、不思議な雰囲気、そして伝わる「秋葉原」。「小旅行」というタイトルがまさにイメージ通りで、ちょっとした休憩の清涼剤として読むと楽しいはず…………にゃん。 ●著者 マホ 誰かに楽しんでもらうのが好き。それを見るのも好きです。あ、お酒も好きです。 私の書いたもので誰かの心を動かせたのなら、それはとても素晴らしいことなのだと思います。 twitter @mahoge_maho ●Conyacとは 現在世界中で35,000人の翻訳者を抱える、対応言語66ヶ国語のクラウド翻訳サービス。短いメールから専門的な文章まで、機械翻訳では得られない質の高い翻訳を短期間に対応。翻訳を必要としている人と翻訳ができる人を繋ぐ。 https://conyac.cc/
  • [音声DL&オンラインサービス付き]初級者からのニュース・リスニングCNN Student News 2021[秋]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音声アプリ+動画で どんどん聞き取れる! 共通テスト対策にも! ●本書の特長 ・2種類の音声  CNNの放送そのままの「natural」音声、プロのナレーターが読み直した「slow」音声、の2種類を収録しています。 ・オンラインサービス付き  アプリを使って音声をスマホで楽々再生。ニュース動画を字幕あり/なしで視聴できます。 ・4技能に対応  「リスニング」と「リーディング」でインプットした情報を、「ライティング」と「スピーキング」でアウトプットする練習が用意されています。 ●内容 ・非代替性トークンがデジタルアートを変える・・Non-Fungible Tokens Change the Digital Art World ・かつての日常に戻る「再開への不安」・・Eventual Return to Normalcy ・インフレの懸念が世界市場に影響・・Inflation Fears Drive Down International Markets ・野口聡一さんらが宇宙から帰還・・Four Space Travelers Splash Down in the Gulf of Mexico ・太平洋に放射性汚染水を放出・・Radioactive Water in the Pacific ・コロナ後のブロードウェイ再開・・Broadway to Reopen After COVID-19 ・拡張現実(AR)の世界が進化・・A World of Augmented Reality ・犬がウイルスを探知!?・・Dogs Show They Can Detect a Virus ・ゴミが建設資材に生まれ変わる・・Recycled Construction Materials made from Trash ・アマンダ・ゴーマンを育んだNPO・・The NPO Behind Amanda Gorman ・日本の研究者が電子皮膚を開発・・Japanese Researchers Develop E-Skin Technology ・「ハイパーループ」 が初の有人試験運転・・A Short Ride on the Hyperloop
  • [音声DL付]書く英語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、確実に目的を達成するための英文を、限られた時間の中で書くトレーニングを行います。大切なのは、和文を正しく英訳することではなく、相手が納得できる順番・論法で書くことです。 ●Chapter 1 基礎技術を習得 英文の書き方には明確なルールがあります。文の並べ方、カンマやスペースの使い方などに加え、「相手の立場」「心理的距離」「案件の重大性」から目的が明確な英文を書く技術を、Practiceを通して身に付けます。 ●Chapter 2 基礎トレーニングを行う 「相手から来た問い合わせメールを読んで、返事を書く」といった、実際のビジネスで直面する場面で、課題に挑戦する「ミッション」学習を行います。 ●Chapter 3 よりリアルなミッションに挑戦 この章から、ミッションに「聞く」「話す」場面が入ってきます。「先方からのメールの内容について、同僚に相談する」→「相談結果を元にメールを書く」など、より実践的な内容に挑戦します。 ●Chapter 4 各種の文書作成法を学ぶ 「テキストチャット」「議事録」「企画書」「プレゼン用スライド」の作成に取り組みます。実務にそのまま使えるフォーマットを使って、これらの文書を効率よく仕上げるコツを学びましょう。 ●カスタマイズ可能な「【機能別】『書く』ための表現集」 各ミッションに取り組む際のヒントとなる表現集が、巻末にまとめられています。同じ内容が付属CD-ROMにExcelデータで収録されているので、新たな表現を加えて、自分の英文データベースとして活用することが可能です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード特典】 <音声> ●基本情報:MP3、約20分 ●収録言語:英語 ●収録内容:ミッションに使用する会議・プレゼンテーション等 <Excelデータ> ●収録内容:総計276の表現リスト(【機能別】「書く」ための表現集) 【対象レベル】 中級から(英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト 600点~) 【著者プロフィール】 横川綾子: 明治大学国際連携機構特任准教授。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパス大学院教育学研究科教育学修士号取得(専門:英語教授法)。グローバル人材育成教育学会理事。 大六野耕作: 明治大学国際担当副学長、政治経済学部教授。明治大学法学部卒業。同大学院博士後期課程単位修得退学(専門:比較政治論)。グローバル人材育成教育学会副会長。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一: 上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。
  • [音声DL付]完全攻略! IELTS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受験者急増中のIELTS対策書籍の決定版!IELTSの概要から各セクションの出題傾向や攻略法、1回分の模試まで入った本書でバンドスコア「6.5」(海外大学~大学院留学レベル)を狙う! ★今注目の英語能力判定試験、IELTS(アイエルツ)の総合対策書 イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに加え、近年アメリカの多くの大学でもTOEFLに代わり入学審査に採用されるようになり、受験者数が急増している英語能力判定試験IELTS(International English Language Testing System:アイエルツ)。2014年度には日本での受験者が30,000人を超えるなど、今まで以上に注目を集めています。 ★Listening、Readingはもちろん、日本人が苦手なWriting、Speakingのトレーニングが充実 本書はそんなIELTSの概要と詳細、出題傾向、ハイスコアを獲るノウハウ、1回分の模試までを1冊にまとめた総合対策書です。英語の「4技能」(聞く、読む、書く、話す)の力をテストされるIELTSで好成績を残すために、本書ではListening Test、Reading Testの詳細解説はもちろん、日本人が苦手とするWriting Test、Speaking Testにおける「書き方」、「話し方」の対策とトレーニングを充実させました。 ★初受験でもリピーターでも、本書でバンドスコア「6.5」を狙う! 本書が掲げる目標バンドスコアは「6.5」。これは海外の大学から大学院留学までも目指せるスコアで、留学を真剣に考える方にとって現実的な設定です。IELTS指導において生徒から絶大な信頼を集める著者による「実践」を意識したわかりやすい誌上レッスンでしっかり学習し、このスコアをクリアして夢をかなえましょう! ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。mp3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級~ 【無料ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全18トラック。約1時間20分  収録言語:英語  ※紙書籍付属のCD-ROMと同じ内容です。 【著者プロフィール】 河野太一: 早稲田大学政治経済学部中退。半年間シアトルに留学した以外は日本で英語を身に付けた「国内派」。TOEIC、大学受験指導を経て留学準備校にて TOEFL/GMAT/IELTSの講師として活躍。現在は個人塾「河野塾」も主宰。幅広い層の英語指導にあたっている。あだ名は「白くま」「ジャイアン」など、多数。著書に『必ず聞き取れるTOEFL(R)テスト リスニング』、『必ず聞き取れる新TOEIC(R)テスト リスニング』、『完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 くみたて編』、『高校生のための 英文法=スッキリ講座 いろどり編』(すべてアルク)がある。河野塾:http://www.konojuku.com/
  • [音声DL付]聞く英語
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスの現場で遭遇する会議、プレゼン、講演、アナウンスなどのリアルな英語に耐える耳をつくる。英文の性質に応じた3つのアプローチで効率よく学習し、「話す」「書く」に結び付ける。聞きっぱなしで終わらせない実戦的な4技能統合型リスニング教材。 すべての英語を頭から一語一句、聞き取って正確に理解するというのは、必ずしも効率の良い聞き方とは言えない。英語学習法としては有効だが、英語を「使う」場面においては、聞き取れたことで満足するのではなく、その先にある、どう素早くアウトプットするかにも気を配らなければならないからだ。 本書では、ビジネスのリアルな場面を想定し、「単語レベル×速度×長さ×4カ国英語×話者の数」のバリエーションをつけた英語を聞く。英文の性質に応じて (1)大枠で聞く(例:会話に参加するつもりで聞く、次を予測しながら聞く、問題を把握し説明する) (2)難しい音を聞き取る(例:アメリカ英語vs. イギリス英語、弾丸トークを聞く、地下鉄の中で英語を聞く) (3)単語に注意して聞き取る(例:対比させる言葉に注意、5W1Hに注意、時制に注意) のタイプ別に攻略、さらに「聞いた内容を口頭で説明する」「聞いた内容を基にメールを書く」などの課題(ミッション!)に挑戦。聞くだけにとどまらない、上級者のコミュニケーション力を手に入れる。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約2時間10分 ●収録言語:英語(アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ) ●収録内容:全Unitの英文(ノイズアリ+ノイズなし)、単語の復習(リピートポーズアリ)、文の復習(リピートポーズアリ)、ところどころでミッションの解答音声 【対象レベル】:中級から(英検2級/TOEIC(R) L&Rテスト 600点~) 【著者プロフィール】 内田 富男 明星大学准教授、専門は英語教育学(特に、コーパスの教育応用と語彙習得研究)、東京学芸大学大学院教育学研究科 英語教育専攻 修士課程修了。東京外国語大学大学院 総合国際学研究科 言語文化 博士課程単位取得満期退学。中学校・高等学校で23年教えた経験を持つ。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一:上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。
  • [音声DL付]新 キムタツの東大英語リスニング Super
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 より速く! よりリアルに! 「余裕の合格力」を徹底養成 ロングセラー『キムタツの東大英語リスニング SUPER』(2008年刊)が新しくなって登場 ●最新の東大英語リスニング問題の傾向・形式を反映 ・選択肢は5択。英文は2人の会話、3人の会話、モノローグ。 ・アメリカ、イギリス、オーストラリア発音でのナレーションを収録。 ●ハイスピードで「聞き取りの実力」をつける ・音声の速さは3段階(160 wpm → 170 wpm → 180 wpm 以上)。本書後半に進むにつれ、スピードアップします。速さに慣れると同時に、内容を正確に捉える力が身につきます。 ●ノイズ入りで「本番に強い力」をつける ・実際の試験では、静寂の中で集中できるとは限りません。本書後半の音声は、現実の受験環境をイメージした「環境ノイズ」入り。ナレーションに雑音をかぶせてあります。例えばページをめくる音、足音、道路に響く雨音・・・。それらに気をとられることなく、英語に集中して聞き取る訓練ができます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3形式 【対象レベル】英語上級以上 【著者プロフィール】 木村達哉 西大和学園中学校・高等学校で10年間、灘中学校・高等学校で23年間教えた後、2021年4月より本格的に作家としての道を歩む。また、執筆活動に加え、全国の中学校・高等学校での講演や英語の先生向け勉強会の開催など、教育活動に精力的に取り組んでいる。『新ユメタン』『東大英語』シリーズ(いずれもアルク)ほか、著書多数。
  • [音声DL付き]生命維持装置を乗っ取る!? 医療機器ハッキングの脅威(CNNee ベスト・セレクション ニュース・セレクション7)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】ニュースセレクション 医療機器へのハッキングはドラマや小説のなかだけの話だと思われていたが、米食品医薬品局がこの脅威は現実に起こりうると警告を出した。心臓ペースメーカーから糖尿病の治療用のインスリンポンプまで、医療機器のネットワークに侵入することは技術的に可能で、その結果、死に至ることもあるという。 【本書の内容】 ・ニュース英文 ・ニュース和訳 ・ニュース語注 ・ニュースの知識と読み方・[雑誌再現]キーワード/英和対訳/語注/文法・用語の解説/理解のポイント ・音声ファイルの入手方法  ※ナチュラルスピードとゆっくりスピードの音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります。あらかじめご了承ください)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2013年10月号掲載の「CNNニュース・セレクション」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年10月8日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • [音声DL付]「世界の英語」リスニング~グローバル時代の必須英語
    4.0
    今や世界の英語使用者の約8割は非ネイティブ。スペイン語なまり、ヒンディー語なまり、ドイツ語なまり…など、「多様な英語」に対応できる英語力は必須! アフリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、アジア出身の27人の英語を聞く! 月刊『ENGLISH JOURNAL』の人気連載を書籍化。 今、本当に必要なのは、ノン・ネイティブの話す多様な英語に対応できる英語力! 本書はノン・ネイティブの話す英語に焦点を絞ったリスニング対策です。 ●もはやネイティブの英語だけが英語ではない! 世界の英語使用者は20億人弱、その約8割が英語を第二言語や外国語として用いているノン・ネイティブスピーカーだと言われます。つまり、生活や仕事において実際に英語でやり取りする相手は、ノン・ネイティブである可能性が非常に高いというのが現実。国際化により、母語が異なる人同士のコミュニケーションで、英語が「共通語」として用いられる機会もさらに増しています。 ●多彩な英語を旅するように聞く 本書には27人のノン・ネイティブのインタビューを収録。臨場感溢れる生(台本もない自然な発話による)音声をPCまたはスマホでダウンロードしてください。スペイン語なまりの英語、フランス語なまりの英語、韓国語なまりの英語…など、国や文化の異なる人々の多彩な英語にふれることができます。各インタビューにはクイズ、英文、日本語訳、語注、解説が付いています。 ●音声学専門家が「聞き取りのヒント」を解説 ノン・ネイティブの英語は、日頃の学習や教材で聞き慣れたネイティブスピーカーの英語とは非常に異なるものとして聞こえるはずです。本書ではそのギャップを埋めるべく、音声学の専門家である著者が、母語の音体系の影響などそれぞれの発音の特徴を指摘し、聞き取りのコツを解説しています。 ●本書の内容 PART 1:アフリカの人々の英語 PART 2:ラテンアメリカの人々の英語 PART 3:ヨーロッパの人々の英語 PART 4:アジアの人々の英語 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 全レベル 【ダウンロード音声】 ●基本情報:約53分(MP3) ●収録言語:英語 ●収録内容:非英語圏出身のノン・ネイティブスピーカー27人の英語インタビュー 【著者プロフィール】 里井 久輝: 龍谷大学准教授。大阪教育大学教育学部教養学科卒業。英国リーズ大学大学院修士課程修了。大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了、博士(言語文化学)。専門は音声学、言語学、英語教育。
  • [音声DL付]話す英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「提案する」「説明する」「断る」「苦情に対応する」など、社会人にとって身近な12の言語行為を取り上げ、さまざまな目的を達成するための適切で効果的な伝え方を伝授します。英語の論理や表現方法を学び、「相手に配慮しながら相手を動かす」大人の英語コミュニケーション力を身に付けましょう。 ●トレーニングを通して、英語での「適切な伝え方」が身に付く リアルな場面を想定した「話すトレーニング」を通して、目的ごとの「発話の型」や、英語で「適切かつ効果的に伝えるスキル」を定着させます。 発話に含めるべき要素やそれらの並べ方、表現の選択・調節の仕方を習得することで、まとまった分量の英語を、状況にふさわしい形で話す力、展開する力が付いていきます。 ●さまざまなタイプの「話す英語」を収録 言語行為別に紹介している「日常生活やビジネスで必要となるやりとり」以外に、「大勢に向かって話す」「スモールトークをする」といった発話もカバー。総計107のサンプルから、多様な「話す英語」のパターンを学ぶことができます。 ●重要表現の音声は日本語付き 本書に登場する計325の重要表現は、音声ファイルに日本語訳も収録。「日本語→英語」の音声を活用して、移動中など、本を開くことができない状況でも、手軽に学習と自己チェックが可能です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約3時間50分 ●収録言語:英語、日本語 ●収録内容:課題に取り組むためのファイル、課題の解答例が収録されたファイル、重要表現が「日本語訳→英語」の順に収録されたファイル 【対象レベル】 中級から(英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト600点~) 【著者プロフィール】 愛場吉子: ビジネス英語講師。Q-Leap株式会社代表取締役副社長。筑波大学国際総合学類卒業。コロンビア大学大学院で英語教授法(TESOL)修士号取得。企業研修英語講師などを経て、2011年よりCalvin Kleinニューヨーク本社に勤務。2014年、ビジネス英語研修会社Q-Leapを共同設立。以後、ビジネス経験と英語教授のスキルを活かし、日本でビジネスパーソンを対象とした英語指導に従事。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一:上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。
  • [音声DL付]4-in-ONE advanced 上級 4技能を戦略的に鍛えて本物の英語力を身につける
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの英語、バランス取れてますか? 4-in-oneとは4 skills in one book(4つの技能を1冊の本で)という意味。英語の「読む・聞く・書く・話す」の技能を偏りなく、トレーニングします。本物の英語力と論理的思考力を手にしましょう。 ●inputとoutputを行き来する包括的な学び 英語は、「話せる」だけでも「聞ける」だけでもダメ。世界的に通用する英語使用者は、「読む・聞く・書く・話す」の力がバランスよく、総合的に身に付いているのです。この本では、読んだり、聞いたりした(inputした)英語を、要約して書いたり、誰かに話したり(outputする)するトレーニングをします。現実世界のコミュニケーション・コンテクストで発生する英語に忠実な流れで学び、総合力を身に付けます。 ●知的好奇心を刺激する、プロのネイティブライターの書下ろし英語 中上級者であれば、学習のためだけに英語をインプットするのはもったいない! 本書には知的好奇心を刺激する英語素材が硬軟とりまぜ、たっぷり掲載されています。がん生存率の上昇に関するニュース、オンラインの銀行口座の開設の説明、パーティーでのスモールトークや夫婦げんか、アメリカ名作文学や自己啓発エッセイの抜粋など。ご自分が興味のあるトピックが必ず見つかり、飽きずに学習が続けられて無理なく力がつきます。 ●単語、フレーズ、戦略的inputの解説も充実、資格試験対策にも! コミュニケーションの4つの技能を身に付けるためには、単語、フレーズの学習も欠かせません。この本では、20のunit(予定)それぞれに、こうした英語の基盤となる要素も欠かさず盛り込んでいます。また、情報を取捨選択しながらスピーディーに読み、要点を絞って聞き取るための戦略的コツも解説。内容理解のための四択問題も丁寧な解説と共に付いており、資格試験対策にも効く一冊です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語中級以上 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 霜村和久: "横浜国立大学、文京学院大学、明海大学非常勤講師。大手英会話学校、サイマル・インターナショナルプログラム開発室室長、ジャパンタイムズ書籍編集担当などを経て、独立。書籍執筆・翻訳、英語研修教材作成・指導などで、幅広く活躍。著書に、『iBT対応 TOEFL(R)テスト完全攻略 リーディング』(アルク)、『TOEIC(R) TESTやさしい文法レッスン』(アスク出版)、『Primary Grammar Lesson for the TOEIC (R) TEST』(センゲージラーニング)、『英語で論語』(祥伝社)、『ヤワらか英語アタマをつくる英作文教室』『よりぬき英語で読む日本昔ばなし』(以上、ジャパンタイムズ出版)などがある。
  • [音声データ付き]CNNニュース・リスニング 2016[秋冬]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【特長】 ・1本30秒のニュースで素早く世界を知る! ・世界標準の英語がだれでも聞き取れるようになる[30秒×3回聞き]方式。 ・音声はナチュラル、ゆっくり(ポーズ入り)、ゆっくり(ポーズなし)の3パターンで収録。 ・アメリカ英語(カナダ英語を含む)、イギリス英語、オーストラリア英語のニュースをバランスよく配分。 ・シャドーイング、区切り聞き、サイトトランスレーションといった効果的学習法を簡潔に説明。 ・上記の効果的学習法がだれでも実践できるように設計された、独自のレイアウト。 ・TOEIC形式の問題、発音の解説、重要ボキャブラリーなども掲載。 ・アメリカとイギリスはもとより、日本や中国、オーストラリア、スイス、フィンランドなど、いろいろな国から発信されたニュースが聞ける。 【内容】 ・ポケモンGOが現実社会を変える? ・『ハリー・ポッターと呪いの子』、ついに公開! ・天皇がテレビで「お気持ち」を表明 ・ノルウェーがフィンランドに「山」をプレゼント? ・倒されても立ち上がる! ――人型ロボット最前線 ……など合計20本のニュースを収録。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書のご購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。
  • カジノで学ぶ英会話
    -
    日本人が海外のカジノ(IR施設)へ行ってもスロットマシーンで遊びがちなのは、英語に自信がないからでは?テーブルゲームでディーラーや世界の人達と会話をすれば、カジノはもっと楽しくなる!カジノディーラー歴20年、英語通訳も行う著者がカジノの代表的なテーブルゲーム「ブラックジャック」のルールと、カジノで使える即席フレーズ(英会話)、そして著者流の「カジノ必勝10か条」を教えます!カジノ用語集も収録。日本でも解禁が現実味を帯び、注目を集めているカジノ。この本を読んで、Let's go play blackjack! 【目次】 第1章 ブラックジャックをマスターしよう! 第2章 カジノで使える即席フレーズ Situation1~10 カジノホストと話す Situation11~20 プレイヤーと話す Situation21~30 ディーラーと話す 第3章 Mimiが教える「カジノ必勝10か条」 Casino Glossary(カジノ用語集)
  • 看護師になりたい!患者の近くで夢に寄り添える人へ。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 【書籍説明】 個人病院が経営破綻するほど深刻な医師あまりが起きている現在でも看護師の求人は相変わらず多くあります。 看護師の仕事内容や待遇などについては多くの情報があります。 しかし、看護師になるために必ず通わなければいけない学校に合格するためには具体的にどんな勉強をすればいいのか、どんな志望理由書を書けばいいのかということについては、あまり詳しく知られていないのではないかと思います。 本書では、主に現役の高校生が看護師になりたいという夢をかなえるためにはどんな学校がおすすめなのか、看護師になりたいという夢を現実に変えるためにどんな勉強や対策が必要なのかを解説していきます。憧れだと諦めずに夢をしっかりと自分の手でつかんでください。 【目次】 はじめに 第一章 看護学をきわめて看護のエキスパートになる 第二章 医療現場で看護のスペシャリストになる 第三章 夢を現実に変えるためにするべきこと (1)国語力を磨く (2)コミュニケーション力を磨く (3)計算力を磨く (4)生物学の基礎知識 (5)小論文対策 第四章 面接の心得 第五章 一般入試で受験する 第六章 志望理由書の書き方 志望理由書の例 第七章 命と向き合う覚悟について 第八章 自己管理 第九章 看護師になるための十カ条 【著者紹介】 市原卓弥(イチハラタクヤ) 1962年大阪生まれ。都留文科大学文学部英文学科卒業。平成元年より公立高等学校教諭。担当教科英語。
  • 基礎英語ができない大人の英会話
    4.0
    英会話のホントの基本とは、ネイティブがよく使うパターンを知り、それを使い回すこと。新しいフレーズをがむしゃらに覚えるよりも、頻出パターンに絞って覚え、使い回すほうが、英語を話すためには圧倒的に現実的です。本書では、ネイティブがよく使うパターンの中から、初心者でも使い回せるシンプルな48パターンを厳選。1パターンを最大限に使い回すことで、効率よく話す表現力・応用力を身につけます!
  • きみの夢をかなえるのにいくらかかる? 夢のねだん図鑑
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢を叶えるためにかかる“値段”をリアルに解説! 今どきの憧れの職業からユニークな「夢」まで 叶えるためにかかる「値段」と「方法」を伝授! そんな夢まで叶えられるの!? ユニークなアイデアと叶える方法を徹底取材! 【はじめに】 みなさんの夢はなんですか? 壮大なものから身近なものまで、さまざまあることでしょう。 ただし、考えているだけでは、その夢を現実のものにすることはできません。 まずは、そこまでの距離を知ることが必要なのです。 この本では、夢までの距離を明確にするための基準として「値段」を取り上げました。 とりあえずみなさんが、自分の夢に当てはまると思うページを開いてみてください。 そこに書かれた値段が、手に届くものなのか、まったく手の届かないものなのかによって、夢までの距離が把握できると思います。 そして、本の中では、夢にたどり着くまでの方法もできる限り記載しました。 どんな方法を使えば、夢に近づくことができるのか。本書を夢に向かって進むための参考のひとつにしてください。 みなさんの夢が叶うことを祈っています。 ▼こんな職業になりたい! 夢を叶える Youtuber、アイドル、プロゲーマー、声優、漫画家、総理大臣、探偵…など ▼できるようになりたい! 夢を叶える 絵が上手になりたい、英語をしゃべりたい、死なない体になりたい…など ▼こんなものが欲しい! 夢を叶える 本物の電車、ダイヤモンド、タイムマシン、自分の星、お城、骨格標本…など ▼やってみたい! 夢を叶える 遊園地を貸し切り、ジャングルを探検、宇宙人に会いたい…など
  • 高校英語教育を整理する! 教育現場における22のギャップ
    4.0
    英語教育の現場では、個々の教師が生徒のために授業改善を試みようと提案しても、同僚や周囲の賛同を得ることができず、孤立してしまう、ということがあります。 そのような問題が起こるのは、教育用語の認識一つをとってみても、個々の教師によってギャップが存在しているからではないでしょうか。 そして、そのギャップが指導法や教育目標にまで広がっているとしたら? 本書では、同僚との会話のみならず、保護者など学外の人たちとの間で起こるささいな行き違いの原因は、問題認識のギャップにあるのではないかという仮説から、教育現場で起こりがちな対立の事例を会話形式で取り上げ、「<言葉の定義>のギャップ」「<指導のイメージ>のギャップ」「<理想と現実>のギャップ」という3つの角度から、英語教育が抱える問題の徹底整理を試みた読み物です。 会話の表面からは一見把握しづらい、「ずれの本質」を深く掘り下げ、それぞれのギャップの原因を丁寧に解説していきます。 「コミュニケーション(活動)」「授業は英語で行う」など新学習指導要領を踏まえた最新の事例も収録。 本書は元東京学芸大学教授の金谷憲先生をリーダーとするSherpaチームの選書第2弾。数々の研究授業を見てきた著者ならではの整理観は、英語教育の原点に立ち返ることができるお薦めの一冊です。 対象:英語教師向け 金谷 憲(かなたにけん): 東京学芸大学名誉教授。1948年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程(英語学)、教育学研究科博士課程(学校教育学)およびスタンフォード大学博士課程を経て(単位取得退学)、1980年より32年間、東京学芸大学で教鞭を執る。現在、フリーの英語教育コンサルタントとして、学校、都道府県その他の機関に対してサポートを行っている。専門は英語教育学。研究テーマは、中学生の句把握の経年変化、高校英語授業モデル開発など。全国英語教育学会会長、中教審の外国語専門部会委員などを歴任。1986年より3年間NHK「テレビ英語会話I」講師、1994年から2年間NHKラジオ「基礎英語2」監修者。著書に『英語授業改善のための処方箋』(大修館書店刊)、『英語教育熱』(研究社刊)『高校英語授業を変える!』(編著/アルク刊)など多数。
  • 高校 とってもやさしい英文解釈 改訂版(音声DL付)
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「英文解釈」は「英文がどのような構造でどのような意味になるのかを正確に理解する」学習です。つまり、英語のルールを学ぶものが英文法だとすれば、「長文を読む基礎力を養うもの」が「英文解釈」なのです。本書は、「英文を読むうえで正確な解釈が必要なもの」を厳選し、徹底的にトレーニングします。語彙レベルや文の長さが変わっても解釈の仕方は変わりません。「英文解釈の基礎力」を付け、長文を、いや、英語を得意にするというあなたの思いを現実にしましょう! ※本書は、2022年4月からの新指導要領には対応していません。あらかじめご了承ください。
  • 「行動できない自分」を、勝手に変えてしまうスゴイ方法(きずな出版)
    4.0
    個人が政府とビジネスをする、そんなことが可能だったら? 50カ国以上へ飛び、世界中でビジネスを手がける著者による、人生が自由自在になる「自分の枠」の広げ方! ・僕たちの常識は、世界では非常識であるという現実 ・みんなが嫌がることを、ちょっとだけがんばってやってみる ・メディアの情報がすべて正しいとは限らない ・ドバイが世界で最も豊かな都市になった本当の理由 ・なんとなく従っているそのルール、本当に必要? ・あなたにとっての「非常識」に触れよう! ・「日本のモノづくりは世界最強」なのか ・外を見てみないと、いまの状況に気づけない ・壮大なビジョンを現実にする ・動けば動くほど、人脈は“わらしべ長者”的に増えていく ・僕たちは大統領にだって会える可能性がある ・英語なんて話せなくたってOK ・テレビや政府を巻き込む方法 ・「速さ」を世界基準にしよう ・「先見性」を身につける方法
  • 国外逃亡塾 普通の努力と少しばかりの勇気でチートモードな「自由」を手に入れる
    -
    1巻1,650円 (税込)
    「自分が若いときに知りたかった」 「我が子こそは、自由に生きてほしいので家族で国外逃亡を決意しました」 「特別に才能があるとか経済的に恵まれているわけではなくても、グローバル賃金への道は開かれていると知って、はじめて自分にもできるかもと希望を持ちました」 「教師をしているのですが、これから教え子たちを世に送り出すと思うと、是非知ってほしい内容です」 「ENGLISH JOURNAL ONLINE」連載時から話題沸騰!コロナ渦中でさらにメッセージ性が加速! 世界が未曾有のパンデミックに揺れ、物理的国境が封鎖され、多くの留学生が道半ばに帰国する中、迷える日本人の若者や保護者・教育者に、本書のメッセージがさらに加速しながら突き刺さるのは、根幹のところで、まさに今のような先の見えない時代にこそ必要な「自分の運命を自分で握る」ための思考や行動について語っているからである。 ゆっくりと沈むはずだった船が、突然、氷山と衝突したからといって、救命ボートに乗って近くの砂浜に上陸する必要がなくなる理由には到底ならない。 現実を見据えないと、希望と幻想の区別はつかない。 そして腹をくくって現実を見れば、自由に生きたい者にとって目の前の状況は希望だらけだ。 あなたが今、将来への不安や焦燥を抱える普通の日本人なら、本書が示す「自由」を手に入れるのに、特別な才能や裕福さは必要ない。 普通の努力と、少しばかりの勇気で一歩踏み出すための答えがここにある! 【目次】(抜粋) Stage 1 「世界」に出て経済的自由を手に入れよう Stage 3  10、15、25、35歳に捧げる、冒険前の「レベル上げ」の心得 Stage 4 大人が発揮すべき「リーダーシップ」について語ろう Stage 5 「沈みかけた船」の現実を直視しよう Stage 6 やりたいことを探す、英語とGoogleの使い方 【対象レベル】全レベル 【著者プロフィール】 白川 寧々(しらかわねね): 起業家/教育革命家/国外逃亡者を守護する召喚獣。華僑。日中英のトライリンガル。6歳で来日後、日本国籍取得。フェリス女学院中学・高校時代に独学で英語を学び、米国デューク大学に進学。卒業後、米国大手コンサルティングファーム勤務を経て、マサチューセッツ工科大学(MIT)MBA修了。在学中にMITの「創造しながら学ぶ」教育理念を英語学習に取り入れた英語習得メソッド「Native Mind」を開発し、MITソーシャルインパクト財団より出資を受ける。2015年にタクトピア株式会社、2017年に「Future HACK」を創設。グローバルキャリアと日中英の3か国語能力を生かして現在までに世界20か国、累計15,000人の学生に対してアントレナーシップ教育を行う。また、2018年には「教員をグローバルリーダーに。」というミッションのもとに「Hero Makers」を創設。同事業は経済産業省「未来の教室実証事業」に採択された。九州大学、立命館大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪府立大学のコンソーシアムのもとで行われたアントレプレナーシッププログラム、Startup Hub Tokyo 主催の起業家育成プログラムなどで、多数の起業家も輩出。現在は「教育乱世」を提唱。著名起業家、教育者、宇宙飛行士などの日本内外のグローバルリーダーや、官公庁、全国各地の教員、企業人、大学生や高校生を巻き込みながら、教育の本質的なシフトを世界的に推し進めるための活動に取り組んでいる。白川寧々チャンネル(YouTube)、ねねみそ相談サロン(Facebook グループ)でも活動中。
  • 佐藤優の「公明党」論
    -
    1巻660円 (税込)
    連載「公明党50年の歩みを読む」(月刊『第三文明』誌掲載)の書籍化《日本語版のみ。英語版は別の電子書籍として配信中》。著者はまえがきで、「本書で私が意図したことは、(党史の)『大衆とともに──公明党50年の歩み』を深く読み解くことで、政治を通して確固たる価値観を持つ公明党員が、日本と世界の宿命を大きく転換しているという現実を示すことだ」と語り、支持母体の創価学会との関係に迫りつつ、21世紀の日本政治における公明党の役割を描き出す。
  • さばの缶づめ、宇宙へいく 鯖街道を宇宙へつなげた高校生たち
    4.1
    「宇宙食、作れるんちゃう?」 はじまりは生徒の一言だった。 数々の困難をのりこえる大気圏突破ノンフィクション! 地域の名産「よっぱらいサバ」の缶づめが、宇宙へ旅立った! そこには12年にわたる物語があった。一筋縄ではいかない開発、学校統廃合の危機。葛藤の中で一人一人が力を合わせたとき、宇宙への扉が開いた──。 「大きすぎる夢は、一人で実現するのは難しい。 でも長い年月をかけて、一人一人が力を合わせた時、信じられないことが現実になることがある」 2022年発行高校英語の教科書(三省堂刊)でも紹介! 小浜水産高校から若狭高校へ引き継がれた、宇宙食開発のもようを、宇宙ライターの林公代氏が詳細な取材で迫る。 【目次】 プロローグ 「野口さん、サバ缶食べてますよ!」 第1章 「この学校、潰れるで」 第2章 「1億円はかかりますよ」 第3章 「宇宙食、作れるんちゃう?」 第4章 「缶詰は宇宙に飛ばせない!?」 第5章 「学校がなくなる!?」 第6章 「何、夢を語ってるんだ」 第7章 「5点満点の6点です」 第8章 「特に話題の宇宙食を紹介しましょう」 第9章 「鯖街道、月へ、未来へ」 エピローグ 学びのビッグバン
  • 白い鶴よ、翼を貸しておくれ チベットの愛と戦いの物語
    -
    亡命チベット人医師が遺したチベット愛と苦難の長編歴史小説 1925年、若きアメリカ人宣教師スティーブンス夫妻は幾多の困難を乗り越え、チベット、ニャロン入りを果たした。現実は厳しく布教は一向に進まなかったが、夫妻は献身的な医療活動を通じて人びとに受け入れられていく。やがて生まれた息子ポールと領主の息子テンガは深い友情で結ばれる。だが、穏やかな日々も長くは続かない。悲劇が引き起こす怨恨。怨恨が引き起こす復讐劇。1950年、新たな支配者の侵攻により、人びとは分断され、緊迫した日々が始まる。ポールもテンガもその荒波の中、人間の尊厳を賭けた戦いに身を投じてゆく。 【目次】 この本について 第1部 第2部 第3部 第4部 第5部 訳者解説 【著者】 ツェワン・イシェ・ペンバ チベットのギャンツェ生まれ。医師であり作家。1941年にインドのイギリス式学校に入学して英語を身につけ、1949年にロンドン大学に留学。医学を学び卒業後はブータン、インドなどで外科医として活躍。1957年にチベットで過ごした日々をエッセイに綴った『少年時代のチベット』をロンドンで出版。1966年にはチベット人として初めての長編小説『道中の菩薩たち』を出版。その後創作活動から離れていたが、晩年ようやく実現したチベット旅行をきっかけに『白い鶴よ、翼を貸しておくれ』を執筆後病没。享年79歳。 星泉 1967年千葉県生まれ。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・教授。チベット語研究のかたわら、チベットの文学や映画の紹介活動を行っている。訳書にラシャムジャ『雪を待つ』、共訳書にトンドゥプジャ『ここにも躍動する生きた心臓がある』、ペマ・ツェテン『ティメー・クンデンを探して』、タクブンジャ『ハバ犬を育てる話』、ツェラン・トンドゥプ『黒狐の谷』などがある。『チベット文学と映画制作の現在 SERNYA』編集長。
  • 自分の芯をつくる学び 今からでも遅くない!
    3.9
    一言で「学ぶ」と言っても、人によって学びのスタンスには違いがあります。学びのスタンスは大きく以下の三つに分類されます。一つめは、「ただの趣味として学ぶ」というスタンス。ただ読書をするのが好きな人、資格試験をたくさん受けて取得した資格が増えていくのが純粋に楽しい人などがここに分類されます。二つめは、「学歴や収入に直結するから学ぶ」というスタンス。「英語を勉強すれば転職に有利になる」「経済を勉強すれば出世できる」のように、学び自体は楽しくなくても実利を求めて取り組む人が相当します。そして、三つめは「人として成長するために学ぶ」というスタンスです。ここには「すぐに気分が落ち込みがちなので、もっと強いメンタルを持ちたい」という学びも含まれますし、「人間が生きる意味について追求したい」という学びも含まれます。要するに、現実に自分が悩んでいる問題について何かしらの手がかりや答えを導くこと、それによって人として一回りも二回りも大きくなったと実感できるような学び全般を意味しています。本書が扱うのは、この三つめの学びです。今、学んでいる内容が自分にとって有益であり、自分の成長につながっているという手ごたえがあれば、人は学びに対して前向きになることができます。(「はじめに」より)
  • 10年後に生き残る最強の勉強術
    3.3
    10年後に生き残るために必要なスキルを獲得するための勉強術! ■ 10年後は、ほとんどの職が機械に取って代わる!? ■ オックスフォード大学の准教授が発表した 『雇用の未来――コンピューター化によって仕事は失われるのか』が話題になっていますが、 では、私たちは何をどうすればよいのでしょうか。 それは、替えのきかない人材になること、最強のビジネススキルを身に付けることです。 しかしながら、忙しいビジネスマンにとっては、そのスキルを身に付ける勉強をすること自体が難しいというのが現状です。 そこで本書では、「勉強する時間がとれない」「どうやって勉強すればいい」といったビジネスマンの悩みを解決する方法として、 効率的で体系的に学べる「資格試験」を活用して勉強する方法をおすすめしています。 会計力・英語力・IT力・法務力・知財リテラシー・メンタル管理力・モチベーション管理力などの 生き残るために必要な25の武器を身に付ける最強の勉強術が具体的に紹介されています。 今までありそうでなかった、ビジネスマンに求められる「スキル」と、 それを身に付けるための「資格試験」、勉強するための「テキスト」をまとめた1冊です! ■ 目次 ■ CHAPTER 1 あなたは、これからの厳しいビジネス社会で生き残っていけますか? ・企業が求める人材と現実とのギャップ ・スキルの向上に資格試験を活用する5つのメリット ……ほか CHAPTER 2 生き残るために最低限必要なビジネススキル ・会計力 ビジスの本質を数字で読み解く ・法務力 リスク対応力を高める法務の知識 ・デザイン力 同じモノでも見せ方を変えれば訴求力が上がる ……ほか CHAPTER 3 上に立つ人材になるために必要なスキル ・経営学 組織をうまくまわしていくための方法論 ・知財リテラシー 身近に潜む権利侵害のリスク・法務力 ・モチベーション管理力 チームマネジメントに欠かせない能力 ……ほか CHAPTER 4 替えのきかない人材になる最強スキル ・統計力 ビッグデータを活用する力 ・マネーリテラシー 「簿記」だけではないマネーの知識 ・ロジスティクス知識 経営を左右する流通システム ……ほか CHAPTER 5 忙しい人でもできる時間をムダにしない勉強術 ・考え方を変えるだけで時間はいくらでもつくれる ・忙しいなかで勉強時間を確保するためのタイムマネジメント術 ・効果的なテキストの選び方 ……ほか
  • 常識を覆す IAメソッド英語速習法 英語を話す人になる! (2)ひっくり返せば、英語は話せる
    -
    逆転思考で話す力を身につける! 「話す英語」の核心・革新 日本語と英語はすべて真逆! それが、日本人の英語に対する意識の抵抗を生み メンタルな壁として立ちはだかってきた。 でも、ルールと理論がわかれば怖くない! 日本語と英語の根本的違いをのりこえるための 「逆転モード」とは? 日本語と英語の関係を 「逆転」の視点から理解し 「話す英語」を一気に攻略する戦略を 「逆転モード」と呼ぶ。 これが「英語を話す人」になるヒミツだ! ・ ・ ・ ・ ・ 「IAメソッド」(R)とは Individual Ascending methodの略。 その意味は「個の進化メソッド」。 世界中の個へのエール。 IAメソッドは日本語速習法と英語速習法の2つ。 英語メソッドは日本人を世界に羽ばたかせる国際ゲート。 日本語メソッドは英語を話す外国人を日本に招き入れる国際ゲート。 つまり、IAメソッドは[日←→英]双方向の国際ゲートウェイ。 いずれも著者:川村悦郎氏がフィリピン・マニラで活動するなかで考案した語学速習メソッドであり、マニラでは「KSメソッド」として商標登録されていた。(日本では「IAメソッド」に改称し、商標登録済み。 お遊びの英会話ではない! 混沌とした今の時代と世界を牽引できる豪胆で能弁な日本人を本気で育てる。 そのためにこそ「 IA メソッド」はつくられた。 秘密はモードチェンジ / Mode Change 心と頭の両方のレベルで日本語モードを英語モードに切り換える。 すると英語の論理で思考し行動し、英語の論理で英語が話せるようになる。 序章 「エイッ、エイッ!」 あれっ、なんで? ずっと気づかなかった 第1章 見過ごしていた現実 英語と日本語は真逆 理解不能の逆転 第2章 [日/英]逆転の謎を暴く 前から飾る? 後ろから飾る? インド・ヨーロッパ語を知ろう! イングランドの歴史が先だ! 英語に起こった変化 印欧語に起こった変化 後置修飾がつくった人類史 人類を先導する英語 第3章 英語を貫く逆転の現実 短いフレーズの逆転 長いフレーズの逆転 一文の中での逆転 黄金のコラム:英語と哲学のニューウェーブ

    試し読み

    フォロー
  • 常識を覆す IAメソッド英語速習法 英語を話す人になる! (3)英語は、前置詞で話すもの
    -
    前置詞の表現力って、すごいんだ! すべての前置詞はイメージにあふれている! 前置詞をイメージとして使えるようになれば、 英語を話すプレッシャーから解放される! さらに[前置詞+名詞]の〈前置詞ユニット〉を知れば 自分の気持ちをのせて、自由自在に表現できる! ワクワクしながら「英語を話す人」になれる! 「IAメソッド」(R)とは Individual Ascending methodの略。 その意味は「個の進化メソッド」。 世界中の個へのエール。 IAメソッドは日本語速習法と英語速習法の2つ。 英語メソッドは日本人を世界に羽ばたかせる国際ゲート。 日本語メソッドは英語を話す外国人を日本に招き入れる国際ゲート。 つまり、IAメソッドは[日←→英]双方向の国際ゲートウェイ。 いずれも著者:川村悦郎氏がフィリピン・マニラで活動するなかで考案した語学速習メソッドであり、マニラでは「KSメソッド」として商標登録されていた。(日本では「IAメソッド」に改称し、商標登録済み。 この英語は、生きるための提言です 「学校英語を越えるだけの英語」ではありません まして、「文法マニアのための英語」ではありません 本書の英語は、この混迷の時代を生き抜くための武器です いま世界に広がる狂気は、2万年の時間オーダーで起こっている現実です そこを見抜かなければ、この時代に生まれ合わせた意味がありません いま世界では、なぜ破壊、独占、非道が加速しているのでしょう? 2万年の歴史の果てで、なぜ分離が極限化しつつあるのでしょう? その謎を解くカギは 個が全を凌駕するとき、その種は滅びる という公理です 著者は国内外で長年日本語を教え、日本文化の本質を考え続け 西洋哲学に親しみ、インド哲学の内奥を探求し続け 寓意が織りなす文明史の迷妄を直視しつつ 独語、サンスクリット語、スペイン語、ラテン語を援用して 人類を牽引する英語の秘密を探り続けました 言葉の「話す力」こそが人間をつくってきたのです 「読む力」でなく、「話す力」こそが人類を先導してきたのです ですから、日本民族がこの難局をのり越えるには 日本語の対極にある「英語」の「話す力」をこそ獲得すべきなのです 人類は今、古い殻から脱皮しつつあります 今は進化の瞬間です!

    試し読み

    フォロー
  • 常識を覆す IAメソッド英語速習法 英語を話す人になる! (4)即興で話せる、ネイティブの英語
    -
    ネイティブ英語を話すなら、2文型だ! 2文型で、頭が超・軽くなる!だから話せる! さらに、秘伝「拡大モード」を使えば 頭に浮かんだ順に英語でそのまま口から出せる! 5文型の呪縛から自由になって 受験英語や資格英語の常識を超えて 「話す英語」の世界潮流に乗ろう! 「IAメソッド」(R)とは Individual Ascending methodの略。 その意味は「個の進化メソッド」。 世界中の個へのエール。 IAメソッドは日本語速習法と英語速習法の2つ。 英語メソッドは日本人を世界に羽ばたかせる国際ゲート。 日本語メソッドは英語を話す外国人を日本に招き入れる国際ゲート。 つまり、IAメソッドは[日←→英]双方向の国際ゲートウェイ。 いずれも著者:川村悦郎氏がフィリピン・マニラで活動するなかで考案した語学速習メソッドであり、マニラでは「KSメソッド」として商標登録されていた。(日本では「IAメソッド」に改称し、商標登録済み。 この英語は、生きるための提言です 「学校英語を越えるだけの英語」ではありません まして、「文法マニアのための英語」ではありません 本書の英語は、この混迷の時代を生き抜くための武器です いま世界に広がる狂気は、2万年の時間オーダーで起こっている現実です そこを見抜かなければ、この時代に生まれ合わせた意味がありません いま世界では、なぜ破壊、独占、非道が加速しているのでしょう? 2万年の歴史の果てで、なぜ分離が極限化しつつあるのでしょう? その謎を解くカギは 個が全を凌駕するとき、その種は滅びる という公理です 著者は国内外で長年日本語を教え、日本文化の本質を考え続け 西洋哲学に親しみ、インド哲学の内奥を探求し続け 寓意が織りなす文明史の迷妄を直視しつつ 独語、サンスクリット語、スペイン語、ラテン語を援用して 人類を牽引する英語の秘密を探り続けました 言葉の「話す力」こそが人間をつくってきたのです 「読む力」でなく、「話す力」こそが人類を先導してきたのです ですから、日本民族がこの難局をのり越えるには 日本語の対極にある「英語」の「話す力」をこそ獲得すべきなのです 人類は今、古い殻から脱皮しつつあります 今は進化の瞬間です!

    試し読み

    フォロー
  • ジョージ・ルーカス守護霊&キャリー・フィッシャーの霊言 ―「スター・ウォーズ」が促す宇宙時代への目覚め―
    5.0
    “救世主”と共にあらんことを。 宇宙の正義をめぐる戦いは、“新たな伝説”へ。 『スター・ウォーズ』は、なぜ全世界を熱狂させたのか――。 生みの親であるG・ルーカスの守護霊と、レイア姫を演じたC・フィッシャーがついに登場。 誰もが知りたい『S・W』の秘密から、2021年10月8日に全国公開された『宇宙の法―エローヒム編―』への応援メッセージまで。 ファン必読の語りおろし英語霊言。 ☆『S・W』シリーズで描こうとしたもの☆「フォース」「ライトセイバー」とは何か ☆あなたが本物のジェダイになる方法 ☆ダークサイドに堕ちないためには ☆宇宙にはシスのようなアーリマンが存在する☆宇宙の正義をめぐる光と闇の戦いは、過去・現在・未来へと現実に続いていた ☆G・ルーカスの過去世と今世の使命とは 【付録】 レオナルド・ディカプリオの守護霊霊言ハリウッドからのスピリチュアル・メッセージ 【英語霊言と日本語対訳】 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。 これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。 外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。 つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、 その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 人生にとって意味のある勉強法 英語やお金の教養を磨く陰山メソッド
    3.5
    「これを勉強して、いったい将来、何の役に立つの?」できれば勉強なんかしたくない子ども時代。物心がつくと、だれもが一度はこんな疑問を脳裡に浮かべたのではないでしょうか。その反省なのか、大人のあいだで最近、「学びなおし」が猛烈なブームとなっています。成長して勉強の大切さに目覚めるのは、とてもすばらしいこと。けれども……。もしあなたも学びなおしを実践しているのならば、いまこそ自分をふりかえって、自問自答してほしい。はたしてそれは、人生にとってほんとうに役立つ勉強になっているのだろうか? もしかしてその学習熱は、たんなる現実逃避では……???小中学校教育のカリスマとして名を馳せた陰山英男氏の答えとは。みずからも50代から苦手な英語に取り組み、お金の教養を意識することで先見力が磨かれたと語る著者が、大人のための「陰山メソッド」を披露します。勉強しなければマズいことはわかっている。でも、いったい何から始めたらいいのかわからない――そんな「勉強法入門者」も含めて、幸福を手に入れたいすべてのみなさんに捧げる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • スウェーデンの80代はありのまま現実的に老いを暮らす
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 85歳で出版した終活本が世界的ベストセラーになった北欧のカリスマおばあちゃんが、老いも楽しむ暮らしの知恵をつづる。 「いまのうちに笑っておきましょう。80歳になったとき、いい皺になってるわよ」ーー85歳で出版した終活本が世界的ベストセラーになった、チャーミングで、スパイシーな北欧のカリスマおばあちゃんによる《老いが楽しくなるアイデア集》。それらはすべて、今日からすぐにできるちょっとしたこと。たとえば、「何かの世話をしてみたら?」「流れに任せてみたら?」「髪の手入れをしてみたら?」「厄介ごとを愛してみたら?」etc. 世界各国で暮らしながら5人の子を育て、夫を亡くしたいまはストックホルムの小さなアパートメントで一人暮らしを送るポジティブなおばあちゃんが、老いや不自由さえも楽しむマインドの持ち方、日々の暮らしを快適にするちょっとしたハックを啓発的に語る。残りの人生をポジティブに生きていく姿勢からは、若い人も学べることがたくさんある。 彼女のことばを借りれば80歳と100歳のあいだ。スウェーデンに生まれ、世界各地で暮らした。ベックマン・デザイン大学を卒業し、香港やシンガポールでも個展を開いた。5人の子どもを持ち、ストックホルム在住。著書に『人生は手放した数だけ豊かになる??100歳まで楽しく実践 1日1つの“終いじたく”』(三笠書房、2018年刊)がある。 英語翻訳者。早稲田大学教育学部(英語英文学科)卒。訳書に『シリコンバレー式 心と体が整う最強のファスティング』(CCCメディアハウス)、『「インターネットの敵」とは誰か?――サイバー犯罪の40年史と倫理なきウェブの未来』(双葉社)、『セックスロボットと人造肉――テクノロジーは性、食、生、死を“征服”できるか』(双葉社)、『ロケット科学者の思考法』(サンマーク出版)、『約束してくれないか、父さん』(共訳、早川書房)、『私たちの真実』(共訳、光文社)などがある。
  • 世界で損ばかりしている日本人
    4.5
    国際機関に多額の拠出金を出しているにもかかわらず、ここで働く日本人はあまりにも少ないという現実。さらには、英語やディベートの力が弱いため、影響力、存在感の薄い日本人は、世界でいつも「損」をしているのではないでしょうか? グローバル化が叫ばれ、これまでより一層、日本人が世界で活躍していかなければならない時代に必要なものとは何か。 ILO(国際労働機関)、FAO(国連食糧農業機関)、OECD(経済協力開発機構)、ADB(アジア開発銀行)、WB(世界銀行)……。数々の国際機関で人的資源管理専門家として活躍してきた著者が、豊富な経験と実感から伝える、岐路に立っている日本、そして日本人への提言。
  • 即効! 英語勉強法
    -
    長年いわれてきた経済や仕事のグローバル化、社会や会社のダイバーシティは現実になっています。英語ができれば、より面白い仕事や社会参画の機会が増えます。本書では、英語教育で実績を挙げているえりすぐりの講師陣に効果的勉強法を教授してもらいました。みんなでがんばりましょう! 『週刊ダイヤモンド』(2014年1月11日号)の第1特集を電子化したものです。雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • たった10日で決算書がプロ並みに読めるようになる!会計の教室
    4.6
    ベストセラー『餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?』著者、林總氏の集大成の一冊! IT、英語、会計がビジネスパーソンの三種の神器と言われて久しいが、実際に、会計を理解できている人、使いこなせる人は、まだまだ少ないのが現実だ。 たとえば、あなたは以下の素朴な疑問にスラスラと答えることができるだろうか? ・利益とは何か? ・利益が出ているのに、なぜ借金してボーナスを支払うのか? ・内部留保とは何を指しているのか? ・無借金経営は借金経営より優れているのか? ・ROEが高いほど良い経営と言われるが、それは本当か?etc. もし回答に詰まるようであれば、まだ会計の基本が理解できていないと言える。 しかし、それはあなたのせいではなく、これまでの会計テキストや会計教育に問題があったからだ。 会計士となって46年、会計大学院教授になって15年というすべての経験をもとに、会計の基本と決算書の読み方がスッキリわかる画期的な入門書が完成した。 しかも、「たった10日で決算書がプロ並みに読めるようになる」というものだ。 本文は親しみやすい対話形式で展開し、イラストや図解も多数取り入れ、直感的にも理解できる構成になっている。 日本人の会計リテラシーを底上げする入門書がどういうものなのか、ぜひその目で確かめていただきたい。
  • 大宰相・原敬
    4.0
    著者は言う、「原が元老として若き昭和天皇を導き、初期の治世を支えることができていたなら、議会政治が空洞化し、軍部が政治勢力として台頭することも防げたのではないだろうか」「原の暗殺の重さは、大村益次郎、大久保利通、横井小楠の暗殺よりさらに深刻なものであった」と。賊軍・南部藩の家老の家から、苦労して立身出世を成し遂げ、伊藤博文や井上馨、西園寺公望など元勲との深いかかわりを持ちながら、「力の政治」を体現した「田中角栄型」リーダー。一方、清、朝鮮、フランス駐在の外交官を経験し、キリスト教にも通じ、英語、フランス語が堪能。世界を見る眼が確かだった現実主義者。「白髪の平民宰相」という教科書に載っているイメージの裏側にある、「人間・原敬」の魅力的な実像を明らかにする!

    試し読み

    フォロー
  • 脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち
    3.7
    高齢化社会の将来を占う渾身ルポルタージュ。 一年中温暖、物価は日本の3~5分の1、やさしく明るい国民性、原発ゼロ、年の差婚当たり前。日本で寂しく貧しく苦しい老後を過ごすなら、いっそのことフィリピンで幸せな老後を送りたいと、日本脱出の道を選んだ高齢者たちは少なくない。はたして、老後の楽園はフィリピンにあるのだろうか。 果たして、現実は……。 恋人候補200人のナンパおじさん、19歳の妻と1歳の息子と、スラムで芋の葉を食べて暮らす元大手企業サラリーマン、東日本大震災を機に、東北から原発ゼロのフィリピンに移住した夫婦。ゴミ屋敷暮らしだった母親をセブ島に住まわせる娘、24歳年下妻とゴルフ三昧の元警察官。90歳の認知症の母親をフィリピン人メイドと介護する夫婦、「美しい島」で孤独死を選んだ元高校英語女性教師……。さまざまな「脱出老人」のジェットコースター人生を、開高健ノンフィクション賞受賞作家が、フィリピン&日本で3年間にわたり徹底取材した衝撃のノンフィクション。 「老後の幸せ」「人間の幸福感」とは何かを浮き彫りにする、話題作。 解説は、映画監督の崔洋一。 ※この作品は過去に単行本として配信されていた『脱出老人』の文庫版となります。
  • ダーリンは外国人 (1)
    4.7
    1~8巻968~1,100円 (税込)
    外国人の彼と結婚したらどーなるの? 日本人同士の何倍も大変な新居探し、母親当惑の第一声、おふくろの味論争・・・など、笑いと驚きがいっぱい。国際結婚の、コレが現実。
  • 地上最強の英文読解 ロジカル・リーディングで早慶上智を狙い撃ち!
    -
    6年の歳月を経て、地上最強の不敗神話ふたたび――。 無敵の合格実績を誇った伝説の元東進ハイスクール・東進衛星予備校講師横山雅彦の「ロジカル・リーディング」メソッドで難関大学へ逆転合格! 英語重視の私大文系だからこそ可能な「早慶上智狙い撃ち作戦」で、あなたも、新たな不敗神話にその名を刻んでください。 巻末には、ミスター慶應、ミスキャンパスをはじめとする現役大学生12名のキャンパスレポートも掲載!! 【目次】 はじめに 第1章 できるだけ偏差値の高い大学を狙え 第2章 私大文系は難関大ほど合格しやすい 第3章 大学入試の4技能化 第4章 ロジカル・リーディングで早慶上智を狙い撃つ 第5章 早慶上智狙い撃ち作戦 第6章 受験は人生最後のフェアな戦い 第7章 強い想像力のみが現実を作る キャンパスレポート おわりに 【著者プロフィール】 横山雅彦(よこやま・まさひこ) 1964年、兵庫県三木市に生まれる。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了(国際学修士)。ECC外語学院一般英会話講師を経て、トフルアカデミー・ソフィア早慶予備校講師、SPS(スーパー・プレップ・スクール)英語科主任、東進ハイスクール・東進衛星予備校講師を歴任。 豊かな英語ディベートの経験と、該博なアメリカ事情に関する知識をもとに独自に体系化した「横山雅彦のロジカル・リーディングR」による幅広い英語教育・言語論理教育を展開している。文部科学省スーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクール(SELHi)のアドバイザーも務めた。 主な著書に、『横山雅彦の英語長文がロジカルに読める本』(KADOKAWA)、『高校生のための論理思考トレーニング』『「超」入門! 論理トレーニング』(ちくま新書)、『完全独学! 無敵の英語勉強法』(ちくまプリマー新書)など。
  • 超訳 ベーコン 未来をひらく言葉 エッセンシャル版
    -
    知識は武器だ! 激動の17世紀、学問と技術の革新をリードした大思想家による 思い込みを打ち破る名言集 フランシス・ベーコンは「知は力なり」というフレーズが有名で、実験と観察による「帰納法」を主張し「イギリス経験主義」の祖として知られる哲学者だ。 ベーコンの発言は、英語圏では非常によく引用されている。 現在の日本では一般には忘れられた存在となってしまったが、激動期の現在だからこそ、 おなじように激動の時代を生きたベーコンの「人生訓」にあらためて注目する必要があるはずだ。 ベーコンには哲学者と政治家という二つの顔がある。 ベーコンは、理想を説いた哲学者だけでなく、現実世界のなかで生き抜いた政治家でもあった。 ベーコンは自分の哲学上の理想を実現するためには、自分自身が政治家として影響力を行使するポジションにつくことが重要だと考えていた。 ベーコンは最終的に、イングランド国王ジェームズ1世のもとで、もっとも重要な国王の補佐役として、 実質的な「ナンバー2」のポジションまで上り詰めている。 ベーコンは、キャリアと人生を設計し建設するという発想と実践である「運命の建築術」を唱えた。 ベーコンにとっては、「運命の構築」もまた「実験」であり、 政治家ベーコンの「観察」から「帰納」された処世術は傾聴に値するものだ。 政治に限らず、ビジネスでも非営利組織でも応用可能だろう。 本書には時代を超えて現代でも通用する内容で、 かつ基本的に実践的な処世術にかんする名言162編を選び出したが、 「イドラ論」を含めた「哲学者ベーコン」の発言も収録した。 「イドラ論」とは、現代では「認知バイアス」として知られているものだ。 人間が人間である限り、そして人間がことばをつかう限り、先入観や固定観念といったバイアスから逃れることはできないのである。 この現代で、陰謀論やフェイクニュースに足をすくわれないためにも、ベーコンの忠告には耳を傾けたい。 【目次】 Ⅰ 成功の極意 Ⅱ 仕事の極意 Ⅲ 知性を磨く極意 Ⅳ 心を磨く極意 Ⅴ 人とつきあう極意 Ⅵ うまく立ち回る極意 Ⅶ リーダーの極意 ベーコン年譜 ベーコンと同時代の人物たち 主要参考文献
  • 通訳の現場から
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語好き必読!OLから通訳者になった著者が経験する「英語を使う」プロの現実とは?通訳学校で教える、極めて効果的な「使える英語」の習得方法とは?本書でわかるツーヤク的リアル・ライフQ&A。

    試し読み

    フォロー
  • TAKE 英語力持続法。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量12,000文字以上 13,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の24ページ程度) 【書籍説明】 人は言語を使って生活しない日は一日もありません。日本語は毎日使っているから、日本語力を持続しています。それならば英語も同じことです。暗記やキーセンテンスを覚えるような受け身の英語力ではなく、「行動」がポイントの「TAKE 英語力持続法」をおススメします。「TAKE 英語力持続法」で英語を自分の生活の一部に取り入れてみましょう。日本語で毎日生活するヒトが工夫して自然なカタチで英語力を持続できるように一緒に考えていこうと思います。 子どもの頃、英語圏に住んでいたり、インターナショナルスクールに通っていたり、留学した経験があったりしたのに、今は英語が満足に使えていないと悩んでいますね。英語教師をしていて言語を教えているのに英語のヒアリング、実際にネイティブ英語や特有な外国語のなまりがある英語になると理解できなくなってしまうことも現実的な問題です。そんな、あなたに「TAKE 英語持続法」を提供します。それは自分のコト、日本のコトだけを中心に考えるのではなく、海外や外国人の人とともに歩む世界を作るために「英語」をきっかけにして世界を広げる持続法です。 この本に記載されている細かい情報は神奈川県横浜市周辺、そして2017年前後に限られている情報ですが、読者の皆さんがこの本をヒントにしてローカルで直近の情報を収集しながら、自分の世界を広げていただけたら幸いです。そしてそれぞれの方がアクションゴール設定をしつつ読み進んでいかれることをおススメします。 【目次】 1.TAKE 英語力持続法 T… Tell your story 2.TAKE 英語力持続法 A… Actions revitalize you 3.TAKE 英語力持続法 K… Keep it up with your action goal 4.TAKE 英語力持続法 E… Enjoy who you are 5.TAKE 英語力持続法 まとめ
  • 天皇と日本人 ハーバード大学講義でみる「平成」と改元
    4.0
    2019年4月、天皇みずから議論を起こした生前退位が現実のものになる。戦後を生きた明仁天皇と美智子皇后は日本と皇室に何をもたらしたのか。英語圏の近代天皇制研究第一人者による、ハーバード大学での白熱講義を一冊に。エズラ・F・ヴォーゲルらとの対話も。
  • できる人のお金の増やし方 The Rules of Money
    3.8
    ■50ヶ国以上で読まれている世界的ベストセラー 英語版170万部突破。日本語版30万部突破。  現在、世界50言語で翻訳されている“Rules”シリーズの最新刊。 『できる人の仕事のしかた(The Rules of Work)』『できる人の人生のルール(The Rules of Life)』と並ぶ著者の代表作です。 (本書は、2015年に英国で出版された「The Rules of Wealth」第四版を新たに翻訳したものです。) ■「自分の力でお金持ちになる人」の共通点を116の行動基準に 1章 お金持ちの心の持ち方を手に入れる19のルール ・「私はお金持ちにはなれない」という思いを捨てる ・自分なりの「お金持ち」の定義を決める ・お金がお金を生むことを理解する ・目先の楽しみより、将来のお金を選ぶ……etc. 2章 お金持ちへの道を進む50のルール ・年齢を理由にあきらめない ・お金のためではないように働く ・生きるための仕事に没頭しない ・短期間でお金を増やそうと思わない……etc. 3章 お金を大きく育てる17のルール ・定期的に「お金の健康診断」をする ・直感を正しく使う ・自分にできないことは人に任せる ・うまい話は疑ってかかる……etc. 4章 お金を守り人生を楽しむ9のルール ・同意する前に小さな文字をすべて読む ・老後の資金計画を立てる ・友人と家族からは絶対に借金しない……etc. 5章 お金を正しく分け合う11のルール ・正しい「ノー」の言い方を学ぶ ・自分なりの規準を決めて寄付をする ・豊かさを見せびらかさない……etc. 6章 他人のお金に振り回されない10のルール ・相手が求めたときだけアドバイスをする ・お金よりも家族の縁を大切にする ・お金の話題を家族のタブーにしない……etc. 本書には“知られざるお金儲けの秘密”は書いてありません。 当たり前だけれど、なかなか実行できない「お金を増やすために大切なこと」だけが集められています。 RULESは普遍的で、当たり前で、現実的だ。 だからこそ効果は保証できる。ぜひ実行してもらいたい。 リチャード・テンプラー 「お金持ちになる人」のように考え、行動できるようになる原則が集められた1冊です。
  • できる人の人生のルール The Rules of Life
    4.1
    ■40カ国以上で読まれている世界的ベストセラー 英国で累計80万部、英語版のみで世界170万部、 現在45言語に翻訳される世界的ベストセラー“Rules”シリーズの1冊。 『できる人の仕事のしかた(The Rules of Work)』と並ぶ著者の代表作です。 ■うまく生きている人の共通点を101の行動基準に 1章 個人的成功のための55のルール ・たくさん失敗する方がいい ・ 大切なことに集中する ・ 後悔を行動に変える ・ 人生の地図をつくる ・ 復讐の無限ループから身を引く ・ 定期的に部屋のものを捨てる……e.t.c. 2章 パートナーと最高の関係を築く15のルール ・お互いの自由な時間を大切にする ・ パートナーに礼儀正しくする ・ 自分から先に謝る……e.t.c. 3章 最高の家族・友人となるための14のルール ・ 「忙しい」を言い訳にしてはいけない ・ お金が返ってくると期待しない ・ 他人を批判しない……e.t.c. 4章 パートナーと最高の関係を築く15のルール ・ 自分より恵まれた人を恨まない ・ 相手の得になることを探す ・ 自分の仕事が世界に与える影響を考える……e.t.c. 一つひとつのルールは、当たり前で現実的なものばかりです。 古き良き時代の価値観となんら変わるところがありません。 だからこそ、きちんと実行すれば必ず効果があるはずです。 本書には、“知られざる人生のコツ”は載っていません。 「当たり前だけれど、なかなか実行できない大切なこと」がだけが集められています。 うまくいっている人が、自分では気づかないで実行している共通点を集められています。
  • できる人の人生のルール The Rules of Life [新版]
    3.5
    ◉50言語に翻訳される世界的ベストセラー! ◉シリーズ50万部突破。版を重ねる定番ロングセラーの最新改訂版。 ◉世界的反響に応えて著者が加筆! 新章10ルールが加わりました。 英国で累計80万部、英語版のみで世界170万部、 50言語に翻訳される世界的ベストセラー“Rules”シリーズの1冊。 『できる人の仕事のしかた(The Rules of Work)』と並ぶ著者の代表作です。 本書は英国で2015年に刊行された『The Rules of Life』4th Editionで、 新たに追加された第5章を翻訳・編集し、デザインを一新したものです。 ■うまく生きている人の共通点を111の行動基準に 1章 個人的成功のための55のルール ・たくさん失敗する方がいい ・ 大切なことに集中する ・ 後悔を行動に変える ・ 人生の地図をつくる ・ 復讐の無限ループから身を引く ・ 定期的に部屋のものを捨てる……e.t.c. 2章 パートナーと最高の関係を築く15のルール ・お互いの自由な時間を大切にする ・ パートナーに礼儀正しくする ・ 自分から先に謝る……e.t.c. 3章 最高の家族・友人となるための14のルール ・ 「忙しい」を言い訳にしてはいけない ・ お金が返ってくると期待しない ・ 他人を批判しない……e.t.c. 4章 社会の一員としての17のルール ・ 自分より恵まれた人を恨まない ・ 相手の得になることを探す ・ 自分の仕事が世界に与える影響を考える……e.t.c. 5章 幸福な時間を増やす10のルール ・ 自分が得意なことをする ・ 複数の世界を持つ ・ 思考パターンを変える方法を持つ……e.t.c. 一つひとつのルールは、当たり前で現実的なものばかりです。 古き良き時代の価値観となんら変わるところがありません。 だからこそ、きちんと実行すれば必ず効果があるはずです。 本書には、“知られざる人生のコツ”は載っていません。 「当たり前だけれど、なかなか実行できない大切なこと」がだけが集められています。 うまくいっている人が、自分では気づかぬうちに実行している共通点を集められています。
  • デタラメが世界を動かしている
    -
    1巻1,600円 (税込)
    ここ数年、いや、この半年だけを振り返ってみても、国内外の政治、経済、社会の動きには、どうにも解せないものが多い。それらの事象に対するメディアや知識人の「解説」にいたっては、なおさらの感がある。2015年末に突如として発表された「日韓合意」、国連が日本に仕掛ける情報戦(歴史戦)、「グローバリズム」「国際平和」への妄信、海外要因にもかかわらず下がり続ける日経平均株価、不透明なTPP、既成事実であるかのように語られる消費増税、労働者派遣法改革、英語公用語化、発送電分離、くすぶる反原発ムード……。かくも数多くのデタラメが現実に進行しているわけだが、それをただ愚劣だと笑って済ませるわけにはいかない。これらが愚劣どころか、日本国民にいかなる災難をもたらしかねないかを、客観的なデータを用いながら、「国民目線」でわかりやすく解説する。ケント・ギルバート氏とのガチンコ対談「日本外交というデタラメ」も収録!

    試し読み

    フォロー
  • [電子書籍オリジナル版] 自選谷川俊太郎詩集 英訳・朗読付き
    -
    ★朗読は、外部リンク先URLで再生されますので、ブラウザを備えた端末をご利用ください。 詩とは目で読むと同時に、耳で聴くもの———— 谷川俊太郎本人による朗読と、英詩としても鑑賞したい英語訳を収録 国民詩人、谷川俊太郎の幾千におよぶ全詩から、詩人自身が精選した199篇を収録。わらべうたや言葉あそびの詩、実存の不安や人生のよろこびをうたう詩、現実にない風景を幻視的なまなざしで描く長篇詩、教科書で読んだ馴染みのある詩、あるいは日本語芸術の極北を見つめる実験的な詩など、〈詩〉を多面体として鮮やかに切り出す、現代詩の巨人のエッセンス。 (1)日本語の原詩、(2)詩人本人による朗読、(3)英詩としても鑑賞したい英語訳で、オリジナルの日本語の詩を奥深くまで鑑賞できます。

    試し読み

    フォロー
  • 10日間完成!! 中学3年間の英文法。
    -
    【書籍説明】 この本は英語が苦手なお子さんの英語力を最短10日で伸ばすための究極の英文法書です。 もちろん、この本の内容を読めば一瞬で成績が上がるとは言いません。 それなりの努力も必要です。 ですが、この本のコンセプトは“最短10日で英語力をつける”ということです。 コツコツと努力しじっくりやろうなんて言っていたら英語の授業に追いつく日なんて来ないでしょう。 それに、この本で登場する中3の子たちは実在する私の生徒です。 それに同じような成績の子は他にも数多くいました。 ですが、彼らはみんな成績アップしています。 そんな事例を毎月見ている私にとっては“手早く成績を上げる”ということは普通の出来事なのです。 あなたにとっても普通の出来事となるでしょう。 本書の内容は英語が苦手な子に対してまず初めに私が指導する内容です。 そして本書のプログラム通り進めれば、彼らのようにあなたも手早く実力アップができるでしょう。 今、あなたがやることはひとつだけです。 第1日目に入り、手早く終わらせることです。 10日後の自分を想像してみて下さい。 見違えるように英語がわかるようになった自分を想像してみて下さい。 それが10日後に現実となるのです。 【目次】 クラス全員あっと驚く実力を手に入れる! あなたの英語力を抜群に伸ばす方法 第1日目 動詞 第2日目 助動詞 第3日目 比較 第4日目 命令文 第5日目 不定詞 第6日目 受動態 第7日目 現在完了形 第8日目 動名詞 第9日目 分詞 第10日目 関係代名詞 最後に… <解答&解説 1~17> <解答&解説 18~34> 【著者紹介】 上原央惺(ウエハラオウセイ) 平均点以下のお子さんを最短1ヶ月で成績アップさせる成績アップ専門塾100点塾の代表であり6教室を経営。また、授業料0円の進学塾0円塾を2018年11月に開講。 100点塾:http://100tenjuku.com 0円塾:http://100tenjuku.com/membership/ 代表著書 ・30点台からでも1週間で90点取れる魔法の勉強法(エール出版) ・差値20代の子を1年で有名中学合格させる魔法の勉強法(エール出版) ・高校受験・1日30分、1週間で9割取れる魔法の英語勉強法(エール出版)
  • ドリフOL・ギリギリ英語の東方&西方見聞録 3 ギリギリ海外留学-ロサンゼルス編。
    -
    【書籍説明】 本書の主題である語学という点においては、世界の厳しさとの出会いの中で、“キレイな”だけではないコミュニケーションというものを体験してきた、という点にフォーカスされるのかもしれない。日本語においても同様で、すべての日本人が同じようにNHKのアナウンサーのように、美しく正しい日本語を、しかも正確で真面目な内容についてのみ常に話しているわけではない。英語も同様だ。しかし、私たちはどこかで、“正しい英語は”という点を追求し、英語話者のすべてが”Hello, How are you?”のような教科書的・硬直的な会話ばかりしていると誤解している。特に英語は、じわじわと現在に至るまで世界に広まっていった言葉であり、もはや“正しい英語”は何か?という定義をすることこそ無意味なのだ。(BBCやABCのアナウンサーを目指していない限り、だが) 最終回においても、やはり“学び”だけでは終わらないドリフな事件も、笑えるものからシリアスなものまで盛り込んでいる。私と同じように海外滞在の経験をお持ちの方も、まだの方も、どうかこの書籍を読みながら一緒にドリフな旅をお楽しみいただけたら、幸いである。 【目次】 第一章:Oh, the Land of Free! 第二章:アメリカの現実 第三章:日本人ということ 第四章:後悔だらけのパーティー 第五章:ドリフOLの挫折 第六章:The Girl Meets World 第七章:卒業 【著者紹介】 みょんじゃ(ミョンジャ) システムエンジニア、経営コンサルティングファームの勤務経験の中で、海外渡航経験、激務とも呼べるプロジェクト経験、そして複数の大手企業クライアントとの交流の中で見いだした本当に必要なビジネススキルやコミュニケーション術、 語学取得術などの知見を働く女性のための書籍で配信している。現在は外資系食品会社勤務。
  • なぜ、日本では本物のエリートが育たないのか?
    3.6
    日本では優秀なのに、海外で評価されない理由――それは、英語力やMBAを超えた「評価基準」を知らないからだ!【グローバル化に脅え、まずは英語力とMBAだと思い込んでしまう人たちに読んでもらいたい!】私は、約20年のビジネス経験から、日本(日本企業)では優秀だと評価される人材が、海外(外資系企業)に行くとまったく通用しなくなってしまう現実を見てきました。もちろん、語学力や資格はあるに越したことはありませんが、日本人がグローバル化に対応できなくなっているのは、それが本質的な理由ではありません。必要なのは、英語力とMBAを超えた「3つの力」だと考えています。私自身、30歳で外資系に転職してから、たった5年でマネージングダイレクター(役員待遇)、その後、取締役まで昇進することができたのは、この3つの力に気づき、活用してきたからです。日本で生まれ育ち、大学時代の英語の成績はBかCという状態からスタートした私にもできたのですから、みなさんも今からでも遅くありません!
  • 【二か国語版】Love Jossie 夢の中でも愛して~あなたを覗きます~
    -
    ※本作は英語翻訳版のおまけに、現在配信中の日本語版を加えた【二か国語版】です。日本語版を既にお持ちの方は、重複購入にご注意ください。 Onodera is a smart, popular guy, who would never give me the time of day in the real world. But in my dreams, we get along really well! As we have fun chatting, I gradually get to know him better, and fall for him even harder... Is my dream going to end as just that, a dream...? I want my dreams to come true, even in real life! A long, 60-page love story about a mysterious girl doing her best! 現実の世界ではまったく私なんか眼中にない、人気者で優等生の小野寺くんが、夢の中では、地味な私ともとても仲良くしてくれる! 夢の中だけど、楽しく彼とおしゃべりしていくうちに、次第に彼の内面もわかってきて、どんどん好きになってしまうのだけど…。やっぱり夢は夢のままで終わるのかしら…? リアルでも「夢」をかなえたい!ちょっと不思議な頑張る女子のラブ・ストーリー、長編60P!(この作品の日本語版はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.5に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 日本に殺されず幸せに生きる方法(あさ出版電子書籍)
    3.8
    残業地獄、将来の介護、非効率の嵐…… こんな日本で、どうすりゃいいの!? これからの日本を襲う、恐ろしい出来事の数々。 今気づいて動けば、まだ間に合う! ツイッター上で舌鋒鋭く日本の生き方、 働き方を斬る@May_Roma、新たな提言。 紙の書籍購入者限定の特典で、音声ファイルがダウンロード可能! 【担当編集者のコメント】 残業地獄、将来の介護、非効率の嵐…こんな日本で、どうすりゃいいの!? 今すぐ働き方を変えないと、つらく恐ろしい未来が待っている! 舌鋒鋭く日本の生き方、働き方を斬り続けるイギリス在住、元国連、 戦略コンサルタントの@May_Romaこと谷本真由美氏の、新たな提言。 ■目次 ●第1章 人権侵害、人命軽視国家ニッポン ・「人気の会社は過労死企業」の現実 ・有名企業は「社員を死ぬまで働かせることができる」 ・日本は北朝鮮並みの人権侵害国家! ・会社に勤めるより生活保護を受けろ!? ・サラリーマンより刑務所のほうが快適で楽しい!? ・日本人の仕事観は世界の非常識 ・「労働は罰」が世界基準 ●第2章 これからの日本を襲う「介護」の大問題 ・「医療が成長産業」の真っ赤なウソ ・儲からない、誰もやりたがらない仕事 ・介護の大問題が身近に迫っている! ・介護は人生で一番忙しい時に、いきなりやってくる! ・制度がカバーできない家族の負担は多い ・介護で仕事を辞めざるを得ない 他 ●第3章 死にゆく日本、イタリア、スペイン ・経済が下降中の国には、共通点があった! ・財政危機の国は世界トップレベルの汚職国 ・ジョブズはアメリカでなきゃ殺されていた!? ・「ビジネスライク」はあり得ない ・給料が安くて物価は高い結果…… ・もはやギャグなイタリアでのやりとり 他 ●第4章 日本はまだ、本当の危機ではない ●第5章 「不況先進国」イギリスに学べ! ●第6章 今の日本で幸せに生きるために ■著者 谷本真由美(@May_Roma) 1975年、神奈川県生まれ。 シラキュース大学大学院修士課程修了。 ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連食糧農業機関(FAO)などを経て、 現在はロンドンの金融機関で情報システムの品質管理とITガバナンスを担当中。 その傍ら、ロンドン大学教授である夫とともに日本人の英語指導にも携わっている。 ツイッター上ではその個性的かつ鋭いツイートが話題を呼び、 May_Roma(メイロマ)の名前で15万人以上にフォローされている。
  • 日本のグローバル化は“日本語”からはじめなさい
    -
    【内容紹介】 世界で一番習得が難しい日本語が外国人材活用の大きな壁となる! 2019年4月施行の入管法改正により、職場での大幅な増加が予想される外国人材。 しかし、彼らの日本語学習環境は問題山積であるのが現実である。そして、日本語力不足によるコミュニケーション不全は大きなトラブルにつながりかねない。 日本滞在27年、5カ国語を操る語学のスペシャリストが「日本語」というユニークな視点で語る外国人材活用のヒント! 【著者紹介】 株式会社エドベック 代表取締役社長 1966年カリブ海の島国トリニダード・トバゴで生まれる。1969年カナダに移民。 国籍はカナダとイギリス。トロント大学で中国史と中国語を専攻。ブリティッシュ・コロンビア大学大学院で東アジア研究と日本語を専攻する。同大学院在学中に、日本語クラスの後輩が持っていた米米CLUBのミックステープを聴いて日本の素晴らしさを知り、日本に行くことを決意。1992年、バックパックと全財産(10万円)を持って来日する。以後、英会話学校の教師、統括責任者、教材開発者、教師養成トレーナー、出版、校長など、幅広く英語教育に携わる。また、横浜国立大学・青山学院大学・NPO法人国際教育振興協会と共同で英語指導者育成eラーニングプログラム「Teyl-JAPAN」の開発にも参加。2017年より現職。一般社団法人全国外国語教育振興協会(全外協)の理事としても活躍。日本人女性と結婚し、子供が二人。趣味は外国語学習、旅行、料理、ガーデニング、DIY。フランス語、英語、スペイン語、中国語、日本語に堪能。 【目次抜粋】 はじめに Chapter1 外国人との本格的な協働時代に突入した日本 Chapter2 外国人にとって、日本語は世界一難しい言葉? Chapter3 さまざまな課題を抱える、国内外の日本語教育の現状 Chapter4 eラーニング「にほんごdojo」が日本を救う Chapter5 外国人雇用を検討している経営者に伝えたいこと Chapter6 改めて日本語教育について考える 〈巻末特別対談〉 グローバル協働時代の外国人材の活かし方(芦沢真五×トンクス・バジル) おわりに
  • ポスト中国の世界経済(ニューズウィーク日本版e-新書No.1)
    -
    中国の成長が世界を支えた時代は終わりを告げた! 中国ビジネスで高まるリスクの本質と、世界経済の新たな成長エンジンとして注目を集める東南アジア各国の最新の経済事情を詳細にリポート。 *この電子書籍は、「ニューズウィーク日本版2013年1月29日号」に掲載された特集から記事を抜粋して編集したものです。 <内容> 1、「ポスト中国」の時代と世界経済の行方 2、東南アジアの時代がやって来る! 3、インドネシア~消費ブームに乗った稼ぎ頭 4、ミャンマー~世界が熱視線を送る最後のフロンティア 5、タイ~リスクに負けない規模と質 6、シンガポール~超近代都市国家のアキレス腱は 7、マレーシア~先進国入り目前の優等生国家
  • ネイティブ500人に聞いた! 日本人が知らない、はずむ英会話術[改訂2版]
    -
    「They're an item.」「You crack me up!」「Hit me up!」「What's the catch?」「To go.」等、英語圏の日常会話でよく使われ、それゆえに高速で話される事が多い英会話表現。 TOEICで900点以上を取って、アメリカのシアトルに語学留学に来るアジア人留学生の多くは、ネイティブと1分と話をはずませられない。 こうした日常よく使うフレーズを言われても意味がわからず、戸惑っている。そして結局、留学生同士でつるんで日々を過ごしている…… ――こうした現実を長年シアトルで見続けてきた著者が、シアトル在住のネイティブ500人に取材して贈る、真に“使える”英会話フレーズ集。 ネイティブたちによれば、日本の英語学習書や語学学校のテキストの多くに出てくる英文は、「実際にはほとんど使わない表現」ばかり…… だから「話せない、聞いてわからない、話がはずまない」!。 では実際に通じる、ネイティブと友達になれるフレーズは何なのか? 本書と、本書対応のYouTube動画(弊社サイトからダウンロードも可能)で学習すれば、すぐにネイティブと話がはずむ!! これで、英会話・初心者でも自信が付き、ネイティブと話をはずませられる、ネイティブと今すぐ話したくなる! 日本人とまったく違う価値観やコミュニケーション術も紹介! くすっと笑えて、ためになる画期的実践書。英会話初心者から上級者までに対応。 (電子書籍版ではなく紙書籍版をご購入の場合は)赤いセロファンシートを別途用意すれば、紙面の英文を隠しての暗記もできる!
  • 秒速5000km
    -
    ヨーロッパを代表する漫画家 マヌエレ・フィオールの恋愛漫画ついに初邦訳 イタリアの肌を刺すような日差しの中 二人の少年と一人の少女が恋に落ちる イタリア、ノルウェー、エジプトと場所を変えながら 三者三様の人生が淡く交わる20年を描く恋愛漫画 この傑作グラフィック・ノヴェルを 美麗なフルカラー印刷でお楽しみください 巻末には訳者である栗原俊秀の詳細な解説付き 栗原俊秀「フィオールに魅せられて―文学、美術、建築が綾なす漫画の世界―」 <推薦のことば> フィオールさんの作品が翻訳されて、日本で読めるようになったのは本当に嬉しい!作品の中にゆったりと流れる時間と、美しい色彩には映画とも小説とも漫画ともつかない、独特の気持ち良さがあって眺めているだけで幸福感を覚えます。―――伊坂幸太郎(小説家『重力ピエロ』『クリスマスを探偵と』) <担当編集者より> 『秒速5000km』にはナレーションがありません。登場人物のセリフだけで構成されています。フィオールは「あれから10年…」といった野暮な文章は入れずに、ルチアとピエロの人生の6つの場面を断片的に見せることで、わずか140ページで20年の月日を描き切ります。その6つの場面は、イタリア、ノルウェー、エジプトと地理的なヴァラエティに富んでおり、1つの章に1つの舞台だけが描かれるという制約が課せられています。そのため離れ離れの2人をつなぐ、電話や手紙といったコミュニケーション手段が印象的なガジェットとして描かれます。書名の『秒速5000km』は、オスロ(ノルウェーの首都)とエジプトの発掘現場の物理的な距離=5000kmと、国際電話のタイムラグ=1秒に由来しています。またこの地理的な国際性から、イタリア語、ノルウェー語、フランス語、英語、エジプト語の5つの言語の使用する規格外の試みが導かれます。ヨーロッパでは、EUによる「移動の自由化」(ノルウェーはEU非加盟国)や移民の増加などで他国籍、他言語の人と共生するのが日常になり、自らが他国で労働/生活することもありふれた人生の選択になっています。このような現実の反映が『秒速5000km』の国際性につながっているのでしょう。日本でも外国人労働者の数は、本書が出版された2010年から増え続けており、今後、国力の低下により国外で働く日本人の数も増え続けるでしょう。
  • フォトエッセイⅠ 仙台 Andre Gagnon impressions
    NEW
    -
    1巻858円 (税込)
    写真238葉、絵画4点、8,173字、不思議の街、仙台のフォトエッセイ 芸術は、無秩序な現実を、楽譜や光、言葉に見立て、手探りで演奏し続ける。美しい時もあり、醜い時もある。そして、現実を構成する素粒子、ダークマターやエネルギーは、認知、意識、自我に向かい、宇宙のあちらこちらの星々で、気の遠くなるほど恐ろしいミクロな試行錯誤を繰り返しながら、煙のようにたゆたう。 【目次】 目次 光のページェント 2023年12月22日 光のページェント、翌日 2023年12月23日 山の上の地下鉄駅 2024年2月21日 地下鉄『郊外駅』 2024年4月3日 【著者】 AKIMOTO 著者学歴:早稲田大学第一文学部文学科ロシア文学専修卒業、レニングラード国立大学大学院ロシア語学課程修了 職歴:商社(シアトル支店、モスコー事務所、本店CIS総括等)、作家、大学・大学院・法務省教育職(文章表現、文章読解、ロシア文学、キャリア開発、企業倫理、貿易概論、コミュニケーション論) 著書:小説の基本構造と「チェーホフ」、散文の構造と『ノルウェイの森』、英語で学ぶMBAベーシックス(共著)、文章表現の手引きⅠ、終わりの前にⅣ(共著)、ロシアフォルマリズム 受容論 読者反応論 論文集Ⅳ 等
  • フォトエッセイⅡ 秦野 葉山 弘明寺 焼津 柏の葉キャンパス Gabriel Urbain Fauré Après un rêve
    NEW
    -
    1巻858円 (税込)
    140頁、写真250葉、絵画3点、10,696字(目次、奥付含む)。マクロは広く、ミクロは深い。マイクロツーリズムを楽しむ脱力系フォトエッセイ。フォーレを聴きながらリラックスできる作品。 芸術は、無秩序な現実を、楽譜や光、言葉に見立て、手探りで演奏し続ける。美しい時もあり、醜い時もある。そして、現実を構成する素粒子、ダークマターやエネルギーは、認知、意識、自我に向かい、宇宙のあちらこちらの星々で、気の遠くなるほど恐ろしいミクロな試行錯誤を繰り返しながら、絶対座標のない空間で、薄い煙のようにたゆたっている。 【目次】 目次 秦野 葉山 弘明寺 焼津 柏の葉キャンパス クリスマス 柏の葉キャンパス 大晦日 【著者】 AKIMOTO 著者学歴:早稲田大学第一文学部文学科ロシア文学専修卒業、レニングラード国立大学大学院ロシア語学課程修了 職歴:商社(シアトル支店、モスコー事務所、本店CIS総括等)、作家、大学・大学院・法務省教育職(文章表現、文章読解、ロシア文学、企業倫理、コミュニケーション論等) 著書:小説の基本構造と「チェーホフ」、散文の構造と『ノルウェイの森』、英語で学ぶMBAベーシックス(共著)、文章表現の手引きⅠ、終わりの前にⅣ(共著)、ロシアフォルマリズム 受容論 読者反応論 論文集Ⅳ フォトエッセイⅠ仙台 等
  • フットボール代表プレースタイル図鑑
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワールドカップ出場国+αの35カ国が実装する[流儀][個性][こだわり]の血統書 欧州の20クラブに宿るそれぞれの哲学を解剖した『フットボールクラブ哲学図鑑』の代表版!! 今作は各代表が表現する「プレースタイル」に焦点を当て、どのようにして現在のプレースタイルに辿り着いたのか、その変遷を辿る。2022年カタール・ワールドカップに出場する32カ国+イタリア、コロンビア、ウクライナを加えた全35カ国の「流儀・個性・こだわりの血統書」がここに。 【構成】 まえがき 代表地図 代表年表 「ワールドカップ優勝国」のプレースタイル Iブラジル 美しさと芸術がもたらす理想と現実 IIドイツ 規律と自由の間で揺れ動く伝統 IIIフランス 多様性ならではの特徴がない特徴 IVアルゼンチン メノッティとビラルドの対極的シャッフル Vウルグアイ 国情と符合する家族のような結束力 VIイングランド 自らも否定している異質すぎる「DNA」 VIIスペイン 尖鋭性が玉に瑕の早すぎる先駆者 VIIIイタリア 脱カテナッチョが推し進める第三形態 「ワールドカップ優勝未経験国」のプレースタイル [グループA] Iオランダ 個人主義がもたらす結束力の弱さ IIカタール 「スペイン」という言語で多様なルーツを束ねる IIIエクアドル 同じイエローの高地のコロンビア IVセネガル ヨーロッパ型の組織力にメツが「尊重」を注入 [グループB] Iイラン アジアを超越した別格の重量感 IIアメリカ 英国と北欧に近いハードワークと組織力 IIIウェールズ 強豪に与しやすい守備型イングランド [グループC] Iメキシコ 可変式がもたらすユーティリティ性 IIサウジアラビア 強度が足りないアジアのブラジル IIIポーランド 劣勢耐性のある堅守速攻型 [グループD] Iオーストラリア 常に先を見据えるアップデート力 IIデンマーク 先進性が生むハプニングへの強さ IIIチュニジア フランス色の強い全方位型 [グループE] I日本 勝利につながらないらしさとの葛藤 IIコスタリカ 中堅国が見習うべき弱者の戦法のお手本 [グループF] Iベルギー 小国の知恵から生まれた例外的個性 IIクロアチア 数多くの職人を要する代表版レアル IIIカナダ 多様的でも損なわれない英語圏らしい機能性 IVモロッコ フランスの影響を受ける技巧派の流れ [グループG] Iセルビア 自信過剰から来る集中力の危うさ IIスイス 継続される手堅さと奔放さ IIIカメルーン 欧州と南米にはない偶発的な魅力 [グループH] Iポルトガル コントロールできつつある最高レベルの技術 II韓国 改革に抑えられるアドレナリンの発露 IIIガーナ ヨーロッパナイズされたソリッドな組織力 【番外編】 Iコロンビア 世界に例を見ない社会情勢との符合 IIウクライナ クラブからもたらされた基盤と原動力
  • プラトン学園
    3.3
    英語教師・木苺惇一が赴任した学校は、CGによって精巧に作られたソフト『プラトン学園』を設計図にして建てられていた!? 学園中に張りめぐらされたネットを通して、事故死したはずの前任者石黒からメッセージが届き、秘密の地下室の扉が開かれる――。虚構と現実が幾度も反転する傑作サイコ・ミステリ。(講談社文庫)
  • プロキャリアカウンセラーが教える アナタにぴったりの天職につける本 「興味」と「好き」が夢をかなえる
    -
    高校のとき――今を生きていることがつらくて、ひたすら現実逃避。親が反対しても日本から出たい、海外に行きたい。でも、それにはお金がかかる。そこで、一念発起でアルバイト。……ところが、喫茶店でウェイトレスをすれば、前のお客さまの食べ残しの味噌汁を新しくついだばかりの味噌汁と勘違いして、そのまま次のお客さまに……ホテルの結婚式場では椅子の数を数え間違い……叱責、クレーム、あげくにクビ。――オーストラリア留学、喫茶店のウェイトレス、結婚式の配膳、外資系銀行のOL、英語の翻訳、貿易会社のアシスタントバイヤー、国際線スチュワーデス、中国留学、アジアでビジネス、NHKの契約キャスター……いろいろな仕事に関わっている間に、自分にとってどんな仕事が適職で楽しいのかが次第にわかり始めたという。そして天職で得た満足は、なんともいえない楽しさや充実感を感じることができる――著者自らの経験談より得たキャリアカウンセラーとしてのノウハウで、あなたにぴったりの天職の見つけ方教えます。
  • 貿易社長の教え 国際ビジネス交渉術100の基本【MB動き出せる本シリーズ】
    -
    【書籍説明文】 ・国際ビジネスを成功させたい ・現場で使っている効果的な英文が知りたい ・外国人との交渉をもっとうまくやりたい ・中国人との交渉術を知りたい ・国際ビジネスで購買や販売の担当者になった ・自己流で交渉してきたが基本を知りたい ・自社で輸出入ビジネスの開始を検討している この本はこのような方々のために執筆いたしました。 国際ビジネスの仕事をしていると、一瞬一瞬が交渉の連続です。交渉をしていない瞬間がないほど交渉しています。 ところが、多くの方が交渉術について深く考えていないのが現実です。 今回はわたし自身の40年にわたる貿易実務経験と、ふれあった多くの先輩や国内外の取引先企業の方たちから学んだことを100の基本としてお伝えします。 この本はどこから読んでも理解できる構成にしております。 誰にとっても読みやすいことを目指し、一つの項目を一分から二分程度で読めるようにまとめました。業務のあいまにパラパラと目を通すことができます。 第1部は 交渉を理論的な側面から見ていきます。貿易交渉の初心者の方にとっては入り口に、ベテランの方にとっては新しい気付きになるように執筆いたしました。 第2部は 国際ビジネスに必須の英語の交渉術です。具体的な英文を例に説明いたします。効率の良い言い方、一工夫ある言い方など、実務ですぐに有効活用いただけます。 第3部は 貿易ビジネスパーソンの多くが関わる中国人との交渉術です。中国人の高度な交渉術や合併事業で考えておくべきことなどをお伝えします。 第4部は 輸出代金回収のための交渉術です。 債権回収の方法から、未回収問題を抱えにくい体質を作る方法をお伝えします。 どうぞご興味のある話題からお読みください。 そして一読したあとも、しまい込まずにデスクに置いてボロボロになるまで使い込んでください。仕事中はいつも携行してください。 「このメールの返信は、どう返そうかな?」 「さっきの交渉、あれで良かったのかな?」 そんなときにサッと開いてください。 気づきがあったらどんどん書き込む。それを1年も2年も続ければ、本書はあなただけの最高の貿易バイブルとなります。 本書があなたの国際ビジネスを成長させることを願っております。
  • ぼくと英語とニワトリと
    3.0
    養鶏を営む近郊農家のひとり息子・洋介が、町の中学校に入学して、新しい生活に戸惑い悩みなから成長していく姿を、生活感あふれる描写で追った青春ストーリー。洋介は、中学になって、勉強ことに英語ができない自分に焦りを感じる。授業についていけないだけではなく、毎日の学校生活の中でことあるごとに、小学生の頃には感じなかったサラリーマン家庭との生活感の違いも痛切に感じていた。そんな落ちこぼれかけた洋介を見かねて、クラスメイトの智子が「英語を教えてあげる」と手をさしのべてくれる。半信半疑のまま始めた英語の特訓だったが、智子のおかげでなんとか英語は克服できた。しかしその一方で、農家としてどう生き残っていったらいいか……という難問をも、両親と共に考えざるを得ない現実が洋介にのしかかっていた。現代の農業の問題や、中学生の勉強の悩み、いじめ、恋などをうきぼりにした作者渾身の感動作。

    試し読み

    フォロー
  • 皆殺し映画通信 あばれ火祭り
    -
    映画評論家・柳下毅一郎が贈る、映画考現学の立場から発掘、解剖、保存するタブーなき日本映画レビュー! あなたの知らない映画の世界 2020年世界中をパニックに陥れたCOVID 19は2021年もさらなる猛威を振るった。東京都下では四度目の緊急事態宣言が発令されていたため、無観客開催でのオリンピックというディストピア映画顔負けの現実も出現した。 そんななか、日本映画界では『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入100億円の大台を突破するヒット作となり、『ドライブ・マイ・カー』はカンヌ国際映画祭で脚本賞をはじめ四冠を獲得し、さらにゴールデングローブ賞非英語映画賞を受賞。第94回アカデミー賞では、日本映画としては初の快挙となる作品賞をはじめ、監督賞、脚色賞、国際長編映画賞と四部門でのノミネートを果たし、日本映画としては13年ぶりとなる国際長編映画賞を見事受賞した。 が、それはそれとして、我らが愛する皆殺し映画たちに効果があるワクチンや特効薬はいまだ開発されることはなく、さらなる健在っぷりを見事に披露。ハイコンセプト地方映画、オリンピック便乗映画、底抜けサブカル映画……「誰がこんな映画作ったんだよ! 」と叫びたくなる奇々怪々な映画たちの金銀銅のメダルラッシュ状態!! そんな映画たちを、映画考現学の立場から発掘、解剖、保存する「皆殺し映画通信」がぶった斬る! 今年でついに10年目、シリーズ9冊目となる本作では、未知の日本映画との遭遇、怒濤の日本映画レビュー36本!! 「皆殺し映画放談」では、アートディレクター・高橋ヨシキ氏を迎え、日本映画のチラシデザインについて大いに語りつくす。さらに巻末では、ここでしか読めない「柳下毅一郎の2021年ベスト10映画」を一作品ごとの解説付きで発表する。 【目次】 < 2021年の日本映画レビュー36本収録 > 『えんとつ町のプペル』『空蝉の森』『ブレイブ 群青戦記』『劇場版 奥様は、取り扱い注意』『キネマの神様』『マスカレード・ナイト』『総理の夫』『CUBE 一度入ったら、最後』『劇場版 きのう何食べた?』『宇宙の法―エローヒム編―』『ヒノマルソウル』『名も無き世界のエンドロール界』『種まく旅人~華蓮のかがやき~』『いのちの停車場』『大綱引の恋唄』など…… < 皆殺し映画通信 スペシャルLIVE収録内容 > 第一部 柳下毅一郎の皆殺し映画2021総決算 第二部 皆殺し映画放談2021 柳下毅一郎(映画評論家) × 高橋ヨシキ(映画評論家、アートディレクター、サタニスト) 第三部 柳下毅一郎の2021年ベスト10映画発表!
  • モノから覚える生活ボキャブラリー
    -
    玄関にある、居間にある、台所にある、道路にある、毎日目にしている物。それらを英語で何と言うのか? 単語・例文・解説等で明快に教えます。海外では、案外簡単な生活用語が言えない現実に直面します。その対策本です。

    試し読み

    フォロー
  • 夢をかなえる英語はディズニー映画が教えてくれた
    値引きあり
    4.2
    「英語力ゼロ」から同時通訳になった著者が明かす、 ディズニー映画で楽しく無理なく英語を学ぶ方法。 留学経験もなく、帰国子女でもない。 「英語力ゼロ」のレベルから、国際会議の同時通訳をするほどの英語のプロになった著者。 今ではグローバルビジネスコンサルタントとして日本と海外を結びつける仕事をしています。 そんな著者が英語を身につけることができたのは、実はディズニー映画との出会いがきっかけでした。 大好きなディズニー映画を英語のまま、何度も何度もみていたことによって、 いつの間にか頭に自然と英語が刷り込まれていったのです。 本書では、英語がまったくできなかったころの体験談から、 ディズニー映画が英語学習によい理由、 ディズニー映画で英語を勉強するときに必要なルール、 そして実際のディズニー作品の英語を参照しながら、覚えておきたいフレーズなどを紹介していきます。 ぜひ一緒にディズニーの世界に飛び込み、英語を楽しく学んでみませんか? *目次より プロローグ ~ディズニー映画は英語でこそみてほしい~ 第1章 ディズニー映画をみる前に、「悪い魔法」を解き放とう 第2章 ディズニー映画が英語の勉強によいのはなぜ? 第3章 ディズニー映画をみるときの3つのルール 第4章 実際にディズニー映画を英語でみてみよう 第5章 ディズニー映画の夢の世界を、現実にあてはめる 第6章 ディズニー映画は英語だけでなく、ものごとの本質を教えてくれる エピローグ ~夢をかなえる3つの「C」~
  • 読みながら英語力がつく やさしい洋書ガイド
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ほんとうにやさしいものから読み始めて、「すらすら読む」感覚をつかむことが英語多読の第一歩。辞書を引かないのはもちろん、頭の中で日本語に訳さなくても意味が分かるレベルの本を選ぶことがポイントです。本書では、英語学習者用に語彙制限されたGraded Readersは扱わず、アメリカの小学生が読む本をメインに全202冊を紹介します。このレベルの本をたくさん読むと、基本語の多彩な使い方が自然と身につき、日常会話力にも直結します。 ■季節に合わせて読む楽しみ まずアメリカの祝日のしくみを説明し、イースターやハロウィーンなどの季節の行事を扱ったノンフィクション、バレンタインやサマーキャンプなどをテーマとしたフィクションを紹介します。多民族国家ならではの、アイルランド、メキシコ、中国、あるいはイスラム教、ユダヤ教、ヒンドゥー教などの祝日についても解説します。 ■その日の気分に合わせて読むなら 疲れたときに読みたいいやし本、動物が主人公のなごみ系、怖いものやミステリが読みたい気分のときのおすすめ本などを紹介します。 ■読むことで背景知識が広がる本 読書を楽しみながら、アメリカの歴史や社会制度の知識が増える本、家庭のしつけや学校の教育方針がたくみに盛り込まれた本、いじめやマナー、エチケットを扱った本などを紹介します。知っているようで意外と知らないアメリカの実生活が見えてくるはず。ほかに、アメリカの本に比べて、辛辣な皮肉や苛酷な現実も描かれるイギリスの本、アメリカの本は幼い、イギリスの本は暗いと思う人におすすめのオーストラリアの本も取り上げています。
  • 読む英語
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「スキミング」「スキャニング」「パラグラフ・リーディング」の3つのストラテジーを駆使して、短時間に大量の英文を読み、相互に関連する情報を手際よく処理する練習を積み重ねます。 ●「ミッション!」(課題)に取り組んで、底力をつける● ・現実の生活、特に仕事の場面では、「単に読むだけ」という受け身の行動に終始することはほとんどありません。むしろ、「(読んだ内容を)他者に伝える」「(人の意見を読んで)自分自身の意見を述べる」「(異なる情報を照らし合わせて)間違いや矛盾点を指摘する・訂正する」といった、自発的かつ積極的な取り組みが、より頻繁に求められるはずです。 ・本書の狙いは、数々の「ミッション!」(課題)に取り組む中で、アウトプット(書く、話す)への橋渡しともなる読解力をじっくり磨くこと。 例えば、「新規の取引先を訪問するに当たって会社案内に目を通し、質問事項を用意しなさい」、「自社商品回収の経緯を読んで、部内に共有する資料をまとめなさい」といった種々の課題を、制限時間内に完成させます。 ●「3つのストラテジー」で「量を読む」● ・文章中に含まれる情報がすべて必要とは限りません。不要な情報を捨てれば、より速く読めるようになります。一方で、重要な情報を見過ごさないよう、注意して読み取らなければいけません。本書では3タイプの読み方(ストラテジー)=「スキミング」「スキャニング」「パラグラフ・リーディング」に着目し、情報を取捨選択するトレーニングを行います。 ・テクニックだけではなく多読も重要です。全23ユニット=合計で約1万9000語の英文文書を題材に、量を読みこなす体験を積み重ねます。なお、「復習」も合わせるとこの2倍、つまりのべ約3万8000語を読むことに。1冊読み終えた後には、長文を目にしてもひるまない自信がついているはずです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【対象レベル】中級から(英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト600点~) 【著者プロフィール】 中野達也 駒沢女子大学教授。東京学芸大学大学院修士課程修了(教育学修士)。上智大学博士後期課程満期退学。公立中学、高校、中高一貫校の教諭を経て、2016年より現職。速読・多読に関する論文を多数発表。「速読力向上を目指した指導~音韻処理を自動化するための方策~」で第48 回ELEC賞を受賞。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一:上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。
  • 予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える 自考モードにする 中高6年間の過ごし方
    4.0
    ★中学以降の子どもの成績が失速した… ★中学入学後に普段の授業についていけなくなった… ★中学受験は失敗したが大学でレベルアップを図っている 親子ともに思い悩むことの多い、しかし大切な6年間「中学生・高校生時代」。 急下降・うまくいっていない・どうしていいかわからない…そんな家庭に必読の書です!! SNSで「ジュクコ」として大人気の東大卒プロ家庭教師が惜しみなく伝授する 中高生のいる家庭への超具体的な指南書です。 ・中高時代の「よくある失速パターン」と対処法 ・中高6年間で身に付けるべき力は「自考モード」 ・不登校になった時の対処法 ・科目別アドバイス苦手克服法「国語」「数学」「英語」「理科」「社会」 数々の問題案件を潜り抜けた経験を持つ著者が、 中高生時代の「身につけさせたい力」「学力の付け方」「親の心構え」などを超具体的に伝授します。 ●目次 【第1章 中高生のための 正しい「学力のつけ方」】  中高一貫校生は「超有利」  「国立大学合格数」からわかるこれだけの情報   英検は「中2で2級」の目標は無意味  中高生のための科目別アドバイス など 【第2章 中高生の失速パターンを避けるために親ができること】  よくある失速パターンは大きく3つある  「高校を受験し直したい」と思った時には  など 【第3章 中学高校の6年間で「自考モード」を授けよう】  本当に怖いのは大人になってから  中高一貫校生でなくても「自考モード」になれれば良い   よくある進路Q&A  など 【第4章 中高生の親に知っておいてほしいこと】  社会の階層の現実を知る  本当にそれは安定の未来?  学費の支払いを子どもに見せよう など ★巻末に「長谷川オススメ書籍30タイトル(中高生向け)付き!
  • 四とそれ以上の国
    3.7
    高松の親戚にひきとられたきょうだいの一人が人形浄瑠璃に魅せられる。塩祭の夜にきょうだいたちに何かが起こる(「塩」)。列車の旅をする英語教師(「峠」)や海沿いの巡礼路をゆく巡礼者(「道」)、渦潮に魅せられたトラック運転手(「渦」)や逃げ出した藍と追う藍師(「藍」)。四国を舞台に、現実と異世界が交差する、五感に響く物語世界。
  • ヨーゼフ・ロート ウクライナ・ロシア紀行
    -
    言語・文化・宗教のモザイク世界、ウクライナ・ロシアの諸都市の人々の暮らしと現実、1920年代の記録。 カフカと同じ時代を生きたオーストリアの文豪ヨーゼフ・ロートが、作家・記者の目で観た東欧諸都市の景観と人々の暮らしを独特のスタイルで書き綴った魅力あふれる紀行文で、未発表のまま残されていたウクライナとロシアの旅の報告から、珠玉の17篇を収録。 【目次】 一 東からの便り+D26:G26新流行 ウクライナ少数民族 リヴィウ 障害者の葬列 二 ロシアの風景 トコジラミと過ごした夜 レニングラード 三 ソビエトの現実 国境のネゴレロイエ モスクワの亡霊 ヴォルガ川をアストラハンまで アストラハンの不思議 カフカスの民族模様 ロシアの大通り アメリカを目指すロシア 女性と新しい性道徳と売春 教会、無神論、宗教政治 村に広がる町 世論と新聞と検閲 ロシアの神 あとがき 編集者あとがき 謝辞 【著者】 ヨーゼフ・ロート 1894年、東ガリシアのブロディに生まれる。1939年、亡命先のパリで死亡。1923年からドイツの代表紙「フランクフルト新聞」の特派員となり、ヨーロッパ各地を巡ってユニークな紀行文を書き送り、売れっ子ジャーナリストとなった。その傍ら創作にも手を染め、1930年の長編小説『ヨブ─ある平凡な男のロマン』は現代のヨブ記と称された。1932年にはかつての祖国ハプスブルク帝国の没落を哀惜の念を込めて描いた『ラデツキー行進曲』を発表し、小説家ロートの名をも不動のものにした。 ヤン・ビュルガー 1968年生まれ。文学研究科、小説家。文芸雑誌『リテラトゥーレン』編集者。2002年からは、マールバッハ所在のドイツ文学アーカイブにて従事。ハンス・へニー・ヤン、マックス・フリッシュおよびゴットフリート・ベンに関する著書の他に、『ネッカー川、ある文学旅行』がある。 長谷川圭 高知大学卒業後、ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の文法理論を専攻し、1999年に修士号取得。同大学での講師職を経たあと、翻訳家および日本語教師として独立。訳書に『樹木たちの知られざる生活』(早川書房)、『カテゴリーキング Airbnb、Google、Uberはなぜ世界のトップに立てたのか』(集英社)、『「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実』(角川書店)、『ポール・ゲティの大富豪になる方法』(パンローリング)、『メイク・ザット・チェンジ』(日曜社、共訳)などがある。

最近チェックした本