【オールカラー版】 いざ、真田の聖地へ

【オールカラー版】 いざ、真田の聖地へ

作者名 :
通常価格 1,210円 (1,100円+税)
紙の本 [参考] 1,527円 (税込)
獲得ポイント

6pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』の放映が決定以来、真田一族の人気がかつてない盛り上がりを見せ始めています。
「歴ドル」として知られる著者は、もともと真田ファミリーが大好き!6年前から真田ゆかりの地を訪ね歩いています。
本書は、そんな著者の「真田巡礼」のまさに集大成!上田、大阪をはじめ、松代、九度山など、2000枚も撮りためたという写真から約200点を掲載。
真田の足跡を振り返りつつ歴史の真実を探っていく文章も思い入れたっぷり。全国の真田関連の史跡紹介など旅ガイドとしても役立ち、まさに真田を丸ごと楽しめる一冊です。
※電子版は写真をカラーで掲載しております。


【目次】

・はじめに

【第一章】上田編
      上田編/地図・コース案内 
      上田駅 上田城 芳泉寺 大輪寺 真田氏歴史館 真田氏館跡 真田氏本城跡
      長谷寺 角間渓谷 信綱寺 矢沢城跡 真田氏記念公園 砥石城 生島足島神社 別所温泉石湯

【第二章】松代 群馬 和歌山 京都編
      岩櫃城 名胡桃城址 沼田城址 松代城 真田宝物館 長國寺 九度山 龍安寺

【第三章】大阪編
      大阪編/地図・コース案内
      大坂城 三光神社 心眼寺 玉手山公園 道明寺合戦記念碑
      樋之尻口地蔵 南宗寺 志紀長吉神社 茶臼山 安居神社

・まだまだあるよ!真田の史跡
・信繁から 14代、仙台真田家のご子孫に代々残るお宝を見せていただきました!
・おわりに


【著者紹介】

小日向えり(こひなた・えり)

1988年生まれ。奈良県出身。横浜国立大学教育人間科学部卒業。歴ドル(歴史アイドル)の草分け的存在。
信州上田観光大使の他、関ヶ原観光大使や会津親善大使も務め、さまざまなメディアやイベントを通じて、女性ならではの視点で
歴史の奥深さ、面白さを世に広めている。初詣は毎年、真田信繁戦死の地である安居神社に参っている。

関連タグ:

【オールカラー版】 いざ、真田の聖地へ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2016年01月30日

     真田三代への愛と知識に溢れた良作です。大河ドラマ「真田丸」に合わせて沢山の関連本が出版させていて、どの本を選ぶか悩む方も多いでしょう。そんな中、「歴ドル」の小日向えりlが実際に足で稼いだ真田の史跡を、楽しく解説しています。その知識も正確で、他の真田関連本の中には?の内容もあるなか、お薦めしたい一冊...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング