挑戦 英語作品一覧

非表示の作品があります

  • 今度こそすらすら読めるようになる 「ニュース英語」の読み方 【購入者限定】英語学習者におすすめのニュース媒体リスト付き
    5.0
    ポイントを押さえれば、速度と理解が劇的にアップする! 「時事英文って、読みにくい・・・!」と思っている方のための本です 1文が長い、省略が多い、なじみのない単語・言い回しが必ず出てくる・・・ ニュース英語には独特の読みにくさがありますが、 実はすらすら読めるようになるためのコツがあります。 40年以上、総合商社で国際政治経済の専門家として活躍してきた著者が、 そのコツを惜しみなく伝授します。 ウクライナ危機や新型コロナ、米国のインフレ、米中関係など、 世界の「今」を切り取る実用度の高い例文を豊富に紹介しながら解説。 ニュース英語を読むときに押さえておきたい 6つのキーポイントとは? ❶ ニュース英語は情報追加型 ❷ 無生物主語を偏愛する ❸ 言い換え表現が大好き ❹ 生きた表現の宝庫である引用文が多い ❺ 感情表現が豊かである ❻ 比喩表現が頻出する ■こんな方におすすめです! ・仕事上、世界の最新情報を入手するために、ニュース英語を読む必要に迫られている。 ・時事英語に苦手意識があり、ピンポイントで攻略したい。 ・英検・TOEICなどの試験対策のため、英文記事を読んでおきたい。 ・独学で英語の学び直しをしている/したいと思っている。 ・ネイティブがよく使う英語ならではの表現を身につけたい。 ・国際人としての教養を身につけたい。 ★『英語の読み方』著者、北村一真先生(杏林大学外国語学部准教授)ご推薦! 『時事英文特有の表現法や文体の癖が、豊富な具体例とともに丁寧に解説されているため、 英語を読むのが好きで新聞やニュースにもどんどん挑戦していきたい、という人におススメの一冊です。』 ★ビジネスブックマラソン (BBM)Vol.6104(2022/10/21)でご紹介いただきました!
  • [無料音声DL付]キクタン英会話【初級編】
    5.0
    大ヒットのキクタンシリーズの英会話編! 本当に使える160フレーズをセレクトし、「入れ替えフレーズ」など豊富なバリエーションも収録しました。表現豊かな英語が話せるようになります。 ●もっと使える!160フレーズを厳選 本書では「中学英語レベル」のような語彙レベルに関係なく、本当に使えるフレーズ160を厳選。SVL(標準語彙水準)2000語レベルのExcellent!(素晴らしい!)や、4000語レベルのAbsolutely.(もちろん!)など、語彙レベルは高いものの、英語のネイティブがよく使うフレーズを選びました。 ●「入れ替えフレーズバリエーション」拡大で表現力UP! Aren't you + hungry?(おなかすいていないの?)⇒Aren't you + glad?(うれしくないの?)など、基本となる部分(この場合はAren't you ~ ?)に、さまざまな単語・フレーズを付け加えて言い換えていく「入れ替えフレーズ」を41個収録。 それぞれのフレーズごとに3つの言い換え例を学ぶので、41×3=123のバリエーションが学べます。入れ替えフレーズで、あなたの表現を豊かにしましょう! ●「フレーズ」⇒「ダイアログ」⇒「ロールプレイ」=「3ステップ」で学ぶ「キクタン英会話」メソッド 「(1)フレーズをチャンツで聞く」、「(2)ダイアログを聞く」、「(3)ロールプレイで音読する」の「キクタン英会話」メソッドで、「3ステップ」学習。「聞いてマネしてすらすら話せる」ようになるまで、徹底的に学べます。 ●音声は無料でダウンロードできます! 音声はmp3ファイルを無料でダウンロードが可能。お使いの再生ソフトを使い音声とともに学習することができます。 ※特典ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。 【目次】 Chapter1  たった2語までの重要フレーズ32 Chapter2  ほんの3語の重要フレーズ32 Chapter3  たかが4語の重要フレーズ40 Chapter4  挑戦! 5語以上の重要フレーズ56 入れ替えフレーズバリエーション123 機能別フレーズ160リスト 対象レベル:英検4 級/ TOEIC TEST300 程度から 無料ダウンロード音声:67ファイル。合計約105分(収録言語:日本語・英語)【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 笑うマエストロ
    5.0
    日本人名指揮者、異国で大人気!奮闘20年の記。 尾崎氏はルーマニア国立トゥルグ・ムレシュ交響楽団の常任指揮者となって20年。ルーマニアでおこなわれた国際指揮コンクール入賞をきっかけに、いつの間にか常任指揮者就任が決まってしまった。かつての独裁共産主義国家・ルーマニアは、実は行き当たりばったりのラテン系の国だったのだ! とはいえ、れっきとした国立のオーケストラである。音楽の水準は高く、定期演奏会では毎週新たな曲に挑戦しなければならない。楽譜を読み解き、最高の音楽をつくるのが指揮者のつとめだ。一癖も二癖もある腕利きの奏者と「なめられてはいかん!」と受けて立つ著者。お国柄、ルーマニア語、ハンガリー語、英語など多言語が飛び交い、もう頭はクラクラ! 「ドラキュラ」くらいしか思い浮ばない未知の国ルーマニアを舞台に繰り広げられるマエストロの孤軍奮闘エッセイ。初心者でもクラシックの世界が楽しめて面白い!
  • 召喚教師リアルバウトハイスクール1
    5.0
    彼の名前は南雲慶一郎。東に強い男がいればぶちのめし、西に恐るべき武術があれば挑戦する、地上最強の格闘家だ。そんな彼が都立大門高校の英語教師として招かれた。なんと、超高校級の問題児・草なぎ静馬対策のためだけに大門高校の藤堂校長が呼んだのだ。――何故に自分が? ――訝しがる慶一郎に藤堂は語るのであった。「彼は高校生レベルの問題児ではないのだ、それに……」校長が語った内容は慶一郎を驚愕させるに充分であった。だが、慶一郎にも他人に語ることのできない秘密を持っていた。そう、異世界で勇者をやっているという秘密が……。鬼才・雑賀礼史が熱く描く学園ファンタジーアクション小説!
  • 小学生でも解ける東大入試問題
    5.0
    じつは東大は、国語、数学、英語、理科、社会などの科目を問わず、 解こうと思えば小学生の知識レベルでも 解けてしまうような入試問題をこれまでに数多く出題しています。 なぜ、小学生でも解ける問題が難問になってしまうかといえば、 知らず知らずのうちに身につけてしまった 「思い込み」や「知っているつもり」「わかっているつもり」の落とし穴にはまり、 小学生のように、シンプルに考えることができなくなってしまうから。 むしろ、大人よりも小学生のほうが 簡単に解けてしまうかもしれない問題を はたして、あなたはいくつ解くことができるか!? 大人から子供まで、考えることの楽しさが味わえる! 親子でぜひ一緒に挑戦してほしい1冊! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 社会人留学は自分を救う? (上)
    完結
    5.0
    全2巻330円 (税込)
    日本から飛び立つ時、「自分の住む世界って案外狭いんだなぁ」と思ったのをよく覚えている。今、私の思うことはただ一つ。「もっと勉強しておけばよかった…!」。英語や海外、わからないものから逃げつづけてきた著者が、新婚生活を捨て語学留学へと旅立った。社会人留学だけでなく、未知なる何かに挑戦するすべての人に贈る、大人の学びなおしコミック!
  • ITプロジェクト日記 英文絵日記の力
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発刊にあたって  プロジェクトは非定常業務である。ルーティン作業として毎日繰り返される日常業務と異なり、基本的には、常に気の抜けない作業に挑戦して行かなくてはならない。ところで、プロジェクトは有期性という属性をもつ。はじめがあるが、おわりも必ずある、そのような有期のものである。さらに、個々のプロジェクトはすべて異なるという、個別性という属性ももつ。類似のプロジェクトは過去に存在していても、全く同じプロジェクトはない。さらに、プロジェクトの語源は未来への投影である。その名前の由来の通りプロジェクトは未来に向かって挑んでゆく業務であるために、何が起こるかわからないという不確実性を持ち備えている。この有期性、個別性、不確実性は、プロジェクトの3属性だ。このような属性を持つプロジェクトを成功に導くためには、過去の経験に学ぶことが重要だと言われている。いわゆる、Lessons-Learnedに記載された経験者の体験記録が参考になり、時としてその中には貴重な宝の山がある。  本書のきっかけは経済産業省からのアジアを対象としたプロジェクトに関する英文エッセイ投稿のお誘いであった。このような投稿記録を残せる機会は、日本プロジェクトマネジメント協会にとっても貴重である。その白羽の矢を渡部寿春氏に当てたのも縁だとおもう。当協会の発足以来、地域ごとのP2M研究部会があり、渡部寿春氏はその中の東京P2M研究部会の2代目部会長になった。当協会の会員の中でもユニークな仕事に就かれているうえに、人の思い付きにくい発想をされる。英語も日常的に使われている。適任であったことは、本書を読んでいただければわかるとおもいます。  こうして英文が先行し、日本語をあとつけした日英文のプロジェクト日記ができることになった次第です。100編のエッセイは、きっと読者の思考を刺激するでしょう。それがあらたな発想のヒントになれば幸いです。  最後に、本書の発刊のきっかけをつくっていただいた関係者のすべての方に感謝いたします。そして、何より本書を完成させた著者に感謝いたします。 特定非営利活動法人日本プロジェクトマネジメント協会 理事長 光藤昭男 2019年6月吉日 発刊にあたって まえがき 読み方 もくじ Chapter 1 PMの基本 Chapter 2 修羅場 Chapter 3 プロマネの仕事 Chapter 4 日本のPM Chapter 5 今時の知恵 参考文献 NIN2 P2Mについて PMAJについて P2Mについて 著者紹介
  • 1ヶ月で洋書が読めるタニケイ式英語リーディング 改訂版
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洋書をすらすら読むトレーニングに最適と好評だった『1ヶ月で洋書が読める タニケイ式英語リーディング』の改訂版がついに登場! 「いつか洋書を読んでみたいけど、量が多くて大変そう」 「洋書を買ってみたものの、知らない単語が多くて読めなかった」 「何度も洋書に挑戦しているけど、途中で挫折してしまう」 など、英語を勉強していて洋書に憧れる方は多いと思いますが、洋書はなかなかハードルが高くて1冊読み切るのは難しいのではないでしょうか。本書は、1日30分×1ヶ月の速読トレーニング、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けることができる本です。洋書に限らず、英語の雑誌記事やウェブサイトのニュース記事など、量の多い英文がすらすら読めるようになります。TOEICやTOEFLで出題される英文であれば、「こんなに短かったっけ? すぐに読めてしまった!」と感じることができるでしょう。 リーディングのトレーニングと聞くと、「成果が出るまでに時間がかかりそう」「地道な勉強を黙々と続けるのはつまらなさそう」というイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、実はその考えこそがリーディング力アップの邪魔をしているのです。本書では、無理なく・楽しく・効果抜群なトレーニング方法を紹介しているので、忙しい人でも毎日続けることができます。 本書では、英語学習コーチの谷口恵子(タニケイ)が、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けるために必要なトレーニング方法を「タニケイ式リーディング」として紹介します。 本書で紹介するタニケイ式リーディングの効果は以下の通りです。 ・1日30分、最短1ヶ月の速読トレーニングで洋書を読める力が身につく! ・オー・ヘンリーの短編5作ですぐにトレーニングを始められる ・『ハリーポッターと賢者の石』など人気の洋書から厳選した1000単語のリスト付き 「今日から使える1ヶ月分の速読トレーニング教材」と、「洋書を読むためにまず覚えるべき厳選1000単語リスト」が付いているので、本書を使ってすぐに速読トレーニングとボキャビルを開始することができます。ぜひ、本書を活用して、洋書を気軽に楽しめるようになりましょう!
  • 小学生で高校卒業レベルに!英語に強い子の育て方 0~9歳児の親が今できるすべてのこと
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    子どもの「できた!」を増やす 飽きさせない環境作り グローバル社会において、英語に強いことは必ずプラスになります。 英語力の育成には時間がかかるため、お子さんが学習を続けられ、 保護者にとっても効率的な環境作りが重要です。 米国カリフォルニア州の小・中・高校の教員資格を持ち、 コロンビア大学大学院で英語教授法を学んだ二児の母が 理論と経験に基づいた英語の学習法を伝授します! 【本書の特徴】 ・おうちでできるノウハウをたっぷり紹介 ・外部サービスも活用するので、共働きの家庭でも安心 ・英語学習の中間目標として英検を使用 【本書で紹介しているテクニック】 英語メモを壁に貼るだけ/英語絵日記で書く力アップ 英語しりとりで語彙を増やす/フォニックスの基礎はアプリで etc. 【著者プロフィール】 江藤友佳(えとう・ゆか) 米国カリフォルニア州の小・中・高校の教員資格を持ち、コロンビア大学大学院ティーチャーズカレッジでTESOL(英語教授法)の修士課程を修了。 日本でバイリンガル子育てに挑戦してきた2児の母。次女が小学校に入るまではフルタイム勤務をし、その後、独立。現在は東京都品川区で小学生向け英語教室Learning Gardenを主宰。 2021年7月からYouTubeチャンネル「マウイと英語を学ぼう!」を開設。clubhouseでの無料相談会なども行っている。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 英語の瞬発力をつける9マス英作文トレーニング
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和文英訳では会話の速度についていけない! 英語脳を作る9マストレーニング これまでの英会話学習法には致命的欠陥がありました。英会話に挑戦したことのある日本人の誰もが、「頭の中で翻訳してからでないと、英語を話せない」という翻訳癖に悩んだ経験があるでしょう。「この癖を直さない限り英会話なんて所詮無理だ」と感じたのではないでしょうか。ところが、「和文英訳式」のテキストで英会話学習をしている限り、「翻訳癖」を克服できません。この「和文英訳式」のスタイルでは翻訳癖を直すどころか、勉強すればするほど翻訳癖を強化してしまいます。本書は文型×主語×時制の9マスのパネルを用いることで、日本語を介さず、英語を瞬間的に話せるようにする画期的な科学的トレーニングを解説します。
  • フォーカス・オン・フォームとCLILの英語授業 -生徒の主体性を伸ばす授業の提案-
    4.5
    グローバル化が進む今、英語教育のあり方は、従来の文法訳読式から、生徒が自発的に英語を話すような、コミュニカティブなスタイルへと転換してきています。実際、中学校や高校でも生徒同士、生徒と教師が相互にやり取りするような授業が見られるようになってきています。 本書は、この文法訳読からコミュニカティブな授業へと転換を図るのに有効な「フォーカス・オン・フォーム」という指導法について、その理解を助ける解説とともに、指導の具体例を豊富に盛り込んだ英語教員のための指南書となっています。 また本書ではフォーカス・オン・フォームを語る上で欠かせない教育アプローチ、として、「CLIL(Content and Language Integrated Learning):内容言語統合型学習」についても取り上げています。「CLIL」は言語教育と他教科での内容教育を統合した形でおこなう教育方法のこと。英語の4技能を伸ばすアプローチとして、グローバル化する世界での言語教育に答えるものとして、日本国内でも早急に普及が期待されています。 フォーカス・オン・フォームとCLILを取り入れた授業がどのように生徒を変容させるか、そして生徒の変容に応じて、教師はどう変容していくべきか、本書はその答えを見いだせる内容となっています。 【著者プロフィール】 和泉伸一: 上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。主な著書に『「フォーカス・オン・フォーム」を取り入れた新しい英語教育』(大修館書店)、『第二言語習得:SLA研究と外国語教育』(共著、大修館書店)、『CLIL(内容言語統合型学習):上智大学外国語教育の新たなる挑戦――第1巻 原理と方法/第2巻 実践と応用/第3巻 授業と教材』(共著、上智大学出版)、『コミュニカティブな英語教育を考える:日本の教育現場に役立つ理論と実践』(共著、アルク)等がある。
  • [音声DL付]現代語訳でよむ 日本の憲法―憲法の英文版を「今の言葉」に訳してみたら―
    4.5
    戦後70年の節目に、「日本国憲法英文版」をアメリカ文学研究家、翻訳者の柴田元幸が現代日本語に翻訳。法律用語監修に首都大学東京の木村草太を迎え、対談「英語からみた『日本の憲法』」も収録。また、現代語訳を声優の関俊彦が朗読。英語から「日本の憲法」にアプローチする、新たな試み。 【商品の特長】 1)日本国憲法英文版を、柴田元幸が「素直」によんで、「今の言葉」に訳す 1946年11月3日、日本国憲法が公布された同じ日、「英文官報号外」に“The Constitution of Japan”が掲載された。いわゆる「日本国憲法英文版」である。 この日本国憲法英語版の全文を、「素直」によんで、「今の言葉」に訳すとどうなるのか? これに挑戦したのが、ポール・オースターをはじめ、アメリカ文学の翻訳を数多く手がける柴田元幸。一見回り道のようだが、英語からアプローチすることで、日本国憲法の持つメッセージが、より明確に、「腹にストンと落ちる」形で伝わる。 2)木村草太が、法律用語を監修 他分野とのコラボレーションに意欲的で、発信する憲法学者である木村草太。本書では、憲法学の見地から、法律用語を監修。 3)柴田元幸×木村草太対談 英語からみた「日本の憲法」収録 日本国憲法を英語からみると、どんな地平が広がっているのだろう? 「対談を通して訳語が変わっていく」過程、「実は憲法には衆議院と参議院の違いが書かれていない」意外な事実、「individuals(個人)とhumans(人)の違いは、英語で考えるとよりくっきりする」気付きなど、刺激に満ちたスリリングな対談。 4)無料ダウンロード音声で声優・関俊彦がよむ「日本の憲法」全文が聞ける! 「忍たま乱太郎」(土井先生役)、「仮面ライダー電王」(モモタロス役)、「NARUTO-ナルト-」(うみのイルカ役)などで知られる声優の関俊彦が、現代語訳された「日本の憲法」全文をよむ。耳から「日本の憲法」がしみこんでいく。 ※ダウンロード音声(mp3)はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPCとPC用のメールアドレスが必要です。 対象レベル:全レベル ダウンロードコンテンツ: ・現代語訳版音声:17ファイル、約56分、収録言語=日本語。「日本国憲法英文版」の現代語訳を、声優の関俊彦さんの声でお聞きいただけます。 ・日本国憲法英文版音声:17ファイル、約52分、収録言語=英語。「日本国憲法英文版」の原文をお聞きいただけます。 【著者プロフィール】 翻訳: 柴田元幸:アメリカ文学研究者、翻訳家。1954 年東京生まれ。ポール・オースターやリチャード・パワーズ、レベッカ・ブラウンをはじめ、アメリカ文学の翻訳を数多く手掛ける。文芸誌「MONKEY」(スイッチ・パブリッシング)責任編集。『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン』(上・下、新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞。月刊誌『ENGLISH JOURNAL』(アルク)にて「英米小説最前線」を好評連載中。 法律用語監修: 木村草太:憲法学者。首都大学東京法学系准教授。1980 年東京生まれ。著書に、『平等なき平等条項論』(東京大学出版会)、『憲法の急所』(羽鳥書店)、『憲法の創造力』(NHK出版)、『テレビが伝えない憲法の話』(PHP)、『未完の憲法』(奥平康弘との共著、潮出版社)、『憲法の条件』(大澤真幸との共著、NHK出版)など多数。「報道ステーション」(テレビ朝日系)レギュラーコメンテーターとしても活躍中。
  • 越前敏弥の日本人なら必ず悪訳する英文
    4.4
    あの大ベストセラー『ダ・ヴィンチ・コード』をはじめ、数々の文芸作品の名翻訳家として知られる越前敏弥さん。 前著『日本人なら必ず誤訳する英文』(ディスカヴァー携書)で、全国6万人の英語自慢の鼻を見事にへし折った彼から、新たな挑戦状が到着しました! 「誤読・誤訳に陥りがちな英文・文法」に続いて、本書では「より自然で、かつ正確な訳文を当てるスキル」を読者に問います。 たとえば、こんな問題。 Q 下の訳文は、日本語としてどこがおかしいでしょうか。 「逃亡中の犯人はジェフリーズという男らしい。彼を殺してやりたい。」 答えがわからないという方。 では、あなたがこのシチュエーションにいたとしたら、殺してやりたいほど憎い相手に対して、「彼」という言葉を使うでしょうか? この例が示すように、翻訳とは「原著者が仮に日本語を知っていたら、そう書くに違いないような日本語にすること」なのです。 本書では、適切な訳文をつくるトレーニング問題を30題収録し、それぞれにページを惜しまずに丁寧な解説をつけました。 本書は、まさに、翻訳学校やカルチャーセンターで1,000人に及ぶ翻訳学習者と接してきた著者だからこそ書ける内容であり、 すべての英語学習者が知っておくべき日本語訳の学習法や、英文を深く読みとるための秘訣を惜しみなく公開するものです。

    試し読み

    フォロー
  • 逆境を笑え 野球小僧の壁に立ち向かう方法
    4.4
    この男、アメリカ人よりポジティブ! 英語がわからなくてもヒーローインタビューに堂々と答え、ハッスルプレーでスタジアムのファンを魅了する。全米一愛される日本人野球選手、ムネリンこと川崎宗則。モットーは「恥ずかしくても前に出る」「失敗を恐れず前に出る」。ホークスで日本一、WBCでは世界一、そして憧れのイチローを追ってメジャーリーグに挑戦。順風満帆の野球人生に見えるが、実は、無名校からプロ入りしたものの実力不足に絶望、スタメン落ち、マイナー降格――と、新しい挑戦のたびに大きな挫折を味わってきた。それでも、苦しいときこそ前に出よう! 野球小僧・川崎宗則の人生論がここにある。
  • たった3か月でTOEIC(R)テスト940点! 47才中年サラリーマンの奇跡を呼ぶ勉強法
    4.3
    気づいたら同期の中で役職がついてないのは自分だけだった…。このままでは社内失業→リストラだとの危機感を抱き、一念発起してTOEICに挑戦。なんと3カ月で900点超を取り、新形式でも975点を取得。47才、暗記力も衰える中、とにかく「TOEICで点を取ること」に集中したユニークなやり方を完全公開!
  • 宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由
    4.3
    《 MIT流・夢の叶え方 & 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀! 》 少年の頃の夢を抱いたままに長じ航空宇宙工学の道へ。 開成、東大、マサチューセッツ工科大学(MIT)へのPh.D.(博士)学位留学。 慶應義塾大学教員としての仕事を経て、 2013年、30歳のとき、ついにNASA ジェット推進研究所に職を得る。 6年半のMIT留学を経験した著者が、 日本人留学生を待ち構える現代版アメリカの洗礼を鮮やかな筆致で描く! ……だけでなく、 【留学にまつわる体験を縦糸(奇数章)】×【体験を咀嚼して得た考え方の基本を横糸(偶数章)】 として、MIT流・夢の叶え方、 本物の理系エリートの学び/遊びの流儀を一冊に織り上げた、待望のデビュー作!! ☆グローバル人材を目指してはいけない理由とは?    ――グローバル人材志向、妥協の「就活」から自由になる! ☆約80人のノーベル賞受賞者を輩出、MITのハック文化とは?   /遊んでいるヤツにかぎって信じられないくらいデキるのはどうしてなのか?    ――世界トップ研究機関の秘密を公開! ☆怠惰で意志の弱い人間こそ、競争本位のシステムに向いている?    ――あの厳しいシステムは、実は優しい!? ☆なぜ、理系が成功するための必要条件が、国語力なのか?    ――理系学生、『春琴抄』を読む!? ☆グリーンカード取得、就職活動、現実に活きるコネをいかに作っておくか?    ――あなたのことを、責任持って「推薦」してくれる人とは? ☆NASA JPLに雇われていても、常に「就職活動」が必要?    ――若手に機会を与え、窓際族が存在できない仕組みとは ☆なぜ、宇宙開発に各国が大枚をはたくのか?    ――「役に立つ」と宇宙の間を埋める考え方 経歴だけ見るとクールなエリート(!?)、 実際のところは、悩み、もがき、騒ぎながら、 ひたすら愚直に夢の入り口に近づこうとした一人の不器用な日本人。 野心を秘めた人の背中を力強く押す、異色のビジネス書!! 【ひとつでも当てはまる人へ】 ・ハーバードやスタンフォードはわかった、今度はMIT独特の“すごさ”を知りたい ・“あきらめる”、“ゆるく”、そんなムードになんとなく違和感がある ・日本の“就活”に納得がいかない ・留学生活を生々しく知りたい ・叶えたい夢がある、自分自身の夢を持ちたい ・グローバル人材になりたい ・英語が苦手、日本語の本もふだんあまり読まない 【主な内容】 はじめに プロローグ ~青き夢~ 第1章  僕はなぜ海を渡ったか 第2章  競争:アメリカの学生が必死に勉強する理由 第3章  僕はいかにしてMITで自信を失い、再び取り戻したか 第4章  国語力:伝えられなければどんな発見もないのと同じ 第5章  僕はなぜMITを好きになったか 第6章  創造:革新を生む不真面目さ 第7章  僕はなぜ留学支援の活動を始めたか 第8章  人材:流出とグローバルのジレンマ 第9章  僕はなぜ旅をするのか 第10章  挑戦:スケジュールをこなす以上の人生を生きたければ 第11章  僕はいかにして宇宙への夢を見失い、それを取り戻したか 第12章  進路:夢と選択肢の根本的な違い 第13章  僕はいかにして伴侶を得たか 第14章  決断 第15章  僕はいかにしてNASA JPLに職を得たか 第16章  夢と死:宇宙開発の意義とは エピローグ ~NASA JPLへの出発~ 謝辞
  • 悩みの多い30歳へ。
    4.3
    米Google No.1デザイナーが明かす仕事と人生のテクニック。 挑戦したい人、転職したい人、パッとしない毎日に疲れた人の 背中を押す、勇気の書。 著者キム・ウンジュは、25年間で10回の転職を経てGoogleにたどり着き、49歳でNo.1デザイナーになった。 Googleの入社志願者は年間330万人。誰もが知るトップ企業で勝ち上がるなんて、よほどの天才で自信家かと思いきや、彼女はとっても謙虚で誠実。 もちろん、優秀であることは間違いないけれど、1歩1歩を地道に努力を積み重ねてきた。 27歳で渡米する前の彼女はまったく英語が話せず、何事にも必死で、少しおっちょこちょい。そんな彼女が25年間の社会人経験を経た今だからこそ伝えたい、人生を後悔しないための等身大のメッセージ。
  • 突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡
    4.3
    常識に挑む 実業家の素顔 関係者らが明かす、創業四半世紀 1997年にたった6人で創業した、ベンチャー企業、楽天。創業当時、ネットでモノは売れないと揶揄され、楽天市場の初月の売上げはたった数万円。しかし、25年経った現在、そのベンチャー企業はショッピングのみならず、ネット上で国内屈指の銀行、証券会社を有し、クレジットカード発行枚数はダントツ日本一、売上高1.7兆円の巨大経済圏を形成する、メガ企業に成長した。本書では、楽天の成長を紐解くために、創業者、三木谷をはじめ幹部ら15人超にインタビューを敢行。挑戦と挫折の歴史から、社運をかけて乗り込んだ、携帯電話事業の全貌に至るまで、唯一無二の壮大な物語が完成した。 【章立て】 はじめに 第1章:聖域を作るな ・「やる気がないなら、来るな」 ・市場の出店者がゼロになってもいい ・・・ 第2章:旗を立てよ ・「オレが営業本部長をやる」 ・グーグル並みのポテンシャル ・・・ 第3章:地べたを這いつくばれ ・社名はみんなで考えてほしい ・倒産寸前の状況 ・・・ 第4章:世界の鏡を見よ ・英語化の大きな効果 ・イニエスタを連れて帰る ・・・ 第5章:クレイジーであれ ・遅れに遅れた基地局設置 ・申込みが殺到、処理システムはパンク ・・・ 三木谷浩史ロングインタビュー
  • 必ずできる。―マッキンゼーの25年で鍛え上げたプロヴォカティブ・シンキング
    値引きあり
    4.3
    「ストレッチ」×「メイクイット」×「インサイト」×「デッサン」 ストレッチ思考:高いゴールにチャレンジする メイクイット思考:可能性を面白がる インサイト思考:好奇心で掘り下げる デッサン思考:あらゆる角度から考える 4つの思考を組み合わせて駆使すれば、「必ずできる。」 大きな挑戦、高い目標、新しい発想、難しい問題。 これらに直面したときに必要なのは、「必ずできる」という思いと思考法だ。 本書では、マッキンゼー日本支社で最も豊富なコンサルティング経験を有し、 若手の指導にもあたってきた著者が、「必ずできる」という前提で考えることを 起点とする論理的ポジティブ思考の方法を伝授する。 それは、英語の「プロヴォカティブ・シンキング」という考え方になるだろう。 「プロヴォカティブ」を辞書的に言うと、挑発的、刺激的といった意味になる。 英語圏のビジネスの世界では、企業の改革や変革、企業・創業に不可欠なキーワードとなっている。 否定的にならず、肯定から発想をふくらませる人を「彼女はプロヴォカティブシンカーだ」と言ったりする。 「必ずできる。」と考えることには5つの効果がある ・高い目標を達成する可能性が高まる ・問題解決の選択肢が広がる ・面白がりながら発想が広がる ・行動力が増す ・成長が加速する 本書では、精密機器メーカーの営業担当のA君、家庭用品メーカーの生産管理担当のB君、 IT企業の経理担当のC君、食品スーパー勤務のC君のいずれも30代前半のビジネスパーソンが、 4つの思考をどのように駆使して目標を設定し、課題を解決していくか、リアルにイメージできるケースも紹介している。
  • クトゥルフ神話TRPG リプレイ  るるいえばーすでい
    4.3
    この世には、宇宙的恐怖という、みんなの知らないものがある。それはずっと昔から存在している。るるいえ堂の古書の棚を見れば、そんな禁断の知識が記された魔道書と呼ばれる大昔の本が何冊も並んでいます。なんだかじっとしていられず、私はカウンターから立ち上がると、そのうちの一冊を手に取ってみます。タイトルは『屍食教典儀』という、英語で書かれたノート。私はおそるおそる、ページをめくってみます……。さやかの誕生日を前に御津門学園で起こる怪事件、1930年代のるるいえ堂の開業にまつわる怪奇譚、辰巳邸で起こった惨劇をきっかけに開いた異界への扉……再び神話的怪事件に挑戦するさやかたちを描く、シリーズ4弾!3本の新リプレイ!
  • SONYとマッキンゼーとDeNAとシリコンバレーで学んだグローバル・リーダーの流儀
    4.3
    なぜ、日本企業のグローバル展開はうまくいかないのか? その答えは、文化の「壁」にあった。 世界で戦うために、5つの谷を乗り越える 労働観の谷/組織の谷/人材育成の谷/コミュニケーションの谷/リーダーシップの谷 国内市場の成長に限界を感じて、グローバル展開を目指す日本企業が増えています。IT企業やアパレル企業など日本で大成功をおさめた会社が、英語を社内公用語にしたり、華々しく海外店舗をオープンしたりするニュースも近年話題となっています。 しかし、そうした企業の海外進出がうまくいっているかというと、必ずしもそうではないようです。現地のスタッフや企業とうまく協力関係がつくれなかったり、成果がなかなか出せなかったりして、ときには撤退を余儀なくされることも。 日本企業の海外進出がうまくいかない理由として、文化のギャップや、働き方の違いがよく言われます。アメリカ人は休んでばかりで働かない、納期を守らない、などなど……。 本書は、日本企業が海外に出たときに必ずぶつかるそうしたギャップを、「労働観」「組織」「人材育成」「コミュニケーション」「リーダーシップ」という5つの観点から、ストーリー形式をまじえて解説していきます。 ・アメリカ人は働かない、は本当か? ・意思決定のプロセスの違いを知る ・T型スキルを身につける ・ディフェンダー人材とオフェンダー人材 ・ポジティブとネガティブを使い分ける ・ビジョンを明文化する ・最大の武器は完成と好奇心 (本文より一部抜粋) 日本企業や日本人ビジネスマンが、異なる価値観の世界でリーダーシップを発揮し、「グローバル日本企業」そして「日本発のグローバル・リーダー」となるにはどうすればいいか。グローバルビジネスへの挑戦を目指す学生や、世界を舞台に活躍したい若いビジネスパーソンの皆さんに、ぜひ一読いただきたい一冊。
  • 部活はそんなに悪者なのか!? 脱ブラック部活! 現役教師の挑戦
    4.2
    1巻1,650円 (税込)
    加速する学力偏重、いま見直すべき教育の意義。部活動が持つ教育的効果を、全国大会出場4度の現役教師が提言。新ガイドラインから生み出す部活のミライ。宮城県松島町立松島中学校に英語教師、野球部顧問として勤務する猿橋善宏先生。過疎化の進む地方公立中学校の野球部を全国大会に4度導くなど、その高い指導力に全国から注目が集まる現役教師です。昨今の「ブラック部活」という風潮、活動時間が制限される新ガイドラインの中で、猿橋先生は何を思い、考え、指導に当たっているのか――。「部活動の教育的効果」「令和時代の部活組織論」「主体性、知性を育むコーチング」など、30年生徒と向き合ってきた現役教師の提言を、全5章で余すところなくご紹介。「教育のヒント」を得られる内容になっているので、部活動や生徒との向き合い方に悩むすべての現場教師、そして子どもの未来を思う両親におすすめの1冊です。構成は、中学野球の現場を誰よりも取材し、猿橋先生からの信頼も厚い大利実氏が担当。
  • 大村智ものがたり 苦しい道こそ楽しい人生
    4.2
    祝・ノーベル賞受賞! 微生物の中から2億人を救う発見をした化学者の半生。子どもから大人まで幅広い世代の心に響く感動のストーリー! 大村智先生からみなさんへ  私は人のまねは絶対にしないと自分に言い聞かせ、  いつも新しいことに挑戦してきました。  全力を挙げて一生懸命やっていると、  応援してくれる人も出てきて、いい結果につながります。  そのような私の体験をここに書いていただきました。  この本に書かれていることが、  皆さんに少しでも役立つことがあれば、  とてもうれしく思います。 第1章 「自然が友達」の子ども時代 ・ウナギとりで知った自然の不思議 ・甲府盆地の山なみを見ながら育つ ・農作業の手伝いで自然現象を学ぶ ほか 第2章 人との出会いで道がひらける ・マイスター制度ではじまった大学生活 ・自宅から大学まで走って通学 ・「人まねはするな! 」と横山先生から教わる ・社会に出てからの5年間が勝負 ・世界で通用するために英語で論文を書く ほか 第3章 「人の役に立つ仕事をしよう! 」 ・そうだ、アメリカに行こう! ・ティシュラー教授と運命の出会い ・ノーベル賞受賞者とも共同研究 ・ アメリカの企業が「大村方式」で協力 ほか 第4章 ついに発見! 2億人を救う化学物質 ・「人と違うことをしよう! 」――動物薬の開発 ・ポケットにはいつもスプーンとビニール 常にチーム全体に目配りをする ・世の中を変える微生物を発見! ・WHOも驚いたイベルメクチンの効き目 ・ストックホルムから1本の電話が! ほか
  • 願いがかなうふしぎな日記 光平の新たな挑戦
    4.0
    夏休み、おばあちゃんからもらった日記に目標を書いてつぎつぎと実現させた光平。冬休みに再び日記を始めることに決めた。ところがクリスマスイブの日、インフルエンザにかかり、日記のスタートが遅れてしまった。冬休みの最初の目標は、「ぼくは一月一日、石原さんにはげましの年賀状を書いた」。日記に書いたことは自分との約束で、実現させるためには自分で努力するしかない。しかし、年賀状によだれをたらしたり、上下逆さまに書いてしまったり、失敗の連続。それでも、なんとか年賀状を完成させることができた。その後も日記に、「スミス先生に英語で質問した」「100メートルを泳いだ」「マラソン大会で去年の記録を30秒更新した」などを書いて、光平は夏休みよりも高い目標に挑んでいく。失敗や挫折を経験して成長していく姿を描いた一冊。「読書感想文におすすめの本」として好評の『願いがかなうふしぎな日記』の続編。
  • 究極の国家成長戦略としての「幸福の科学大学の挑戦」
    4.0
    なぜ、いま新たな大学が、日本に必要なのか。 建学の精神、新大学の使命、そして「人間幸福学部」「経営成功学部」「未来産業学部」——。3つの新学部設立の意義について語りあう。 「世界の人びとを幸福にする」学問を探究し、人類の未来に貢献する人材を輩出する――― 見識豊かな大学人の挑戦がはじまった! ▽未来創造型の大学をめざして――「人づくり」の重要性 ▽幸福の科学大学の設立によって人口減に対応できる ▽世界に通用する幸福の科学大学の英語教育 ▽教育の本来の使命について――大学の起源には、宗教の存在がある  ▽幸福の科学大学はアベノミクスの「成長戦略」の柱となる ▽「学問の自由」と「信教の自由」から、大学創設の意味を考える <対談者> 木村智重 (学校法人幸福の科学学園理事長) 1980年京都大学法学部卒業。1985年米国エール大学経営大学院修了(MBA)。信託銀行を経て、幸福の科学理事長、国際本部長などを歴任し現職。 九鬼一 (同副理事長〔大学設置構想担当〕・幸福の科学大学学長候補) 1984年早稲田大学法学部卒業。大手石油会社を経て、幸福の科学指導研修局長、 幸福の科学出版(株)代表取締役社長などを歴任し現職。 黒川白雲 (同理事・幸福の科学大学人間幸福学部長候補) 1989年早稲田大学政治経済学部卒業。東京都庁勤務を経て、幸福の科学人事局長、 指導研修局長、常務理事等を歴任し現職。 【大学シリーズ NO.20】
  • 使ってみたい映画の英語―男の名セリフを味わう―
    4.0
    ハリウッドの名作映画は、男の名セリフの宝庫であり、最高の英語の教材でもあります。本書では、『風と共に去りぬ』から『ラスト サムライ』まで、44本の名作映画、同じ数の男優のセリフを採り上げました。愛のセリフ、挑戦のセリフ、ののしりのセリフ、励ましのセリフと、タイプはさまざまですが、いずれも覚えて使ってみたくなるものばかり。あなたの英語を一段レベルアップさせる、そして必ず映画が見たくなる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 物語,英語で読んでみない?
    4.0
    「英語を上達させたい」って思っている人にとって,とても有効で,そして楽しい英語とのつきあいかたが,「物語を読む」という方法です.やさしい英語で書き直された名作やあの名探偵の推理小説,英語で書かれた日本の不思議な物語を楽しみながら,はじめての「英語で読書」に挑戦してみましょう.多読学習入門にも最適!※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 中学英語だけで面白いほど話せる! 見たまま秒で言う英会話
    4.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5秒挑戦!見たままをパッと英語で即答する英会話トレーニング。日本語を介さずに、瞬時に即答する「英語の反射神経」を鍛えよう。英会話初心者に最適です。中学英語だけで、話せることを実感できるようになります。
  • [音声DL付]料理を楽しむための英語表現
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書『料理を楽しむための英語表現』は、豊富なレシピや臨場感あふれるダイアローグを通して、料理に関する英単語や表現を楽しく学べる画期的な1冊です。 「海外のサイトのレシピを見ながら作れるようになりたいな」 「人気シェフやパティシエの料理動画を観てわかるようになりたいな」と思っている料理好きな方のための本。 英語のレシピを読むときや英語で料理番組を観るとき、馴染みのない料理用語や、日本では使わない容量の計算で戸惑い、内容を理解するのに予想以上に時間を要することがあります。 留学先で知り合った仲間やホストファミリー、海外赴任先の上司や同僚、日本国内において出会ったインバウンドの観光客、アニメやゲームなどのサブカルチャーを通じて知り合った外国人の方などとの異文化交流の場において、自国の料理を作って相手をもてなしたり、逆に相手からもてなしを受けたりする機会も確実に増えています。 本書では、レシピの頻出表現からよく似た動詞の違いまで、料理に関するさまざまな英語表現をまとめました。 ■音声mp3ファイルについて■ ・本文で紹介している英語表現を収録 ・アメリカ英語のネイティブ2名(男女)によるナレーション ・ナチュラルスピード ・日本語は収録されていません ・本書の音声とテンプレートは、クロスメディア・ランゲージのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 ■目次■ Ch. 1. 絵でわかる 調理器具やキッチン用品の英語 Ch. 2. 英語レシピに頻出の表現 Ch. 3. 海外の料理のレシピに英語で挑戦 Ch. 4. 海外で人気の和食レシピを英語で説明してみよう
  • 神田昌典の英語の近道
    4.0
    ■「なんとしても英語が使えるようになりたい!」 じつは日本一の経営コンサルタント神田昌典氏も かつては英語で身を滅ぼしかけた一人。 結局のところ「私は英語ができない」と悟ります。 しかし、それは挫折ではなくむしろ成功への近道でした。 ■英語の勉強をやめたことがきっかけで、 英語を使ったビジネスがあれよあれよと成功し、 億単位の利益を上げることに成功したのです。 その秘策の一部が以下です! ◎日常会話を捨てる ◎専門外のトピックは捨てる ◎単語力を増やす努力を捨てる ◎文法的に正しく話すことを捨てる ◎ペラペラしゃべることを捨てる ◎キレイに発音することを捨てる ■本書には難しいお勉強の話はいっさいなし! なぜなら、中学生レベルの文法力と単語力を駆使すれば、 すぐにでも海外ビジネスで通用するという非常識な勉強法だから。 英語という重い荷物を下ろして海外のビジネスに足を踏み入れたとたん、 まるで道端に転がっているかのように ビジネスチャンスが目に飛び込んでくるというのです。 海外ビジネスへ挑戦しようと思っている方はもちろん、 英語の勉強をしているすべての方に読んでいただきたい超オススメの一冊です。 ■伝説の上下巻を上位互換! 2004 年発行の『お金と英語の非常識な関係』(弊社刊)上下巻を、 「英語習得法」のみにフォーカスして合冊再編集。 より幅広い読者にアピールできる一冊です。
  • [音声DL付]書く英語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、確実に目的を達成するための英文を、限られた時間の中で書くトレーニングを行います。大切なのは、和文を正しく英訳することではなく、相手が納得できる順番・論法で書くことです。 ●Chapter 1 基礎技術を習得 英文の書き方には明確なルールがあります。文の並べ方、カンマやスペースの使い方などに加え、「相手の立場」「心理的距離」「案件の重大性」から目的が明確な英文を書く技術を、Practiceを通して身に付けます。 ●Chapter 2 基礎トレーニングを行う 「相手から来た問い合わせメールを読んで、返事を書く」といった、実際のビジネスで直面する場面で、課題に挑戦する「ミッション」学習を行います。 ●Chapter 3 よりリアルなミッションに挑戦 この章から、ミッションに「聞く」「話す」場面が入ってきます。「先方からのメールの内容について、同僚に相談する」→「相談結果を元にメールを書く」など、より実践的な内容に挑戦します。 ●Chapter 4 各種の文書作成法を学ぶ 「テキストチャット」「議事録」「企画書」「プレゼン用スライド」の作成に取り組みます。実務にそのまま使えるフォーマットを使って、これらの文書を効率よく仕上げるコツを学びましょう。 ●カスタマイズ可能な「【機能別】『書く』ための表現集」 各ミッションに取り組む際のヒントとなる表現集が、巻末にまとめられています。同じ内容が付属CD-ROMにExcelデータで収録されているので、新たな表現を加えて、自分の英文データベースとして活用することが可能です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード特典】 <音声> ●基本情報:MP3、約20分 ●収録言語:英語 ●収録内容:ミッションに使用する会議・プレゼンテーション等 <Excelデータ> ●収録内容:総計276の表現リスト(【機能別】「書く」ための表現集) 【対象レベル】 中級から(英検2級/TOEIC(R)L&Rテスト 600点~) 【著者プロフィール】 横川綾子: 明治大学国際連携機構特任准教授。上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパス大学院教育学研究科教育学修士号取得(専門:英語教授法)。グローバル人材育成教育学会理事。 大六野耕作: 明治大学国際担当副学長、政治経済学部教授。明治大学法学部卒業。同大学院博士後期課程単位修得退学(専門:比較政治論)。グローバル人材育成教育学会副会長。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一: 上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。
  • 学校では教えてくれない!1ヶ月で洋書が読めるタニケイ式英語リーディング
    4.0
    「いつか洋書を読んでみたいけど、量が多くて大変そう」 「洋書を買ってみたものの、知らない単語が多くて読めなかった」 「何度も洋書に挑戦しているけど、途中で挫折してしまう」 など、英語を勉強していて洋書に憧れる方は多いと思いますが、洋書はなかなかハードルが高くて1冊読み切るのは難しいのではないでしょうか。本書は、1日30分×1ヶ月の速読トレーニング、記憶の仕組みを利用して楽しく効率よく単語が覚えられるブレイン・ボキャビル、単語を調べながらでもスムーズに洋書が読める電子書籍の活用の3つにより、「洋書を1冊読み切れる力」を身に付けることができる本です。洋書に限らず、英語の雑誌記事やウェブサイトのニュース記事など、量の多い英文がすらすら読めるようになります。TOEICやTOEFLで出題される英文であれば、「こんなに短かったっけ? すぐに読めてしまった!」と感じることができるでしょう。 リーディングのトレーニングと聞くと、「成果が出るまでに時間がかかりそう」「地道な勉強を黙々と続けるのはつまらなさそう」というイメージを持っている方も多いかもしれません。しかし、実はその考えこそがリーディング力アップの邪魔をしているのです。本書では、無理なく・楽しく・効果抜群なトレーニング方法を紹介しているので、忙しい人でも毎日続けることができます。 「今日から使える1ヶ月分の速読トレーニング教材」と、「洋書を読むためにまず覚えるべき厳選1000単語リスト」が付いているので、本書を使ってすぐに速読トレーニングとボキャビルを開始することができます。ぜひ、本書を活用して、洋書を気軽に楽しめるようになりましょう!
  • [音声DL付] ハリウッドスターの英語・英国俳優編「ベネディクト・カンバーバッチ」
    4.0
    『ハリウッドスターの英語』第4弾「英国俳優編」から、俳優ごとにインタビューをピックアップ!  ドラマ『SHERLOCK/シャーロック』で現代のシャーロック・ホームズを確立したベネディクト・カンバーバッチが、役への挑戦、現代を斬るホームズ像などについて語ります。 インタビューには、音声に極めて忠実な英文トランスクリプト(イギリス英語表記)、和文対訳、語注、用語解説が付いており、聞き取りが難しく感じても、しっかりフォローし、理解を助ける構成になっています。 「初級者(TOEIC 500点未満)」、「中級者(TOEIC 500~750点)」、「上級者(TOEIC 750点以上)」の3つのレベルに合わせた学習モデルプランが掲載されており、それぞれのレベルに応じて、リスニング力をはじめとした総合的な英語力をアップさせることができます。インタビューの最後には、「理解度チェック」(インタビューの内容に関する質問10題)が用意され、学習到達度の確認に最適です。 ※本書の音声(MP3)は無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。
  • 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中学英語の基礎とポイントだけをギュッと凝縮! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。 中学校で学習するすべての文法項目をカバーしているので、受験前の総復習にもぴったり! ●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ 英語が苦手になってしまう原因のひとつに、英文法へのアレルギーがあります。 そこで本書では、シンプルな例文と、イラストを多用したわかりやすい解説をもとに、最低限必要な文法用語をスムーズに理解できるように構成しています。 音声ダウンロードつきだから、 「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。 ★★音声は114ページからダウンロードできます。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載! その2 学校では教えてくれない「英語をマスターするコツ」がわかる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areから知識を積み上げられる!
  • [音声DL付]キクタンキッズ【初級編】
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■音声(*)を聞いて覚える単語集「キクタン」にキッズ向けが仲間入り! ベストセラーシリーズ「キクタン」に、キッズ向けが誕生!イラストを見ながら、音楽のリズムにのせて英単語を覚える「チャンツ学習」で、単語を楽しく覚えることができます。*本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードいただけます。 ■必須初級レベル約350語を収録 アルクが厳選した12歳までに身につけておきたい語彙「アルク児童語彙2000」を中心に、子どもに身近で基本的な英単語をピックアップしました。英語学習初級レベルの子どもが挑戦する、英検Jr.ブロンズの受験対策にも最適です。 ■会話の中で理解できるように 学習した単語を含んだ文を聞いて、クイズに挑戦。自然な会話の中で単語を理解し、基本的な表現に親しみます。 ■無理のない学習ペース 学習ペースは1日約8単語。1日2ページずつ進めれば6週間で終えられます。また、英語の歌も5曲収録。子どもが飽きずに無理なくやり遂げられるボリューム設定です。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】※紙版書籍付属のCDと同じ内容です。 ●収録分数約69分  ●収録言語:英語、日本語 【対象レベル】 英語学習暦半年以上程度(幼児~小学校高学年)
  • 小学校は公立小! 帰国子女じゃないけど 双子小学生 英検1級とれちゃいました
    4.0
    【内容紹介】 小学5・6年生で英検1級に合格した双子姉妹は、どのようにして小学生で合格できたのか? 1歳になる前から、英検3級レベルの母が(父は全く英語ができない)「おうち英語」をスタートさせ、子どもが成長していく中で、英語イベントの参加など、色々な英語体験をしてきた経験などから、帰国生ではないのに二人とも英検1級を取得。その後帰国生(=英語)受験をして、現在は名門中学で学んでいる姉妹自身が書く、英語学習体験を紹介する一冊(お母さん視点の補足つき)。子どもの英語力向上、おうち英語、英検合格、帰国生受験など、子どもの英語学習に役立つ一冊です。 【目次】 はじめに 第1章 おうち英語スタート  英語の環境をつくる 第2章 幼稚園、保育園時代  家で英語を学ぶ  外で英語を学ぶ 第3章 小学校時代  1年生は大変!  小2 色々初挑戦  小3 読書が友達  小4 英検で初の不合格  小5 英語塾ってどんなとこ? 第4章 英語を生かして、中学受験へ  英語を生かした受験をしたい!  いざ、受験へ! おわりに
  • 親子で始める えいごで日記
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 親子で「えいご日記」に挑戦しよう! 英語が苦手でも、文法がわからなくても、親子で図解やイラストをたどるうちに、いつのまにか英語の1行日記が書けるようになります。 大人も子どもも、まずは本書オリジナルの「えいご1行シート」(2016年2月実用新案登録認可)に書き込むことから始めてみて。 文字での説明をできる限り省き、目で見てわかるように「英語のルール」を視覚化したので、幅広い年齢の方にお使いいただけます。 アルファベットと発音のルール(フォニックス)も収録し、読み方がわからない心配もなし。 「自分が表現したいことが英語で書ける」楽しみを味わってください! ≪ 対象年齢 7~15歳 + 大人 ≫
  • [音声DL付]キクタン英会話【発展編】
    4.0
    「キクタン英会話」シリーズの最上級版が登場! 第5弾の『発展編』では、ネイティブも驚く、「脱定番」フレーズが満載。「入れ替えフレーズバリエーション」も更に拡大し、話せる表現が倍以上になります。 ●会話がどんどん進む! 定番+αの200フレーズ 『基礎編』『初級編』とレベルアップしてきた「キクタン英会話」シリーズ。最上級レベルの『発展編』では、Join the club!(こっちもだよ!)、I'm game.(やってみたいです)など、教科書には出てこないものの、ネイティブが日常会話の中でよく使うフレーズが、続々登場します。 ●「入れ替えフレーズバリエーション」再拡大で、話せる表現が倍以上に! Make mine + black.([コーヒーを]ブラックにしてください)⇒Make mine + medium rare.(ミディアムレアにしてください)など、基本となる部分(この場合はMake mine ~.)に、さまざまな単語・フレーズを付け加えて言い換えていく「入れ替えフレーズ」が、【発展編】では77個に再拡大。それぞれのフレーズごとに3つの言い換え例を学ぶので、77×3=231のバリエーションが学べます。 【目次】 Chapter1  たった2語までの重要フレーズ24 Chapter2  ほんの3語の重要フレーズ40 Chapter3  たかが4語の重要フレーズ64 Chapter4  挑戦! 5語以上の重要フレーズ72 入れ替えフレーズバリエーション231 機能別フレーズ200リスト 対象レベル:初級から(英検3級/TOEIC TEST 350程度から) 無料ダウンロード音声:合計88ファイル、合計2時間28分(英語・日本語) 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • [無料音声DL付]キクタン英会話【基礎編】
    4.0
    人気の「キクタン」の英会話集! 『キクタン英会話【基礎編】』では、日常生活・会社・海外旅行など、あらゆる場面で使える厳選160フレーズを、「キクタン英会話」メソッドで完全マスターします。 ●「キクタン」が更に進化! どこでも使える英会話集登場! 軽快なチャンツのリズムに乗せて単語を覚える人気の「キクタン」シリーズから生まれた『キクタン英会話【基礎編】』では、日常生活・会社・旅先……、どこでも使える厳選160フレーズを、1日8フレーズ×20日間で徹底マスター。単語は、中学校レベルの1000語限定ですが、After you.(お先にどうぞ)、Hold on!(ちょっと待って)など、とっさに出て来ないフレーズが、次々登場します。 ●「フレーズ」⇒「ダイアログ」⇒「ロールプレイ」=「3ステップ」で学ぶ「キクタン英会話」メソッド 「(1)フレーズをチャンツで聞く」、「(2)ダイアログを聞く」、「(3)ロールプレイで音読する」の「キクタン英会話」メソッドで、「3ステップ」学習。「聞いてマネしてすらすら話せる」ようになるまで、徹底的に学べます。 ●音声は無料でダウンロードできます! 音声はmp3ファイルを無料でダウンロードが可能。お使いの再生ソフトを使い音声とともに学習することができます。※音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 ●単語数の少ない順に覚える「段階的学習」 「2語まで」、「3語」、「4語」、「5語以上」と、この本では単語数を章立ての基準とし、少ない順に学んでいきます。無理なく覚えられる短いフレーズから、段階的に学習していくことで、すらすら話せる幅が自然に広がっていきます。 【目次】 Chapter1  たった2語までのベーシックフレーズ32 Chapter2  ほんの3語のベーシックフレーズ48 Chapter3  たかが4語のベーシックフレーズ40 Chapter4  挑戦! 5語以上のベーシックフレーズ40 入れ替えフレーズバリエーション87 機能別フレーズ160リスト 対象レベル:英検4 級/ TOEIC TEST300 程度から 無料ダウンロード音声:65ファイル。合計約97分(収録言語:日本語・英語) ※特典ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • バカになれ! カリスマ・エンジニア「ゼロからの発想術」
    4.0
    常識外れのグローバル仕事術! カルロス・ゴーンCEO直轄プロジェクトで、日産GT-Rを 「ヒト・カネ・時間は通常の半分」という非常識な方式で世界一に導いたカリスマ・エンジニア、水野和敏さん。 その発想法は、新しいアイデア、チーム運営、ブランド構築など、イノベーションの起こし方のヒントにあふれています。 ・宣伝費はゼロ。アラブの王族にクチコミさせる。 ・「漏れ聞こえる」オフィスにせよ。 ・リーダーは30分遅く出社しろ。早く帰れ。 ・失敗させてチームをつくる。 ・英語はできないほうが効く! ・ノートはとるな。 ・恋愛しろ。思考のプロテクトを外せ! そして最終章で明らかにされる、 日産を退社後の「アジア圏での新たな挑戦」とは――。 「誰もやってないことだから、やるんだよ!」の“水野節”で元気がでる一冊です!
  • マーク・ザッカーバーグの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 19歳で「Facebook」を創業、20代で史上最年少(当時)ビリオネア、 今やメタバース開発で再注目を集める若き実業家 マーク・ザッカーバーグの素顔に迫る! 自ら語った言葉【生声(なまごえ)】だけを厳選して掲載! 株主への手紙、スピーチ、インタビュー… ありのままの言葉だからこそ、本当の姿が見えてくる。 ここでだけ明かされる、人間らしい素顔からビジネスの思考法まで! 「クール」にこだわり続けた学生時代、ビジネスマンとしての矜持を身につけた20代、 我が子、世界の人々の未来に思いを馳せ始めた30代… これまでで最もザッカーバーグ本人を身近に感じられ、かつ彼の思考法が簡潔にまとまった1冊です。 ●本書の特徴 ・マーク・ザッカーバーグ自らが、SNSや我が子に語った、本人の言葉だけを収録! ・仕事だけでなく人生に役立つ、何度も読み返したくなる言葉が満載! ・1ページに1発言だから、手軽にサクッと読める! ・発言が時系列順だから、会社の創設期から現在に至るまで、さまざまな状況での発言や思いがわかる! ・英語の原文も掲載! 本人が発言したニュアンスをより正確に知ることができる! ●こんな方におすすめです ・誰かの言葉を通して語られる人物像ではなく、本人の素顔が知りたい ・成功したときの言葉だけでなく、苦難のときの言葉や、人間らしい側面も知りたい ・偉大な実業家の思考法の、核心だけを簡潔に知りたい ・仕事へのこだわり、モチベーションを高めたい ・挑戦したいことがあるが、踏み出す勇気が欲しい ・人生や仕事に、ぶれない軸が欲しいと思っている
  • スティーブ・ジョブズの生声 本人自らの発言だからこそ見える真実
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 祝・大統領自由勲章授与!  Apple創業・数々の商品開発により、 IT業界に革命をもたらしたスティーブ・ジョブズが 自ら語った言葉【生声(なまごえ)】だけを厳選して掲載! 社員への叱咤激励、スピーチ、インタビュー… ありのままの言葉だからこそ、本当の姿が見えてくる。 ここでだけ明かされる、人間らしい素顔からビジネスの思考法まで! 創業当時から変わらない情熱、まさかの冷遇・左遷からのリベンジ、 Apple社の危機を逆転にまで導いた経緯、はたまたこだわりのライフスタイルまで これまでで最もスティーブ・ジョブズ本人を身近に感じられ、かつ彼の思考法が簡潔にまとまった1冊です。 ●本書の特徴 ・スティーブ・ジョブズ自らが、公の場や社員に向けて語った、本人の言葉だけを収録! ・仕事だけでなく人生に役立つ、何度も読み返したくなる言葉が満載! ・1ページに1発言だから、手軽にサクッと読める! ・発言が時系列順だから、会社の創設期から人生の最期まで、さまざまな状況での発言や思いがわかる! ・英語の原文も掲載! 本人が発言したニュアンスをより正確に知ることができる! ●こんな方におすすめです ・誰かの言葉を通して語られる人物像ではなく、本人の素顔が知りたい ・成功したときの言葉だけでなく、苦難のときの言葉や、人間らしい側面も知りたい ・偉大な実業家の思考法の、核心だけを簡潔に知りたい ・仕事へのこだわり、モチベーションを高めたい ・挑戦したいことがあるが、踏み出す勇気が欲しい ・人生や仕事に、ぶれない軸が欲しいと思っている
  • 「想いをカタチにする」ポジティブ思考
    4.0
    MVP、アシスト王、ベスト5など、 Bリーグで数々のタイトルを獲得した著者が明かす、成長し続けるための思考法! 「大切なのは自分のスタイル。 人の真似をいくらしても、それは決して自分ではない――」 強い信念で、常に未来を切り拓いてきた富樫勇樹。 トップアスリートの思考に迫る、刮目の書! <目次> ■Chapter1 やりたいことの見つけ方 ミーハー心も大事な要素/TOEFL“8点”からの英語上達法/「挑戦」という意識を持つ ほか ■Chapter2 プロリーグ、そして海外挑戦での学び 自分に合った生活リズムを見つける/徹底的な節制はしない/自分でどうにもならないことは、悩んでも意味がない ほか ■Chapter3 自分の「現在地」で持つべき思考 小さな目標の積み重ねが、その先の道を示してくれる/自分より才能のある人に巡り合える幸運/「平常心」で未来に備える ほか ■Chapter4 才能を伸ばすために何をすべきか ポジティブな姿勢が運を呼び込む/すべてのアドバイスを聞く必要はない/ネガティブなイメージを引きずらない ほか ■Chapter5 自分の力を最大限に発揮する 「自信」が「信頼」をつくる/過去よりもいま、そして明日を考える/他人と比べてもいいことはない ほか
  • ピンチに勝てる脳
    4.0
    災害、リストラ、対人関係、事故……人生に訪れるさまざまなピンチを乗り越え、チャンスに変えて成長するのに必要なこと――それは「挑戦し続ける」こと。働き続けても疲れず、ハイテンションでいたほうが楽に活動できるという脳。その力を最大限に引き出す思考法を、具体例とともにわかりやすく紹介する。ネットの活用法や英語上達のコツなど、今すぐ使えるアドバイス満載の、脳を変革する一冊。
  • 田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力
    3.8
    各種メディア・SNSで話題のスタンフォード大学生・松本杏奈、初の著書! 四国・徳島生まれ徳島育ちの女子高生が「味方無し」「お金無し」「英語力無し」の3つの逆境を乗り越え、 スタンフォード大学に合格できたのは 「発想の転換と行動力を身につけた」から。 本書では、スタンフォード大学合格までの道のりと、勉強に向かう姿勢について語る。 ◇◆著者メッセージ(はじめにより抜粋)◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 今苦しんでいる人、これから一歩を踏み出したい人、今幸せな人、とにかく辛い人、とにかく色んな挑戦者と対話したい。大学合格直後の新鮮な無鉄砲な感情、当時高校生だった受験時に書き記した沢山の日記、大学入学後に実際にこの地で抱いた希望と共に、私の思いつく限りの生き方を、書き留めておきたい。そして、本の向こう側にいるあなた(もしかしたら未来の自分)と、美しい世界をつくりたい。 2022年4月 松本杏奈 ◆◇◆◇Contents◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 第1章 海外大は夢をかなえる手段 海外に行くメリット/だから前例になりたかった/日本の偏差値至上主義への疑問/世界のトップと学ぶことの価値/「わくわくする」気持ちを見失わない 第2章 3つの逆境 戦略を練る/遅すぎるはずだったスタートダッシュ/味方なし/お金なし/英語力なし/強くなる方法は人それぞれ/いつまでの一休さんで 第3章 英語をどう身につけるべきか 英語習得について/英語を英語のまま理解する/エッセイを書く/自分に合うテストを選ぶ/面接はお見合い 第4章 これから夢をかなえるために スタンフォード大学入学、で終わらないために/問題児として。/先駆者になるということ/ポテンシャルだけで終わらない
  • 楽天流
    3.7
    あなたの成長は、今日から始まる。ベストセラー「成功のコンセプト」から7年。進化し続ける「楽天」の力の源泉は何か? 社内英語公用語化だけでない。成長、M&A、企業文化、オペレーション……既存のルールを破壊し、新たな挑戦をし続けてきた著者が、はじめて明かす「ルールの書き換え方」。本書は米国で先行発売され、大きな話題を呼んだ。楽天の秘密の全てが、いま明かされる。
  • エンデンジャード・トリック
    3.7
    1巻1,540円 (税込)
    令和時代の奇想の本格。 新本格ミステリー愛読者への挑戦状! 百白荘のゲストハウス、キューブハウスから施工業者が転落して死亡した。転落事故として処理されたが、翌年本館で設計者の首吊り死体が発見される。 五年後、キューブハウスには多くの客が集まっていた。その中には二件の未解決事件を解明する依頼をうけた蜘蛛手がはいっていた。 タイトルにある「エンデンジャード」とは英語で「危機に瀕した」という形容詞であり、一般的には「絶滅危惧種(Endangered Species)」として見かける単語である。なんとも皮肉な表現だが、その意図をぜひ確認いただきたい。危機から脱するにはひとりひとりの力が必要なのだ。(解説より:蔓葉信博)

    試し読み

    フォロー
  • マンガ ウォーレン・バフェット
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界一おもしろい投資家の 世界一もうかる成功のルール ウォーレン・バフェット――。2020年代に入り、90歳を超えてもなお現役である彼の動向には世界中で注目が集まります。それもそのはず。バフェット率いるバークシャー・ハサウェイ社は、56年間で281万%の成長を遂げ、彼の個人資産も約10兆円といわれるほど。長年、盟友であるマイクロソフト社のビル・ゲイツとともに、億万長者ランキングをにぎわせている世界一の大投資家です。 281万%とは、1965年に彼の会社に100ドル紙幣1枚分でも投資をしていれば、2020年には281万ドルにもなるのです。同期間において、世界一の経済大国といわれるアメリカの代表的な株価指数でも2万%。それよりさらに100倍以上の成長率です。そんな彼の手法や戦略を学ぶための書籍は、世界中で出版されています。 本書は少し視点が異なります。それはウォーレン・バフェットの心と頭の中をのぞくこと。そして、そこから彼が築いてきた投資のルールを探っていきます。彼の資産が特に大きく増えたのは50代以降だと言われています。それまでは、世界一の投資家といえども容易ならざる金融市場で挑戦と失敗を重ねてきました。 1929年の世界大恐慌の翌年に誕生した彼は、生まれた時代もあり、裕福な家に育ったわけではありません。5歳のときからお金について考え、6歳で大好きなコーラを売って利ザヤを得て、さらに新聞配達などで家計を支えたなかで、自分で考えを巡らせ、お金を稼ぐヒントを探していました。そして学生時代には師匠となるベンジャミン・グレアムとの出会いに神の啓示を得た思いをし、投資の世界に没頭していきます。 少しずつ実績を積み上げていたなか不正事件に巻き込まれ、マスコミや世間から「堕落した天使」などと酷評されてしまいます。正しい投資行動だとしても、そのプレッシャーも計り知れないものだったはず。本書では、そのときのバフェットの思考や熱い思いなど人間的な一面を垣間見ることができます。 莫大な資産を築きながらも質素な生活を好み、その資産の多くを寄付しているウォーレン・バフェットの人生は、小さいころからお金について考えるのは正しいこと、そして健全な方法で儲けたお金は悪ではないこと、さらに、経済の発展に大きく寄与する投資は人々を幸せにすることを教えてくれます。 英語版が翻訳出版された本書は、世界中で愛読されています。 世界一の株式投資家、ウォーレン・バフェット。その成功の秘密とは? バフェットの成功ルール ・買うのは企業 株ではない ・経営はしない ・わからないことには手を出さない ・番外編 フィッシャー理論 ・企業に関する3指針 ・企業を買うとういこと ・経営に関する3指針 ・悪いニュースはただちに報告すること ・株主を大切にすること ・自分で考え 自分で行動する ・株主と経営者はパートナーであること ・離れていること
  • 北の200万都市 生らサッポロ 豪雪メガシティの挑戦
    3.5
    150年前に荒涼とした原野に突如出現した計画都市札幌。2020年に197万人にまで達した大型都市も、新型コロナで潮目が変わった。多数訪れていた外国人観光客はほぼゼロになり、札幌は都市計画の見直しを余儀なくされた。 本書は2020年より、日経北海道面に連載されてきた「北の200万都市 生らサッポロ」を再構成し、アップデートしたもの(「生ら」は英語のvery(とても)の意)。若手記者がフレッシュな目で見た札幌をレポートする。 なかなか200万人に届かなかった札幌に、人口増の目が出てきた。コロナの影響もあり、若手を中心に道外から札幌への移住が目立ってきた。市内のど真ん中に住まなくても、30分も離れれば温泉やスキー場などが存在。市内にはテレワークの施設が増えたり、環境も整いつつある。世界で活躍する起業家も増えつつある。 閑古鳥がなく観光業界にも、新たな試みが起きている。3つもあった観光協会が協力する姿勢がみえる。これまで札幌中心部と、近郊の定山渓温泉に宿泊して夜はすすきので食事しようとすると、別のキャンペーンに申し込む必要があった。利便性を高めようと一枚岩になる動きは続く。 外資ホテルの誘致にも動く。冬は夏に比べて宿泊客が半分になることが、デベロッパーが二の足を生む原因だった。札幌からニセコなど周辺観光地へのアクセス向上に努め、札幌の魅力を高めようと試みる。 激変したコロナ後の札幌のトリセツは、全国の地方都市・読者にとっても参考になる一冊。
  • やりなおし基礎英語
    3.5
    英語のthisはコレ、thatはアレ、itはソレ……、こんなふうに英語と日本語を一対一対応で覚えようとしていませんか。英語の「現在」「過去」「未来」を一本の時間軸の上で理解しようとしていませんか。本書は、初学者が陥りやすい英語学習上の誤解を的確に指摘し、知らず知らずのうちに英語を日本語の枠組みの中で捉えてしまう時に感じる違和感を、丁寧に取り除いてくれます。英語学習で一度つまずいた人、ブランクのあと再挑戦する人のための画期的な再入門書。
  • 改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15万部のロングセラーが増ページリニューアル! 基礎から学び直したい大人にも支持されています! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。 2021年度からの新学習指導要領に沿って、中学校で学習するすべての文法項目をカバー! 受験前の総復習にもぴったりです! ●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ 英語が苦手になってしまう原因のひとつに、英文法へのアレルギーがあります。 そこで本書では、シンプルな例文と、イラストを多用したわかりやすい解説をもとに、最低限必要な文法用語をスムーズに理解できるように構成しています。 音声ダウンロードつきなので、 「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。 読者の皆さまからの熱い要望にお応えして、例文の英語+日本語訳の音声を大幅ボリュームアップ! TOEIC L&Rテスト満点を70回以上取得している濵﨑先生が教えるトレーニング方法を、是非試してみてください! 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切! 」を掲載! その2 音声を使って英語の4つの力を伸ばせる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areの使いかたから知識を積み上げられる!
  • 翻訳の秘密――翻訳小説を「書く」ために
    3.5
    翻訳者だからわかる、ほんとうは言いたくない、翻訳の秘密。 アーサー・ゴールデン『さゆり』(文藝春秋)では京都弁を見事に使いこなして訳出し、 ジュンパ・ラヒリ『停電の夜に』(新潮社クレスト・ブックス)を大ベストセラーに押し上げ、 最近はポーやフィッツジェラルドの新訳にも果敢に挑戦する名翻訳者がこっそり教える「翻訳の秘密」。
  • 幸せとは、気づくことである
    3.5
    「気づき」がひとつ増えるたびに脳は成長する! 「幸せって何?」から、ストレスへの対処法、グローバル化、日本人はなぜ英語が話せないか、笑いの効用、ビジネス力の高め方、教育への提言、人工知能まで、多岐にわたるテーマを論じてきた、ビジネス誌『プレジデント』の大人気連載「世界一の発想法」がついに書籍化。複雑な現代をワクワク生きるための、茂木流・思考法を大公開! 【著者】 茂木健一郎(もぎ・けんいちろう) 1962年東京生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。脳科学者。 理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現在はソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリーサーチャーなどを務める。専門は脳科学、認知科学。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞を受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞を受賞。 主な著書に『脳とクオリア』(日本経済新聞出版社)、『ひらめき脳』(新潮社)、『脳を活かす勉強法』(PHP研究所)、『挑戦する脳』(集英社新書)、『金持ち脳と貧乏脳』(総合法令出版)、『結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方』(学研パブリッシング)、『東京藝大物語』(講談社)など多数。【目次】 第1章◆幸せになるチカラを育てよう 第2章◆ビジネス力がぐんぐん上がる脳の磨き方 第3章◆人間関係のマエストロを目指せ! 第4章◆学びは人生の最上のご馳走 第5章◆悩みも不安も脳科学が吹き飛ばす!
  • 悪あがき英会話 アラフォー夫婦の挑戦
    3.4
    「海外旅行で簡単な英語をスッと話せたら…!」『うちの3姉妹』のぷりっつさんがアラフォーにして夫婦で一念発起! 英会話ビギナーが悪戦苦闘を経てけっこう話せるようになるまでの爆笑英会話コミックエッセイ!
  • 不思議の国のグプタ
    3.4
    ある日、主人公グプタは、不思議な違和感をおぼえた。 ・図書館は、いつも閉まっている。 ・アルコールとタバコが、存在しない。 ・飛行機は、いつも遅れる。...etc. 「なにかが、おかしい...この世界は、どうも変だ」 グプタは単身、その謎に挑むが...。 本書はおそらく世界初の、英語試験TOEICを題材にしたミステリー小説です。 日本語の小説部分をメフィスト賞作家の清涼院流水氏が担当。全編で80箇所以上に及ぶTOEICのうんちくたっぷりの解説を、多数のTOEIC対策本の著者であるヒロ前田氏が担当しています。異分野の二人がタッグを組んで挑戦する、「学び」と「愉しみ」の新世界をぜひご堪能ください。 <本書の特徴> 1.TOEICに繰り返し出題される出来事や状況を、よく練られたストーリーの中ですんなり理解できる! 2.ヒロ前田氏が長年分析してきたTOEICの傾向を、ストーリーに付された多数の解説でがっちり把握できる! 3.TOEICや英語が好きでも嫌いでも、知っていても知らなくても、誰でも楽しめる本格的ミステリー小説! 4.電子書籍版では、注釈をタップすることで簡単に注釈の解説を読め、サクサクと読み進めることができる! <読者特典のダウンロードコンテンツも充実!> 「dl」アイコンが付いた解説には、著者渾身の特典のダウンロードコンテンツをご用意。初めてTOEICにチャレンジされる方にも、有益な情報が盛りだくさんです。 【共著】ヒロ前田 プロフィール TOEIC受験力UPトレーナー。アルクおよび全国の企業・大学等でスコアアップ指導を行うほか、教員を対象とした「成果の出るTOEICの教え方」のセミナーも実施する。TOEICの受験回数は60回を超えている。TOEIC990点(満点)取得。 【共著】清涼院流水 プロフィール 1974年、兵庫県生まれ。京都大学在学中の1996年、『コズミック』(講談社)で第2回メフィスト賞を受賞し作家デビュー。 以後、70冊に及ぶ著作と、12冊の関連コミックがある。海 外で翻訳されたものを含めると総著作数は150冊以上。TOEICスコア: 985。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 40歳からの記憶術 想起力で差をつける
    3.4
    三十代も半ばを過ぎた頃から、「新しいことがだんだん覚えられなくなってきた」とか、「人の名前が出てこない」「会話に、あれ、とか、これ、とかいうのが増えてきた」と感じる方が増えてくると思います。そして、記憶力を「取り戻す」いい方法があるのなら知りたいと。 そこで記憶術の本を探してみれば、多くは、「ダジャレで覚える」「シナリオにして覚える」「頭文字で覚える」など、「入力系」の本が多く、そのゴールは究極的には、たとえば、円周率を何桁まで覚えられるか、といったことだったりします。けれども、大半の方は、別に、そういうことができるようになりたくて、記憶力を取り戻したい、あるいは、高めたいわけでないはずです。 そうではなくて、日常の仕事の場で、固有名詞や数字やエピソードが、その場に応じてすらすら出てきて、議論や交渉、説得、営業、プレゼンなどが、スムースに生産的に行えるようになりたい。そして、すごい切れ者だ、優秀な人だ、と思わせたい。あるいは、英語や中国語、大学院や各種資格の試験など、いくつになっても、新しいことに挑戦したい、そのために、記憶力をもう一度磨きたい。と、そういうことだと思います。 そして、その記憶力を使って、これまで以上に生産的な仕事をしたい、創造性を発揮したい、つまり、価値あるアウトプットを出し続けたい、ということだと思います。 本書は、そういう方のためのものです。 そして、結論から最初に申し上げると、それは十分に可能です。というよりも、むしろ、四十歳を超えたぐらいから、ますます高まります。ただし、そのために、知っておくべきこと、するべきことはあります。それがないと、やはり、十代の子どもに負けてしまうかもしれません。本書では、その「知っておくべきこと」「するべきこと」をお伝えしていきます。 むずかしいことではありません。なんだ、というような当たり前のことと言ってもいいでしょう。でも、世の中で、いくつになっても活躍し、尊敬されている人、頭がいいとされている人に、みな共通することです。 最初に、記憶の脳科学と心理学、つぎに、四十歳からの記憶術として、想起力を高めることを中心に、二十のヒントをご紹介します。そして、想起力と頭のよさ、さらには、人生の豊かさとの関係についても。 コンパクトななかに、精神医学と大学受験指導を専門とする著者のノウハウがあますことなく盛り込まれた貴重な一冊となるでしょう。

    試し読み

    フォロー
  • ペーパーバックに初挑戦! 英語力アップ
    3.0
    ペーパーバックを読むことの効用については、さんざん巷間で言われていますが、まだ自分には敷居が高いと思っている方や、挑戦したもののうまく攻略できず、挫折感だけが残ってしまった方はたくさんおられると思います。本書は「心がまえ」(じつはとても大切!)から始まって、挫折しない読み方、本選びのコツ、おすすめの本や作家、さらにペーパーバックを使った英語力アップのための実戦ドリルなどもつけて、本当の意味で「なぜ、英語力アップのためにペーパーバックを読むことが有効なのか」が実感できる構成となっています。

    試し読み

    フォロー
  • 英語でオノマトペ表現――日本語の豊かな擬音語・擬態語を英語でこう言う
    3.0
    ●「わいわい」「もふもふ」「こってり」「ザーザー」…この感覚、英語でそのまま伝えたい! 日本語は英語に比べて「オノマトペ」が非常に多い言語です。オノマトペとは「擬音語・擬態語」のこと。次のように、日常会話ではごく当たり前に使われています。 「今日はわいわいやろう!」 「うちのネコはもふもふ」 「こってりしたラーメンが食べたい」 「雨がザーザー降ってるよ」 擬態語の「わいわい」「もふもふ」「こってり」、擬音語の「ザーザー」。こうした表現の総称が「オノマトペ」です。微妙なニュアンスや豊かなイメージを伝える日本語のオノマトペですが、こうした感覚は英語では一体どのように言えば良いのでしょうか? 本書では、英語学習サイト「英語with Luke」で人気のルーク・タニクリフ先生が日本語のオノマトペの世界に挑戦! 表情豊かな擬音語と擬態語の数々をネイティブに伝わる自然な英語に訳しました。日本語の語感、ニュアンス、イメージがしっかり伝わる、イキのいいフレーズが満載。実際の会話で使ってみたくなる表現ばかりです。仲間と「わいわい」する楽しいひと時、愛猫のふんわりした毛並み、あのラーメン屋の「こってり」スープ、激しい「ザーザー」降りの雨…。表現の幅が広がり、思ったまま・感じたままを英語で言えるようになります。 ●場面別に例文付きでフレーズを紹介 日本語のオノマトペを場面・テーマ別に取り上げ、英語表現と例文をセットで紹介しています。巻末の日本語・英語索引から知りたい表現をさっと探すこともできます。 (見出し語の一例) 【動作】じろじろ、ぶらぶら、ごくごく、ぺちゃくちゃ… 【心の動き】いらいら、わくわく、きゅんと、うんざり… 【感覚】すべすべ、ひりひり、もちもち、あつあつ… 【様子・状態】あたふた、じわじわ、ほっそり、ぎゅうぎゅう… 【物音・動物の鳴き声】とんとん、がたがた、ワンワン、モーモー ●コラムで分かる「英語のオノマトペ」 翻訳家Luke先生ならではの着眼点が興味深い、英語の音とオノマトペにまつわるColumn10本を収録。「英語の音が伝えるイメージ」「英語の広告とスローガンのオノマトペ」など。 【対象レベル】英語初級 【著者プロフィール】 ルーク・タニクリフ: 1982年、イギリス、コーンウォール州生まれ。父はイギリス人、母はアメリカ人。13歳のとき、一家でアメリカのノースカロライナ州へ。大学卒業後は雑誌編集者・記者の仕事を経験。2005年に JET プログラムで来日し、新潟県の中学校で英語教師を2年間務める。2008年に再来日し、英会話講師とビジネス翻訳の傍ら、東京大学大学院にて翻訳論を学ぶ。2010年に開設したウェブサイト「英語 with Luke」が、月間150万ページビューを記録する人気サイトとなる。著書に『イギリスのスラング、アメリカのスラング』(研究社)、『この英語、どう違う?』(KADOKAWA)、『「とりあえず」は英語でなんと言う?』(大和書房)、『「カジュアル系」英語のトリセツ』(アルク)がある。
  • [音声DL付]聞く英語
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネスの現場で遭遇する会議、プレゼン、講演、アナウンスなどのリアルな英語に耐える耳をつくる。英文の性質に応じた3つのアプローチで効率よく学習し、「話す」「書く」に結び付ける。聞きっぱなしで終わらせない実戦的な4技能統合型リスニング教材。 すべての英語を頭から一語一句、聞き取って正確に理解するというのは、必ずしも効率の良い聞き方とは言えない。英語学習法としては有効だが、英語を「使う」場面においては、聞き取れたことで満足するのではなく、その先にある、どう素早くアウトプットするかにも気を配らなければならないからだ。 本書では、ビジネスのリアルな場面を想定し、「単語レベル×速度×長さ×4カ国英語×話者の数」のバリエーションをつけた英語を聞く。英文の性質に応じて (1)大枠で聞く(例:会話に参加するつもりで聞く、次を予測しながら聞く、問題を把握し説明する) (2)難しい音を聞き取る(例:アメリカ英語vs. イギリス英語、弾丸トークを聞く、地下鉄の中で英語を聞く) (3)単語に注意して聞き取る(例:対比させる言葉に注意、5W1Hに注意、時制に注意) のタイプ別に攻略、さらに「聞いた内容を口頭で説明する」「聞いた内容を基にメールを書く」などの課題(ミッション!)に挑戦。聞くだけにとどまらない、上級者のコミュニケーション力を手に入れる。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ★「実戦力徹底トレーニング」シリーズについて★ 本シリーズは、『聞く英語』『読む英語』『話す英語』『書く英語』の4冊で構成されています。それぞれタイトルとなっている「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を伸ばすことを主目的として、それ以外の技能も自然な形で使う「実戦的なミッション」に取り組んでいきます。 各書籍でのトレーニングを通して、「いかに効率的に英語をインプットするか」「いかに戦略的に英語をアウトプットするか」を学び、現実の場面に備えましょう! 【無料ダウンロード音声】 ●基本情報:MP3。約2時間10分 ●収録言語:英語(アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ) ●収録内容:全Unitの英文(ノイズアリ+ノイズなし)、単語の復習(リピートポーズアリ)、文の復習(リピートポーズアリ)、ところどころでミッションの解答音声 【対象レベル】:中級から(英検2級/TOEIC(R) L&Rテスト 600点~) 【著者プロフィール】 内田 富男 明星大学准教授、専門は英語教育学(特に、コーパスの教育応用と語彙習得研究)、東京学芸大学大学院教育学研究科 英語教育専攻 修士課程修了。東京外国語大学大学院 総合国際学研究科 言語文化 博士課程単位取得満期退学。中学校・高等学校で23年教えた経験を持つ。 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE(NPO小学校英語指導者認定協議会)会長。 和泉伸一:上智大学外国語学部英語学科、言語学大学院、教授。専門は、第二言語習得研究と英語教育。東京国際大学国際学科卒業後、日本で英語を教えた後、南イリノイ大学カーボンデール校へ留学、M.A.in Applied Linguistics取得。ジョージタウン大学にて、Ph.D. in Applied Linguistics取得。
  • 英語日記ドリル〔Plus〕
    3.0
    ●気軽に「インプット → アウトプット」 身近な出来事を自由に英語でつづる「英語日記」は、学習者が自身の英語レベルやライフスタイルに合わせて、マイペースで取り組むことのできる学習メソッドです。本書は、一人でも効果的なアウトプット練習ができるという英語日記の特長を生かしたドリルです。 ●一日一テーマ、英語表現のコツを学ぶ 本書では、 ・「現在形で書くのがふさわしいのはどういうとき?」 ・「『面倒くさいなぁ』は英語でどう書けばいい?」 ・「can と be able to はどう違うの?」 といった、英語表現でつまずきがちなポイントを一日一テーマ取り上げて学習します。「文法・語法のギモン」「『日→英』変換術」「似た表現の使い分け」「こなれたネイティブ表現」の全4章には、書きたいことをより的確な英語で表現するための、文法・語法、語彙のヒントが満載です。 ●英語日記ライフをサポートする記事も充実! 本編のドリル(50ユニット)のほか、ネイティブ感覚を読み解くコラム「HAVE A LITTLE BREAK」、巻末付録の「文法のまとめ」や「表現集」など、英語で日記を書くのが楽しくてラクになる読み物・レファレンスも充実しています。まずは鉛筆1本で気軽に始めてみませんか? 「英語日記」といえば、多くの英語の達人が実践してきた、気軽でお手軽な学習メソッド。でも、添削してくれる人が身近にいるならまだしも、「間違っているかもしれない英語を書き続けて、本当に上達するの?」との不安から、まだ挑戦していない方もいるのでは? 本書には、そんな学習者の「家庭教師」的存在となり、皆さんの英語日記への取り組みをサポートしたいという著者・石原先生の思いが詰まっています。一日一行でも構いません。習った構文や表現をすぐに日記で使ってみましょう。その積み重ねで、あなたの英語アンテナの感度もアップするはず。 【著者プロフィール】 石原真弓: 高校卒業後、米国留学。コミュニティカレッジ卒業後、通訳に従事。帰国後は、英会話を教える傍ら、執筆やメディア出演、スピーチコンテスト審査員、講演などで幅広く活躍。英語日記や英語手帳、英語ツイッターなど、身のまわりのことを英語で発信する学習法を提案し続ける。中国語や韓国語に翻訳された著書も多数。 対象レベル:英検3級、TOEIC(R)テスト350点程度から ダウンロード特典:特製単語シート(PDFファイル)。単語やフレーズを書き留め、ストックできるシートです。日々のボキャビル(語彙力増強)に役立ててください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 踏み出す一歩 そして僕は夢を追いかけた
    3.0
    「日本で一番のピッチングコーチになるんや!」 夢を追いかけ48歳で挑んだアメリカ武者修行 倉野信次。 福岡ダイエーホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)で投手として活躍。現役引退後は投手コーチとしてホークスの4年連続日本一に貢献し、現ニューヨーク・メッツの千賀滉大投手を育てた手腕は「魔改造」と称されるなど、日本ではトップの地位を築いた投手コーチです。2022年、彼は単身、アメリカでの「武者修行」に旅立ちました。 「給料なし!」 「修行中に必要なお金は全部自腹!」 「日本に帰ってもチームに戻れる保証はなし!」 「そもそも、アメリカに受け入れてくれる球団があるのかもわからん!」 「英語はまったく喋れへん!」 なぜ、日本での立場を捨て、無謀とも思える挑戦をしたのか。そして、そこで待ち受けていた数々の苦労や逆境をどう乗り越え、その先に何を得たのか。野球という枠を越えて、自分の生き方を問い直す1年間。 「上昇したい」。 そう願うすべての人へ。 《目次》踏み出す一歩 そして僕は夢を追いかけた 第1章 夢は「一番のピッチングコーチ」になること 第2章 挫折と希望のスプリングキャンプ 第3章 日本のコーチング、アメリカのコーチング 第4章 コーチとは、こんなに楽しい仕事だった! 第5章 コーチが選手に与えるべきものは 【著者より】 僕のことを知っている人や、野球好きな人にはもちろん、今、夢に向かって挑戦している人、これから挑戦しようとしている人に、ぜひ読んでいただきたいです。 夢の大きさは関係ありません。小さくても、何かに向かって一歩踏み出してみようとしている人を僕は応援したいし、力になりたいです。読者の方に、挑戦することの大切さを感じてもらい、勇気を与えることができたら嬉しいです。 「努力すればいつか必ず、どんな形であれ、報われる!」
  • まちづくり×インバウンド 成功する「7つの力」
    3.0
    1巻1,485円 (税込)
    地元に眠っている“お宝”の観光資源を探せ! 先進的な事例が示す 成功をリードする「力」とは? ■この本で紹介している 先進的インバウンド事例 ・岐阜県飛騨高山 キーワードは「普通であること」 ・兵庫県城崎温泉 「花仕事」と「米仕事」を実践 ・京都府かやぶきの里 共同体が支える景観 ・佐賀県白石町 磨けば光る、眠れるポテンシャル ・東京都品川区 「英語少し通じます商店街」プロジェクト ・三重県松坂地区 サミットの遺産を創造する ■インバウンドを成功させる7つの力 1.考える力――インバウンドと公共哲学 2.示す力――地域の「未来予想図」を明確に示す 3.巻き込む力――「従う力」を持ったお節介 4.醸す力――利害を超えて地域を統合する 5.貫く力――ぶれることなく愚直に戦略を実践し続ける 6.売る力――価値ある「思い」を抱き、他者に与える 7.育てる力――次世代の若いリーダーにバトンを渡す インバウンドは人口減少対策のための特効薬ではありません。しかし、観光立国革命への挑戦は、この国の社会の在り方、これまでのモノづくり中心の、規格大量生産社会、右肩上がりを前提にした国づくりの方向を転換させるだけの、そして国民の鎖国意識を変え、この国の真の“心の開国”を実現していく上での、そして縦社会の垂直的な社会構造を変えていく上での、大きなインパクトを持っていると思っています。薬ではなく、むしろサプリメント(栄養補給食品)のように、じわじわと、この国の人々のマインドの体質改善に寄与していくことと期待しているのです。(「はじめに」より)
  • 独学英語でプロ翻訳者になろう!翻訳トライアル突破の勉強法。英語学習者が翻訳者になるために知るべきポイント。10分で読めるシリーズ
    2.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 英語学習者の皆さんの中には、一度は語学だけの仕事で勝負してみたい、報酬が得られる仕事をして認められたい、と願う人も多いのではないでしょうか。特に長い間学習を続けている人にとって、ゴールがないのは辛いもの。選択肢がTOEICと語学留学しかない、というのでは目標だっていつか尽きてしまいます。 そんな時、英語のプロの道として選択肢に上がるのが「翻訳」です。翻訳と並んで通訳も人気の職業ですが、それぞれに適性があります。通訳専業の方は、翻訳は訳したものが後に残るので責任が重すぎるなどとおっしゃっているので、向き不向きがあるのが実情でしょう。翻訳の場合は、長時間コツコツと作業できる人に向いているほか、英―日翻訳では特に、ビジネスに適した丁寧で正確な日本語が書ける「言葉力」が求められます。また、翻訳には在宅の求人が多くあり、年齢制限がなく、時間や場所にこだわらず働けるので、どのような条件の人でも挑戦しやすいと言えるでしょう。 皆さんの中にも、翻訳専業の経験はなくても、社内で英文業務に携わってきた人や、ボランティアやインターンシップなどで経験を積んだ人も多くいらっしゃるはずです。何かしら英語に関わる実務経験があり、仕事を紹介してもらえる人脈か、クラウドソーシングなどを使いこなして仕事を獲得していくノウハウがあれば、すぐにでも「翻訳者」と名乗っていいのです。 しかし、多くの人は、「自称翻訳者」ではなく、翻訳会社に採用されてこそプロであると考えていることでしょう。実際、翻訳会社に依頼される案件のほうが、大型であったり長期継続案件であったりして、仕事の受注面でもメリットが大きいものです。 そこで本書では、翻訳会社の書類選考を通過した後、ほぼ必ず受けることになる「トライアル」という実技試験の傾向と対策について説明していきます。また、トライアル合格のために、養成校やスクールに行かずに独学でできる勉強法についてもご紹介したいと思います。 目次 1、こんな英文が来る!在宅翻訳の舞台裏 2、トライアル課題の出題傾向 3、解剖!トライアルでの採点ポイント 4、未経験をカバーするトライアル万全対策
  • クイズで挑戦! 英語常識力検定
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オトナとして知っておきたい「常識」、あなたは英語で言えますか? 「とりあえず、ビール」、「ありえない!」、「ワリカンにしよう」といった日常の言葉から、「所得格差」「地球温暖化」など社会情勢に関する言葉まで。学校では習わなかった身近な英語を、クイズでマスターしましょう! 「生きた英語」を身につければ、お勉強もぐっと楽しくなります。「アメリカ人小学生と勝負!」のコーナーでは、ネイティブの小学4~5年生の語彙力とあなたの英語力を比較できます。
  • 英語は格闘技だ ――武蔵が英語に挑戦すれば
    -
    実用会話では相手と場合に応じて重い英語、軽い英語を使い分けなくてはならない。それは武道における技の使い分けや刀の使い分けに通じる。英語をコミュニケーション・ツールとして使いこなすには、英単語だけでなくTPOに応じた戦術・戦略を身につけなければならない。当代きってのビジネス英語の使い手が、『五輪書』の流れに沿って様々な場面での英語の使い方を示す。
  • 陰山メソッド英語への挑戦
    値引きあり
    -
    奇跡の小学校・土堂小が英語に挑む実践記録。 「僕には絶対できない。これ以上ない理想型」―すらすらと英語の長文を暗唱する子供たちを見て、あの陰山英男先生が、そう感想をもらしました。陰山メソッドの新たな展開、英語。これを完成させたのは、ある「ふつう」の小学校教師でした。NHK教育で紹介されて一躍脚光をあびる、藤井弘之先生の実践を追います。
  • [音声DL付き]「失敗には鈍感に、挑戦には大胆に」ケイト・ブランシェット CNNEE ベスト・セレクション インタビュー18
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】2013年に公開されたウディ・アレン監督の『ブルージャスミン』で、結婚生活が破綻して落ちぶれたセレブ役を演じ、アカデミー主演女優賞に輝いたケイト・ブランシェット。その演技力は監督に「世界で最もすばらしい女優の1人だ」と言わしめたほど。 実力派女優としての地位を確立した今なお幅広い役柄に挑戦し続ける彼女に、女優としてのキャリアや私生活、生い立ちについて語ってもらった。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2015年1月号掲載の「トーク・アジア」をもとに制作されました。
  • いきなりスコアアップ!TOEIC(R) テスト600点これだけ英単語―Part5&6に挑戦!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「いきなりスコアアップ・シリーズ」に新作登場! ◆1冊で3つの効果! 「単語力UP、長文読解力UP、TOEIC Part5&6対策」 ◆例文、単語、訳を羅列しているだけの「覚える単語集」にサヨナラ  →1ページ完結のストーリーを読めば、TOEICの基礎単語が「脳内に定着」! ●本書は以下のような方におススメします ・「TOEICの単語が身近に感じられない」「ビジネス英語って難しそう」と思っている ・知らない単語が出てくると、途端に英文が読めなくなる ・単語を覚えても、どう使うのかよくわからない ・英語力をUPさせたいけど、何から手をつけて良いかわからない ・単語集を1冊やりきったことがない ・英語学習にまとまった時間がとれない
  • 新TOEICテスト 英単語と英熟語 これ1冊で最速マスター 初挑戦レベル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初級から中級者向けのTOEICの教本。 文法問題は日本人にとって得点が期待できる分野。取りこぼしのないように、詳細に解説しています。 2016年5月から導入される新タイプのテストは、試験の形式の変更となります。 本書のような語彙の参考書は、影響受けることなく、引き続き、ご利用いただけます。また、英語レベルの変更もないため、問題なく活用いただけます。 誰もが知っている単語熟語はあえて削除しレベルC突破のキーとなる単語熟語のみを厳選。 すべての見出し語(句)とその日本語訳を収録した音声ファイルを無料ダウンロードにて提供。すべての見出し語(句)に活きた例文を添付しました。 【目次】 はじめに 本書の利用法と音声ダウンロードの方法 第1章 新TOEICテスト これ1冊で最速マスター 英単語 英単語 初挑戦レベルA 英単語 初挑戦レベルB 英単語 初挑戦レベルC 第2章 新TOEICテスト これ1冊で最速マスター 英熟語 英熟語 初挑戦レベルA 英熟語 初挑戦レベルB 英熟語 初挑戦レベルC 英単語 英熟語 索引 Column 1 Column 2
  • 世界を切り拓くビジネス・ローヤー 西村あさひ法律事務所の挑戦
    -
    膨大な資料を読み込み、流暢な英語で論理鋭く相手に迫る。ビジネス・ローヤー(企業弁護士)というと、そんな華麗なイメージが浮かぶ。しかし、彼らの仕事の本当の姿はなかなか見えにくい。本書は日本最大のローファーム、西村あさひ法律事務所の実力弁護士11人をインタビュー。そこで明かされる驚異の論理思考、タフな交渉術――。それは法曹をめざす学生はもちろん、国際社会で戦うビジネスマンにとっても役立つ、「勝利の方程式」だ!
  • 未知なるものへの挑戦
    -
    秀才は天才に、天才は偉人に。 創立者が語る、「HSU」の革新性と無限の可能性。 世界トップレベルの英語力をめざす、時代を動かすスケール感あふれる人材へ。 多くの若者たちが、有名大学への進学を辞退して集まってくる「HSU」——。 ここにしかない未来をクリエイトする新しい学問とは。 「HSU」4つの学部 「人間幸福学部」「経営成功学部」 「未来産業学部」「未来創造学部」 【大学シリーズ NO.91】
  • ドリフOL・ギリギリ英語の東方&西方見聞録 2 逆説の英語学習!
    -
    いつまでも単語を繋げただけの会話ではなく、より自分の主張をクリアに、そして、相手の話にもきちんと耳を傾けたい。 そして、もっともっと今までの世界では経験できなかったものを見たい、体感したい。 第二弾では、そんな思いから海外留学に踏み切り、現地で経験したことを、相変わらずドタバタドリフ事件も交えてご紹介したい。 第一弾と同様、まじめに悩むことも、語学の壁と自分の限界にぶつかることも、ドリフ並みのドタバタ劇も、あますことなく盛り込んでいる。 英語の習得を目的として決断した留学ではあるが、結果的に語学以上のもの、例えば一生ものの友達を得ることができた。 それは、帰国後の仕事や生活にとってかけがえのないものとなっている。 第一弾と同様、この本が英語習得に並々ならぬ努力をし、興味をもち、そして悩みを抱える全てのビジネスパーソンに共感をお持ちいただき、 今後の学習の一助となっていただけたら、幸いに思う。 【目次】 第一章:ドリフOLの葛藤 第二章:未確認国家・マルタ? 第三章:ドン引きのスクールライフ 第四章:マルタ青春白書 第五章:ビザオフィス・春の陣 第六章:世界の不平等 第七章:先生とリンダ 第八章:ケンブリッジへの挑戦 【著者紹介】 みょんじゃ(ミョンジャ) システムエンジニア、経営コンサルティングファームの勤務経験の中で、海外渡航経験、激務とも呼べるプロジェクト経験、 そして複数の大手企業クライアントとの交流の中で見出した本当に必要なビジネススキルやコミュニケーション術、 語学取得術などの知見を働く女性のための書籍で配信している。現在は外資系食品会社勤務。 著書に「ドリフOL・ギリギリ英語の東方&西方見聞録 1。英語を話す時、緊張や苦手意識を感じる人へのヒント?」 「頑張っていて仕事もできるのに評価されない女性が仕事で成功する方法。あなたは、惜しい女になってない?」
  • [音声DL付き]英語速耳を作る! イギリス英語を聞き取るとっておきのコツ!(CNNee ベスト・セレクション 特集2)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】特集 学校教育でアメリカ英語を教わってきた日本人にとって、イギリス英語のリスニングは難敵です。モワモワと聞こえたり、イントネーションが妙にフラットだったり、語尾が消えたり……。 アメリカ英語では自信のあったリスニングが、聞き慣れないイギリス英語となると、とたんに自信喪失?多くの英語学習者が直面する壁です。 しかし、イギリス英語を聞き取るにはコツがあります。それさえしっかりつかめば、道は大きく開けます そこで今特集では、イギリス英語を聞き取るコツを学びましょう。チャールズ皇太子や映画『英国王のスピーチ』に出演したコリン・ファース、ヘレナ・ボナム=カーターなどの生声を聴いて耳を慣らしていけば、難敵を攻略できるはずです。 【本書の内容】 <Section1 イギリス型とアメリカ型> 1.母音の違い 2.子音の違い 3.聴覚印象 コラム 語彙の違い <Section2 生のイギリス英語に挑戦> 1.チャールズ皇太子の天気予報  日本語訳  特徴/発音分析 2.コリン・ファース インタビュー  日本語訳  特徴/発音分析 3.ヘレナ・ボナム=カーター インタビュー  日本語訳  特徴/発音分析 4.ゴードン・ラムゼイ インタビュー  日本語訳  特徴/発音分析 [雑誌再現]Section1 イギリス型とアメリカ型/Section2 生のイギリス英語に挑戦 音声ファイルの入手方法 ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2012年8月号に掲載された「第1特集」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年5月21日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • ビジネス英語三〇日間で交渉力強化! 模擬試験四〇〇題で劇的実力アップ
    -
    ネイティブと対等に渡りあうために必須の語彙やビジネスマナーなども満載。テスト形式ですぐに覚えてすぐに使える! ちょっとした合間に気軽に挑戦できる、ビジネス英語の真の実力をはかるテストが登場!
  • アメリカの小学生と英語で勝負!
    -
    本書は、2002年に発行された書籍「アメリカの小学生と英語で勝負!」(はまの出版・刊)を電子書籍化したものです。 アメリカ東部の小学校5校、4~5年生の皆さん430名に参加して頂き、本書に掲載する問題に解答して貰い、その正解率を調査。これだけ大きい規模でアメリカ人の小学生達からサンプルを得て、日本人学習者の英語の知識と比べてみるという企画は極めて珍しいですし、これからもあまり出来ない企画だと思います。 熟慮された問題: 本書に掲載されている英単語・英語表現・イディオムの設問については、アメリカ小学生(高学年)が英語の授業で使うワークブックを主に参考にしました。また日本人英語学習者の便宜も考慮に入れ、英検やTOEICに頻出の語彙やイディオムも学べるように配慮しました。 アメリカ人小学生と同じ土俵でいざ勝負!読者の皆さんが本書の問題に挑戦される時、是非アメリカ人小学生と同じ条件で臨んで頂きたいと考え、敢えて日本語による表記を避けました(解説は日本語です)。英語学習は反復や単純な暗記作業ばかりで無味乾燥になりがちです。本書が英語を学ぶ皆さんの好奇心とやる気とチャンレンジ精神を刺激する材料になれば幸いです。
  • 英語が苦手な小学生の9割が必ず英検3級をとれるようになる本
    NEW
    -
    【内容紹介】 英検は昔、就職の際に評価されたり、一部の大学受験でのみ使える資格というイメージが強かった資格でした。 しかし現在、英検は「必要不可欠」な資格になってきています。中学受験・高校受験でも、「英検をとっていること」が評価される場合が増えてきています。 それも、以前よりもどんどん「早期に」、英検の上の級をとることが求められています。英語の早期教育が当たり前になってきていて、「小学生のうちに4級とれればとてもすごいよね」と言われていたのが、「小学生のうちに3級くらいはとっておかないとね」とか「小学生でも準2級合格している人もいるよね」という時代になってきているのです。 そんな状況の中で、本書は「小学生が英検3級をとれるようになる本」です。英検という資格を、親御さんがうまくサポートすることによって子どもに攻略してもらうための本になります。 世の中には、英検の問題集や英検に出題される単語を集めた単語帳などは数多く存在していますが、しかしそれをどう使っていけばいいのか、親がどうサポートすればいいのか、ということがあまり語られていません。この部分を、具体例も挙げながらみなさんに共有するのが本書になります。 その上で、親御さんの中には、「ええ!? 私の子ども、英検3級なんてとれるかな!?」と思う人もいるかもしれません。気持ちはわかりますが、しかし大丈夫です。 3級までであれば、親御さんが適切なサポートをすれば9割以上の確率で合格することができます。ハードルはそこまで高くありません。 「英語なんて全然やったことないよ」「英語って苦手なんだよな」というレベルの子どもであっても、合格できるので、本書を一読の上、ぜひ挑戦してもらえたらと思います。 【目次】 第1章 親の役割 ――こうすれば、小学生のわが子が英検3級をとれるようになる 第2章 英単語 ――きちんと覚えていれば合格率は7割? 第3章 リーディング ――「英単語&過去問」で対策OK? 第4章 リスニング ――「すべて聞き取らないといけない」は勘違い? 第5章 ライティング ――英検はライティングによって勝負が決まる? 第6章 スピーキング ――「完璧でなくても、とにかく答える」が攻略の鍵? 第7章 英文法 ――英検3級をとるために必要な4つの英文法とは?
  • NHKラジオ 小学生の基礎英語  2024年6月号
    -
    4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語 英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、小学生が英語で言ってみたいフレーズ(チャンク)を学んでいきます。 ■レベルA0(ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の気持ちなどを伝えられる) ■講師:居村啓子 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ※音声教材はダウンロードサービスで提供しています。 ■今月のチャンク とってもおいしい。 It's so delicious. ほか ■出演:サンシャイン池崎、カイル カード、花音 [今月のゲスト]シェリルさん ※新作
  • 時事英語 de リーディング&リスニング 2023年ダイジェスト版
    完結
    -
    時事英語 de リーディング&リスニング 2023年ダイジェスト版 2023年、辞書なしで超速読月刊英語ニュースで取り上げた数百本のニュースから特に大きく報道された出来事を30本抜粋して「2023年ダイジェスト版」を作りました。 30本の記事のすべてにYou Tubeの動画を付けています。 本書は、基本的目標として、海外英語ニュースの速読(パラグラフリーディング)と多読を実践し、最新の国際情勢を英語で知るということになります。 ①と②でまずは基本的な目標が達成されます。 しかしながら、音声も欲しいと言う皆様に応えて、本書では、ただの音声ではなく、もっと効率的に活用できる動画を取り入れました。 従いまして、③Another Challenge(さらなる挑戦)としてすべての記事に動画を付けています。 本書では【シャドウイング】をお勧めしています。 【シャドウイング】とは英語の音声を聞きながら1~2語遅れて復唱する方法で、英語の影を追いかけるのでシャドウイングと言われています。通訳・同時通訳者が毎日取り入れるするほど効果のあるトレーニング手法です。 シャドウイングは、全文やる必要はありません。全文の2分の1でも、3分の1でも、4分の1でも、あるいは、3分でも、5分でも、とにかく「できる範囲」、あるいは「集中力が続く範囲」でやりましょう。 飽きたらすぐにやめて、「続きはまた今度」というような気軽な気持ちでやりましょう。それでも「塵も積もれば山となる」。毎日継続することが大事です。 著者:TOSHIO HOSOMI
  • <改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新学習指導要領に合わせて大人気シリーズがリニューアル! 長沢式で英語の一歩を踏み出そう! 10問練習シートを繰り返し練習することで、基本の英語力を身につけることができます。 ■本書の特徴 ・1テーマにつき、厳選された10問で要点をマスター!  短い時間で1項目を学習できるため、集中力が途切れません。  繰り返し練習することで、どんどん基礎力がアップします。 ・著者が直接質問に答えてくれる質問券付き! わかるようになるまでとことんフォローします。 ・はじめてのディクテーションにも最適! 「ナチュラルスピード」と「ゆっくりのスピード」で英語音声のみを吹き込んでいます。 ぜひ挑戦してみてください。 こんな人にオススメです。 ・学校で習う勉強についていけない ・英語の勉強に苦手意識があり、集中できない ・習った文法を忘れてしまった ・参考書が理解できない、身につかないと感じる ・同じミスを繰り返してしまう ・英語の勉強が続かない ムダのない、シンプルな問題練習で 中学英語の基礎力を身につけましょう!
  • 音声ダウンロード付 改訂版 高校受験 英語長文を論理的に読み解く本
    -
    難関高校の入試問題は、大学入試とほとんど変わらない難易度です。単に文法や単語を勉強すれば解けるようになるわけでもありません。 そこで必要になってくるのが「論理」です。本書は、この論理を段階的に身につけるための長文問題集です。 「読解技術編」ではスラッシュ、後置修飾、論理関係、トピックセンテンスといった具体的な技術を学びます。 「ジャンル別対策編」では、物語、歴史、伝記といったさまざまなジャンルの読解方法を解説します。 豊富な指導経験を持つ笠井先生と、本当に役に立つ英語を身につけましょう! 【内容】 はじめに 本書の特長と使い方 Chapter1 読解技術編  Lesson1 スラッシュを入れよう!  Lesson2 後置修飾の関係をつかもう!  Lesson3 論理関係をつかもう!  Lesson4 パラグラフの原則を理解しよう!  Lesson5 ライティングの原則を理解しよう!  Lesson6 列挙の文章に挑戦!  Lesson7 二項対立の文章に挑戦! Chapter2 ジャンル別対策編  Lesson8 物語文  Lesson9 歴史  Lesson10 伝記  Lesson11 論説文(自然科学)  Lesson12 論説文(人文科学) 文法・語彙リスト おわりに 別冊 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることでダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本書は2013年に小社から刊行された『高校受験 英語長文を論理的に読み解く本』を改題の上、再編集したものです。
  • るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】 小学生のうちに知っておきたい英語のルールや単語を マンガと図解でやさしく解説! 英単語、英語の語順のルール、発音まで。 中学校からの本格的な英語学習が始まる前に、 小学生のうちに「英語のきほん」が身につけられる! うちの子、ちゃんと「英語」をわかっているのかな…? そんな不安解消にぴったりの一冊です。 ※すべての漢字にふりがな付き。 ※対象年齢:小学校中~高学年。 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1 つまずきやすい、英語の語順やルールをやさしく解説! 小学6年生までの授業に登場する基本的な例文を使って、be動詞や疑問詞など、やさしい文法の解説で、英語の語順やルールを説明します。 2020年から小学校で必修化されている「英語教育」学習のお供にぴったりの一冊です。 2 覚えてすぐに使える、単語やフレーズが満載! 小学生のうちに覚えておきたい英単語も多数紹介。 英単語を使った例文も入っているので、使い方のイメージがつきます。 3 クイズとワークに挑戦して、すぐ復習できる 各UNITごとにクイズとワークのページがあります。復習として気軽に取り組め、理解をさらに深めることができます。 クイズは基本的な文法や単語の選択式。 ワークは英単語を選んで書き込むスタイルで、ヒントを見ながら英作文を完成させます。書く練習にもなります。 4 基本フレーズがスマホで聞ける、音声データ付き! QRコードを読み取って、発音の確認やリスニングの練習もできます。 ■おもな目次 UNIT1英語のルールをマスターしよう UNIT2基本文の作り方 UNIT3否定文の作り方 UNIT4疑問文の作り方 UNIT5 誘い・命令文の作り方 UNIT6過去・未来の文の作り方 ■大好評!「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」 ・「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の国」 …他シリーズ拡大中!
  • 中学入試 英語授業の実況中継
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆本書の特色◆ (1)本書は、中学入試科目「英語」にどう対応すべきか、志望校突破のためのノウハウを網羅した、画期的な合格対策本です! (2)前半では、まず「単語」についての解説からはじめ、文の構造をつかむ「文型」の理解に至るまで、英語の基本をしっかり学びます! (3)後半では、中学入試のさまざまな過去問を題材にレベルアップし、入試英語の長い文章の実戦的な読み方を鍛えます! (4)本書全体を貫く、6段階の【HOP!】【POINT!】【STEP!】【One More STEP!】【JUMP!】【JUMP Higher!】と続く、工夫に満ちた、わかりやすい解説指導は、英語の初心者に絶大な人気を博しています! ◆本書の構成◆ (1)【HOP!】 そのLessonで学ぶテーマに関連した問題を解いてもらうよ。まずは思い切って取りくんでみてほしい。 (2)【POINT!】 そのLessonで学ぶテーマについて説明するよ。「大事だな」と思ったところや、「へー」と思ったところには、マーカーやペンで線を引いたり印をつけたりしてね。 (3)【STEP!】 【HOP!】に関連した問題に取りくんでもらうよ。難しいなと思ったら、ヒントもよく読んでがんばってみてね。 問題を解くときには、「なぜそう思うのか」や「正解の理由はなんだろう」という意識を大切にしよう。 解き終わったら、すぐ後ろについている答えと解説を読んでしまおうね。 (4)【One More STEP!】 よりハイレベルな問題に進む前に、必要に応じて登場する特別コーナーだよ。ここでレベルアップのための準備をしてね。 (5)【JUMP!】 【STEP!】よりもレベルアップした問題を扱うよ。答え合わせでは、「記号が(答えが)同じか」だけを確認するのではなくて、「その記号を選んだ理由が同じか」という確認を必ずするんだよ。 (6)【JUMP Higher!】 さらに追加して学習してもらうためのコーナーだよ。これから先の学びにつながるような大事なことが書いてあるから、今後の学習の参考にしてね。 ◆本書の守屋佑真先生の「はじめに」より この本の効果をさらに高めるために、次の3つのことを約束してほしいんだ。 【1】「覚えること」を嫌がらない 中学入試の英語では、小学校の英語の授業で出てくるよりもたくさんの「単語」が登場することが多いんだ。 覚えることを嫌がらないことは実力アップの重要なポイントだよ。 【2】「辞書」を使う 英語の勉強は「言語の学習」だよ。日本語を勉強するときと同じように、英語の学習に「辞書」は欠かせないものなんだ。辞書はいつでも使えるようにしておいてね。 【3】「音」を大切にする 英語は「ことば」だ。ことばは「音」とともにあるものだと常に意識しておいてほしい。 本書にも、ネイティヴスピーカーによる英文読み上げ音声(※語学春秋社ホームページより無料でダウンロードしていただけます)が用意されているよ。 どうだろう。がんばれそうかな?わからなければ繰り返し読めばいいし、できなかった問題はもう一度解いてみればいいんだ。 「間違える」のは「挑戦した」証拠だし、「間違える」ことは「学び」の大切な一部だよ。 この本の最後まで到達できたら、今とは違ったレベルで英語に向き合えるようになっているはずだ。 その瞬間を楽しみに、一歩ずつ前進していってね。では、授業をはじめよう!
  • 憤怒の英語道
    -
    実用英語に狂った男たちの孤独な闘い! 昭和40年代、巷がチープな英語ブームに沸くなかで、受験英語のような実践で役に立たない英語(=英語術)に憤りをおぼえ、実用英語(実践的な英語=〝斬れる英語")の重要性を唱えて広めていこうとした著者。 関西の英語サークル、商社などのビジネス界、同時通訳界、NHKのラジオ英語講座などで名を馳せた確かな英語の使い手たちとの交流、彼らへの挑戦とそこからの学び、自身が指揮を執る英語道場の試み、山ごもりでの鍛錬など、常に大車輪で「英語道」を追究しつづけた奮闘の記録。
  • [音声DL付]改訂版 キクタン小学生 2. 英語で広がる世界
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽を使ったチャンツのリズムに乗って楽しく英単語を学ぶアルクのベストセラーシリーズ「キクタン」の小学生版です。「聞く」と「話す」の両方の力を伸ばします。 <5つのポイント> 1.「身近な世界」を表現するのにつながる約340語を身につける 小学校外国語活動教材、小学校英語教科書を中心に、「身近な世界」を伝えるのに必要な単語を厳選しています。 2.音声だけでも単語が学習できる 音楽に合わせて単語を聞いて、自分でも発音することで、耳と口から単語の定着を促します。 3.文でくり返すから、英会話で使える表現が定着 各例文の音声も収録。自分を表現するのにも役立つシンプルな文で英語の口慣らしをすることで、文で言えるようになります。 4.1冊が終わるころには15文以上で自分のことが話せる 総まとめ「Challenge」コーナーでは、学んだ文を使って自分や身のまわりの人を表現する練習。小学生の「話したい」気持ちを伸ばすと同時に、「話せる」達成感を感じられます。 5.続けやすい学習量で英語に親しむ習慣がつく 基本的な学習ペースは1日2ページ、約8単語。まずはお手本となる例文の音声を確認し、チャンツに挑戦!、文の中での単語の使い方も一緒に学べます。 ※本書は、2012年1月発売の『キクタン小学生 2. 英語で広がる世界』を改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [音声DL付]改訂版 キクタン小学生 1. 英語で言える自分のこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽を使ったチャンツのリズムに乗って楽しく英単語を学ぶアルクのベストセラーシリーズ「キクタン」の小学生版です。「聞く」と「話す」の両方の力を伸ばします。 <5つのポイント> 1.「自分のこと」を表現するのにつながる約350語を身につける 小学校外国語活動教材、小学校英語教科書を中心に、「自分のこと」を伝えるのに必要な単語を厳選しています。 2.音声だけでも単語が学習できる 音楽に合わせて単語を聞いて、自分でも発音することで、耳と口から単語の定着を促します。 3.文でくり返すから、英会話で使える表現が定着 各例文の音声も収録。自分を表現するのにも役立つシンプルな文で英語の口慣らしをすることで、文で言えるようになります。 4.1冊が終わるころには15文以上で自分のことが話せる 総まとめ「Challenge」コーナーでは、学んだ文を使って自分のことを言う練習。小学生の「話したい」気持ちを伸ばすと同時に、「話せる」達成感を感じられます。 5.続けやすい学習量で英語に親しむ習慣がつく 基本的な学習ペースは1日2ページ、約8単語。 まずはお手本となる例文の音声を確認し、チャンツに挑戦!文の中での単語の使い方も一緒に学べます。 ※本書は、2011年10月発売の『キクタン小学生 1. 英語で言える自分のこと』を改訂したものです。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • [音声DL付]新 キムタツの東大英語リスニング Basic
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これで長い英語音声もこわくない! 80語→500語へレベルアップし、長文に動じない耳をつくる 「東大入試のリスニングはハードルが高くて……」という悩みを解決すべく、「聞き取れない理由」の分析法から指導し、多くの受験生に活用された『キムタツの東大英語リスニング BASIC』(2009年刊)、待望のバージョンアップ。「ストラテジー」に基づく指南、音声が少しずつ長くなる25の練習問題といった特長はそのままに、最新の出題傾向を反映。多様な発音を収録。 ●「長い音声」に徐々に慣れる! 東大のリスニングは500~600語という長文。いきなり本番同様の模擬問題に挑戦するのは得策とは言えません。本書では、80語程度から500語程度まで、段階的に慣れていきます。 ●問題を解いて実力養成! 音声の特徴をつかむ5つの練習問題と、入試問題の長さに慣れる20のテストに取り組みます。Structure(構造)、Sense(意味)、Sound(発音)に基づく解説が役立ちます。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【ダウンロード音声】MP3形式 【対象レベル】英語中上級以上 【著者プロフィール】 木村達哉 西大和学園中学校・高等学校で10年間、灘中学校・高等学校で23年間教えた後、2021年4月より本格的に作家としての道を歩む。また、執筆活動に加え、全国の中学校・高等学校での講演や英語の先生向け勉強会の開催など、教育活動に精力的に取り組んでいる。『新ユメタン』『東大英語』シリーズ(いずれもアルク)ほか、著書多数。
  • [音声DL付]対訳 英語版でよむ日本の憲法
    -
    英語×柴田訳で見えてくるこの国の「基本」 日本国憲法には公式訳があった! 文学翻訳の名手が挑む「英文版憲法」 日本国憲法が公布された1946年11月3日、その全文訳が英文官報に掲載された。本書では、この「英語版憲法」の新訳に、英米文学翻訳家の柴田元幸が挑戦、明快な現代語訳を作りあげた。英語という言語を介して、この国の基本法を新たな角度で見つめよう。 ●「英語版」&「柴田元幸訳」で日本国憲法が分かる! 英語も身に付く! 日本国憲法の公式訳「英語版憲法」を、翻訳界の巨匠柴田元幸氏が翻訳。正統派の英文と明快な現代語訳という新しいアプローチで、憲法のスピリットとメッセージが頭にすらすら入ってくる。英文は、憲法公布日(1946年11月3日)、GHQの了承に基づき英文官報に掲載されたもの。語注が付いているので、英語学習にも最適。法律用語を憲法学者の木村草太氏が監修。 ●朗読音声で「耳から」もよめる! 日本語と英語の朗読が聞けるダウンロード音声付き。日本語は『鬼滅の刃』(鬼舞辻無惨役)でお馴染みの関俊彦氏、英語はプロのネイティブナレーターが朗読。私たちの生活を守る憲法が耳に、心に、じわじわとしみてくる。 ●柴田氏&木村氏の対談「英語からみた『日本の憲法』」を収録 peopleをどう訳すかは難題、第9条の英文に感じる「気合い」、「実は憲法には衆議院と参議院の違いが書かれていない」…etc.。訳語をめぐる思いや条文の以外な事実など、訳者と監修者が語る、英語から見えてくる日本の憲法。 ●アメリカ合衆国憲法も! アメリカの憲法にはどんなことが書かれているのか? 合衆国憲法の英文(抜粋)、柴田氏の翻訳、木村氏の解説を収録。日米比較で憲法をよりディープに理解。大統領選や弾劾裁判などアメリカのニュースもぐっと身近で分かりやすくなる。 ※本書は、2015年刊行の『現代語訳でよむ日本の憲法』にアメリカ合衆国憲法の翻訳を新たに加え、増補改訂したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル 【ダウンロード音声】MP3形式 【著者プロフィール】 柴田元幸(翻訳): アメリカ文学研究者、翻訳家。EJで「英米小説最前線」連載中。ポール・オースターやレベッカ・ブラウンら、アメリカ文学の翻訳を数多く手掛ける。文芸誌「MONKEY」(スイッチ・パブリッシング)責任編集。『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン』(上・下、新潮社)で日本翻訳文化賞を受賞。
  • ROLAND ENGLISH ~心に刺さる名言で英語を学ぶ~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ローランドの名言で学ぶ英語参考書が誕生!】 英語力とともに圧倒的人間力も身につく 唯一無二の学習本。 生き様すべてがドラマとなり、人々を魅了してやまない現代ホスト界の帝王・ローランド。「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」をはじめとする彼の「名言」は、多くの人の魂を揺さぶっています。 本書はそんなローランドの名言で英文法を学ぶ、世にも贅沢な参考書。監修にはNHK英語番組への出演、多数の著書出版など、幅広い活躍を見せる慶應義塾大学名誉教授・田中茂範氏を迎え、名言の英訳文を丁寧に解説。主要な英文法の基礎・応用、そして会話までしっかりとマスターすることができます。 さらに各章末には、モチベーションを一層上げてくれるインタビューも掲載。英語力向上や受験勉強に励むあなたに、自身も絶賛英語勉強中のローランドが激励のメッセージを贈ります。 【内容一例】 世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か。 Only two kinds of men exist:Me and who else. 【インタビュー内容一部】 ・ローランドの英語への挑戦 ・なかなか結果が出ないときのローランド流の乗り越え方 ・何かを学ぶときに大切にしていること 圧倒的な自己肯定感、揺るぎない信念と美学、そしてどんな逆境や悔しさもバネに変えていく不屈の精神……過酷な時代を生きるすべての人に身につけてほしい「ローランドイズム」が詰まった、英語力とともに人間力も磨ける、崇高な英語参考書。 ROLAND/監修 1992年7月27日、東京都生まれ。ホスト、実業家。大学入学初日に「ここは自分がいるべき場所ではない」と退学、その後ホストを始め、歌舞伎町に数々の売り上げ記録を残し、「現代ホスト界の帝王」と称される。現役ホスト引退後は独立し、ホストクラブオーナー、メンズ美容サロン、アパレル事業のオーナーなど実業家としても活躍中。初となる著書『俺か、俺以外か。ROLANDという生き方』(KADOKAWA)は累計30万部を超える大ヒット(2021年1月時点)。また、自身のYouTube『THE ROLAND SHOW』はチャンネル登録者数80万人超(2021年2月時点)。 田中茂範/英語監修 慶應義塾大学名誉教授。PEN言語教育サービス代表。コロンビア大学大学院博士課程修了。NHK教育テレビ『新感覚☆キーワードで英会話』(2006年)、『新感覚☆わかる使える英文法』(2007年)の講師を務める。また、高校英語検定教科書の編集主幹、『Eゲイト英和辞典』代表編者を務めたほか、JICAで海外派遣される専門家への英語研修も担当するなど、多彩な活躍を見せる応用言語学者。『意外と言えない まいにち使う ふつうの英語 きほんの英語』(NHK出版)ほか著書多数。
  • [音声DL付]改訂版 究極のビジネス英語リスニング Vol. 3
    -
    ドラマ仕立てのストーリーで、白熱するビジネスの現場をリアルに体験 各国で事業を展開する TGM Industries, Inc.(TGM 工業社)。コンサルティング業へ進出すべく、明、恵美、テリーの3人に「ゼロから何かを作り出す」という困難なミッションを課すが―― 現実感あふれる40のエピソードを通して、リスニング力を磨き込む。 ■1)ビジネスに必須の「ロジカルな英語」を身に付ける ・チームでの意見交換、上司との交渉、海外出張、工場見学、取引先のヒアリング、重役へのプレゼン……現場で不可欠の論理的な話術や、交渉に役立つフレーズも学ぶことができる。 ■2)8カ国の「なまり」に挑戦 ・登場人物は多国籍。アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアのほか、中国、ベトナム、タイ、アラブなまりの英語を収録。聞き取りやすいとは言えないが、グローバルビジネスで避けて通れない、ノンネイティブの発音に耳を慣らす。 ■3)「究極のビジネス英語リスニング」シリーズ最難関の語彙レベル ・単語は SVL 1~9=【英文雑誌がすらすら読める】レベル。(※) ・ネイティブスピーカーならば複雑な交渉で用いたり、英字新聞・雑誌で頻繁に目にしたりしている語彙が多く盛り込まれる。 ※標準語彙水準12000(SVL 12000):日本人英語学習者にとって有用な英単語1万2000語を12段階にレベル分けしたリスト。本書では SVL 12000の初~上級レベルに相当する、LEVEL 1~9の範囲内の単語を使用(固有名詞は除く)。 ■4)「3つのモード」で繰り返し学習 (1)ヒントなし → (2)語彙ヒントつき → (3)和訳ヒントつき 同じストーリーを段階的に何度も聞き、より正確で細やかな理解を目指す。 ◆巻末に音声付き「頻出語彙リスト」を掲載。本書中の重要語彙50語を品詞別にまとめた。文例も併せて復習できる。 ※本書は2011年初版発行の『究極のビジネス英語リスニング Vol. 3』の音声仕様を MP3 に変更し、特典を追加して改訂したものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「英語学習 booco」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「英語学習 booco」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語中・上級以上(英検準1級/ TOEIC(R) TEST 730程度から) 【ダウンロード音声】MP3ファイル 収録分数:約80分 収録言語:英語

    試し読み

    フォロー
  • 決定版 英語シャドーイング【改訂新版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■13年振りの改訂新版が出ました! 聞き取った英語をそっくり真似て自分の口から出し、コンマ何秒遅れで「影のように」ついていくシャドーイング。リスニングに速効があることが実証されています。短時間の練習で、まず復唱する力が伸び、次いでネイティブと同じようなスピードで発音する力がつき、その結果としてリスニング力がグンと伸びます。第1部では、なぜシャドーイングが英語学習に大きな効果があるのか、発音だけでなく、聞き、考え、話すをほぼ同時におこなうスピーキング力も高まるのか、そしてなぜリーディング力にまで影響するのか、リピーティングとはどう違うのかなど、そのメカニズムを示します。 ■オバマ大統領広島演説や、ニュース、インタビューなどの多彩な素材でトレーニング! 第2部は実践編。レベル別に3段階に分けて、19本のトレーニングを用意しています。ゆっくりしたスピードのモノローグからスタートして、ネイティブ同士の会話、ニュース、英語プレゼン研修の実況中継、オバマ大統領のスピーチ、トム・クルーズとオプラ・ウィンフリーへのインタビューへと続きます。 シャドーイングで成果を上げる秘訣のひとつが、自分のレベルに合った、自分で興味のもてる素材を選ぶこと。レベルとしては現在の英語力より、何段階かやさしいものからスタートすることがポイントです。また、いきなりシャドーイングに挑戦するよりも、最初はステップを踏んだトレーニングで少しずつコツをつかむことも重要です。本書はレベル別にその最短ルートを提供します。
  • 改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる問題集
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラーが増ページリニューアル! 「聞く×読む×話す×書く」英語の4つの力を底上げ! ●英語の基本をイチからしっかり学びたい中学生とその保護者の方へ 本書には、英語学習を進めるうえでつまずきやすいポイントや、ルールを覚えるコツがぎっしり詰まっています。 2021年度からの新学習指導要領に沿って、中学校で学習するすべての文法項目をカバー! 受験前の総復習にもぴったりです! ●もう一度英語の勉強に挑戦しようと頑張っている大人へ 「自分の力を試したい」「もっと演習問題がほしい」との声にお応えして、項目ごとの「練習問題」、章ごとの「まとめテスト」を充実させました。 問題を解いたあとは、音声を聞きながら4技能のトレーニングができます! 音声ダウンロードつきなので、 「聞く」「読む」「話す」「書く」の4つの英語力を伸ばせます。 TOEIC L&Rテスト満点を70回以上取得している濵﨑先生が教える4技能トレーニング方法を、是非試してみてください! 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切! 」を掲載! その2 音声を使って英語の4つの力を伸ばせる! その3 子どもから大人まで一生使える! その4 「学ぶ順序」と「わかりやすい解説」へのこだわり! その5 最低限必要な文法用語をしっかり解説! その6 範囲とレベルは中学校の教科書と同じ! その7 is、am、areの使いかたから知識を積み上げられる!
  • 大学入学共通テスト 英語のリスニング問題が1冊でしっかり解ける本
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 共通テストリスニングで高得点を取りたい! これがみなさんの希望ですね。 本書はそのようなみなさんのために、まったくリスニング対策をしたことがない人から、共通テストと同じ形式の予想問題に挑戦したい人まで、レベルに合ったリスニング力アップの方法を解説していきます。 日本語のリスニングが苦手な人はいませんよね。英語のリスニングも同じです。偏差値、地頭、得意不得意は関係ありません。この本でリスニング力をアップしていきましょう。 ●単語→短文→長文を聞き取るトレーニング シャドーイングで単語、短文、長文を聞き取る3種類のトレーニングをします。 単語レベルは「木を見るトレーニング」 短文レベルは「林を見るトレーニング」 長文レベルは「森を見るトレーニング」です。 ●共通テストで出題が予想される問題を2回分掲載 これまでに行われた試行調査の内容を徹底分析し、出題が予想される問題を2回分掲載しています。解説ではどこに注目して聞くべきかなど、問題を解く際の注意点や、頻出の単語や表現をピックアップしていますので、解説の内容をしっかり読んでください。根本のリスニング力のアップと、本番の試験での得点アップにつながります。 ●直前対策にも最適な動画講義の特典付き 共通テストのリスニングではどんなことに注意して、どのように流れてくる英文を聞けばよいのか、高得点を取るためのコツを解説した、動画講義の特典付きです。本書の著者が、問題文の「先読み」のしかたなど、試験本番前に知っておかなければならない重要なポイントについて解説しています。
  • 音声DL付 英語の瞬発力を鍛える英会話トレーニング
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 短くシンプルなフレーズで、言いたいことを表現する力が身につく! 日常生活の「あるある」場面のイラスト満載で、楽しく英語力アップ! ■英会話上達のコツは「ショート&シンプル」 短いフレーズ、易しい単語で答えられる「瞬発力」があれば、フレーズ集の丸暗記は要りません。 著者の手塚先生がロンドンの貿易会社に勤務していたときの体験談です。 税関に提出する書類を作成するときに 「いつまでに提出する必要がありますか?」と質問しました。直訳すると By when do we need to submit it? ですが、これでは長い。そこで、 Deadline? (締め切りは?) と、尻上がりのイントネーションで一言。瞬時に伝わったそうです。 ■日常生活でよくあるシーンのイラストを見て英語で答えるだけ! 本書では、このように機転をきかせて短くシンプルなフレーズで言いたいことを伝える力 =「英語の瞬発力」をみがける100題のトレーニングを用意しました。 年齢も性別もさまざまな5人のキャラクターの日常生活のイラストを見て、 お題の日本語を英語に変換してみてください。 ページをめくると「モデルアンサー」が3つと、 モデルアンサーに至る発想のポイントが書かれています。 取り上げているお題も 「いい感じです」「大変だったでしょ」「入れ違いになったね」 など、よく使うのに英語にしづらい表現を選りすぐりました。 クイズ感覚で楽しみながら挑戦してみてください! ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。
  • 博士からの指令!ナゾ解き小学英語〈2〉[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもが一人でも英文法を楽しく、しっかり学べて、話せる力まで身につく英語学習シリーズです。〈1〉〈2〉で5・6年生で習う英語の指導要領を網羅してあります。なぞ解き形式で図形やパズルに英文法を当てはめ、ゲームを夢中で攻略していくように楽しく学べます。長くて堅苦しい解説はありません。博士の指令にカスミとケンタが挑戦していく会話が解説になっているので、読むのが苦手でも大丈夫!この2冊だけで成績Up&英語がペラペラになれるはず。〈2〉では、can、過去形、want、llike、命令文、動詞のs、と中学英語への橋渡しとなるレベルまで進みます。
  • 博士からの指令!ナゾ解き小学英語〈1〉[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生向け学習書として今までなかった、英文法を子どもが一人でも楽しく、しっかり学べるシリーズです。〈1〉〈2〉で5・6年生で習う英語の指導要領を網羅してあります。なぞ解き形式で図形やパズルに英文法を当てはめ、ゲームを夢中で攻略していくように楽しく学習できます。文法解説書のような堅苦しい解説はいっさいナシ!博士の指令にカスミとケンタが挑戦していく会話を読んでいくだけで、成績Up&英語がペラペラになれるはず。〈1〉では、品詞、冠詞、be動詞、一般動詞、そして語順についてナゾ解きしていきます。
  • [音声DL付]耳と頭を鍛える英語クイズ20 Who am I?(私は誰?)を当ててみよう!
    -
    身近な「もの」「食べ物」「動物」「偉人」が、自分について英語で語ります。その話し手はいったい誰なのか?――話の中に散りばめられたヒントから、正解を導き出しましょう! このクイズで問われるのが、「要点をつかんで聞き取るリスニング力」です。本書ではその力を強化するため、さまざまな形での「人・もの当て」に挑戦していただきます。クイズ形式で楽しみながら、全問正解を目指しましょう! 【目次】 Part 1 短文で特徴をつかもう!自己紹介タイムアタック Part 2 おしゃべりに耳を澄ませよう!チャットクイズ Part 3 長文に挑戦! ひとり語りを聞き取ろうクイズ ※本書は英語学習雑誌『ENGLISH JOURNAL』2018年11月号と12月号に掲載された特集「目指せ! 英語クイズ王」を再構成し、電子書籍としてまとめたものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語全レベル対象 【ダウンロード音声】MP3ファイル
  • [音声DL付]語順が決め手! 鬼の英文組み立てトレーニング~通じる英語は語順が命
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『エイエイGO!』や『おもてなし即レス英会話』など、NHK Eテレ講座でおなじみの高山芳樹先生(東京学芸大学教授)が組み上げた、怒涛の初心者向けプログラム! 日本語と違って、英語は語を並べる順番を間違えると決して通じません。 本書は日本人初級者にありがちな、頭に浮かんだ日本語表現をそのままword by wordで英語に直す習慣から脱却し、「語順」をキーワードに、正しい英文の組み立てが自動的にできるように高山先生が指南します。 ●トレーニングの中身は? この本では中学1~2年の英文法をベースに英語特有の語順を身に付け、「通じる英語」の土台を固めます。 そして多様なトレーニングを鬼のようにこなすことによって、正しい英語が自然な速さで口から出てくるようになることを目指します。 34に分かれたLessonはそれぞれの次のような流れになっています。 挑戦!=まずは今の自分の英語力、英文法の知識がどのくらいあるか試します。   ↓ 知る!=うろ覚えの英文法の知識もしっかり整理され、記憶に定着します。   ↓ 鬼トレ=数々のトレーニングで、英文を自分で組み立てられるようになります。 高速変換、高速レスポンス、高速並べ替え、2段階組み立て ―――さまざまなトレーニングを通して、正しく組み立てられた英文が自動的に口から出てくるようになります。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書の学習する音声は、すべて無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】英語入門以上 【ダウンロード音声】約5時間15分(MP3ファイル) 【著者プロフィール】 高山 芳樹: 東京学芸大学教授。(株)イーオン勤務後、学習院高等科教諭、立教大学専任講師などを経て、現職。専門は英語教育学。主な著書に『最強の英語発音ジム』(アルク)、『高校英語授業を変える!』(共著・アルク)、『総合英語One』(監修・アルク)など。中学校、高等学校の検定教科書の編集にも携わる。2014年度NHKラジオ「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」監修。2015年度よりNHK Eテレ「エイエイGO!」、2020年度より「おもてなし即レス英会話」の講師を務める。
  • [音声DL付]「カタカナ」英語を「通じる」英語へ
    -
    私たちの日常は、さまざまなジャパングリッシュ(=カタカナ英語)であふれていますが、果たしてそれらの単語はネイティブに通じるのでしょうか? 今回は、ビジネスから日常会話まで、毎日のように耳にする、いろんなカタカナ英語を取り上げ、それらを「通じる」英語へ変換する方法をご紹介します。また、日本語として浸透している「カタカナ語」の、「実際の英語発音」を音楽に合わせて練習できる「チャンツ」も収録しています。「カタカナ語」をきっかけに、楽しく英語を学んでみませんか? 博多弁と英語を話す、アンちゃんことアン・クレシーニさんの解説でお届けします。 ※本書は英語学習雑誌『ENGLISH JOURNAL』2018年5月号に掲載された記事を再構成し、電子書籍としてまとめたものです。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【本書の内容】 Part 1 この「カタカナ語」、英語で何と言う? Column アンちゃんの「カタカナ英語」コラム Part 2 意外に難しい!?「カタカナ英語」発音に挑戦 【対象レベル】英語全レベル 【著者プロフィール】 アン・クレシーニ: アメリカ生まれ、福岡県宗像市在住。北九州市立大学准教授。専門は和製英語と外来語。自身で発見した日本の面白いことを、博多弁と英語でつづるブログ「アンちゃんから見るニッポン」も更新中!
  • 間違いだらけの英語学習
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大学入試への民間試験導入、小学校での本格授業開始……。いま、日本の英語教育は大きく変わりつつある。学校英語のスピーキング重視が進めば、日本人は英語ペラペラになれるのだろうか。そもそも、これまでの英語教育は失敗だったのだろうか? (『中央公論』2019年8月号特集の電子化です) (目次より) ●対談 発音は小学校、文法は中学校、読解は高校で 黒船以来の英語コンプレックスを克服する授業はこれだ! 鳥飼玖美子×齋藤 孝 ●入試改革・四技能看板に異議あり  ぺらぺら信仰がしゃべれない日本人を作る 阿部公彦 ●「グローバル化で英語ニーズ増加」の虚実 寺沢拓敬 ●ルポ 使わなくてすむ時代は過ぎ去った ドメスティック企業、語学力アップへの挑戦 曲沼美恵 ●対談 73歳でくぐった大学の門、60歳で単身挑んだメキシコ 語学は“六十の手習い”こそ面白い 萩本欽一×青山 南
  • 一生モノの英語 リーディングバイブル[音声DL付]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語学習における4技能のうち読解力(リーディングスキル)は、盤石とも言えるほど重要な力です。読解力を伸ばすことで、他の「聞く」「話す」「書く」力も同時に底上げすることができます。本書では英語を正しく読むための力を着実に養成するために、まず文法項目別の短文読解を経て、文構造を理解する知識を養います。読者が一歩ずつ安心して読み進められるよう、扱っていない文法項目は例文に含んでいません。そして最後に実践編として、センター試験の英語問題、英文記事の読解に挑戦。音声ナビゲーションが付いているので、つい挫折しがちな方もペースを作ってじっくり取り組むことができます。一冊をやり終えたころには着実に英文読解力がレベルアップしていることを実感できるでしょう。

最近チェックした本