奈良県作品一覧

非表示の作品があります

  • 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.6
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【えびすし先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「毒をもって悪を成敗いたしますわ!」 元娼婦の令嬢が悪で正義を貫く、痛快ラブファンタジー! 書き下ろし番外編2本&キャラクター設定集を特別収録! コミカライズ今冬連載! 【あらすじ】 悪辣な異母妹(いもうと)に騙され、娼館へ売られた公爵令嬢・クラウディア。病死の果てに14歳の頃へと逆行した彼女は、もはや、初心でも愚かでもなかった。”健気さ”を演じて冷徹な兄を手玉にとると、”罪悪感”を餌に家庭を顧みない父親を籠絡(ろうらく)。身につけた知恵と手練手管で、学園では新入生代表を務め、生徒会入りへ。さらには意図せず、大商会の令息や王太子までも味方に! それぞれの思惑が渦巻く中、ついに学園で女同士の戦いが幕を開ける!  「大切なものを守るためなら、手段は選ばない。妹が”悪女”なら、それを超えてみせるまでですわ」 元娼婦の令嬢が「悪」で正義を貫く、痛快ラブファンタジー開幕!  著者について ●楢山幕府(Bakufu Narayama) 奈良県出身、兵庫県在住。 本作で書籍デビュー。 カッコイイ女性が憧れです。 読んだり眺めたり書いたり描いたりするのが好きで、 普段は「総攻め」を推しています。 ●えびすし(Ebisushi) イラストレーター。 ドレスと制服華麗な服をデザインして 描くことができて楽しかったです! ご覧の方にも楽しんでいただければ嬉しいです。
  • 時空旅人 2024年5月号 Vol.79
    -
    末法の世に生まれた優しき教え 法然 時空を超えるArt CAMPANOLA × 時空旅人 永遠の時の彼方へ 目次 浄土宗開宗850年! 歴史的な至宝が集まる史上初の展覧会 特別展「法然と極楽浄土」 法然 極楽浄土への祈り 法然上人の祈りと願い 法然上人二十五霊場とゆかりの地を巡る 知恩院 京都市東山区(第二十五番) 第一章 誕生 ─専修念仏の道へ─  誕生寺 岡山県久米南町(第一番)  勢至丸十五歳、比叡山で修行 法然坊源空を名乗る  金戒光明寺 京都市黒谷町(第二十四番) 第二章 大原問答 ─承元の法難から配流へ─  勝林院 京都市大原(第二十一番)  清水寺阿弥陀堂 京都市東山区(第十三番)  興福寺 奈良市登大路町  東大寺 奈良市雑司町  『圓光大師御傳』で読み解く 法然上人の教え  法然寺 奈良県橿原市(第十番)  西念寺 香川県まんのう町 第三章 極楽往生 その思想と教え  光明寺 京都府長岡京市(第十六番)  當麻寺奥院 奈良県葛城市(第九番)  法然院 京都市左京区  増上寺 東京都港区 語り継がれなかった徳川近代 英雄好みの粋な老舗 春のマガジンフェスタ2024 厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP 一番雫 LIMITED EDITION Modern Green 告知 大河ドラマ「光る君へ」 藤原道長役 柄本佑 Culture Topic Reader’s voice 超映画史批評 奥付 裏表紙 特別付録 法然と仏教史 平岡 聡(京都文教大学)

    試し読み

    フォロー
  • 妖怪めし 1巻
    完結
    4.0
    荒ぶる妖怪には温かい飯を。旅の料理人がひと時の癒しを提供する、妖怪飯物語! 人と妖怪がいまだ隣り合う世で、料理人として旅をする忌火と兵徳。訳アリだらけの妖怪たちに料理をふるまい、荒ぶる心を静め、二人は旅を続けてゆく──。奈良県在住の妖怪文化研究家・木下昌美監修 妖怪飯物語、開幕!
  • 新データで読む地域再生 「人が集まる県・市町村」はどこが違うのか
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 移住者が増える、産業が伸びる、観光客が集う……人口減に負けない「強い自治体」には秘密があった! ●出生率、2005年比でもっとも上がったのは? ●増える個人所得、増加率トップの県は? ●新潟県・岐阜県はメタボ率が低い? ●地元大学進学率、トップは石川県  ●スタートアップ増加率は奈良県が高い  ●野球観戦、徳島県・高知県で伸びる  ●行政DXは神奈川で先行  最新の出生率に始まり、地元大進学率、新興企業の増加率、インバウンドの宿泊需要、音楽フェスの増減率、ロケ候補地の登録数まで、日経記者が独自の分析により47都道府県をランキング。活力を取り戻した「県・市町村」の先進モデルを掘り起こし発信する。
  • 35年目のラブレター
    NEW
    -
    2025年3月7日 全国劇場公開される感動の実話が、一冊のノンフィクションに――。 今年(2024年)、米寿を迎えた西畑保さんは、奈良県に住んでいます。 和歌山県の山間で生まれ育った西畑さんは、小学2年生の途中から学校に通っていません。山間で高値で売れる木の皮を集めて貯めたお金だったのに、小学校で落とした財布は自分のものだと名乗り出たら泥棒扱いされたのです。貧しい暮らしの西畑さんが、そんなお金を持っているはずがないと、クラスメートも教師も彼を責めました。その一件があってから、西畑さんは学校に行くのをやめました。 中学校に通う年齢になって働きに出た西畑さんですが、その人生につきまとったのは、「読み書きができないこと」でした。 つとめた飲食店では、電話で受けた注文の内容をメモに記すことができず、職場の先輩からは「字も読めないやつ」と差別的な扱いをされました。 劣等感を抱き、結婚なんて夢のまた夢とあきらめていた西畑さんのもとに、お見合いの話が舞い込みます。読み書きができないことを隠して結婚した西畑さんでしたが、町内の回覧板にサインができず、妻の皎子(きょうこ)さんの知るところとなります。その事実を知った皎子さんは、西畑さんにこう声をかけました。 「ずっと、つらい思いをしてきたんやろな」 子どもも生まれ、孫も生まれ、還暦を過ぎた西畑さんの日常に、ある変化が訪れます。64歳になって、夜間中学に通うことに決めたのです。それは、読み書きのできない自分に長年連れ添ってくれた妻に、感謝の気持ちを伝えるラブレターを書くためでした――。 西畑さんの人生からは、たくさんのメッセージが受け取れます。「明るく、前向きに生きる」、「自分の人生を他人や環境のせいにしない」、そして「学ぶのに遅すぎるということはない」――。そんな西畑さんに毎日新聞論説委員である小倉孝保氏が寄り添い、これまで西畑さんが見てきた風景、抱えてきた思いを一冊の書籍にまとめました。それが『35年目のラブレター』です。 【映画化情報】 「35年目のラブレター」 2025年3月7日(金) 全国劇場公開 出演:笑福亭鶴瓶、原田知世 他  監督・脚本:塚本連平
  • [音声DL付]夢をかなえる英熟語 新ユメジュク
    -
    ※本書は2010年に刊行された『夢をかなえる英熟語 ユメジュク』の改訂版となります。 熟語学習の決定版、『ユメジュク』がリニューアル! 「キムタツ式熟語学習法」で、大学入試に必須の1000熟語を完全マスターします。例文を中心に、80熟語を1週間毎日繰り返し学習するので、高い定着率で熟語を学習できます。 ■ベストセラー「ユメタン」の熟語編、「ユメジュク」がリニューアル! 灘高英語科教諭、木村達哉先生(通称キムタツ先生)が製作し、受験生を中心にベストセラーとなった「ユメタン」シリーズの熟語編、「ユメジュク」がリニューアルしました。さまざまな高校で利用され、効果実証済みの「キムタツ式熟語学習法」を用い、1週間毎日「違うアプローチ」(読む、書く、話す、聞く)で、「同じ80熟語」に出合い、高い定着率で熟語を覚えていきます。 ■ここが新しくなった! 1 大学入試の傾向などを考慮し、熟語の並び順や内容を一部見直しました。例文も一部見直しています。 2 学習用音声をより練習しやすい内容にしました。 3 「知っていればかんぺき!ちょい難熟語120」に例文と特典音声が付きました。 4 学習手順がよりアウトプット重視になりました。 ■熟語を例文で覚えるから定着する 熟語は,英熟語とその日本語訳の「一対一」で機械的に覚えても真の英語力アップにはつながりませんし、テストが終わればすぐ忘れてしまいます。そこで『新ユメジュク』では、「例文(日本語)→例文(英語)」の順に音声を収録しました。例文で熟語を覚えていくことで、熟語の「使われ方」に意識的になり、定着度が上がります。 ■文法・英作文・英会話にも効果アリ 熟語の「使われ方」を意識すると文法項目にも意識が行くようになり、文を構造で理解する力が付きます。またさまざな例文に触れることで豊かな表現力が養われ、英作文や英会話の場面で自然と熟語を繰り出せるようになります。 ※本書の学習に使用する音声は、すべて無料でダウンロードいただけます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声(MP3)】 ●学習用音声(紙書籍版付属のCDと同じ内容です) ・収録時間:約127分 ・収録言語:英語・日本語 ●特典音声 ・収録内容:「知っていればかんぺき! ちょい難熟語120」の例文音声 【対象レベル】 英語入門以上 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、夢をかなえるシリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • 家庭画報特別編集 パワースポットと吉方位の運を取りに行く!李家幽竹の最強!開運旅行風水 2024年版
    -
    1,485円 (税込)
    ※電子版には特別付録「李家幽竹先生直筆 旅行符2024」と「開運祈願書」は付属しません。あらかじめご了承ください。 仕事運、恋愛運、金運…、欲しい運は“旅行風水”で手に入れる!・人気№1風水師が教える最強の開運術。・パワースポットで運気を効果的にとるポイント満載。・2024年に活用したい旅行風水も詳しく解説。人気№1の風水師、李家幽竹さんが、確実に効果を実感できると話題の開運術・旅行風水を徹底解説。2024年に行くべきパワースポット15選、パワースポットで運をとる方法、運がよくなる開運旅行風水など、大充実の内容。2024年は旅行に行って開運して、幸せを招きましょう! プロローグ CONTENTS 本命星早見表 第1章 欲しい運を手に入れる!2024年開運旅行風水 旅行風水は最強の開運術 2024年は“自分からアクションを!”が開運旅行のキーワード Part1 ラッキーを引き寄せる!2024年の開運旅行スタイル Part2 ラッキーを引き寄せる!2024年の開運旅行アクション 風水の基礎知識 2024年の吉方位と得られる運気 旅行風水Q&A COLUMN 運のために旅行するなら必ず「パワースポット」へ! 第2章 2024年に行くべきはここ!最強パワースポット15選 那智の滝(別宮飛瀧神社)   熊野那智大社/和歌山県 神倉神社/和歌山県 【ちょっと足を延ばして】熊野三山巡り 熊野本宮大社 熊野速玉大社 運を呼び込む一泊二日プラン開運旅行 熊野編 久能山東照宮/静岡県 丹生川上神社下社/奈良県 美瑛・富良野周辺/北海道 熊野大社/山形県 香取神宮/千葉県 北口本宮 冨士浅間神社/山梨県 玉置神社/奈良県 若狭彦神社/福井県 【ちょっと足を延ばして】若狭姫神社 大神山神社奥宮/鳥取県 高良大社/福岡県 高千穂神社/宮崎県 【ちょっと足を延ばして】高千穂峡 鵜戸神宮/宮崎県 霧島神宮/鹿児島県 願いをかなえる開運参拝のルール パワースポットを訪れるときの心得 COLUMN 2024年方位別開運ファッション 第3章 方位を味方にして運をつかむ!九星別12カ月の旅行スタイル 一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星 巻末特典1 日の吉方位カレンダー2024 一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星 COLUMN 凶方位へ行くときの対処法 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 戦国武将伝 西日本編
    3.9
    1巻1,699円 (税込)
    各都道府県で一人、武将を取り上げて掌編小説に! 直木賞作家・今村翔吾が挑む“驚天動地”の衝撃作。秀吉に、毛利、長宗我部、島津、さらには黒田官兵衛、立花宗茂……。西の空に漢たちが舞う! 近畿・中国・四国・九州の武将24人の、胸が熱くなる、くすりと笑える、ほろりと泣ける逸話を描く傑作掌編小説集。 《目次》[広島県]十五本の矢 毛利元就/[島根県]謀聖の贄 尼子経久/[山口県]帰らせろ 大内義興/[奈良県]九兵衛の再縁 松永久秀/[佐賀県]老躯、翔ける 龍造寺家兼/[岡山県]宇喜多の双弾 宇喜多直家/[滋賀県]四杯目の茶 石田三成/[大分県]雷神の皮 戸次道雪/[三重県]何のための太刀 北畠具教/[兵庫県]未完なり 黒田官兵衛/[鳥取県]夢はあれども 亀井茲矩/[宮崎県]泥水も美味し 伊東祐兵/[長崎県]海と空の戦士 有馬晴信/[熊本県]小賢しい小姓たちよ 加藤清正/[和歌山県]孫一と蛍 雑賀孫一/[京都府]旅人の家 足利義昭/[大阪府]土を知る天下人 豊臣秀吉/[香川県]三好の舳 十河存保/[高知県]土佐の土産 長宗我部元親/[愛媛県]証を残す日々 加藤嘉明/[鹿児島県]怪しく陽気な者たちと 島津義弘/[沖縄県]三坪の浜の約束 謝名利山/[徳島県]古狸と孫 蜂須賀家政/[福岡県]立花の家風 立花宗茂
  • おかたいデザイン
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ◆◆◆「オシャレ」「カワイイ」「カッコイイ」だけがデザインではない! おかためなデザインをするノンデザイナー必携書!◆◆◆ 「プレゼン資料がいつも見にくい!」 「広報紙の表紙、なんか古い」 「リーフレット作ったのに問い合わせゼロ」 「再生数上がらないのはサムネイルのせい?」 「セミナーのチラシ、あやしいって言われた……」 本書は、社内文書、プレゼンスライド、チラシ、広報紙、ウェブ広告など、どちらかと言えば「おかたい」広報物に特化したデザインの入門書です。お堅い職場やビジネスシーンで必要とされる、しっかりキッチリした信頼感や、親しみやすさ、わかりやすさを伝えるデザインのコツをお教えします。 ◆デザインにとって大切なことは3つ◆ デザインは美的感覚だけで何となく決められているのではなく、理由があります。大切なことはこの3つです。 ◎「メリハリをつけること」(気付いてもらうため) ◎「長文を書かないこと」(要点を伝えるため) ◎「色を使いすぎないこと」(見やすくするため) ◆著者は素人の悩みを知り尽くしたプロデザイナー◆ 著者は日本広報協会の広報アドバイザーでもあり、多くのデザイン講座をつとめています。本書では、これまで行った講座の中でも人気が高く高評価だった、「デザインお直しクリニック(デザイン添削ビフォーアフターを解説するもの)」コーナーの内容を元にして具体的に解説していきます。 ◆こんな人におすすめ◆ ・デザインが苦手なノンデザイナー ・お堅めなデザインをよく作る ・オシャレなデザインは必要ない ・見にくいデザインを何とかしたい ・どこをどう直せばいいかわからない ・難しいデザイン本は読みたくない 【構成】 ●おかたいデザイン ビフォーアフター ●1章:おかたい文書 ●2章:おかたい広報紙 ●3章:おかたいスライド ●4章:おかたいリーフレット ●5章:おかたいウェブ広告 ●6章:おかたいチラシ・ポスター 【著者プロフィール】 平本 久美子/グラフィックデザイナー、(公社)日本広報協会広報アドバイザー。奈良県生駒市在住。イベントポスターやチラシ、パンフレット、商品パッケージなど地域に根ざしたデザインを手がける傍ら、全国の自治体職員を対象にノンデザイナー向けデザイン研修の講師を務める。代表著書の『やってはいけないデザイン』(翔泳社)は13刷を重ね、ノンデザイナー向けデザイン入門書の定番となっている。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現代短歌パスポート1 シュガーしらしら号
    -
    新シリーズ創刊!最注目の歌人10名による書き下ろしの新作短歌アンソロジー歌集。 榊原紘 伊藤紺 千種創一 柴田葵 堂園昌彦 谷川電話 吉田恭大 菊竹胡乃美 宇都宮敦 初谷むい 【収録作品】 榊原紘「Classic」 伊藤紺「雪の匂い」 千種創一「White Train」 柴田葵「おさしみ」 堂園昌彦「春は水さえとろけさせる」 谷川電話「夢を縫う、たき火を保つ」 吉田恭大「フェイルセーフ」 菊竹胡乃美「火のぬいぐるみ」 宇都宮敦「羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)」 初谷むい「天国紀行」 【目次】 榊原紘 Classic 伊藤紺 雪の匂い 千種創一 White Train 柴田葵 おさしみ 堂園昌彦 春は水さえとろけさせる 谷川電話 夢を縫う、たき火を保つ 𠮷田恭大 フェイルセーフ 菊竹胡乃美 火のぬいぐるみ 宇都宮敦 羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール) 初谷むい 天国紀行 執筆者プロフィール 【著者】 榊原紘 1992年愛知県生まれ。奈良県在住。第2回笹井宏之賞大賞受賞。2020年、第一歌集『悪友』刊行。ゆにここオンラインカルチャースクールで「推しと短歌」の講師を務める。短詩集団「砕氷船」の一員。 伊藤紺 歌人。1993年生まれ。横浜在住。著書に歌集『肌に流れる透明な気持ち』『満ちる腕』(いずれも短歌研究社)、ミニ歌集『hologram』(CPcenter)。 千種創一 1988年愛知県生まれ。2015年、『砂丘律』。2016年、日本歌人クラブ新人賞、日本一行詩大賞新人賞。2020年、『千夜曳獏』。2021年、現代詩「ユリイカの新人」に選出。2022年、『イギ』、ちくま文庫版『砂丘律』。 柴田葵 歌人、ライター。第2回石井僚一短歌賞次席。第1回笹井宏之賞大賞受賞により、第一歌集『母の愛、僕のラブ』(書肆侃侃房)を出版。東京都在住。身長164センチ。 堂園昌彦 1983年東京都生まれ。早稲田短歌会を経て、現在、短歌同人誌「pool」所属。2013年、第一歌集『やがて秋茄子へと到る』(港の人)刊行。ブログに歌書紹介サイト「短歌のピーナツ」。 谷川電話 1986年愛知県生まれ。2014年、角川短歌賞を受賞。歌集に『恋人不死身説』(2017年、書肆侃侃房)、『深呼吸広場』(2022年、書肆侃侃房)。 吉田恭大 1989年鳥取県生まれ。「塔短歌会」「早稲田短歌会」で短歌を学ぶ。2019年第一歌集『光と私語』(いぬのせなか座)を刊行。同年より詩歌の一箱書店「うたとポルスカ」を運営。 菊竹胡乃美 1995年福岡県生まれ。2015年から短歌を始める。第一歌集『心は胸のふくらみの中』(書肆侃侃房、2023年)。 宇都宮敦 1974年千葉県生まれ。歌集『ピクニック』(2018年、現代短歌社)。ブログ「Waiting for Tuesday」(https://blog.goo.ne.jp/utsuno)。 初谷むい 1996年生まれ、札幌市在住。第一歌集『花は泡、そこにいたって会いたいよ』(書肆侃侃房、2018年)、第二歌集『わたしの嫌いな桃源郷』(書肆侃侃房、2022年)。
  • 明日香・幻想の殺人
    -
    奈良県明日香村・高松塚古墳の傍で、古代貴人の衣装を纒った絞殺死体が発見された。被害者は資産家の小池恵之介と判明。彼の口座から三十億円が引き出されていたのだ。十津川と亀井が小池の秘書兼愛人を訪ねるが彼女も失踪し…!? 長篇推理。
  • 仏ガール 1
    完結
    5.0
    仏像オタクの先生と一緒に 京都府・奈良県・滋賀県の寺院を巡る、仏像漫画第1巻! 「先生と一緒に…極楽に行ってみない?」 絶賛スランプ中の城上彩(高2・美術部)。 それを見かねた美術教師の江西真理が彩の手を取り、 訪れたのは京都府の、とある寺院で……。 人間関係や成績、将来について悩む彩たちを、先生が仏像美術と繋ぎ、 答えを一緒に探していく、仏像美術×青春×ほっこりショート漫画。 (目次) 第1話 平等院『鳳凰堂中堂壁扉画』  (京都府・宇治市) 第2話 興福寺『阿修羅像(八部衆)』  (奈良県・奈良市) 第3話 六波羅蜜寺『空也上人立像』  (京都府・東山区) 第4話 渡岸寺観音堂(向源寺)『十一面観音立像』 (滋賀県・長浜市) 第5話 永観堂禅林寺『阿弥陀如来立像(みかえり阿弥陀)』 (京都府・左京区) 第6話 仲源寺『目疾地蔵尊』 (京都府・東山区) 第7話 清源寺『木喰仏(十六羅漢像ほか)』  (京都府・南丹区) 描き下ろし番外編も収録!!
  • 季刊うかたま74号(2024春)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色とりどりで華やかなちらしずし。手軽に食べられるおいなりさん。大人数の食卓も、これさえあれば盛り上がります。つくってみると意外と簡単で、やっぱりおいしい。ひな祭り、お花見、入学祝など行事が多い春だからおうちで気負わずつくってみましょう。 <もくじ> Home Made Carrot Cake ホームメイドキャロットケーキ  クラシックキャロットケーキ/米粉のキャロットケーキ/春のミモザ風キャロットケーキ/キャロットシフォンケーキ ■特集 おうちでつくろう ちらしずしとおいなりさん 日高のちらしずし おいしいすし飯のつくり方 「おいなりさん」ってどんなすし? いなりずしのつくり方 ふるさとのおすし  徳島県の金時豆入りかき混ぜ/島根県のすもじ/奈良県のちらしずし/京都府のばらずし/三重県のてこねずし/熊本県のときずし/宮崎県のばらずしといなりずし/栃木県のおいなりさん/青森県のいなりずし つくってみた! 食べてみた!ふるさとのおすし ちらし、いなりだけじゃない 日本のすし 岩手県・タイマグラ 森の桶屋のちらしずし 文・写真=安部智穂 自分だけの畑があったら、何をしたい?  「私の畑」のつくり方   タネまきから始めよう  ポケット発芽と窓辺温室で苗づくり  編集部ラボ 台所のタネを発芽させよう よもぎとたんぽぽ 世界のレシピ  [韓国]よもぎとおからのチヂミ/スッケトック/よもぎのナムル/たんぽぽのムッチム  [イタリア]たんぽぽのフリッタータ/たんぽぽのフリッテッレ/たんぽぽのリパッサータ  [フランス]たんぽぽサラダ/たんぽぽポタージュ  [沖縄]よもぎの米粉マフィン/よもぎのお茶 沖縄 島豆腐とおから味噌 ナビゲーター=中曽根直子  おから味噌/味噌漬け/おから味噌ちゃんぷるー/おから味噌のグラノーラ/おからのフムス 上五島・島の暮らし 第一回 春・教会の花係り 文・絵=にしむらかえ <連載> nora×koke コスギゴケの帽子 gohan×mukashi おめでとう。ありがとう。 唄と旅する 和歌山県の「串本節」 文=石田千 絵=牧野伊三夫 いーからかんな村暮らし 毎日の献立づくり 鴨志田農園の畑ごはん 春菊 手縫いではじめる 衣の自給 さらしのブラウス 借りて耕す私の畑 春はたびたび命について考えるのだ ムリなく鍛える操体筋トレ 股関節の調子を整える 豆ジャーナル  People 枝元なほみさん/Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter うかとたまの豆通信 突撃!うかたま調査隊 打ち上げ花火ってどうつくるの? 日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 兵庫のいかなごのくぎ煮 絵・文=松鳥むう サラーム海上の世界のソウルフードジャーニー ポーランドのスープ 薬になる食べもののはなし サプリメントよりまずは食事 食べるんだから知っときたい 食品表示が複雑になった?
  • 出版禁止 ろろるの村滞在記(新潮文庫)
    3.7
    奈良県辺境のある奥深い山間部に、村はあった。心に深い傷を負い、積年の恨みを抱えた人々が最後に辿りつく「すくいの村」。だがそこには呪いで人を殺すという根強い噂が。二〇〇八年、近隣の廃村で陰惨な死体遺棄事件が発生。遺体は山奥の湖畔で、切断され樹木に釘で打ち付けられていた……。発禁となった手記、エグすぎる真相、二度読み必至の衝撃作! 『出版禁止 いやしの村滞在記』改題。
  • 14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。
    4.7
    1~2巻660円 (税込)
    厳しさと不便さの中に、確かに在る“幸せ”を、人気作家が描く。両親を亡くし祖父母とともに奈良県の山奥・東吉野村で暮らす14歳の少女・海青子(みあこ)。ある日、隣に東京から20代の青年・祐(ゆう)がやってくる。彼は仕事も恋人もすべてを捨て、東京を脱出してきたのだった。亡き母のレシピ帳をもとに、東吉野の旬の食材を使い料理をふるまう海青子。大地の恵み、手料理のぬくもり……不便だが穏やかな田舎の暮らしの中で、ふたりは、ゆっくり心を通わせていく。厳しさと不便さの中に、確かに在る“幸せ”を、人気作家が食を通じて問いかける珠玉の一冊!
  • 14歳の里山レシピ 東吉野で、いただきます。(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    5.0
    1~10巻0~165円 (税込)
    厳しさと不便さの中に、確かに在る“幸せ”を、人気作家が描く。両親を亡くし祖父母とともに奈良県の山奥・東吉野村で暮らす14歳の少女・海青子(みあこ)。ある日、隣に東京から20代の青年・祐(ゆう)がやってくる。彼は仕事も恋人もすべてを捨て、東京を脱出してきたのだった。亡き母のレシピ帳をもとに、東吉野の旬の食材を使い料理をふるまう海青子。大地の恵み、手料理のぬくもり……不便だが穏やかな田舎の暮らしの中で、ふたりは、ゆっくり心を通わせていく。厳しさと不便さの中に、確かに在る“幸せ”を、人気作家が食を通じて問いかける珠玉の一冊!
  • 【無料】終電なふ・た・り 旅 ~飛鳥路いろは~
    無料あり
    5.0
    癒やし系な中年駅員・横瀬さんとお付き合い中のOL・ひばり。恋も仕事も絶好調で、なんと雑誌の旅行特集の担当に抜擢される。嬉しい反面、初めて赴く場所に緊張気味のひばりに横瀬さんが提案したのは、取材先・奈良県飛鳥地方へのふたり旅で…? 飛鳥地方の魅力と共に、育まれるふたりの恋をたっぷりお届け!【飛鳥広域行政事務組合×『終電なふ・た・り』のコラボ企画!】【オヤジズム in 恋するソワレ】
  • 愛蔵版 心に響く101の言葉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■藤原氏ゆかりの奈良の古刹・興福寺の前貫首が、仏の教えと深い学識をもとに古今の名言を選び、自らの書とエッセイで綴る。心に響く、迷いが晴れる、言葉による人生の処方箋。 「沈黙によって魂を洗う」「自然は自己のひろがり」「あるがまま雑草として芽を吹く」――。名著『心に響く99の言葉 東洋の風韻』の増補改訂版として、あらたな言葉を追加収録。 [目次] 第1章 人生は、自分の心で決まる 第2章 ままならぬことは、まかせよう  第3章 変わる世界、変わらない世界 第4章 仏の教えと唯識 <著者略歴> 多川俊映(たがわ・しゅんえい) 1947年、奈良県生まれ。立命館大学文学部心理学専攻卒。2019年までの6期30年、奈良にある法相宗大本山興福寺の貫首を務めた。現在は寺務老院(責任役員)、帝塚山大学特別客員教授。貫首在任中は世界遺産でもある興福寺の史跡整備を進め、江戸時代に焼失した中金堂の再建に尽力した。また法相宗の教義である「唯識」の普及に努め、著書に『唯識入門』『俳句で学ぶ唯識 超入門―わが心の構造』(ともに春秋社)や『唯識とはなにか』(角川ソフィア文庫)、『仏像 みる・みられる』(KADOKAWA)などがある。 ※この電子書籍は株式会社ウェッジが刊行した『愛蔵版 心に響く101の言葉』(2021年6月17日 第1刷)に基づいて制作されました。 ※この電子書籍の全部または一部を無断で複製、転載、改竄、公衆送信すること、および有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。
  • akinoichigoの日本全国!ご当地キャラ弁47
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国、47のご当地キャラが大集結! お弁当から日本を元気に!! かわいくて、おいしい、楽しい ご当地キャラ弁の本 全キャラクター、作り方プロセス、原寸大型紙付き! 仕上がりの再現性の高さ、可愛さ、さらにはおいしさまで定評のあるお弁当作家、 akinoichigoさんが全精力をかけて製作。 キャラクターは、全国各地で、地元を元気にしている“ご当地キャラ”。 日本の47ある都道府県から、それぞれを代表する47のキャラクターが お弁当の中から元気を届けてくれます。 ふと笑みがこぼれるハートフルなお弁当ばかり! キャラの作り方プロセスと、写して使える原寸大型紙つきです。 親子でぜひ作ってみてください。 また、各地の風土や文化、特徴も紹介。全国の良さを再発見できます。 〈登場するキャラクター〉 実践!ご当地キャラ弁を作りましょう 北海道/あさっぴー、青森県/ハネトン、岩手県/わんこきょうだい、秋田県/ニャンパチ、 山形県/きてけろくん、宮城県/むすび丸、福島県/ホタピー、茨城県/ねば〜る君、 栃木県/ミヤリー、群馬県/ぐんまちゃん、埼玉県/ふっかちゃん、東京都/わさぴー、 千葉県/チーバくん、神奈川県/かながわキンタロウ、山梨県/とりもっちゃんとえん丸くん、 新潟県/レルヒさん、福井県/えい坊くん、富山県/ジャンボ〜ル三世、石川県/やましろすぱクロくん、 長野県/アルクマ、静岡県/出世大名家康くん、愛知県/はち丸、岐阜県/おがっきぃ、 三重県/こにゅうどうくん、滋賀県/うぉーたん、奈良県/吉野ピンクル、京都府/茶ッピー、 大阪府/滝ノ道ゆずる、和歌山県/きいちゃん、兵庫県/かもめん、岡山県/くらいふ、 広島県/はっさくん、鳥取県/トリピー、島根県/しまねっこ、山口県/ちょるる、 香川県/ツルきゃらうどん脳、徳島県/すだちくん、高知県/しんじょう君、 愛媛県/いまばりバリィさん、福岡県/くるっぱ、佐賀県/壺侍、長崎県/おむらんちゃん、 大分県/めじろん、熊本県/くまモン、宮崎県/みやざき犬、鹿児島県/ぐりぶー、沖縄県/ごっちゃん 全部原寸サイズ! 47キャラ型紙集
  • あなたは一人じゃない You Are Not Alone ——一匹の鯉が皆で龍になる日 The Day One Koi Became a Dragon with Everyone
    -
    アメリカ・中国を拠点に活動するマルチディシプリナリーアーティスト、アスリー悠、魂の闘病記と作品集。 日本の奈良に生を受けアメリカ・上海を拠点に活動する国際的マルチディシプリナリーアーティスト、アスリー悠。2019年に乳がんと告知されてからの闘病生活は家族・友人の支えや他人の優しさを痛切に感じる日々だった。病を克服した経験を糧にしてワークショップで大勢の人の力を合わせて巨大な龍の壁画作品ができる迄を、アート作品と写真、エッセイで綴る。全頁カラー。Artist woman who overcame cancer. This is the story of her art and life. 【目次】 Ⅰ章 私は地球人―日本、スペイン、ブラジル、メキシコ、アメリカ、香港、そして中国へ 1 世界が私の故郷 2 世界中から集まった学友たち 3 あなたは一人じゃない―少年院の子供たちと壁画を創る Ⅱ章 私は一人じゃない―上海での乳癌日記 1 早期発見の光明 2 頼りになる友達一〇〇人を作って下さい 3 中国での手術と他人の優しさ Ⅲ章 私たちは助け合う存在だ 1 痛みと吐き気と怒りから天使の愛へ 2 注文の多いおばあちゃんとヒーローたち 3 私の身体はミラクル Ⅳ章 私たちはアートを通して共に生きる― 一匹の鯉が皆で龍になる日 1 私という存在の光と影 2 一匹の鯉が旅に出た 3 一匹の鯉が皆で龍になる日 ―龍の愛 解説 鈴木比佐雄 あとがき アスリー悠 ほか 【著者】 アスリー悠 アスリー悠(はるか)。国際的マルチディシプリナリーアーティスト。アメリカ・中国(上海)を拠点に活動。1981年奈良県生まれ。2000-2004年 サバンナ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン絵画科卒業。2008-2014年 ユーチュン・インターナショナル・スクール(香港)アーティスト・イン・レジデンス、2019 - 2023年 アーティスト・イン・レジデンス(上海アートコレクション美術館金賞受賞)ほか。
  • 伊勢・志摩 狼伝説殺人事件
    -
    三重県と奈良県の県境にある大台ヶ原で、2人のハイカーの惨殺死体が発見された。まるで獣に食いちぎられたような痕跡……それは野犬などより遥かに獰猛な野獣の仕業(しわざ)に思われた。捜査に駆けつけた警視庁嘱託警視・千々岩(ちぢいわ)の前に現れた、異様なフェロモンを漂わせる謎の美女――。そして、新たな惨劇が! 犯人は人か魔か? 戦慄の怪奇幻想ミステリー!
  • 犬や猫と会話できる ペットーク
    -
    愛するワンちゃんや猫ちゃんと話ができたら、楽しいと思いませんか? 今、YouTubeで話題なのが、「ペットーク」です。 「本当に話ができるの?」と疑問に思う方もいるでしょうが、著者が主催する講座を受けた飼い主さんの、なんと9割が実際にペットと会話できたと喜んでいます。 「ペットーク」とは、アニマルコミュニケーションの一つで、心理学を応用して潜在能力を引き出し、ペットと会話ができる新しいメソッドです。ペットたちの好き・嫌いな食べ物や、 痛みや不安な気持ち、トイレを外す理由までわかるようになり、問題行動もなくなります。 本書では、アニマルカウンセラーの著者がその方法を伝授します。 実は、動物と会話をするための「ペット語翻訳機」は、私たち一人ひとりがすでに持っています。それは、私たちの潜在意識(無意識)の中にあり、それを使うことで会話することが可能になるのです。 さらに、「ペットーク」は、ペットと話ができるだけでなく、自分の生き方そのものにも変化をもたらします。動物とのコミュニケーションはもちろん、人間関係にも良い影響を与えてくれることがわかっています。 【著者について】 保井敦史(ヤスイ アツシ) アニマルカウンセラー。アニマルコミュニケーター。柔道整復師。鍼灸師。アニマルカウンセラー協会代表。株式会社やすまる代表取締役。 1980年奈良県に生まれる。大学はアメリカに留学。帰国後、人に喜んでもらえる仕事がしたいと、治療院で働き始める。テレビで見たアニマルコミュニケーションを使えるようになれば、 クライアントの気持ちもよりわかるようになるのではと、アニマルコミュニケーターとして世界的に有名な、ローレン・マッコール氏来日のたびにセミナーを受ける。セミナーを受けるうちに、 アニマルコミュニケーションは霊的なものではなく、潜在意識の活用方法の一つであると悟り、独自のアニマルコミュニケーションメソッド「ペットーク」を確立。 2020 年にアニマルカウンセラー協会を立ち上げ、以降多くの人にペットークを指導。半年間の講座で、実際にペットと話せるようになる生徒が9割にも上るということで注目を集め、 毎年多くの受講生が集まる。ペットークをきっかけに人生が変わった、メンタルが強くなりダイエットに成功したなど、アニマルコミュニケーション以外のところでも受講生の可能性を開いている。 【目次】 9割の飼い主がペットと話せる あなたの眠った力を引き出そう ペットと話ができる仕組みとその準備 さぁ、ペットと話してみよう! あなたのペットはなんて言ってるの? ペットークに欠かせない7つのビタミン ペットはあなたを選んで会いにきた
  • イラストガイド 京都・奈良のお寺で仏像に会いましょう 改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 一度は拝観したい。 あの仏像と出逢う旅にでかけませんか… ★ 鑑賞に役立つ充実の資料つき * 手の形(印)や台座の種類 * 仏像の種類 * 仏師の系譜 …ほか ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇ 国宝指定された仏像の数では奈良県にあるものだけで 全国の半数を超えるそうです。 次いで多いのが京都府です。 この2府県に日本を代表する仏像が ほとんど揃っているわけです。 本書はこうした京都と奈良の仏像の中から 特にこれだけは見ておいた方がいいと言う仏像を 取り上げました。 ほとんどの仏像は完成当初は金ピカだったり、 派手な色が塗られていたりしたものです。 それが数百年、千年後の今日、 塗装の剥落したままにされているのは、 仏像の無常観を仏像が身をもって 表していると言えるでしょう。 仏像は仏教の理念を表現するために 作られたものですが、はじめはそんなに 難しいことを考える必要はありません。 知識なしに仏像のお顔をじっと見つめるだけでも、 何か心に響いてくるものがあると思います。 仏像の背景を知るのはそれからでも遅くないでしょう。 本書が仏像について興味を持たれた方の 一助になれば幸いです。 福岡 秀樹 ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇ ★ 京都編 * 三十三間堂(蓮華王院) * 広隆寺 * 六波羅蜜寺 * 東寺 * 平等院 ・・・など全14項目 ◎ 京都編・モデルコース * 京の歴史の息吹を感じる洛東 * 数々の名僧が修行した三尾を歩く ★ 奈良編 * 興福寺 * 東大寺 * 法隆寺 * 中宮寺 * 薬師寺 ・・・など全18項目 ◎ 奈良編・モデルコース * 平城京とともに栄えた佐紀路散歩 * 飛鳥の遺跡とともにある寺を訪ねる ★ 資料編 * 仏像の種類 * 如来の種類 * 菩薩の種類 * 仏像の手に注目 * 仏像を作ったのは誰か ・・・など全9項目 ★ コラム * 有名人が愛した仏像たち * 仏像のふるさと・奈良 ※ 本書は2002年発行の 「イラストガイド 京都・奈良のお寺で仏像に会いましょう」 を元に、新たに取材し再編集を行った新版です。
  • 医療崩壊の真犯人
    3.8
    2006年、奈良県で脳内出血を起こした妊婦が病院に受け入れを拒否され、「たらいまわし」の末に死亡する出来事があった。地方だけではなく、2008年には東京でも同様の出来事が起こり、大きく報道された。このほか、医療ミスの頻発、医師不足、地域医療の荒廃、患者負担と保険料負担の増加などなど、「医療崩壊」といわれる事態が急速に進行している。それにともなって、医療制度に対する国民の不信・不安が、ここ数年で著しく高まっている。2000年のWHOの発表で保健衛生システムの目標達成度が世界第1位と評価された日本が、なぜ医療崩壊への道を突き進んでしまったのか。本書では、財務省から厚生労働省へ出向中に医療制度改革に携わった元官僚が、医療制度のゆがみを指摘するとともに、官僚や政治家がどのように政策決定をしてきたのか、その舞台裏を解説する。さらに安心・信頼できる医療制度構築への方向を示す。
  • イロニアの大和
    -
    1巻2,607円 (税込)
    保田與重郎をめぐる大和文学紀行。――国のまほろば・大和の地に刻まれた、無垢なる魂の悲惨と栄光。悠久と無常の風土に、保田文学の根源をたどる、碩学の傑作評論。 「保田を読み始めた頃は旅を嫌っていた若者が、老境に入って、旅の経験もかなり積み重ねて来たその蓄積の上で、保田の大和を眺めた時どのように見えるか、そのことをたしかめようとしたのがこの本である。いうまでもなく現実にはその土地は行政区画としての奈良県であって、そこにひそむ遠い過去の追想は、所詮幻にすぎぬかもしれない。しかし幻にこそ土地の神髄があると考えれば、現実の相はかえって虚にすぎなくなるともいえる。実にして虚、このイロニーの上に保田の大和は浮んでいると見た所に表題を置くいわれがあった。」(後書より)
  • INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本 2022/05/09
    -
    2500色のリアルなインク色を収録! 本書は「万年筆インク」の楽しい世界を探求する、雑誌「趣味の文具箱」の特別編集号です。「趣味の文具箱」では文房具に潜む趣味を追求し、手で書くことの楽しさと大切さを伝えています。万年筆用のインクは、万年筆という伝統的な趣味を超えて、ハマる人続出の新しい文具趣味として広がり続けています。そんな万年筆とインクの奥深い世界が丸ごと分かります。ぜひご覧ください! 本書は「趣味の文具箱」編集部が発刊した「INK 万年筆インクを楽しむ本」(2020年5月発行)を元に、雑誌「趣味の文具箱」による最新のインク情報などを追加し、大幅な加筆・修正をして、制作しています。 表紙 INTRODUCTION CONTENTS PART.1万年筆とインクを知る 万年筆インクの各パーツの役割 万年筆インクを知る インクを万年筆に入れる 万年筆内部のインクを洗う 万年筆を握る基本 万年筆の携帯の心構え「ペン先はいつも上向きで」 キャップの超基本と開閉の取り扱いのコツ インクの取り扱いの基本と心掛け インクの種類と特徴 PART.2万年筆インクカタログブランド編 国産筆記具ブランド/パイロット プラチナ万年筆 セーラー万年筆 タッチア 寺西化学工業 海外筆記具ブランド/アクメ アウロラ カランダッシュ クロス ディプロマット ファーバーカステル ファーバーカステル伯爵コレクション アイ・ダブリュー・アイ カヴェコ ラミー レオナルド オフィチーナ イタリアーナ モンブラン モンテグラッパ モンテベルデ オンライン パーカー ペリカン ピナイダー エス・テー・デュポン シュナイダー シェーファー シグナム ステッドラー プレミアム ツイスビー ヴィスコンティ ヴァルドマン ウォーターマン インクブランド/ダイアミン ヤンセン ハンドメイドインク工房 フェリスホイールプレス エルバン ジャック・エルバン アイ・ペーパー カラ カヴゼットインク ラルティザン パストリエ レンノンツールバー マニスクリプト・ペンカンパニー ピー.ダブリュー.アッカーマン ペンノニア ロバートオスター ローラー&クライナー ヴィンタインクス PART.3万年筆インクを上手に楽しむ 使えば使うほどよくなっていく道具 インクをスムーズに出す万年筆の独特の構造 取扱説明書に見るインクの入れ方の鉄則 取扱説明書に見る万年筆の活用の鉄則 取扱説明書に見る万年筆の手入れと保管の鉄則 インク吸入・交換前の内部クリーニングのコツ インクの機能と書き味の関係 便利でかっこいいユニークなボトルたち 郷愁誘う 往年のハンサムなボトルたち PART.4万年筆インクカタログ ショップ編 北海道 石田文具 北海道 大丸藤井セントラル 北海道 山一佐藤紙店 北海道 ギャルリー ノワール/ブラン 青森県 平山萬年堂 秋田県 とみや秋田店 山形県 八文字屋 岩手県 pen. 宮城県 ペンとインクと文房具の店 樂 宮城県 オフィスベンダー 文具の杜 福島県 Pentonote 福島県 坂本紙店 新潟県 文具館タキザワ・PENBOX 群馬県 三田三昭堂 栃木県 上野文具 茨城県・群馬県・栃木県 ジョイフル本田 埼玉県 パピアプラッツ 東京都 丸善 東京都 STATIONERY STATION 東京都 銀座 蔦屋書店 東京都 TOUCH&FLOW 東京都 アンコーラ 東京都 書斎館 東京都 文京堂 東京都 キングダムノート 東京都 リヒトープ 東京都 オカモトヤ 東京都 カキモリ 東京都・静岡県 ブングボックス 東京都 京王アートマン 聖蹟桜ヶ丘店 神奈川県 B-STOCK 神奈川県 銀座伊東屋 横浜元町 静岡県 四葉商会 静岡県 文具館コバヤシ 静岡県 文具の蔵Rihei 静岡県 ペンネ・ジューク 静岡県 ペンスタ磐田 愛知県 三光堂 愛知県 ペンランドカフェ 愛知県 ペンズアレイタケウチ 岐阜県 ディーズステーショナリー 岐阜県 川崎文具店 京都府 TAG STATIONERY 京都府 アンジェ 奈良県 KA-KU 大阪府 モリタ万年筆 大阪府 ペンハウス 大阪府 ペレペンナ 大阪府 ギフショナリーデルタ 兵庫県 NAGASAWA 兵庫県 ペンアンドメッセージ 岡山県・広島県 うさぎや 広島県・香川県 多山文具 香川県 helico 香川県・高知県・愛媛県 文具生活 山口県 木阪賞文堂 山口県 CrossLand 福岡県 いいやんステーショナリーズ 福岡県 アイデアスイッチ 福岡県 文具のたまおき 大分県 明石文昭堂 長崎県 みずた 長崎県 石丸文行堂 熊本県 甲玉堂 鹿児島県 しんぷく PART.5楽しい万年筆インクライフ 心を癒やす「ゆる書写」でインクをとことん楽しむ インク色が与えてくれる「読み返す」悦楽 多彩なペン使いで広がるハンドレタリングの世界 描く道具としてのインクの可能性を追求 収納にこだわりインク使いをより楽しもう PART.6インク名索引 五十音順 アルファベット順 数字順 混色できる染料インク/混色できる顔料インク/香り付きインク 顔料インク/古典インク

    試し読み

    フォロー
  • 「うそ」で読み解く源氏物語
    -
    ■内容紹介 源氏物語は単なる恋愛小説ではなかった。光源氏の巧妙な「うそ」、女性たちの苦しみ、僧都の権力者へのへつらいなどを掬い取るうちに、成熟した社会の病が見えてくる。物語には、貴族社会への批判と警鐘がひそんでいたのだ。源氏物語をより楽しむための恰好の指南書。 ■著者紹介 田中 宗孝(たなか むねたか) 1941年、奈良県生まれ。64年、東京大学法学部を卒業。国家公務員・地方公務員を経て、99年、日本大学法学部教授になり、11年10月、退職する。著書に『政治改革六年の道程』(ぎょうせい)、共著に『源氏物語解読「うそ」の世界からの脱出』『宇治十帖解読 菩提と煩悩の間でさまよう人々』(幻冬舎ルネッサンス)がある。

    試し読み

    フォロー
  • ウラ読み「古代史の謎」77
    -
    2005年11月、奈良県明日香村の甘樫丘付近で、7世紀の建物跡が発見された。『日本書紀』によると、この地に邸宅をかまえていたのは蘇我蝦夷・入鹿親子となっている。今回発見された建物跡は、「谷の宮門」といわれた蘇我入鹿の邸宅である可能性が高いとされる。日本の古代は現存する史料が少ないため、このように、一つの発見や発掘が史実を浮き彫りにし、また歴史を大きく変える可能性を常に秘めている。本書は、いまだ明らかにされていない古代史上の謎を集めたものである。記紀神話時代、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代に分けて合計77の謎にアプローチする。日本の古代は、どの時代も謎に満ちている。そのため、私たちが教科書で教えられた事柄のいくつかが変わっているように、今知っている古代の常識も、いつ根底から覆されることになるか分からないといえる。古代の面白さを再認識させてくれる書である。

    試し読み

    フォロー
  • えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電子書籍配信開始を記念しまして2020年6月24日まで無料公開!!(※2020年6月25日からは通常価格となります。) M-1グランプリへ毎年出場を果たし決勝の常連と言われ、ついに2010王者となった笑い飯。 笑い飯の哲夫、初の著書となる本書は、なんと般若心経本! 「笑い」のフィルターを通した、哲夫オリジナル訳の般若心経です。 関西学院大学哲学科で西洋哲学を学んだものの、物足りさを感じた哲夫がひかれたのが、般若心経。 趣味は写経という哲夫が説く般若心経は、「慈悲」のこころと笑いの真髄を結びつけた画期的な一冊です。 「えてこ(サル)でもわかる」、わかりやすさとおもしろさを兼ね備えた本書は、お笑いファンも、仏教初心者も、必読の書となっております。 【笑い飯・哲夫 コメント】 電子の力によって、印刷された書籍が電話機で読めるようになるなんて、関西デジタルフォンを使っている時には想像もしませんでした。 こういうご時世ですし、ぜひリードブックスしてください。 【著者プロフィール】 哲夫 (てつお) 1974年、奈良県桜井市出身。吉本興業所属。 関西学院大学文学部哲学科卒業後、2000年に西田幸治とお笑いコンビ「笑い飯」を結成。 大学では、ソクラテスをはじめとする西洋哲学の巨人たちについて学びながら、独学で般若心経について研究を始める。 発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
  • おうちで絶品!ボリュームごはん【電子版特典レシピつき】
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 インスタフォロワー14万人超え!大人気の夏子レシピを初の書籍化。ボリューム満点のおかずはごはんがすすむガッツリ味。 インスタフォロワー14.3万人超! 夏子さんの料理レシピを初書籍化! 夏子さんの料理の信条は「がっつり、豪快、万人受け」。 今回の書籍ではフォロワーにアンケートをとり、レシピが知りたい!と 特に人気だったベストメニュー、ごはんがすすむがっつりおかず、 ごはん、めん、副菜などを紹介。 電子版は特典レシピつき PART1「家族が完食してくれた!」の声続出 夏子のベストレシピ PART2 この味で3人の子どもを育てた ごはんがすすむ ガッツリおかず PART3 一皿でおなかいっぱい ごはん、めん、パン PART4 レパートリーは少なくてOK! 副菜、スープ 夏子(ナツコ):奈良県在住、3児の母。ボディケアサロン経営。スポーツをしていた3人の子どもへの愛情たっぷりでガッツリとした料理が評判を呼び、2022年現在、インスタグラムのフォロワー14.3万人超。本書では、フォロワーから人気の高かったレシピや料理上手な母親から受け継いだレシピなどを披露。趣味は骨董の器を集めること。

    試し読み

    フォロー
  • 大台ケ原の伝説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奈良県大台ケ原に伝わる伝説を幾つか描いた絵本です。 まんが『日本むかしばなし』を彷彿とさせるような、生き生きとした絵です。 日本の民話や伝説は、西洋のそれと比べて心が踊る冒険もなく、躍動的なアクションもないのですが、どことなくどのキャラクターにも愛嬌があり、お話も丸く角が取れていて心にしみる物が多いような気がします。 作者より 奈良県吉野郡上北山村に座する大台ヶ原山は、深田久弥の『日本百名山』に紹介される、世界有数の多雨地帯です。 日本秘境百選にもあげられていますが、ハイキングコースが整備されおり、比較的登りやすい山です。 その大台ヶ原に伝わる昔話をエピソード別に、短い絵物語にまとめて みました。 世界的な多雨地帯に住む村人が昔話として伝えてきた怪物の正体は、すなわち大雨そのものでした。 一本タダラ、大イノシシ、そして大蛇の化身・・・。 また、高山の登山につきものの疲れや遭難事故を、「妖怪にとりつかれる」ことになぞらえて語った伝説もありました。 これらは厳しい自然環境に暮らす村人の生活と、自然への畏敬の気持ちを想像させるのに十分な神秘性と面白さを帯びて、現在に語り継がれています。 大台の現状は、増えすぎた野生鹿の害、観光客の集中に伴う登山道のオーバーユースなどの問題を抱え、森の環境が確実に失われつつあります。 環境破壊という新たな怪物が登場し、妖怪や山の神の本来の棲みかを奪ってしまう前に、この神秘の山に伝わる昔話、伝説を少しでもたくさんの人に知ってもらえれば幸いです。
  • 男の隠れ家 特別編集 秋の気ままなひとり旅2022
    -
    1,100円 (税込)
    “紅葉と温泉”で癒される時を過ごす 【巻頭コラム】 秋風に誘われてひとり温泉へ 目次 秋の気ままなひとり旅。2022 社寺と紅葉を愛でる錦秋の旅路 日光ぶらり温泉ひとり旅 界 日光 【東日本編】  酸ヶ湯温泉[青森県]  十勝岳温泉 凌雲閣[北海道]/丸駒温泉旅館[北海道]/ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT[北海道]  星野リゾート 青森屋[青森県]/星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル[青森県]/元湯 猿倉温泉[青森県]  強首温泉 樅峰苑[秋田県]/夏瀬温泉 都わすれ[秋田県]  藤三旅館[岩手県]  大沢温泉 山水閣[岩手県]/藤七温泉 彩雲荘[岩手県]  駒ヶ岳温泉[秋田県]/松川荘[岩手県]/松川温泉 峡雲荘[岩手県]/天童温泉 松伯亭あづま荘[山形県]  温泉山荘 だいこんの花[宮城県]/湯元 不忘閣[宮城県]  時音の宿 湯主一條[宮城県]/滑川温泉 福島屋[山形県]  高見屋別邸久遠[山形県]/星野リゾート 磐梯山温泉ホテル[福島県]  土湯別邸里の湯[福島県]/安達屋[福島県]  心やわらぐ宿 岩惣[福島県]/法師温泉長寿館[群馬県]  さくらい[群馬県]/蛍雪の宿 尚文[群馬県]/旅館たにがわ[群馬県]  界 鬼怒川[栃木県]/界 川治[栃木県]/【コラム】 里海邸 金波楼本邸[茨城県]  ゆの森[栃木県]/若竹の庄 別邸笹音[栃木県]/貝掛温泉[新潟県]  妙湶和樂 嵐渓荘[新潟県]/角屋旅館[新潟県]  星のや東京[東京都]/別邸 海と森[千葉県]  ふきや[神奈川県]/オーベルジュ湯楽[神奈川県]/星野リゾート リゾナーレ熱海[静岡県]  おちあいろう[静岡県]  船山温泉[山梨県]/山県館[山梨県]/赤石温泉[山梨県]  Royal Hotel 八ヶ岳[山梨県]/旅館 上松や[長野県]/泡の湯旅館[長野県]  星のや軽井沢[長野県]/界 アルプス[長野県]  旬の味覚をひとり占め お宿自慢の秋料理に舌鼓  休暇村でひとり旅[東日本編]/休暇村支笏湖[北海道]/休暇村岩手網張温泉[岩手県]/休暇村裏磐梯[福島県]/休暇村嬬恋鹿沢[群馬県]/休暇村妙高[新潟県]/休暇村乗鞍高原[長野県] 【西日本編】  吉祥やまなか[石川県]  湯の風 HAZU[愛知県]/湯元 赤目 山水園[三重県]/鹿の湯ホテル[三重県]  匠の宿 深山桜庵[岐阜県]/隠庵ひだ路[岐阜県]  サン柳亭[富山県]/ランプの宿 渡合温泉[岐阜県]/界 加賀[石川県]/ホテル森の風立山[富山県]  味噌と大原温泉 京の民宿 大原の里[京都府]  割烹旅館 越前満月[福井県]/虹岳島荘[福井県]/里湯昔話 雄山荘[滋賀県]/あまやどりの宿 雨情草庵[京都府]  湯森温泉 ホテル杉の湯[奈良県]/犬鳴山温泉 み奈美亭[大阪府]/能勢温泉[大阪府]/【コラム】 竹林院群芳園[奈良県]  源泉の宿 萩本陣[山口県]  季楽里龍神[和歌山県]/山荘 天の里[和歌山県]/月光園鴻朧館[兵庫県]/塩田温泉 湯元 上山旅館[兵庫県]  名泉鍵湯 奥津荘[岡山県]/湯原温泉 八景[岡山県]  庭園の宿 石亭[広島県]/旅館 ぬしや[島根県]  いこい亭 菊萬[鳥取県]/依山楼 岩崎[鳥取県]/錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル[山口県]/奥出雲 秘湯の宿 海潮荘[島根県]  和の宿 ホテル祖谷温泉[徳島県]  ベイリゾートホテル小豆島[香川県]/琴平花壇[香川県]/奥道後壱湯の守[愛媛県]/夢龍胆[熊本県]  三翠園[高知県]/ホテル星羅四万十[高知県]/池の山荘[福岡県]/ひこさんホテル和[福岡県]  旅館 山河[熊本県]  古湯温泉 ONCRI / おんくり[佐賀県]/茶心の宿 和楽園[佐賀県]/雲仙温泉 東園[長崎県]/ゆふいん温泉 日の春旅館[大分県]  八面山金色温泉 お宿 こがね山荘[大分県]/旬の料理とお湯の宿 常盤荘[宮崎県]/界 霧島[鹿児島県]/指宿白水館[鹿児島県]  自分だけの時間を愛するあなたに……おひとり様向け!秋の旅行ツアー  休暇村でひとり旅[西日本編]/休暇村越前三国[福井県]/休暇村近江八幡[滋賀県]/休暇村瀬戸内東予[愛媛県]/休暇村蒜山高原[岡山県]/休暇村南阿蘇[熊本県] 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP 男の隠れ家デジタル 告知 時空旅人 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 秘密基地のようなミニ書斎&小屋&趣味部屋 実例100選
    -
    1,100円 (税込)
    アイデア満載! 自分だけの空間を造りたい! 目次 自分だけの趣味小屋をつくろう 株式会社グリーンベル 〈Column〉注目のキットハウスメーカー 廃材や古材に宿る物語を生かして 長野修平さんと小屋 秘密基地のようなミニ書斎&小屋&趣味部屋実例100選 Part.1 秘密基地のようなミニ書斎実例集50  No.01 C邸(愛知県)  No.02 M・U邸(神奈川県)  No.03 高橋邸(東京都)  No.04 簾邸(埼玉県)  No.05 中尾邸(東京都)  No.06 吉田邸(東京都)  No.07 MN邸(神奈川県)  No.08 Y・S邸(神奈川県)  No.09 小柳邸(千葉県)  No.10 前幸地邸(東京都)  No.11 福田邸(愛知県)  No.12 S邸(東京都)  No.13 M邸(東京都)  No.14 M邸(埼玉県)  No.15 川村邸(東京都)  No.16 LaLa邸(兵庫県)  No.17 M・I邸(宮城県)  No.18 S邸(東京都)  No.19 ヤガー邸(千葉県)  No.20 波多野邸(広島県)  No.21 M邸(埼玉県)  No.22 小林邸(大阪府)  No.23 T邸(青森県)  No.24 飴邸(埼玉県)  No.25 K邸(東京都)  No.26 N邸(東京都)  No.27 Y邸(愛知県)/No.28 S邸(東京都)  No.29 M・M邸(鹿児島県)/No.30 アンソニー邸(大阪府)  No.31 N邸(東京都)/No.32 Y邸(東京都)  No.33 S邸 (東京都)/No.34 O邸(東京都)  No.35 内木場邸(鹿児島県)/No.36 カズマ邸(神奈川県)  No.37 松田邸(埼玉県)/No.38 GO!!Planning邸(滋賀県)  No.39 大賀邸(熊本県)/No.40 F・A邸(兵庫県)  No.41 ニシヤマ邸(福岡県)/No.42 S邸(愛知県)  No.43 生島邸(福岡県)/No.44 T・H邸(愛知県)  No.45 NAO邸(兵庫県)/No.46 キャンハウス邸(広島県)  No.47 となり邸(東京都)/No.48 田中邸(長崎県)  No.49 eee_hou邸(千葉県)/No.50 大野邸(岡山県) 〈Column〉お洒落な家具ショップセレクション Part.2 趣味がつまった小屋実例集20  No.51 山畑邸(埼玉県)  No.52 山㟢邸(埼玉県)  No.53 黒田邸(静岡県)  No.54 shige邸(神奈川県)  No.55 松本邸(高知県)  No.56 maruchi邸(宮城県)  No.57 高邸(広島県)  No.58 坂邸(石川県)  No.59 @rodoyuyu邸(岐阜県)  No.60 Sunset Journey邸(大阪府)  No.61 若杉邸(愛知県)  No.62 伊藤邸(岩手県)  No.63 @barukoya邸(岐阜県)  No.64 サイトウ邸(埼玉県)  No.65 くっすん邸(広島県)  No.66 ふぁず邸(山口県)  No.67 nicohana邸(愛知県)/No.68 髙宮邸(福岡県)  No.69 本木邸(埼玉県)/No.70 yossy_0306邸(広島県) 〈Column〉ホームセンターで資材を手に入れよう Part.3 好きがいっぱいの趣味部屋実例集30  No.71 アオバ隊長邸(長野県)  No.72 におるず邸(埼玉県)  No.73 諸星邸(神奈川県)  No.74 MK邸(静岡県)  No.75 長田邸(東京都)  No.76 松丸邸(東京都)  No.77 グッ鉄邸(東京都)  No.78 T邸(東京都)  No.79 winpy-jijii邸(滋賀県)  No.80 T邸(埼玉県)  No.81 原邸(長野県)  No.82 O邸(東京都)/No.83 ひろし邸(山形県)  No.84 田中邸(東京都)/No.85 DS邸(東京都)  No.86 大野田邸(神奈川県)/No.87 矢内邸(兵庫県)  No.88 KENTO&TAKUTO邸 (東京都)/No.89 志水邸(兵庫県)  No.90 masamasa280邸(岐阜県)  No.91 Randy邸(東京都)  No.92 長谷川邸(東京都)  No.93 ざわざわ邸(愛知県)  No.94 うぷあざ棟梁邸  No.95 伊藤邸(埼玉県)  No.96 Hanabira工房邸(東京都)  No.97 タカモデルズ邸(鹿児島県)  No.98 藤平邸(神奈川県)  No.99 シック・スカート邸(奈良県)  No.100 ふーちゃん邸(兵庫県) 〈Column〉品揃えが豊富な工具ショップ 厳選グッズ通販 男の隠れ家SELECT SHOP ベストシリーズ ウイスキーのすすめ。 告知 時空旅人別冊 告知 男の隠れ家デジタル 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 日本の名城を往く 過ぎ去りし時に想いを馳せてーー。
    -
    男の隠れ家「城」シリーズの決定版 目次 日本の名城を往く 過ぎ去りし時に想いを馳せて──。 【巻頭特集】御城印集めでもっと楽しむ、城巡り 御城印のある城を訪ねて 岐阜の名城を巡る 郡上八幡城(郡上八幡市)  岐阜城(岐阜市)  大垣城(大垣市) 御城印のある東美濃の山城(苗木城・美濃金山城・岩村城) 日本の名城 厳選御城印15 第一章 現存十二天守  松本城(長野県松本市) 実戦を見据えた質実剛健なつくり  弘前城(青森県弘前市) 津軽家十二代の歴史を物語る名城  犬山城(愛知県犬山市) 木曽川のほとりで美濃をにらむ城  丸岡城(福井県坂井市) 越前平定の要となった最古級の天守  彦根城(滋賀県彦根市) 琵琶湖を見下ろす彦根山頂にそびえる  姫路城(兵庫県姫路市) 生まれ変わった白亜の連立式天守  丸亀城(香川県丸亀市) 日本一の高さを誇る巨大な石垣と最小天守  高知城(高知県高知市) 堅い防御を誇る南国土佐の名城  松山城(愛媛県松山市) 実践さながらの城構えと比類なき美  宇和島城(愛媛県宇和島市) 海を望みつつ静かに佇む孤高の城  備中松山城(岡山県高梁市) 備中国を統治する難攻不落の天空の城  松江城(島根県松江市) 山陰地方唯一の現存天守 COLUMN 今なお残る、戦国の山城を歩く  知っておきたい! 山城のいろは  縄張り図の読み方  岩村城(岐阜県恵那市)  高取城(奈良県)  金山城(群馬県) 第二章 発掘調査で読み解く三英傑と戦国大名の素顔  徳川家康 × 駿府城(静岡県静岡市)  浜松城(静岡県浜松市) 夢を膨らませた出世城  織田信長 × 小牧山城(愛知県小牧市)  岐阜城(岐阜県岐阜市)  安土城(滋賀県近江八幡市)  豊臣秀吉 × 大坂城(大阪府大阪市)  伏見城(指月城・京都府京都市) 隠居屋敷から本格城郭へ  明智光秀 × 坂本城(滋賀県大津市)  北条早雲 × 小田原城(神奈川県小田原市)  石田三成 × 佐和山城(滋賀県彦根市) 第三章 築城名人が造った城を知る  藤堂高虎  黒田官兵衛  加藤清正 震災から3年 熊本城 復興への歩み 男の隠れ家SELECT SHOP 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 男の隠れ家 特別編集 ベストシリーズ 秋の山と温泉
    -
    登山と温泉のいい関係 巻頭グラビア 秋の山と温泉の風景──。 巻頭コラム 自然の営みの豊かさを感じて 目次 高地の温泉入浴 登山と温泉のいい関係秋の山と温泉 第1章 秋色に染まる 山歩きと温泉 上高地・涸沢と白骨温泉(長野県) 温泉宿・立ち寄り湯ガイド/白骨温泉 八幡平と八幡平温泉郷(岩手県・秋田県) 温泉宿・立ち寄り湯ガイド/八幡平温泉郷 志賀高原と渋温泉(長野県) 温泉宿・立ち寄り湯ガイド/渋温泉 くじゅう連山と黒川温泉(熊本県) 尾瀬と檜枝岐温泉(福島県) 妙高山と燕温泉(新潟県)/那須岳と那須温泉郷(栃木県) 男体山と奥日光湯元温泉(栃木県)/草津白根山と草津温泉(群馬県) 谷川岳と水上温泉(群馬県) 立山とみくりが池温泉(富山県) 御嶽山と濁河温泉(岐阜県)/大台ヶ原と入之波温泉(奈良県) 第2章 粧う山道を 歩いてしか行けない温泉 本沢温泉(長野県) 日本最高所野天風呂、標高2150mの「雲上の湯」を目指す 山小屋 祖母谷温泉(富山県) 掘って入る野天風呂と峡谷の自噴温泉の宿 赤湯温泉 山口館(新潟県) 山奥に静かに湧く、家族のぬくもり伝わる秘境の湯 三斗小屋温泉 大黒屋(栃木県) 分け入った山間に現れる那須七湯の温泉宿 くろがね小屋(福島県) 阿曽原温泉(富山県)/元湯山荘(群馬県) 夏沢鉱泉(長野県) 手白澤温泉(栃木県) 黒薙温泉(富山県) 北温泉旅館(栃木県)/法華院温泉(大分県) 第3章 山間の一軒宿 [新穂高温泉]槍見の湯 槍見館(岐阜県) [法師温泉]長寿館(群馬県) [小谷温泉]山田旅館(長野県) [中の湯温泉]中の湯温泉旅館(長野県) [大平温泉]滝見屋(山形県) [角間温泉]岩屋館(長野県) [押立温泉]住吉館(福島県)/[平瀬温泉]藤助の湯ふじや(岐阜県)/[越後長野温泉]嵐渓荘(新潟県) [渡合温泉]ランプの宿 渡合温泉(岐阜県) [神明温泉]湯元すぎ嶋(岐阜県)/[船山温泉]船山温泉(山梨県)/[中房温泉]中房温泉(長野県) 山好き必買!! 厳選登山グッズ通販 男の隠れ家シリーズバックナンバー 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • おなかのなかのもこちゃん
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※絵本作品を楽しんでいただくために、横置き(見開き)でご覧ください。 じゅんくんは、もうすぐお兄ちゃん。 お母さんのお腹の中には、待望の赤ちゃん「もこちゃん」がいます。 はやく会いたい!と願ったら、なんと、お腹の中からもこちゃんが話しかけてきたのです。 じゅんくんには、本当にもこちゃんの声が聞こえているのでしょうか? 本作は、兄弟や親子の絆をテーマとしています。ぜひ、ご家族で一緒にご覧ください。 【こんな人にオススメ】 子育て中のお父さん、お母さん。 初めての弟、妹ができたお兄ちゃん、お姉ちゃん。 【著者プロフィール】 著者:ふくかわ ゆめみ 絵本作家 1985年生まれ 奈良県在住 自分のやりたいことが定まらぬまま人生の大半を過ごす。大学卒業後、税務署に勤務し、様々な事業者の税務調査に奔走。その中で偶然、有名画家の調査を担当。画家の「やりたいことをやって生きる」シンプルな姿に薫陶を受け、密かに抱き始めていた絵本作家の道を志す。 デビュー作となる「おなかのなかのもこちゃん」制作時に第二子を妊娠。現在、念願の絵本作家として、また2児の母として、育児経験から得られたアイデアを基に、創作活動を続けている。

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]灘高キムタツの センター試験英語リスニング 合格の法則 基礎編
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■英語リスニング試行テストを徹底分析 2004年に行われた大学入試センター試験の英語リスニング試行テストを細部にわたって分析。英文の難易度や問われるポイントを深く掘り下げているため、確実な試験対策になります。 ※この本では4つの大問のうち、1~3までを取り上げています。 ■灘高の実績に裏付けられた学習法 本書の監修・執筆者である木村達哉(キムタツ)先生は、東大・京大に150名以上を送り込む灘高の英語科教諭。実績に裏付けられた学習法をご提供します。Structure(構造)、Sense(意味)、Sound(音声)の3つの視点から英文を分析する3Sメソッドを採用することにより、短期間で効率よくリスニング力がアップします。 ■目標は大学入試だけじゃない! 一般向けのリスニング教材を30年間作り続けてきたアルクの本だからこそ身に付く実践的なリスニングのスキル。大学入試にとどまらず、実社会で本当に使える英語を身につけるための基礎となります。 ■音声は無料でダウンロード可能! 本書で使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを務めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、「ユメタン」シリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • [音声DL付]灘高キムタツの センター試験英語リスニング 合格の法則 実践編
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※一部電子書籍版では掲載できないページがありますが、ご了承ください。 ■センター試験英語リスニング最大の難問はこれで突破できる! 大問1~3の会話問題に対応した『灘高キムタツのセンター試験英語リスニング 合格の法則 基礎編』に続く、大問4の対策書がついに登場。試行テストでも特別に高いレベルのリスニング力が要求されたモノローグ問題を徹底的に分析。聞き取れない原因を理解し、聞き取れるようになるためのガイドとなる一冊です。誰もが苦戦する大問4で大きく差をつけましょう! ■灘高の実績に裏付けられた学習法 東大・京大に150名以上を送り込む灘高のキムタツこと木村達哉先生が、授業で実践している学習法をご紹介します。Structure(構造)、Sense(意味)、Sound(音声)の3つの視点から英文を分析することにより、短期間で効率よくリスニング力がアップします。 ■『基礎編』との併用で満点も目指せる! 基本的なリスニング力を『基礎編』で身につけていれば、『実践編』をやり終えるころにはリスニング問題で満点をねらえる力がついているはず。二次試験のリスニング問題にも十分対応できます。 ■音声は無料でダウンロード可能! 本書で使用する音声は、すべて無料でダウンロードできます。 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、「ユメタン」シリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • [音声DL付]夢をかなえる英作文 新ユメサク
    -
    1巻1,540円 (税込)
    英作文上達のカギは「和文和訳」! 英作文は、問題文をより分かりやすい日本語に落とし込むワンクッションを入れるだけで得意になります。クイックレスポンスを通して和文和訳力を鍛える「ユメサク」がパワーアップ! ●どんな日本語も英語に直せる力をつけよう! より口語的な和文英訳問題を掲載し、英語での発信力を高められる内容に大幅に刷新しました。「一朝一夕」「起死回生」といった四字熟語や、「愛想が尽きる」「釘付けになる」といった日本語独特の言い回しを、英語で表現するにはどうすればよいのか…1冊じっくりやり遂げれば、英語での表現力が高まること間違いなしです! ●問題をよりじっくり考えられるように! 和文和訳のコツをじっくり解説しているので、どんな問題にも対応できる応用力が身につきます。1題ずつじっくりと考えて、「和文和訳」の力を身につけましょう! ●ALCOを活用してスピーキング力も強化! 無料でダウンロードいただける音声には「日本語→英語」の順に例文を収録しているので、何度もクイックレスポンスを繰り返し例文を定着させることで、英作文の練習だけでなくスピーキング力の基礎トレーニングにもなります。ダウンロード音声は、スマホでも聞ける無料アプリALCOに対応しているので、どこでも音声を活用した学習が可能です。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●学習用音声(MP3):全50トラック、約58分 ●収録言語・収録順:「日本語→英語」の順に収録 ●収録内容:各Unitに掲載されている問題文(日本語)と例1(英語)を「日本語→英語」の順に収録。 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、夢をかなえるシリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。 丸山晃: 1979年生まれ。長野県出身。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。専攻は言語学で、ネイティブ・アメリカンの言語に取り組んだ。母校に奉職し、2005年よりラ・サール高等学校 中学校英語科教諭。趣味は自転車で長距離の旅をすること、走ること。山岳部顧問を務めている。本書が初めての著作となる。
  • [音声DL付]夢をかなえる英単語 新ユメタン1 大学合格必須レベル
    -
    2~4巻1,540円 (税込)
    多くの高校で好評を得て、シリーズ100万部突破の『ユメタン』4冊が新しくなって登場!本書『夢をかなえる英単語 新ユメタン1 大学合格必須レベル』では、大学入試突破に必須の1000語を完全記憶します。本書最大の特長はなんといっても木村達哉先生が提唱する「キムタツ式語彙学習法」。1週間かけて、毎日同じ100語に“7つのアプローチ”で何度も出合う学習法だから、無理なく定着します。 ●キムタツ式語彙学習法が提唱する“7つのアプローチ”とは? 1週間の7日間、毎日違うアプロ―チで同じ100語を学びます。1日目「単語の実力チェック」→2日目「単語を書いて覚える」→3日目「単語のクイックレスポンス」→4日目「フレーズの実力チェック」→5日目「フレーズを書いて覚える」→6日目「フレーズのクイックレスポンス」→7日目「単語のフレーズの最終チェック」。これで自然と記憶に定着します。 ●「クイックレスポンス」で徹底反復! 本書の学習で使用する音声はすべて無料でダウンロードできます。音声は「日本語→英語」の順に収録。日本語を聞いたらすぐに英語を答える「クイックレスポンス」を、何度も何度も繰り返すことで、記憶が強化されていきます。 ●『新ユメタン』になって、より覚えやすくなった! 今回の改訂のポイントは3つ。派生語・関連語を充実させ、関連知識とともに覚えられるようにしたこと。音声のテンポアップで、さらなる記憶強化を促していること。単語をさらに覚えやすい配置に調整したこと。より覚えやすくなった効果を、ぜひ体験してください。 ●対象レベル:英語初級~中堅私大レベル ●無料ダウンロード音声:全80トラック、約132分 ※本書は2008年10月に刊行された『夢をかなえる英単語 ユメタン1 センター試験レベル』を増補・改訂した紙書籍の電子書籍版です。 【著者プロフィール】 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを務めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、「ユメタン」シリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
  • [音声DL付]夢をかなえる英文法 ユメブン1 高校英語修了~大学入試レベル――英文法、長文、リスニング、英作文のキムタツ式トレーニング――
    3.0
    本書は英単語学習書『ユメタン』シリーズでおなじみの徹底反復を英文法学習に応用したトレーニングブック。文法は「知っている」「考えればわかる」という状態では役に立ちません。本書では「すぐにわかる」「すぐに使える」レベルを目指して何度も反復練習します。入試や資格試験の文法問題を解くためだけでなく、読解からスピーキングまで、英語に関するあらゆる活動に生きてくるような英文法力を身に付けましょう。『ユメブン 1』は中学の復習を含め、大学入試必須事項をカバーしており、高校生以上の学習者にお薦めいたします。 ■暗唱例文でエッセンスを体に残す 運用レベルまで身に付けたい文法事項を暗唱例文に凝縮。無料でダウンロードできる音声を活用し、シャドーイング、オーバーラッピング、リード&ルックアップ、バック・トランスレーションなど、バリエーション豊かなタスクを通して暗唱するまで反復していきます。 ■多技能ドリルで「使える」を目指す 暗唱例文に詰め込まれた文法事項をさまざまなタイプのドリルで演習。穴埋め、単語選択などの単純なドリルから始まり、部分英作文、リスニング、英作文など負荷の高いドリルをこなすことで、どんな場面で出会ってもすぐに理解でき、また発信の際の「引き出し」となるような文法力を身に付けます。 ■無料ダウンロード音声は「日本語→英語」の順に収録 暗唱例文とリスニング問題の音声を収録。暗唱例文は「日本語→英語」の順に収録しているため、音声だけで暗唱のチェックをすることができます。 ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ●対象レベル:英語初級~/TOEIC400~ ●無料ダウンロード音声:全40トラック、約78分。収録言語:英語・日本語 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、夢をかなえるシリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。 石崎陽一: 東京都出身。新聞配達をして上智大学に通う。いったんは研究者を目指すが、高校で英語を教える初志を貫徹し東京都に奉職。進路多様校、島嶼部の学校、進学指導重点校等で教鞭を執る。実用英語検定1級。剣道二段。バレーボールC級公認審判員。二児のパパとしても奮闘中。ブログ(アーリーバードの収穫)はこちら→http://isyoichi.seesaa.net
  • [音声DL付]夢をかなえる英文法 ユメブン0 中学英語総復習~高校英語入門レベル――英文法、長文、リスニング、英作文のキムタツ式トレーニング――
    4.0
    本書は英単語学習書『ユメタン』シリーズでおなじみの徹底反復を英文法学習に応用したトレーニングブック。文法は「知っている」「考えればわかる」という状態では役に立ちません。本書では「すぐにわかる」「すぐに使える」レベルを目指して何度も反復練習します。入試や資格試験の文法問題を解くためだけでなく、読解からスピーキングまで、英語に関するあらゆる活動に生きてくるような英文法力を身に付けましょう。『ユメブン 0』は主に中学レベルの英文法を扱っており、高校1年生の再スタートにも適しています。 ■暗唱例文でエッセンスを体に残す 運用レベルまで身に付けたい文法事項を暗唱例文に凝縮。無料でダウンロードできる音声を活用し、シャドーイング、オーバーラッピング、リード&ルックアップ、バック・トランスレーションなど、バリエーション豊かなタスクを通して暗唱するまで反復していきます。 ■多技能ドリルで「使える」を目指す 暗唱例文に詰め込まれた文法事項をさまざまなタイプのドリルで演習。穴埋め、単語選択などの単純なドリルから始まり、部分英作文、リスニング、英作文など負荷の高いドリルをこなすことで、どんな場面で出会ってもすぐに理解でき、また発信の際の「引き出し」となるような文法力を身に付けます。 ■無料ダウンロード音声は「日本語→英語」の順に収録 暗唱例文とリスニング問題の音声を収録。暗唱例文は「日本語→英語」の順に収録しているため、音声だけで暗唱のチェックをすることができます。 ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ●対象レベル:英語入門~/TOEIC300~ ●無料ダウンロード音声:全36トラック、約60分。収録言語:英語・日本語 木村達哉: 1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、夢をかなえるシリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。 佐藤仁志: 1976年1月1日生まれ。岩手県出身。東京大学文学部言語文化学科卒業。埼玉県の私立中高を経て2007年より駒場東邦中学・高等学校英語科教諭。学生時代より陸上競技(専門種目は競歩)に選手・指導者として携わってきた。趣味はスポーツ観戦、カラオケ
  • 温泉批評デジタル : 1
    -
    すべての温泉ファンにおくる、ホンネの温泉評論誌がデジタル化。 完全覆面ベースの“ガチ取材”でありのままをレポート! ★特集・覆面取材十二番勝負! ①おんねゆ温泉郷『塩別つるつる温泉』(北海道) ②塩原温泉郷『赤沢温泉』(栃木県) ③湯宿温泉『大滝屋旅館』(群馬県) ④万座温泉『日進舘』(群馬県) ⑤湯河原温泉『青巒荘』(神奈川県) ⑥白骨温泉『湯元齋藤別館』(長野県) ⑦網代温泉『網代観光ホテル』(静岡県) ⑧夏山温泉『旅館もみじや』(和歌山県) ⑨十津川上湯温泉『神湯荘』(奈良県) ⑩太山寺温泉『太山寺なでしこの湯』(兵庫県) ⑪宮之城温泉『旅館玉之湯』(鹿児島県) ⑫妙見温泉『田島本館』(鹿児島県) ■観光、そして温泉旅館の未来/井門隆夫  コロナ禍が温泉にもたらしたものとは!? ■「新型コロナ&GoTo」アンケート   全国各地の温泉施設はこの状況をどう考える? ■「温泉支援プロジェクト」とは何だったのか?/野城聡志  困窮した温泉を救え!と立ち上がった人たち ■コロナ時代の免疫力アップ入浴法/遠間和広  今日から実践でき、すぐに効く5つの極意 ■私の温泉番付「命の危機を感じる名湯番付」/斉藤雅樹  そもそもアブナい温泉入浴を愉しむ ■極上「ラブホ温泉」全国ベスト10/永井敬補  三密を避けてまったりできる、いま最も旬な温泉!? ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 【オールカラー版】 いざ、真田の聖地へ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』の放映が決定以来、真田一族の人気がかつてない盛り上がりを見せ始めています。 「歴ドル」として知られる著者は、もともと真田ファミリーが大好き!6年前から真田ゆかりの地を訪ね歩いています。 本書は、そんな著者の「真田巡礼」のまさに集大成!上田、大阪をはじめ、松代、九度山など、2000枚も撮りためたという写真から約200点を掲載。 真田の足跡を振り返りつつ歴史の真実を探っていく文章も思い入れたっぷり。全国の真田関連の史跡紹介など旅ガイドとしても役立ち、まさに真田を丸ごと楽しめる一冊です。 ※電子版は写真をカラーで掲載しております。 【目次】 ・はじめに 【第一章】上田編       上田編/地図・コース案内        上田駅 上田城 芳泉寺 大輪寺 真田氏歴史館 真田氏館跡 真田氏本城跡       長谷寺 角間渓谷 信綱寺 矢沢城跡 真田氏記念公園 砥石城 生島足島神社 別所温泉石湯 【第二章】松代 群馬 和歌山 京都編       岩櫃城 名胡桃城址 沼田城址 松代城 真田宝物館 長國寺 九度山 龍安寺 【第三章】大阪編       大阪編/地図・コース案内       大坂城 三光神社 心眼寺 玉手山公園 道明寺合戦記念碑       樋之尻口地蔵 南宗寺 志紀長吉神社 茶臼山 安居神社 ・まだまだあるよ!真田の史跡 ・信繁から 14代、仙台真田家のご子孫に代々残るお宝を見せていただきました! ・おわりに 【著者紹介】 小日向えり(こひなた・えり) 1988年生まれ。奈良県出身。横浜国立大学教育人間科学部卒業。歴ドル(歴史アイドル)の草分け的存在。 信州上田観光大使の他、関ヶ原観光大使や会津親善大使も務め、さまざまなメディアやイベントを通じて、女性ならではの視点で 歴史の奥深さ、面白さを世に広めている。初詣は毎年、真田信繁戦死の地である安居神社に参っている。
  • 風邪っぴきのまっくろくろ子
    -
    目やにと鼻水ぐじゅぐじゅの野良猫を保護…!? ドタバタ看病体験記  駐車場の片隅、金網越しに見つけた子猫。全身埃まみれ、風邪っぴきの汚い黒猫だ。ここで出会ったが運命、とあきらめて保護したはいいが…。  家猫への二次感染を防ぐため、完全隔離のゲストルームを設置。毎日動物病院へつれていって点眼と点滴。最初は頑なだったまっくろくろ子が、やがて心を開いてきてくれた。そして、里親探しはうまくいくのか。  すべての愛猫家に贈る、写真エッセイ。 ●猫沢太陽(ねこざわ・たいよう) 1976年、奈良県出身。出版社勤務を経て編集・執筆業に。街を歩く猫の写真を撮るのが趣味。極端に無口なため、人には好かれず、猫ばかりに好かれる。
  • 家庭画報特別編集 欲しい運を取りに行く! 李家幽竹のパワースポットガイドブック 2023年版
    -
    1,386円 (税込)
    人気№1風水師、李家幽竹さんが、2023年に訪れるといいパワースポット15か所を徹底解説。各スポットで運気を得るためのアドバイスが満載の大充実した1冊です。また、その年の吉方位の効果を得る旅行風水情報も紹介しているから、開運効果がさらにアップ!四緑木星が中宮に位置する2023年は、旅行から得られる運気が最強の年。パワースポットを訪れる開運旅行を楽しんで、ぜひ運気をアップさせてください。※デジタル版には「開運祈願書」は含まれません。あらかじめご了承ください。 プロローグ CONTENTS COLUMN1 パワースポットは、大地から生気が吹き出す地 第1章 2023年に運を招く!パワースポット15選 出雲大社(島根県) 明治神宮(東京都) 田沢湖周辺(秋田県) 丹生川上神社(中社)(奈良県) 大山祇神社(愛媛県) 宗像大社 辺津宮・中津宮(福岡県) 出羽三山神社(山形県) 江島神社(神奈川県) 伊豆山神社(静岡県) 下鴨神社(京都府) 春日大社(奈良県) 住吉大社(大阪府) 千光寺(広島県) 土佐神社(高知県) 宇佐神宮(大分県) 知っておきたい神社での作法 COLUMN2 パワースポットと吉方位では得られる運気が違います! 第2章 吉方位を味方にすればさらに運気UP!2023年版 開運旅行風水 旅行風水入門 PART1 2023年の全体運と開運旅行スタイル PART2 効果を高める旅プランのたてかた PART3 新しい旅スタイルで運を引き寄せて PART4 吉方位旅行+温泉で旅の効果を倍増しよう! 旅行風水、こんな時はどうすればいいの? COLUMN3 風水的・温泉の効果効能を知って、欲しい運とパワーをチャージ! 第3章 九星別 運気を上げる12カ月の旅行スタイル 2023年の吉方位と得られる運 一白水星の旅行スタイル 二黒土星の旅行スタイル 三碧木星の旅行スタイル 四緑木星の旅行スタイル 五黄土星の旅行スタイル 六白金星の旅行スタイル 七赤金星の旅行スタイル 八白土星の旅行スタイル 九紫火星の旅行スタイル COLUMN4 凶方位の凶意はなくせません。でも、軽減させることはできます 第4章 九星別 近場で運を得るための日の吉方位 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 関西 中国 四国 北陸のおいしい道の駅&SA・PA(2024年版)
    完結
    -
    【関西、中国、四国、北陸の道の駅&SA・PAのおいしい情報が1冊に】 <本誌の特集内容> 【巻頭特集1】br>道の駅&SA・PAオープン&リニューアル情報 2022~23にオープンのおすすめの施設を紹介。名物グルメやみやげ、遊べる施設など、魅力がすぐわかる サステナブルな道の駅 地球にやさしい“環境貢献型”道の駅にちなん日野川の郷 収穫体験ができる道の駅 【巻頭特集2】 地元ならではの絶品を食べ尽くし!道の駅ご当地グルメ ボリューム満点のご当地肉丼や豪快な海鮮丼、しらす丼など絶品丼 ほかに麺、定食など ご当地みやげ SNSでも注目されそうなスイーツみやげから、ご当地食材を使った味みやげまで 【掲載エリア】 <近畿>大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、<北陸>福井県、石川県、富山県、<東海>岐阜県、愛知県、<中国>鳥取県、岡山県、島根県、広島県、山口県、<四国>香川県、徳島県、愛媛県、高知県 ◆エリア別道の駅カタログ おすすめを厳選、レストランやショップ、入浴施設、キャンプ場など施設のおすすめ情報を紹介。施設の有無がアイコンですぐわかる ◆県別SA・PA人気グルメ ◆立ち寄りたい 日帰り温泉情報 【地図】 行きたい道の駅がすぐ分かる 関西、中国、四国、北陸エリアを網羅するドライブマップ。
  • 関西 道の駅徹底オールガイド 決定版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★関西すべての「道の駅」をわかりやすく紹介! ★ 魅力いっぱいの特産品・お土産・グルメもすべてわかる! ★ 大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀 三重 福井 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 兵庫県 * 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 * いながわ * 淡河 ・・・など全35件 ☆ 大阪府 * 能勢(くりの郷) * しらとりの郷・羽曳野 * ちはやあかさか ・・・など全10件 ☆ 京都府 * 舞鶴港とれとれセンター * 海の京都 宮津 * 舟屋の里 伊根 ・・・など全18件 ☆ 滋賀県 * 塩津海道 あぢかまの里 * 伊吹の里 旬彩の森 * 浅井三姉妹の郷 ・・・など全19件 ☆ 奈良県 * 針T・R・S(針テラス) * 大和路へぐり * ふたかみパーク當麻 ・・・など全13件 ☆ 和歌山県 * 青洲の郷 * ねごろ歴史の丘 * 紀の川万葉の里 ・・・など全32件 ☆ 三重県 * あやま * いが * 菰野 ・・・など全17件 ☆ 福井県 * みくに・ふれあいパーク三里浜 * さかい * 九頭竜 ・・・など全15軒 ☆ SA * 龍野西SA * 三木SA * 加西SA ・・・など全19件 ※ 本書は2016年発行の「関西 道の駅 徹底オールガイド」掲載情報を、全て再取材し増補した新版です。
  • 患者本位の医療を貫く頼れる歯科医9人
    -
    患者の話をよく聞き、その気持ちを理解し、治療法を分かりやすく説明してくれる―そんな、患者の身になって治療する歯科医を徹底取材! 医療法人 あさくら会 朝倉歯科医院/朝倉クリニック・歯科 朝倉 勉 院長(大阪府茨木市) 足立優歯科/神戸デンタルドックセンター 足立 優 院長(神戸市東灘区) イサオ歯科クリニック 旧・新丸子西口歯科 松下勲夫 院長(川崎市中原区) 風の杜歯科 飯沼英人 院長(札幌市中央区) 医療法人 嘉生会 加藤歯科 加藤嘉純 院長(奈良県五條市) 栗山歯科 栗山拓也 院長(兵庫県西宮市) 黒瀬歯科クリニック 黒瀬尚利 院長(兵庫県三田市) さかい歯科医院 酒井秀俊 院長(千葉県流山市) 医療法人 大聖会 よりかね歯科医院 藤原 秀 院長(広島県三原市)
  • 関東・甲信越 山の神社・仏閣 札所ガイド 改訂版 御朱印を求めて歩く
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 霊峰や神体山に古社・名刹を訪ねる心の旅。 ★ 澄んだ空気に背筋も伸びる、 「山の札所」の数々を詳しくご紹介します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ いにしえには、山は異界として立ち入りは タブーとされていました。 奈良県にある三輪山など、 今でも入山制限を敷くのはその名残です。 平安時代、そんな異界に踏み込み、 山の霊力と一体になって修行を重ね、 超越的な力を得ようとする修験道の行者たちが 現れました。 修験道は仏教や神道、道教をベースに成立した 日本独自の信仰体系で、飛鳥時代に実在した 役行者を開祖とします。 中世には全国各地に霊山が誕生し、 多数の修験者が集って隆盛を迎えました。 現在、山にある神社仏閣はこの修験道ゆかりのものが 多くあります。 江戸時代に入ると、山に対する信仰は民衆にも広がり、 講という組織を結成して集団登拝することも 一般化しました。 関東・甲信越を中心に、東日本にある山上の霊域を選びました。 信仰の奥行きを理解してもらうため、 創建の物語=縁起にもふれてあります。 ご利益は心がけしだいですが、 日常を離れて山にある聖地をめぐれば、 身体の中から力が湧いてくるのを 実感するにちがいありません。 山上にそよぐ風に身を任せれば心も癒され、 何か大きなものに抱かれている 安堵感にも包まれることでしょう。 それ自体が大きなご利益ともいえます。 山の霊力を身体に取り込みに、明日の活力にしましょう。 また、いただいた御朱印は、 聖地をめぐった素敵な思い出になってくれると思います。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 東京都 * 髙尾山薬王院 * 高水山 常福院 ・・・など ☆ 神奈川県 * 大山阿夫利神社 * 大雄山 最乗寺 ・・・など ☆ 埼玉県 * 大日向山 大陽寺 * 金鑚神社 ・・・など ☆ 千葉県 * 鹿野山 神野寺 * 千光山 清澄寺 ・・・など ☆ 茨城県 * 加波山三枝祇神社本宮 * 加波山神社 ・・・など ☆ 栃木県 * 太平山神社 * 加蘇山神社 ・・・など ☆ 群馬県 * 赤城神社 * 白根神社 ・・・など ☆ 新潟県 * 関山神社 * 八海山尊神社 ・・・など ☆ 長野県 * 有明山神社 * 御嶽神社 ・・・など ☆ 山梨県 * 甲斐駒ヶ嶽神社 * 金櫻神社 ・・・など ☆ 静岡県 * 秋葉山本宮 秋葉神社 * 伊豆山神社 ・・・など ☆ 富山県 * 雄山神社 ※ 本書は2018年発行の 『関東・甲信越 山の神社・仏閣 札所ガイド 御朱印を求めて歩く』 を元に情報更新を行い、改訂版として 新たに発行したものです。
  • がん・ぼけ封じ、ぽっくり祈願 開運! ハッピースポット巡り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生最後の日まで幸せでいたい! 健康で長生きし(ぴんぴん)寝込まず楽に大往生(ころり)したいと願う、元気なシニア層の方々にお使いいただける開運スポットガイドです。行けば願いが叶う、ご利益・ご神徳の“ぴんころ”神社・仏閣・パワースポットを全国から厳選して紹介します。お守り・お札カタログ、祝詞集、開運・大祓詞の解説付き。 ◆ぽっくり・ぼけ封じ 立石寺(山形県) 開山堂(東京都) 明徳寺(静岡県) 嫁いらず観音(岡山県) 釈迦院(熊本県)など ◆がん封じ 唐泉寺(東京都) 上行寺(神奈川県) ガン封じ寺(愛知県) 長源寺(京都府) 如意輪寺(福岡県)など ◆ハッピースポット 榛名神社(群馬県) 三峯神社(埼玉県) 馬橋稲荷神社(東京都) 大神神社(奈良県) 波上宮(沖縄県)など 著者 山口都代子 九州博多生まれ。仏教系の学園で6年間学び、大学時代は民俗学に浸り、ご利益やパワースポットを求めて全国を旅する。コピーライターとして活動しながら寺社巡りを重ねている。
  • 紀伊半島 海町ごはん
    完結
    -
    食ものアンソロジーコミック『いただきます幸せごはん』で大好評の紀州の大自然が満載のグルメ作品が、ついにコミックス化!田舎暮らしサイコー!!東京生まれ&育ちの作者がIターンで紀伊半島の三重県&奈良県へ移住!地方発、大自然食レシピ。読んだ瞬間に田舎暮らしがしたくなる!!とれたての魚介類豊富な料理漫画&絶景の太平洋、大自然パノラマがテンコ盛り!!魅惑の海の幸&山の幸グルメ。とれたて海の幸の中華やきそば、カマスときのこのホイル焼き、キスとヒロメの春定食、たけのこご飯の鯛茶漬け、名古屋コーチンのスープ鍋ほか14種類をドーンと大公開!!おまけイラスト&コミックス描き下ろし有り。
  • 忌少女 きしょうじょ
    4.0
    映像化プロジェクト進行中! 『禁じられた遊び』シリーズ最新刊 禁断の能力を持つ少女が憎悪に駆られた時、惨劇が幕を開ける 「死んじゃえ。死んじゃえ。死んじゃえ。」 1999年10月。 母と二人暮らしの中学3年生・美雪は、ある特殊な能力を持っていた。 彼女はふとしたことからクラスの不良少女3人組に執拗なイジメを受けるようになり、 ついには古い体育倉庫に閉じ込められてしまう。 凄まじい憎悪の感情が美雪を満たし、そして…… 映像化プロジェクト進行中のベストセラー『禁じられた遊び』前日譚。 清水カルマ(しみず・かるま) 奈良県生まれ。作家・フリーライター。2018年、第4回本のサナギ賞大賞を受賞。翌年に刊行された受賞作『禁じられた遊び』は瞬く間にベストセラーとなり、話題を呼ぶ。著書には同作のシリーズ『カケラ女』(ディスカヴァー文庫)のほか、『寄生リピート』(幻冬舎文庫)がある。
  • 畿内 古墳探訪ガイド 改訂版 大阪・京都・奈良・兵庫
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 156ヶ所の古墳・遺跡と24カ所の博物館・資料館を 写真と図解で詳細にご紹介します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 古代遺跡を訪ねるときは府県市区町村の 区割りにとらわれないことが重要です。 当時の境界は山や川であり、 情報文化の伝達は、通された道によります。 本書では畿内(現在の大阪府、京都府、奈良県、 兵庫県東部)の古墳群を中心に紹介するほか、 +αとして、お隣の吉備(主に岡山県)の 古墳についても触れています。 本書ではGoogle Earthの図版を多用しています。 これを用いることで、遺跡の地理環境、 実際に自分がアプローチする道筋、遺跡のどこに 立って自分が臨んでいるかまでわかりやすくなります。 しかし、Google EarthやGoogleMapだけでは 形がわかりにくかったり、 掲載のない遺跡や表示されない道もあるので、 そこには座標軸やメモを加えました。 これら図版はその時代を想い描く材料として、 是非、遺跡を楽しむのに活用してください。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 奈良、大阪の古墳群と交通の要衝 ☆ 古墳の形と特色/古墳の石室 ☆ 埴輪の広がりと主な形象埴輪 ☆ 奈良県 *1 纒向 *2 柳本、大和、杣之内 *3 磐余地方 ・・・など全9項目 ☆ 大阪府 *10 古市 *11 百舌鳥 *12 三島野 ・・・全3項目 * 古代鏡について ☆ 兵庫県 *13 兵庫 ・・・全1項目 * 日本の古墳上位30基 ☆ 京都府 *14 京都 山城 *15 京都府中西部 *16 京都府北部 ・・・全3項目 ◎ より楽しむための+α * 補 吉備(岡山県) ◆◇◆ 著者紹介 ◆◇◆ 松本 弥(まつもと わたる) 早稲田大学卒。 専門は古代エジプト史。 日本オリエント学会正会員。 大阪大学民族藝術学会正会員。 NHK文化センター青山教室(2004年~)。 郵船クルーズ「飛鳥I」「飛鳥II」 世界一周クルーズ(2005~2014年)などの講義、 講演、出版を通して幅広く歴史・文化の紹介に努める。 古墳との出会いは、小学生のときに入った 文化財愛護少年団のときから。 以来、専門の古代エジプト史研究の傍ら、 古墳の魅力を追究している。 ※本書は2011 年発行の 『畿内 古代遺跡ガイド』を元に、 加筆・再編集を行った新版です。
  • 教育鼎談 子どもたちの未来のために
    -
    1巻1,980円 (税込)
    未来の世代に、どのような教育を手渡すべきか? なぜ学校は変わらないのか、ゆとり教育で学力は低下したのか、不登校をなくすためには? 学びの現場、行政の現場で昭和・平成の教育と向き合った3人が、未来が求める教育を説く「開眼の書」。 【目次】 ・教育とは太古的なシステムである ・高学歴一辺倒の終わり ・学校教育は缶詰工場ではない ・学術は公共のもの ・バイパスがあると学校に来なくなるのか ・学校選択するなら一国二制度 ・落ちこぼれと浮きこぼれ ・スケープゴートになった大学 ・教育予算を増やさない理由 ・令和の新合併論 ・進路は子どもに選ばせよ ・子どもに休息を、学校に余白を 【著者】 内田樹 1950年東京都生まれ。思想家・武道家、神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長。東京大学文学部仏文科卒業。専門はフランス現代思想。著書に『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書、第6回小林秀雄賞)、『日本辺境論』(新潮新書、2010年新書大賞)他多数。第3回伊丹十三賞受賞。 寺脇研 1952年福岡県生まれ。映画プロデューサー、映画評論家、落語評論家、京都芸術大学客員教授。東京大学法学部卒業。1975年文部省(当時)入省、2006年退官。著書に『国家の教育支配がすすむ 〈ミスター文部省〉に見えること』(青灯社)、『危ない「道徳教科書」』(宝島社)他多数。 前川喜平 1955年奈良県生まれ。東京大学法学部卒業。1979年文部省(当時)入省、2016年文部科学事務次官に就任。2017年1月退官。現在は自主夜間中学のスタッフとして活動する他、講演や執筆も行う。著書に『面従腹背』『権力は腐敗する』(共に毎日新聞出版)他多数。
  • 海の生き物はなぜ多様な性を示すのか 数学で解き明かす謎
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ダーウィンにもわからなかった,海洋生物の多様な性の謎に迫る! 新シリーズ第1弾! 海のない奈良県育ちの著者が,大学の臨海実習で「海の生物ってなぜこんなに多様なのだろう!」と感動したことをきっかけに,数学で生物の謎を解き明かす数理生物学の道へ。その後フジツボに出会い,海洋生物の生き方や性のあり方を追う研究者となった。 海の生き物には,環境に応じて雌雄が決まるもの,性転換をするもの,雌雄同体であるものなど,多様な性が存在する。なぜ,多様な性が進化したのか? なぜ,この生物はこんな生き方をしているのか? なぜ,繁殖集団の中で雌と雄の数が違ったりするのか? 本書では「残せる子どもの数を最も多くする生き方が選ばれてきた」という適応の考え方をもとに,生物現象の「なぜ」を,数理モデルを使って解明していく。『種の起源』発表前にフジツボ研究に没頭していたチャールズ・ダーウィンですら明確な答えを出せなかった,海洋生物の性の不思議に迫る。 幼いころからたくさんの生き物を追いかけてきた著者が海の生き物に魅せられたいきさつ,フジツボ飼育の様子,水族館での調査についても触れられ,著者と一緒にワクワクできる臨場感たっぷりの1冊。
  • 禁足地巡礼【電子特別版】
    3.3
    【電子特別版】は掲載写真をカラー化しております。 大島半島ニソの杜、氣比神宮の社叢、沖縄の御嶽、八幡の藪知らず、将門の首塚、対馬のオソロシドコロetc. 人が足を踏み入れてはならない場所が、日本各地には点在している。 奈良県大神神社の三輪山や沖縄の御嶽(ウタキ)のように、主にご神体とされている山や祈祷所のような神聖な場所であることが多いが、千葉県市川市の「八幡の藪知らず」のように、謂われがはっきりとわからなくても未だに「入ったら出てこられない」といわれている怪談要素の強いところもある。 古代信仰が残っている長崎県の対馬にある禁足地は、その名もずばり「オソロシドコロ」。うっかり足を踏み入れたものは、わらじを頭に乗せて「インノコ」(犬の子)と、自分は人間でないと言いながら後ずさって出なければならない、転んだときは片袖をちぎって身代わりに置いていかなければいけないなど、厳格な畏れの地だったという。 また、対馬のお隣、沖之島はいまだに島全体が禁足地で、限られた男性が祭りの日に入ることだけが許されていたが、世界遺産に認定されたことで、禁足が格段に厳しくなってしまった。 男子禁制、女性禁制であった場所が、時代の移り変わりとともに男性も女性も参拝できるようになったり、管理者・後継者がいなくなって消えていったところもあるように、時代とともに禁足地も変わりつつある。 本書であげられたスポットすべてに足を運んだ著者が、誰も体系的に論じたことのない「日本の禁足地」が持つ「恐れ」と「怖れ」と「畏れ」について考察する。
  • 近鉄大阪線・南大阪線
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 路線距離日本一の私鉄・近鉄。待望の「街・駅」シリーズ刊行。初出写真満載、往時の記憶がよみがえる!! 大阪南部から東大阪、八尾、柏原を経て奈良県、伊賀、伊勢へと向かう大阪線と、歴史的エリアから飛鳥地方や吉野方面へ導く南大阪線の各駅を古地図・古写真で巡る。 関連支線の信貴線・西信貴鋼索線・道明寺線・長野線・御所線・葛城索道線も収録。
  • 件 もの言う牛
    3.7
    件=牛から生まれ、人間の言葉を話すとされている。死ぬときに何か予言し、必ずその予言は当たると言われている。 奈良県葛城山山中で男女が遭難。発見された女性の遺体には獣に食い荒らされた痕跡があった。死体のまわりには牛のものと考えられる足跡があった。奈良県警の村口刑事は不可解な状況を不審に思う。 2ヶ月後、岡山県の山間部で、偶然件の誕生を目撃した大学生・美波大輔は何者かに追われる身に。彼は岡山での出来事を忘れようとするが、1週間後、件の予言通り現首相が急逝し、再び岡山を訪れる。 予言する牛の背後には「みさき教」という新興宗教団体の影が。明らかになった入信者の名前は明治以降の大物政治家や総理経験者財界人の名前が並んでいた。 戦前から日本の中枢を動かしていたのは件の予言だったのか!?
  • 経済ってこうなってるんだ教室
    4.4
    日経新聞を毎日読んでいるけど、実はよくわかっていない…というあなた、もう大丈夫です! この本は、順番に読めば、最終的には金融経済政策までわかるようにできています。 小学生レベルの国語力と算数力があれば理解できる、経済・金融の超入門書。 【著者紹介】 海老原嗣生(えびはら・つぐお) 雇用ジャーナリスト、経済産業研究所 コア研究員、立命館大学 客員教授、奈良県行財政改革推進プロジェクトワークマネジメント部会長、 人材・経営誌『HRmics』編集長、ニッチモ代表取締役、リクルートキャリア社フェロー(特別研究員)。 1964年、東京生まれ。大手メーカーを経て、リクルートエイブリック(現リクルートキャリア)入社。新規事業の企画・推進、人事制度設計等に携わる。 その後、リクルートワークス研究所にて人材マネジメント雑誌『Works』編集長に。2008年、人事コンサルティング会、「ニッチモ」を立ち上げる。 『エンゼルバンク――ドラゴン桜外伝-』(モーニング連載、テレビ朝日系でドラマ化)の主人公、海老沢康生のモデル。 著書に『雇用の常識本当に見えるウソ』(筑摩文庫)、『面接の10分前、1日前、1週間前にやるべきこと』(小学館文庫)など単著は20を超える。 飯田泰之(いいだ・やすゆき) 経済学者。明治大学准教授。シノドスマネージング・ディレクター。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。 1975年生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。 『昭和恐慌の研究』(共著、第47回日経・経済図書文化賞受賞、東洋経済新報社)、『経済は損得で理解しろ! 』(エンターブレイン)、 『歴史が教えるマネーの理論』(ダイヤモンド社)、『ゼロから学ぶ経済政策』(角川Oneテーマ21)など著書多数。 【目次より】 ◆第1部 ど素人編 経済と金融の「基礎ブロック」 ◆第2部 初心者編 社会を解剖するためのメス ◆第3部 初心者編 「金利と為替」のブロックを積み上げる ◆第4部 中級者編 時事情報でブロックに色を塗る とその先の崖が見えてくる ◆第5部 上級者編 それでもわからないことはプロに聞く
  • 考古学から学ぶ古墳入門
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【百舌鳥・古市古墳群、世界文化遺産登録へ!】 日本が世界に誇る遺産、古墳。巨大な前方後円墳、大山古墳(仁徳天皇陵)を含む百舌鳥・古市古墳群が、世界文化遺産に登録される見込みとなりました。今、古墳への注目が一気に集まっています。 物質資料を基に研究をする考古学の見地から、古墳の魅力と当時の日本の姿を紐解いたのが本書です。前方後円墳の前はどんな形だったのか、地域による違い、石室、棺の特徴や変化、被葬者の謎、副葬品に込められた意味など、これまで積み重ねられてきた知見から、さまざまな角度で古墳にスポットを当てていきます。古墳の見つけ方、発掘の仕方、調査研究の方法など、古墳をより詳しく知るための専門的知識もわかりやすく解説。多くの古墳を研究してきた考古学者の著者が案内する、古墳の本当の面白さに出会える1冊です。 【本書の内容】 ◆巻頭グラビア 古墳の魅力 大山古墳(大阪府)/五色塚古墳(兵庫県)/保渡田八幡塚古墳(群馬県)/石舞台古墳(奈良県)/王塚古墳(福岡県)/黒塚古墳(奈良県)/島の山古墳(奈良県)/野中古墳(大阪府)/金鈴塚古墳(千葉県)/八幡観音塚古墳(群馬県) ◆古墳を世界へ 百舌鳥・古市古墳群 ◆古墳の誕生から衰退まで ◆歴史の中の古墳――古墳と日本人―― ◆古墳の構造――墳丘編―― ◆古墳の構造――埋葬施設編―― ◆話題の古墳へ行ってみよう 大安場1号墳(福島県郡山市)/埼玉古墳群(埼玉県行田市)/今城塚古墳(大阪府高槻市)/造山古墳(岡山県岡山市)/西谷墳墓群(島根県出雲市)/竹原古墳群(福岡県宮若市) ◆まだある!全国のおすすめ古墳 総社古墳群(群馬県前橋市)/龍角寺古墳群(千葉県成田市・印旛郡栄町)/蛭子山古墳群・作山古墳群(京都府与謝野町)/岩橋千塚古墳群(和歌山県和歌山市)/向山古墳群(鳥取県米子市)/岩清尾山古墳群(香川県高松市)/チブサン古墳(熊本県山鹿市)/西都原古墳群(宮崎県西都市) ◆コラム 研究最前線 古墳の南北/被葬者を推定する/未完成の古墳/相対年代と絶対年代 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 行動科学×デジタル技術で実現する「行動変容」(Biz/Zine Digital First)
    -
    デジタル×行動変容の入門編ハンドブック! いま、「行動科学」や「行動経済学」が注目されています。 その背景あるのは、集団や個人にあわせた「行動変容介入」を可能にした リアルタイムなデータ取得・分析をはじめとするデジタル技術の発展があります。 本書では、デジタル化によって進展する行動変容理論について、 国内外の事例と合わせてわかりやすく紹介しています。 行動科学が持つ“人を動かす力”とはどのようなものでしょうか。 ビジネスの現場で活用するためにはどうすればよいのでしょうか。 デジタル技術で行動変容介入が容易になったことで生じた課題はどのようなものでしょうか。 Biz/Zineで大好評いただいた連載を再編し、最新情報を加筆してお届けします。 【著者紹介】 一宮 恵 ジョンズ・ホプキンス公衆衛生大学院 社会行動科学科、 ジョージ・ワシントン公衆衛生大学院 予防・コミュニティヘルス学科 研究員。 米国にてデジタル技術を応用した行動変容介入の研究に取り組む傍ら、 エビデンスに基づく政策・ビジネス推進のための戦略策定や事業開発を行う。 大学卒業後、アクセンチュア戦略コンサルティング本部にて 医療・公共分野の政策検討や事業戦略策定に従事。 ケイスリー株式会社 医療・行動科学顧問。 一般社団法人サステナヘルス プログラム・ディレクター。 一般社団法人HPVについての情報を広く発信する会(みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト)理事・発起人。 2020年・2021年度 厚生労働省ビッグデータ解析による行動変容および感染発生動向の可視化・情報発信等専門家会議メンバー。 2020年度 奈良県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止強化業務アドバイザー。 ジョンズ・ホプキンス公衆衛生大学院社会行動科学科 理学修士(公衆衛生)修了。 藤井 篤之 アクセンチュア株式会社 ビジネス コンサルティング本部 マネジング・ディレクター。 2007年にアクセンチュア戦略コンサルティング本部に入社。 以降、公的サービス領域(官公庁・自治体・大学・公益団体など)のクライアント向けを中心に、 調査・コンサルティング業務を担当。 現在は、民間企業も含め産業戦略から事業戦略、各種調査事業における経験多数。 主に、農林水産業や観光、スマートシティをはじめとする地域経済活性化、ヘルスケア領域を専門とする。 国による地域企業支援の取り組み、グローバル・ネットワーク協議会において食・農業領域の分野別エキスパートを務める。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ここまでわかった! 邪馬台国
    -
    卑弥呼の居館発見か?2009年、奈良県桜井市の纒向遺跡における大型建物跡の出土は、新聞・テレビを騒がせる一大発見となった。一方で、吉野ヶ里遺跡を抱え、邪馬台国候補地として不動の地位を誇る九州地域についても、ますます研究は深まりをみせている。邪馬台国はどこだ? 謎を解くカギとなる『魏志』倭人伝の全文・読み下し・現代語訳・注釈・解説を収録。研究の最前線に立つ著者による、畿内説・九州説の徹底検証に加え、全国の比定地を紹介、さらには邪馬台国と卑弥呼の実像など、日本史上最大の謎に迫る決定版。 ※本作品は紙書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 古都さんぽ33 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第33回は奈良県大和郡山市。城跡から頃山駅前、柳町商店街の金魚に興じ、宇陀市、大野寺、そして飛鳥駅から明日香村へ。古代遺跡のさるいし、鬼の俎、雪隠、亀石を巡る。
  • 古都さんぽ34 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第34回は奈良県桜井市へ。三輪、大美和の杜展望台、河西の天満神社、安倍文珠院を巡る。
  • 古都さんぽ25 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第25回は花のお寺として知られる奈良県長谷寺の紅葉。秋を撮り重ねた写真。
  • 古都さんぽ23 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第23回はドローン空撮で花のお寺として知られる奈良県長谷寺、そして桜の名所・花の吉野、千本桜を俯瞰。空から眺める絶景を楽しむ。 *ドローンによる空撮は、許可を得て撮影しています。
  • 古都さんぽ22 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第22回は奈良編。奈良県桜井市の多武峰(とうのみね)にある談山神社を紅葉に時期に訪れた。明治の神仏分離令で神社となったが、藤原氏の祖である中臣鎌足の墓の上に造立されたという珍しい十三重塔(重要文化財)をはじめ寺院建築が残る。
  • 古都さんぽ24 ~写真家 茶谷明宏がゆく~
    -
    古都さんぽ。第24回は花のお寺として知られる奈良県長谷寺の、2019年、2022年の桜。春を撮り重ねた写真。
  • こどもと始める家族で山登り 安全に楽しむコツとテクニック
    3.0
    親子で楽しく山デビュー!年齢別ヒントから、3世代登山のすすめ、靴選び、ペース配分、非常時への備え、ファミリー向け低山の紹介まで。 カンタン解説&図解で、こどもの励まし方も注意すべき点もわかる! こどもを自然に触れさせたいお父さん・お母さんへ 山のなかで家族一緒に過ごせば、苦労や感動を共有でき、 力を合わせて計画・実行すれば、家族の絆も深まります。 フィールドが身近で、特別な技術も不要なファミリー登山。 この本には、より安全に、より有意義に楽しめるよう、 親子で山デビューするためのノウハウやヒントを詰め込みました。 さあ、ファミリー登山のすばらしい世界へ! Part.1 すばらしい家族登山 Part.2 ファミリー登山の基本 Part.3 プランニング Part.4 装備と服装 Part.5 山歩きのテクニック Part.6 プラスアルファの楽しみ Part.7 モデルプラン <Part.7で紹介しているファミリー向け低山> 高尾山(東京都)、筑波山(茨城県)、大平山(栃木県)、宝登山(埼玉県) 鎌倉アルプス(神奈川県)、駒ヶ岳・神山(神奈川県)、霧ヶ峰(長野県)、葛城山(静岡県) 伊吹山(滋賀県)、大和葛城山(奈良県・大阪府)、摩耶山(兵庫県)
  • このままでは飢える!食料危機の処方箋「野田モデル」が日本を救う
    5.0
    いま、日本の食料事情がかつてないほどの危機に瀕している。 そしてこう警告する「このままでは、間違いなく近い将来、日本を飢餓が襲う」と。 著者はこうした状況に至った主な4つの理由を「クワトロショック」と呼び、度々警鐘を鳴らしてきた。「クワトロショック」とは以下の通りだ。 (1)コロナ禍による物流の停滞 (2)中国による食料の「爆買い」 (3)異常気象による世界的な不作 (4)ウクライナ戦争の勃発 こうした地球規模ともいえる動向の変化は、ただでさえ厳しい状況下で生きる日本の農業従事者をさらなる苦境へと追こんだ。コロナ禍による物流の停滞は、生産物の価格上昇を招き、消費者の購買、消費を著しく低下させた。また、ロシアのウクライナ侵攻によって、現在の日本農業には欠かせない化学肥料の価格が高騰し、生産者の経済的負担を著しく悪化させた。経済の低迷によって購買力を低下させた日本は、農業生産物の購買はもとより、肥料、飼料などの農業資材、畜産資材の購買においても、中国の爆買いをはじめとして、国際競争力を失いつつある。 そして、近年続く異常気象によって壊滅的被害を被った生産者も数多い。こうした状況下、日本の農業従事者の数は右肩下がりに低下している。結果、日本の食料自給率はますます低下をつづける。「食」は生命の源だが、このままでは「食」を支える農業が成り立たなくなるのは火を見るよりも明らかだ。こうした日本農業の危機、それによって食料自給率の低下は、「日本の飢餓に直結する」と著者は警鐘を鳴らす。 本書において、こうした状況を招く要因となった戦後の米国の対日本戦略、近年の新自由主義者主導の「今だけ、金だけ、自分だけ」政策の問題点を明快、かつ構造的に抉り出す。そのうえで、この「食」をめぐる現代日本の状況をドラスティックに変えるシステムとして、和歌山で誕生した「野田モデル」をあげる。「野田モデル」は、生産者の利益を最優先しながら、消費者の購買志向に合わせた生産物を流通させるシステムで、これまでとはまったく異なる「直売所」である。この「野田モデル」は多くの生産者が抱えていた構造的問題打開の突破口となり、2002年第1号店設立以来、現在では和歌山県をはじめ奈良県、大阪府などで30店舗以上を展開している。農産物だけではなく水産物の取り扱いも開始した。現在では、関東エリアでの展開も始動しつつある。著者は、絶望的状況にある日本の食料事情において、その状況を救う確かな光明として位置付ける。 日本の「食」の危機と解決策を考えるうえで、最上の書といえる。
  • こんなに面白い!近鉄電車100年 その巨大さと複雑な歴史をひもとく
    -
    大阪府・奈良県・京都府・三重県・愛知県と2府3県にまたがる、私鉄最長の路線網を持つ近畿日本鉄道。 それだけに特徴ある路線や駅も多く、掘れば掘るほど薀蓄や雑学も広がりをみせる。 現在の路線・会社に形成されるまでの様々な路線・会社の合併や新設・廃止などの歴史や、 バラエティに富んだ車両の変遷などで構成。 まさに「その巨大さと歴史」をひもとき、「面白い!」近鉄の魅力が詰まった一冊となっている。 ■著者紹介 寺本光照(てらもと みつてる) 鉄道研究家・鉄道作家。1950(昭和25)年1月大阪府八尾市生まれ。甲南大学法学部卒業。鉄道友の会会員。国鉄~JRや関西私鉄(特に近鉄・京阪・南海)の車両、列車、鉄道施設等の紹介記事のほか、写真、紀行文、評論文など多彩な著作活動を続ける。主な著書に『決定版近鉄特急』(ジェー・アール・アール・共著)、『まるごと近鉄・ぶらり沿線の旅』(七賢出版・編著)、『国鉄・JR列車名大事典』(中央書院)、『国鉄・JR関西圏近郊電車発達史』(JTBパブリッシング)などがある。
  • 【災害多発時代の危機管理〈3〉】「人命第一」だけではダメ! 災害対策本部が機能する条件 【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.117】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■市長村長も誤解する「大雨特別警報」はこの用語のままでいいのか? ■大和川増水の避難勧告で避難したのは対象30万人中「数千人」だけ ■大阪の水害を防ぐため上流の滋賀県や奈良県が犠牲になることも…… ■ダム管理者による「緊急放流」に問題はなかったか? ■住民への情報伝達は住民に近い市町村が担うべき ■「放流」前にダム管理と住民周知の責任者がトップ会議をすべき理由 <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 最強最速の将棋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これぞ最強最速。俊英の最先端研究に刮目せよ!7連勝で昇級争いの首位に立ってからは昇級の2文字が脳裏をよぎり、気持ちを落ち着けるのが難しかった。初黒星を喫して、「これが順位戦の厳しさなのか」と感じたものである。(まえがきより) SUPER自戦記シリーズ第四弾は、最注目の関西俊英、「屋敷伸之四段(当時)以来の10代でのC級2組一期抜け」という快挙を果たした斎藤慎太郎五段の研究と実戦を詰め込んだ一冊です。 日々定跡の更新が途絶えない現代将棋。このSUPER自戦記シリーズでは、定跡書では分からない「現在更新中」の手順を対局者本人の解説とともに堪能することができます。本書では、第71期C級2組順位戦から相居飛車、居飛車VS振り飛車の対抗形の将棋を幅広く収録いたしました。序盤では関西若手の最先端の定跡研究を披露。また終盤では、読み筋や局後発見された変化を徹底解説。正着に至るプロセスを学ぶことができます。将棋界の新星が贈る「勝てる最先端の将棋」、ぜひ手に取ってお読みください。 ■CONTENTS 【第1局】中村亮介五段戦―両者1分将棋の熱戦/【第2局】佐藤和俊五段戦―20時32分からの指し直し局/【第3局】菅井竜也五段戦―5連勝同士の直接対決/【第4局】牧野光則四段戦―2番手で迎えた7回戦/【第5局】石川陽生七段戦―7勝1敗の4番手/【第6局】中座真七段戦―昇級より目の前の一局を意識 ■著者 斎藤慎太郎(サイトウシンタロウ) 1993年4月21日生まれ、奈良県奈良市出身。2004年9月6級で畠山鎮七段門。2012年4月四段。2013年3月五段。関西若手精鋭を代表する本格派居飛車党。また、詰将棋愛好家としての一面もあり、奨励会員時代から参加している詰将棋解答選手権では第8回(2011年)、第9回大会で連続優勝という実績を残している。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 斎藤慎太郎の将棋観
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きれいに指して美しく勝つ。本筋の将棋を堪能しよう きれいに攻めて美しくまとめる。 倒れない粘りで逆転する。 斎藤慎太郎八段の指し回しは居飛車の手本と評されます。 本書は、斎藤八段の実戦を題材にして、将棋の考え方を伝える戦術書です。 序盤の駒組みの工夫、中盤の攻防、終盤の寄せ。相居飛車・対振り飛車それぞれの戦型をテーマに、一局を通しての勝ち方を解説しています。 一瞬の切れ味と強靭な受けを併せ持つのが斎藤流。 本筋を歩む将棋を堪能しましょう! 第1章 相居飛車 矢倉 角換わり 相掛かり 横歩取り 第2章 対振り飛車 三間飛車 四間飛車 中飛車 斎藤慎太郎(さいとう・しんたろう) 1993年4月21日生まれ。奈良県奈良市出身 2004年9月、6級で畠山鎮八段門下 2012年4月1日、四段 2020年2月13日、八段 将棋界でもトップを争うほど研究熱心な居飛車党で、終盤力にも定評がある。 また、詰将棋愛好家でもあり、奨励会員時代から詰将棋解答選手権に参加し、第6回(2009年)で3位・第7回で5位・第8回~第9回で連続優勝と、その手腕を発揮している。 詰将棋作家としても活躍しており、月刊『詰将棋パラダイス』誌で複数回の入選、半期賞の受賞も果たしている。 2015年度、2016年度の2年連続で勝率1位賞受賞。 2017年、第88期棋聖戦でタイトル初挑戦。 2018年、第66期王座戦で初タイトル王座を獲得。 2020年、第78期順位戦でA級昇級。 著書に『最強最速の将棋』、『糸谷&斎藤の現代将棋解体新書』、『常識破りの新戦法 矢倉左美濃急戦 基本編』、『規格外の新戦法 矢倉左美濃急戦 最新編』、『斎藤慎太郎の角換わり腰掛け銀研究』(いずれもマイナビ出版)がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • サキちゃんと天然さん
    -
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • サキちゃんと天然さん(イラスト簡略版)
    3.0
    受験シーズンになんやけど……す○る話やで 笑い飯と同郷・奈良県在住の陸凡鳥が贈る、独特のタイム感をもったトークバトルコメディ。 この作品が追求したのは、ライトノベルでよくあるかけあい漫才ではない。 噛みしめれば噛みしめるほど菌がかもす…じゃなかった、 ゆっくりまったり噛みしめるほど味が出てくる「コバナシ」なのだ! 小脇に抱えたがま口(と態度)がアホみたいにでかい主人公のサキちゃんは、「ジョーカー」と呼ばれる講談師にあこがれるボケ成分多めの少女。 彼女はツッコミ役の猫のニニさん、若手のジョーカー猫室緋色と出会い、コバナシのトークバトルマスター「ジョーカー」として修行を積む。 親のカタキを討つために! 左の脇をえぐるように討つべし! 討つべし! 討つべし! そんなよけいなボケも挟みつつ、ジョーカー同士のコバナシ対決をメインに物語は進む。 ハイテンションな笑いを求めているかた、まずは深呼吸してこのコバナシ空間のふいんき(←なぜか変換できない)にじっくりと浸ってみてください。 からだが馴染んでくるとあら不思議、クスクスと……ププッと……じわり、笑いがこみあげてくるっ! ワビ、サビ、ボケ。 あるいは、ワビ、サビ、スベリ。 これぞお笑い系ライトノベルの新境地! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 山怪 山人が語る不思議な話
    3.8
    1~3巻1,056円 (税込)
    著者の田中康弘氏が、交流のある秋田・阿仁のマタギたちや、各地の猟師、山で働き暮らす人びとから、実話として聞いた山の奇妙で怖ろしい体験談を多数収録。 話者が自分で経験したこととして語る物語は、リアリティがあり、かつとらえどころのない山の裏側の世界を垣間見させてくれる。 山の怪談。 現代版遠野物語。 目次 序文 I 阿仁マタギの山 狐火があふれる地/なぜか全裸で/楽しい夜店/生臭いものが好き/狐の復讐/見える人と見えない人/狸は音だけで満足する/消えた青い池/人魂、狐火、勝新太郎/親友の気配/辿り着かない道/蛇と山の不思議な関係/汚れた御札/マタギの臨死体験/叫ぶ者/白銀の怪物 II 異界への扉 狐と神隠し/不死身の白鹿/来たのは誰だ/もう一人いる/ 道の向こうに/響き渡る絶叫/僕はここにいる/謎の山盛りご飯/山塊に蠢くもの/鶴岡市朝日地区/出羽三山/鷹匠の体験/奈良県山中・吉野町/ツチノコは跳び跳ねる/足の無い人/只見町/山から出られない/行者の忠告 III タマシイとの邂逅 帰らない人/死者の微笑み/迎えに来る者/ナビの策略/椎葉村にて/テントの周りには/宮城県七が宿町/なぜか左右が逆になる/不気味な訪問者/奈良県天川村/帰ってくる人/固まる爺婆/お寺とタマシイ/飛ぶ女/帰ってくる大蛇/呼ぶ人、来る人/狐憑き/真夜中の石臼/狐火になった男
  • ザ・女の事件 結婚相談所の妖女~青酸カリ連続男性不審死事件~/ザ・女の事件Vol.3
    -
    【平成19年/大阪府・京都府・奈良県など】夫の不審死に関与していたとの疑いで、妻・葛西千恵子(かさい・ちえこ/67歳)が逮捕された。青酸化合物を用いての病死を装った計画的犯行と目されたのだ。しかし実は、その後の調べで千恵子の手にかかって命を落とした相手の人数は10人にも上り、それによって受け継いだ遺産など、彼女が手に入れた金はなんと総額8億円を超えるものとみられた。その手口はこうだ――千恵子は50歳を越えてから10か所以上の結婚相談所に登録し、自分よりも年上で一人暮らしの男性たちを次々と物色。その料理上手さで相手の胃袋を摑み、さらに熟練の床上手さで下半身を手玉にとると、言葉巧みに多額の金を吸い上げ、それが難しくなってくると毒を盛って命を奪い、遺産や金品を手中にしていったのだ。元々は小さな印刷会社を営む夫との間に二人の子をもうけ、平凡な主婦としてささやかな幸せを享受していた彼女が、一体なぜ『結婚相談所の妖女』の異名をとるまでの毒婦へと変貌したのか? いま、知られざるその実像が明らかに――…!(※本コンテンツは合冊版「ザ・女の事件Vol.3-2~特集/カネと男に狂った果てに」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 坐骨神経痛、腰痛は骨盤ころがしで治せる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 坐骨神経痛、椎間板ヘルニアを自ら治した専門家がたどり着いた、 簡単で最強の腰痛改善動作「骨盤ころがし」を大公開。 坐骨神経痛、椎間板ヘルニアを自ら治した専門家がたどり着いた、 簡単で最強の腰痛改善動作「骨盤ころがし」を大公開。 慢性的な腰痛から、脊柱菅狭窄症、椎間板ヘルニアといった 腰の病気を引き起こしてしまうことがある。 すると、さらに坐骨神経痛まで発症することも少なくない。 その原因は骨盤のゆがみであることが多い。 そこで、坐骨神経痛を自ら克服した専門家が見つけた、 坐骨神経痛、慢性腰痛を自分で治せる 「骨盤ころがし」を大公開! 第1章:基本の骨盤ころがし 第2章:なぜ腰痛になるのか? 第3章:椎間板ヘルニア・脊柱菅狭窄症はこうして改善する 第4章:骨盤のゆがみと骨盤ころがし 第5章:股関節と腰の深い関係 第6章:坐骨神経痛が治った! 腰の痛みがなくなった! 骨盤ころがし体験談 長岡 隆志(ながおかたかし):TN整体院院長。理学療法士。 理学療法士の国家資格を取得後、奈良県内の病院に勤務。その間に腰痛その他健康関連の書籍を執筆する。 その後、病院を退職して大阪府東大阪市に腰痛・坐骨神経痛の改善を専門にしたTN整体院を開業し、現在に至る。
  • 市民は行政と協働を創れるか
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    市民と行政がタッグを組んでまちをより良いものにするためには どうすればいいのか? 互いに共感し合い共創を実現することはできるのか? 市民と行政が本音をぶつけあって目的を達成した具体的なケース紹介から そのロジックを考える。 「人を本気にさせ、巻き込み、参画者を増やすことは、市民のほうが上手」! 行政が弱さを見せて市民を迎え、課題解決を実現した手法とは!? 執筆する市民と行政職員=白澤美幸・河尻和佳子(第1章:千葉県流山市)、 中垣由梨・大垣弥生(第2章:奈良県生駒市)、 室越礼一・浅賀亜紀子(第3章:栃木県那須塩原市)。 <もくじ> 第1章 街は常に変化があり完成形がない     ―千葉県流山市 第2章 刺激を与え合い何回も繰り返す     ―奈良県生駒市 第3章 信じてみたら想定以上の効果があった     ―栃木県那須塩原市 第4章 市民の本音と行政への期待(市民鼎談) 第5章 行政職員が地域で生きる(行政職員鼎談)
  • 新版 分裂病と人類
    -
    1巻3,080円 (税込)
    精神の病を人類史・文化史に位置付けた記念碑的名著 統合失調症の概念の起源を、人類の文化史にさかのぼる。精神の病を文化・歴史的な深みで考究する著者一連の著作の原点。全新組。 【主要目次】 第1章 分裂病と人類――予感、不安、願望思考 序 1 “先取り”的な構え 2 狩猟民的な認知特性 3 農耕社会の強迫症親和性 4 近代と分裂病親和者 5 人類学的な有利さ 第2章 執着気質の歴史的背景――再建の倫理としての勤勉と工夫 1 “甘え”の断念 2 再建の仕法家――二宮尊徳 3 立て直しと世直し 4 世俗倫理の盲点 付 自己抑制の倫理――武士階級 第3章 西欧精神医学背景史 序 1 古代ギリシア 2 ギリシア治療文化の変貌 3 ヘレニズムに向かって 4 ローマ世界とその滅亡 5 中世ヨーロッパの成立と展開 6 魔女狩りという現象 7 魔女狩りの終息と近代医学の成立――オランダという現象 8 ピネルという現象――一つの十字路 9 ヨーロッパ意識の分利的下熱 10 ピューリタニズムと近代臨床 11 フランス革命と公式市民医学の成立 12 啓蒙君主制下の近代臨床建設 13 新大陸の“近代” 14 大学中心の西欧公式精神医学 15 力動精神医学とその反響 16 二十世紀における変化 17 西欧“大国”の精神医学 18 西欧“小国”の精神医学 19 ロシアという現象 20 “向精神薬時代”と巨大科学の出現 21 神なき時代の西欧精神医学 22 ヨーロッパという現象 おわりに――“神なき時代”か? あとがき 新装版あとがき 中井久夫(なかい・ひさお) 1934年奈良県に生れる。1959年京都大学医学部医学科卒業。1980年神戸大学医学部精神神経科教授。1995年兵庫県こころのケアセンター長。1997年甲南大学文学部臨床心理学教授。 主要著訳書に『精神科治療の覚書』(日本評論社、1982)、『中井久夫著作集 精神医学の経験』全3巻 別巻 1(岩崎学術出版社、1984-85)、『家族の深淵』(みすず書房、1995)、『1995年1月 神戸』(共著、みすず書房、1995)、『昨日のごとく』(共著、みすず書房、1996)、『最終講義―分裂病私見』(みすず書房、1998)、『西欧精神医学背景史』(みすず書房、1999)、『治療文化論』(岩波現代文庫、2001)、『徴候 記憶 外傷』(みすず書房、2004)、『時のしずく』(みすず書房、2005)、ヴァレリー『若きパルク/魅惑』(みすず書房、1995、2003)、ハーマン『心的外傷と回復』(改訂版、みすず書房、1999)、『サリヴァンの精神科セミナー』(みすず書房、2006)などがある。
  • 心理学が教える人生のヒント
    -
    図形の錯視のように一見すると生物学的な現象に思えるものも、実は文化によって異なり、文化の影響を受けた心の働きに由来します。こうした無意識のうちに働く力をよく知ることで、その力を利用したり、逆に克服したりして、私たちは自らの健康、知恵、幸福を最大限に高めることができます。 以下は本書の例。 ・私たちは色に影響される。乱暴な酔っ払いをピンク色の待機房に入れると、たちまち静かになる。ピンク色を見つめると、人は一時的に力を出せなくなる。 ・青い光は人の気持ちを落ち着かせる。奈良県警察が犯罪多発地点に青い光の照明を設置すると、それだけで犯罪率が低下した。 ・私たちは他人の目を気にする。人の目を描いた絵画を壁にかけただけで、無人販売のコーヒーにお金を払う人の割合が高くなった。 ・ぐずついた天気は、投資家の判断を慎重にさせる。逆に晴天の日は、投資家の判断が相対的に大胆になる。金融の専門家が世界の26の株式市場を調査したところ、晴天の日の方が株価が良かった。 ・私たちの記憶は場所と結びついている。知恵のある教師は、本番の試験会場とできるだけよく似た状況で、学生に試験勉強をさせる。 ・胆のう手術を受けた患者の回復状況を調査したところ、「樹木が見える病室」の患者は、「レンガ壁に面した病室」の患者よりも平均して数日早く退院できた。自然の風景を見ていた患者は、壁を見ていた患者よりも幸福度が4倍も高かった。

    試し読み

    フォロー
  • 自宅で日本グルメ紀行 県民ごはん、作ってみました!(大和出版)
    3.6
    ご当地グルメって、こんなに楽しい!面白い!擬人化県民性マンガ『うちのトコでは』シリーズで大人気の著者が、13のご当地料理をレシピつきでご紹介します。 [富山県]キュウリのみそ汁 [東京都]もんじゃ焼き [沖縄県]サーターアンダギー [秋田県]だまこ鍋 [宮崎県]チキン南蛮 [北海道]ちゃんちゃん焼き [愛媛県]たこめし [新潟県]イタリアン [愛知県]小倉トースト [千葉県]さんが焼き [岡山県]えびめし [京都府]たぬきうどん [群馬県]焼きまんじゅう 取り寄せてみました あまおうのタルト(福岡県)/ハスカップのゼリー(北海道)/ますの寿し(富山県)/彩果の宝石(埼玉県)/すあま(東京都)/ちゃんぽん(長崎県)/赤福(三重県)/喜多方ラーメン(福島県)/金長まんじゅう(徳島県)/かもめの玉子(岩手県)/柿の葉寿司(奈良県)

    試し読み

    フォロー
  • 地元スーパーのおいしいもの、旅をしながら見つけてきました。47都道府県!
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 日本全国のご当地スーパーを巡り、著者が“ひとめぼれ”した食品&雑貨を紹介した『おいしいご当地スーパーマーケット』の第2弾。著者が再び47都道府県のローカルスーパーへと足を運び、売り場担当の方々に詳しく話をうかがいながら、より“おいしいもの”を厳選! 各都道府県を代表する逸品をご当地感満載で紹介します。 ●目次 ・はじめに ・日本じゅうをこんな順番で周ってきましたMAP! ・47都道府県 ゴハン探検紀行 ・静岡県 半年熟成「まぐろオリーブ油漬」! ・北海道 人気上昇中「豚ばら吊し焼」 ・青森県 りんごに漬け物箱買いで! ・岩手県 甘い醤油にりんごのワイン! ・千葉県 いいお米から世界に飛び立つ日本酒! ・秋田県 芹がマストのきりたんぽ鍋! ・山形県 納豆フリークの巡礼地! ・宮城県 由緒正しきビンテージ納豆! ・福島県 ニンニク味噌付き馬刺しと濁り酒! ・栃木県 とびきりジューシーな梨天国! ・群馬県 甘い味噌と「こんにゃくバーク」! ・長野県 残そう蜂の子、いなごの甘露煮! ・富山県 とろろのおにぎりと昆布〆! ・新潟県 パンケーキミックス、高級トマジュー! ・埼玉県 ひとり分のカット野菜はアート! ・愛媛県 あふれる海の幸とピンク色の食卓! ・香川県 うどんに追いつけ鳥と豆! ・徳島県 ちらし寿司にゆず酢! ・高知県 なんでもお酒のアテになる! ・福井県 1年熟成の「ぬかいわし」! ・石川県 加賀野菜とタコの小分け! ・岐阜県 イモ天ぷらと漬け物ステーキ! ・愛知県 川魚でもろこ寿司に鮒味噌! ・三重県 丼いっぱいにあられでお茶漬け! ・茨城県 醤油の「紫峰」は一升瓶! ・大阪府 岸和田銘菓の「だんぢり」! ・和歌山県 「大陽ソース」は甘めでとろり! ・奈良県 コンニャク、春雨、ところてん! ・京都府 「ミスター・ギョーザ」に「京納豆」! ・滋賀県 鮒寿司はブルーチーズの香り! ・神奈川県 釜あげしらすにハヤシビーフ! ・おわりに ・タビノアレコレ ●著者プロフィール 森井ユカ 立体造形家で雑貨コレクター。小さいものを作ることと愛でることが好き過ぎて仕事にまでしてしまう。立体造形では粘土を使ったキャラクターデザインを。雑貨コレクターとしては世界の日用雑貨を収集し、書籍にまとめたり各メディアで解説などをしている。雑貨関連の著作に『スーパーマーケットマニア』シリーズ6タイトル(すべて講談社)、『IKEA FAN BOOK』(河出書房新社)など。2013年に47都道府県の食品をパッケージデザインからチョイスした『おいしいご当地スーパーマーケット』(ダイヤモンド社)を上梓、本書はその続編となるが、より現場の人々の声を取り入れ、よりおいしいものを厳選。また違った角度からスーパーマーケットを取材した。専門学校桑沢デザイン研究所では、よりよい生活を考えるゼミ科目「LIVING DESIGN」を担当。多い時は年の5分の1を取材旅行に費やす。夜行性。特技はどこでも2秒で眠れること、困っているのは寝起きが悪いこと。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 10歳までに知っておきたい はじめての日本地図帳 日本のこと、47都道府県のことがわかる本
    完結
    -
    全1巻1,694円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 地理の知しきが楽しく学べます! ★ 知りたいテーマがもりだくさん! ◎晴れの日・雨の日が多い所は ◎長い川や高い山、大きなみずうみはどこだろう ◎自動車をたくさん持っている県は ★ いろんな発見があるよ! ★ 図と写真でわかりやすい! ! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 地図がすきになるといろいろなことが 楽しく考えられるようになります。 地図を見れば海や川や山のあるところ どうろのあるところ、しんかんせんのあるところなど、 いろいろなことがわかりますが、 一番大切なことはそこに人がすみ、 くらしていることを知ることです。 この本では、札幌市、仙台市、東京都、広島市、 福岡市の小学生たちがとうじょうします。 自分のすんでいる町ととうじょうする町にすむ友だちの すがたをくらべてみると、これまで知らなかったことが、 いっぱいわかるでしょう。 また、みんなのすきないろいろな食べものも どういうところでとれたり、そだっているのかを知れば その食べものへの思いもきっとかわることでしょう。 この本を見ればみのまわりのたくさんのことに もっときょうみをもつようになるはずです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆だい1しょう 地図やしぜんのことについて * 地図にはどうろも出ています。どうろにもしゅるいはありますが、こうそくどうろを見てみましょう * 地図には「地図きごう」というものがあります。「地図きごう」をしらべてみましょう * 地図にはてつどうの線が書いてあるけどしんかんせんはどこを走っているのかな * きおんはばしょによってかわるけど今日のきおんをしらべてみましょう * 雨の日が多いところ、雨のりょうが多いところもあります。しらべてみましょう * ここから自然のことです。みんながすんでいる町にはどんな川があるのかな ・・・など ☆だい2しょう すきな食べものやよく食べるものについて * みんなが食べる「たまご」を一番多くつくっているところは茨城県です * よく食べることが多い「マグロ」は、たいへいようでたくさん、とれるよ * みんながすきなおすし! そのなかでも「イクラ」はすごいにんきだね * みんながだいすきなカレーライスのざいりょうをしらべてみましょう * カレーにつかうお肉はブタ肉や牛肉が多いですね。どの県が一番かな * みんながだいすきな「イチゴ」は栃木県と福岡県が1番と2番になっています ・・・など ☆だい3しょう きょうみのあることをしらべてみよう * 日本にはどれぐらいカブトムシやクワガタのしゅるいがいるのかな * しゃしんをとりたいしぜんのけしきを見てみましょう * みんなのまちにもあるかな?都道府県のせかいいさんをしょうかいしましょう * ちきゅうはたいようけいの中のひとつの星。たいようけいにあるほかの星をしらべましょう * じどうしゃを一番たくさんもっている人が多い県は、愛知県です * スポーツは楽しいですよね! みんなのまちのプロサッカーチームを見てみよう ・・・など ☆だい4しょう 47都道府県のことを知ろう * 北海道地方&lt;北海道&gt; * 東北地方&lt;青森県・岩手県・秋田県…&gt; * 関東地方&lt;群馬県・栃木県・東京都…&gt; * 中部地方&lt;新潟県・富山県・長野県…&gt; * 近畿地方&lt;大阪府・奈良県・滋賀県…&gt; * 四国地方&lt;愛媛県・徳島県・高知県&gt; * 九州・沖縄地方&lt;福岡県・宮崎県…&gt; ・・・など ※ 本書は2013年発行の 『はじめてのこどもちずちょう日本』 を元に、内容を確認のうえ、 情報更新・加筆修正を行い、 書名・装丁を変更して再発行しています。
  • スワン 女性秘匿捜査官・原麻希
    3.7
    背望会テロ事件から1年。警視庁鑑識課・原麻希のもとに、公安部の広田達也から「背望会リクルーターの指紋が見つかった」という連絡が入る。捜査のため奈良県に向かったふたりのもとに、新たな事件の一報が。奈良県知事選候補者が誘拐され、身代金の運び屋には麻希が指名されたというのだ。またもや背望会の仕業なのか、それとも――!? 大阪府警vs.警視庁の熾烈な捜査バトルが繰り広げられる、人気長編警察小説シリーズ第2弾。
  • せやろがい!ではおさまらない - 僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか? -
    4.0
    SNSで時事問題を叫んでいる赤ふんどし姿のおじさんを見たことはありませんか? 美しい沖縄の海をバックに、芸能人のタトゥーの話から沖縄の米軍基地問題まで、ありとあらゆる社会・時事問題にツッコミをいれてくことで知られ、テレビ、新聞でも度々取り上げられる「せやろがいおじさん」の初著書! SNSでの投稿では、問題の核心をとらえた鋭い意見と、分かりやすい例えで共感を広げていますが、動画内ではおさまりきらなかった、もっと伝えたい思いや考えをすべて書いていただきました。 社会問題や政治の話はもちろん、せやろがいおじさんが思うネットや人との関わり方について等、全192ページにわたって「せやろがいおじさんが今伝えたいこと」を詰め込んだ1冊です。 【CONTENTS】 第1章 気になる社会問題について一緒に考えてこ~ (タトゥーについて/マスコミについて/ルッキズムについて/働き方について 等) 第2章 政治への苦手意識なくしてこ~ (沖縄の基地問題について/政治的なことが言いづらい風潮について/右や左について 等) 第3章 ネットや人との向き合い方について話すで~ (ユーチューバーについて/批判について/動画を配信する理由について 等) 【著者プロフィール】 せやろがいおじさん 1987年、奈良県出身。本名、榎森耕助。 2007年、お笑いコンビ「リップサービス」を結成後、ツッコミ担当として主に沖縄で活動をしている芸人。 2017年から「せやろがいおじさん」としてTwitter、YouTubeへの動画投稿を始め、赤Tシャツに赤ふんどし姿で、あらゆる社会問題に対して思いのたけを叫ぶ様子が話題となる。 現在は、Twitterフォロワー30万人、YouTubeチャンネル登録者数33万人を超える(2020年9月現在)。 Twitter: @emorikousuke YouTubeチャンネル: ワラしがみ
  • 絶景ちょい旅ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【この電子書籍は印刷物として刊行された『絶景ちょい旅ガイド』(2018年10月13日初版1刷発行)に基づき制作しました。本書掲載の情報は、基本的に印刷物発行時点のものです。】 思い立ったらちょい旅へ! 突然の休日や予定のない休日、家でゴロゴロするのはもったいない。 電車や車に乗って気軽に出かけちゃいましょう! だって絶景はどこにだってあるのだから。 ■北海道・東北エリア ○北海道 Pickup Spot美瑛町  ・展望花畑 四季彩の丘/白金青い池  ・美瑛町の立ち寄りスポット ○青森県 十二湖 ○岩手県 宮沢賢治童話村 ○山形県 銀山温泉 ○福島県 大内宿 まだまだある!北海道・東北エリアの絶景フォトジェニックスポット ■関東・甲信越エリア ○東京 Pickup Spot東京駅  ・東京駅の立ち寄りスポット ○神奈川 Pickup Spot江ノ島  ・江ノ島の立ち寄りスポット ○群馬県 野反湖 ○千葉県 江川海岸 ○山梨県 西湖いやしの里根場 ○長野県 高ボッチ高原 まだまだある!関東・甲信越エリアの絶景フォトジェニックスポット □祭りを訪ねるちょい旅 ■北陸・中部エリア ○石川県 Pickup Spot能登半島  ・白米千枚田/禄剛崎灯台  ・能登半島の立ち寄りスポット ○富山県 黒部峡谷 ○岐阜県 群上八幡 ○静岡県 三保の松原 ○愛知県 オアシス21 まだまだある!北陸・中部エリアの絶景フォトジェニックスポット ■近畿エリア ○大阪府 Pickup Spot住吉大社  ・住吉の立ち寄りスポット ○三重県 四日市コンビナート ○滋賀県 琵琶湖 ○京都府 八瀬 ○奈良県 谷瀬のつり橋 ○和歌山県 友ヶ島 ○兵庫県 神戸ベイエリア まだまだある!近畿エリアの絶景フォトジェニックスポット □行ってみたい猫島4選 ■中国・四国エリア ○香川県 Pickup Spot小豆島  ・道の駅 オリーブ公園  ・小豆島の立ち寄りスポット ○島根県 石見銀山 ○広島県 大久野島 ○山口県 別府弁天池 ○高知県 仁淀川 まだまだある!中国・四国エリアの絶景フォトジェニックスポット ■九州・沖縄エリア ○沖縄県 Pickup Spot宮古島  ・宮古島の立ち寄りスポット ○福岡県 門司港 ○長崎県 軍艦島 ○熊本県 草千里ヶ浜 ○鹿児島県 屋久島 まだまだある!九州・沖縄エリアの絶景フォトジェニックスポット □季節限定のフォトジェニックな景色を愉しむ旅 □褒められ写真の撮り方
  • 相鉄線あるある
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「二俣に行く」と言うと、「免許取りに行くの?」と聞かれる いきものがかりが街のスターだ!! 大和という地名から奈良県の街と誤解されることが・・・・・・ ズーラシアの最寄駅があるぞ! 「小町通り商店街」は夜8時以降になると、ゴーストタウン… 数年後には東急と直通だー! 駅の所在地に古墳があった!? などなど、地味だけど、奥深い相鉄線のあるあるネタを180本も収録 そして、もちろん…… 相鉄いずみ野線ネタも収録!!
  • 増補改訂版 奈良「地理・地名・地図」の謎
    3.0
    「飛鳥」と「明日香」 いったいどちらが正しいの? 知っていますか? 奈良の地理・地名・地図に刻まれた謎、意外な歴史と真実。 「興福寺は、明治時代初期に廃寺となった!?」 「纒向遺跡は邪馬台国だったのか?」 「かぐや姫のふるさとは奈良にあり!」 「強い絆で結ばれた奈良県十津川村と北海道新十津川町」 「西大寺は、東大寺に対抗して建てられた!?」 「江戸時代、奈良町にはもう一基五重塔がそびえていた!」 「相撲発祥の地が奈良県に三つある不思議」……。 古刹に残された謎、古代から伝わる信仰など、意外な歴史の数々を収録!観光するだけではわからない奈良の魅力と県民も驚く知的好奇心をくすぐる一冊。街歩きにも役立ち、奈良の魅力が深まる知的ガイドブック! 【~増補改訂版まえがき~より】 本書は、平成二六年(二〇一四)二月に刊行した旧版の増補改訂版である。旧版では合計七八本の謎を取り上げたが、今回は九年間の変化をふまえ、総本数は同じだが、旧版で取り上げられなかった一二本の新たな謎を取り上げた。(中略)。本書で取り上げられた「地理・地名・地図の謎」は、奈良県の長い歴史の積み重ねの結晶として現れてきたものであり、それは本文を読んでいただければ、よくわかっていただけるだろう。 【目次】 第一章 奈良の古刹のミステリー地図 第二章 地図に残された古代王朝の足跡 第三章 大和に伝わる信仰・伝説の謎 第四章 古式ゆかしい地名のルーツ 第五章 奈良の「今」がわかる迷宮地図
  • 地域デザイン No.5
    完結
    -
    地域の新たな魅力を創生する。その仕組みとヒントがここにあります。 グローバル時代における「地域」の可能性を、「コンテンツからコンテクストへ」という視点から学際的に研究する地域デザイン学会が年2回発行する研究論集です。 今号の特集は「地域企業のイノベーション」。原田保(多摩大学大学院)ら経営戦略論の研究者を中心に11本の論考と研究ノートを収録。宮城県石巻市の東日本大震災における被災当事者の事業創造ほか、新潟、北海道、滋賀、大分などの注目すべき地域企業をめぐる論考を紹介。また神奈川県葉山町長、奈良県吉野町長、北海道森町長らが参加したシンポジウムの記録も再録。 【著者】 地域デザイン学会 2012年設立。地域振興や地域再生を、コンテンツではなく、知識や文化を捉えたコンテクストの開発によって実現することを指向し、学際的、業際的な地域デザインを知行合一的に推進しようとする学会。
  • 近頃なぜか岡本喜八 反戦の技法、娯楽の思想
    -
    痛烈な体験を抱え「カッコイイ戦争」に抗い続けた岡本喜八。不穏さを増す近頃、喜八の映画が再び光を放つ。 「戦争は悲劇だった。しかも喜劇でもあった。戦争映画もどっちかだ」。なぜいま、岡本喜八なのか。痛烈な戦争体験を抱え、フマジメな余計者として「カッコイイ戦争」に抗い続けた岡本喜八。喜八は誰ととともに何と戦ったのか。その遺伝子はどこに受け継がれているのか。不穏さを増す近頃、「人と人の争い」を描き続けた岡本喜八の表現が再び光を放つ。 【目次】 はじめに 第1章 映画監督・岡本喜八の誕生——「カッコイイ戦争」のインパクトとその背景/山本昭宏 第2章 「フマジメ」な抗い——喜劇へのこだわりと「正しさ」への違和感/福間良明 第3章 「余計者」にとっての「明治」と「民衆」——時代劇から問う近代日本 /佐藤彰宣 第4章 誰とともに何と戦う?——「内戦」を描く岡本喜八/野上 元 第5章 キハチの遺伝子——喜八映画の影響関係と戦争体験/塚田修一 終 章 青い血とコロナウイルス——軍事とメディアによるスペクタクル/山本昭宏 あとがき 【著者】 山本昭宏 神戸市外国語大学准教授。一九八四年、奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専門は日本近現代文化史。主著に『核エネルギー言説の戦後史 1945〜1960——「被爆の記憶」と「原子力の夢」』(人文書院、二〇一二年)、『核と日本人——ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ』(中公新書、二〇一五年)、『大江健三郎とその時代——「戦後」に選ばれた小説家』(人文書院、二〇一九年)など。
  • 超入門MMT
    -
    ※本書はリフロー型の電子書籍です。 【これでわかった! 世界の常識「MMT(現代貨幣理論)」の真実】 「日本の借金は1,200兆円もある」 「国民一人当たり1千万も背負っている」 私たち日本人は、そんな説明を何十年も受けてきました。 「だから消費税の増税も仕方ないか」 そんなふうに考える人も多かったと思います。 ところがMMT現代貨幣理論が知れ渡ると、 「日本が破綻するなんてことはあり得ない!」という声が、 あちらこちらから聞こえるようになりました。 さて、いったいどちらが正しいのか? 「MMTを理解するには、まずはオカネをの仕組みを理解してほしい」 著者の藤井先生は、そう言います。 古くは物々交換から始まり、その信用の記録としてお金が生み出された。 たしかにそうだったかもしれません。しかし、その考え方は古いのです。 MMTは現代の貨幣理論です。 現代のオカネの仕組み──それを端的に言えば、 「国家によって作り出された納税システムを機能させるツール」 本書の<第二章 そもそもオカネ(貨幣)ってなに?>です。 このポイントに気がつくと、あらゆることがスムーズに理解できるはずです。 元内閣官房参与で、アベノミクスの問題点を知り尽くした著者が解説する、実践的MMT理論。 そこから見える本当の日本の抱える問題──緊縮財政、消費増税、長期デフレについて解説し、 日本がどういった道を進むべきなのかを提案します。 〈本書の主な内容〉 第一章 どうしてMMTは話題になるの? 第二章 そもそもオカネ(貨幣)ってなに? 第三章 なぜMMTはトンデモ理論と言われたの? 第四章 MMTは本当に日本を良くするの? 第五章 MMTってどう使えばいいの? 〈著者プロフィール〉 藤井 聡(ふじい・さとし) 1968年、奈良県生まれ。京都大学大学院工学科教授。 京都大学工学部卒、同大学大学院修了後、同大学助教授、イエテボリ大学心理学科研究員、東京工業大学助教授、教授を経て、2009年より現職。2011年より京都大学レジリエンス実践ユニット長。12年から18年まで、安倍内閣・内閣官房参与(防災減災担当)、18年よりカールスタッド大学客員教授、『表現者クライテリオン』編集長。主な著書に『ゼロコロナという病』(共著・サンケイセレクト)、『こうすれば絶対よくなる!日本経済』(共著・アスコム)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 沈黙のWebライティング ―Webマーケッター ボーンの激闘― アップデート・エディション
    3.9
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【SEOのためのライティング教本、待望の改訂版が登場!】 「検索エンジンに評価されるコンテンツを作りたい」「書いても書いても成果が出ない」……。 そんな悩みに答える、Webで「成果を上げる」ための文章の書き方を解説したライティング教本の改訂版。 謎のWebマーケッター「ボーン・片桐」が活躍するストーリーと解説を通じて、SEOに強いライティングのノウハウをわかりやすく学ぶことができます。 本書はWeb連載として大人気を博したコンテンツを書籍化したものです。連載をまとめた本編全7話に、書籍だけの書き下ろしとなる本編エピローグ、Webで成果を上げる文章を書くための手法や思考法を伝える解説パート(約110ページ)を加えています。解説パートは、ストーリーを通じて語られるさまざまなノウハウや考え方を、より深く具体的に掘り下げた実践的な内容になっています。 今回の改訂版(アップデート・エディション)では、SEOの重要キーワードとなる「4つの検索意図」「E-A-T」「YMYL」に関する解説を新たに追加しました! 【あらすじ】 須原にある温泉旅館「みやび屋」。 若女将である宮本サツキが切り盛りしているが、Web集客が振るわず、経営の危機を迎えていた。 そんななか、みやび屋にひとりの男が来訪する。 男の名は「ボーン・片桐」。 重さ39.9kgのノートPCを操る謎の男の目的とは一体……!? いま、みやび屋のWebライティングを巡る激闘が始まる! 〈こんな方にオススメ〉 ・検索エンジンに評価される記事を作りたい方 ・記事を書いてもサイトの成果が出ず困っている方 ・わかりやすい文章が書けずに悩んでいる方 〈ストーリー 目次〉 episode 01 SEOライティングの鼓動 episode 02 解き放たれたUSP episode 03 リライトと推敲の狭間に episode 04 愛と論理のオウンドメディア episode 05 秩序なき引用、失われたオマージュ episode 06 嵐を呼ぶインタビュー episode 07 今、すべてを沈黙させる・・・!! エピローグ 沈黙のその先に ※書籍書き下ろし 〈解説パート 目次〉 ※書籍書き下ろし ○SEOを意識したコンテンツを作るカギ ○SEOに不可欠な重要キーワード ○「USP」を最大限に活かすコンテンツ ○わかりやすい文章を書くためのポイント ○論理的思考をSEOに結び付ける ○オウンドメディアに必要なSEO思考 ○SEOに強いライターの育成法 ○バズにつながるコンテンツ作成のコツ 〈著者プロフィール〉 松尾茂起(まつお・しげおき) 2010年に株式会社ウェブライダーを設立。検索集客を軸としたWebマーケティングのコンサルティングやコンテンツ制作を手がける。これまでにプロデュースした主なコンテンツは、「美味しいワイン」「美味い居酒屋」など。2017年秋には、文章作成アドバイスツール「文賢(ブンケン)」をプロデュース。そして2020年夏、話し手と聞き手をつなげるプラットフォーム「クマレル」をリリースした。音楽家としても活動しており、「国民文化祭 京都 2011」や京都の貴船神社などに楽曲を提供。 上野高史(うえの・たかし) 奈良県宇陀市出身。美術系大学の在学中にイラストレーターとしての仕事を開始し、現在、京都を拠点にフリーランスとして活動中。キャラクターデザインを中心に、書籍やWeb コンテンツ向けのイラストレーションを手掛ける。画材はアナログでは主に鉛筆・アクリル絵の具、デジタルではAdobe Photoshopを使用。コーヒーとチョコレートをこよなく愛する。
  • 低山手帖
    4.3
    山は、人の生活にも密接なつながりがあるもの。 たくさんのことを教えてくれる。 時には厳しく、時には優しく。山を歩き、自然と触れ合うことは人生を豊かにしてくれる。そんな気持ちを忘れないように書き留めた1冊です。 「ここがあの歴史小説に出てきた山か! 」そうつぶやいてから、超個人的な知的好奇心を満たす山旅を始めて早10年が過ぎました。 以来、「低山トラベラー」と名乗り、歴史や文化を辿る山歩きの面白さを分かち合いたくて、メディア発信などを生なり業わいにしています。 そんなわけで、いつしか高峰の尾根から眺めた姿の良い低山や営みの濃い里山の方に心を奪われ、そっちに足を運ぶ機会が増えました。そんな低山里山で発見したのが、歴史小説や神話・民話の舞台となった山や、絵画のモデル地に映画の撮影地など。 日常生活の中で触れた文化的な情報を、非日常の山の中で発見する意外性たるや。いわば知識の“点”が、山に行くほど“線”になっていく喜びが、そこにはあると思うのです。そうしてあちこちの低山里山を訪ねながら書き留めたメモが、こうして『低山手帖』になりました。 ぼくの個人的な旅の手記のようなものですが、この中に高山のピークを目指すだけでは味わえない、低山歩きを楽しむヒントを感じてもらえたら嬉しいです。 低山トラベラー 大内 征~はじめにより抜粋~ 【CONTENS】 序章 ウォーミングアップ 第1章 大地の息吹に触れる春の山 第2章 新緑と夏山の稜線で 第3章 自然と人の営みに触れる秋の道 第4章 陽だまりの冬トレイル ◆本書で紹介した山 01 宮城県 北山羽黒神社 02 山形県 宝珠山立石寺 03 山形県 月山 04 宮城県 金華山・黄金山神社 05 福島県 信夫山 06 福島県 安達太良山 07 群馬県 戸神山 08 東京都 御岳山(月の御嶽) 09 東京都 奥の院(男具那社) 10 東京都 日の出山 11 東京都 大岳山 12 東京都 神戸岩(檜原村) 13 東京都 金毘羅山 14 東京都 高尾山 15 神奈川県 大山 16 埼玉県 雲取山 17 山梨県 金峰山(花の御嶽) 18 山梨県 弥三郎岳 19 山梨県 大菩薩嶺 20 山梨県 栖雲寺 21 山梨県 岩殿山 22 山梨県 石割山 23 山梨県 四尾連湖 24 山梨県 蛾ヶ岳 25 千葉県 鹿野山 26 静岡県 金冠山 27 静岡県 達磨山 28 静岡県 下田富士 28 静岡県 大室山 30 静岡県 烏帽子山 31 静岡県 城山 32 長野県 鷲ヶ峰 33 長野県 霧ヶ峰 34 長野県 戸隠山 35 長野県 尼巌山 36 長野県 御嶽山(雪の御嶽) 37 長野県 信濃比叡 廣拯院 38 愛知県 天下峯 39 岐阜県 金糞岳 40 滋賀県 伊吹山 41 滋賀県 竹生島 42 京都府 比叡山 43 奈良県 室生寺 44 奈良県 鎧岳 45 奈良県 屏風岩 46 奈良県 高見山 47 奈良県/三重県 大台ヶ原 (日出ヶ岳) 48 福岡県 求菩提山
  • 天然由来の可能性が見出された“奇跡の杉”の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論
    -
    【内容紹介】 全国的に知られる木材ブランドである、奈良県川上村の「吉野杉」を使った家づくりを展開する工務店・イムラ。 「住宅産業は、地場産業である」――地元の木材を使い、地元の職人が、地元の気候風土に合った家をつくる。 イムラは、これをビジネスの信念としながら、奈良県・川上村との協力関係を築き、地元の「吉野杉」の森が存続することに尽力してきた。 そして2016年、新たな取り組みをスタートさせる。 奈良県立医科大学に協力を仰ぎ、「吉野杉」の共同研究に着手。 そして、約6年の研究の結果、川上村産の「吉野杉」には、アレルギーを発症しにくくする物質が含まれていることが示唆される。 さらに、2022年には、「吉野杉についての研究論文」が発表された。 「吉野杉」に、アレルギーケアの可能性が見出されたことでイムラを中心とした地域創生と循環型社会の実現に拍車がかかる。 企業が果たすべき責任とは何か? それを考える一書といえる! 【著者紹介】 [著]井村 義嗣(いむら・よしつぐ) 株式会社イムラ 代表取締役社長。 1976年関西学院大学商学部卒業。卒業後は木材問屋の山五に入社。1981年に材木商の三代目として家業に従事し、1985年に住宅業に転業。川上さぷりと提携し、2000年から「吉野杉の家」を本格的に販売。2015年に「500年の吉野林業を住まいづくりで守る! 川上村との取り組み」、2016年に木製内部建具「GENPEI」、2017年に「代官屋敷の古民家再生」でグッドデザイン賞を3年連続受賞。また、2017年には「吉野杉の床」でキッズデザイン賞とW受賞した。 【目次抜粋】 第1章 奇跡と呼ばれる「吉野杉」とは? 第2章 知恵と技術が結集する「吉野杉の家」 第3章 なぜ、「吉野杉の家」は気持ちがいいのか? 第4章 「吉野の森」を守り続け、サステナブルへ 第5章 いま企業に託された使命とは?
  • 出稼げば大富豪(KKロングセラーズ)
    4.0
    本書は、インドネシアのバリ島に現在、実在する日本人大富豪「兄貴」丸尾 孝俊のほぼ実話の物語である。 主人公もまた実在、奈良県の国立理系大学に通う大学院生「クロイワ」だ。 クロイワは、昨年、今流行りの大学発ベンチャーを設立したものの、 あっという間に大赤字、苦境に立たされることになった。 敗北の日々の中、ヤケクソで遊びに行ったバリ島で、 クロイワは兄貴と運命の出会いを果たすことになる。 兄貴は中卒。大阪出身。元暴走族1800人のリーダー。 そして資産数千億。一方、クロイワは大学院の博士課程に在籍中。 大阪出身。ベンチャー企業の社長。そして年商29万円。 「なぜなんだー!」と思ったクロイワは兄貴に「商売道」を教えてもらうため、 バリ島で1ヶ月間弟子入りすることになった。 バリ島に渡って15年、いかに巨万の財を築いたのか。 兄貴の秘密に徹底肉薄!ナニワ金持ち道・バリ島日記、ここに登場!
  • 出稼げば大富豪2 気づいた人は動きだした(KKロングセラーズ)
    4.3
    インドネシアのバリ島に現在、実在する日本人大富豪「兄貴」丸尾 孝俊に弟子入りした奈良県の国立理系大学に通う大学院生「クロイワ」は、成功理論を学び、意気揚々と帰国した。しかし……クロイワの失敗は続く。「ぼくは、肝心・肝要を学び損ねてきたのではないだろうか……」。クロイワは再びバリ島に飛ぶことになった。兄貴のところには、本シリーズ1冊目を読んだ人たちが続々とやってきていた。時勢理論の具現化、バリ島での事業展開を開始する即答理論な人たち。クロイワのさらなる失敗と成長、バリ島出稼ぎワークスの誕生。リアルタイムで進行中のノンフィクション・ストーリーから目が離せない!好評の金持ち修行日記第二弾!
  • 東海の自然さんぽ スニーカーであるく24コース
    完結
    -
    休日はショッピングもいいけれど、自然の中をさんぽして、心も体もリフレッシュしてみては? 本書では、東海地方から日帰りで行ける、 水辺や森、歴史を感じる道、個性的なアートスポットなどをコース仕立てで紹介。 どのコースもスニーカーで気軽に楽しむことができ、初心者にもぴったりです。 ちょっと遠出して雄大な風景に会いにいったり、 寝坊した休日はアクセスが便利な公園でまったりしたり。 おさんぽ途中に立ち寄りたい可愛い雑貨店やカフェなどのスポット情報や、 歩けるコース詳細地図も掲載。 自然に癒されながら充実した休日を過ごせる、おさんぽガイドです。 【紹介エリア】 ○渓谷さんぽ 1.香嵐渓(愛知県豊田市) 2.小坂の滝めぐり(岐阜県下呂市) 3.くらがり渓谷(愛知県岡崎市) 4.赤目四十八滝(三重県名張市) 5.鬼岩公園(岐阜県瑞浪市) ○海・湖さんぽ 6.伊良湖(愛知県田原市) 7.日間賀島(愛知県南知多町) 8.伊勢二見浦(三重県伊勢市) 9.佐鳴湖(静岡県浜松市) 10.大津湖岸なぎさ公園(滋賀県大津市) ○森・高原さんぽ 11.赤沢自然休養林(長野県上松町) 12.愛地球博記念公園(愛知県長久手市) 13.曽爾高原(奈良県曽爾村) 14.株杉の森(岐阜県関市) 15.東谷山(愛知県名古屋市) ○旧道・歴史さんぽ 16.郡上八幡(岐阜県郡上市) 17.犬山(愛知県犬山市) 18.鳳来寺山(愛知県新城市) 19.川原町・金華山(岐阜県岐阜市) 20.馬籠・妻籠(岐阜県中津川市・長野県南木曽町) 21.近江八幡(滋賀県近江八幡市) ○アート・器さんぽ 22.佐久島(愛知県西尾市) 23. 瀬戸(愛知県瀬戸市) 24.養老公園(岐阜県養老町) ※この電子書籍は2017年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

最近チェックした本