合わせて作品一覧

非表示の作品があります

  • いとうのいぢ画集 ハルヒ百花
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 稀代の絵師いとうのいぢによるハルヒ画集第2弾! 雑誌『ザ・スニーカー』掲載イラストからメディア展開に合わせて描き下ろしまで全150点以上を収録。谷川流書き下ろし小説+美麗描き下ろしも必見!!
  • [音声DL付]改訂第二版 起きてから寝るまで英単語帳
    5.0
    「起きてから寝るまで」に使う英語表現をまとめた200万部突破の人気シリーズ、単語編の決定版。改訂にあたり、内容をアップデートし、項目数も2500から2800にパワーアップ! 全単語に「日本語⇒英語」音声も加わり、学習効果も倍増しました! ●身の回りにあるモノ・コトを英語・日本語で音声を収録 実生活で本当に役立つ語彙力を身に付けたいなら、まずは日常生活の英単語から! 朝起きてから夜寝るまでの生活シーンにあるモノでも、その英語表現は意外と知らないもの。そんな表現を豊富なイラストとともに紹介しました。 ●「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」…英語で言えますか 本書では、「付箋紙」「リップクリーム」「弱冷房車」*といった、身の回りにあるモノやそれに関連した動作を、豊富なイラストと音声で紹介。イラストや音声を使って表現を覚えましょう。 *sticky notes、lip balm、moderate air-conditioning car ●3ステップで無理なくマスター 各章は、単語を紹介している「Scenes」、単語を使った例文を取り上げた「Phrases」、単語を会話に応用した「Dialogue」の3つのステップで構成されています。無料でダウンロード可能な音声を使って、発音の確認はもちろん、音読やロールプレイなど、繰り返し声に出して練習することでたくさんの「使える」語彙が身に付きます。 ★改訂でここが変わった! ◎「今」に合わせてアップデート 全編を見直し、時代に合わせて「PC&スマホライフ」「健康・美容」「グルメ」など項目と語数を増やしました。2500項目から2800項目へパワーアップ! ◎【日⇒英】の音声で「耳からだけ学習」が可能に 旧版は全単語につき【英⇒日】の音声が収録されていましたが、今回は【日⇒英】の音声も加わります。これは学習効果を測る最適のバロメーター。日本語を聞いてすぐに英語が口にできるようになるまで、繰り返し練習しましょう。 ●音声は無料でダウンロード可能! 本書の学習に使用する音声は無料でダウンロードできます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【無料ダウンロード音声】 学習用音声(MP3):全328トラック、約8時間 【著者プロフィール】 荒井貴和: 上智大学・明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育・応用言語学。著書に『起きてから寝るまで英語表現 1000』『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 完全改訂版』(両書とも共著、アルク)、『新版 英語科教育法 ─小中高の連携─』(共著、学文社)など、『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『起きてから寝るまで英語表現1000』(共著、アルク)、『やさしくまるごと中学英語』(学研)、『上級時事英文法』(三修社)、『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • ゲゲゲの鬼太郎 CHARACTER BOOK ねこ娘大全
    5.0
    約50年の歴史を持つアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』。現在放送中の第6期では、ねこ娘がモデル体型の美少女となり、“ツンデレ”なキャラクターと合わせて多くの視聴者の支持を集めました。本電子書籍では、その第6期ねこ娘を中心に、設定画&名場面集、声優・スタッフインタビューなどで歴代のねこ娘の魅力を徹底解説。さらに描き下ろしのねこ娘イラストを5種収録しました。『ゲゲゲの鬼太郎』ファン、ねこ娘ファン必読の内容となっています。 ■おもな目次 【妖怪復活! 第6期『ゲゲゲの鬼太郎』】 ・豪華描き下ろしねこ娘イラスト5種 ・鬼太郎ファミリーとねこ娘の活躍を総まとめ! 第1~26話ハイライト集 ・INTERVIEW 庄司宇芽香(ねこ娘役)/永富大地(プロデューサー)/小川孝治(シリーズディレクター)/清水空翔(キャラクターデザイン・総作画監督) 【名場面&秘蔵資料で振り返る 猫娘の歴史】 ・第1期~第5期猫娘 設定画&名場面集 ・三田ゆう子(第3期ネコ娘役)に3つの質問/西村ちなみ(第4期ねこ娘役)に3つの質問 ・Interview今野宏美(第5期ネコ娘役) 【『ゲゲゲの鬼太郎』が50年愛される理由】 第3期編集・第4期プロデューサー 清水慎治
  • 月の地形観察ガイド:クレーター、海、山脈 月の地形を裏側まで解説
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん見上げている月をよく見ると、その表面(月面)にはうっすらと模様が見えます。これらの模様は、クレーター、海、丘、ドームなどの地形で、とても大きなもの(地形)は肉眼でも見ることができます。さらに双眼鏡や天体望遠鏡を使えば、びっくりするほどの大きさでクレーターが見えるので、詳細な地形まで観察して楽しむことができます。本書では、月面の代表的な地形を紹介し、その特徴やでき方などを、写真とともに詳しく解説。双眼鏡や天体望遠鏡を使って実際に月を観察する際に分かりやすいよう、月齢(月の欠け具合)に合わせて、その日に見やすい見どころを紹介しました。また、ふだん見ることのできない月の裏側についても、月探査衛星によって撮影された画像をもとに解説します。天文的視点と地学的視点の2つの視点から月を見て楽しめるように書かれた月を見て楽しむためのガイドブックで、「月を観察するための事典」です。※本書は、「月の地形ウオッチングガイド」をもとに、月の裏側についての項目追加、新たな写真掲載およびページのオールカラー化、最新情報を加えた改訂新版です。
  • はじめての漢方ライフ 薬膳レシピ&食材べんり帳
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 漢方ライフの基本は食養生。 季節にあわせて食べて体を休ませ、不調の体を整える。 漢方食材帳と、毎日役立つ健やか薬膳レシピ 病院に行くほどではないけれど、 なんとなく疲れがとれない、毎日すっきり起きられない、いつも体が冷えている。 そんな症状に、漢方の食養生がよく効きます。 薬だけではない漢方の魅力、 四季の養生をはじめとした漢方ライフについて、 食養生を中心にわかりやすく解説します。 漢方の基本から、実践方法、漢方・薬膳の食材について、 食材の使いこなし術、レシピなど、内容盛りだくさん、 漢方&薬膳を始めたい人のための、最初の本。 一生使える便利帳です。 「漢方の養生法と薬膳の基本」がわかる 「体の不調をととのえるレシピ」を紹介 「役に立つ食材つかいこなし術」がわかる I 漢方ライフの基本 II 季節とともに暮らす漢方ライフ III 症状別 不調を改善する養生法 IV 薬膳の食材とレシピいつでも手軽に漢方茶&薬膳酒 薬日本堂(くすりにほんどう):1969年創業。 漢方の考え方をベースに、一人ひとりの体質や悩みに合わせて健康をトータルにアドバイスするブランドを展開している。 一に養生、二に漢方の「薬日本堂」、幅広い世代に漢方ライフスタイルを提案するブランドを展開。
  • ぽっちゃりボディでSEXダイエットはじめました(1)
    5.0
    「いま、誰のが挿入ってるか…分かってる?」―カレシにぽっちゃりお腹を笑われた悠生。このままじゃ捨てられる! とダイエットのために入会したジムで出会ったのは、インストラクターの雛谷。細マッチョでイケメンな彼はいつも優しくて、冷たいカレシとは大違い。すっかり見惚れていたら、いきなり雛谷に 「ダイエットしてるんだよね?セックスってすごくカロリー使うんだよ。だからエッチなこと、俺とシてみない?」って誘われて。お互いのチ〇コこすり合わせて、後ろの穴もたっぷり弄って舐めてもらって…気持ちよくてどうにかなりそうだよ!! これは、浮気じゃなくて、セックスじゃなくて…ダイエット…だよね!?
  • Fate/Prototype -Animation material-
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Fate/stay night」の原型として映像化され、話題となった「Fate/Prototype」。通常の映像作品では尺に合わせて制作の設計を行っていきますが、本作では“映画の予告編のような映像"にするために、奈須きのこによる原案をそのまま脚本に起こした上でコンテを作成し、その中から尺に合わせてカットを刈り込む、という制作方式が取られました。その為に、作成されておきながら未使用になったコンテは、実際の映像の約2.5倍も存在します。その未使用となった秘蔵のコンテを含めたオリジナルコンテ(総カット数379カット、総尺36分2秒)を完全収録。更に、アニメの特典として付属されていた小冊子「Prototype material」の内容も一部追加と修正を行った上で再収録して、全ページフルカラーでお届けします!
  • やさしく学ぶ データ分析に必要な統計の教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■感覚や直感で、データを見ていませんか? いまの時代、売り上げやアンケート結果など、 日々の仕事でデータを扱うことが多くなっています。 しかし、こうしたデータを、 “なんとなく”で分析している人は多いのではないでしょうか? 「データから有効な販促施策を練る」 「来期の売り上げを、季節変動と合わせて予測する」 など、ビジネスでは感覚や直感の判断ではなく、 統計の知識を用いて、ロジカルに考え抜いた根拠を持つことが大切です。 ■やさしく学べるから、はじめてでも挫折しない! 統計と聞くと、「難しそう……」と感じてしまうかもしれません。 そこで本書は、豊富な図解をまじえたり、 3人の登場人物とストーリーを通したりして、 統計の基本をやさしく、ていねいに学んでいきます。 さらに本書では、意外と知らない「平均値」や「グラフ化」の落とし穴、 「相関関係」「重回帰分析」「検定」を使いこなすためのコツなど 実務でつまづきやすいポイントまでしっかりフォロー。 文系ビジネスパーソンでも挫折せず、仕事で使える統計の知識を身に付けられます。 ■本書ならこんなこともできる! (1)難しい計算式を覚えなくても、「Excel」で簡単に計算できる (2)Excelを使う場面では、「練習用ファイル」で実践しながら知識を身に付けられる (3)分からない単語は、用語集・索引ですぐに確認できる 統計をはじめて学ぶ人も、学びやすく、実践的なスキルを手に入れられる一冊です。
  • おいしさ長持ち! 食品保存の便利BOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★食材の「使い道」に合わせた保存が選ます。★★ 1つの食材につき、保存後の用途に合わせた3つの保存法を紹介。とりあえずそのまますぐに保存したいときに便利な「丸ごと」一番長く持たせたいときの「長持ち」解凍したらすぐ食べられる「すぐ食べ」肉や魚では解凍後加熱ですぐ食べられる「味つき」も。 食材の正しい保存法がきちんとわかり、用途に合わせて保存法が選べます。 保存した後の使い道、料理法のアイデアが写真つきです。 【目次】 保存のきほん 食材の保存法 野菜 乾物類 果物類 肉類 魚介類 卵・乳製品 調味料 穀類・その他 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 基礎からわかる時系列分析―Rで実践するカルマンフィルタ・MCMC・粒子フィルタ―
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時系列データとは気温や株価のように時間順に得られる系列データを指します。時系列データの分析方法にはさまざまありますが、本書では確定的な方法と確率的な方法を解説します。確定的な方法については移動平均法に基づく方法、確率的な方法については、状態空間モデルに基づく方法を取り上げ、これらの解説と合わせてどのようにコードに落とし込むかについても丁寧に解説します。初めて時系列分析を試みる方はもちろん、応用的な手法についても取り上げているのですでに時系列分析に携わっている方にも興味を持っていただける内容になっています。
  • 「ポーズ・光・色」が最高の表情を作り出す ポートレート写真術
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ポージング」「光」「色」「撮影テクニック」「シチュエーション」で、最高の表情を引き出す1枚が撮れる!SNS上で人気のフォトグラファー9人が、撮影テクニックや状況写真、RAW現像のポイントに至るまで、最高の表情を作り出すためのポートレート写真術を解説します。実際にSNSで反響のあった写真を例にしながら、撮影時に役立つ情報ややりがちな失敗例、ワンポイントアドバイスをわかりやすく紹介しているのでイメージに合ったポートレート撮影のコツがすぐにわかります。各写真家が執筆したポートレートの魅力や裏話コラムも収録しているので読み応え抜群!「目力の強いイメージ」「躍動感のあるイメージ」「透明感のあるイメージ」「夏の爽やかなイメージ」「レトロな日本のイメージ」「想像力を掻き立てるイメージ」「情景的なイメージ」などなど、イメージキーワードごとに解説しているので自分の撮りたい作品に合わせて調べられます。SNSで「この写真すごい! どうやって撮ったんだろう?」と思ったことはありませんか?本書を読めばその写真の舞台裏がすべてわかります!あなただけの最高の1枚を生み出しましょう!
  • 図解入門業界研究 最新 病院業界の動向とカラクリがよーくわかる本[第2版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま、急速な高齢化の進展に合わせて、医療と介護の一体化改革が進められています。本書は、病院業界の最新動向と経営をとりまく諸制度のしくみや今後の方向性などを多角的に解説した業界入門書です。団塊世代のすべてが75歳以上になる2025年モデルで医療と病院はどうかわるのか、診療報酬改訂と医療計画の方向性はどうなるのか、地域医療ビジョンと病院の役割、新制度の専門医認定と病院の診療科目など業界の基礎知識が身につきます。
  • 新版 続日本史モノ事典
    5.0
    1巻2,464円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暦祭・異界・軍事・歌舞など、縄文時代から昭和30年代に日本に存在した約3000点のモノの形と名前がわかる! 大好評忽ち重版『新版 日本史モノ事典』と合わせてどうぞ!
  • 基礎から学ぶ花色配色パターンBOOK new edition:色合わせに使いやすい4つのトーンを配色テクニックに応用する
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色相(赤、青、黄などという色み)による分類で色のイメージという部分をクローズアップし、花色配色を提案した『はじめての色配色BOOK』。 続く『基礎から学ぶ花色配色パターンBOOK』では、トーン(色の調子)を統一した配色をメインにたくさんの花の色合わせのパターンを紹介。 前著と同様に実用的でわかりやすくするためすべての作品にカラーチップを配し、色合わせがよりわかるように整理しました。 本書は『基礎から学ぶ花色配色パターンBOOK』から16ページ増え、モノカラー、同一・類似配色と反対・補色色相配色作例、トーンをミックスするなどの作例を追加。 さらに器と花色の関係についても言及した新版化。 自然の花には色以外に、材質感や、アレンジの形、花の形、また茎や葉の緑があるため、平面であるカラーカードの配色とは違う視覚効果があります。 しかし、基礎色彩論に基づいた色合わせのポイントを知ることは、色合わせの上達への確実な近道です。 たくさんの花に触れること、たくさんの色を合わせてみること、フラワーデザインも色合わせも基礎的なルールを学ぶこと、そしてそれらを繰り返し継続してトレーニングすること、これらのことを忘れずに花色合わせについて学んでみてください。 必ず美しい花色合わせができるようになるでしょう。
  • Love Silky 恋がヘタでも生きてます 番外編
    完結
    5.0
    全1巻110円 (税込)
    超絶仕事大好き&絶賛恋愛不器用人間の美沙と、やり手のハイパー王子様・佳介。あれから数年たち、ラブラブのふたりはゴールイン…と思いきや、なんとプロポーズもまだだった!?“恋ヘタ”最終回から1週間後の、美沙のライバル同僚・司と、美沙の親友・千尋のラブラブ(のはず?)新婚生活も合わせて読める、ドラマ化が話題だった「恋がヘタでも生きてます」の番外編2編に、描き下ろしのおまけ2ページが付いてます!(合計42P)
  • 人狼ゲーム LOST EDEN 上
    5.0
    原作&コミカライズシリーズ累計 80万部突破の〈デス・ゲーム〉シリーズ最新作! 殺(や)るか、殺(や)られるか!? 楽園=学園から追放された高校生10人 死のバトル・ロイヤル=〈人狼ゲーム〉で生き残るのは誰か!? 〈あらすじ〉ある日、同じ高校・同じクラスの男女合わせて十人が、一斉に失踪した。 彼らが集められた目的は──生死を賭けた“人狼ゲーム”のため。勝てば一億の賞金、負ければ死……。 『人狼ゲームの始まりです。それぞれカードを取り、自分の正体を確認してください。  構成。人狼側──人狼二人。村人側──予言者一人、霊媒師一人、用心棒一人、村人四人。その他は、狂人一人。  毎晩ここへ集まり、夜八時までに任意の相手に投票してください。最多票を集めた者が処刑されます──』 私は野々山紘美、拉致されて強制的にこのゲームに参加させられた。集められたクラスメイトのなかには、親友もいれば、そうでない者、ちょっと複雑な思いを抱える相手もいる。賞金? 死? 本当にそんなものがあるのか、疑問に思うが、だが否応無しにゲームは始まった。今日という日は、残りの人生の最初の一日──生き方すら分からない未熟な私たちは、自分の死に方なんて、想像もつかなかった……。
  • [音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000
    5.0
    今日したこと、言ったことをすべて英語で言ってみる学習法で、英会話は相手がいなくてもうまくなる! 200万人が実践した練習法がパワーアップして帰ってきました! ●フレーズを一新&フレーズ数UP ・時代を反映させたフレーズに一新(SNS、10年前から変化したライフスタイル)。 ・掲載フレーズを700→1000以上に増量。 ●充実の単語&フレーズ音声 旧版になかったDL特典により、学習者のレベルに合わせて音声を選択できる(1日→英、2日→英→英、3英のみ)。 ●フレーズごとの解説を充実 覚えたフレーズを、状況に応じ自分でアレンジしてアウトプットできるよう、文法や語彙の解説が充実。 ●新たなコンテンツを追加 よりフレーズを会話に近づけた「1 turn dialogue」、ニュースや人間関係へのつぶやきを取り扱った「まだまだある、言いたいこと」は新規追加のページ。 ●音声は無料でダウンロード! 本書の学習で使用する音声は無料でダウンロードできます。ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 初級以上 【無料ダウンロードコンテンツ】 ●本文学習用音声(※紙書籍版付属のCD-ROMと同じ内容です。MP3):計59トラック、約185分。 収録内容:本書の学習に必要な音声(日本語→英語) ●特典音声(MP3):計118トラック、約428分。 収録内容:本書の学習に必要な音声の、2日本語→英語→英語、3英語のみバージョン ※本書『起きてから寝るまで英語表現1000』に収録された内容は、2009年刊行の『完全改訂版起きてから寝るまで英語表現700』から、時代が経って変化した表現を新しいフレーズに刷新しています。「歯磨きする」など10年前から変わらない生活習慣のフレーズは残しながら、時がたって変化した部分(スマホやSNS、働き方、防災意識など)のフレーズを追加・刷新しております。 【著者プロフィール】 吉田研作: 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J-SHINE会長・認定委員長。「起きてから寝るまで」シリーズや『小学校英語指導プラン完全ガイド』(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。 荒井貴和: 上智大学、明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育。著書に『起きてから寝るまで英語表現700オフィス編 完全改訂版』『改訂版 起きてから寝るまで英単語帳』(両書とも共著、アルク)『英語科教育法─小中高の連携─』(共著、学文社)『プログレッシブ中学和英辞典』『プログレッシブ大人のための英語学習辞典』(両書とも編集委員、小学館)など。 武藤克彦: 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。現在は短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している。著書に『改訂版起きてから寝るまで英単語帳』(共著、アルク)『やさしくまるごと中学英語』(学研)『上級時事英文法』(三修社)『TOEICテスト書き込みドリル』シリーズ(桐原書店)など。
  • 殿さま奉行 香月龍太郎 望郷の剣
    5.0
    貧乏長屋に住まう龍太は、三十をすぎているにもかかわらず、決まった職ももたず、ぶらぶらと日々をすごす遊び人。わがままで気まぐれな性格ではあるが、困った者には手を差し伸べ、揉め事を解決する男気はもち合わせている。頼りになるのかならぬのか……よくわからぬ龍太であったが、その裏には、とんでもない素顔が隠されていた。香月龍太郎敏光――もと石喜藩の藩主で、いまは隠居の身。しかも、時の将軍・徳川吉宗により『百目奉行』なる密命をさずけられた英傑こそ、龍太のまことの姿であった!弱者の嘆きを聞き入れ、幕府を裏から支える、香月龍太郎の活躍がいまはじまる!
  • 自律神経はどこまでコントロールできるか?
    5.0
    自律神経のリズムに合わせて生活すれば 自然とハイパフォーマンスに変わる! 私は作業療法士です。 私はこれまで、脳のリハビリテーションを行ってきました。 リハビリテーションとは本来、リ(再び)ハビリテート(習慣をつくる)という意味で、 生活習慣を、より有機的に能動的に作り直すことを指しています。 損傷を負ってしまった脳を回復させる方法は、私たちがより自分の力を発揮できる方法として応用できます。 それを新たな習慣として、定着させることができれば私たちは、普通に生活しているだけで、 自分の能力がどんどん高まるように仕向けることができるのです。 私たちが、仕事やプライベートでやりたいことに満足いく結果を出すには、 それらに必要な能力が高まる生活習慣をつくることが、最も手軽で大きな効果が得られる方法です。 目指すのは、普通に生活しているだけで、ただ生きているだけで自分の能力を高められることです。 私たち人間には、そんな仕組みがもともと備わっています。 それが自律神経です。 目的は、あくまでも私たちのやりたいこと、やるべきことにしっかり力を出せることです。 そのための方法として、自律神経を中心に考えた新しい習慣をつくっていきましょう。 何も特別な習慣ではありません。 あなたは今の生活を大きく変える必要もありません。 今の生活が自分の自律神経にどんな影響があるのかを振り返って整理し、自律神経側の立場から、 やっていることの順番や時間帯を変え、やり方を少し変えてみるだけ。 それだけで、「なんとなく不調」から脱却し、 自ら自分の脳と体をうまく乗りこなすことができます。 まずはこんな自律神経の不調サインをチェック! ・食いしばり、歯ぎしり ・朝起きたときに口が乾く ・朝の立ちくらみ、気持ち悪さ ・仕事中にねばねばした汗をかく ・夜になると泣けてくる ・トイレで排尿するとふらつく ・体がかゆい ・甘い物を食べ過ぎる ・風邪をひきやすい
  • リノベーションでつくるこだわりヴィンテージハウス
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 限られた予算のなかでも、個性のある家づくりがしたい。 古い家のもつ雰囲気に、不思議とやすらぎを覚える。より便利な場所に家をもちたい。 そんな人にとって、リノベーションほど 夢や楽しみのある家づくりができる手段はありません。 戸建てをリノベーションするなら同じ広さの土地で新築するより 広い間取りが実現しやすいし、天井板をはずして出てきた太い梁や 小さな丸ノブや小窓のついたドアなど今の家にはない意匠を生かすこともできるから 費用を抑えつつも、本物のヴィンテージを使って家づくりすることが可能。 マンションを買うにしても中古マンションを選ぶメリットはたくさん。 より便利な立地の物件を新築より割安で選べるしお仕着せの内装にがまんする必要もありません。 床材や壁の仕上げ、間取りを大胆に変更するにしても購入費用とリノベーション費用を合わせても 新築を買うより費用を抑えられる傾向にあります。 本誌では、戸建てとマンションを合わせて15軒の個性豊かなリノベーション物件を取り上げています。 物件の購入費やリノベーション費用、間取りの変更のポイントがわかる間取り図などを掲載。 また巻末には物件選びの注意点や施工会社を選ぶ際のポイントなど リノベーションをするための基礎知識もまとめていますのでぜひ、参考にしてください。 【目次】 SECTION 01|古い建物が好きな人がつくった味だしヴィンテージハウス case 01|築55年の実家の納屋をフランスの田舎家風に case 02|築87年の歯科医院を昭和レトロな洋館に case 03|築36年の小さめの平屋を昔の小学校みたいな家に case 04|築36年の高台に立つ家を味のあるヴィンテージハウスに case 05|築37年の建築家が建てた家をレトロな建具や家具が映える家に SECTION 02|中古マンションをリノベしてスタイルのある暮らしを case 01|築36年4LDKマンションをヴィンテージと緑の映える家に case 02|築31年4LDKマンションを木のぬくもりあふれるカフェ空間に case 03|築20年3LDKマンションを本棚のある可愛いカフェ風に case 04|築20年3LDKマンションをシンプルでビターフレンチな家に case 05|築33年3LDKマンションを名作の似合う家に SECTION 03|みんなが選んだ古い家のリノベーションに似合う建材・設備・家具・照明 COLUMN|リノベーションを成功させるために知っておきたい基礎知識
  • [音声DL付]改訂版 キクタン英検(R)準1級
    5.0
    最新の出題傾向に対応! 英検準1級合格に必要な単語力・熟語力に加え、リスニング力も同時に身につきます! これまでのチャンツに加え、センテンス部も完全収録。見出し語と見出し順も全面的に見直しました。 ■音声全面改訂で、「聞く単(キクタン)」がパワーアップ! 「音声を聞くだけで英検に頻出の英単語を覚えられる単語集」、「キクタン英検」が、音声全面改訂でパワーアップしました。これまでのチャンツに加え、センテンスも新たに完全収録。「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能が問われる英検対策書として、さらにパワーアップしました。 ■最新傾向に合わせ、見出し語と見出し順を全面的に見直し! この本では、旧版が発売された2010年以降の出題傾向の変化を分析し、見出し語と見出し順を全面的に改訂。英検準1級合格に必要な語彙力を必修順に並べ直しました。 ■多様なライフスタイルに合わせて取り組める学習モード 「キクタン英検」シリーズでは、1回の学習語彙が16語に設定されているので、1日最低2分から学習に取り組むことができます。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができます。 ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【対象レベル】 英語中級以上 【ダウンロードコンテンツ】 本文学習用音声(MP3):全141トラック、約3時間35分 特典音声(MP3):全6トラック、約12分
  • かんたん合格 ITパスポート教科書 平成30年度
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “わかりやすさ”で人気急上昇中のかんたん合格教科書シリーズから、出題傾向に合わせて大幅改訂したITパスポート教科書平成30年度版が新登場。「IT資格書は、そもそも解説に使われる用語がわからない」と思いませんか?本書は、そんな声にお応えし、ITにあまりなじみの無い方でも「知っている言葉」で解説しているので、専門的な内容も無理なく理解することができます。また、ITパスポートは出題範囲がとても広く、全てを学習するのはとても大変です。そこで、出題頻度の高い内容に絞って解説しているので、途中で挫折することなく、最後まで学習いただけます。なおかつ解説では、ずばり「どこが」「どのように」出題されるのかがひと目でわかるようになっています。覚えるべき内容がわかることで、効率良く合格力を身に付けられます。通勤・通学時間の学習に便利な、スマホで学べるデジタル単語帳「でる語句200」付き。
  • 春子と7人の子供たち ~家政婦 市川春子の報告~
    完結
    5.0
    三度の結婚で連れ子と合わせて7人の母親となった女優・堀川みちえ。 堀川宅で働く家政婦・春子はみちえの行動のおかしな点に気づき…
  • 仕事ができる人の心得 改訂3版
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    あの「仕事ができる人の心得」が、200項目以上を増補してバージョンアップ! 社長から新入社員まで必読のビジネスバイブルが5年ぶりに大改訂。中小企業経営のカリスマ・小山昇社長の「仕事の心構え」と「儲かる仕組みづくり」のエッセンスが詰まった、ビジネスマンが鞄の中に入れておきたい1冊。 2度の日本経営品質賞受賞、経済産業大臣賞、IT経営百選最優秀賞……独自の経営革命で増収増益を続け、数々の受賞歴を誇る株式会社武蔵野・小山昇社長の原点ともいえる『仕事ができる人の心得』が5年ぶりに大改訂。 先行版の『会社開眼の法則』と合わせてすでに15万人以上が手にしたバイブルが、時代に合わせてアップデートされ、200項目以上が新たに追加されました。 空理空論一切なし! ビジネス書100冊分にも匹敵すると定評のある小山社長の主著。
  • 1986年(2月4日~1987年2月3日)生まれの人の運勢
    5.0
    同じ年に生まれた人達は、物心ついた頃から幼稚園や学校で「同学年」「同級生」というくくりの中で、手と手を取り合って一緒に成長してきた間柄です。 そうした道筋を共に歩みながら、「同じ年に生まれた人達は、どこか共通した性格を持っている」と感じたことが、あるのではないでしょうか。 その年生まれというざっくりとした枠だけではなく、西洋占星術を基準にして、一年間を更に10等分ほどにして、それぞれの各期間に生まれた人の性質や運勢も記載します。そして、365日全ての各日生まれの人への、ワンポイントのコメントも記載しています。その一年間に生まれた全ての人が、楽しめる内容の本となっています。  一度この本をご購入いただければ、一生保管しておき、時々読み直しては、楽しみ続けることができる内容であるといえます。ご自分の生年だけではなく、家族や好きな異性の生年の運勢の本も、合わせてご購入されることがお勧めです。
  • たっきーママのとことん豚肉! 大好評レシピ162
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月間120万アクセスの人気料理ブロガーで、日本テレビ系『スッキリ! 』、朝日放送『おはよう朝日です』などに出演し、話題のたっきーママさんによるレシピ集です。 前作『たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152』に続く今作は、1冊まるごと豚肉レシピ! ブログで反響の多かった豚肉レシピから、新作レシピも合わせてたっぷり162品。安くておいしい豚こまや、火の通りやすい豚薄切り肉、うま味と脂たっぷりの豚ブロック肉など部位別に、とことんご紹介します。 圧巻は、5分でできるスピードおかず。フライパンを使って5分! レンジ調理だけで5分! こんなにスピーディーに作れるなら、もうお総菜を買う方が手間なのでは?と思えてしまうほど。たっきーママさんの「手間なし」おかず、ますます冴えわたっています! お弁当向き、作りおき可など、すべてのレシピに便利なアイコンをつけました。豚肉レシピの決定版! 忙しいみなさんに、そして豚肉を愛するすべての方へ贈る1冊です。
  • おさらばめる子
    完結
    5.0
    『COMIC X-EROS』の巨魁・縁山の単行本第3弾! 5万円分の500円玉を想像上のATMにブチ込むめる子と銀河の平和を守るユニコドールに入れ込むゆきえ、そして授かったワニの手で世界を混沌の渦に投げ込むあてな―1ミクロンもブレない“かしましトリオ”がわちゃわちゃする巻末ゆるノリコミックが遂に大団円。同日配信の電子コミック『えくすとらめる子』と合わせて楽しみたい1冊です。
  • 冷凍すればいつも新鮮! 毎日続けるサラダジュース
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健康にいいとわかっていても、ジュースは続けなければ効果は出ません。無理なく続けるための工夫が、素材を生のまま冷凍すること。生活習慣病も予防できます。気になる症状があれば、巻末の症状別索引からあなたにぴったりのジュースが探せます。また、今や糖質制限はダイエットの常識。糖質を抑えたレシピが満載です。血糖値を気にする方もおすすめします。野菜は「下ゆでしてから冷凍」「冷凍すると鮮度が落ちる・栄養価が損なわれる」と考える方も多いのでは。でも、旬の野菜を買って、生のまますぐに冷凍すれば、野菜室に数日入れておくより、新鮮で栄養も保たれるとか。何よりも、そのままミキサーに入れられる手軽さがいちばん。自分の定番ジュース素材を冷凍して続ける、あるいは幅広く使える素材を厳選して、その日の体調に合わせて日替わりで楽しむなど、いろいろな活用法があります。また、糖質を抑えると果物はあまり入れられません。野菜好きの人は野菜オンリーでも「おいしい」と感じますが「やはり甘くないと飲みにくい」という人のために、飲みやすくするための食材をプラスしたレシピも紹介しています。朝のジュース。すでに始めている人も、これからの人も、ぜひお試しください!
  • 世界一簡単なアルゴリズムトレードの構築方法
    5.0
    本書を読んでアルゴリズムトレードのことが理解できなければ、裁量トレードを続けるしかない! 1970年代、ペリー・カウフマンが自動化システムでトレードを始めたとき、プロのトレーダーたちは「バカバカしい」と一笑に付した。しかし、今や高頻度トレードは「一般投資家からお金を盗んでいる」として、その不公平なまでの優位性を非難されるまでになった。本書で公開されたアルゴリズムトレードのテクニックを習得すれば、ホームトレーダーのあなたにもパワーを取り戻すことができるだろう! プロのトレーダーにとっても、自動化システムの完璧化を目指すマネーマネジャーにとっても、あるいは今日のテクノロジーを使って財務管理を試みる一般投資家にとっても、成功するアルゴリズムトレードシステムの洗練された構築方法を、簡単なハウツー形式で提供するこのコンパクトなガイドは大いに役に立つはずだ。本書は、バックテストの単なるステップバイステップの枠を超えて、あらゆるタイプの市場を40年以上にわたって練り歩いてきた著者の幅広い経験から最良のものを抜粋して、読者にトレードの神髄を伝授してくれる。トレードで成功するためには、利益の出るところで売買するだけではダメで、正しいトレード法を構築してリスクを管理できなければならない。信頼の置けるトレードシステムを一から構築するために、実績のあるこのガイドラインに従うことで、必要な理論はもとより、歴史的観点を見据えたうえで、システムを自信とテクニカルなノウハウに基づいて構築し、あなたのパラメーターやリスクに合わせて微調整することができるようになる。 ●アルゴリズムに正しい深さのルールを含めよ ●システム開発と検証の各段階において、よくあるワナにはまるのを避けよ ●つもり売買からリアルトレードにいつ移行すべきなのかを知れ これらは本書に出てくるアドバイスの一例だが、本書にはほかにも役立つアドバイスが満載されている。 本書で最も重視するものはシンプルさである。基本的なベストプラクティスから実際のシステム設計に至るまで、簡単なアプローチのほうが人々に好まれ、勝利を収めることが実証されている。アルゴリズムシステムは実際に市場で使うと失敗することが多い。本書では、失敗の原因となる落とし穴にはまらないように、勝率を大幅に高めるためのプロセスを紹介している。本書を一度読めば、それはあなたの一部になる。だから、何度も読み返したくなるだろう。 トレーダーとして洞察力を磨き、その洞察力を利益の出る戦略に変えることから、トレードを生計手段とするうえで直面する現実的な問題に至るまで、第一線で戦ってきた40年以上に及ぶ経験を惜しげもなく披歴し、エキスパートと戦えるまでの近道を教えてくれるのが、アルゴリズムトレードの最高傑作ともいえる本書である。
  • マンガでたのしくわかる! 水泳
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★マンガを読んでうまくなろう!★★ 好評の「マンガスポーツ」シリーズの第6弾! オールカラーのマンガストーリーとイラスト図解で、水泳の基本が楽しく覚えられます。 坂井聖人選手、松田丈志選手など、世界で活躍するトップ選手の「子どものころ」の練習法も合わせて紹介。 水泳大好きな少年少女必読の1冊です。 【目次】 パート1 スタート編 まずは水になれよう! パート2 基本編 水の中を進んでみよう! パート3 クロール編 クロールをマスターしよう! パート4 平泳ぎ編 平泳ぎをマスターしよう! パート5 背泳ぎ編 背泳ぎをマスターしよう! パート6 バタフライ編 バタフライをマスターしよう! パート7 レベルアップ編 もっと速く泳ぎたい! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • The R Tips 第3版 データ解析環境Rの基本技・グラフィックス活用集
    5.0
    1巻3,960円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 使い方自由自在!統計解析、数値計算、プログラム、シミュレーション、プロット図から複雑なグラフィックスまで詳細に解説!  本書は2009年11月発行の『The R Tips 第2版 データ解析環境Rの基本技・グラフィックス活用集』(2005年3月に九天社から発行された書籍に対して、改訂・加筆を行いオーム社から再発行したもの)の改訂版です。 R は統計計算とグラフィックスのための言語・環境で、R の熟練度に合わせて読んでいただけるよう、2部構成にしています。初心者向けにはR入門編、統計や数値計算、プログラミング技法やデータハンドリング等、グラフィックスなど実行したい人はR-Tips 編で学ぶことができます。  改訂にあたって、データ解析の内容を抜本的に見直し、グリッドグラフィックスの章を削り、代わりにパッケージdplyr とggplot2 に関する内容を新たに盛り込みました。 主要目次 第1編 R 入門 編 第1章 R のインストール 第2章 電卓としてR を使う──起動→計算→終了 第3章 代入(付値) 第4章 ベクトルの基本 第5章 関数定義とプログラミング入門 第6章 ヘルプ,パッケージ,関数定義の見方 第7章 グラフ作成入門 第8章 データ解析(入門編) 第2編 R Tips 編 第9章 データの種類と種々のベクトル 第10章 配列とリスト,要素のラベル 第11章 オブジェクトと出力 第12章 行列 第13章 関数とプログラミング 第14章 数値計算 第15章 データハンドリング 第16章 データ解析(実践編) 第17章 乱数とシミュレーション 第18章 グラフィックス 第19章 データ解析(多変量解析編) 第20章  ggplot2 入門 付録A 練習問題の解答 参考文献
  • ディズニー 美女と野獣 世界でいちばん美しい 愛の言葉
    5.0
    1巻1,155円 (税込)
    本書は、映画『美女と野獣』のストーリーに合わせて、世界各国の人々がうたった恋する気持ちを、古代中国の『詩経』や紫式部、シェイクスピアまで、美しい愛の言葉(英語と日本語)として網羅。ベルや野獣、そしてその言葉の背後にある、恋する気持ちを思い浮かべながら読みましょう。主人公たちの気持ちに寄り添う言葉の数々が、あなたの人生を豊かにします。大切な人に贈るお手紙やメッセージカードのヒントにも!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ギッちょん
    5.0
    新芥川賞作家の傑作小説集! 「しんせかい」で第156回芥川賞を受賞。鮮烈なスタイルで現れた山下澄人の初期傑作集を待望の文庫化! 『ギッちょん』『コルバトントリ』二冊の単行本を一冊に。 〇収録作 ・ギッちょん 四十過ぎてホームレスになった男。目の前を往き来するのは幼馴染み“ギッちょん ”とひとりぼっちの父。(第147回芥川賞候補) ・水の音しかしない 毎朝同じ電車になる男が鬱陶しくて、時間をはやめてみたら、やはり男といっしょになった。適当に話を合わせているうちに「わたし」は窮地に陥る。 ・トゥンブクトゥ 第一部 街でゆきかう老若男女の様々な思惑、殺意。第二部 海辺のサバイバル。 ・コルバトントリ わしは死なへん。お前も死なへんねん。誰も死なへん。生者も死者も人間も動物も永遠を往還する――(第150回芥川賞候補) 〇小川洋子さんによる解説を収録。 「山下澄人さんの小説を読むと、語り手も登場人物たちも皆、魂だけになってしまった人々のようだ、と思う。魂というと普通、肉体の檻から解放された、純度の高い存在の源、のようなイメージがあるが、山下さんの場合は少し違う。」 「山下さんの小説に現れるのも、この“ 在り間”に近いものたちだと思われる。存在する、と明確に断言するだけの自信もなく、かと言って、存在しないのだな、と問われるといや、待ってくれと言いたくなる。どっちつかずの隙間、空洞、落とし穴、のような何か。ないけれどある。あるけれどない。」 「語り手たちは皆、迷ってばかりで、自信がなく、肝心なことをすぐに忘れる。生かされている世界に圧倒され、その前でちっぽけな自分を持て余している。そんな小さな人々にしか見えない真実の風景が、ここには描かれている」
  • SHIORIの旅するおうちごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界のおうちごはんをあなたの食卓で! 現地で学んだSHIORIさん渾身の一冊。 タイ、イタリア、台湾、 スペイン、ベトナム、フランス、 メキシコ、韓国、インド。 2012~2016年にかけて、 SHIORIさんが現地に足を運んで学んだ、 世界中で愛される人気の定番ごはんを集めました! パエリア、バターチキンカレー、フォー、 ガパオライス、ラザニアなど旅先やお店で みんなが一度は食べたことのあるような 人気メニュー! 現地の味はそのままに、 日本で買える材料や自宅キッチンでも作りやすいように徹底的に研究。 SHIORIさんの主宰する料理教室の「旅するおうちごはん」でも そのおいしさはお墨付きで大反響!! おうちで「あの味が作れた!」という感動がとても大きいようです。 レシピのほかに、各国での滞在記のエッセイ付き。 合わせて読めば、より現地の風を感じられる一冊です。 白いごはんにもよく合う夕飯のおかず 野菜がたっぷりボリュームサラダ おもてなしに大活躍のパーティーメニュー お酒が進むおつまみ お弁当にも使えるお惣菜 新しい味わいの新感覚デザートなど… デイリーごはんから、特別な日にも役立つレシピが70品以上! 「この本は、わたしの舌と記憶に刻まれた大切な記憶をまとめました。 現地の味をできるだけそのままに、日本のキッチンや食材でも再現できるように、 わたしなりのアレンジを加えています。 食卓を通して、みなさんに現地の味や雰囲気を少しでも感じていただけたら嬉しいです」 (「はじめに」より) 【タイ】 ガパオライス、パッタイ、レッドカレー、ラープガイ、ヤムウンセン、マンゴープリン… 【イタリア】 マンマのラザニア、トロフィエ(手打ちパスタ)、ジェノヴェーゼペースト、フリットミスト、チキンカチャトーラ、ティラミス…  【台湾】 魯肉飯ルーローファン、水餃子、青菜炒め、台湾風卵焼き、豆花風デザート… 【スペイン】 魚介のパエリア、スペイン風オムレツ、海老とマッシュルームのアヒージョ… 【ベトナム】 海老と豚肉の揚げ春巻き、鶏肉のフォー、鶏のおかゆ、バインミー… 【フランス】 サーモンとまいたけのキッシュ、チキンフリカッセ、ラタトゥイユ、タブレ… 【韓国】 チャプチェ、キンパ、スンドゥブチゲ、キムチとチーズのチヂミ…
  • 会社のホームページはどんどん変えなさい ―――この本のやり方で売上が1年で6億増えた
    値引きあり
    5.0
    「この本のやり方を知らないのは、あまりにも、もったいない。 ホームページは、自社の商品・サービスを お客様の都合に合わすことができる非常にすぐれたツールだ。 わが社は1年で売上が6億円増えた」 あの小山昇社長(株式会社武蔵野代表)も驚く、 すごい成果が続々! 実践企業の93%が、ホームページで過去最高売上を更新中! その秘密は、ホームページの「カイゼン」にあります。 会社のホームページを「お客様の都合」に合わせて「カイゼン」し、 売上を伸ばす方法を大公開! 難しい知識は一切不要。 営業経験ゼロ、ウェブマーケティングの知識ゼロの、 元事務職の社員が、ホームページ担当になって、 半年で売上7億円をあげた事例も紹介。 「ホームページのことはよくわからない」という、社長さんこそ、必読です。 ■目次 ●第1章 ホームページの売上があがらない 「たったひとつ」の理由 ●第2章 ホームページの 「健康診断」をする ●第3章 ホームページは 「お客様第一主義」で考える ●第4章 「PDCA」を回して、 売れるホームページをつくる ウェブマーケティング用語集 ■著者 石嶋洋平 1981年生まれ。広告代理店勤務を経て、2009年に株式会社ミスターフュージョンを設立し、代表取締役に就任。 有名アーティストや有名企業のソーシャルメディアキャンペーン立案やWebプロデュースを手がける。SEMコンサルタントとして、2012年6―9月度Google「Excellent Performer Award」最優秀賞、2012年下半期Yahoo!JAPANプロモーション広告「新規代理店賞第1位」を受賞した。これら約70億円のプロモーションで知り得たノウハウをもとに、「プロセスマネジメント大学」WEB講座の講師や、国内外を問わず実施するWebマーケティング関連のセミナー講演回数は、年間50件以上にのぼる。現在は、海外にも活動拠点を拡大し、次世代のWebマーケッター育成活動に取り組んでいる。 著書『ホームページで売上があがる会社、あがらない会社、何が違うか』(あさ出版)は、芥川賞を受賞した『火花』をおさえて、Amazon書籍部門総合1位を2日連続で獲得。また、紀伊國屋書店チェーンのインターネットビジネス書部門で、2015年の年間ランキング1位になるなど異例の大ヒットとなった。
  • 誰が書いても美しく見える 字手紙入門
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 字手紙の良さは、字や絵が苦手でも、文章を書くのが不得手でも、誰でもすぐに、美しい手紙が書けること。 ルールはとてもシンプルで、大きな漢字一文字「大字」、15文字くらいの短い一文「添え書き」を、バランスよく余白をとって書くだけです。 書道の経験がなくても大丈夫! 【本書の特徴】 (1)字手紙が初めての人でもすぐ書ける! 揃えるお道具(練り墨と筆)、書き方ステップを簡潔にご紹介。 (2)かっこよく見える文字の書き方がわかる!「大字」は象形文字のように自由に楽しく書くのがコツ。「添え書き」練習用に、よく使う文をなぞって書くページを掲載。 (3)葉書き大の実例が100パターンも! お礼状、年賀状、入学祝い、お誕生祝い、季節のお便りなど、シーンに合わせて使えるお手本を掲載。 (4)字手紙の応用として、一筆書き、ポチ袋の書き方も紹介 字手紙の文字の書き方は、ちょっとしたメッセージを添えたいものに応用できます。 【電子版のご注意事項】 一部、なぞり書きの練習など記入式のページがございますが、 電子版では書き込み式にはなっておりません。 あらかじめ、ご了承の上お楽しみください。
  • [音声DL付]キクタン日本語 日本語能力試験 N2
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本語学習者の熟達度を測るための「日本語能力試験」の合格には、大量の語彙習得が必要不可欠。本書は、日本語学習者の負担を少しでも軽減したいという思いから生まれた、チャンツで覚える新しい「日本語単語学習帳」(中国語、英語、ベトナム語訳付)です。 ■【キクタン日本語N2】の特長 ○聞いているだけで、頭に単語が入ってくる  リズミカルなBGMに乗せて、「日本語→訳語→日本語」の音声を聞くことで、自然に単語の意味を頭に浸透させることができます。 ○全単語「アクセント表記」付  単語の意味だけでなく、アクセント表記も入れることで、正しいアクセントもチェックできます。(代表的なアクセントを一つ掲載) ○例文音声も収録。使い方もバッチリ覚えられる  各単語を使った例文の音声(日本語のみ)も収録。使い方も聞くだけで覚えられます。 ○品詞別の構成  「試験対策」を重視し、品詞別にまとめることで、効率よく学習できます。 ○語彙の専門家による、厳選された1120語  膨大な語彙データから、語彙の専門家が日本語能力試験のレベル、出題頻度に合わせてN2合格に必要な1120語を厳選しました。 その他、課ごとに設けた「日本語能力試験」と同じ出題形式の復習問題、対義語や関連表現も翻訳付きで掲載。まさに日本語能力試験N2の合格に必携の1冊です! ※本書の学習に使用する音声は、アルクのウェブサイトより無料でダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学(無料)オトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。 ※同時発売の本書の紙書籍版と併用し、学習場面によって使い分けすると便利です! ●無料ダウンロード音声(mp3):  収録言語と収録分数  ○単語:中国語、英語、ベトナム語(約100分)  ○例文:日本語(約120分) 【著者】 前坊香菜子(特定非営利活動法人日本語教育研究所 研究員他) 本田ゆかり(元電気通信大学 非常勤講師) 三好裕子(早稲田大学日本語教育研究センター 常勤インストラクター)
  • 1人でできるスポーツマッサージ&ストレッチ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゆるめる、ほぐす、伸ばすの3ステップで、カラダをけがから守るテクニック! 関節や筋肉はストレッチだけでは、柔らかくなりません。また、同様にストレッチだけではカラダの疲労は改善されません。筋肉が硬くなると、関節の動きが制限されます。筋肉と関節が拘縮した状態で、ストレッチだけを行っても本来の動きに戻すことはなかなか出来ないのです。この状態を自覚せずにスポーツを持続することで傷害が発生してしまいます。 本書では、 「ゆるめる」=関節を本来の位置にリセットする 「ほぐす」=周辺組織をマッサージ 「伸ばす」=筋肉や腱をストレッチする という3つのアプローチで身体の疲労や筋肉、関節の緊張を取り除く方法を紹介します。 けがが多い、伸び悩んでいる、苦手なプレーがあるなど、本来のパフォーマンスを発揮出来ずに悩んでいる選手は、自分自身の身体をケアする方法を知らないといったことが多くあります。本書で紹介するメニューを日々のメニューとして取り入れるだけで、関節や筋肉の機能改善が出来、けがの予防につながり、パフォーマンスが自然にアップします。 また、ストレッチとともに知っておきたいクーリング(患部を冷やす手法)の方法や、競技前後に取り入れたいコンディショニングメニューも合わせて紹介していきます。
  • 座ってできる! シニアヨガ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護予防運動指導員である著者が、高齢者でも安全にできるように、椅子を使ってするヨガのメソッドを紹介。「脚が痛くて曲げれない」「腕がまっすぐに上がらない」という人でも、体の状態に合わせて無理なくでき、いつでも、どこでも、簡単にはじめられるシニアヨガ。気になる症状を予防・改善する、効果別解説付き。
  • 圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方
    5.0
    圧倒的な勝ち組になるためのポイントは、 状況に合わせて対応するフレキシブルさと、 最も力を注ぐべきものを見極めるドライさを 兼ね備えることです。   いま、「勝ち負けにこだわらない」「失敗しなければ大丈夫」「フツーに生きてれば満足」という声をよく聞きます。 でも、そんなのは所詮キレイごと。 結果を出した人はきちんと評価され、大きな見返りを得ることができます。 一方、大した成果を挙げられない人は、 本人が「これが普通」と思っていても、 結局は良い実績をつくった人と比べられてしまうので、相対的に低く見られてしまいます。 望むと望まないに関わらず、現実には勝ち負けがあります。    そして、どうせ勝負をしなければいけないのなら、勝ちたい。 もっと思い切って言うと、「勝つなら圧倒的に勝ちたい!」私はそう思っています。 もちろん、勝負で勝つには努力するしかありません。 今の私たちには、結果を出し、勝負に勝つための努力が必要です。 もちろん、やみくもに頑張るのは時間の無駄。勝つための戦略を立てて、効率よく行動しなければなりません。 そして何より、「勝負するからには勝つ!」という強いモチベーションをもって、仕事や自分の人生に向き合う気概が大切になると思います。 だからこそ、私は『圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方』というタイトルをこの本につけました。
  • 九州日帰り温泉&スパ銭
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P4-16「100円!半額!祭り」のクーポンは、電子版ではご利用いただけないため掲載しておりません。 九州は日本が誇る温泉大国!毎分約9万リットルと温泉湧出量日本一を誇る別府をはじめ、1冊では紹介しきれないほど良質な温泉地の宝庫です。 本誌では、全国から人が集まる別府・由布院・黒川の最新おでかけプラン、 福岡・天神から90分でサクっと行ける山鹿・日田・玉名・原鶴・古湯・嬉野・武雄・植木のおすすめドライブコース、ニューオープン含めて厳選した貸切り温泉をご紹介。 立寄りスポット&(遊)スポットも136軒掲載と、どの温泉本よりも充実!全108湯に道の駅MAPが付くカタログと合わせて、ドライブのお供にどうぞ。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • まるごと愛して
    完結
    5.0
    全1巻660円 (税込)
    気になるバーテンさんの好みに合わせてふらふら装いを変えてみたけど、見透かされて自己嫌悪。恋はダメでも仕事だけはしっかりとこなそう! 彼がそんな自分を見かけて、見直してもらったと思ったら、ついキスしてしまって――そのままお店の2階でラブでエッチな展開に…。まっすぐで気持ちいい、一所懸命な女の子の仕事と恋とエッチ!
  • マンガの基礎デッサン 女のコ キャラ編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女のコのメチャかわいいキャラは、「ちょっと」した工夫から生まれます。 ・ちょっとした頭身の差やプロポーションの違い ・ちょっとしたポーズや表情の描き分け ・ちょっとした目のメイクや髪型の変化など 魅力あるキャラに変身させるたくさんの「ちょっと」を本書で学びましょう。 本書は、初心者からベテランまで、女のコキャラを描く基本を、総合的かつ徹底的に掘り下げてまとめた技法書なので、読者の皆さんのレベルに合わせて長く、繰り返して学べる「女のコキャラ」を描く決定版です。人気プロの森田和明氏による女のコキャラ制作プロセスと技法解説は、作画力アップのためのアイデアやヒントでいっぱいです。
  • イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 65人の人気写真家が集結した超豪華な書籍ができました。その名も『イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック』。それぞれの写真家さんが語ってくれるのはレンズを使った撮影のテクニック。写真家の皆さんが撮影現場で実際に使っている手法を、イラストや豊富な比較作例で再現しています。さまざまなジャンルの写真家さんが集っているので、見て楽しい、学べて嬉しい1冊です。 写真表現において、レンズの焦点距離やF値を自分の表現したいイメージに合わせて選ぶことは何より重要な要素です。プロの写真家さんはその引き出しをたくさん持っています。本書では、その引き出しの秘密を丁寧に解き明かしていき、レンズが写真表現にどんな影響を与えるのか、さらにそれがどんな場面で生かせるのかが体系的にわかるようになっています。撮影方法は一通り覚えたけれど、何となく写真が上達しない、そんなあなたに効くアイデアが満載です。
  • 彼はエロい子がお好き
    完結
    5.0
    全1巻726円 (税込)
    彼氏にとことん合わせてしまう私。服とか髪型とか言葉づかいまで。ちょろいと思われていつもふられてしまう。またふられたある日、やさしい男の子に出会った。難関大狙いの秀才。目立つ人じゃないけれど地味でもない。2年つきあった彼女にふられたばかり。その彼に気に入られたくて、好みのタイプを聞いてみると、エロい子が好みだって言う。私、エロい子になるためにがんばります! ※この作品は雑誌「恋愛LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」に掲載されたものを再編集したものです。デジタル配信版の雑誌「恋愛 LoveMAX」「恋愛チェリーピンク」をお求めになった方は、コンテンツ内容が重複する場合がございますので、ご注意ください。
  • 続きは授業の後で
    完結
    5.0
    不感症でつまらないと言われたセックスに苦手意識を持ち、恋をすることを諦めてしまった高校教師、倫子。そのトラウマを振り払うように一人前の教師を目指している倫子だが、経歴不詳の養護教諭・壮吾に興味を持たれてしまう。彼に自分の秘密を知られたくないと思った矢先、元彼と偶然鉢合わせてしまい…!?
  • 美人の日常語
    5.0
    花見に行く時の晴れ着「花衣」や、枕の下に恋文などを入れて寝る「文枕」、磨きをかけていない宝石「新玉」、冬の日差し「愛日」、飲めば楽しくなる酒「笑酒」など、口にするだけで綺麗になる六七〇の言葉を、いろは歌に合わせて紹介する。ベストセラー『美人の日本語』の著者が綴る、やさしい気持ちになる、ほっとする、日常に潤いを与える日本語。
  • 入門! いくえみ綾1 ~ 1980 to 1995 ~
    5.0
    1~2巻102円 (税込)
    【インタビューとマンガがたっぷり読めてお得な1冊! 厳選された名作をギュッと詰め合わせ】いくえみ先生の出世作「POPS」「I LOVE HER」などの1話と、見どころ解説、作品制作秘話、年度別作品解説を詰め合わせたお買い得パッケージ♪ 初心者でも楽しめる、まさに【入門編】です。 第1集はデビューから1995年までの作品を特集。さらに劇場版公開で注目される「潔く柔く」カンナ編も合わせて収録しています。 みずみずしくも、胸が「ギュッ」としめつけられる「いくえみ節」の原点をぜひご堪能ください。
  • 新TOEICテスト実践勉強法
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1999年発行の『TOEICテスト実践勉強法』の完全改訂パワーアップ版です。好評だった前書から8年、新TOEICに変わってからも満点を維持している著書が、必ずスコアアップできるノウハウを新TOEICに合わせて全面書き直しをしました。ボキャブラリー、リスニング、グラマー、リーディングの分野ごとに、弱点克服、実力強化の具体的な学習方法を解説していきます。
  • イチから学べる英文法ノート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『英文法をイチから理解する』など、わかりやすい解説に定評のある著者が、そのわかりやすさはそのままに、さらに愉しみながら知識を定着できる“書き込み式ドリル”を合わせて作成したのが本書。英文法をすっかり忘れてしまった人でも、この本ならたのしく英文法の基礎を復習できます。
  • 映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! アニメコミック
    5.0
    劇場で大ヒットした「映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」がアニメコミックになりました! オールカラーで映画の迫力を完全再現!! コミックスの漢字にはすべて読み仮名がふってあるので、お子様でも十分に楽しめます。今回の劇場版では、プリキュアたち14人が夢のコラボ!! 初代プリキュア、2代目プリキュア、3代目プリキュア、そして新プリキュア「フレッシュプリキュア!」が加わって、横浜みなとみらいを舞台に、未来の危機に力を合わせて立ち向かいます! 親子ともに想い出に残る、映画の感動と興奮をいつでもあなたの手元に!! (C)2009映画プリキュアオールスターズ製作委員会
  • 生贄
    5.0
    彼女は十九歳で娼婦、あと半年でぜんぶ終わり、と言った……。手にした七つの鍵で扉を開く時、闇のむこうから彼女を引き寄せ、音楽に合わせてやさしく抱いたのは誰? 残酷な儀式へと誘う、官能的ホラーの傑作!

    試し読み

    フォロー
  • ラストオーダー(1)
    完結
    5.0
    この話の主人公は、ひとつひとつのカクテルであり、又お酒の専門家・バーテンダーです。バーテンダーの仕事は、ピアニストの即興演奏に似ています。その場の雰囲気に応じ、又飲む人の体調や状況に合わせて、お酒のレシピを多少アレンジして出してくれます。それが一流のバーテンダー。だから、居心地のいいバーで飲む酒は、いつ飲んでも美味しいと思えるのかも知れません。新米バーテンダー大西洋(おおにし・ひろし)とめぐる、広大な酒と人生の旅へ。
  • 猫かぶりの恋煩い【電子限定描き下ろし付き】
    4.9
    1巻819円 (税込)
    デザイン部に勤める泉水瑛は、社内で有名な営業部エース・吾妻亮二とナイショでお付き合い中 順調に交際しているようにみえるけど、瑛には絶対に明かせない秘密がある。それは、亮二のタイプに合わせて自分を偽っていること! ところがある日、ひょんなことから亮二のマンションにしばらくお世話になることになり、24時間自分を偽らなきゃいけなくなっちゃって!?
  • 寺野くんと熊崎くん 【電子限定特典付き】
    完結
    4.9
    校内の人気者な生徒会長の寺野と学校一の不良でコワモテな熊崎。 接点なんてなさそうなふたりだけど、実はお付き合いを始めたばかりの恋人同士。 キスの先に進みたくてついがっついてしまう寺野に、キスすら慣れないうぶすぎる熊崎は「無理だ!!」と 激しく拒絶してその場から逃げ去ってしまい、求めてるのは自分だけなのかと不安になる寺野。 1週間後、熊崎の家にお呼ばれすることになり熊崎のペースに合わせて焦らずいこうと心に決めた寺野だったが 恥ずかしげに“ケツの準備をした”と言う熊崎に理性崩壊・・・!!!!? さわやか生徒会長×うぶかわ強面ヤンキー NO接点なふたりが実はコイビト同士!!? “大好き”をこっそり育む独占シークレットラブ★ ★単行本カバー下画像収録★ 電子限定で描き下ろしの漫画4ページが収録されています。
  • 嗅愛フェロモン【コミックス版】(上)
    完結
    4.8
    全2巻847~880円 (税込)
    【電子限定描き下ろし漫画も収録!】嗅がれて、舐められて、キスされて…何これ、気持ちいい…! 強引で執着強めなクマさんの溺愛っぷりに、振り回される秋斗だけど…?鼻が利き過ぎる男×いい匂い男子。上下巻同時発売!――子供の頃からなぜか動物に好かれる体質の秋斗は、勤め先の店長の友人・小熊(体はクマみたいに大きい!)にも異様に懐かれていた。匂いに敏感な小熊は「秋斗君は良い匂いがする」と、いつも匂いを嗅いできて…。ある日、小熊に首筋の匂いを嗅がれていると、思わず喘ぎ声が漏れてしまった秋斗。それを聞いた小熊のナニかが反応して!? 首筋を匂って、舐めて、乳首にも触れて…互いの硬くなったアレを擦り合わせて――何これ、気持ちいい…!◆収録内容◆・「嗅愛フェロモン」(1)~(7)・単行本収録描き下ろし漫画7P・電子限定描き下ろし漫画3P※本書は、現在配信している「嗅愛フェロモン(1)~(7)」の内容が含まれております。重複購入にご注意下さい。
  • ロストバージン how to sex 【電子限定特典付き】(上)
    完結
    4.8
    超売れっ子のオネェタレント蝶子こと長治と晴れて恋人となり、お忍び交際が始まった若手俳優の江本。 人生で初めての“彼氏”にドキドキしっぱなしながらも、自分のペースに合わせてくれる長治と一緒に過ごすうち役者的にも精神的にも成長し釣り合う存在になりたいと思うように。 そんななか、映画のヒットとバラエティー番組出演を機に江本の人気が急上昇! 世間からの注目度がどんどん上がるにつれてこの関係がバレて長治に迷惑をかけるわけにはいかないと考えるが長治にべったりな共演者が現れたり、男同士の濡れ場撮影があったり余裕も自信もなくなっていく自分に長治が愛想を尽かしてしまうのでは、と不安が募ってしまう江本で――? 圧倒的“雄”オネェタレント×狂暴ウブツン若手俳優 累計25万部突破!大人気業界BL続編 深化するどエロラブ溺愛、上下巻2ヶ月連続刊行!! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの漫画3ページが収録されています。】
  • 【合本版】狼と香辛料 1~17巻収録
    4.8
    行商人のロレンスが旅の途中に出会ったのは、狼の耳と尻尾を有す美しい少女。彼女は自らを狼神ホロと名乗り、ロレンスに北の故郷ヨイツへ帰る道案内をしてほしいと頼む。ホロが神であることは半信半疑ながらもそれを了承したロレンスは、ホロと共に長い旅に出る。旅の途中、二人は様々な経済がらみの事件に巻きこまれるが、力を合わせてそれらを乗り越えていく。やがて二人の間には信頼関係が芽生え始め――? 剣も魔法も登場しない経済ファンタジーの合本版! ★合本版のみの特典として、支倉凍砂書き下ろしショートストーリー&あとがきを収録! ※本電子書籍は、『狼と香辛料』1~17巻を1冊にまとめた合本版です。
  • 月のリズムでダイエット
    4.8
    月を意識して暮らすだけで、カラダがみるみる若返る! 新月と満月の夜は、夕食抜きと「塩浴」でデトックス。 著者にいわせれば、月は女性にとってほんとうにありがたい存在だそう。 なんと、月をながめているだけでも、幸せになるホルモンが自然に出てくるというのですから。 ましてや、月の満ち欠けを意識して、そのリズムに沿って毎日を暮らしたら、 美と健康と幸福の三つを手に入れられますよ、 と本書のなかで理由をくりかえし説明しています。 たとえば、新月にかけては解毒力が、満月にかけては吸収力が増すという事実も、 月が人間の体に及ぼすリズムのひとつだとか。 ならば、それを利用しない手はないと著者が提唱するのは、 1)新月と満月の日に、夕食抜きの「甘酒断食」と塩浴でデトックスする、 2)毎月1日と15日にあずきごはんを食べて、生理不順や不妊症を改善する などの方法。 本書を読めば、お月さまを見る目が変わります! 【おもな内容】 ◎月のリズムに合わせて暮らすと心身のリズムが整う ◎月の引力はデトックス効果をもっている ◎新月期には解毒力、満月期には吸収力が増す ◎月をながめると「幸せホルモン」が出る ◎満月や新月を意識するとヒラメキ力がアップ ◎新月と満月の日の「塩浴」で体内毒素を排出 ◎玄米甘酒断食で体の浄化作用をスムーズに
  • 【電子版限定特典付き】迷宮メトロ1~目覚めたら最強職だったのでシマリスを連れて新世界を歩く~
    4.8
    大人気HJノベルスのコミカライズ、待望の第1巻! 入院中の新米社会人・阿部 愁[ルビ:アベシュー]が目を覚ますと、そこはモンスターだらけの見知らぬ地下世界だった。 途方に暮れるアベシューの前に現れたのは、おしゃべりなシマリス女子(?)タミコ。 「かりゅーどさん、いっしょにちじょうにでるりす」 力を合わせて迷宮[ルビ:ダンジョン]脱出を目指すことにしたアベシューとタミコだったが――!? 「小説家になろう」発 カビを武器に闘う狩人×しゃべるりす、異色コンビの冒険譚!!!
  • 触れたい僕らとひみつのルール【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
    完結
    4.8
    全1巻770円 (税込)
    新学期初日、悠誠の前の席に座っていたクラスメイト・閑が突然ぶっ倒れてしまった。 しかも、自分と目が合うたびに気絶し、その原因が悠誠自身の行動によるものだったと判明。 それに責任を感じた悠誠は、一緒に特訓しようと提案。 色々試すうちに目を合わせても気を失わない法則を発見したのだが…。 ”悠誠が手を動かせないよう拘束された状態”という特殊なもので――!? 特殊な条件下で仲を深めていくDK二人のアオハルラブ! ◆収録内容◆「触れたい僕らとひみつのルール」全7話/単行本収録描き下ろし漫画9P/電子限定描き下ろし(おまけ漫画4P)
  • 世界一クラブ 最強の小学生、あつまる!
    4.8
    おれは徳川光一。〈世界一の天才少年〉って呼ばれている。小6の始業式、登校した学校は、銃を持った脱獄犯が、先生を人質に立てこもっていた!! 先生を救うため、集めた仲間は――だれでも投げとばす世界一の柔道少女・すみれ。ものまねはうまいけど、世界一のドジ・健太。それに、人見知りの美少女と忍びの小学生って、これで、だいじょうぶ!? 力を合わせて、凶悪犯をやっつけろ! 第5回角川つばさ文庫小説賞《金賞》受賞作!【小学中級から ★★】
  • 幸せになりたいオメガ、騎士に嫁ぐ【電子特別版】
    4.8
    幸せを求める宿屋の下働きでΩのランティ。ある時、同僚が見窄らしい男を助けたら、後に騎士だとわかり玉の輿にのり、次は自分が騎士に見初められるのだと意気込む。 ある日、身なりは質素だが筋骨隆々な美丈夫・ガォルグを、身分を隠した騎士だと勘違いし、猛アプローチする。しかし結婚後にガォルグが正真正銘、木こりだと判明。だが前向きなランティは、「Ωでも幸せになれる」ことを証明するため、ガォルグと力を合わせて商売を始める。頑張り屋なランティに惹かれるガォルグだったが、何やら秘密があるようで…? ――これは努力家で真面目なΩが、勘違いから木こりと結婚して、幸せになるまでの物語。 【電子特別版】伊達きよ先生の書き下ろしショートストーリー「幸せになりたいオメガと、運命の番」を電子版だけに特別収録!
  • さよなら、灰色の世界
    4.8
    高1の楓は、いつも友達に意見を合わせてしまい、自分を見失っていた。そんなある日、色が見えなくなる『灰色異常(グレーエラー)』を発症し、人の個性を表すオーラだけが色づいて見えるように。赤や青、それぞれ色があるのに、楓だけは個性のない灰色だった。そして、それを同級生の良に知られて……。自分とは真逆で、意志が強く、意見をはっきりと言う良が苦手だった楓。しかし、良は「どう見られるかより、好きな自分でいればいい」と言ってくれて……。良と関わる中で、楓は“自分の色”を取り戻していく――。
  • ちょうぜつソフトウェア設計入門――PHPで理解するオブジェクト指向の活用
    4.8
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13235-4)も合わせてご覧ください。 SoftwareDesign誌での連載と技術アドベントカレンダー24回ぶんに収まらなかった関連知識を徹底解説。いわゆる「オブジェクト指向」と呼ばれる考え方から発展した分野は,どのようにソフトウェア設計の役に立つのかを,よく知られた原則,テスト駆動開発,デザインパターンなどを通じて理解できる一冊です。上級者には定番の知識を体系的に整理するヒントとして,初級者には可愛いイラストで覚えるキーワード集として,幅広く活用していくことができます。なお,サンプルコードはPHPで書かれていますが,他の言語に置き換えて読めるコードばかりです。PHPを使っているかどうかを問わず,全ての開発者にオススメです。
  • 制服脱ぎたい act.1
    完結
    4.8
    全6巻165~220円 (税込)
    クラスの平凡男子がかわいくてかわいくて…たまらない。 クラスの上位グループに所属する八戸。 友人たちとの会話に違和感を覚えながらも、人に合わせて無難に過ごしていた。 そんな日々に疲れ、文化祭をサボって映画を観に行くと、同じクラスの日陰者・由井と遭遇。 その事をキッカケに急激に二人は仲良くなるが、由井の普段見せない表情や言動が可愛く見えてしょうがなくなりーー? カースト最上位のイケメン八方美人×最下位の陰キャメガネ男子のアオハル・ラブ☆
  • 不屈のゾノ 番外編
    4.8
    1巻220円 (税込)
    高校3年からおつきあいして現在も同棲中の出戸晃と花園真澄。 休みを合わせて東京にデート旅行に行くことになり……。
  • ぼくらの時間 おまだめ a time for us~「おまえでダメならもうダメだ」同人集~
    完結
    4.8
    『おまえでダメならもうダメだ』スピンオフ2本立て! 好感度高め系バーのマスター、八雲は、同級生の伊勢島からプロポーズされる。合理的過ぎるが故に仕事はできるが対人関係からっきしの伊勢島だが、八雲は付き合うことに…なる少し前の物語「OMADAME a while ago」。 長期の有給休暇を強制的に取らされることになった伊勢島。八雲もタイミングを合わせて休むことに。二人がデート先に決めたのは、伊勢島リクエストの「田舎っぽい人がいない海」。おいしい海鮮に無人の浜辺、幼少時の思い出を語りだす伊勢島――心ほぐれる二人旅を描く「OMADAME a little trip」。 カラーイラストや、空腹注意な八雲のレシピ集も収録した豪華版!
  • 竜と祭礼 ―魔法杖職人の見地から―
    4.8
    「この杖、直してもらいます!」 半人前の魔法杖職人であるイクスは、師の遺言により、ユーイという少女の杖を修理することになる。 魔法の杖は、持ち主に合わせて作られるため千差万別。とくに伝説の職人であった師匠が手がけたユーイの杖は特別で、見たこともない材料で作られていた。 未知の素材に悪戦苦闘するイクスだったが、ユーイや姉弟子のモルナたちの助けを借り、なんとか破損していた芯材の特定に成功する。それは、竜の心臓。しかし、この世界で、竜は1000年以上前に絶滅していた――。 定められた修理期限は夏の終わりまで。一本の杖をめぐり、失われた竜を求める物語が始まる。 ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • フェロモン探偵 蜜月のロシア 【電子特典付き】
    4.8
    【電子書籍には特典としてカバーイラスト・SSを収録】 兄・拓也の隠し子騒動がきっかけで、これまで没交渉だった実家にたびたび足を踏み入れるようになった映。すべてを捨てたつもりが雪也との出会いが心に変化をもたらしたのだった。父・一馬ともぶっきらぼうながら話をするようになった映に、父は襖絵を描いてくれないかと持ち掛ける。古くからの友人でロシアの富豪・ピョートルの還暦に合わせて彼の自宅飾るものだという。自らの気持ちの赴くまま絵を描いてみたくなった映は、その依頼を引き受ける。しかし、映にはひとつの目論見があった。ピョートルの一人息子で美少年のヴァレリーが18歳という“美味しい”年頃になったことを思い出したのだ。映が筆を持つことを喜びつつ、なにやら不穏さを感じとった雪也は、当然の如く同行を申し出る。かくして二人はハネムーンさながらロシアに飛び立った。しかし、富豪の邸宅では大きなトラブルが映と雪也を待ち構えていたのだ……。
  • 逆転裁判 イラストアーカイブス
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TVアニメも大ヒット中、人気ゲームソフト「逆転裁判」のシリーズ15周年を記念したイラスト集です。かつてカプコンから発売されていた『逆転裁判』~『逆転裁判4』までのイラストをまとめた「逆転裁判画集 THE ART OF GYAKUTENSAIBAN」に、『逆転裁判5』、『逆転裁判123 成歩堂セレクション』やWiiウェア版発売に合わせて描かれたイラストを加えた新装改訂版。ファンなら、ぜひゲットしておきたい1冊です。
  • Unity ゲームエフェクト入門 Shurikenで作る!ユーザーを引き込む演出手法
    4.7
    1巻3,740円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はUnityに備わっているShurikenというParticle Systemを使用し、ゲームを盛り上げるためのエフェクトを作成する手順を紹介した書籍です。 基本的なテキスチャーの作り方から始まり、ゲームを盛り上げるのに必要な31種類のエフェクトの作り方を解説します。最初の章ではParticle Systemの概要を解説し、火や水などの自然を表現するエフェクトでエフェクト作成の基本を学んでいきます。書籍の後半ではアクションゲームやRPGゲームなどで使用できる本格的なエフェクトの作り方も解説しています。書籍で使用するサンプルはUnity4.6とUnity5とUnity5.3の3種類用意しており、自分の環境に合わせて使用することができます。また、Unity 5.3で大幅にアップグレードしたShurikenの新機能の解説もしています。 UnityのShurikenは、パラメーターを調整しながらリアルタイムに作成したエフェクトが見られるためエフェクトの勉強をするには最適な開発環境です。Unityでインディーズアプリを開発しており自分でリッチなエフェクトを作成したい方だけでなく、エフェクトに興味があるけれどどこから始めていいか分からないという方にもオススメの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 真夜中の散歩道
    4.7
    神崎茜は新米霊媒師。ある日、ニュースキャスターの幽霊が目の前に現れ「僕が殺された事件を調べてくれ」と両手を合わせて拝んできた。しぶしぶ協力し始めた茜はひょんなことからTVに出演し話題を呼ぶが、そのうち自分に関するある恐ろしい事実に気付き……。キュートなヒロインが機転と不思議な力で敵に立ち向かう、痛快ユーモアサスペンス!
  • 働くおうちの親子ごはん
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうちのごはんが、やっぱり美味しい! 共働き家族のための、子どもと一緒に食べる簡単ごはん。慌しい毎日を、親子でゆったり過ごせるように。週末にはゆっくり「下ごしらえ」。余裕のあるときに「まとめづくり」をして、平日には「季節の野菜」と組み合わせて食べる。そのリズムができることで、忙しい毎日にゆとりが生まれます。
  • パーフェクト×××1
    値引きあり
    4.7
    全4巻462~660円 (税込)
    「アヤちゃん、約束だろ。犯らせろ」 大好きな絢斗のことしか目に入ってないピッチャー・剣士郎は、「完全試合を達成したらエッチ」という目標を達成し、いまにも絢斗に襲い掛かろうとしていた。イケメンで、天才的な野球の才能を持ち合わせているというのに、剣士郎はヤることしか考えていないのだ! 今日もケダモノのような鼻息で絢斗に迫ってきて…。恋とエロスが甲子園に巻き起こる!? エロティック高校球児伝説開幕!!
  • 新宝島
    完結
    4.7
    全1巻330円 (税込)
    宝島の地図をたよりに、ピート少年は冒険の海へとびだす……。戦後マンガにエポックを画し、著者のデビューを彗星の如く輝かせた幻の名作、40年後の今日、鮮烈に蘇る!!(本編は1984年、講談社 手塚治虫漫画全集『新宝島』の刊行に合わせて描き下ろされた作品を底本としています)
  • 俺たちナマモノ?です 上【電子限定漫画付き】
    4.7
    1~5巻660~730円 (税込)
    【漫画の中の俺がエロすぎて…気まずいんだよ…!!】 爽やか系お兄さんな立花累(るい)は塩対応で有名な後輩の新條響(ひびき)と国民的アイドル5周年を迎えようとしていた。 そんな2人は先輩アイドルによって“エゴサ”をそそのかされ禁断の扉を開けてしまうことになるのだ。 検索したPC画面に映し出されたのは、累が響によってエロエロのトロトロにされてしまっている漫画で…!? 「なんで俺が だっ…抱かれる側なんだよ!!」爆笑!エロコメ!アイドル活動☆ 単行本でしか読めない描き下ろし上下巻合わせて20ページ超!さらに電子配信版限定の漫画付き♪ この作品は過去、B.Pilz vol.7,9〜11に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 珍獣のお医者さん 1巻
    4.7
    1~2巻792円 (税込)
    「エキゾチックアニマル」 それは、犬・猫以外の動物を指す獣医用語。 ここ月光動物病院は、ウサギにトカゲ、ハムスターからワニまでなんでも診る! 甲羅が真っ二つに割れた亀、貧血のタランチュラ、火傷した蛇などなど……。 多様化する現代人のライフスタイルに合わせて増える多種多様なペット達。 他の病院では断られてしまうような特殊な動物達の命を守る、 ペット医療の最後の砦へ、ようこそ。
  • そらの絆は旦那さま 【イラスト収録】
    4.7
    空良が高虎と祝言をあげ、力を合わせて日向埼の統治にあたって数年が経った。親から捨てられ名前すらなかった空良が今は高虎の伴侶として愛を注がれ、戦場では鬼神と言われる高虎も空良の前では己を鎧うことなく心を許していた。そんなとき、空良の双子の姉が日向埼を訪れる。本来なら高虎に輿入れするはずだった姉の今更の来訪に空良は?
  • 話が進む仕切り方~会議/プロジェクト/イベントを成功させるファシリテーションの道具箱~
    4.7
    ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13161-6)も合わせてご覧ください。 「会議が毎度お偉いさんのリサイタル」 「突然,意見を求められて『シーン』」 「話が脱線したっきりで,戻ってこない」 「結論ありき。予定調和な定例会」 「司会者だけが空騒ぎするオンライン会議」 「沈黙の1on1」 「何かが決まった試しがない」 「後でちゃぶ台返し」 「毎度,延長,延長,また延長の汗と涙の甲子園模様」 「なぜ自分が呼ばれたのかわからない」 うまくいかない場を動かし,成果へ導くには? 400以上の組織の景色を変えてきた専門家が,リアル/オンライン/ハイブリッドを問わず“いますぐ使える”秘伝を一挙公開!
  • 図解即戦力 サーバーのしくみと技術がこれ1 冊でしっかりわかる本
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-13021-3)も合わせてご覧ください。 サーバーの役割をわかりやすく解説する図解本です。エンジニア1年生,IT業界などへの転職・就職を目指す人が,仕事に必要な用語を一通り学ぶことのできる内容を目指します。サーバーの基本から,ネットワーク,セキュリティや障害対策まで幅広く取り上げます。最低限知っておきたいサーバー関連の用語,聞いたことがあるけど詳しくは知らないしくみなどをイラストでわかりやすく解説しています。
  • 【電子特別版】機動戦士クロスボーン・ガンダム メカニック設定集 増補改訂版
    完結
    4.7
    長谷川裕一によるメカニック解説、初公開となるデザインラフ、そして「クロスボーン」版トミノメモまでーー。電子化に合わせて読みやすくなった電子特別版。
  • 八城くんのおひとり様講座
    4.7
    「私に、一人の過ごし方を教えてほしいの!」 ぼっちを極めた俺・八城重明にそう頼んできたのは、リア充グループの人気者・花見沢華音だった。周りの友人に合わせてリア充でいることに疲れたという華音に、俺は一人で楽しく過ごすための“ぼっち術”を教えることになるのだが――その結果、華音に師匠と呼ばれて妙に懐かれてしまい!? さらに華音との交流がきっかけでリア充たちの抱える問題に首を突っ込まざるを得なくなり――!? ぼっちの達人とリア充たちが繰り広げる青春ラブコメの最先端、ここに開幕!
  • プロガイドの新提案 バテない登山技術
    4.7
    自分の体と歩行に関する新しい知識を身につけて、苦手を解消すればもう山でバテない! 楽に歩ける呼吸のしかた、筋肉の負担を減らす歩き方、安定して下山するための秘訣、足の痛みを防ぐ靴の履き方、 山小屋で快眠するコツなどなど、バテないための極意をプロの登山ガイドが教えます。 ■内容 まえがき 登山についてなぜ学ばなければならないのか? 第1章 「自分を知る」ことから登山は始まる 自分の能力を把握することが「バテない登山」につながります 自分の知らないことも見つめてみる/動画を撮影して歩き癖を可視化する/コースタイム倍率を計算してみる/自分自身の実力を正確に把握する 第2章 疲労を軽くする呼吸法  「呼吸の質」を高めれば疲労を軽減させることができます 心肺・循環機能は成人してからでも向上可能/効率よく酸素を取り込む呼吸法/休憩を少なめにして自分の歩行ペースを保つ  コラム 鼻呼吸がうまくできない人へのアドバイス 第3章 重心移動をコントロールして歩くコツ  効率よく歩くためには重心移動が重要なポイントになります 重心移動を意識することが大切/足の3つの軸を回転させるロッカー・ファンクション/登りではアンクル・ロッカーを活用 下山の際はすべてのロッカーを制限/山道を歩く際に欠かせない股関節伸展能力/身体重心の動きには上半身の姿勢も大きく影響します 骨盤の傾き具合を確認してみる/姿勢を変えるだけで下山が楽になる 第4章 疲れずに歩ける靴の選び方と履き方  自分と相性のよい登山靴を選ぶことが最も大切です 目的と自分の脚力に応じてカットの高さを選ぶ/購入の際は専門店でフィッティングを/靴紐を適切に締めることは最重要の登山技術です 登りは靴紐をゆるめに、下りはきつめに/履く靴に合わせて靴下を変える/マメや靴擦れなどの対処法について覚えておきましょう 違和感を覚えたらすぐに適切な対処を/外反母趾などで指が靴に当たる人は? 第5章 飲む、食べる、出す 効率よく水分を補給するようにしてください 足りていると思っても積極的に水分補給を/体調不良の原因になる「脱水」にご用心/行動中に水分補給をしやすくするための工夫 食べるものや食べ方にも秘訣があります/シチュエーションごとに適切な食事を/補給するだけではなく「出す」ことも欠かせません 野外トイレの場所選びと作法/お腹を冷やさない対策も必要不可欠 第6章 山で快眠する秘訣  熟睡するためには体をリラックスさせることが重要です 水分補給とストレッチで疲労物質を排出/就寝前に入眠を促すルーティーン/どうしても眠れないときの工夫 第7章 歩行を左右する登山ウェア  バテないためにはウェア選びも大事な要素です ベースレイヤーは汗冷えを防ぐことを重視/さまざまな選択肢があるミドルレイヤー/レインウェアをアウターレイヤーに活用 万が一のときにも役立つダウンなどの防寒着/着替えや防寒着を減らして荷物を軽くしましょう/着替えを見直して荷物を軽量化 第8章 ストレッチとトレーニングで体力維持  ストレッチを習慣化して関節の柔軟性を高めましょう おすすめはスタティック・ストレッチ/バテないためには日々のトレーニングも必要不可欠です/登山のトレーニングにはスロージョギングが理想的 筋持久力を鍛えるために必要なトレーニング/日常生活で温度変化への対応力を増強  コラム 登山前の準備運動にはダイナミック・ストレッチを あとがき
  • 没落貴族の嫡男なので好きに生きようと思います ~最強な血筋なのにどうしてこうなった~
    4.7
    武の名家サルバトーレ家の嫡男として生まれたアシムは、5歳の誕生日に前世の知識を思い出すが、前世の知識に照らし合わせて自分の状況を分析してみると、人生が詰んでいることに気づく。 サルバトーレ家は貴族から没落したうえに、他の貴族に嵌められて、その武の才能を飼殺しにされていたのだ。 どうにか自由な人生を取り戻そうと努力するアシムは不思議な力を使って成り上がっていく――。 辺境の地から魔法と知識チートで成り上がる、異世界領地改革ファンタジー、いま開幕。
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者 story10
    4.7
    絡まり合った糸がほどけていく長編50P!! ついに橘に婚約解消を申し出た紫乃。しかし自分がした事の後始末をつけるために、やらなきゃいけない事がまだ2つ残っていた。それは父にスムーズに婚約解消を伝える事と、彼の顔に泥を塗らずに周囲に知らせる事…。そんな中、会社の同僚から橘が花澤と結婚するという噂を聞いてしまう。衝撃の噂に動揺する紫乃は――!? 切なさクライマックスの大ボリューム回! 7/3に発売される紙コミックス2巻&原作小説と合わせてお楽しみください!!(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.59に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • [改訂第3版]シェルスクリプト基本リファレンス ──#!/bin/shで、ここまでできる
    4.7
    1巻2,948円 (税込)
    定番の1冊『シェルスクリプト基本リファレンス』の改訂第3版。シェルスクリプトの知識は,プログラマにとって長く役立つ知識です。本書では,複数のプラットフォームに対応できる移植性の高いシェルスクリプト作成に主眼を置き,基本から丁寧に解説。第3版では最新のLinux/FreeBSD/Solarisに加え,組み込み分野等で注目度の高いBusyBoxもサポート。合わせて,全収録スクリプトに関してWindowsおよびmacOS環境でのbashの動作確認も行い,さらなる移植性の高さを追求。ますますパワーアップした改訂版をお届けします。
  • 365日のクッキー
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春、夏、秋、冬。季節別にたっぷり74のレシピを収録したクッキー本の決定版 本書では9つの基本の生地とそのアレンジなど、合わせて74のレシピを、季節ごとに紹介しています。 焼き菓子のハイシーズンである秋や冬だけでなく、春や夏にもクッキーを楽しんで欲しいと願い、 このような構成にしました。うっかりたくさん思いついてしまったので、レシピの数もうんと多めです。 今すぐにでも作れるものから、それなりに準備と時間が必要なものまで、 さまざまな難易度のものがありますが、どれも家庭で作りやすいように気をつけています。 そのとおりに作っていただければ必ずおいしく焼き上がりますし、 いくつか作るうち、自分なりのアレンジもできるようになることでしょう。 長く使い続けていただけたら、とてもうれしいです。 【おもな内容】 ■基本の生地 1アイスボックスクッキー/2型抜きクッキー/3絞り出しクッキー/4ドロップクッキー 5ブールドネージュ/6フロランタン/7ラングドシャ/8ムラング/9パートブリゼ/10その他 ■華やかな春のクッキー ○ベリーのクッキー クランベリーとホワイトチョコのクッキー/いちごとラズベリーのブールドネージュ ○オレンジのクッキー オレンジとシナモンのクッキー/タルトオランジュ風 ○お茶のクッキー 紅茶のショートブレッド/ほうじ茶のクッキー ■夏のクッキーはさわやかに ○レモンのクッキー レモンとチョコのラングドシャ/レモンとココナッツのブールドネージュ ○塩味のクッキー クミンとナッツの塩味クッキー/トマトとローズマリーの塩味クッキー ○ココナッツのクッキー ココナッツとオレンジのクッキー/ココナッツのムラング ■秋の滋味深いクッキー ○リュスティックな チュイル/紅茶のラングドシャ/きび砂糖とナッツのクッキー ○ハロウィン かぼちゃのクッキー/シナモンのクッキーとかぼちゃクリーム ○キャラメルのクッキー キャラメルクリームのサンドクッキー ■冬を祝うクッキーたち ○クリスマスのクッキー クリスマスカラーのクッキー/ココアのクッキー ジンジャーアイシングがけ ○冬のくだもののクッキー シナモンのクッキー りんごの赤ワイン煮のせ/みかんと八角のジャムのせクッキー ○バレンタインデー ココアとチョコチップのムラング/チョコバナナクッキー
  • TCP/IPの絵本 第2版 ネットワークを学ぶ新しい9つの扉
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネットワークを気軽に学べる「絵本」がリニューアル! 「TCP/IP」はインターネットで採用されている標準のプロトコル(通信規約)で、ネットのサービスやプログラミングなど、コンピュータを利用するさまざまな場面に登場します。 本書は、イラストを見ながら理解できるやさしいTCP/IPの解説書であり、予備指知識なしで読め、「ネットワークとは何か」というところから理解を進められます。また、本改訂版では旧版を見直し、各種の記述を改め、IPv6などの新し要素なども盛り込んでいます。本書には次のような特徴があります。 ・イラストを多用し、短い解説で絵本のようにビジュアルに理解することができます。 ・2ページを単位とした説明と、基礎に絞り込んだ内容でスピーディに学習できます。 ・予備知識は不要です。「ネットワークってなんだろう」から説明します。 ・現代の環境に合わせて内容を見直し、次世代のネットワークのIPv6も解説、ファイアウォールなどのセキュリティの話題にも触れます。 【翔泳社の「絵本」シリーズのラインナップをアップデート】 翔泳社の「絵本シリーズ」は、豊富なイラストと簡潔な解説でコンピュータ技術に入門できる初心者向けのシリーズです。言語/技術の超初心者や手軽に習得したい方に最適な入門書です。 新しい「絵本シリーズ」では、旧来の分かりやすさ、親しみやすさ、基礎に徹した内容というコンセプトはそのままに、Web/ネットが全盛となった現在のコンピュータ技術の潮流に合わせた解説を心掛けます。 『Cの絵本』『Javaの絵本』を皮切りにラインナップを順次刷新、さらに新しい仲間を増やしてラインナップを充実していきます。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 六甲岩めぐりハイキング 巨岩・奇岩・霊石を楽しむ9コース+α
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西のハイキングコースの定番・六甲山系も、岩を見て歩くとこんなに面白い! 神戸市~宝塚市まで広がる六甲山系に点在する数々の岩のなかから、登山史に残る有名な巨岩・ヘンな形の奇岩・信仰を集める霊石まで、100以上の岩を味わえる9コース+スポットを紹介。コースは初級編/アドベンチャー編から実力に合わせて選択可能。等高線&イラストの2種のマップで山行をサポート。いつもと一味違った六甲ハイキングを楽しもう!
  • 大人のための言い換え力
    4.7
    「メールで同じ言葉が続く」「仕事のやり取りで言いたいことが伝わらない」「謝罪文で相手を怒らせてしまう」など大人の日本語の悩みは、「言い換え力」で解決! メール・日常会話からビジネス文書まで、すぐ使える実践的なアイデアを多数紹介するとともに、一生モノの「言い換え」の技術・発想を身につける10の実践的方法を伝授する。 ■本書を読めば、大人の日本語の悩みが一挙解決! ・「知性」「教養」を感じさせる表現力が身につく ・ 言いたいこと、言いにくいことが確実に伝えられる ・ 相手の年齢や立場、話の文脈に合わせて言葉を選べるようになる ・ わかりにくいことを噛み砕いてわかりやすく説明できる ・ どんな文章でも要約・詳述する力がアップする
  • 0歳から幼児までの 絵本とおもちゃでゆっくり子育て
    4.7
    1巻1,408円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 0歳から幼児までの立っちからハイハイ、あんよ、イヤイヤ期など、それぞれの時期に合わせて、適した絵本とおもちゃを紹介する本。遊びにはルールやマナー、学習につながるすべてのことが含まれています。将棋の藤井プロが子どもの頃に玉転がしの積み木で遊んでいたのは有名な話。おもちゃは子どもの脳と体、自主性や社会性も育みます。そして何より子どもは楽しんで、親は子育てがラクになる。例えば何でもポイポイ投げる時期には、こんなおもちゃがいいよ、人を叩いたりする時は代わりにこんなおもちゃを叩かせよう、いやいや期になかなか言うことを聞いてくれない、生活習慣をつけたい時など、お母さんの悩みに対応する、子育てのヒントがいっぱい!100の成長別コラムと一緒に、おもちゃや絵本が500個ほど登場。また付録的に小学校入学前に数や文字を覚えるのにも役立つゲームや絵本なども多数掲載。目からウロコの連続のコラムです。
  • トイガン解体新書 決定版
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エアガンの分解方法を徹底網羅した日本唯一の専門書今回の決定版は、前回以降発売された製品の分解・組み立て方法はもちろん、国内外の人気モデルや定番モデルまで幅広くピックアップ。また、分解時の注意点やコツ、ポイントなどをユーザー視点から詳しく解説。さらに分解・組み立てに必要な工具やグッズ、メンテナンス方法など、カスタム初心者向けの内容も合わせて掲載します。【記事内容】●最新エアガン分解・組み立て方法●メーカー別エアガン分解・組み立て方法・国内メーカー(東京マルイ、タナカ、ウエスタンアームズなど)・海外メーカー(G&Gアーマメント、キングアームズ、クラシックアーミー、PTSなど)●分解・組み立てに必要な工具・グッズカタログ●メンテナンス方法(電動ガン編、ガスガン編)
  • 「運のつまり」を取れば、幸運はあたりまえにやってくる! Keiko的 月の浄化術(大和出版)
    4.7
    その日の「月星座」に合わせておそうじすると運がよくなるのをご存知ですか? 蟹座に月がある日~キッチンのクリアリングで「心の安定」と「円満な家庭」があなたのもとに! 獅子座に月がある日~リビングルームのクリアリングで「揺るぎない自信」と「生きる楽しみ」を取り戻す! 天秤座に月がある日~クローゼットのクリアリングで「快適な人間関係」と「理想のパートナー」に恵まれる! 蠍座に月がある日~ベッドルームのクリアリングで「愛する人との絆」と「強運を作る潜在意識」を育てあげる! 山羊座に月がある日~廊下と床のクリアリングで「天職」と「安定的なステイタス」を手に入れる! 水瓶座に月がある日~窓ガラスと鏡のクリアリングで「有益な人脈」と「自由なライフスタイル」を謳歌する! 魚座に月がある日~トイレのクリアリングで「心の傷」と「人間関係のしがらみ」を解き放つ! ――etc.

    試し読み

    フォロー
  • 鳴川くんは泣かされたくない 1
    4.6
    攻め女子×受け男子の話題作、待望の1巻! 宇佐美 鈴は小さな頃から純真可憐な女の子として育てられ、15歳になった今も周囲からは「ピュアな女の子」扱い。でもみんなは知らない…本当はめちゃめちゃにされてるM男子が大好きなことを! 休み時間にいつも通りドM男子まんがを堪能していると、同じクラスの俺様男子・鳴川琉生と鉢合わせてしまい!? 彼が自信満々に強気なドS発言をするほど泣かせたくなる! ぐしょぐしょにされて泣かされちゃう姿…きっとかわいいに決まってる…鳴川くんには…絶対に素質がある――!! デジタルで超話題&爆売れの純真な攻め女子×強気な受け男子の新時代青春ラブ、待望の第1巻ついに発売☆
  • ある日、無口な婚約者の感情が分かるようになりました(1)
    無料あり
    4.6
    断られようと思っていたお見合いの結果、エストホルム家伯爵家の三男ベルンハルドと婚約することになった男爵家の娘アーシェ。極端に無口なベルンハルドとなんとか親交を深めようとする中、アーシェは彼の胸に飾られた花が彼の思いに合わせて姿を変えていることに気が付く――。幻の花が、二人の恋を繋ぎ結ぶ、純愛ストーリー開幕!
  • 背面ストライプの浦島太郎 ~日本昔話 Remix2~
    4.6
    1巻815円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔話→英訳→日本語訳 で生まれる新しい昔話。 日本昔話をパソコンの翻訳ソフトで英訳、それをもう一度日本語に訳したら、どんな新しい昔話が生まれるのか? そんな挑戦をしてみました。 「昔々、丹後の国でのお話です」で始まる「浦島太郎」は、英訳、日本語訳を経ると「ワンス・アポン・ア・タイム、それはタンゴの国家物語」に。もはや昔話なのか未来話なのか…。 他にも「鶴の恩返し(=感謝するクレーン)」、「花咲かじいさん(=お花見パパ)」を収録。 この本はロングセラーになった「匂いをかがれるかぐや姫」の第二弾。気に入っていただけたら、前作も合わせて読んでくださいね。
  • 勤務時間外、隣人の上司はケモノになる。【単行本版】1【特典ペーパー付き】
    値引きあり
    4.6
    1~5巻523~748円 (税込)
    鬼上司がこんなにケモノで情熱的だったなんてっ…!期限間近の仕事を家で片づけていた桃香。ところが、大事な資料が風に吹かれて隣のベランダへ…!ヤバい…!だって実は、うちの隣人…上司なんです!その上、こっそりベランダに忍び込むと、上司の密会現場に鉢合わせてしまい…「イケナイ部下にはお仕置きしないとな」と上司が豹変!?鬼上司の職場で見せたことのない色気と、甘いテクニックで感じちゃって―…。 ※この作品は過去、電子書籍「勤務時間外、隣人の上司はケモノになる。1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。さらに、紙書籍発売時の特典ペーパーを収録!!
  • 「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方
    4.6
    あなたが映画の「魔法」を信じたいなら、この本を読まないことをお勧めする。上級テクニックを紹介することによって、銀幕の魔法を解体してしまう。手品を見て感激したあとで種明かしをされるようなものだ。 (本文抜粋より) 私たちが、映画や小説の世界にのめりこんで時も忘れて楽しめるときかかっている「魔法」、その正体とは、物語の始めから終わりまで心を揺さぶる「感情的インパクト」のこと。人は感情を動かされるために、映画のチケットを買い、数時間を費やすのです。 本書の原題は「Writing for Emotional Impact」、つまり「感情的なインパクトを起こすための書き方」です。読者や観客の感情を掻き立て、心をつかんで離さないためのあらゆる設計を、あますところなく伝授します。 脚本の基礎を身に着け、テクニックも駆使しているのに、なぜ自分のホンが採用されないのか。それは「魔法」がとけてしまう瞬間がどこかにあるからです。1ページ目から大事なのです。一瞬たりとも、一行たりとも気は抜けないのです。著者は数々の脚本家の卵たちを教えた経験から、物語がつまらないのではなく語り方が下手なのであり、求められているのは「読者に感情的な体験を提供することだけ」と解きます。本書では、名作の脚本を徹底的に解体し、語り方を分析しながら、キャラクター造形や構成など大枠はもちろん、場面(シーン)でのやり取り、一つ一つの台詞、単語ひとつに至るまで、細かく具体的な技巧を指南。二度と同じ目線で同じ作品・脚本を観られなくなるはずです。 脚本の基礎は大事ですが、他の本で学んでください。基本から最高の1本までの長い道のりにおいて、もう一歩を抜け出したいときに、本書は必ず役立ちます。合わせて、同著者の『脚本を書くための101の習慣』もぜひご一読ください。

    試し読み

    フォロー
  • 【全1-6セット】強面閣下の心の声は、愛してるしか聞こえない!【イラスト付】
    完結
    4.6
    全1巻1,320円 (税込)
    伯爵家の養子であるリーファは、人の心の声が聞こえるという魔法能力を持つせいで、弟を人質に取られ義父母の都合のいいように働かされていた。そんな中、冷酷無慈悲と恐れられている帝国軍総帥であり皇兄のサイクスとの結婚が決まる。サイクスには謀反を企てているという噂があり、彼に取り入りたい義両親に命じられ、スパイ同然で嫁いだのだが――。いざ顔を合わせてみると、鋭い目つきのサイクスから【なんだこの可愛さは…!? 可愛すぎてつらい】という心の叫びが聞こえてきて!? さらに彼の思惑を読もうとしても、リーファを前にすると【可愛い】と連呼するばかり。閣下、ギャップが激しすぎませんか…? ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。

最近チェックした本