王様作品一覧

非表示の作品があります

  • 異世界編集者~漫画で世界を救う事になりました~ 1
    無料あり
    3.8
    漫画編集者・一ノ瀬浩輝は、入稿を間近に控えた新連載第一話の原稿を持ったまま、異世界に召喚されてしまう! 「救世主様」と呼ばれ、王様に謁見する事になるが…!? 誰も漫画を知らない、漫画家すらいない世界で始まる、異世界漫画創造ストーリー、開幕!
  • 黒魔女の騎士ギューバッドpart1 食べて変えよう、あなたの人生!
    3.0
    伝説の黒魔導師が火の国にやってきた。卒業を間近にひかえた「火の国」王立魔女学校の生徒たちは、恐怖で凍りつく。悪霊の国の黒魔導師は、ニーニョ・ネグロと呼ばれる次期王様候補の赤ん坊を探し出し、さらっていくのだ。問題児ギューバッドは、外出禁止令に反発し、親友のメリュジーヌといっしょに夜の街へこっそり出ていくが……。大親友二人の魔界での大冒険がはじまります!
  • 地球の王様
    完結
    3.0
    ファルム王国の第3王子ウィリアムは、母親が妾だったため遠い田舎に遠ざけられ暮らしていた。ところが、兄たちが相次いで亡くなり、父親である国王も病床に伏していると連絡があり、突然本国に呼び戻された。ファルム王宮では、うわべの華やかさの下で、熾烈な後継者争いが行われていた。ある夜、ウィリアムは庭で何者かに撃たれてしまう。その命を救った医師のミズキは、天使のように可憐な容姿を持ちながらも気が強くて…!
  • 毒ある花にも愛はある
    完結
    3.9
    全1巻712円 (税込)
    「下僕のクセに、俺を振り回すんじゃね――!!」高校時代、同級生の石塚斗十郎に「下僕になること」を条件に身体を許してやった俺、砂島慧介。やがて進路が別れ自然消滅すると思ったら、ヤツは再び俺の前に現れた! しかも「慧介バカ」を一段とこじらせて…。ところかまわずサカる下僕に振り回されっぱなし、なんて俺のプライドが許せねぇ――はずなのに…!?コワ面純情男×ツンデレ女王様の焦れ焦れラブコメディ。表題作ほか、飄々とした大学生が年上の男に囚われていく、アダルト&スリリングなスピンオフ作品、同時収録。 【収録作品】毒ある花に悪い虫/毒ある花の甘い罠/毒ある花の鈍い棘/毒ある花にも愛はある/不実な俺に触れさせて
  • いつの日か旅に出よう
    -
    「これはこれはこれはこれは!」この街では、王様の奇妙な生声が時報の代わりに響きわたる。それが仕事だと信じて疑わない「むじゃき大王」と、その支配に染まったおかしな住民たち。軽妙な会話文で強烈な風刺が繰り出される、異色の長篇ファンタジー第一弾。

    試し読み

    フォロー
  • JOKER GAME
    -
    ◎AKB48 北原里英 主演で映画化!◎死を賭けた「ババヌキ」――生き残るのは運じゃない。『リアル鬼ごっこ』『王様ゲーム』を超える、恐怖とサスペンス、そして頭脳戦!◎生き残りたければ、「ババヌキ」をしなさい。日本児童の学力低下を食い止める法案「義務教育延長法」が制定された。義延法では特に、日本の若者の人間力の向上を目指した。若者の優劣は、生命力と交渉力と僅かな運で決まる。選別するシステムの名は「校友カード」――それは、〈ババヌキ〉だった。◎赤沢千夏は県立の進学校に通う高校3年生。文科省の指導により、今日から3年生全員での“合宿”が行われる。合宿初日、担任からクラス全員で“ババヌキ”をすることが発表される。カードは各自10枚。カードの交換の仕方は各自の自由。決められた時間内であれば、校舎内の移動も自由。但し決められた時間には教室に戻っておかなければならない。カード交換により、手持ちにペアカードができたら教師に提出することができる。カードを全部教師に提出するか、「契約システム」を使って他人にカードを引き取ってもらうことができればクリア。カードの中には1枚だけジョーカーが含まれており、最後までジョーカーを持っている者が負け。ゆるい雰囲気ではじまった“ゲーム”だったが、その日の“敗北者”が決まった瞬間、生徒たちはこれが自らの命を賭けた“ババヌキ”であることを知るのだった…。生死を賭けたババヌキに最期まで生き残るのは誰なのか…。◎映画『ジョーカーゲーム』DVD、絶賛発売中!
  • 異世界トリップしたら王様のベッドの上でした
    4.0
    漢方薬店に勤める律はある日、車にはね飛ばされてしまった。絶体絶命だと思った瞬間、ありえないはずのぽよんとした感触。なんと異世界にトリップしてしまったのだ!しかも落ちた先は王様のベッドの上。その人の頭には獣の耳がついていて……。どうやら獣人の世界にやってきてしまったらしい。ひとり異世界に紛れ込んでしまった律は、あれやこれやのトラブルに巻き込まれ――!?
  • 元魔王様の南国スローライフ~部下に裏切られたので、モフモフ達と楽しくスローライフするのじゃ~(サーガフォレスト)1
    値引きあり
    -
    幼女のような見た目ながらも生まれつき高い魔力を持ち、世話好きな一面から魔族を統べていた魔王――ラグリンド=ジェネルフ=コウラソーダは、ワーカホリック気味であった。 そんな時、勇者の襲撃と部下たちの反乱を機に、「死んだことにしてゆっくり過ごそう」と思い立った彼女は、毛玉スライムなどのもふもふな魔物たちと一緒に南国の無人島でスローライフを始めて……!? 幼女で社畜な元魔王様の南国スローライフ開幕!
  • ソシャゲと王様と私1
    5.0
    1巻715円 (税込)
    漫画雑誌の編集者・片寄亜子の唯一の楽しみはソシャゲ「エーテルブリンガー」。推しキャラ・ハーキュリーの実装で、爆死の果てにようやくハーキュリーを手に入れるが、なぜかリアルにハーキュリーが現れてしまい!?
  • 六道闘争紀(1)
    4.1
    1~5巻715~748円 (税込)
    荒廃した世界、地下に逃げた人々を夢中にさせた" 闘い "があった――。 肉体に埋め込み体を変形させる機械‘番装義鎧‘で殺し合い、“ 最強 ”を決める、六道(ろくどう)トーナメント。 富・名声・力を手に入れた、たった一人のチャンピオンは、まさに世界の王様と呼ぶにふさわしい存在となる。 一方、少年・縁は、華やかなトーナメントから遠く離れたスラムで、捨てられた義鎧を売って生きていた。 突然、義鎧の人体実験に巻き込まれ、崖っぷちに立たされた縁は……。 ”最底辺“の少年が、" 世界の中心 "を目指して!。 新装版描きおろしおまけ漫画付!。 最凶決定下剋上バトルアクション、ここに開幕! ※本作品は、2023/5/31まで発売されていた『六道闘争紀』の再編集版となります。
  • 暗殺の君は殺せない: 1【イラスト特典付】
    完結
    4.9
    全2巻715~748円 (税込)
    目が覚めると――殺されそうになっていた。それは、ある夜の出来事。グリモ王国の国王・アルティウスの前に、ナイフを構えた一人の暗殺者が…!! まさに命を奪われる寸前、王様は恐怖に震え上がるかと思いきや、なんと暗殺者に一目惚れしてしまって…!?
  • ドリトル先生アフリカ行き The Story of Doctor Dolittle
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目次1.パドルビー2.動物の言葉3.お金に関する問題4.アフリカからの便り5.異国への長い旅6.ポリネシアと王様7.サルの橋8.ライオンのリーダー9.サルの会議10.世界で最も珍しい動物11.王子12.薬と魔術13.赤い帆と青い翼14.ネズミたちの警告15.バーバリの竜16.聞き手のトゥートゥー17.海の噂話18.におい19.岩20.漁師たちの町21.帰還 過去にも映画化されて人気を博した「ドリトル先生」が、今度は「アイアンマン」シリーズで有名なロバート・ダウニーJrの主演で実写映画化されました! ドリトル先生を取り巻く動物たちの声はエマ・トンプソンやレイフ・ファインズなど、新旧の名優によって演じられます。 人間相手の町医者だったドリトル先生ですが、オウムのポリネシアに動物の言葉を教わってから患者は動物ばかりになってしまいます。そんなある時、アフリカからツバメを介して連絡が来て、大勢のサルが謎の病気にかかって死んでいるから助けてほしいと依頼されます。ドリトル先生と仲間の動物たち一行は船でアフリカに向かうことに。それは想像を絶する冒険の幕開けでした。 作者自身が描いたイラストが入ったシリーズ第1作。とても平易な英語なので初心者でも無理なく読めます。
  • アニマ・ディザイア ―紅き瞳の少年と灰色の精霊―
    -
    《アニマ・ディザイア》――それは人間と精霊が争う統一王座決定戦。 だが世界の覇権を巡る争いは精霊の策略で公平性を失っており、彼らに搾取されるだけの人々に希望はない……筈だった。 「正々堂々と戦って、みんなに認められる王様になりたいんだ! 」 無謀な夢を抱く少年ハルは、精霊を食らう異端の精霊エリカと出会って運命を知る――彼らには二人で一つの王の器があるのだと。 奇襲・陰謀・裏切り・絶望……圧倒的逆境を熱き絆で勝ちあがる、最強バディファンタジー譚、開幕!
  • 服従のくちづけ~淫らな獣に導かれて~【単行本版】
    完結
    5.0
    全1巻715円 (税込)
    【この作品は同タイトルの単行本版です】「君のカラダ、白くて小さくてキレイだ…」兄の結婚式で美しい金髪とたくましい肉体をした男に助けられた私。ライオンの王様みたいでカッコいいな…と思っていたらなんと彼は剣闘士で――!? 闘技で彼の強さを目の当たりにした私はドキドキが止まらなくて…。でも、闘技後に彼が女の人とセックスしているところに遭遇してしまい――!?女なら誰でもいい、そういう彼にショックを受けた私は逃げようとするけれど彼のキスに溶かされてしまって…。後で後悔するかもしれない…けど、彼に心もカラダも奪われたい――!彼の大きい手と舌にクチュクチュと全身を愛されて、私またイっちゃう…っ!
  • 出戻り令嬢のめちゃめちゃ幸せな再婚事情
    4.1
    王様の勧めで再婚した相手はかつて私を振った幼馴染の伯爵様。複雑な気持ちでいるといきなり押し倒されて!?「いい声が出てきたじゃないか」溺れるほどの濃厚なキス、快感を引き出す巧みで執拗な愛撫。日増しに情熱的に抱かれ、心も身体も蕩けそう。本当は私をどう思っているの?不安だったけれど、とある事件から彼の本心が分かって――。渋々婚からの大逆転☆ラブライフ!
  • 国王陛下の大迷惑な求婚
    3.7
    異世界トリップし、とあるお城の台所で下働きをしている元OL・舞花は、ある日突然、若き国王陛下に求婚された!? この王様、はっきりお断りしてるのに話を全然聞いてくれない上に、【救世の力】とかいう千里眼やらテレパシーやらの能力を使って全力で迫ってきて――!? 溺愛ラブファンタジー、待望のコミックス化!
  • 落とした脂肪は合計10トン!伝説のダイエット・アドバイザーが教える最強のやせ方―ニセ食欲がみるみる消えて「リセットごはん」で体調まで良くなるたった30のコツ
    値引きあり
    4.0
    【遂に出た! 脂肪を10トン落とした「伝説のダイエット・アドバイザー」の簡単にやせる「究極の全メソッド」が1冊に!】 【男女2000人が成功! 「夢のダイエット」で、あなたもやせる!体が変わる!】 【この1冊だけで、みるみるやせて永久キープ! 「あなたの人生」が劇的に変わる!】 ★なぜ男女2000人が成功できたのか? その「岸村式メソッド」の秘訣は何か? ★「食欲スイッチオフ」と「リセットごはん」、たった2つで、みるみるやせる、その具体的な方法は? ★何を、いつ食べればいいのか? ダメージを減らす食べ方は? ★「リバウンドしない」「挫折しない」とっておきのコツは何か? ★「炭水化物を食べる」「外食でも太らない」秘訣はどこにあるのか? 【本書の5大特徴】 【1】「男女2000人が成功」した、究極の全メソッドを1冊に凝縮 【2】「30のコツ」にまとめているので、驚くほどわかりやすい! 【3】ズボラでも初心者でも大丈夫!「本当にいちばんやさしい方法」を紹介 【4】「炭水化物好き」「外食が多い」「甘い物好き」など、「タイプ別にやせる方法」を、やさしく丁寧に紹介! 【5】「魔法の10の言葉」から「王様野菜の食べ方」まで、特別付録が3つも収録! 超お買得! 男女2000人が成功し、脂肪を10トン落とした「伝説のダイエット・アドバイザー」が、簡単にやせる「究極のメソッド」を完全公開! たった30のコツで、勝手にやせて永久キープ! お腹も凹む! 体調まで良くなる! あなたのダイエットは、もう半分成功している――。 この本で、「最強のやせ方」を手に入れ、「あなたの体と人生」を劇的に、いっきに変えてしまおう!
  • 側妃志願!1
    完結
    4.2
    清掃アルバイト中に突然、異世界トリップしてしまった合田清香。親切な人に拾われ生活を始めるも、この世界では庶民の家におふろがなかった! 人一倍きれい好きな清香にとっては死活問題。そんな時、国王の「側妃」を募集中と知った彼女は、王宮でなら毎日おふろに入れる…? と考え、さっそく立候補! しかし、王宮にいたのは鉄仮面を被った恐ろしげな王様で――!? 異色のトリップファンタジーコミカライズ、待望の第1巻!
  • 鈴蘭学園物語(1)
    5.0
    1~2巻715~759円 (税込)
    15歳でたった一人の肉親を失い、天涯孤独となった誠。そんな誠が入学したのは奨学制度が充実した、全寮制の名門・鈴蘭学園。THEセレブしかいない学園は超~豪華絢爛! 期待と不安を胸に、誠が入寮したのは、まさかの男子寮!! しかも――「お前うぜぇ」ルームメイトは超ワイルドな一匹狼(♂)で…!? 絶対的王様、微笑みのプリンス、金髪ヤンキーetc…クセのある十人十色のイケメン軍団に囲まれた誠の、超々キケンな学園生活が始まった! 男前ヒロインと、個性派イケメンが大暴れ!超ハイテンション学園ラブコメ☆
  • 赤ちゃん竜のお世話係に任命されました1
    完結
    4.3
    ある日突然、異世界に召喚されたドッグトレーナーの菊池結衣。そんな彼女を、超美形の王様・アレクは歓迎する――が、彼は「ドラゴンの子供を育ててほしい」と頼んできた! どうやら結衣はドラゴンを育て上げる「導き手」というものに選ばれたのだとか。ともかく使命を果たせば元の世界に帰れるというので、結衣はその小さなドラゴンを育てることになったけど……!? ハートフルファンタジー、待望のコミックス化!
  • 勇者様にいきなり求婚されたのですが1
    4.2
    魔王に攫われた麗しの姫を救い出し、帰還した勇者様ご一行。そんな勇者様に王様は、何でも褒美をとらせるとおっしゃいました。勇者様はきっと、姫様を妻に、と望まれるに違いありません。人々の期待通り、勇者様は言いました。「貴女を愛しています」と。姫の侍女である、私の手を取りながら――。ツッコミ体質の侍女と史上最強勇者によるお約束無視のラブコメファンタジーコミカライズ、待望の第1巻!
  • オズへつづく道
    3.0
    ひげモジャで、ボロボロの服を着た男モジャボロに道を教えようとして、ドロシーと愛犬トトは奇妙な世界に迷いこんでしまった。間のぬけた少年ボタン・ブライト、美しい虹の娘ポリクローム、気取ったキツネの王様や、知ったかぶりのロバたち―見知らぬ場所でドロシーたちは、不思議な人物や生きものに次々とめぐり会う。そして、顔が二つもある怪物と闘った末、たどり着いた先がなつかしい妖精の国オズ。そこではちょうど、オズマ姫の誕生パーティが盛大に開かれようとしていた…。世界中で読み継がれるファンタジイの名作シリーズ第十弾。
  • マゾな課長さんが好き【書下ろし番外編付き特別版】
    4.1
    月末で契約終了――。そう通告された派遣社員の雨宮夏樹は、上司である黒田課長の弱みを握る。それをネタにラブホに連れ込んで憂さ晴らし…のはずが、あれ? 課長ってマゾ?しかもすっごいかわいいんですけど…!? すっかり課長にハマった雨宮は、風俗で培った女王様テクで課長を手籠めにしようとする。けれど唯一誤算だったのは、課長が超がつくほど真面目だったことで…!? マゾ課長×元女王様の派遣社員
  • アポカリプス・ゲーム
    -
    ◎『JOKER GAME』『人狼ゲーム』を凌ぐ新たなる〈デス・ゲーム〉始動!◎黙示録の封印解かれし時、世界は終わるのか? 始まるのか? 命を賭けた謎解き――生き残るのは運じゃない。閉鎖空間に死の足音が響く中、少女たちは自由を夢見て、知恵と勇気と信じる心で〈デス・ゲーム〉に挑む!◎日本児童の学力低下を食い止める法案「義務教育延長法」が制定された。義延法では特に、日本の若者の人間力の向上を目指した。若者の優劣は、生命力と交渉力と僅かな運で決まる。選別システムは〈JOKER GAME〉と呼ばれた。そこで生き残った者は「上」で活かされ、負けた者は「下」の世界へと行かされた……。この物語は、下の世界へと送られた〈負けた少女〉たちの、新たなる生き残りを賭けた戦いを描いたものである。◎「ヨハネの黙示録」に登場する四騎士――白い騎士は〈支配〉、赤い騎士は〈戦争〉、黒い騎士は〈飢饉〉、青い騎士は〈死〉――をモチーフとした、新たな死の脱出ゲーム。ウィルスの感染から逃れ、地上へと辿り着けるのは誰か!? 各フロアに仕掛けられたトラップと謎を、知恵と勇気と友への信頼で乗り切れ!◎〈あらすじ〉「義務教育延長法」――その一環で行われた命を賭けた「ババヌキ」――それによって、多くの高校生が『矯正施設』に送り込まれていた。赤沢千夏もその一人。かつてババヌキで勝利したにもかかわらず、敗北した友人と逃亡を図ったため、矯正施設に入れられた。地下9階からなる『特別矯正施設』に収容された千夏は、黒崎レナたちと共に強制労働を強いられていた。秩序を乱したと殴られ、教官らの慰み者にされ、「敗者たち」は徹底的に暴力で支配されている。その地獄に突如、地上で新政府が樹立したという知らせと共に白い制服の武装集団が現れた。政府の命で矯正施設を解放するという彼らは、圧倒的な武力で施設を制圧してゆく。しかし、敗者たちが脱出を図ろうとする中、強力な殺人ウイルスによって武力集団のリーダーが倒れてしまう。彼らがもたらしたのは希望の福音ではなかった。「感染から一時間で死に至る」。死の恐怖が蔓延する中で自由を掴むためには、奇しくも施設で予定されていた殺人ゲームをクリアするしかない。千夏はレナと共にゲームに挑み脱出を試みるが……。鮮血と混乱が入り混じる地下施設で、今再びサバイバル・ゲームの火蓋が切って落とされた。キーワード ミステリー サスペンス ホラー リアル鬼ごっこ 王様ゲーム 女子高生 サバイバル ライアーゲーム カイジ ×ゲーム 山田祐助 バトルロワイヤル ハンガーゲーム JOKER GAME ヨハネ 黙示録 四騎士 ウィルス パンデミック 感染 脱出 ラノベ 萌え 謎解き
  • 知れば知るほど面白い人間心理の謎がわかる本
    3.0
    自分のことも・あの人のことも・世の中のことも――「なんで、そうなるの?」に、深層心理がズバリ答えます!◎なぜ、そのひと言で“炎上”は起こるのか◎居酒屋のちょうちんが「赤い」理由◎「手書きの字」を見るだけで、ここまでわかる◎何かと「影響されやすい人」の特徴◎「目が合ったとき」の反応で、本心が見えてくる◎「これ、前にもあったような」という、あの感覚の謎◎いかにも「モテそう」な人が意外にフリーなワケコンビニに入ると「買うつもりのなかったもの」をつい買ってしまうのも、滅多に使わないものなのに“捨てられない”のも、あの人の「まばたき」がやけに多いのも……その理由は、「深層心理」だけが知っています。ふしぎで面白くて少し怖い、私たちの心の奥の奥へ、足を踏み入れてみましょう。 清田予紀

    試し読み

    フォロー
  • 「名もなき家事」を楽しく減らす法
    4.0
    「掃除」ひとつ取っても、「掃除機を取り出す」「床に置かれたモノをどかす」「フィルターを交換する」……など、こまごまとした作業がつきまといます。忙しいのにいちいち手間がかかる、でもやらなくては……こんなストレスがなくなる方法があります。「洗濯」「料理」「片づけ」周辺のこんな「名もなき家事」が省ければ、毎日にもっと時間と余裕が生まれるのです。 たとえば……「やらずに済ませる」だって、立派な解決策!□アイロン→かけない形態安定加工シャツやシワにならない洗濯ネットを活用□裏返しに脱ぎっ放しの服や靴下→元に戻さない「自分でできるようにする」のも立派な思いやり□洗濯物→たたまない ハンガー収納なら、たたむ必要なし ……etc一緒に、ストレスなく楽しく暮らせる毎日をつくっていきましょう! ――著者

    試し読み

    フォロー
  • 女性100人から聞き出した「魅力ある男」の条件
    -
    本書は大人の女性100人から、女性が「魅力を感じる男」の共通点について、徹底した聞き取りを行なったものである。外見、言動、しぐさ、表情、内面、生き方に至るまで、全方位から迫ったこのデータは、あなたの今までの既成概念を砕くかもしれない。それによって、いっそう魅力ある男が誕生するだろう。 ――著者「男の価値」はどこで測られる?◆「初対面の印象」を決めてしまうのは…… ――「いやらしい目つき」と「ドキッとさせる視線」の違い◆「一緒にいて楽しい!」と思われる会話は…… ――「何を話すか」より「何を話さないか」◆彼女とのライン交換で…… ――「やさしさ」と「しつこさ」の境界線とは◆心の距離が一気に縮まる「ふたりの時間」とは…… ――デートで女性が期待している「3つのこと」「1対1」で真価を発揮する男になる本!

    試し読み

    フォロー
  • 「大切にされる女」39のルール
    -
    世界の頂点を極めたスター・モデルのシンディ・クロフォード、チャンドラ・ノース、カレン・エルソン、国内外で人気のSHIHOをスカウト、新人当初から才能を開花させてきたスターメイカーが贈る女の魅力に磨きをかけ、「大切にされる女」になる方法。好きな人から愛されるのはもちろん、どこでも「自分の居場所」をつくり、「自分らしさ」を輝かせ、そして、多くの人から大切にされるために、何が必要なのか――。Model Beauty(外見の美しさ)とInner Beauty(内面の美しさ)を備えた女性をコンセプトに、一般の女性向けに「美人塾」を主宰。多くの女性を育ててきた著者だからこそわかる、魅力的な女性になるためのシンプルなポイント。「心をつなぐ気配り」ができる賢さが、人生に幸運を呼び込み、輝きの強さをつくる!

    試し読み

    フォロー
  • 心屋仁之助のちゃっかり生きてお金が集まってくる話
    4.2
    心をぜいたくに使うと「現実」まで豊かになっていく――わがままに、でも爽やかに「自分最優先」で生きるコツを大人気・心理カウンセラーが伝授します。懐具合が“超ぬくぬく”だったら、何をする?――それ、遠慮せずに「今」やってください!【著者より】以前の僕は、いっぱい働いて、一生懸命に稼いでも、「もっともっと」「まだまだ」と、心の中は、ずーっと枯れたままでした。でも、自分の中を満たし、毎日を楽しむことに一生懸命になったら、なんか知らんけど、お金がブワーッと回り出したのです。この本では、そんな人生が豊かに、うまくいくようになる「不思議なしくみ」をお話ししていきたいと思います。◇頭を使うより、心をいっぱい使う◇「自分は豊かである」とまず決めてしまう◇「損得」にこだわらない――すると、面白い扉がパッカーンと開きます!

    試し読み

    フォロー
  • 読むだけでHAPPYになれちゃう言葉
    -
    いい言葉は、素敵な毎日への“案内役”です!幸せに気づくのは、こんなにカンタン。たった3秒で、心も明日も人生も、変わる!「幸せを数えたら、あなたはすぐに幸せになれる」 ……ショーペンハウアー(哲学者)「あなたを愛している人たちは、あなたが少々かっこ悪くてもまったく気にしない」……リトルミイ(トーベ・ヤンソン原作、『ムーミン』シリーズのキャラクター)「自分の機嫌は自分で取って、人に取ってもらおうとしない!」 ……みやぞん(お笑い芸人)この本には、読むだけで、 ★元気がわいてくる ★毎日がもっと楽しくなる ★人にも自分にも優しくなれる ★目の前のことへの、ヒントが見つかるそんな言葉を集めました。私たちをよりHAPPYな人生へと道案内してくれるはずです。

    試し読み

    フォロー
  • 伊勢の陰陽師が教える「生まれ変わり」の謎
    -
    あなたの魂に刻まれた「前世からのメッセージ」とは? 死んで、生まれ変わって、ふたたび巡り合う不思議。時空を超えた「癒し」に気づく本。◇「今世に影響している過去世」とは◇「死に際の無念」は、こんなにも強い◇あなたを絶えず見守ってくれる“ありがたい存在”◇なぜ「三つ子の魂百まで」なのか◇「心の小部屋」に住んでいる不思議な存在◇なぜ「前世の情報」を知ると癒されるのか◇「自分の口」から自らの前世を語り出す衝撃読み上げるだけで「自分の前世」と「ハイヤーセルフ」が見えるテキストつき!【著者からのメッセージ】「生まれ変わり」――それは「仙術家」として多くの方々を見ている私が実感する、否定することのできない現実。今、あなたが「気になっていること」には、「魂の記憶」からの深いメッセージが込められているのかもしれません。

    試し読み

    フォロー
  • 眠れないほどおもしろい「古代史」の謎
    -
    なぜ、その「史実」は封印されたのか――? 読み始めたら、やめられない知的でスリリングなおもしろさ!古代史の謎とロマンに迫る本。…………………………………………本書では、「記紀」に記された神話を読みときながら、歴史の裏側に隠された「古代史の秘密」を様々な仮説をもとに追いかけていく。謎とロマンに満ちた古代史を巡る旅を、じっくりご堪能いただきたい。 並木伸一郎…………………………………………「神話」と「史実」がリンクする瞬間――◎「ヤマタノオロチ退治」が暗示していること◎「空白の世紀」と「倭の五王」の謎◎「前方後円墳の終焉」に隠された政治的意図◎日本古代史の「確実な基準点」となった発見◎アマテラスのモデルは持統天皇だった!?◎なぜ“天皇陵の遺物”がボストン美術館にある?

    試し読み

    フォロー
  • 不思議なくらい気持ちが落ち着く呼吸法
    -
    4万人が実感した《魔法の深呼吸》!パソコン、スマートフォン……何かと忙しい現代生活がもたらす「浅い呼吸」「タメ息」「口呼吸」など、乱れた呼吸が心と体の不調を引き寄せています。「ふだんの息づかい」や「体の動き」をちょっと意識して変えれば、体の中から元気がわいてくるのです。◎暮らしの中で“こんなに息を止めている”瞬間がある◎“吐ききる力”がつく「両腕上げ呼吸法」◎たとえば「大河ドラマ」の主人公になったつもりで……◎その「ひと呼吸」が人間関係もスムーズに◎知らずに陥る「酸欠体質」から抜け出す6つの習慣 ――〈朝1分ゆったり呼吸〉から〈夜寝る前のケアタイム〉までリラックスはもちろん、肩こり、頭痛、不眠、生理痛、不妊、花粉症、冷え、ダイエットなど、さまざまな悩みも解決していきましょう。

    試し読み

    フォロー
  • エスパー・小林の超開運案内
    4.0
    「第三の目」を持つ男、エスパー・小林の本 シリーズ累計15万部突破!「眉間に第三の目を持つ男」の異称を持つ男が書いた「開運&人生相談」。転職、起業、婚活、妊活、離婚、人間関係、家の購入・引っ越し、受験、介護……などあらゆる「悩み」に効く、「きれいごとぬき」の人生アドバイス。絶対に効くパワースポット情報、すぐに試せる「運気アップ術」も満載!*お参りすると「確実にヒットが出る」神社*こんな女と結婚すると「年収が一桁上がる」*閉鎖された鉄の門の奥にある「すごい富士塚」エスパーにかかれば、「こんなこと」まで、わかってしまう!*転職、独立して成功できるか*妊娠しやすい日時*“関係を持つ”と運がつく相手*浮気をつきとめる*家を買うべき時期*受験に効く食べ物、パワスポ

    試し読み

    フォロー
  • 下剋上恋愛のプロコーチが教えるモテる戦略 女を「その気にさせる」話し方、行動術
    -
    テレビ朝日系「ソノサキ」に著者出演、大反響! 恋愛戦略のプロコーチである著者が「かわいい彼女」をつくるメソッドを書籍初公開。近づき、誘い、落とす……女が「ノー」と言えない方法がある。………………………………………………【著者からのメッセージ】恋愛戦略のプロコーチである私の「使命」は、「女性にモテて、自分に自信のある男性」を世に多数輩出すること。本書の「モテる戦略」を知り、実践すれば、誰でも「かわいい彼女」はつくれる。人生に華やかな下剋上恋愛を巻き起こすことは決してむずかしいことではないのだ。 ………………………………………………◇9割の女性が「好感」を持つ話題◇「ほめる」ほど女の脇は甘くなる◇余裕を見せて聞くサイドに回れ◇困りごとに的確に対応できる男の株は上がる

    試し読み

    フォロー
  • 1週間で体調がグンとよくなる食べ方 1万人の「体と心」をリフレッシュさせたプログラム
    -
    忙しい毎日で、体やメンタルに疲れや不調を抱えながら頑張っている人がたくさんいらっしゃいます。朝に弱い、疲れが抜けない、肌荒れ……そんな悩みを元から解決し、一日を元気で活動できるのが「食コンディショニング」。◎朝起きがけ1時間以内に「たまご+ごはん」でエネルギーを効率的にチャージ◎ランチタイムは、代謝がいい時間帯だから、がっちり“定食”を食べておくのが一番◎夕方、小腹が空いたら、甘栗3粒の「攻めのおやつ」◎夕食に「もずく」や「めかぶ」をプラスすると翌日スッキリどのタイミングで何を食べるか、で明日の元気度は決まります。1万人の悩みを“食”で解決した「1週間プログラム」で、もっと元気に、きれいに、スリムになりましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 神さまとの直通電話 運がよくなる《波動》の法則
    4.4
    「やっぱり、私は護られている! サンキュー神さま!!」 ……そう実感できるようなことが次々起こる秘密とは?「自分の波動を整えて、開運していくコツ」を日々、研究し、国内外のパワースポット、聖地をめぐりながらワクワク開運、次元上昇をライフワークとしている著者が、自分の中の「一番いい波」の見つけ方を伝授します!……………………………………………………「なんかいい!」「グッとくる!」「テンションが上がる!」その次に、「うれしい現実」がやってきます。楽しみに待っていてくださいね! 著者より……………………………………………………素敵なご縁、願ってもいないチャンス……行くだけで何かが起こる「パワースポット案内」つき。

    試し読み

    フォロー
  • 「大相撲」知ったら面白すぎる70の話
    4.0
    両国国技館の中だけで聴けるラジオ「どすこいFM」の実況キャスターが見た、聞いた――知られざる力士たちの素顔、奥深い相撲界の不思議!◎「気合い」を入れすぎるとどうなるか◎今日も明日も「ゲンかつぎ」◎結婚するにも、ひと騒動!?◎力士が喜ぶ「応援」、困ってしまう「声援」◎シートベルトの長さが足りない!? さてどうする?◎食べ終わるのは「お腹いっぱい」でなく「噛むのに疲れた」から!?強くなるために、ケタ違いのスケールでくり広げられる「驚きの世界」。「大相撲の楽しみ方」がきっと変わります!

    試し読み

    フォロー
  • 「賢くお金を使う人」がやっていること
    3.5
    こんな感覚に覚えはありませんか?・一万円札を一度崩すと、あっという間になくなってしまう・「あと○○円買えば送料無料」だったので、その額に達するまでの商品を購入した・レジ前にあるガムなどに、つい手が伸びる   ……etc.よく考えて大事に使っている人ほど、「お金の心理のワナ」に陥りがち。たとえば――・「ランチビュッフェ」で元は取れるのか?・旅先でのショッピング、無駄遣いを防ぐなら「午前」?「午後」?・「自分へのご褒美」は悪魔のささやき・便利な「オートチャージサービス」の落とし穴・「ポイント貧乏」「マイレージ貧乏」にならないために  ……人気経済コラムニストが、「賢く楽しくお金を使うコツ」を紹介!「お金」と「心理」のふしぎを知って、財布のひもを上手にコントロールしましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 日本史《伝説》になった100人
    -
    驚きのエピソードが満載、知れば知るほどドラマティック!本書は、日本史上の《伝説(レジェンド)》と呼ぶにふさわしい人物を百人ピックアップし、その偉業、驚きのエピソードをたっぷり紹介した。武将、政治家、芸術家など「歴史の王道を歩いた人物」から、怪しくも魅力的な「暗躍者」まで、その顔ぶれは多彩。「そんな逸話、知らなかった!」「なぜ、あの人が入っていないの?」と、日本史の《人間ドラマ》をご堪能いただきたい。 ……富増章成この「知略、発想、人間力」は、いったい、どこから生まれたのか?◇「倭国大乱」を収めた“最強のシャーマン女王”◇“弾丸の数”まで読み切った「幕末最強の軍師」◇「還都」を企てた“平安時代の劇薬女”◇日露戦争で暗躍した“和製007”とは?◇2度の恐慌から日本を救った「ダルマ大臣」

    試し読み

    フォロー
  • ざっくりわかる日本史の授業
    3.0
    早送りでわかる“日本史のハイライト”! まるで〈生中継〉のような臨場感で、歴史ドラマを一気読みできる本!◇ 蘇我氏VS物部氏――“金ピカ仏像”をめぐる壮絶バトル!◇「大化の改新」は、何がどうすごかったのか◇ 平安京に“CIA”を設置した天皇とは?◇ 日本史上いちばんの賄賂政治家・田沼意次は  超・先進的ビジネスマンだった?◇“生まれながらの将軍”のビックリ仰天大演説とは?誰もが学んできた日本史。でも、年号が覚えられない、人物名が複雑、用語が難しい――と、とても面白がるところまでいけません。この本では、歴史を動かした事件の〈人物相関図〉や〈超訳史料〉を満載するなど、面白く読めて、驚くべきスピード感で日本の歴史ドラマが進んでいく工夫をこらしました。教科書を読み通すより、歴史上の事件や人物がぐっと身近に感じられるでしょう。
  • 女王様の料理人~美食の悦楽~【イラスト入り】
    5.0
    1~2巻722円 (税込)
    料理が不味ければコースの途中でも席を立ち、容赦のない記事を書く冷徹な料理評論家、忍野竹彦。スペインのある小さな店で、そんな彼に一人の若い料理人が挑戦状を叩きつけた。「もしもあんたが最後のコーヒーまで飲み干せなかったら、俺はシェフをやめてやる」無礼で不遜なその男に竹彦は立腹した。しかし「これは……食べ物なのか!?」その料理は驚くほど斬新で美しく、夢のように美味で……。美食の快楽シリーズ、極上の第1弾!!
  • その英語は、ちょっと恥ずかしい!? 実は通じてなかったフレーズ100
    -
    「(私の英語)わかりますか?」Do you understand?と言ったら、ネイティブ大激怒!いったい、どうして!?たとえば…◎「Please,sit down.(どうぞおかけください)」→「席につきなさい」◎「Go first.(お先にどうぞ)」→「先に行けよ」◎「Don't mind!(ドンマイ!)」→「???(通じない)」◎「I want order.(注文をお願いします)」→「静粛に!」と聞こえています。正しく言ったつもりなのに、こんなふうに受け取られていた。――そんな“人の失敗”ほど、ためになるものはありません。「あるある~」「そうだったの!?」と笑いながら読んでいるうちに、一生使える「通じる英語」がきちんと身につきます。日常会話で、旅先で、仕事で…あらゆる場面に対応できる「超簡単フレーズ」が満載です!

    試し読み

    フォロー
  • 王様のプロポーズ 極彩の魔女
    4.7
    久遠崎彩禍。三○○時間に一度、滅亡の危機を迎える世界を救い続けてきた最強の魔女。そして初恋の少女。彩禍の死によって、彼女の身体と力を引き継いだ玖珂無色は誰にもバレないよう彩禍として過ごすことになり!?
  • 恋の王様【電子単行本】
    -
    1巻726円 (税込)
    お金持ちのお嬢様の私。ハデなカッコして夜遊びするのが大好き。ある夜、パパにバレたら怒られそうな、行きすぎた夜遊びをしかけたところを、同じガッコの制服を着た男に見られちゃった。どーしよー、センセにチクられたらパパにまで伝わっちゃう!! その男は常に学年トップのがり勉。あたしの夜遊びを黙ってるかわりにその男が要求した条件は…? 表題作を含め「恋の原石」「微熱・黄金伝説」計3編収録。※本作品はTL作品ではありません。※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛 LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 今日も王様を殺せない
    4.3
    没落貴族のアリエスは、国王フェルゼンが父の仇と聞かされて復讐を決意する。 “毎夜処女を抱いては翌朝殺す”と噂される彼に怯えながらも、 夜伽の女として潜りこむことに見事成功! けれど怖気づき、お喋りで時間稼ぎをしてしまう。 暗殺できず、夜伽もできずに朝を迎えてしまったアリエス。 しかしなぜかフェルゼンに気に入られ、愛妾となることに!? 予想外の展開の中、今度こそ!と意気込むも、また失敗。 それどころか、彼に美味しくいただかれてしまって……!? 孤独な賢王×素人暗殺者、千夜一夜の絶対寵愛!
  • 信じてくれ!俺は転生賢者なんだ ~復活した魔王様、なぜか記憶が混濁してるんですけど!?~
    3.0
    壊滅した魔王軍残党の少女サシャは、この世界のどこかに復活した魔王を探し求め、一人の少年と巡り会った。 前世の記憶をもつ少年アルト。彼に魔王軍再建の悲願を託そうとするのだが―― 「わかってる。俺は転生した賢者なんだろ?」 「はああああああ!?」 なぜか魔王は盛大に勘違いしており、自分を勇者の仲間だったと信じちゃっていた!? 「魔王の力なら見て覚えたぜ、賢者だからな!」 (いやいや本人だからですってば!) 「さあ魔王の復活を阻止しよう!」 (もうしてるんですけどーッッ!) 魔王のスキル×賢者のチート、勘違いのくせに強さは本物! 悪のカリスマが突き進む、世直し無双ファンタジー、開幕! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ 1
    4.7
    1~10巻726~748円 (税込)
    『勇者召喚』に巻き込まれ、異世界に転移してしまったサラリーマン・向田剛志。異世界の王様の話に胡散臭さを感じた向田は、早々に国外脱出を決意し一人旅に出ることに。旅で頼れるのは、召喚時に唯一得られたスキル【ネットスーパー】。それは、異世界にいながら現代日本のスーパーの商品を取り寄せられるという便利スキルだった! しかし、隣国への旅の途中、護衛に振舞った「猪肉の生姜焼き」の良い匂いが、とんでもないヤツを引き寄せてしまい――!? ”とんでもスキル”を駆使し魔物の肉を美味しく調理する男と、食いしん坊なフェンリルの旅が、ここに始まる! 原作者・江口連書き下ろし短編小説も収録!!
  • シティ5からの脱出
    4.0
    全宇宙は収縮の一途をたどっていた。なかを漂うドーム都市“シティ5”もまた、直径数キロの宇宙に閉じこめられたまま、終焉を迎えるかに見えた。反体制派が核子ロケットを奪い宇宙に飛び立つが、上院が虚無の彼方に見たものとは?――奔放なアイデアで描く表題作ほか、異星人が国王として君臨するイギリスの物語「王様の家来がみんな寄っても」、チェスの騎士が物語るあまりにも異質な宇宙の姿……「宇宙の探求」など、ワイドスクリーン・バロックの鬼才として著名な作者が、奔流のようなアイデアと、めくるめく華麗なイメージで読者を魅了する九篇を収録した傑作短篇集!
  • 「ひじの向き」を変えるとキレイにやせる!
    4.0
    知ってた?トップモデルの「ひじの内側」は、いつも正面を向いている!どんな体も「やせ体質」に変えるスイッチは「ひじ」にあった――2万人をスリムに変えてきたカリスマ整体トレーナーが教える、最新の美容整体メソッドでやせる法!◆ぽっこり下腹がぺたんこに!◆二の腕がスッキリ細くなる◆一瞬で猫背が治る◆体のゆがみがとれて「やせ体質」になる◆呼吸が深くなって疲れにくい体に◆姿勢がよくなるから、心が強くなる ……etc.「ひじの向き」を変えると、いいことが続々!スリムにキレイに見えるために大切なのは、「体重」よりも「骨格バランス」。体のゆがみを治して、「太らない体」「美しい体」を手に入れましょう。 ――著者

    試し読み

    フォロー
  • 即効「筋膜リリース」で超・健康になる!
    3.5
    本書で紹介する「筋膜リリース」は、自宅で誰でも簡単にできる「新しい手当法」。「筋膜」とは、筋肉や血管、臓器など体のあらゆる組織を包んでいる“膜”のこと。この「筋膜」のよじれが、痛みやこり、不調の原因となるのです。「筋膜」のねじれやよじれを “リリース(解放)”すれば、不調を根本から解消することができます。「筋膜リリース」は、不調部分を「点」ではなく「面」でとらえ、やさしく「押して伸ばす」のがポイント。“体に心地よい響き”を感じたら、効いているサインです。1日5分、自分で気軽にできて、しかも気持ちいい!不調が治るのはもちろん、血流が一気によくなり、免疫力も大幅アップ。顔の筋膜をリリースすれば、リフトアップ&美肌効果も。レッツ「筋膜リリース」! 毎日のケアで「超・健康な体」を手に入れましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 王様のプロポーズ 1巻
    無料あり
    5.0
    ある日目覚めると、初恋の少女(世界最強)と合体していて――!? 普通の高校生玖珂無色は、下校途中に不思議な空間に迷い込んでしまう。そこには、一人の血まみれの少女が倒れていた!彼女は死にゆく間際、無色にささやく。「君に、わたしの世界を託す――」そこで気を失ってしまった無色が目を覚ますと、なんと彼は死んだはずの少女の姿になっていた!しかもその少女の正体は、【世界最強の魔女】久遠崎彩禍その人で…!?「デート・ア・ライブ」の橘公司が贈る、最強の初恋!ここに開幕!! (C)Koushi Tachibana, Tsunako Licensed by KADOKAWA CORPORATION┴(C)2023 Nemo Kurio┴(C)2023 Shishitou
  • ひねくれ騎士とふわふわ姫様 古城暮らしと小さなおうち 1巻
    無料あり
    4.9
    異世界ミニチュアクラフト×古城で二人暮らし 主従で創る妖精たちの小さな住まい 「娘の婿になってくれまいか?」王様より、クローニア姫との結婚話を持ち掛けられた、騎士ルークス。望まぬ縁談を破棄するべく、ルークスは姫の元に向かうが、当の姫は、薄汚れた古城にたった一人で住む変わり者だった!しかも二人には、共通する「ある秘密」があって――。姫と騎士。古城暮らし。ふたりで創る、妖精たちの小さな住まい。異世界ミニチュアクラフト物語――開幕! (C)2024 Umetaro Aoi
  • 聖女が「甘やかしてくれる優しい旦那様」を募集したら国王陛下が立候補してきた(コミック) 1巻
    4.6
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典をお楽しみください。 聖女が出した結婚条件を満たすのは、なんと国王陛下でした――! 神官のトップ「聖女」ステイシーは男性優位の社会を象徴するかのような父から自由になるため、聖女の地位に上り詰めた。だが、それは父にとって格好の政略結婚の材料となってしまう…。手のひらを返したような態度で、縁談を持ってくる父に辟易したステイシーは、自ら結婚相手の条件を決めることとした。結婚する気などさらさらない彼女は、自分の趣味全開の『夫に求む8つの条件』を提示する。『こんなの全部当てはまる人いるはずがないわ――』と半ばふざけて書いた―――はずなのに…!?ある日、「私はあなたが出した条件全てに合致している」とプロポーズにやってきた男性が。なんとそれはこの国の国王陛下!ふざけた結婚条件で、王様からの求婚を受けることになってしまったステイシーは!?悪ノリからのまさかのピュアラブコメディ第1巻! (C)2024 Yuri Seo┴(C)2024 Masami┴(C)2024 Coma Hashii
  • 当たりすぎて、怖い! 手相でわかる運命事典 「読む」だけで、本当の幸せがつかめる本
    -
    運命学研究の第一人者がここまで明かした!幸運をつかむ”運気の大地図帖”あなたの幸せを一生、全力でサポートします!  ――金持ちになれる? いつ結婚する? 適職は? 成功できる?◎プロも驚く、驚異の的中率!◎初心者でも、簡単! 自分の手相も、気になるあの人の手相もまるわかり!◎四大基本線・二十補助線……、よりわかりやすく、より深く読める!◎未来も才能も深層心理も、ピッタリの生き方もわかる!運命を切り拓く、手のひらからのメッセージ!!23万部突破!『手相術 自分の運命が一瞬でわかる』の第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • 凶王様は世話好き幼妻にデレ甘です
    3.0
    路地裏で助け、お世話した男性は凶王様だった!?温かい食事や真心の籠もった君の振る舞いに惚れたんだ、といきなり求婚されて!強引だけど一途に愛してくれるダンテの妻になると決意すれば、王宮は二人のいちゃラブ空間に!「俺が甘えるのも、甘やかすのも君だけだ」本能を剥き出しに責めてくる彼に、声が枯れるほど喘がされてしまう生活は嬉しいけれど困っちゃう――!?
  • 王様の休日【電子限定かきおろし漫画付き】
    4.3
    国内屈指のアパレル企業でCEOを務める加倉井は、8カ月ぶりの休暇をとった日、スリに遭う。捕まえたスリは年若い青年で、景と名乗った。肝の据わった強い眼差しと知性を持つ景に惹かれた加倉井は、通報せず休暇に帯同することに。最初は手負いの野生動物のように警戒していた景も、加倉井の余裕ある対応と真摯な姿勢に心を開いて―――地位・名誉・金、全てを手にした大人は、何もかも捨てていいと思える恋に出会えるのか…!? ※帯に記載のプレゼントフェアは電子版は対象外となりますので、お気をつけ下さい。
  • ひとりぼっちの王様とサイドスローのお姫様
    3.6
    三年ぶりに帰国し、日本の高校に入学した綾音。彼女には幼馴染みの巧也と野球をするという目的があった。そう、甲子園を目指すのだ! だが、久しぶりに再会した彼は冷淡で 「野球はやめた」 という。実は巧也には秘密があって!?
  • 元悪役幼女は魔王様(破滅フラグ)に溺愛されています
    3.7
    冴えないOLだった私が、ゲーム世界の悪役幼女に転生!?魔王ロデオンの贄となるはずなのに、大切に育てられて。いつしか私だけに愛を注いでくれるロデオンの事が好きになり――。成長したある夜、ついに初めてのキスを☆「ずっと喰らいたかったのだ」気持ちが昂ぶり彼の力が暴走しそうになるけれど、身も心も捧げて一線を越えたら極上のハッピーエンドが!?甘すぎラブファンタジー!
  • 華麗なるロイヤルプリンス、父になる。 シンデレラ妃と赤ちゃんは猫かわいがりされてますっ!!!【電子書籍限定 特典付き】
    3.8
    王弟殿下っ! 新婚とはいえ絶倫すぎますっ! 舞踏会でシンデレラのように見初められた私。 結婚したら回数も濃度も限界突破の激甘H。 晴れておめでた! ロイヤルベビー誕生! 愛妻家な夫はパパになっても完璧!! 子育てに悩む私を優しく受けとめてくれて。 そんなしあわせママに信じられない悪夢が! 悪い王様が横恋慕!? 私達を引き離そうと!?  家族のピンチ! パパは「強い父」に豹変!!! 絶倫で頼れる旦那様の子育て系☆王宮ロマンス ★電子書籍特典は本編の続きを描いた番外編短編ノベルです★
  • 転生したら魔王様に溺愛されました【単行本版・電子限定かきおろし付】 1
    完結
    4.5
    「快楽だけを感じて、俺に溺れろ」 初めて会ったはずなのに、この男を私は知っている――? 不動産仲介会社のOL・春香は仕事での失敗と失恋が重なって落ち込んでいたら、急遽流れ星が急直下! 空から現れたのは自称魔王と名乗るあやしい男!? 彼が言うには春香は元聖女で前世の宿敵だというけれど――そんなラノベ展開、信じられる!? 「お前を幸せにして、希望を取り戻させ…その上で、お前を絶望させる」って宣言されてしまって…。 元聖女の社畜OL×魔王様、溺愛同居はじめました。 電子限定描き下ろしマンガ1P収録。
  • 小説 王様ランキング 前編
    3.0
    ある王国に生まれた世界一非力な王子・ボッジ。自身の無力さ、人の裏切り、過酷な運命に押しつぶされそうになりながら、それでも前に進み続ける!
  • 王様に告白したら求婚されました
    3.8
    天才脳外科医として世界を飛び回っていた鷹臣は、 大国オズマーン王国で、国王の姪を手術することに。 そこで若く美しき国王・イスハークに懐かれ、 健気にアプローチされるうちに惹かれる心を抑えられなくなっていく。 ある晩、鷹臣は思い余ってイスハークに告白するが 彼はその場から走り去ってしまった。 しかし、翌朝以降イスハークから宝石や油田が贈られ、 しかもそれはオズマーン流のプロポーズだったと告げられて……!?
  • 「見たいテレビ」が今日もない メディアの王様・崩壊
    3.5
    なぜ、「見たいテレビ番組」はなくなったのか。どれも同じのバラエティ番組、権力に弱い報道番組、ステルス広告だらけの情報番組、そして局内に蔓延する過剰な自主規制。元フジテレビアナウンサーの著者が肌で感じたテレビ業界崩壊の10年。ネットという新メディアの台頭に右往左往するだけのテレビの裏側を明かす。
  • ガチ恋魔王様 (1)
    5.0
    魔王討伐の任を請け負った勇者は、魔王城へと向かっていた。 城に辿り着いた彼を迎えたのは――婚姻届を手にした魔王様!? なんと魔王は勇者のガチ恋勢だったのである! 魔王の「結婚して」アピールに困惑する勇者だが…? ガチ恋魔王×塩対応勇者の世界存亡ラブコメディ!!
  • 【電子限定おまけ付き】 魔王様といきなり同棲始めます。
    完結
    4.0
    ゲイのDT大学生・陽平が、道端に捨てられていたイケメンを顔が良くていいカラダだからとうっかり拾ったら角のはえた魔王様だった! 変なものを拾っちゃったな思うものの、一緒にいると何となくカレシと同棲してるみたい! とDTの夢が広がってしまう。しかもHな接触も抵抗ない魔王様、ア○ニーしか経験のない陽平の妄想が膨らみまくりで魔王様とHな同居が始まっちゃいます! 電子限定おまけ付き!!
  • 帝王様のお嫁様!?
    4.6
    【ルビー文庫:D……ルビー文庫より電子限定のBL作品を配信!】 世界一の大国の帝王様が、小国の第三王子に過ぎない自分を正妻として欲しがっていると父王から聞かされたロティ。女の子を欲しがった父王が、「シャーロット」と女の子みたいな名前をつけたせいで、間違えて求婚されたに違いないと主張するが聞き入れられず、帝国から使者兼護衛としてやってきたカイと一緒に、身一つで帝国に嫁入りすることに。強くて優しいカイとの旅路は初めて尽くしで楽しい時間を過ごすが、帝王のことを、どんな手を使ってでも欲しいものを手に入れようとする汚い男だと苦し気に告げるカイのことが気になってしまい…?
  • 竜王様は愛と首輪をご所望です!
    4.1
    ――好きな女に飼われるのって、ぞくぞくするだろ? 「俺の姿は気にいったか?」 恐ろしいほどの美丈夫(全裸!)を前に、カルディアは唖然としていた。 魔女の血を引く彼女は、 小さくて不格好な竜のオルテウスと『番の儀式』をした。 番になれば絆が強まりずっと一緒にいられるからだ。 けれど、初めて人の姿に変身した彼は予想外のイケメン!  「俺はお前だけに触れたいんだ」 熱い眼差しを向けられ、優しい愛撫で蕩かされ、 彼と甘い一夜を過ごすカルディア。 だが彼は、亡くなったはずの前竜王かもしれなくて――!? オレ様ワンコな(元)竜王×落ちこぼれ魔女、異種間ラブコメディ! 【目次】 プロローグ 第一章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 エピローグ あとがき
  • ひざまずきなよ、女王様 上
    完結
    3.0
    「女王喰い」の異名をもつ大学生の久見木は、女王様然としたクールで美人な同じ大学の先輩・鮎川が助教授の熊坂を下僕にしているという噂を耳にし、興味をもつ。久見木はある日、熊坂の研究室で鮎川と熊坂の怪しいやりとりを目撃してしまう。その様子を写真に撮り、熊坂と同じことをしてほしいと鮎川を脅すが……!? この日を境に久見木と鮎川の歪な関係が始まる――。
  • 職業王妃ですので王の溺愛はご遠慮願います【電子特典付き】
    4.0
    女性最高峰の地位を有するも、王と夜伽を共にしない特殊な役職「職業王妃」に就任したマルティナ。 クラウス王は女嫌いという噂なので、私は仕事を忠実にこなすのみ!……と思っていたけど、 なぜか王様は私に対してぐいぐい距離を詰めてきてますよね?  おまけに「君の笑顔がもっと見たいのだ」って、それは完全に職業王妃の職務外です――!! 【電子限定!】ここでしか読めない!書き下ろしSS「恐るべき猛獣との死闘」を収録!
  • 手負いのライオン、囚われのバンビ【特典付き】
    完結
    4.3
    全1巻748円 (税込)
    学園の王様(キング)に愛される 記憶を失くしたスクールカーストの頂点×孤独な底辺 嘘から始まる恋 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 特待生として高校に入学した更科花鹿(さらしなかじか)は、 スポーツ万能、容姿端麗で人望も厚い葛城玲央(かつらぎれお)と出会う。 皆の注目を集める葛城と、地味でガリ勉の更科は、 まるで「スクールカースト」の頂点と底辺。 住む世界が違うと知りながら 葛城に惹かれてしまった更科は、 ある日学校での自慰を 葛城に見つかり、脅されるようになる。 しかし、葛城が事故に遭って 事態は急展開――!? 「何言ってんだよ、 俺たち付き合ってんだろ?」 CONTENTS 1~6話 描き下ろし あとがき
  • キャメレオン竹田の開運本 2020年版 1 牡羊座
    -
    1~12巻748円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年下半期~2020年全体の運勢をはじめ、毎月、毎日の運勢がわかる開運カレンダー、 ますます運気が上がる『開運神社』、手相占い、相性占い、月星座占いなど、 “開運”のためのあらゆる情報がギュッとつまった1冊です。 ■TVや雑誌などさまざまなメディアで引っ張りだこの人気占い師、キャメレオン竹田が12星座を別に占う! ■2019年9月から使える開運カレンダー付き! ■カバー・イラストは各メディアで活躍中のトシダナルホ氏! <特典> 眺めるだけで運気UP★『宝船七福神の絵』つき 【著者プロフィール】 キャメレオン竹田(きゃめれおん・たけだ) 占星術研究家・作家・旅人・波動セラピスト・画家。 株式会社トウメイ人間製作所 代表取締役 「自分の波動を整えて、開運していくコツ」を日々、研究し、国内外のパワースポット、聖地をめぐりながら、ワクワク開運、次元上昇をライフラークとしている。 ANA公式サイト「ANA Travel&Life」で『キャメレオン竹田のANA旅占い』を連載中。著書は、『キャメレオン竹田の開運本 令和元年版(全12巻)』『おおぽち先生の教え』『キャメレオン竹田の開運本 2019年版(全12巻)』(小社刊)、『神さまからの急速充電』『神さまの家庭訪問』『神さまとの直通電話』(すべて王様文庫/三笠書房)、『キャメさんぽSPECIAL パワスポで開運を引き寄せ、気をチャージ!』(マガジンハウス)、『月星座占い』(実業之日本社)、『占星術が教えてくれる 相性のひみつ』(日本実業出版社)など多数。 公式LINE@では、波動がよくなるメッセージを毎日発信しており、フォロワー数は7万4千人以上。 ★LINEの公式アカウントで「キャメレオン竹田」と検索を! 毎日、開運メッセージが届きます!
  • 車輪の下 【電子限定特典付き】
    4.4
    佐藤友は、頭も容姿も人並み以上、周囲が羨むほど可愛い彼女もいるリア充大学生。 でも実際は、普通のオナニーでは飽き足らず、より強い快感を求めてアナニーまでしている自慰常習者。 普通では満たされない自分に不安を感じつつ、湧き起こるアナルセックスへの衝動を抑え込んでいた。 そんな矢先、経済学部の篠田に構内のトイレでオナニーしているのを知られてしまう。 しかし、篠田は「車輪の下」というSMクラブで「王様」と呼ばれる有名なSだった! 篠田が与えてくれる快感に戸惑いながらもしだいに溺れていく友だったが…!? 【収録作品】 車輪の下 ♯001~♯007/車輪の下 番外編/KITTY ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 【電子限定おまけ付き】 若社長は捨てわんこに甘すぎる
    4.0
    「百瀬家は一旦解散します」――。どこかで聞いたフレーズでホームレスになってしまった澄晴。めげずに土手で逞しく生活していた時に介抱した酔っ払いが、何とか潜り込んだ大企業の若社長・直哉だと知ってビックリ!“氷の王様”と呼ばれる社長は、意外と犬好きで澄晴のペットのわんこに興味津々。やがて澄晴もわんこと一緒に餌付けされて身も心も甘やかされて!? 電子限定書き下ろしSSを収録!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 【カラー版】ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論
    3.7
    大ヒット漫画『テルマエ・ロマエ』のヤマザキマリを、ただ古代ローマと風呂が好きなだけの漫画家だと思ったら大間違い。実は17歳で単身イタリアに渡り国立美術学校で美術史と油絵を学んだ筋金入りの美術専門家なのだ。そんな彼女が初の美術論のテーマに選んだのは、偏愛する「ルネサンス」。しかしそこは漫画家。あの大巨匠も彼女にかかれば「好色坊主」「筋肉フェチ」「人嫌い」と抱腹絶倒のキャラクターに大変身。正統派の美術論ながら、「変人」をキーワードにルネサンスを楽しく解読する、ヤマザキ流芸術家列伝! 電子版は、紙の書籍でモノクロにて収録されていた、美術作品の画像もカラーで収録! ルネサンスの美術作品を、カラーでお楽しみください。【目次】はじめに/第1章 フィリッポ・リッピとボッティチェリ――ルネサンスを爛熟に導いた二人/第2章 愛しのラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド――秀抜した「変人」としてのルネサンス三大巨匠論/第3章 型破りで魅力的な各地の「変人」画家たち――シチリア、ヴェネツィア、北方の絵画/第4章 王様から小説家まで ルネサンスの礎となった「変人」――わが敬愛するルネサンス人たち/第5章 あらためて、「ルネサンス」とは?――多様性と寛容さが世界を救う
  • 口にすればするほどなぜかうまくいく言葉
    3.5
    想像してみてください。「よかった!」「ワクワクする!」「何とかする」……と言っている人と、「無理!」「忙しい!」「めんどくさい」……と言っている人を──。どっちの人と仲よくしたいか、一緒にいたいかは一目瞭然。気持ちがいい言葉のまわりには、気持ちのいい人が集まります。◇「おもしろそう!」……つぶやくだけで楽しさ倍増!◇「よくやったね」……「気持ちを出す言葉」が気分を上げる◇「○○のおかげで」……漢字にすると本当の意味がわかる◇「どうせ~だから」……「どうせやるなら○○しよう」に言いかえる◇「どうぞ」……譲れば譲るほど「いいこと」が舞い込む◇「忙しい」……このひと言が、脳への大ストレス◇「ま、いいか!」……「取り越し苦労」と上手にサヨナラ目の前のことや、これからのことに──思わずどんな言葉をつぶやきますか?

    試し読み

    フォロー
  • なぜか感じのいい人が気をつけていること
    -
    気持ちよくて、自然で、心なごむ……「感じのよさ」は、身につけられる!たとえば、こんなとき一番表われ、よく見られている!●ご馳走してもらうとき「好きなもの食べて!」と言われたら●「人の噂話」が耳に入ってきたとき●相談話に「そうだよね」とうなづける人ちょっとしたことのようで大きな違いになる。◇「でしゃばり」と「気遣い」◇「馴れ馴れしさ」と「親しみやすさ」◇流行に「乗る」と「活かす」「さりげない気づかい」ができる人のノウハウが満載。【著者より】四六時中、「心なごむ感じのいい人」はいないかもしれない。だが、そのように心安らぐ瞬間を見せてくれる人は必ずいる。その時点に合わせて、自分からもつきあいを深めていく。やがてそれが「習い性」となり、自分自身が「感じのいい人」になっていくのである。

    試し読み

    フォロー
  • 面白いくらい「会話の引き出し」が増える本
    3.0
    たとえば、お決まりの挨拶ひとつでもそこからどんどん話を広げていける人がいる。◆「暑くなってきましたね」→「紫外線も強くなってきましたね。 ○○さんは紫外線対策、どうされていますか?」◆「いまにも降りそうな雲行きですね」→「これからしばらく雨続きだそうですよ。 いやあ、外回りの仕事なのでホントまいりました」◆「ご出身はどちらですか?」→「秋田なんです。秋田といえば酒飲みが多いと思うでしょう? でも実はわたしは……」身のまわりで起きたこと、自分の見聞きしたことなど誰にでもその人ならではの話があるもの。◇ 天気や季節などありきたりの話題もこれでOK◇「意味も中身もない話」はこう化ける◇ ニュースが話題になったときは軽く感想や経験をプラスそんなたわいのない出来事が「引き出し」となり、生きた会話が生まれるのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 「クヨクヨ」からすぐに抜け出す本
    3.0
    日本代表アスリート、営業パーソン、受験生まで。2万人を超える人たちの、小さな自信を大きく育ててきた「PMAプログラム」を初書籍化。☆「語学力を活かす仕事をしたかったのに、現実は……」(27歳女性)→クレーム処理業務で傷ついた心を癒やす〈アートセラピー〉で笑顔に☆「箱根駅伝を走ったアスリート(25歳男性)が、社会人ランナーになって燃えなくなった」→タイムの目標より、走る目的(市民ランナーのヒーローになる)をハッキリさせたら自己ベスト更新!☆「お客様に商品を勧める自信がなくて……」(40代女性)→家では子育てに頑張っている自分を見直したら、言葉に力がみなぎってきた「ちょっと苦手な人」や「なんだか気になること」の解決法から、「充実した毎日」を実現する道筋の立て方まで。質問に答えるだけで、面白いくらい気持ちが一変!

    試し読み

    フォロー
  • 使えば使うほど好かれる言葉
    3.5
    たとえば、何かをしてもらったとき「いつもありがとう」と言えば、相手は「この人は、ずっと“ありがとう”と思ってくれていたんだ」と感じて、認められているうれしさが増します。◇会ったあとのお礼のメールで ⇒ 次の機会も心待ちにしています◇激励の言葉をかけられたとき ⇒ ご期待にそえるよう頑張ります◇バッグやメガネを新しくした相手に ⇒ センスがいいですね!◇手伝ってほしいなら ⇒ お力添えお願いします◇お断りするにも ⇒ あいにく先約がありましてなどなど、このひと言を加えれば、人間関係はもっとうまくいきます。「初対面から一気に距離を縮めたい」「言い方で損をしたくない」「なにかとお世話になっている人に」「ちょっとギクシャクしたときでも」──。自分の「言葉の引き出し」に加えてみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • ことばの「言いかえ」便利帖
    3.0
    信頼感は、「一つのことば」の積み重ねから。たとえば、「すみません」の気持ちを伝えるとき、あなたの気持ちをより的確に表現しているのはどのことばでしょうか?「心苦しいのですが」「恐れ入ります」「ご容赦ください」「どうぞおかまいなく」それぞれ、相手が感じる印象はまったく違ってきます。そつなく、丁寧で、ことばに力のある「ものの言い方」が、感じのいい好かれる人をつくるのです。SNSをはじめ、誰もが「自分のことば」で発信していく時代。「ことばの引き出し」をこの本の200例で増やし、いつもと違う表現を、使ってみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • 「食べてもなぜか太らない人」の秘密
    -
    揚げ物もランチなら、スイーツも4時までなら◎!「ガマン」はもうしなくて大丈夫!こんな簡単な「ルール」だけで……1「一定の時間」に食べる2「体温が上がるもの」を食べる3「筋肉が増えやすいように」食べる4「ランチ」をしっかり食べる5「夕食」だけはコントロールする6「よく食べる」が「いろいろ」食べる7「食べたあと」に動く――「好きなものを食べているのに太らない」体が手に入る!食べたいものをガマンしている様子もないし、ジム通いをしているようでもないのに、なぜかスリムで、イキイキしている人。それは体質ではなく、太らない「食べ方」や「暮らし」をしているから。体のメカニズムに合ったその「秘密」をご紹介します。――小島美和子

    試し読み

    フォロー
  • 夜、眠る前に読むとほろりと泣けてくるいい話33
    -
    今夜、眠る前に「いい話」を一つ、いかがですか。忘れられないあのひと言、あの出来事。心のふるさとになる「思い出」のストーリー。◇大都会の一角にある、小さな公園で……◇春がくると毎年、ある老夫婦の暮らす家に……◇高校球児が甲子園をめざしたのは……◇盲導犬が、かつて暮らしていた家で……◇図書館からの帰り道に、いつもお母さんが……◇ある男の大ピンチを助けてくれたのは……◇「化粧品売り場」に不似合いなおじいさんが…… ――こんな、物語がありました。いい映画や、いいドラマを見たとき。思わず涙腺がゆるむのは、人の気持ちがわかる人。人生の経験が、深い人です。この世界には、そんな「人の気持ちを揺さぶる話」が、たくさん起こっています。

    試し読み

    フォロー
  • 心理戦がうまい人
    3.0
    シリーズ累計30万部突破! 対人心理学のスペシャリストが教える、凹まない、マウンティングされない技術。生きていく上で、「他者とのちょっとした心理戦」は避けられないもの。穏やかでハッピーな人生を送るため、人からの強すぎる「圧」でイヤな思いをしたり不利な立場に追い込まれたりしないため、知っておきたい「心理メソッド」が満載!つい誘惑に負けてしまう自分を克服する方法、相手のやっかみを封じるコツなど、あらゆるシチュエーションで役立つ解決策がつまった1冊。◇「言ってることは同じ」作戦◇ 相手が「つい、お願いを聞いてしまう」簡単な方法◇ とにかく気取らず「謙虚アピール」を◇「暗示」をポジティブに使ってみる◇「見どころがある」と思わせたら勝ちかわす、受け流す、誘いだす……人との関係が劇的にラクになる方法!

    試し読み

    フォロー
  • 「ざんねんな片づけ」から抜け出す本
    3.0
    その「ごちゃごちゃ」「イライラ」「生活感」……全部、解決します!▽「使いにくくて」ざんねん・冬なのに夏服が邪魔・靴下の「片われ」が見つからない▽「ものが多くて」ざんねん・玄関のたたきが靴だらけで足の踏み場がない・洗面所に家族それぞれが使うボトルだらけ▽「心が折れて」ざんねん・片づけ始めても、途中でイヤになる・そもそも「捨てる」のが苦手▽「しまう場所」がざんねん・キッチンのシンク下が「カオス」に・「微妙なすきま」にものを詰め込みがち▽「見た目」がざんねん・片づけたそばから誰かが散らかす・「おしゃれなカゴ」に「おしゃれじゃないもの」が山盛り◆「掃除」「片づけ」の努力はこれで報われる!見た目もステキで、もっと使いやすい部屋のために、モノにも家族にも、忙しさにも、もう振り回されない方法を試してみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • 知れば知るほど面白い日本の「しきたり」
    -
    「しきたり」や「年中行事」に込められた先人からのメッセージ。私たちの家には今でも「お正月には鏡餅」があり、「土用の丑の日」になると、スーパーには「うなぎ」が並ぶ。「言い伝え」や「しきたり」のなかには、現代から見ても「なるほど」と納得できるものと、どう見ても「迷信」としか思えないものがある。それでも今日まで言い伝えられてきたのにはいったいどんな理由があるのだろうか。「身近な人の健康や長寿」「恐ろしい災厄への戒め」……この奥深くて面白い「しきたり」の世界へ踏み出してみよう。◎「門松」……「正月飾り」だけど飾りではない?◎「夏祭りに神輿(みこし)」……荒々しくかつぐワケ◎「冬至にカボチャ」……「黄色い食べ物」に先人たちが託したもの◎「宵越しの茶」……ペットボトルの現代なら◎「夜の爪切り」……爪には「何か」が宿っている!?

    試し読み

    フォロー
  • シンプルだけど心にひびく大人の気くばり
    3.0
    前向きな「気くばり&想像力」があなたにチャンスを運んできます!受け身の姿勢に見られるよりも、ちょっとしたやり方、スキルで前向きな気持ちは伝わる。そして、あと少しの想像力を……。そんな人には、いつでも素敵なチャンスが集まり、いい人間関係も広がっていくはずです。――――――――吉原珠央「魅力ある人」になるコツをすぐに使える実例で多数紹介!◇「素敵!」と思ったらすぐ声に出そう◇そのひと言を口にする前に、ちょっと想像◇「知性的、かつ上品」という自分を守るバリア◇「相手が話したがっていること」を聞く◇先輩や目上の人には「勉強になります」◇「どうでもいい話」で人の時間を奪わないだから信頼される、また話したくなる!

    試し読み

    フォロー
  • 家でできること115
    -
    「家の中で快適に過ごす時間」が見直されているいま、お金をかけず、難しいこともせずに、楽しくやってちょっと自慢できるようなことをしてみたい! 「えっ、こんなことが!」「無心、夢中になれる」「部屋も気分もスッキリ!」「一度やってみたかった」「かけた時間と手間が愛しい」……さて、どこからチャレンジしてみますか?・フリーザーバッグで作る冷凍いらずの「即席アイス」・子ども大興奮の「ティピーテント」が部屋の中に・ひとつ「うどん」でも打ってみる・家でチーズが作れる?・「手作りプラネタリウム」で満天の星を再現・身近な素材で「マイ薬用酒」作り・自宅のお風呂で「優雅な高級エステ」体験・海外ドラマ、洋画を「英語字幕」で観てみる・「オンラインツアー」で旅先を予習復習・ベランダでキャンプ気分“ベランピング”……これまでにない盛り上がりと達成感を体感して下さい!

    試し読み

    フォロー
  • 戦国時代ミステリー
    -
    裏切りの「真相」、大番狂わせの「裏側」、名武将たちの「死因」――「歴史の分岐点」はまだまだあった!<謀反>毛利元就「主君の仇」の裏に隠された真実<合戦>川中島の戦い――信玄vs.謙信の一騎打ち伝説の真相<自害>天下一の茶人・千利休はなぜ切腹させられたのか?<暗殺>実の母親に殺されかけた伊達政宗<下剋上>親子二代で成り上がった斎藤道三の“国盗りの謎”歴史が大きく動くような出来事が起こったとき、同時に「知られざるドラマ」も生まれる。激動の戦国時代では、次々と勢力図が変わるなかで、数々の謎、奇談、伝説が語られてきた。こうした戦国時代のミステリーから、「もうひとつの真実」が浮かび上がってくるのだ。

    試し読み

    フォロー
  • 人はなぜ、噂に動かされるのか
    -
    SNS全盛のいま、より「もっともらしい」フェイクニュースやデマが目に飛び込んでくるようになりました。よくよく考えれば、明らかなウソ情報でさえ、私たちはいとも簡単に信じさせられてしまう……。だからこそ、どんなにテクノロジーが進化しても変わらない「人間心理の弱点」を自覚して、真偽を見抜く目を持つことが大事なのです。――著者より誰もが「心当たり」のあることばかり……「あいまいな情報」に惑わされないためのヒントが満載!・「いいね!」の罠・話にはなぜ「尾ひれ」がつくのか?・人は「都合のいい情報」を集めたがる・「理屈が通らない」のに、なぜ信じてしまう?・「みんなの言うこと」がいつの間にかホントに!?人はなぜ、簡単に噂を信じてしまうのか。そのしくみを「人間心理」から解いていく!

    試し読み

    フォロー
  • 自分のまわりに「ふしぎな奇跡」がいっぱい起こる本
    -
    人生で起こるすべてのことを、私たちは自分の「思い」で引き寄せています。ですから「奇跡は起きる」と信じている人には、素敵で不思議な出来事が、“特別なこと”ではなく、“当たり前のこと”として何度も起きているのです。あなたにも、たくさんの「奇跡」が起こりますように!――著者より予約のとれない人気精神科医である著者が「過去生療法」やアロマセラピーなどを取り入れたカウンセリング治療、そして自身の経験を通じて明らかになった「奇跡が起こるしくみ」を紹介します。◇私たちは「生まれ変わり」を繰り返している◇「カルマの解消」とは、どういうことか◇なぜ日本には「祈りの場」が十六万カ所もあるのか◇「逆境のとき」こそ運命が動き出す「人生もっと楽しまなくちゃ!」――そんな気持ちが湧いてくるヒントが満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 好かれる人のちょっとした気の使い方
    3.0
    会話がはずみ、さわやかな印象を残す話し方・行動術。ほんのちょっとしたことで、相手を楽しませたり、不快にさせたりすることがある。人間関係で知らないうちにおかしていたタブーに気づき、相手の心にプラスの刺激を与えるノウハウが満載。………………………………………………………………こんな「ちょっとしたこと」で得をする◇相手の話を「フォローアップ」できる人◇自分をさらけ出す、ちょっとした勇気◇差し出がましくない「小さな親切」を◇「遠慮しすぎ」も逆効果になる◇相手が「内心得意になっていること」をほめる◇花は「愛情」を伝える何よりのメッセンジャー――だから、あの人といると楽しくなる。………………………………………………………………

    試し読み

    フォロー
  • ちょっとした「しぐさ」で好感度が決まる
    -
    「表情・話し方・動作」であなたは人からこう見られています! 5000人以上の「イメージ」を変えてきたポージング・ディレクターによる、「しぐさ」を活かして得する方法。・「目の向け方」ひとつで、知的にも、魅力的にも!・たとえ、声が小さい人でも「一語を短く」で印象は一変・緊張、こわばりをほどくには、拳をギュッと握りしめるといい・「人に見られている顔」と「自分が思っている顔」はここが違う・「笑顔のパターン」が多い人は親しみやすい・「手先」の表情ひとつで、もっと多くが伝わる・「白目と黒目の面積」で人は本心を読み取る・「ニヤニヤ」と「ニコニコ」……ここが大きな境い目・「声が枯れる、裏返る」のは、緊張か退屈の証拠・信頼度を高める「HKKの法則」ちょっとした「しぐさ」を変えるだけで、あなたと周囲との関係はもっと楽しく、豊かなものになるのです。中井信之

    試し読み

    フォロー
  • いいことが次々やってくる!「神様貯金」 あなたの「魂が喜ぶこと」をすればいい
    4.0
    まるでお金を積み立てて貯金していくように、「いいこと」をすれば、その積み立て量に応じて、あなたの願いは、次々と実現されていきます――著者1300年続く、四国の「スピリチュアル・ガイド」がはじめて明かす! 絶対に幸せをつかむための、この世で最もシンプルな法則。神様を味方につけて、「望む未来」を引き寄せよう!・一日を「一生の縮図」と考えて生きる・お金を払うときこそ「ありがとう」と感謝する・逆境のときは「今は○○」と考える・「心がワクワクすること」を思いっきりやる・自分に合った「パワースポット」を探してみる ……etc.“奇跡を起こす力”は、いつもあなたの中に!

    試し読み

    フォロー
  • 幸運は「準備している人」に訪れます
    -
    古神道研究家でスピリチュアリストの著者が、「魂を輝かせて生きるコツ」を教える本。【著者より】女性はみんな、女神のような「光華明彩(こうかめいさい)」の光を放つことができます。それは、いつでも人生と生活に華やかさを持とう、明るい笑顔で生きようとする意識から生まれる輝きなのです。さぁ、あなたもこの本から始めましょう。 ………………暁玲華ちょっとしたコツでパワーは引き寄せられる!◇「祈り」の持つ清らかで強い力◇幸せを引き寄せたいなら「心の鏡」を磨き上げましょう◇エネルギーの供給路「霊線」について◇魂がゆさぶられ、浄化される場所◇単なる“神頼み”では効力は発動しません◇「自分に合った神社」に参拝するためにここは行っておきたい「命のパワー」の充電スポットも多数、紹介!

    試し読み

    フォロー
  • なかなか気持ちが休まらない人へ
    3.5
    10万部突破!『いちいち気にしない心が手に入る本』に続く気持ちがラクになる心理学。こころの荷物を降ろして、「ほっ」と一息つくコツを人間心理のスペシャリストが教えます。人の気持ちに敏感で、いつもまわりに気を使ってばかりの人にこそ知っておいてほしい……気を休めて「穏やかな気持ち」を取り戻すための、すぐに実践できる方法が満載です。◇「ちょっと図太いあの人」みたいになる方法◇「見て見ぬふり」ができるのも人間力◇「ちょっとズルい自分」も面白い◇「あれもこれも」に陥らない◇「心の立ち直り」の早い人、遅い人◇「ムシャクシャ」の上手なおさめ方◇「好きなこと」×「集中」=リフレッシュ「リラックスがうまい人」は誰よりも強い――毎日を「多幸感」でいっぱいにするヒント!

    試し読み

    フォロー
  • プチうつ気分が消える食べ方
    -
    忙しい毎日、ふだんは元気で明るい人でも「何となくイライラ」といったプチうつ気分に。そんな時、ただ「がんばろう」とするより一番の解決策は「食事を変えること」。・「疲れたら甘いもの」はその場しのぎなだけ・「立ち直りが早い、遅い」は性格ではなく食の問題・陥りやすい鉄不足に赤身肉やレバー、そして「ヘム鉄」サプリ・朝食はしっかり。スクランブルエッグが◎・コンビニランチなら意外にも唐揚げが○・お酒は焼酎のウーロン茶割りでつまみは牡蠣やレバーが◎・よく眠って気分が切り替わるホットミルク、アーモンド・「プレッシャーのかかること」は午前中にすませる人間関係やSNSはじめ、なにかと傷つきやすい現代人の悩みの多くは、メンタルが原因ではなくタンパク質(肉食)が足りていないところから。もっと頑張れるはず……もっとよく眠りたい……こんな願いは、おいしく食べて叶えましょう。溝口徹

    試し読み

    フォロー
  • 古代文明ミステリー
    4.0
    謎とロマンにあふれている「古代文明」――歴史の闇に葬られた「衝撃の真実」が今、明かされる!■空中都市マチュ・ピチュ建設の謎■伝説の島「アトランティス」がついに発見!?■始皇帝陵を守る兵馬俑はなぜすべて東向きに?■マヤ文明の運命を決定づけた「終末論」■湖の底から見つかった「黄金の国エル・ドラド」の痕跡■最強のファラオ・ラムセス二世が築いた「辺境の大神殿」■誰も暮らしていない都「ペルセポリス」の興亡■砂漠に消えて忘れ去られた「都市」と「美女」■南米最古の文明で「脳外科手術」が行なわれていた!■イースター島の未解読文字「ロンゴロンゴ」の意味とは?読みはじめたらとまらない!超壮大!歴史エンターテインメント

    試し読み

    フォロー
  • へんに進化してしまったいきもの
    -
    ほ乳類、魚、鳥、昆虫、は虫類……ちょっとズレてる(!?)80種が登場!☆飢えないためには猛毒のクモとも同居!?☆子孫を残すためにオスがメスに変身!?☆暮らしはすべてうんちの上!?☆生き残るために自分を刺す!?恋も、食事も、すみかも、トイレまで!?さまざまな「へんな習性」をご紹介!◇オマキザルのオスはおしっこで誘惑する◇大きなアリクイのチマチマした食べ方◇ラクダのコブを開いてみたら「ぜんぶ脂」!?◇ホッキョクグマが弱いペンギンを襲わないワケ◇フルマカモメはピンチになるとなぜか吐く◇胃で育ち、口から生まれる幻のカエル◇巣の中のシロアリは何かが足りないと窒息◇カメレオンの体の色は「テンション」で変わる◇サソリは尾を切られたら便秘で死ぬ今日もまた、ドラマが繰り広げられている……!

    試し読み

    フォロー
  • 漢方でわかる 上手な「こころ」の休ませ方
    4.0
    東洋医学は、西洋医学とはまったく違うアプローチから、「こころの悩み」を解決していきます。本書では、あなたの持っている「気質」や「体質」を生かしながらこころを休ませ、整える方法をご紹介してきましょう。――著者・感情と体はすべてつながっている・モヤモヤを軽くする「酸味」と「香味」・「元気の量」を簡単に増やすコツ・「体をあたためる」のも、こころの養生・何事も「腹八分目」という考え方・体内の流れをスムーズにしてくれる食べ物……etc.「こころの相談薬局」のパイオニアからのアドバイス!食べ方、動き方、考え方……こんな「ちょっとしたこと」で、気持ちも体も軽くなる!

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本