息子作品一覧

非表示の作品があります

  • 倉橋惣三物語 上皇さまの教育係
    5.0
    1巻1,595円 (税込)
    子供は自ら育つ――自発性を大切にし、子供たちの中に眠る可能性を信じた倉橋惣三の教育が、 今の時代にこそ求められている。 “日本のフレーベル”、“近代幼児教育の父”と呼ばれる倉橋惣三は、 大正期から昭和にかけて活躍した教育者。 昭和3年からは昭和天皇、皇后陛下へのご進講が始まり、 上皇陛下が皇太子でいらした幼少期に、教育係を務めた人物である。 少年時代、運動が苦手で不器用なうえ、引っ込み思案だった惣三の心を開いてくれた、下町の子供たち。 導いてくれた恩師や、夢を語り合った生涯の友。 さまざまな出会いが、惣三という人間を作っていく。 学生時代から幼児教育に興味を持ち、やがて教育者となった惣三は、 激動の時代にあっても、変わらず「子供の友達」であろうとした。 幼児教育の改革を次々行っていく一方で、息子との関係に悩む一人の親でもあった。 遺された日記をはじめとする貴重な資料をもとに描く、感動の物語。
  • 金獅子王の寵愛オメガと黒衣の海賊王1(分冊版)
    5.0
    『金獅子王の寵愛オメガは笑わない』シリーズ待望の第2弾! 美貌の兵士であり5歳の男の子を育てるシングルマザーでもある、オメガのサナ。 セルディンティーナ王国の国王となったかつての恋人でリンリンの父親、ガーシュインと晴れて結ばれ、幸せな日々を送っていた。 2人の愛息子・リンリンは6歳になり、お忍びで船旅に出たガーシュイン一家。 「地獄の海賊王」と悪名高いサーディアン一味に船を乗っ取られてしまう。 人質の身となったサナたちだが、妙に紳士的なサーディアンやその一味の海賊団に次第に違和感を抱くようになり……?
  • アサシン クリード ヴァルハラ ゲイルムンド・サーガ
    5.0
    『アサシン クリード ヴァルハラ』初の公式オリジナル小説 ゲイルムンド・ヘルハイド--。海の覇者として名を馳せ、アイスランドに定住する最初のひとりとなった男は、ノルウェーはアヴァルズネスの王ヨールとその妃リュビナの子息として生まれた。だが運命のいたずらにより、ゲイルムンドはこの世に生を受けてから最初の数年間を奴隷の子として過ごすことになる。双子の兄ハムンドとともに馬小屋で藁にまみれた日々はふたりを固い絆で結び、同時に、その胸の内に飢えと怒りを育んだ。やがて王の子として呼び戻されてからも、ゲイルムンドの心の渇きは満たされることはなかった。 時は九世紀。イングランド征服を目論むデーン人の王ハルフダンはヨルヴィックとイースト・アングリア王国を陥落。さらなる勢力拡大を目論み、ハルフダンの船団に加わる戦士を求めていた。それを知ったゲイルムンドは、女戦士エイヴォルに背中を押され、デーン人の王の船団に加わることを決意。己の運命を切り開くため、イングランドを目指す--。 「ヨルヴィック篇」に登場するリュビナの息子、ゲイルムンドが戦いに身を投じた若き日々を描く公式オリジナル小説、ついに登場。 早期購入特典としてゲーム本編で使用できるダウンロードコード(DLC)「ヴァリャーグの馬」が付属(電子書籍版には付属いたしません。予めご了承ください)。
  • 鬼役外伝
    5.0
    ――毒を啖うて死なば本望と心得よ。将軍の毒味役、通称鬼役の矢背蔵人介は、毒味御用の一方で、江戸の悪を成敗してきた。そんな鬼役を支える家族がいる。養母で薙刀の達人の志乃、剣は不得手だが勉学熱心な息子の鐡太郎、成敗御用を支える用人の串部六郎太……。そんな家族たちの「もうひとつの物語」を綴った短編六編を収録。鬼役ファンならずともハマる一冊。
  • 魔女の娘
    5.0
     著名な魔女を母に持ちながら、魔法が使えない「失くし者」の少女・帆香。旅に出たまま姿を消した母の手紙に導かれ辿り着いた「魔法のレンタル屋」で、月額9万8000円と引き換えに魔力を借りられることに。母の面影を追い、憧れの魔法学園に入学した帆香だが、ひょんなことから早々に「失くし者」であることがばれてしまう。魔力を持たない「失くし者」にも関わらず、なぜか魔法を使える彼女に、クラスメイトが向ける視線は冷ややかなものだった。  そんな中、生徒が次々と魔力を奪われる謎の事件が勃発。犯人の疑いをかけられた帆香は、クラスでただ一人帆香の秘密と無実を知るレンタル屋の息子・千夜と共に、自ら犯人探しに乗り出すことに――。魔法社会のはぐれものが出会い、紡ぐ。鋭くあたたかい学園ファンタジー・開幕! 【登場人物】 ■佐倉帆香  代々優秀な魔女を輩出した家系の一人娘だが、魔力を持たない「失くし者」として育った。上級魔法職「流浪の魔女」として世界を飛び回る母からの手紙に導かれてたどり着いた「レンタル屋」で魔力を借り、例外的に魔法学園に入学する。一度決めたことは曲げない一本気な性格で、面倒見も良い。 ■一色千夜 「レンタル屋」の息子で、帆香が魔力をレンタルしていることを、唯一知っているクラスメイト。母が魔法学校を卒業していない「野良魔女」であることがコンプレックスで、帆香に口止めをする代わり、彼女の秘密も守っている。帆香にはぶっきらぼうで口が悪いが、成績も良くクラスでは人望がある。 【目次】 序 幕 小さな魔女 第一部 魔女になりたい娘 第二部 不自由な魔女は空を飛ぶ 第三部 夢見た魔女 終 幕 魔女の娘 【装画】 あすぱら
  • ソウルハザード
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    元自衛官の村主雅哉は、残虐な殺人事件により恋人の雪乃とその家族を失った。犯人は二十歳の男で、危険運転を咎められたゆえの身勝手な犯行だった。村主の怒りは、犯人、その妻、そして彼らの一歳の息子へと向けられる。接触を果たした村主、そして──。機能不全家族に生まれた人間が悪果となることは、定められた運命なのか。第5回草思社・文芸社W出版賞金賞受賞作、堂々刊行。
  • 自閉症の画家が世界に羽ばたくまで
    5.0
    重度の自閉症だった息子が、フランスの美術展で受賞し、画家として活躍。 その陰には、40歳でがんで他界した妻の献身的な「療育」があった。 亡き妻の遺志を継いだ父親の子育てが花開いた感動の物語。 NHK「おはよう日本」(5月2日放送)特集で話題に! フランスの美術展(新エコールドパリ浮世・絵展)で版画作品が優秀賞に輝いたのを機に、 各地で個展を開くたびに入場者数記録を塗り替えている、愛媛県在住の画家・石村嘉成氏。 生後2歳で自閉症と診断され、暴れる、泣きわめく、発語がないなど、手の付けられない 嘉成氏をどうやれば社会に送り出せるか、と苦悩した両親による必死の子育てが始まる。 小学校では普通学級に通わせる代わりに、毎日教室で授業に付き添うなど、すべてを息子の 「療育」に捧げた母親・有希子さんは、嘉成氏が11歳のとき、がん闘病の末に他界――。 遺された夫の和徳氏は、妻の想いを継ぐべくシングルファーザーとして息子の療育に励み、 中学高校と普通学級に通わせ、高校3年間は無遅刻無欠席、父子一緒に自転車で登下校した。 高校3年の絵画の授業で版画にめざめた嘉成氏は、創作意欲を発揮して、大好きな動物や 生きものたちの姿を次々と作品に仕上げていく。母親が遺してくれた動物のビデオや絵本が、 今でも嘉成氏の創作のモチベーションになっているのだ。 一見、順風満帆にもみえる嘉成氏の成長だが、暴れる息子を前に「我が子を暴君にしない。 親が子どもの奴隷にならない」という、壮絶な覚悟の「療育」が今でも続いている。 本書は、40歳で他界した妻・有希子さんが遺した胸を打つ日記も多数掲載。 「この記録を 社会のために役立てて」と妻が言っている気がする、と語る和徳氏。夫婦の25年にわたる 苦闘の記録は、子育てに悩める人々に様々なヒントを与え、希望の書となることだろう。 ★目次より [はじめに] 石村和徳 四六時中息子に向き合った妻の信念が 子育てに悩める人への激励となれば 【1章】 自閉症の宣告 「療育」での意識改革 【2章】 母の献身、付き添い授業 そして死別…… 【3章】 父が背負った「療育」 変わった息子 【4章】 父と子でがんばる喜び 人生を変えた版画 【5章】 アートで自立の道 母の想いは永遠に [おわりに] 石村和徳 「この記録を社会のために役立てて」 と妻が言っている気がしてきたのです  石村嘉成 アーティスト活動歴&受賞歴
  • まる、今日は何してた?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼児の行動は、毎日おもしろく、ふしぎで、そしてとても愛しい! 4才の息子「まる」と「ママ」、そして飼い猫「にゃあた」。2人と1匹で暮らす「ひなたに家」の優しい日常を描いたコミックエッセイ。
  • 藤川家のごはん
    5.0
    日米で活躍した名投手、藤川球児は「偏食王」だった!? あの「火の玉ストレート」を支えた妻・英子の「好き嫌い克服レシピ」を、オールカラーのコミックエッセイで大紹介! 様々な苦労や工夫をわかりやすく解説し、レシピも公開。 「しかし、そんな彼の顔から笑顔が消える時間がありました。それが…ごはんタイム。『偏食くらい』って大目に見てあげたいのはやまやまだけど、彼はプロ野球選手。体づくりのため『たくさん食べること』も仕事の一部。入団当初から球団にも、『体重を増やすためにたくさん食べるように』と、幾度となく指導を受けてきました。彼なりに体重増を目指して『食べる』努力はしていたようなのですが、理想は食事から楽しく栄養を摂れるようになること! 理想を目指して、『英子と球児の食改革リーグ』が開幕したのです。この本では、私が料理に取り入れた『苦手克服のための工夫』を紹介していきます。かつての私のように、ご家族の偏食にお悩みの方のヒントになれば幸いです」(本書より抜粋) 第1章 ルーキーは極度の「偏食さん」 第2章 「戦える体」「ケガしない体」をつくる 第3章 息子の離乳食で、パパも苦手食材をクリア! 第4章 「火の玉ストレート」を支えるスタミナ食 第5章 「一汁九菜」を作り続けた私のルーティン 第6章 渡米!メジャーリーガーの食卓 第7章 ベテラン守護神のコンディションをキープ 第8章 まだまだ進化中!藤川家のごはん
  • 魔法学園の大罪魔術師 : 1 ~大罪に寄り添う聖女と、救済の邪教徒~ 【電子限定書き下ろしSS付】
    5.0
    魔法という物が世界に浸透しているこの世界。それなのに、魔法が使えず普通な生活を送っていた少年がいた。 名をユリス・アンダーブルク。 辺境領主の息子で魔法の才は全くないが、それでも貴族として恥じないような生活を送っていた。 ……それでも、魔法が使えない少年にとって、この世界は息苦しい。 故に彼は考えた。「魔法が使えなくても、別の物を使えるようになればいいんじゃね?」 そして、彼は編み出す。体内の魔力を使い世界に干渉する魔法とは違い、空気中にある魔力を使い世界に干渉する――――魔術を。 更に、彼は七つの大罪関する魔術を極めることが出来た。 そして、後に襲われている聖女セシリアを助けることに。しかし、助けたまでは良かったが、何故かユリスの家から出て行こうといないセシリア。 そんなセシリアと楽しい生活を送っていたユリスに父からセシリアと一緒に魔法学園に入学しないかと言われる――。
  • 家族喰い~理想の家族のつくり方~ 単行本版 1巻
    完結
    5.0
    家族――血の繋がり以外にも様々な形で構成される一番身近な共同体――夫と妻、息子と娘。親子4人で暮らす平凡な一家・志田家。隣室に越してきた大学生・結城とはひょんなことから仲良くなり、家族ぐるみの付き合いになっていく。好青年の結城のおかげで喧嘩がちだった夫婦の仲は改善され、笑顔あふれる食卓を囲う一家。しかし他人が入り込んだ家族に反発をもつ長男・力の居場所はなくなっていく… 理想の家族とは?を問う家族侵略サスペンス!【第1話~第5話を収録】
  • 毒舌ドクターの溺愛スイッチ1
    5.0
    1~7巻165~220円 (税込)
    産婦人科で働く看護師の沙織。院長から息子の圭吾と結婚してほしいと頼まれて会ってみると、彼は沙織のかつての恩人だった!? 腕は立つけど、妊婦にも歯に衣着せぬ物言いで何かとお騒がせな圭吾。なのに沙織に対しては甘々で……。「これからはずっと一緒だ」巧みなキス、包み込むような愛撫に身体の奥が熱くなる。「もっとおかしくなってくれ」硬い肉竿で貫かれれば幸せと快感の絶頂へ――。クールな医師との身長差&ギャップ萌えラブ!
  • 桃太郎姫 百万石の陰謀
    5.0
    あの道楽息子が御落胤!? 驚愕の事実に若君は…… 町娘・桃香の姿で過ごす讃岐綾歌藩の桃太郎君は、加賀藩の忍びに拉致された。〈女装〉して材木問屋の若旦那・菊之助に近づく理由を問われる。江戸留守居役が、先代藩主・前田綱紀の落胤だという菊之助を利用して、藩の乗っ取りを画策しているというのだ。 幕府の重職として、加賀百万石の存亡に関わる“陰謀”を暴いてほしいと懇願された桃太郎君は……。 大人気シリーズ、最高潮! 読み逃せない書き下ろし長編!
  • 死媒蝶
    5.0
    日本の不動産王で黒ビルグループ会長の黒河内慎平が、不仲の息子にマンション10階から突き落とされた。だが、墜落した筈の死体が忽然と消える。同夜、下の階で大学教授とクラブホステスの心中事件が発生──。この二つの脈絡のない事件が、刑事たちの執念の捜査で一つの線で結ばれた時、恐るべき犯罪の全貌が……。死体消滅の謎を追いながら、教育界の腐敗と国際謀略の闇を暴く長編社会派ミステリー。
  • ためらいのウィークエンド
    5.0
    大切なものを守るため、恋も自分も後回しにしてきた。 きらめく湖畔で彼と出会った、あの日まで……。 ローリー・フォスター最新作!輝く湖畔のリゾート。6年前に訳あってこの地にたどり着いたジョイは、 懸命に働きながら幼い息子を育て、母子二人で自立した生活を送っていた。 ところが、隣のドライブインにやってきた新オーナーに、封印したはずの感情が乱されてしまう。 セクシーで頼りがいのある彼は素敵だけれど、今さら本気の恋愛なんてできない。 迷い悩んだジョイは彼にある秘密の提案をして……。
  • Ωな生徒のスパルタレッスン 合本版1~恋を学ぶには程遠い?~【特典ペーパー付】
    無料あり
    5.0
    『Ωな生徒のスパルタレッスン ~恋を学ぶには程遠い?~』第1、2話を収録した合本版! 巣篭もり中のオメガの桃李は、自分を変えるためにアルファとお見合いをすることに!? お見合い前に信頼を寄せている執事・柊の息子でアルファの和景を家庭教師として迎え、自分を変えるためのレッスンをすることになるが……。おばかさんな桃李に振り回されてばかりの和景とのスパルタ(仮)レッスンスタート!!
  • 人生が開ける禅の言葉
    5.0
    多くの現代人が苦しむ30の悩みを挙げ、それぞれに大きな救いをもたらす禅の一言を紹介。「随所に主となる」「勝つものは恨みを受く」「思うて詮なきことは思わず」「呼吸がすべてだ」……。さらに脳科学を研究してきた著者による医学的アドバイスなど、具体的なメソッドもやさしく解説。人生への感謝が生まれる一冊。 【本書でとりあげた悩み】●人の不幸を望んでしまう ●人と親しくなれない ●自分への評価が心配 ●卑怯な行為がばれないか不安 ●クレーマー ●部下指導 ●いじめ ●仕事にやりがいがない ●自信がもてない ●こんな会社でよいのか ●会社の倒産 ●働く理由 ●美人ではない私 ●傷つくのが怖い ●彼女を奪われた ●親にイライラ ●引きこもり、うつ ●厄介な息子 ●嫁姑の争い ●定年退職した夫に冷たくしてしまう ●親の介護 ●妻との死別 ●年金不安 ●老いの恐怖 ●東南アジアの窮状 ●死の恐怖 ●人生の意味とは何か
  • Love Jossie 29歳、ひねくれ王子と恋はじめます~恋愛→結婚のススメ~ story15
    5.0
    恋愛と結婚の本音シリーズ、いよいよクライマックス!!ちょっとひねくれたところがある。口も悪い。会社の社長の息子、と、背負うものが大きすぎるのも、しんどい。けれど、やっぱり大好きで、離れられないんだ――。一度は別れを告げて、NYへの転勤を機に恋人・理人から距離を置いた実咲だったけれど、理人の事故をきっかけに理人の存在の大切さを知る。けれど、いよいよ日本に戻ることになった実咲は、今ちょっとだけ不安なことがあって…!?(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.75に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ツイッター家族 ~家政婦 市川春子の報告~ 【単話売】
    完結
    5.0
    「ネット依存で大ヤケド!?」「SNSで犯罪自慢!?」アナログ家政婦春子が、IT社会の落とし穴を暴く。大人気家政婦・春子シリーズ!! 教授家系のエリート一家に派遣された家政婦・春子。ところがそこの息子と娘はSNSで過激な発言を繰り返すネット中毒者で!?
  • 突然シンデレラ【特典付き】
    完結
    5.0
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!「喜べ、おまえの結婚相手を見つけてきた!」気象学者で大学教授でもあるジェイクは、研究に明け暮れ女性とつきあう暇もない。ところが、そんな息子を心配する父親が結婚相手を勝手に決めてきたという。それは、孤島で気象の研究をするジェイクと1年間結婚生活をつづければ、相手に百万ドル払うという契約結婚だった。そんな金目当ての女、冗談じゃない! ジェイクは父親がむやみに気に入っているその女性、シェリーの化けの皮を剥がそうと決意するが!?
  • 生き方上手はよく笑う
    5.0
    「笑い」は万病のモトであるストレスを解消する。また免疫力を高め、身心の治癒システムを活性化させる。楽しいから笑うのではなく、笑顔をつくるから気持ちが楽しくなるのだという報告もある。さらに、明るい笑顔は他人の気持ちまで穏やかに明るくする。笑って楽しく生きるコツを、精神神経科・斎藤病院名誉院長であり、悩める現代人の「心の安らぎコンサルタント」として活躍した筆者が綴る。 ●うれしいと笑みが出るのは本能である ●「笑い」で自然治癒力が強くなる。 ●何歳になろうとも息子の“ニンジン”でいたい ●「笑い」は老化を防ぎ、ボケを遠ざける ●「笑い」は好奇心を刺激し、生きるのが楽しくなる ●「面白い」と思って見る世の中が、面白いのである ●大切なのは相手とともに笑うことができること ●お金やストレスとは、ほどよくつき合う ●ただ長生きより、日々の楽しさを目標にする ●明るく楽しく生きれば笑って大往生できる (※本書は2018/11/26に発売し、2021/4/1に電子化をいたしました)
  • こちらアニマル社商品企画部保育室【電子限定特典付き】
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    育児は、毎日が学びと大切な時間で、大忙し!! 「アニマル社」を舞台に、子育て1年目の奮闘がはじまる!? おもしろくてちょっぴりためになる、動物雑学×育児マンガ! 子どもが生まれるまで育児への理解や考えが乏しく、妊娠中の妻の地雷を踏みまくっていた田中さん(ヒト・オス)。 しかし、出向先の「アニマル社」で、知性動物の赤ちゃんのための商品企画開発を通して出産や育児について見つめ直し、子育てにも協力的に。 そんな娘を溺愛する日々を過ごしている田中さんのもとに、育休を取っていたはずの上司・皇帝さん(ペンギン・オス)が、突然、息子を連れて帰ってきた!? なんと息子も知性動物だと判明し、急遽、人間社会に連れ戻ってきたというのだ。 皇帝さん親子の事情を聞いた田中だったが、その頃、田中家でも問題が……。 子どもたちの未来のために、なにができるのか――。 田中は皇帝さん親子や知性動物の子どもたちのために、アニマル社に 「保育室」を設けることを、社長(ライオン・オス)に提案! そこでさまざまな動物の赤ちゃんと自分の娘の子育てに奮闘し……。 知性と感情を持った「知性動物」だらけの会社で働く田中が、今作では子どもたちのために全力で動きます!! 動物図鑑コラム入り、全192ページでお届けします♪ 【電子書籍限定特典】 描き下ろしマンガ6ページとイラストをまとめた豪華特典集を収録! 【目次】 プロローグ [第1話]帰ってきた皇帝さん [第2話]アニマル社保育室を作る!  コラム コウテイペンギン [第3話]子どもたちのウンチ事情  コラム ビーバー [第4話]おいしく、楽しく、離乳食! [第5話]おやすみ、子どもたち  コラム ブタ/ラッコ [第6話]おともだちとの付き合い方  コラム ユキヒョウ/レッサーパンダ [第7話]親はいつだって大変! [第8話]お散歩で迷子 [第9話]成長と個体差  コラム カンガルー/コアラ [第10話]みんなでお遊戯会  コラム プレーリードッグ [第11話]子どもと過ごす時間 あとがき・参考文献 電子限定特典「描き下ろしマンガ&イラスト集」
  • 星降るカンパニア
    完結
    5.0
    妹が作った借金の返済を相談するため、カジノを訪れたジュリア。このイタリアでカジノを経営しているのは、マフィアと決まっている…。ところがオーナーの部屋にいたのはローム──ジュリアの家が裕福だった頃の使用人の息子だ。幼い頃、彼との些細な行き違いがきっかけでジュリアが泣きだしたとき、怒った祖母はローム母子を屋敷から追いだした。彼は私を憎んでいるに違いない…。案の定、ロームは冷たい声で「借金の代わりに君が僕のものになるんだ」と告げ…!?
  • 億万長者の隠された絆
    完結
    5.0
    かつて手放した家宝のイヤリングを取り戻してほしい――病床の祖父の願いを叶えるため、億万長者のダリオ・ディ・シオーネはマウイ島を訪れる。ところが交渉相手として現れたのは、別居中の妻アナイスだった。6年前、ダリオは彼女の浮気を疑い、家を出た。自分の双子の弟と関係をもった彼女を、許せるはずもなく…。一方、アナイスも動揺を隠せずにいた。濡れ衣を着せられても、彼への想いは変わらない。勇気を出して伝えなければ。あなたには息子がいるのよ、と。
  • 霊感お嬢★天宮視子シリーズ 異界ノトモダチ
    5.0
    息子が姿のない存在と会話している。その相手は確かに存在するようなのだが!? 『HONKOWA』で大人気の実在する霊能者、天宮視子が心霊相談解決までをコミック化した人気シリーズ。
  • 金獅子王の寵愛オメガは笑わない1(分冊版)
    5.0
    獣人とヒトが共存する世界。オメガのヒト・サナは、最愛の恋人・セルディンティーナ王国の王太子で獣人アルファのガーシュインと別れたことで笑顔を失ってしまう。その時、サナは彼の子どもを宿していた。6年後、1人で息子のリンリンを育てていたサナのもとに従者が現れ、「サナ様。セルディンティーナ王国で、国王様がお待ちです」と告げる。 ガーシュインは立派な国王に成長していた。最愛の男との再会、そして家族で過ごす幸福に心を震わせるサナだが、身分の差はどうしても越えられないと躊躇する。 愛しい獣人のために別れを選んだオメガの運命が、音を立てて動き出す――。 人気作家・柚月美慧が贈る、ドラマティック・獣人オメガバース !
  • 三千世の心中【ペーパー付】
    完結
    5.0
    人外美少女、300年の呪いを断つ。 “厄”という呪いを背負う家系の一人息子・山室一真は、それを断ち切るため、病床の父から聞いた「岸田三千世」という女性を尋ねる。岸田家の地下の座敷牢に閉じ込められていた三千世は、驚くほど若く美しく、そして不思議な力を持っており、「一真と子を成したい」と宣言して――。 呪いを背負う人間と、不老不死の異能人外美少女の不器用な恋、そして家族の物語。 ストーリーテラー、D・キッサンが放つ、伝奇的ラブロマン! おまけペーパー付!
  • KANAKOどきどき’87 1
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    「まひろ体験」で第9回講談社漫画賞を受賞した西 尚美先生の贈る上京娘ラブストーリー、前編! 田舎の古びた旅館の二女・笹谷可奈子(18)は、高校卒業を機にかねてからの恋人・遠藤 健(たける・23)を頼って家出し、単身上京した。だが、頼りの健は「上司の娘と結婚することになったから君とは関わっていられない」と関係を断ってきた。行くところがない可奈子は、同じく家出をした実姉・好美の家を訪ねる。だが、好美から「これから海外に行くところで世話ができない」と言われてしまう。その代り、この家を使っていいと言われ、そこに住み込むことになる。だが、その家には先住人がいた。その先住人とは好美の旦那の息子でアイドルの矢野芳展(17)とその友人たちであった。義理の叔母である可奈子は1歳年下の芳展たちに「オバさん」と呼ばれながらも、その家での生活を開始する。アイドルと田舎娘の同居生活はハラハラドキドキの連発で……! 初出:週刊少女フレンド(講談社)1987年11~17号
  • 私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    祝日に公開処刑をみるのが民衆のストレス発散だった―― ◎情報統制で自分の親戚が餓死したことも秘匿された ◎完全に時代に翻弄された父親たち ◎三人兄弟でズボン一つ、五人家族で布団が一組 ◎無実の両親を密告した息子が英雄にされた時代 ◎数千万人が死んだ歴史を抹殺した中国共産党 ◎「毛沢東が唯一した正しいことは自分が死んだこと」 ◎八〇年代に中国を夢中にさせた日本の大衆文化 ◎中国政府が反日運動を弾圧していた時代があった ◎天安門事件以後完全にとまった政治改革 ◎弾圧を受けても劉暁波が中国に止まった壮絶な理由
  • フリースタイル家族
    5.0
    夫・息子と楽しく暮らす、いたって普通の主婦・ツボウチさん。人生なかなか思うようにはいかないけれど、ツボウチさんは今日もつつましく生きる。 そんなツボウチさんを取り囲む、能天気すぎる夫、傍若無人な息子、圧倒的にノリがいい姉、自己肯定感高めの姪っ子、大阪人全開のオカンといったマイペースな家族たち。 どこにでもある(?)自由気ままな家族のシュールでやさしい世界を淡々と描く、心温まらない小笑い日常エッセイ! 書籍限定の描き下ろしも40P以上収録。
  • ママ友は静かに笑う 単行本版 1巻
    完結
    5.0
    ママ友地獄、開幕――。夫と息子の三人で新居に越してきた明日菜。途中入園した幼稚園に息子が馴染めるのか心配する中、ママ友カーストの洗礼を受けることに…。肩を落とす明日菜だったが、同じ境遇の詩織と出会い友人に。新生活に慣れてきた頃、幼稚園ではママ友カーストが崩れる大事件が発生する。忍び寄る悪意…恐怖の隣人サスペンス!【第1話~第5話を収録】
  • 溺愛彼氏はヤクザ系 スイーツみたいな甘い策略(単話版)
    5.0
    「二度と離れたいって思わないように、もっと深く俺を刻まないとダメかな…?」 製菓学科の王子様・高嶋冬馬とその彼女・あきは、学内でも有名な仲良しカップル! ある日、付き合って1年近くが経つからと、冬馬から実家に招待されたあき。 内心ドキドキで向かったけど…そこで見たものは、“高嶋組”の表札が目立つ立派な門構え、切り傷多めの使用人、加えて怖そうなお父様……。 もしかして、もしかしなくても、私の彼氏…ヤ〇ザの息子!? この先ずっと一緒にいたいと思っていたあきは、冬馬との将来に不安を感じて――。 最愛の恋人がもし裏社会の家系だったら…どうする? すれ違って、また重なって…胸がきゅんとなるピュアLOVE♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2020年12月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 純潔を買われた朝
    完結
    5.0
    シングルマザーのケーラは勇気を振りしぼって息子の父親であるイタリア大富豪のマッテオに電話をかけた。10か月前、タクシー運転手だった私は社運を賭けた顧客獲得のため、彼の運転手に抜擢された。しかし、天候が急変し、小さなB&Bホテルに避難することに…そして、そこで忘れられない一夜をともにした。まさか、次の日にマッテオが大金と小さな命だけを残して姿を消すとも知らず…。その彼は、すぐさまやってきて私を責めた。「君は僕から息子を取りあげた!!」
  • 【合本版】はるのゆきは溶けない(1)
    完結
    5.0
    全2巻880円 (税込)
    「僕はね、春の雪ってとても良いと思うんです。まるで八重桜のようで」あの頃の、聞けるはずのないあの声が、また私の名前を呼んでいる―なんとなく冴えなくて、ロマンチストな津田先生。春野雪はそんな先生が大好きで、隣に並びたくて教職の道を選んだ。大学も卒業間近、あと一歩でその夢が叶うという矢先、先生の訃報が届いた。伝えられなかった想いと、叶えることができなくなった夢に戸惑う雪。私はどうしたらいいんだろう―。一方、幼くして母親を亡くし、次いで父親を失った津田の息子・律もまた、深い悲しみから動けずにいた。止まった二人の時間は、お互いを見つけた瞬間から動き出すが、再会したのは思わぬ場所で…※この作品は「はるのゆきは溶けない」(1)~(6)の合本版です。
  • 鏡の国の眠れる伯爵夫人
    完結
    5.0
    「夫に殺されるかもしれない」従姉妹から助けを求める手紙が届いたアリス。しかし、急ぎ駆けつけた時には、彼女は亡くなっていた。死の真相を知りたいアリスだったが、従姉妹の夫である伯爵のサイモンから冷たく追い返されてしまう。戸惑うアリスの元に、サイモンの息子であるアンドルーが会いに来て──。
  • のんきな父さん
    5.0
    仕事はしないは、息子はからかうわ、ひたすらのんきに生きる父さんの、もはや”悪戯”の域を超えたパワー炸裂エネルギッシュ・パフォーマンス4コマ!! 10年近い歳月をかけて描き続け、著者・桜玉吉がつい弾みでライフワークと宣言した、日本のマンガ史に残る名作!
  • ロッテを創った男 重光武雄論
    5.0
    (はじめに より)  2020(令和2)年1月19日、数日前から危篤状態だった重光武雄[しげみつ たけお]は、共に後継者である2人の息子の到着を確認したかのように息を引き取った。享年97。数え年でいえば白寿での大往生だった。重光武雄と辛格浩[シン キョクホ]。日本と韓国それぞれで地歩を築いた巨大企業「ロッテ」を創った男は、生涯2つの名前を使い分けた。 (中略)  経営者としての重光を見た場合、いくつかの特徴がうかがえる。まず、「発明」よりは「改良」に重きを置き、品質でトップを目指すものづくり(製品化)へのこだわりである。その根底には沈思黙考して得られたアイデアがある。そして、卓越したマーケティングと宣伝、投資の決断、人材登用、事業の多角化等々。  本書では重光武雄の経営者としての人生を通して、ロッテがいかに育まれていったのか、隠された秘密を可能な限り解き明かす。そこでは、重光と関係した重要な人物の証言が多数交えてある。これまで知られていなかった重光の本当の姿にぜひ触れていただきたい。 ----------------------- 世界最貧国を捨て日本で栄光を手にした稀代の経営者・重光武雄は、巨額資金を韓国事業に投じ日韓の経済発展段階ギャップを利用した「タイムマシーン経営」を実践して巨大財閥を築き上げた。1997年のIMF通貨危機後は、財閥ランクを当時の10位前後から一気に引き上げることに成功している。この経営者がしたことを日本人は知らない。舞台は「昭和」だが、本書に描かれていることは創業者/オーナー経営に特有なことではない。重光の評伝をまとめることが結果的に、差別化と競争戦略(マーケティング、リーダーシップ、HR、投資、ガバナンス)、さらにオーナーシップや独創性を物語る「マネジメントの手本」になった。まさしく、今日の日本の経営層とその予備軍が耳を傾けるべき内容である。
  • Love Jossie 29歳、ひねくれ王子と恋はじめます~恋愛→結婚のススメ~ story14
    5.0
    恋愛と結婚の本音シリーズ、58P!好きだった。確かに本当に好きだった。そして、今もずっと…。だけれど、会社の社長の息子という、背負うものがある彼のためには別れるのが一番いい――そう思って、恋人・理人に無理やり別れを告げ、NYへ転勤した実咲。転勤先の部署は、問題社員の集まりだったけれど、なんとか立て直すことに成功しかけた実咲だが、実咲を邪魔に思う理人の父親がNYへ出張に来て、部署を潰されることを知る。同じ頃、父親の企みを知った理人は父親を追いNYへ向かい、実咲は社長に直談判をする。その時、理人が乗った飛行機が事故にあったとの報せが――!?(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.66に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • その瞳に恋をする【コミックス版】(電子限定描き下ろし付き)01
    完結
    5.0
    全3巻770円 (税込)
    「私……なんで知らない人にこんな事――……」里美の父の再婚相手には息子がいた。つまり義弟(おとうと)がいるのだけど、3年前からまともに会話をしていない。里美は義弟の芳和と話したいけど、芳和の方が遠ざけている感じで、里美は自分に原因があるとは思っているけど、それが何なのかよくわからない……。芳和の方はある事が原因で里美を避けていて、一番の親友にさえ義姉がいる事を黙っているほどだったのだけど、決して里美の事を嫌っている訳ではなく……。そんな二人の関係は親友の真樹の存在によって変わる事に。彼は女の子を可愛くする事が大好きだけど、付き合うとかはあまり興味がなかった。でも、偶然里美の裸に触れて、それまでなかった感情が……。電子コミックス版だけの描き下ろしおまけマンガを収録!
  • 「性別が、ない!」人の真夜中のナイショ話
    5.0
    「セックスレスなんです…」 「恋がうまくできない!」 「年の差恋愛で彼氏が息子に間違われる」 「エッチに飽きちゃった…」 「ナメ方の極意を知りたい!」 「ポリアモリー(多重恋愛)で友達をなくした…」 「推しって浮気なの!?」 「外イキができない…!」 「ゲイだけど女性のパートナーがほしい」 「彼氏の避妊スキルを上げたい!」etc. みんな、どうやって恋やエッチをしているのか!? 自分のやり方はおかしいのか、もっといいやり方はないのか…!? 誰かに聞きたいけれどなかなか聞けない、みんなの「恋やエッチ」のお悩みに、新井祥が漫画でお答え!! 中性であり、セクマイ界の第一人者でもある著者が男女両方の視点から描いた、テクニック満載のコミックエッセイです。 そして!ついに!! 元アシスタントで現パートナーを公言し、10年以上をともに歩んできたこう君(BL漫画家・うさきこう氏)との婚姻も!!! 婚姻までを描いた漫画や、その裏話を語ったインタビューも特別収録。
  • 三千世の心中(1)
    完結
    5.0
    「私はあなたの子を生みます」“厄”に呪われた家系の一人息子・山室一真は、その呪いを断ち切るため、病床の父から聞いた「岸田三千世」という女性を訪ねる。岸田家の地下の座敷牢に閉じ込められていた三千世は、驚くほど若く美しく、そして不思議な力を持っており、「一真と子を成したい」と宣言して…。呪いを背負う人間と、不老不死の異能人外美少女の不器用な恋、そしてふたりの運命は…?ストーリーテラー、D・キッサンの伝奇的ラブロマン!
  • こどもとあそぶくらす 親子でつくる楽しい「おうち時間」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フォロワー16万人超(2020年9月現在)! 大人気インスタグラマー「きなこ」の初著書。 夫と息子との3人暮らし。 子育てや暮らしのアイディアを発信する著者のモットーは、 “無理せず、子どもと過ごす日常を一緒に楽しむ”。 忙しい毎日の中でも、 子どもと一緒だからこそ出合える「楽しさ」を発見できると、 大変だなと思うことがラクになったりします。 そんな「楽しさ」を見つけるための “ちょっとした発想や工夫”を一冊にまとめました。 *子どもの成長に合わせたインテリア *家族でお揃いコーディネート *身近な材料を使ったかんたん工作 *季節を味わう手づくりおやつ *子どもの好奇心を伸ばす工夫&アイテム *親子でウキウキできるスポットの探し方 *我が子をかわいく撮影する10のコツ など おうち時間が楽しくなる「あそびのアイディア」がいっぱい! 「今日、子どもとなにをしよう?」 そんな時に、この本で新しいワクワクを発見してみてください。
  • 白雪姫の一途な恋
    完結
    5.0
    仕事ひと筋で独身主義者の上司アンガスに公私ともに尽くす秘書ルシンダは将来を考え、彼への想いを断ち切り、ひとり息子の父親候補の男性とデートすることに決めた。しかしそれを知ったアンガスは邪魔をするように仕事を要求し、結果ルシンダはアンガスを優先したため父親候補にふられてしまう。すると、それを知ったアンガスは彼女にキスをしてきたうえ「子供のいる女性にこんなことをしてはいけない」と立ち去る。いたずらに私の心をかき乱して…どういうつもりなの!?
  • 少年館の生け贄【合冊版】
    値引きあり
    5.0
    全1巻231円 (税込)
    「さあ息子達、あたらしい『デザート』」だ──身寄りのない<ルカ>が連れて来られた山奥の屋敷。その館には同じ齢ほどの少年達がいた。主人とその息子達に体液を搾取される<生け贄>となったルカが出会ったのは、バラを食べて生きる特別に美しい<マリウス>で──【全3話収録】
  • 麻雀放浪記 1
    5.0
    雀聖と謳われた阿佐田哲也の傑作小説「麻雀放浪記」を、当代随一の麻雀劇画家の嶺岸信明が劇画化。退役軍人の息子として生まれ、苦労せず育った哲也は、勤労動員で博打の味を憶える。終戦後、父の恩給が途絶え、一家の大黒柱として家計を支えるべく哲也は、チンチロや麻雀の世界へ飛び込んで行く――。
  • 危険な恋の記憶
    完結
    5.0
    シングルマザーのアシュリーがこの世で一番会いたくなかった相手…ジェイク・マリオット。洗練された大人の彼が一瞬見せる子どものような無邪気さに、4年前、まだ世間知らずだったアシュリーはひと目で恋に落ちた。けれど、彼は結婚に興味がないと言い放ち、アシュリーの心を引き裂いたのだ。妊娠を告げられず、ひとりで息子を産んだアシュリーだったが、今、突然勤め先に現れたジェイクとの再会でアシュリーの心は恋をしていたあの頃のように揺さぶられ…!
  • だいすき えほんくん
    5.0
    えほんくんはちいさな えほん。ちょうネクタイをつけてだれかがよんでくれるのをずっとまっていました。 祖母・母・息子の三代にわたって大事にされた絵本の物語。思い出の中心に絵本のある幸せを届けます。
  • 山荘の繭 【雑誌掲載版】1
    完結
    5.0
    全3巻132~198円 (税込)
    山荘の管理人をしているユキの元に高校時代に好きだった先輩の息子が訪ねてきて…?「俺のこと“先輩”って呼んでいーよ」満たされなかった初恋が暴かれる…。 ※本電子書籍は「麗人2018年9月号特別付録小冊子」に収録の「山荘の繭」と同内容です。
  • ホラー シルキー かずはし童話~ジャックは豆の木の下で~ 1巻
    完結
    5.0
    飲んだくれのほらふき男、ジャックが死んだ。息子のディックは父の遺品である壊れた竪琴と鳥の羽根を町の市場へ売りに行く。それらは、生前父が「魔法の豆」の木を伝って雲の上の御殿で手に入れたと自慢していた品物だった。市場で竪琴に目を留めた老人の言葉から、父の話がほらではなく真実だと知ったディックは、自分も「魔法の豆」を手に入れようとするが…。(33P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー Vol.5に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • きみと番になれない理由 happiness【第1話】【特典付き】
    5.0
    【配信限定特典マンガ2P付き】 「パパと陽で、ママを守るヒーローになるんだ――どうだ?」 「なる――!」 仁と息子の陽と三人で暮らし始めてから、 早くも2回目の正月がやってきた――。 初詣ではしゃぐ陽の姿に、 日々の成長を感じ、喜ぶ仁と湊人。 夜、二人きりの時間も たっぷり愛が深まっていくようで――…? 一通の年賀状から始まった、 心温まるオメガバース・ファミリーストーリー第1話。 購入特典!描きおろしマンガ「かわいい」2P付き☆
  • 暗い林を抜けて
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    京都での学生時代、駆け出し記者だった頃の結婚、十年後の離婚、新たな家庭と四十代にして初めて儲けた息子。東日本大震災の激務を経ながら癌を患い、現役記者を続けて六年。いよいよ最後の日々が近づいてくる――。『鶴見俊輔伝』で大佛次郎賞を受賞した作家が、ままならない人生のほのかな輝きを描く最新長篇。
  • 雨の朝サブは【完全版】 1
    完結
    5.0
    青春を無為に過ごす若者・志波三郎(サブ)は、かつて反則行為で父の視力を奪い、責任を取ってボクシング界を去ったはずの赤尾が、ボクシング・ジムを立ち上げていたと知って激怒する。赤尾ジムの試合を妨害しに訪れたサブの前に立ち塞がったのは、赤尾の息子であるサラブレッド・ボクサーの赤尾研二だった。喧嘩で研二に挑むサブだったが、研二のアメリカ仕込みのボクシングの前に惨敗を期す。さらに復讐に燃えキック・ボクシングで再度挑むが、それも再び敗北に終わる。喧嘩でもキック・ボクシングでも敗れたサブは、元ボクサーの父の元、本気でボクシングを始めるのだった。そんな中、研二の妹、赤尾火鳥と出会う。火鳥はリベンジに燃えるサブを潰そうと情け容赦のない画策を始めるが……?愛と拳闘に生きる男の青春アクションロマン! 1979年。巨匠・梶原一騎が再び”ボクシング”を題材に原作を手掛けた作品。当時漫画界の主流にあった恋愛・青春の要素も折り込まれる等、”80年代のボクシング漫画”を模索したと思われる作品で、青年誌ならではの濃い恋愛表現も見受けられる。各キャラクターの台詞にも梶原氏の”らしさ”がよりストレートに感じられる名作。
  • ちんちんぼうずのだいぼうけん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくの名前は ちんちんぼうず。 相棒は ちんちんのあかちゃん。 ある日 冒険に出かけたら、火事を発見! 「ぼくにまかせて!」 ちんちんぼうずの大活躍で火が消えると、そこにいたのは美しいドラゴン。 ちんちんぼうずとドラゴンは、ふたりでふしぎな世界の冒険に旅立つことに――! Instagramフォロワー数30万人(2020年6月時点)の横峰沙弥香が、息子・まめくん(4歳)の考えた物語に絵を付けた、初の絵本!
  • 捨てられΩは二度啼く1
    完結
    5.0
    発情期なんて終わったと思っていたのに……。 αに目覚めた義理の息子と、元番(つがい)のカリスマαに翻弄される──40歳、捨てられΩの拗れた性愛! 番のαに捨てられた過去を持つ、Ωの恭壱(きょういち)は、養子の音々(ネオン)と二人で暮らしていた。 音々が16歳を迎えた日、平和な日常は一変する。 いつも無邪気だった音々が突然「α」のオーラをまとい迫ってきて……!? 番に捨てられてから10年間、1度も発情したことなかった身体が再び熱くなる! 若き義理の息子と、忘れられない傷を残した元番の間で揺れる…四十路Ωの運命が回り始める……。 ※「捨てられΩは二度啼く1」は読み切りアンソロジー『年の差×オメガバースBL』に収録されている「無垢な雛よ私を壊して抱きしめて」を改題して配信しております。重複購入にご注意ください。 ※2話目以降は、WEB雑誌『Charles Mag オメガバース』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 誇りと偏見
    5.0
    誤解・妨害・障害を超えて恋を成就させる過程を丁寧に描き、 現在でも映画化・ドラマ化が引きもきらない人気作品。 『ブリジット・ジョーンズの日記』の元ネタとなった作品としても有名。 中流階級の次女エリザベスと、上流階級の紳士・ダーシー。 格の違いによるプライドと偏見が邪魔をして、 出会ったときにはお互いに反目しあった2人だが、 エリザベスの知性と快活さにダーシーは惹かれていく。 ■主な登場人物 ●ベネット家 ・ベネット氏(ハーフォードシァの地所邸宅ロングボード・ハウスの主) ・妻ベネット夫人 ・長女ジェーン(二十二歳。ベネット嬢) ・次女エリザベス(リジ―、エライザとも呼ばれる。二十歳。この小説の主人公) ・三女メァリー(読書好き。知識、芸事が自慢) ・四女キャサリン(キティ―とも呼ばれる。十七、八歳) ・五女リディア(十五、六歳) ●ルーカス家 ・サー・ウィリアム・ルーカス(受勲士(ナイト)、ルーカス・ロッジの主) ・妻ルーカス令夫人 ・長女シャーロット(二十七歳。ルーカス嬢。エリザベス・ベネットの親友) ・次女マライア その他、息子、娘が数人。 ●ビングリー家 ・チャールス・ビングリー(二十二歳。地所邸宅ネザフィールドの借り主。遺産十万ポンドを所有) ・ハース氏とルイーザ・ハースト夫人(ビングリーの姉夫婦) ・キャロライン・ビングリー(ビングリー嬢。ビングリーの妹。二万ポンドの持参金を持つ) ●ダーシー家 ・フィッツウィリアム・ダーシー(二十八歳。ダービシァのペンバリー荘園の主、年収一万ポンド。母(故人)は伯爵(故人)の上娘) ・ジョージアナ(十六歳。ダーシー嬢。ダーシーの妹) ・レノルズ夫人(ペンバリー荘園の女中頭) ・アンズリー夫人(ジョージアナの付添人) ・ヤング夫人(ジョージアナの元家庭教師兼付添人) ●デ・バーグ家 ・キャサリン・デ・バーグ令夫人(キャサリン令夫人。ロージンズ荘園の主。伯爵の下娘でアーシーの母方の叔母) ・アン・デ・バーグ(デ・バーグ嬢。キャサリン令夫人の娘。ダーシーの従妹) ・フィッツウィリアム大佐(現在の伯爵次男。三十〇歳くらい。キャサリン令夫人の甥。ダーシー、ジョージア、アンの従兄) ●コリンズ家 ・ウィリアム・コリンズ氏(二十五歳。ケント州ハンスフォードの牧師。ベネット氏の従弟、ロングボーンの後継者) ●著者 ジェーン・オースティン ●翻訳 パーカー敬子
  • バツイチ×バツイチ宅配便:時間《とき》のお届け物
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    「女は男の世話にならなきゃ生きていけない」…そんな元暴力夫の捨て台詞に抗うかのように、由子は子供を養うため、助手席に息子を乗せ、宅配便のきつい仕事を日々こなしていた。そんな中、息子の隼人が体調を崩す。しかし職場の専務に嫌味を言われ、どうしても休むことが出来なかった由子は、昼休みに病院に連れて行くからと自分に言い聞かせ、いつもどおり勤務をこなす。しかし隼人の体調は悪化……。いつも気にかけていた同僚の堀井はある提案をするが……。バツイチ男とバツイチ女が宅配便と子育てで悪戦苦闘!? 立原ほたる先生がお贈りする働くワケあり男女の恋模様を描いたハートフル・ラブコメディ!!
  • 情熱の忘れ形見
    完結
    5.0
    「今すぐ僕の息子に会わせてくれ」突然現れたかつての恋人、大富豪ギャビンの言葉にサビーヌは動揺した。知られてしまった…3年前に別れた彼の子供を産み、育てていたことを。息子を奪われるわけにはいかないと拒絶するサビーヌに彼は結婚しようと告げてきた! なぜそんなことを言うの? 身分が違いすぎると別れを切りだしたあの日、あなたは何も言わなかった。今さら義務感で結婚なんて。ためらうサビーヌだが、よい父親になろうと努力する彼の姿に心は揺れて――?
  • LOW LIFE
    5.0
    実家暮らしで仕事をせずブラブラする男、 ひとり暮らしするマンションの隣同士の女たち、 定年退職で時間を持て余すおじさん、 息子を亡くしお互いを支えられない若い夫婦、 昭和スタイルな仕事を理解されない老人、 手応えに出会えずさまようもう若くはない若者たち・・・ そんなどこにでもいる〝普通の人々〟を オフビートに描くグラフィック・コミック! 『COMIC MeDu』に掲載された8つの短編完全収録! 気鋭の新人、待望のファースト作品集!!
  • すれ違い、めぐりあい
    完結
    5.0
    「そんなこと信じるものですか!」アニー・タルボットは久しぶりに再会した、かつての上司ブラントに声を荒げた。女手ひとつで育ててきた息子が病院の手違いで彼の子と入れ替わっていたというのだ。あの日、婚約破棄され傷心の私をやさしく包んでくれたブラントとの一夜が色鮮やかに甦る。なんという運命のいたずらなのだろう…私は彼に明かせていない重大な秘密を抱えて生きてきたというのに。しかも今は独り身の彼が、彼の屋敷で一緒に子供を育てようと提案してきて!?
  • 王子と間に合わせの妻
    完結
    5.0
    病身の母との生活を支えるため、仕事を掛け持ちし働きづめの毎日を送っているジャズ。思いあまって母の元雇い主に窮状を訴える手紙を送ったところ屋敷に呼ばれるが、現れたのはその息子、レロヴィア国の皇太子ヴィターレだった。かつての想い人とまさかこんな形で再会するなんて…。ヴィターレは、ある事に協力し、しばらく宮殿に住み込むなら援助をしようと約束した。だが数週間後、事態は急変する。ジャズが妊娠したのだ。たび重なる彼の誘惑の罠に落ちて――。
  • ザ・女の難病 母乳が出ない!!~私はママ失格なの?~/私の人生を変えた女の難病Vol.2
    5.0
    34歳の美花(みか)は3つ年下の夫・康介との間にめでたく息子・陽介が生まれ、鼻高々だった。当初、年上嫁であることで子供ができにくいのではないかと姑に危惧されていたが、これで見返してやることができた、と。ところが、問題はそのあとに待ち構えていた。人並以上に大きな乳房をしているというのに、母乳の出がかなり悪いのだ。おかげで陽介の発育もあまりよろしくないようで…医師からはミルクを足しましょうと言われるものの、なぜかそれは母親として”負け”のような気がして、気が進まなかった。そんなとき、かつての妊婦仲間だったいづみの訪問を受けるのだが、彼女から聞かされたのは、自分のおっぱいに関する意外な事実だった…。(※本コンテンツは合冊版「私の人生を変えた女の難病Vol.2-1~特集/出産・育児SOS!!」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • Love Jossie 29歳、ひねくれ王子と恋はじめます~恋愛→結婚のススメ~ story13
    5.0
    恋愛と結婚の本音シリーズ、56P!勤める会社の社長の息子、という絵に描いたような彼氏だった理人と別れ、昔以上にがむしゃらに仕事に打ち込む実咲。そんな時、実咲にNYへの転勤の話がきた。これはきっと、息子の恋人だった実咲を邪魔に思った、社長の差し金――。なら、大いに仕事に打ち込んでやる! そんな実咲のもとに、酒に酔った理人が現れる。実咲を諦められないと言う理人と“遊びのセックス”をしたあと、実咲はNY転勤を理人に告げるが…!?(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.56に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 仁義なき聖書美術【旧約篇】
    5.0
    「おどれら、ほんまにいたしいのぉ~!」豪快な天地創造を皮切りに、人類リセット大洪水! 息子丸焼き命令! 中間管理職モーセの苦悩! 大親分ヤハウェの気まぐれと暴力が織りなす旧約聖書の世界を、芸術家たちはどのように表現してきたのか。ミケランジェロ〈天地創造〉、キルヒャー〈バベルの塔〉、カラヴァッジョ〈ダヴィデとゴリアテ〉などの傑作を、やくざ風物語と丁寧な美術鑑賞で読み解く。画期的美術読本!! 【新約篇】と同時刊行!
  • 猫神社のみかがみ様 あなたの失せもの、座敷牢から探します
    5.0
    両親を亡くし、就職するはずの会社は倒産。妹を養うため、割のいい仕事を求めていた鈴原朱巳は、とある神社のアルバイトの面接を受けることに。得意な家事と神社の手伝いをするだけならと朱巳が向かうと、そこには宮司の息子・清文がいたのだが……。失せもの探しができる「みかがみ様」と呼ばれる彼は、座敷牢に鎮座し、朱巳に失せもの探しを手伝うようにと言いだして!? 猫が集まる神社で失せもの探しが引き寄せる、奇妙な縁の物語。
  • ストロベリー(1)
    完結
    5.0
    サライネス、約3年ぶりにモーニングに帰還。父親、娘二人、そして息子の4人で暮らす湯本家。でも娘二人はどう見ても外国人顔で・・・。ちょっと不思議な4人家族の物語、開幕。サライネスが、家族とはなんぞや? と、薄ぼんやり問いかけます。あ、猫も2匹出てきますよ!
  • イタリア大富豪と小さな命〈モンタナーリ家の結婚 I〉(カラー版)
    完結
    5.0
    生まれたての赤ん坊を抱きしめるヴァレンティーナ。ただ一度の過ちで身ごもった子だけれど、ひとりで立派に育てていこうと心に決めた。でも、その数か月後に、我が子ではないと知らされるとは…! ほぼ同時刻に生まれた子と取り違えられたというのだ。相手の赤ん坊の父親ジョヴァンニは離婚したばかりで、彼もひとりで息子を育てていた。実の親のもとに戻されたが、泣きやまない赤ん坊たち。困り果てたジョヴァンニは、ヴァレンティーナに一緒に暮らそうと提案して…。※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • 霊能師・音羽マリアの浄霊ファイル未来からの傷痕 (3)
    5.0
    海外取材を前に、テレビ制作ディレクター・桧山から鑑定依頼を受けたマリア。彼に会う前にマリアは夢を見た。喪服を着た自分、桧山の死を語る葬儀参列者たち。息子が殺されたと泣く桧山の母……。桧山に待ち構える「殺害される未来」を変えるべく、マリアは命がけの魂の旅に出る!! 実在の霊能者が霊視・浄霊した案件を綴る作品集!!
  • 誰が、夢を見るのか
    5.0
    いきものがかりのリーダー、水野良樹による初のスポーツ・エッセイ。 代表曲「ありがとう」は、2011年春のセンバツ高校野球の開会式の行進曲となり、「風が吹いている」は、2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングに起用された。 スポーツと縁の深い、いきものがかり。 そして水野自身も、少年時代は野球に夢中になった。 スポーツシーンを見て思う、自分が野球をやめたときのこと、音楽の創作に関わること、息子の将来などについてを4年にわたり綴ってきた。全35本のエッセイと、2本のアスリートとの特別企画が収録されている。 ひとつは、プロボクサー村田諒太との対談。アマチュアからプロになった経緯があるふたりが、「プロになったと思った瞬間」についてを語る。 ふたつめは、いきものがかりのボーカル、吉岡聖恵と、高橋尚子との鼎談。「マラソンの取り組みと、音楽を作って人に届けること」の共通点を見つける。 合計70Pに及ぶこのふたつの企画からも、いきものがかりのストーリーと、楽曲製作の秘話が披露されている。
  • 障害マストゴーオン!
    5.0
    障害は続く。そして、生涯も続く……! 脳性まひ者が、就職して働いてみたら、いろんなことが見えてきた。 生まれてこの方、脳性まひ。健常者、そして社会とかかわる中で、見えてきたこと、見たくなかったこと、見つけた希望。 障害者と健常者の溝を埋める! 埋めなくても、溝を直視する! そのために、この経験を語ろう。 Cakes連載を書籍化。脳性まひ者・福本千夏が挑む、革命的エッセイ! <はじめに> 「障害者」という言葉で、あなたは、どんなことをイメージする? 「そういえば、小学校の時のあの子」「いとこがダウン症で……」など思い浮かぶお顔がある人もいるだろう。えっ? 昨日観たドラマの主人公が障害者だった。今朝、白杖をついた方とすれちがった。と、考えると障害者も健常者同様、多種多様ですよね。ちなみに、私は脳性まひというやっかいで楽しい障害者です。あっ、脳性まひも一人一人違うことも明記しとかなきゃ。 健常者の夫は十二年前にこの世から去り、息子も一人立ちし、一人暮らしのおともに「うさぎと亀」を飼おうと思っている五十七歳っすわ。 年々体が動きにくくなっていく私は、科学の力で突然ピンシャン動けるようになる可能性も1パーセントぐらいはあるかもしれない。が、健常者がやっぱり羨ましいです。 だって、行きたい時に行きたいところに行ける。車だってバイクだって自転車にだって乗れる。ラーメンだってすすれるし、伝えたいことをスムーズに話せる。 人になにかをお願いせずに、思ったことができるじゃん。自分で選択して、どんなこともできるっていいな、いいなって。でも、ある時、近しい健常者にこんなことを言われた。 「福本さんって普通じゃないですか。フツーに結婚して、フツーに子ども産んで、フツーの人生ですよ。それに比べて私なんて……」 中学校の座談会で、三十半ばの先生からは「普通にお仕事もされていて、本まで出版されて、フツーの僕たちが夢見てもなかなかできないことを……もう望むことなんてないでしょ?」と。 「あるある。首の痛みを気にせず、毎日を過ごしたい」 「ほかには?」 と今度は生徒から質問が来る。 「水をごくごく飲みたい」 「えっ、水飲めないんですか」 「うん。のどの筋肉も落ちて来て、ごっくんってするのが大変でね。溺れそうになる」 と答える。すると、 「水泳も苦手?顔は洗えますか?」「のどは乾かないんですか?」「水の代わりにアイスクリームを食べれば?」 おっとっと、話があらぬ方向にいく。 で、その屈託ない中学生たちの前で、「あれっ、私の障害っていったいなんだろう?」って、一瞬頭が真っ白になっちゃいます。 障害者と呼ばれる人も健常者と言われる人にも本当にいろいろな人がいるのよね。一人一人価値観も違うし、大事にしたいものも違う。で、みんな病気もすれば、体や心が傷ついたりもする。でもでも、みんな、人の言葉や思いや人との出会いで元気になったりもする。そこは、障害者も健常者も関係ない? のかなーって思う。 そして、ひょっとして、今、こうして子どもたちと他愛ないことを話している。こんなふうに言葉を積み重ねていけば、互いのことも少しずつ理解できる? 障害者VS健常者の関係から抜け出せるかも? この時、心の中でカーンとゴングが鳴った。 よしっ! その考えをより深めるために、私が六年間働いたり、いろいろな人と関わったりする中で感じたことを、書く! これは、障害者と健常者の溝を埋めるための挑戦だ。行くぜ! 【目次】 はじめに 1 私、働いてました 2 私の一人暮らし 3 私、こんなふうに支えられています 4 親と子って、いろいろある 5 そしてSHOGAIは続く…… おわりに
  • 失われた愛を探して
    完結
    5.0
    女優のジュリアが忽然と銀幕から姿を消して10年。その消息は完全にとだえていた。クインはテレビ局の上司に命じられ、彼女がいるというカリブ海の島へ出演交渉に来た。島へ降り立ったクインの前に、偶然ジュリアが現れた。あの日から忘れたことはない――彼がまだ10代だった頃、ジュリアに恋をして深い関係になった。しかし、彼女は理由も言わず突然姿を消した。その彼女が息子だという子どもと一緒に今目の前に…「失踪したのは、他の男と結婚するためよ」と彼女は言った。
  • シークと銀の翼の天使【新装版】
    完結
    5.0
    危篤の義母を救いたいリリヤは、義母の実の息子であるシーク・カリムに会いに行く。見舞って欲しいリリヤの願いに対する彼の返答は「ベッドを共にし、私を一晩中楽しませるならば考える」という挑発的なものだった――。傷を負った心が擦れ違いながらも触れ合い、やがて二人の心は重なりはじめるのだが……!?※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • 忘れ形見のゆくえ
    5.0
    愛しい幼な子をめぐり出会った、恋しても結ばれるはずのない大富豪……。 女手一つで子育てをしながらベーカリーを営むクララのもとに、莫大な遺産を受け取るための手続きをしてほしいと弁護士がやってきた。生まれてすぐに名前もないまま捨てられた彼女には、身に覚えがない。聞けば、遺産を残したのは4年前に一夏を過ごした元恋人で、相続人に指名されたのは、彼の子である3歳の息子だという。亡くなった元恋人が英国貴族の血を引く名門の御曹司だったなんて……。翌週、NYにある一族の屋敷を訪れると、そこにいたのは、元恋人に瓜二つだが雰囲気の違う双子の弟で敏腕実業家のグラントだった。丁寧に接してもらううち、やがてクララは心を奪われそうになる――境遇も何もかもかけ離れた彼に恋したところで、一縷の望みもないのに。 ■“愛される作家”E・ベヴァリーが、米国東海岸を舞台に描くシンデレラ・ストーリー! 自由人だった双子の兄と違い、人生の楽しみを知らない仕事人間のグラント。彼がクリスマスもろくに祝わないことを知ったクララと息子は、彼のために贈り物を用意して……。
  • モンロー・ジョーク
    5.0
    1巻200円 (税込)
    “C モンロー・ジョーク”の7巻~9巻が電子書籍合本版として装いも新たに、お買い得な1冊になりました。総ページ数は600ページ以上! 菊地デパートの亡くなった社長の息子”正宗”は夜の街で知り合った美女”森川せいら”と一夜を共にする。自分はプロデューサーになるのが夢で大学を中退し家出、現在はバイトで生活していると打ち明ける。祖父から無理矢理連れ戻された正宗は、死んだ父親が愛人に生ませた女性、つまり正宗の姉を紹介される。その女性はなんと?!
  • マゼンタ・ハーレム
    5.0
    1巻200円 (税込)
    “C マゼンタ・ハーレム”の4巻~6巻が電子書籍合本版として装いも新たに、お買い得な1冊になりました。総ページ数は600ページ以上! 美術大学の学祭で”久住結良”の絵に魅入られてしまった岩崎志保。念願の美大に入学した志保は”久住結良”を探すが、彼は所属する絵画研究部にはほとんど顔を出さず、ダンスに明け暮れていた。自分の母親に異常な愛情をもつ、有名風景画家ヒロ・クズミの息子”久住結良”。”結良”はどんなに絵を誉められても、父親の影響下から逃れられない自分に悩む。その”結良”や彼の絵に魅入られた志保たちの前に、美しき未亡人”山岸小夜子”が講師として赴任してきた。小夜子と深い仲になった”結良”は運命の渦に巻き込まれていく…。
  • ラフィアのリボン 1
    完結
    5.0
    憧れの雑貨屋さんでバイトをすることになった女子高生、まき。手先が器用な店長の息子、賢治との不器用な恋は、たくさんの雑貨に囲まれて可愛くゆっくり進行中です。
  • 大富豪と百万ドルの秘書
    完結
    5.0
    シングルマザーのローラは、かつて上司で恋人だった大富豪ロドリゴと偶然再会した。彼女の脳裏に1年半前の苦い記憶が蘇る。あの日ロドリゴは、ローラのことを金のためなら身を売る女だと誤解し、弁解の余地も与えず百万ドルの手切れ金を叩きつけて捨てた。皮肉にも妊娠の喜びを告げようとした日に。自分に息子がいると知るやいなや、結婚を強要してきたロドリゴ。ローラは子供の将来のために富に屈するが、冷酷な大富豪を再び愛する愚かな過ちはしないと胸に誓い…。
  • 【新装版】わんにゃん日和<単行本未収録マンガ70P付>
    5.0
    単行本未収録マンガをたっぷり70ページ収録★ 電子書籍だけの新装版! 犬のパパ&黒猫のママ(♂)夫婦と、愛息子・白猫のゆき&パパの弟・子犬のそら。仲良し家族の日常にはラブラブトラブルもりだくさん★ ママ猫は超年下パパ犬の尽くしまくるご奉仕愛に素直になれない!? キュートなゆきは、実はドSでそらを惑わす!? 雑誌で丸6年に渡り連載され読者を癒し続けた名作4コマ&ストーリー! ※本書は2019年9月まで販売しておりましたビーボーイコミックス「わんにゃん日和」に単行本未収録マンガを追加したものです。
  • 海の境目
    完結
    5.0
    「私を肯定して、お願い」毒親、少年犯罪、閉塞した地方都市、ドラッグ――21歳が描く、この社会の病んだ現状。 ある地方都市に暮らす高校生・由美子は、不安定な家庭環境に悩んでいた。 心を病んだ父、世間体ばかりを気にする母、クスリに溺れる弟。 安心できる場所を見つけられずにいる由美子は、 校内新聞の映画記事をきっかけに優等生の時田と交流を持つ。 地元の権力者である時田の父は、過干渉と暴力で息子を支配していた。 ちばてつや賞受賞後、即連載デビュー。 この時代を生きる私たちを描く、圧倒的才能の誕生!!
  • おとこ家族
    5.0
    1巻330円 (税込)
    3歳の息子「太陽」を男一人で育てているシンパパ「樹」のもとに、スーパーじじいの「善次郎」がやってきた!そして始まる男3人生活。大人と子供の成長と日常のファミリーほのぼの4コマ。
  • 平治物語 全訳注
    5.0
    壊滅的な打撃を受けた源氏とこの世の春を謳歌する平氏――。やがて『平家物語』へとつづく、一族の明暗を分かつことになった平治の乱を題材にした『平治物語』の諸本のうち、劇的に構成された合戦や、個性を際立たせた巧みな人物造形が、流麗な文体によって描き出される四類本は、「もっとも面白い『平治物語』」と言われる。この四類本を底本に、本文と現代語訳に加え、校訂注、読解の助けとなる語釈と解説、補注も充実した、物語世界の隅々まで楽しめる一冊。 悪源太義平がわずか17騎で、500騎の平氏を蹴散らす痛快な合戦、牛若丸ら幼い息子を必死で守ろうとする常葉の哀切、そして運命の子頼朝……。個性豊かな登場人物が縦横無尽に躍動する合戦絵巻、いざ開幕! 時は平安時代の末、のちに「武者の世」の始まりと評された保元の乱から三年後、平治元年(1159)に平治の乱は勃発する。上皇・天皇の近臣同士の争いに端を発する政治闘争は、待賢門と六波羅での源平両軍の激突となって噴出した。その結果、源氏の棟梁である源義朝が敗走。東国へと落ち延びる途中で討たれ、子息たちも命を落とし、源氏は壊滅的な打撃を受ける。一方、見事勝者となった平清盛はこの世の春を迎え、それぞれの一族の明暗が決定的に分かれることになった――。 『平家物語』の舞台を用意したともいえる平治の乱を題材とした軍記物語、『平治物語』。時代を越えて語り継がれるうちに、筋立てが異なる異本が複数存在することもこの物語の大きな特色の一つである。そのなかでも、本書が底本とした「四類本」は、劇的に構成された合戦や、個性を際立たせた巧みな人物造形が、流麗な文体によって描き出される「もっとも面白い『平治物語』」になっている。本文と現代語訳に加え、校訂注、読解の助けとなる語釈と解説、補注も充実した、物語世界の隅々まで楽しめる。 義朝の息子、悪源太義平がわずか17騎で、500騎の平氏を蹴散らす痛快な合戦、義平とは対照的に不甲斐なくて滑稽な藤原信頼、牛若丸ら幼い息子を必死で守ろうとする常葉の哀切、そして運命の子頼朝の姿……。個性豊かな登場人物が縦横無尽に躍動する合戦絵巻、いざ開幕!
  • 小さき天使の訪れ〈愛しの億万長者 II〉
    完結
    5.0
    幸せいっぱいだったアディソンの結婚はいま、岐路にあった。愛情深かった夫ケイレブは、ここ数年、莫大な財を築く一方で、家庭をないがしろにする仕事人間になり果てた。思い悩んだすえ、彼女は結婚の存続をかけて旅行の計画を立てる。美しい景色を背に息子と戯れる彼の姿に、アディソンは安堵した。でも、問題はこれから。私のお腹には新しい命が宿っている…そして、ふたり目はいらないと明言する彼には伝えられずにいる。あの愛の日々を、どうしたら取り戻せるの?
  • チューリップ~冬を耐える花~【分冊版】1話
    完結
    5.0
    全18巻100円 (税込)
    幼いころ一家心中で親に殺されかけ、親戚の家では厄介者といわれ育った純花。資産家と結婚して幸せになれると思ったのもつかの間、夫からの嗜虐、姑からの蔑みを受け、もう心はボロボロだった。そんな純花の唯一の生きがいは、優しく母親思いの息子、冬樹。しかし、その母子の関係に、深い影が忍び寄ろうとしていた―― 母の愛が、試される!!
  • つきのもと
    5.0
    SNSで創作マンガやエッセイマンガなどを発表しているマンガ家「月本千景」の初刊行本。 図書室の本棚に置かれていた交換ノートを通じて、見知らぬ相手と不思議な交流をしていく少女の恋の話が描かれる「遠距離こうかんノート」 見た目も性格も全く違うのに『ボクはキミだ』と言って少年のそばから離れない、人ならざる男の子が登場する「春は秋のカゲロウ」 息子を殺してしまった男が、息子を生き返らせるための代償に大きな罰を受け審判が下される物語「願いの境」 この読み切り3作品を1つに集約した珠玉の1品。
  • 【電子オリジナル】恥を掻くなら恋を書け
    5.0
    新鋭・柄十はるかのデビュー作は、エリート新米サラリーマン×不器用な書道家の年下攻ロマンス! 新米サラリーマン・清次郎の弱点は悪筆なこと。上司からも指摘され、つい母親に愚痴ったところ、知人の息子がやっているという書道教室へ勝手に連絡をとられてしまう。約束の日に清次郎を迎えたのは、書道のイメージからはかけ離れた派手な青年・小鉄。しかし彼は書道に対してひたむきで、指導も優しく丁寧だった。やがて清次郎は文字を書くことに夢中になっていく。そんなある日、仕事終わりに教室へ来た清次郎は、倒れている小鉄を見つける。個展に出す書がうまく書けず、食事も睡眠もままならないほど追い詰められている姿に、彼を支えたいと思う清次郎だが…?
  • コーヒーとボク 漫画家に挫折したボクが22歳で起業してコーヒー屋になるまで
    5.0
    1巻990円 (税込)
    著者相原民人は、実はマンガ家相原コージの息子。 父のようにマンガ家を目指していたがうまくいかない…。そんな中、ある一杯のコーヒーを飲んだことで、その味に衝撃を受け、バリスタを目指すことに!このお話は、どこにでもいそうな一人の青年の煩悶と、夢の実現へ受けて仲間たちと悪戦苦闘する青春実録である。
  • 踏みにじられた妻
    完結
    5.0
    慈善団体で働いているエヴァは旅先のパリで偶然、初恋相手のフリンと再会した。屋敷の使用人の息子だった彼とは7年ぶりだったが、彼は巨大企業のCEOとして洗練された魅力的な男性に変貌していた! 旅先での素敵な時間は、ふたりの距離を近づけ彼女がプロポーズされるまでに時間はかからなった。エヴァは愛する彼にバージンを捧げ、愛情ある家庭を築いていくのだと信じていた。実は、この結婚はすべて彼の成功への計画の一部に過ぎなかったことだとは知りもせず──。
  • となりの吉田さん~童貞パパのオトし方~【単話売】1
    完結
    5.0
    全5巻165円 (税込)
    仕事はできるが恋愛方面ではとことんクズな男・園田。ある日、隣に越してきた吉田親子の父・実里に男とのキスを見られてしまう。数日後、ひょんなことから脱走した吉田家の一人息子・茂を一緒に探して欲しいと頼まれ、無事子供を保護したお礼に吉田家でご飯をご馳走されることとなる。しかしそこで二人が実は血の繋がった親子ではないこと、さらには31歳にもなる実里が童貞であることを知って―…!?
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story05
    5.0
    瑠依が勤める花屋があるホテル。そのオーナーの息子の婚約者を、瑠依の弟が奪ってしまったことから起きた駆け落ち事件。絶体絶命に見えた事態を救ったのは、高嶺の「結婚しよう」という意外すぎる言葉だった。オーナーからホテルを買い取った高嶺は、“瑠依との結婚”を条件に事を運ぼうとする。抱き合いつつ、「瑠依が欲しい。そのためなら何でも利用する」そう真摯に言い切る高嶺の眼差しに、瑠依が出した結論は…? じわりと胸に響く、大人の溺愛――瑠依と高嶺の恋の行方は!? 単話売りには、おまけ1Pが付きます!(計54P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.78に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 町内マスク戦争 【単話売】
    完結
    5.0
    新型インフルエンザの発生で、巷の薬局からマスクが消えた。でも私の息子はハウスダストアレルギーでマスクは欠かせない。販売情報を聞いて行ってみたらなんと10枚5000円!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • あの夜の代償【ハーレクイン・セレクト版】
    5.0
    ある雨の朝、ブルックは勤務先の病院で思わぬ人物と再会した。6年前にパーティで出会い、お互い名前さえ知ることなく、熱い一夜をともにして別れた男性……。どうして彼がここに?上司によれば、彼はジェド・マシューズという優秀な医師で、この病院の診療部長に就任したばかりだという。とっさにブルックは初対面のふりをしたものの、鋭い目に威厳を浮かべたジェドの命令で彼のオフィスに呼び出された。おびえながらジェドの前に立ったとき、彼女は最悪の事態を覚悟した。きっと彼は、自分には5歳の息子がいることを調べ上げ、わたしの手から奪い去るつもりなんだわ! ■二度と会えないと思っていた愛しい男性との思いがけない再会。純潔を捧げた忘れえぬ人が現れた理由は……。スター作家サラ・モーガンが描く、感動のシークレットベビー物語。純粋なヒロイン像で人気の大スター作家C・モーティマーのファンの方、必読です! *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • マスカレード1
    5.0
    1~2巻429円 (税込)
    仮面武闘会、それは世界最強のマスクマンを決める大会。王座に君臨するのは黄金のライオンマスク・獣王。その息子である獅子獣六は、母を見捨てた父・獣王を倒すために仮面武闘会を目指す。さまざまな獣面能力を有する猛者たちとの壮絶な死闘!板垣雅也が描く超格闘技漫画、ついに電子化!!
  • 好きよりもっと愛してる
    完結
    5.0
    カサンドラは、亡きおじの恋人が経営しているコテージを手伝うために、はるばるセイシェル諸島までやってきた。ここなら幼い息子とふたりで新生活をおくれると思ったからだ。しかし、コテージの掃除を終えて表に出たカサンドラは、その場に凍りついた――テラス席で海を眺めている男性…それはかつて狂おしいまでに愛したギフォードだったのだ。1年半前に別れ、カサンドラの妊娠の告白の手紙も無視した冷酷な男――今さら彼女の前に現れたギフォードの目的は…!?
  • 風はやさしいし 【単話売】
    完結
    5.0
    倒産寸前の会社を受け継ぎ、死に物狂いで業績を立て直した私。 けれど残酷な運命が私を飲みこんだ。 せめて家族の時間を取り戻そうとする私は、息子から「おまえなんかいらない」と言われて…。
  • 眠る前5分で読める 心がスーッと軽くなるいい話
    5.0
    今日も一日、お疲れ様でした。 眠る前にちょっとページをめくってみると、心がスーッと軽くなる… とびきりのいい話の短編集を、どうぞ。 清流の町の中学生たちがくれたあいさつ、 ANAの客室乗務員からお客様へのラブレター、 目の見えない友人が教えてくれた人生の秘訣、 息子から母への100通の手紙…… 長年にわたって「いい話」を集めてきた著者がおくるベスト・ストーリー集。 心のトゲをスーッと消して、心地よい眠りへ誘います。
  • 必勝ファミリー
    完結
    5.0
    全1巻507円 (税込)
    北海道から首都圏に引っ越して来た喜多川家。周囲の子供と親の様子を見るうちに、妻のうららは息子の悠弥にも小学校受験をさせようと猛勉強を始める。初めは乗り気でなかった夫の一成も賛成するようになって…。当世教育事情を鋭く描いた話題作。
  • この恋は、不純 愛に飢えたケダモノたち
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    「ホント、仕事熱心でご立派だよなぁ……淫乱秘書さん」私にしか見せない、彼の暗い笑顔に心もカラダも縛られて――…。中原奏は昔から、“おじさま”しか好きになれないアラサー女子。今も、秘書として勤めている会社の社長・東雲宗吾と不倫関係にあった。社内の誰にもいえない、秘密の関係を続ける中、宗吾の息子・尊が1年間の支社研修から本社に戻ってくることに。仕事も出来る好青年と評判の尊だが、奏とふたりきりになったとたん、態度が豹変して――…? 彼の言葉に逆らえないのは、罪悪感から? それとも――…。“好き”以外の気持ちからはじまる、オトナたちの不純なトライアングル・ラブ。
  • 命のかぎりの愛を
    5.0
    あの日、彼は私とお腹の子を捨て、私は彼への恋心を、捨てた……。 エイミーはギリシアの島に、幼いわが子を連れてきた。恋人だった外科医ニコに子どもは欲しくないと言われ、別れて独りで産んで、看護師を続けながら育ててきただいじな息子だ。流産したと思っているニコは、その存在さえ知らない。これは、父親の顔も知らない子と学校でいじめられた息子に、パパはギリシアの人だと話し、その地でルーツを感じてもらう旅だった。まさか、そこでニコ本人と、偶然の再会を果たすとは思いもせずに。幼い心はただでさえ傷ついているのに、もしもまた拒絶されたら……。息子を守りたい一心で事実をひた隠しにするエイミーだったが、皮肉にも、9年ぶりに会うニコとわが子は、あまりにも生き写しで―― ■2017年、惜しくもこの世を去った名作家による、涙あふれる感動作をお贈りいたします。別れる前、ニコに知らせた流産は双子のうちの一人だけで、もう片方の胎児はお腹の中で無事に生きていた――そんな奇跡が生んだ、シークレットベビー&運命の再会の物語!
  • 花蝶風月―番外コレクション―
    5.0
    1巻220円 (税込)
    ついに完成した「赤坂プレジデントホテル」。オープンしない地下フロアについて責められたバーヒーがとった行動とは。/愛する息子の卒業式を当日に知ったユキカズは……?/豪華客船に強制乗船させられた鳩山の身に起きた更なる悲劇。/魔性の政治家・真宮晄一のほろ苦い過去の恋。全四編。秘密カジノをテーマにした「恋花―華麗にラブホリデー―」「夜蝶―愛をねだる籠の鳥―」「乱風―愛と欲望の監禁城―」「蜜月―夙夜に虜は狂い咲く―」の番外編同人誌が電子書籍に!
  • 粋にいこうぜ!
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    ずっとひとり暮らしをしていた姑と突然同居することになった真由子。江戸っ子で歯に衣着せぬタイプの姑の言動に、ただひたすらおろおろする日々を送っていた。そんなある日、息子の森吾の腕にキズがあることを発見する。問い質しても転んだだけだと言いはるが、何か隠している? 姑は喧嘩だと断言するし…うちの子に限って…。そして保護者会で事件が起こる!? 伊藤ゆみ先生がお贈りするハートフルで粋な名作短編!!
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story01
    5.0
    大人のシンデレラ・極甘ラブストーリー! ホテルの花屋に勤める瑠依は、真面目だが、華やかな顔立ちで誤解されやすい。その日もオーナーの息子に愛人契約を迫られていたが、宿泊客でもひときわ目立っていた啓司に助けられる。そんな啓司と夜、デートをすることになった瑠依は、やがて彼の正体を知り、ついには―――。出会った瞬間から絡みあい、大人の溺愛の予感しかない新連載80ページ!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.73に収録されています。重複購入にご注意ください。)

最近チェックした本