二回作品一覧

非表示の作品があります

  • 姉フレンド 92号
    NEW
    -
    気持ちいい恋、いっぱい! オトナのラブきゅんコミック誌!! 超人気連載『初夜カレー意地悪で甘いひとー』(佳菜)が、艶めく表紙&巻頭カラーで登場!! 航生が未来に贈ったブレスレットを拾っていた佐伯は「これを返すから、一度だけ二人きりで会って」と未来に言いーー!? 『ウソ婚』オトナなスピンオフ・ラブ、超待望の登場! 『ウソ婚Rose』(時名きうい)は超ドキドキの展開!! シンガポールで高杉に熱烈なアプローチを受けるレミ。同じホテルに淳が現れて!? 新連載『推しと、オトナの練習はじめます』(小鶴チカ)も見逃せない!! 推しの元子役の彼と、ドキドキ経験値アップラブコメ、開幕! 『偽装結婚したライバルにどうやら10年前から愛されていたらしい』(漫画/桃井すみれ 原作/ミーマ)、『ただいま恋を配送中!』(二色 杏)、『ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。』(藤代香澄)、『おいしい香りは君から』(吉井ユウ)、『愛性わるい二人ですが、運命です。~私から発情してもいいですか?~』(桃生有希)、『カラダの恋は沼でした。』(丹沢ユウ)、『悪魔は腐女子に逆らえない』(中江みかよ)、『メイクしてキスして、その先は。』(仲月かな)、『手錠とはちみつ』 (栄羽 弥)、『あまい三神くんのデキない秘密』(桜庭ゆりん)、『今から俺が抱きしめます』(笠間あやめ)、『極婚~超溺愛ヤクザとケイヤク結婚!?~』(桜井真優)、『これって、どこから恋ですか?』(季生みなと)、『バブっちゃって、恋』(古仲なこ)、『誓いのキスは、キャンセル不可につき』(大友なな)、『幼なじみの宰相補佐官から教わる『らぶエッチ』!?~処女なのに閨教育係を拝命したら、溺愛が始まりました~』(原作/季邑えり 漫画/品川いち)の最新話が掲載!
  • K.I.R.I.Nキリン~社畜の俺が逃亡者になったわけ~【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    ゲーム会社に勤める木場康嗣は企画会議で上司と衝突、その後康嗣がデザインしたモンスターが実現化し上司が殺害された…!! 一方都内では感染症「ミドリハナ」が流行、康嗣はなぜか感染源Sとして指名手配され逃亡者の身に。 すべては子供の頃に拾った子猫(KIRIN)と関係があるようだが…!?  第二回タテスクコミック大賞銀賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • 俳句甲子園 2023 第26回大会
    NEW
    -
    2023年大会のすべてがこの1冊に! エントリーした全チームの作品と対戦、賞や選評を完全網羅した公式作品集。若手俳人や高校生による本誌独自の選句鑑賞も展開し、俳句甲子園の魅力をあまさず網羅します。 第一特集は「俳句甲子園を支える8つの柱」 大会を成功に導くための「熱源」を初公開。大会の舞台裏や出場秘話など、日頃は知ることのできない貴重な情報が満載です。 第二特集は「ディベート企画:選手は俳句のどこを見ている?」 ディベート史の転換点とも言われる「第22回大会決勝戦(弘前vs名古屋B)」のディベートを選手本人たちが振り返ります。 俳句好きな方、俳句甲子園に興味を持っている方に特におすすめです。これから俳句を始めたいと思っている方も、世代を問わずお楽しみいただけることでしょう。 【目次】 巻頭カラー 巻頭言 大会参戦記…私の好きな一句 作品を読む…全国大会 作品を読む…地方大会 一句一会~交流俳句鑑賞~ 第一特集…熱源 俳句甲子園を支える8つの柱 第二特集…ディベート企画 選手は俳句のどこを見ている?〜第22回大会決勝戦「弘前 対 名古屋B」 全国大会報告 地方大会報告 作品一覧…全国大会 作品一覧…地方大会 各種一覧 支援団体 告知板 編集後記 【著者】 NPO法人俳句甲子園実行委員会 俳句甲子園(共催愛媛県松山市)の主催団体。1998年の第1回大会は松山青年会議所が主催。2003年第6回大会に向け発足。年度ごとに「第○回実行委員会」を立ち上げて事業を付託。26回大会は会長日野裕士、実行委員長石川紀男が就任。
  • 着ぐるみからロマンス~ニセ令嬢になって、もふ恋します!~
    NEW
    -
    1巻880円 (税込)
    異世界転移で公爵家に拾われたミーシアは、約四年のキャリアを持つ敏腕メイド。公爵令息シュカと令嬢アリーゼに溺愛されて困惑する日々を送っていたある日、アリーゼに第ニ王子の王子妃試験の招待状が届く。『着ぐるみを着用して参加せよ』と一風ふざけた内容に首をかしげつつも、アリーゼに「身代わりよろしく」と言われてミーシアは王子妃試験に挑む。すぐ失格になると思いきや一次審査突破。着ぐるみ試験続行であれよあれよと進んでしまい――!? 第二回下剋上コンテスト佳作入選作品! 愛されメイドの着ぐるみロマンスファンタジー。
  • 二回目の逢初1
    無料あり
    -
    1~33巻0~67円 (税込)
    新任警察官のムユンは勤務先の向かい側の消防署でテイと遭遇する。  テイはムユンが引っ越ししてきたマンションの向かい部屋に住んでるご近所さんで同じ歳の消防官。テイは冷静で無口な第一印象と違って、動物の救護活動に先立つ暖かくて優しい性格。友達になった二人はお互いの家を行き来してだんだん近くなる。  一方、最近増えてる伴侶動物失踪事件と放火が関わりがあると信じてる二人はプライベートの時間まで割愛して残酷で大胆なソシオパス犯人の裏を追う。犯人の正体を見つけていく途中、致命的な反撃を受ける二人。果たして彼らはお互いを守りきれるだろうか?!
  • 八十路のへんろ 阿波・土佐編
    NEW
    -
    1巻1,485円 (税込)
    1回目の遍路は、平成9(1997)年4月、60歳のときであった。愛媛県庁での38年間もの長い勤務を終え、自由の身になってすぐのことである。2回目は、お寺の写真撮影を目的に、車を利用して少しずつお参りした。そして今回、3回目。私はさまざまな本や資料で「真言密教」の教えについて予習した。過去の反省から、「弘法大師のありがたみ」を知る遍路にするためだ──。
  • THE RAKE JAPAN EDITION(ザ・レイク ジャパン・エディション) ISSUE 58
    NEW
    -
    480円 (税込)
    表紙は、ハリウッドで最も影響力のある女性のひとり、ジョディ・フォスター。60代になって新たな視点から物事を見るようになったという彼女へインタビューを敢行した。 巻頭特集では、THE RAKEの大好評連載企画である、世界の洒落者たちが身に着け、愛してやまないものを紹介する『POCKET GUIDE』のスペシャル版をお届け。モノに対する素晴らしい選択眼を持つ彼らのセレクトを通じて、お洒落の真髄を学んでほしい。他のページでは、メイド イン ジャパンにこだわった神戸の革小物のセレクトショップ「PHARE」、SCABAL識者が語る“IMAGE”と“COSMOPOLITAN”ふたつの名作生地の魅力、洒落者が集うエルメスのオーダーメイドや愛煙家の憧れであるダンヒルのパイプの魅力にフィーチャー。『レストモッドの美学』や『外国人が見た、九州の温泉宿』、『ピエル・パオロ・パゾリーニ 芸術家の人生と死の意味』や『ホテルのこだわりパン』などなど、時計や車、アートや食、旅までファッション関連以外のテーマも充実している。 DUNHILL “Wolsley Doctor Bag” 100年受け継がれた技術 PEGNO D’AMORE “Pigiama” ナポリの日本人カミチャイア謹製パジャマ CHOPARD “Mille Miglia Classic Chronograph JX7” 伝説のレーサーに捧げるオマージュ 【カバーストーリー】俳優:ジョディ・フォスター「レンズ越しの人生」 【巻頭特集】POCKET GUIDE SPECIAL 世界のファッショニスタに学べ ルイジ・ラルディーニ:クラシックの旗手に“タブー”はない アレッサンドロ・マリネッラ:オールドスタイルを愛するミレニアル ニコラ・リッチ:背景にある物語を重視したモノ選び ジュゼッペ・サントーニ:普遍の美を“青”に託して 鴨志田 康人:世界を唸らせるファンタジスタ 中村 達也:バイヤーとしての目が選ぶモノ 西口 修平:クラシックファッションの『今』をつくる 平野 史也:西麻布に息づくサヴィル・ロウの精神 アレクサンドラ・フォルクス:グッドテイストな賢妻 BASTE ATTRACTION クラフツマンシップを身に着ける メイド イン ジャパンにこだわった、神戸の革小物のセレクトショップ“PHARE”で出逢う至高のアルチザンシップ SCABAL識者が語る“IMAGE”と“COSMOPOLITAN” ふたつの名作生地の魅力とは? ALFRED DUNHILL’S THE WHITE SPOT 愛煙家の憧れ ダンヒルのパイプ、その魅力 HERM?S GINZA ORDER SALON FOR SARTORIALISTS 洒落者が集う、エルメスのオーダーメイド GIRO DELL’ISOLA OKINAWA 2024 歴史と文化をつなぐ、美しき“島巡り” THE FARM AT LE BRASSUS 柏屋総料理長・松尾英明氏 ブランパンのマニュファクチュールを訪ねて BENTLEY DRIVERS CLUB RSR RISING SUN RALLY 2024 ベントレー愛好家たち、美しき日本を走る BECAUSE YOU’RE GORGEOUS レストモッドの美学 R?MY MARTIN 300th YEARS ANNIVERSARY 300年受け継がれたレガシー The Rakish ART ROOM Vol.30 貴殿も世界の名画オーナーに! ジャン・デュビュッフェ《 人物》 CHAMPAGNE BOLLINGE ガストロノミーに寄り添う偉大なヴィンテージ誕生 UNDER OUR OWN STREAM 外国人が見た、九州の温泉宿 HOTELS DELUXE Vol.31 ホテルのこだわりパン 第二回 大手町・日比谷エリア THE ARTIST’S LIFE AND THE MEANING OF DEATH ピエル・パオロ・パゾリーニ、芸術家の人生と死の意味 DIRECTORY お問い合わせ先一覧 READING SPOTS THE RAKE常設スポット SUBSCRIBE お得な定期購読のご案内

    試し読み

    フォロー
  • 無窮機巧のミクスト・ワールド
    NEW
    -
    VRゲームの世界に没頭し、世界最強のプレイヤーにまでなった少年、秋月ユウヒ。彼が五年ぶりに現実の世界に復帰すると、外は『機電粒素(ミスクトリノ)』というマイクロマシンにより様変わりしていた。機電粒素を用いてVRゲームの武装を再現できることを知ったユウヒは、現実世界でトラブルシューティングの仕事を始める。一方、都市では大きな犯罪計画が進んでいた。蒔田マオという少女に実力を認められたことをきっかけに、世界を揺るがす事件に巻き込まれていく。第二回小説下剋上コンテスト入選作!
  • ブルーロア・プラネット1 ~銛突きの少年と碧水の巫女~
    NEW
    -
    表面の九割が海に覆われた惑星に浮かぶラヨロ諸島。漁師たちの交易の中継地として栄えたその島に祖父と二人で暮らす十四歳の少年アウロは毎日手伝いとして漁船に乗るなか、島の居住税が上がるという話を耳にする。税を支払うため、アウロは島の掟に逆らい密漁を行うことを決意する。だが漁をするためには銛舟守という相棒が必要でーー。島を騒がす怪しい覆面の僧侶やスラム街を仕切る傭兵や島の巫女。少年アウロの企てが島全体を巻き込んだ出来事へとなっていく。第二回小説下剋上コンテスト優秀賞受賞作!BookBase史上、最高の王道冒険ファンタジーここに開幕ーー!
  • シュレーディンガーと魚~猫とあいつと居候~【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    仕事も家も失った春日勇魚は、野良猫だったシュレーディンガーと共に、家庭教師として夏川兄妹宅の居候となった。 かわいいが生意気な妹(生徒)と、イケメン獣医師の兄との奇妙で楽しい3人+一匹の同居生活が始まった!  第二回タテスクコミック大賞銀賞受賞作。

    試し読み

    フォロー
  • 皇妃エリザベートのしくじり人生やりなおし1
    続巻入荷
    -
    二回目の人生は、絶対に幸せになってみせる。 悲劇の人生を終えたエリザベート。 だが一回目の人生の記憶のまま少女時代へ逆戻り!? 皇帝との二度目の出会いと恋を描く歴史ファンタジー。 暗殺者の凶刃に倒れ六十年の生涯を閉じたオーストリア皇妃エリザベート。ところが、一回目の人生の記憶そのままに、六歳の少女時代へ逆戻り!? 二度と不幸な人生は歩みたくないと、運命の分岐点だったフランツ・ヨーゼフとの出会いを回避し、見初められることのないようガリ勉少女に変貌を遂げるのだが…。転生エリザベートと堅物皇帝フランツ・ヨーゼフの二度目の出会いと恋を描く、甘く瑞々しい歴史ファンタジー。
  • ガール・ミーツ・フォルテシモ!!
    NEW
    -
    『鍵盤の姫君』と呼ばれる天才ピアニスト・宮野葵は、厳格な父に敷かれたレールに疑問を抱いていた。 合唱部所属の訳アリ伴奏者・深山桜は、自由に歌えない悩みを持っていた。 そんな悩みを抱える中学生二人が出会い、互いの『音楽』に惹かれ合いながら成長していく。 しかし、娘を世界レベルへ導きたい葵の父『弦楽の大王様』は、桜との部活動を許さない。偉大な父の教育方針に反抗する葵と、葵の力になりたい桜。そんな二人の情熱は、合唱部の先輩や吹奏楽部の面々も巻き込み、かけがえのない青春を賭けた大きな舞台へ収束していく。 葵の演奏と桜の歌声は、『弦楽の大王様』の心を動かせるのか? 音楽とは何かを問いかける、ガール・ミーツ・ガール青春小説。第二回小説下剋上コンテスト優秀賞作品!
  • スライムは最強たる可能性を秘めている~2回目の人生、ちゃんとスライムと向き合います~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    NEW
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【風花風花先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 第11回ネット小説大賞金賞受賞作! コミカライズ企画進行中! 「俺がいれば──お前は無敵だ」 逆行最弱コンビが世界の闇を溶かす奇跡のリライフファンタジー開幕! 書き下ろし番外編収録! 書き下ろし番外編「名スカウトジケ」 【あらすじ】 もっと愛してやりたかった──年老いた貧民ジケは、後悔ばかりの人生で唯一心を通わせたスライムを撫でながら最期を迎えた。 はずが、目覚めたら子ども時代に逆戻り? これ幸いと今度こそ「相棒(フィオス)に良い思いを」と、人生逆転を決意する。 魔獣契約が一生を決定づける世界で、同級生がフェニックスを従属させるなか、再び最弱(スライム)と契約した彼はほくそ笑む。 長年一緒だった彼だけが知る“何でも溶かしてしまう能力”で清掃員から大商会長へ! さらには “秘められた力”を開花させて、アンジュビッツ王国の未来を大きく変えてしまって……? これからはずっと一緒、ずっと最強! 逆行最弱コンビが世界の闇を溶かす奇跡のリライフファンタジー開幕! 著者について ●犬型大 大きな犬が好きなのんびり作家。 今日もどこかで小説を書いている。 日々読んでくださるみんなに感謝です。 疲れたら犬を吸う。
  • 2024年版 出る順社労士 当たる!直前予想模試
    NEW
    -
    LEC専任講師たちが提供する試験前対策の決定版! 予想模試2回分を掲載! 本試験をシミュレーションしながら演習ができる! 社労士試験直前期の学習は合否に大きく関わります。 試験を徹底的に研究したLECの講師たちが、科目対策から試験前の過ごし方まで細かく解説しています! ◎当たるにはワケがある! 受験指導歴30年以上の講師陣が総力を結集! 昨年度(2023年度)社会保険労務士本試験では、本書の前年度版である『2023年版 出る順社労士 当たる!直前予想模試』の問題が的中しました。 2024年度試験もズバリ予想します! ◎最新法改正に対応 LECの『当たる!直前予想模試』は、2024年4月の法令改正施行を待ってから印刷を始めます。 ”最新”の”確定”した内容だから、安心して学習が進められます。 ◎購入者特典 模試2回分の無料解説動画を大公開 !! 1回あたり2時間半のボリュームでじっくり確認できる! 2024年度試験合格を目指す全ての受験生にオススメの一冊です! ★ 本書のポイント ★ ● 渾身の予想模試 2回分を収録! 30年以上の試験研究成果を活かし、2024年度試験をズバリ予想!本試験のリハーサルを行うことができます。 ● LEC専任講師陣による “出る順”論点大予想 LEC専任講師陣が、科目毎に試験対策を解説!学習の指針を提供いたします。 ● 得点源にする! 重要判例総ざらい オーソドックスな問題から最新判例まで、近年増加傾向にある判例を題材とした出題に対し、これまでの試験傾向から予想される重要判例を効率的に学習し得点源にします。 ● 『必修基本書』の該当ページを記載 各解説には、同シリーズ『出る順社労士 必修基本書』の該当ページを記載。基本書と合わせて復習することで、知識の定着をはかりましょう。 ● 本試験までどう過ごす? 合格に向かっての工程表 試験○ヶ月前~試験前日にやるべきことを丁寧に紹介!本番に向けてコンディションを整えます。 ※練習用解答用紙はホームページからダウンロード!(「LEC 電子書籍」で検索して公式ホームページよりご利用ください。) ※『出る順社労士シリーズ』でご利用いただくと、学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 元英雄パーティの荷物持ちおっさん、転生して現世ダンジョンを無双する ~二回目の人生は『荷物持ち』を極めて学園ランキングを駆け上がる~
    NEW
    -
    日本各地にダンジョンが出現した世界。 ダンジョン探索者を育成する目的で作られた『探索者学校』の新入生・藤原司が探索者として目覚めた職業は、最低ランクの『荷物持ち』。 入学して早々にカースト下位として蔑まれる彼だが──。 「次の人生があるとしたら、俺は『荷物持ち』を極めたい」 異世界で悲劇的な死に方をしてしまった、英雄パーティ所属の『荷物持ち』が転生した姿。それこそが彼の正体で──!? 荷物持ちの悩みである、所持限界を無くしたい。そう女神に願った彼に与えられた2つのスキルは、どんな職業をも圧倒する特別なものだった──! 二度目の人生でハズレ職を極めて、最底辺から駆け上がる! 爽快ダンジョン攻略ファンタジー!
  • その意図は見えなくて
    NEW
    -
    学年の人気者が立候補した生徒会選挙で集まった白票、未解決のままだった部室荒らしの犯人、陸上部の合宿中に消えた少し変わった部員――八津丘高校で起こる「謎」を前に、生徒たちはどうする? 謎が解けても、僕たちの日常は解決しないことがある。思春期の嫉妬や羨望、葛藤を抱えた高校生の姿を描いた青春ミステリー。第42回小説推理新人賞受賞作を収録した連作短篇集。解説・千街晶之
  • ティアムーン帝国物語短編集~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    NEW
    4.7
    【電子書籍限定書き下ろしSS】付き! 各配信サイトにてTVアニメ絶賛配信中! シリーズ累計220万部突破!(紙+電子) 大人気歴史改変ファンタジー初の短編集が登場! 短編集コミカライズも企画進行中! 《コミックス8巻、同日発売》 【あらすじ】 知られざるエピソード満載の短編集第1弾! 第1~9巻の特典短編や舞台パンフレット・DVD書き下ろし短編&ドラマCD1特典短編など、単行本未収録の短編計20本を一冊に! 前時間軸と現時間軸、ミーア&周囲の視点で描かれる悲喜交々の物語が大集結! 餅月望による“書き下ろし”間話を多数収録! 巻末にて「第2回キャラクター人気投票」結果発表! (収録話) 貴族ガチャ ミーア姫、種を蒔く(物理) 聖夜祭~聖なる夜に感謝の言葉を~ ミーアの美味しいお礼参り その種、なんの種? ミーアと不思議の移動劇団 ミーアと、怖い怖い迷信の話 料理長と野菜ケーキ その想いは刺繍のごとく…… 観劇アフタヌーンティー 聖女ミーア皇女伝~月夜の決戦の章より~ 聖女ミーア皇女伝~孤島の謎と月の叡智の章より~ 膨らむ……帝国の英知の虚像 遠き異国の地の友よ…… 新約 十日遅れの誕生日会 貧しい王子と黄金の竜(未完) 新約 十日遅れの誕生会~無欲の宰相ルードヴィッヒの秘密 皇女ミーアのXプロジェクト~無限のケーキを目指して!~ 続・聖女ミーア皇女伝 外伝(エンプレスカット版) ルードヴィッヒと「女帝ミーアの箴言集」 歴史書はかく記さん *他、餅月望による“書き下ろし”間話を多数収録!
  • 不倫相手を探す33歳の人妻■再会人妻と大満足の2回戦■水泳インストラクターに60分フル愛情表現■悩ましすぎるアラフィフ人妻■出会い系の遊び方
    NEW
    -
    三度の飯よりクンニが大好きな「トコショー」。 あらゆる出会える系アプリを駆使して女の子と遊びまくる! すさまじい性欲とエロ探求心で、365日ヤリまくる男の壮絶奮闘記!! その日常はまさに「ブスブスときどき美女」 めちゃくちゃ笑えてちょっぴりタメになる。 気分爽快で、女の子と出会えるコツもわかって、 いろんな意味でスッキリできちゃう珠玉のコラム集。 ■目次 ●平日深夜に不倫相手を探す33歳の人妻♪ トコショークンニであっさり昇天!!【新宿】アケミ ・日替わりで違う人妻と遊ぶことだって難しくない ・ガチガチに緊張。彼女にとって初の出会える系サイト遊び ・で、できれば、激しく求められたいです… ・キスだけでアヘ声を漏らし始めるアケミちゃん。よほど飢えていたのか ・ビラビラが長いマンコに興奮。こういうマンコはハメ心地がいい ●トコショークンニで号泣の人妻と大満足のタダマン生ハメ2回戦!!【池袋】ヨウコ36歳 ・定期的にタダマンできる相手としては非の打ち所がない ・旦那のチンポをシャブりまくっているだけのことはある ・ね、来週生理になるんだよね。それじゃあ今日は生で入れようか? ・コンドームを使ったセックスなんて握手の延長みたいなもの、ただのスキンシップ ・ストローでジュースを飲むような感じでチンチンをチューって吸ってくれるかな? ●タダマンかガバマンか…アラフィフ人妻のお尻をスパンキングピストン♪【新宿】ナナエ44歳 ・セックスの際、男性に一番求められるものは何か? 長年出会える系サイト遊びをした結果 ・数千人の女性と出会っているが、正直に伝えるわけにはいかない。極端すぎるサバ読み ・ピストンしながら軽くお尻を平手打ちしてみることにした。ビクビクビククっん ・枕に顔を埋めながら訴えてくる。今まで気づかなかったがどうやらMっ気があるようだ ・「い、イキますっ!」なんの前触れもなく果ててしまった ●塩素系マン臭漂う水泳インストラクターに60分フルクンニ!【新宿】ナナセ29歳 ・息を吐くように女性を褒められるというこのスキル ・やはり女性は愛嬌だ。愛想のいい受け答えをする彼女がますます可愛く見えてきた ・指1本を挿入するのが精いっぱいだったマンコなので、この締まりの良さは想定の範囲内だ ・3ミリ挿入して、2ミリ引き抜くという戦法を我慢強く繰り返すことにした ・締まりの良さのせいですぐにコンドームが外れかける ■著者 所沢ショーイチ アラウンドフィフティーの独身エロライター。 イメクラ店長、風俗雑誌の編集を経て、現在に至る。 貯金ナシ、人望ナシ、彼女ナシのないない尽くめだが、本人はいたって楽観的。 挿入よりクンニを愛する変態性癖の持ち主でもある。
  • 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO / SEOUL
    NEW
    -
    東京とソウルのファッションウィークで発表された最新コレクションを臨場感溢れるビジュアルで一挙掲載! デビュー間もない若手から歴史あるビッグメゾンまで、要注目ブランドの新作をご紹介します。 【内容】 年2回、世界各都市で開催される最も華麗なるファッションの祭典プレタポルテ・コレクションを徹底取材。ニューヨーク・ロンドン・ミラノ・パリ・ソウル・東京で発表された注目ブランドの最新コレクションを一挙掲載し、世界に発信します。驚異の情報量とクオリティの高いビジュアルで、気鋭のクリエイターたちの感性をあますところなく再現! 最先端のクリエィティビティを披露するとともに、ブランドの軌跡やモードを知る手がかりとして、ファッションの歴史と未来に貢献するコレクション情報誌です。
  • 竜の御手付き ―蒼竜は愛し子への愛に溺れる―【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
    NEW
    -
    『第二回 fujossy小説大賞・春』大賞受賞作、書き下ろしSSとイラストが加わり単行本化! 幼い頃からずっと、あなたが好きだった。 麗国の縛魔師である香彩(かさい)は、幼少期から自身の側にいてくれた竜人・竜紅人(りゅこうと)へ、密かに恋心を抱いていた。 しかし彼に遊楼へ通いつめるほどの相手がいると知り、想いを捨てるため“一夜の思い出”を求めて眠る竜紅人に手を伸ばす。 そして“罪”と引き換えに、恋は終わった――はずだった。 その晩を境に、香彩はある香りを纏うようになり……。 『……お前を穢したくない。そう思うというのに、穢してしまいたい』 そして竜紅人も、ただ一人を想うが故にある秘密を抱えていてーー……。 庇護者である竜人×彼を一途に想う青年、すれ違うふたりの罪なほどに切なく甘い恋。 ここでしか読めない、本編後のふたりの甘いひとときを描いた「竜尾遊奇譚」も収録。 ※本作品は同タイトルの分冊版1~10巻の本文に書き下ろしSSとイラストを追加したものです。
  • 妹にすべてを奪われた令嬢は婚約者の裏切りを知り回帰する【電子版特典付】(上)
    続巻入荷
    4.7
    ※電子版は書き下ろしショートストーリー 『外堀を埋めるヴュート』の特別付録つきです。 奪われ殺される前に私から全部捨てる! はずが…英雄騎士が逃がしてくれない!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「彼が本当に貴女を愛してると思ったの?」 公爵令嬢のフリージアは死の間際、妹のカルミアに 婚約者である騎士・ヴュートの裏切りを告げられる。 腹違いの妹として邸に来たカルミアは、 聖女と判定されて以来、フリージアから家族も、友人も、 婚約者も、最後には命まで奪った…… はずだったのに、気付けばフリージアは二年前に回帰していた! 惨めすぎる死を回避するため、 すべてを捨て一人で生きようとするフリージア。 ところが婚約者のヴュートはなぜかフリージアに固執し、 前回と大違いの甘さと色気で迫ってきてーー!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 逃げたい令嬢×ヤンデレ騎士 すれ違い愛憎ロマンス <登場人物> ●フリージア=ソルト 三大公爵家の一つソルト公爵家の長女。 元々は快活なお転婆少女だったが、 妹のカルミアと比べられ理不尽な仕打ちを受けるうちに 明るさを失っていた。 カルミアに殺され死に戻ったことで、 二回目の人生は一人で生きると決意する。 ●ヴュート=シルフェン 公爵家の嫡男かつ王国騎士団の副団長であり 《聖剣》を手にした国の英雄。 フリージアに惚れて婚約したものの、 距離を詰めることができないまま彼女を失ってしまったことを後悔し、 大胆な行動に出る。 ●カルミア=ソルト フリージアの腹違いの妹。 可憐な見た目と《聖女》であることで周囲から持て囃されているが、 神事の準備や学校の課題などはすべてフリージアにやらせている。
  • タチですが、バリタチに抱かれました【タテヨミ】1話 俺はバリタチだ!
    無料あり
    4.0
    全30巻0~55円 (税込)
    抱けるもんなら抱いてみろ! 傲慢美人タチが、年下バリタチの執着愛に堕とされて…!? 隠れゲイ(タチ)で営業業績トップだった清水は後輩の土岐に連続2回トップを奪われてしまう。 それが面白くなくて泥酔した翌朝、目覚めた清水は土岐と全裸でラブホのベッドにいた。 さらに清水には全身に無数のキスマークや噛み跡が…!? 土岐は再び「あなたを抱くのは俺です」と清水を宣言する。 これまでバリタチとして鳴らしてきた清水はプライドを刺激され、 「抱けるもんなら抱いてみろ」と土岐を挑発するが… 攻め×攻めラブバトルの行方は――!?

    試し読み

    フォロー
  • 教育と医学 2024年5・6月号
    -
    学校はいまどのような状況にあり、現場の人々はどう対応しようとしているのでしょうか。今号では「聖職としての教師」としてではなく「職業としての教師」や「教師のキャリア」という視点から、教職の現在と未来、そして持続可能な学校教育のあり方などについて、アメリカの事例も参照しつつ、検討を行ってみたいと思います。(「特集にあたって」より抜粋) 目次 特集にあたって 教師というキャリアを考え直す──「聖職としての教師」論を離れて(鈴木 篤) 「教職の専門性」の多様性を包摂しうる教師のキャリア像の構築を(浜田博文) 教職大学院での学びと教師のキャリア形成──愛媛大学教職大学院の事例(露口健司) 女性教員のキャリア形成(木村育恵) 〔連載〕子育て関連本から考える 第12回 オランウータンの子育て(貴戸理恵) アメリカにおける教師の働き方とキャリア形成(佐藤 仁) バリアフリー絵本の世界30 久里浜だより552 知的自閉症児の検診の受診に向けた指導(独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所) 〔連載〕外国ルーツの子ども家庭を支える 第12回 社会的養護のもとで育つ外国ルーツの子どもたち(南野奈津子) 若手教師の成長とキャリア形成(麻生良太) 教師を支える人的ネットワークの意義と意味(兼安章子) 教員の異動とキャリア形成(東海林麗香) 〔連載〕新しい時代の教育を創造する 第12回 学習における創造(楠見友輔) 〔連載〕特別支援教育の「魅力」再発見 第7回 儀式的行事の固さをほぐす(齋藤大地) 特集題目一覧 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 妹にすべてを奪われた令嬢は婚約者の裏切りを知り回帰する〈試し読み増量版〉(上)
    無料あり
    -
    ※こちらは無料の〈試し読み増量版〉で40ページ程お楽しみいただけます。 ※通常版は2024年5月2日発売です。 奪われ殺される前に私から全部捨てる! はずが…英雄騎士が逃がしてくれない!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「彼が本当に貴女を愛してると思ったの?」 公爵令嬢のフリージアは死の間際、妹のカルミアに 婚約者である騎士・ヴュートの裏切りを告げられる。 腹違いの妹として邸に来たカルミアは、 聖女と判定されて以来、フリージアから家族も、友人も、 婚約者も、最後には命まで奪った…… はずだったのに、気付けばフリージアは二年前に回帰していた! 惨めすぎる死を回避するため、 すべてを捨て一人で生きようとするフリージア。 ところが婚約者のヴュートはなぜかフリージアに固執し、 前回と大違いの甘さと色気で迫ってきてーー!? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 逃げたい令嬢×ヤンデレ騎士 すれ違い愛憎ロマンス <登場人物> ●フリージア=ソルト 三大公爵家の一つソルト公爵家の長女。 元々は快活なお転婆少女だったが、 妹のカルミアと比べられ理不尽な仕打ちを受けるうちに 明るさを失っていた。 カルミアに殺され死に戻ったことで、 二回目の人生は一人で生きると決意する。 ●ヴュート=シルフェン 公爵家の嫡男かつ王国騎士団の副団長であり 《聖剣》を手にした国の英雄。 フリージアに惚れて婚約したものの、 距離を詰めることができないまま彼女を失ってしまったことを後悔し、 大胆な行動に出る。 ●カルミア=ソルト フリージアの腹違いの妹。 可憐な見た目と《聖女》であることで周囲から持て囃されているが、 神事の準備や学校の課題などはすべてフリージアにやらせている。
  • なぜか摘発されないエロすぎる店★このピンサロで抜け!★健全なバーなのに二階からパンツを見せて誘惑★スパの休憩室で若いカップルが★ギャラのみアプリって本当に飲むだけなの★裏モノJAPAN【特集】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★特集1 なぜか摘発されないエロすぎる店 ★特集2 このピンサロで抜け! ★裏モノJAPAN ★特集1 なぜか摘発されないエロすぎる店 ・月400万を稼ぐ橋本環奈似の立ちんぼが大久保公園に ・水着アイドルと対面座位できるチャンス ・健全なバーなのに二階からパンツを見せて誘惑してくる ・ヌード撮影会に手コキが付いてくるらしい ・週に二回マンションで開かれるエンコー付きパーティ ・盤マニアなら知っておきたいまだ裏DVDが買える街 ・当たり前のように本番交渉できる有名オナクラ ・JKリフレに裏オプがあるのは当たり前ではありますが ・本番やりすぎるの池袋店は自主閉店したが・・ ・ビルの3階からバニーガールがケツをタダで見せてくれます ほか ★特集2 このピンサロで抜け! やれオリンピックだ やれ万博だと しょうもないことを理由に どんどん潰されていく 我らがピンクサロン。 腹が立つけど 今のうちに抜きまくっておくべし! ・北海道 レンタルガール ・宮城仙台 テンカ統一 ・千葉船橋 ゴールデンロジャー ・東京秋葉原 カワイイハイスクール リターンズ ・東京新宿 ルシファー ・神奈川関内 クラブメガ ・愛知名古屋 CL~シーエル~ ・大阪京橋 ABC倶楽部 ・福岡北九州 クシナダヒメ ・鹿児島天文館 レッグ・アフター・ネクスト ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された際に掲載されていたものです。)
  • 五秒でキスを 束ねるは造花-麗-
    -
    1巻440円 (税込)
    人間には最低でも、二回の死が訪れるらしい。最初は心臓や脳が活動停止する肉体的な見方。もうひとつは周囲に存在を忘去られた時。そんな馬鹿な理由で、恋慕相手を何度も苦しませるなら、一撃で終わらせたいと彼は話してた。 宵の亡き恋人には敵わないと悟る奏和。奏和に気持ちが傾き掛けていると悟る宵。前に進む為にふたりは解決策を探す。で恋人を亡くした宵はネット音楽制作者である。彼は歌声合成ソフトアサギリを調声する行為で、電子世界だけでも恋人を現世に残せないかと画策していた。そんな時、アサギリの音吐提供者とユニットを組まないか打診される。訪れた事務所で邂逅したのは、元国民的アイドルグループのセンター奏和だった。容姿以外が亡き恋人に瓜ふたつな彼に宵は葛藤を繰返しながら惹かれていく。
  • 改訂版 この1冊で合格! 教育系YouTuberルネスタよしおの運行管理者 貨物 テキスト&問題集
    -
    ★「2024年問題」法改正にもバッチリ対応!★ 【独学で一発合格を目指すなら断然オススメ!】 運行管理者 貨物の講義で270万回再生超の人気YouTuber講師が最短合格をナビゲート! 運行管理者 貨物の講義動画で人気のルネスタよしお講師が一発合格を目指す独学者に合格への最短ルートを提示。 豊富なカラー図解、先生と生徒の会話形式でのわかりやすい解説、一問一答、練習問題、予想模擬試験がついて、この1冊で合格がつかめる試験対策のベスト本! 「2024年問題」法改正にも最速で対応! ●本書の4大ポイント!● 【1】人気講師が必修ポイントを公開 「動画を見て合格できた」と受講者から好評の試験対策動画を1冊に凝縮。 【2】カラー+見開き完結 合格に向けた必修テーマが見開き単位でまとまり、効率よく学べます。 【3】講義感覚で学べる会話形式の解説 生徒の疑問に答える、先生と生徒の会話形式で解説しているため「知りたいこと」が学べます。 【4】豊富な問題でアウトプットも◎ 練習問題・一問一答・2回分の予想模擬試験を掲載。 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。 ※本電子書籍は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。 ※本書は2022年に小社から刊行された『この1冊で合格! 教育系YouTuberルネスタよしおの運行管理者 貨物 テキスト&問題集』を改題の上、再編集したものです。
  • Love Jossie 週末レイヤーだってHな恋がしたいっ! story17
    -
    湊と二回目の温泉旅行に出かけることになった いすみ。前回の撮影で行った温泉とは違い、今回は完全にプライベート旅行! 二人きりの旅行で、リラックスしているかと思いきや、何故かとっても緊張している いすみ。それもそのはず、温泉に行くついでに湊の祖母に挨拶することになっちゃったのです!! ドキドキしながら向かった湊の祖母の家にいたのは、ある思いがけない人物で――!? コスプレからはじまる、ちょっとえっちなラブストーリー、ますます目が離せない第17話!(37P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.136に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ CLASSICS 1989
    -
    1巻330円 (税込)
    40年続くDIY魂がここに結実! ラジオライフの名物連載『エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ』をまとめました。本書には1989年1月号~1989年12月号に掲載された12回分を収録。受信をもっと楽しむための工作アイデアの数々をご参照ください。 《主な内容》 ●受話器を上げると自動的にテープが回り録音が開始するオートマチック電話盗聴器の製作 ●ブラウン管テレビを「どんでん返し」に改造 ●スピコン改造で時速200kmオートクルーズは可能か? ●ビデオテープを劣化なしで複数同時ダビングする ●ボイスチェンジャーをアマチュア無線機に接続 などなど 本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。 ・エレクトロニクス工作チャレンジシリーズ(1989年1月号~1989年12月号) 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS PARIS
    -
    パリファッションウィークで発表された最新コレクションを臨場感溢れるビジュアルで一挙掲載!デビュー間もない若手から歴史あるビッグメゾンまで、要注目ブランドの新作をご紹介します。 【内容】 年2回、世界各都市で開催される最も華麗なるファッションの祭典プレタポルテ・コレクションを徹底取材。ニューヨーク・ロンドン・ミラノ・パリ・ソウル・東京で発表された注目ブランドの最新コレクションを一挙掲載し、世界に発信します。驚異の情報量とクオリティの高いビジュアルで、気鋭のクリエイターたちの感性をあますところなく再現! 最先端のクリエィティビティを披露するとともに、ブランドの軌跡やモードを知る手がかりとして、ファッションの歴史と未来に貢献するコレクション情報誌です。
  • カードファイト!! ヴァンガード will+Dress D2(1)
    完結
    -
    2011年1月の誕生から10年以上の人気を誇る、ブシロードのトレーディングカードゲーム「カードファイト!! ヴァンガード」。その原作者・伊藤彰と、盟友・影山なおゆきが『ターナバウト』に続いてタッグを組んだ、アニメ『ヴァンガード will+Dress』の正統続編! 向江ジンキによって招集された15名のファイターと、カードショップ予選を勝ち上がった1名――合計16名のファイターによって争われる第二回デラックス大会が開幕!! どんな対戦が繰り広げられ、最強の称号を手にするファイターは誰だ!!?
  • 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS MILAN
    -
    ミラノファッションウィークで発表された最新コレクションを臨場感溢れるビジュアルで一挙掲載!デビュー間もない若手から歴史あるビッグメゾンまで、要注目ブランドの新作をご紹介します。 【内容】 年2回、世界各都市で開催される最も華麗なるファッションの祭典プレタポルテ・コレクションを徹底取材。ニューヨーク・ロンドン・ミラノ・パリ・ソウル・東京で発表された注目ブランドの最新コレクションを一挙掲載し、世界に発信します。驚異の情報量とクオリティの高いビジュアルで、気鋭のクリエイターたちの感性をあますところなく再現! 最先端のクリエィティビティを披露するとともに、ブランドの軌跡やモードを知る手がかりとして、ファッションの歴史と未来に貢献するコレクション情報誌です。
  • 別冊野球太郎 2024春ドラフト候補最新ランキング
    -
    今年の春のドラフト候補はまず【地方大学リーグカルテット】を見よう! 大豊作と評判の2024年ドラフト戦線の情報、評価を整理した、アマチュア野球を楽しむのに欠かせない最高のドラフト情報誌です。 ドラフト候補インタビューでは、骨で打つ選手、最強になりたい選手……試合では伝わりにくい技術・感覚・意識が垣間見えます。好きな選手を探してください。 新企画『ドラフトキャッチフレーズサミット2024春』は目玉クラスのドラフト候補は結局何がすごいのか、を紹介し、細かく分析します。これからドラフト候補を追い始める方には入門編的に読め、玄人な方は議論が楽しめます。この春に追うべきドラフト候補は【地方大学リーグカルテット】だ! 目の重要性を聞いた「ビジョントレーナー・野口信吾インタビュー」。野球選手だけでなく、一般人も目を酷使する現代です。目のストレッチ、ビジョントレーニングは大事です。 花巻東高からスタンフォード大に進学する佐々木麟太郎選手の貴重なロングインタビューも掲載。菊池雄星、大谷翔平と比較される中、「佐々木麟太郎」をどう評価しているかは興味深い内容でした。キーポイントは「科学的」。ぜひご覧下さい! 折り込み・表 折り込み・裏(目次) [2024春]野球太郎的ドラフト候補ランキング――侍ジャパンでも活躍した大学生が上位独占&今年の目玉だ! アマチュア野球の歩き方2024 北海道地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 北海道地区ドラフト候補リスト AD・POD(プリントオンデマンド)、Kindle Unlimited 東北地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/麦谷祐介(富士大)【アマ最高峰の武器、特徴はどのように得たか】 【4強のその向こうへ、富士大強さの秘訣】~15年ぶりの決勝戦、初の全国制覇の土台は整った!?~今年こそ北東北大学リーグがおもしろい! 東北地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/田澤 健一郎 私が気になる選手たち2024/FGE 私が気になる選手たち2024/菊地 高弘 私が気になる選手たち2024/ARA 関東地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/宗山塁(明治大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/西川史礁(青山学院大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/篠木健太郎(法政大) 過小と過大の交差点#04 篠木健太郎(法政大)編――ARAが賛否両論飛び交うドラフト候補を分析・解説 ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/佐々木泰(青山学院大) ドラフト候補の大型右腕コンビ・寺西成騎&箱山優の決意――「投手王国」日体大が目指す松本航・東妻勇輔以来の大学日本一 今、話したいドラフト候補インタビュー/柳舘憲吾(國學院大)【今年さらに飛躍しそうな、ライターイチオシ選手たち】 一條力真(東洋大)が目覚める時までは――高校時代に一目惚れしたライターが大器の現状を追跡 関東地区ドラフト候補リスト AD・お得に購入できる定期購読案内 私が気になる選手たち2024/大利 実 私が気になる選手たち2024/久保 弘毅 私が気になる選手たち2024/高木 遊 私が気になる選手たち2024/山田 沙希子 私が気になる選手たち2024/蔵建て男 北信越地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! 北信越地区ドラフト候補リスト 東海地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/中村優斗(愛知工業大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/小船翼(知徳高) 東海地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/栗山 司 私が気になる選手たち2024/らすかわ 近畿地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/金丸夢斗(関西大) ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/渡部聖弥(大阪商業大) 今、話したいドラフト候補インタビュー/槙野遥斗(須磨翔風高) 今、話したいドラフト候補インタビュー/竹内翔汰(立命館大) インフォメーション(推薦図書紹介) 近畿地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/服部 健太郎 私が気になる選手たち2024/かるたー 中国地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/徳山一翔(環太平洋大) 中国地区ドラフト候補リスト 四国地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/川勝空人(生光学園高) 四国地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/高田 博史 九州地区の注目選手、注目試合スケージュールを要チェックや! ドラフト候補ランキングNo.1選手インタビュー/廣池康志郎(東海大九州キャンパス) 今、話したいドラフト候補インタビュー/狩生聖真(佐伯鶴城高) 今、話したいドラフト候補インタビュー/吉村航希(小林秀峰高) 噂を頼りに無印の好素材を探訪【隠し玉ハンター・菊地選手の原石発掘】〈第10回〉身長195センチ、体重106キロの“フィジモン”林冠臣(日本経済大) インフォメーション/ナックルボールスタジアム通信 九州地区ドラフト候補リスト 私が気になる選手たち2024/山田 次郎 私が気になる選手たち2024/髙梨 雅男 ドラフトキャッチフレーズサミット2024春――今春の投手は【地方大学リーグカルテット】で決定! ビジョントレーナー・野口信吾インタビュー/目は口ほどにプレーを語る~これほど効果があるなら意識しない選択肢はない くふうハヤテ静岡、オイシックス新潟【新2軍球団の思い描く未来を訊く!】「池田社長」に直撃インタビュー 未来の名伯楽を目指せ!――プロ野球若手スカウト奮闘記〈第2回〉古澤勝吾(福岡ソフトバンクホークススカウト) 『ミスター日立』田中政則氏、勇退インタビュー【アマ野球最高峰で22年間、戦い続けた男の矜持】遠くに飛ばしたホームランもどんなヒットでも1点は1点ですから “怪童”はなぜスタンフォード大を選んだのか?【佐々木麟太郎、生きる道を語る。】「野球も勉強も両方学んでいきたい。それが人間・佐々木麟太郎の大きなテーマです」 奥付~プレゼント&次号予告 表2・野球太郎のかなりお得な定期購読 表3・竹書房 表4・サンリオ

    試し読み

    フォロー
  • 2024-25 A/W PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS NEW YORK / LONDON
    -
    ニューヨーク・ロンドンで行われたファッションイベント「プレタポルテコレクション」で発表された最新ルックをご紹介します。臨場感溢れるビジュアルと共に動画情報も一挙掲載! 【内容】 年2回、世界各都市で開催される最も華麗なるファッションの祭典プレタポルテ・コレクションを徹底取材。ニューヨーク・ロンドン・ミラノ・パリ・ソウル・東京で発表された注目ブランドの最新コレクションを一挙掲載し、世界に発信します。驚異の情報量とクオリティの高いビジュアルで、気鋭のクリエイターたちの感性をあますところなく再現! 最先端のクリエィティビティを披露するとともに、ブランドの軌跡やモードを知る手がかりとして、ファッションの歴史と未来に貢献するコレクション情報誌です。
  • 2024-25 A/W gap PRESS MEN vol.75 MILAN / LONDON / NY
    -
    トレンドをいち早くキャッチする 驚異の情報量を誇る男のコレクションマガジン。MILAN版。 【内容】 年2回、ミラノ・パリ・ロンドンで開催されるメンズコレクションの全貌をいち早く発信!今話題のブランドを完全レポートします。こだわりの伝統的スタイルから若手デザイナーの実験的アプローチまで、これを見ればメンズファッションのすべてが分かる。今、メンズシーンが面白い!
  • ロダンのココロ国語辞典~と、言葉をめぐる僕の視点
    4.0
    あの「ロダンのココロ」が帰ってきた! やさしく、とぼけていながらもと時にするどく日常を観察するロダンの漫画と、著者である内田かずひろ氏が、 60歳を迎えようとしてもなお生きづらさを抱え続ける毎日をユーモラスにエッセイで綴る国語辞典。 ▼第一章 あいうえお・かきくけこ 「あ」行 ありがとう【有難う】 侮りがたし、女子高生の言語感覚 いってきます【行ってきます】 人を大事にできる人は、自分を大事にしてる人 うめる【埋める】 目をそらして済むこと、済まないこと えがお【笑顔】 彼女は、あえて笑わなかったのだ おかえり【お帰り】 出かけた人が本当に帰ってくるのか、という不安 「か」行 かえる【帰る】 「帰る場所がない」ことの精神的苦痛 きたい【期待】 ずっと自分に裏切られてきた くも【雲】 本当のその人に会うことは、実はとても難しい けんか【喧嘩】 珈琲をたれるお店 こころ【心】 もう僕の心は鳴らないのだろうかと思うときがある ▼第二章 さしすせそ・たちつてと 「さ」行 さく【咲く】 描かれていない気持ちが見えるマンガ し【死】 僕が思い出せるかぎり、別れた人もそこにいる すきま【隙間】 耳を折りたたむときの気持ちよさの正体 せいちょう【成長】 永遠の二十七歳を生きている そらもよう【空模様】 「宇宙には果てがある派」の敗北 「た」行 たいふう【台風】 「ちゃんと兄ちゃんらしくしてよ!」 ちかみち【近道】 読みたい箇所が1ページしかなくても本を買った時代 つめ【爪】 発達障害と診断してもらえない でんしんばしら【電信柱】 あの時の電信柱の弟役は、脇役だったのかもしれない ともだち【友達】 中学一年生のクリスマス・イブに亡くなった友達 ▼第三章 なにぬねの・はひふへほ 「な」行 ない【無い】 お金がないときに出る身体的症状 におい【匂い】 三日間でいいから犬になってみたい ぬま【沼】 底なし沼は地球の反対側までつながっているのか ねこ【猫】 「ネコのマンガを描けばいいのに」 のき【軒】 運命を感じていたのは僕のほうだけだった 「は」行 はっぱ【葉っぱ】 銀杏の違いには、複雑な理由があるはずなのだ ひなたぼっこ【日向ぼっこ】 いったい人生何周目ですか? ふんばる【踏ん張る】 パラレルワールドの自分が幸せなら、それでいい へいてん【閉店】 優柔不断は閉店するまで買うものを選べない ほん【本】 本を読むときに映像が浮かびますか? ▼第四章 まみむめも・やゆよ 「ま」行 まつ【待つ】 僕らが思う以上に、犬は待っている みられてる【見られてる】 「僕を見て笑ってましたよね?」 むし【虫】 まんが道の続きをまだ歩いている めがね【眼鏡】 「似合うよ」と言わないで もう いつもみんな、僕だけを残して進んでいく 「や」行 やさしさ【優しさ】 小さな親切、大きなお世話 ゆき【ゆき】 しつけのための迷信に本気でおびえる ようかい【妖怪】 妖怪はこの世に実在している ▼第五章 らりるれろ・わをん 「ら」行 らく【楽】 小さな親切、大きなお世話 りふじん【理不尽】 理不尽を教えてくれた駄菓子屋さん るすばん【留守番】 留守番のときに本気で「番人」をしていた話 れいんこーと【レインコート】 「レイン! オー、イエス!」 ろだん【ロダン】 常識の上にいてもいなくても、可笑しい 「わ」行 わすれる【忘れる】 網棚に原稿を置き忘れて降りたことが二回もある をて【お手】 昔は金持ちでも、今が貧乏なら貧乏なのだ ん~? サンデーモーニングが気になって仕方ない
  • マンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界
    完結
    -
    【三男一女を全員東大理3に合格させた「佐藤ママ」も推薦!】 0は「何もない」をあらわす記号だった! 新聞紙を42回折ると月に届く? 「モナリザ」の顔は黄金比になっている?など 数の世界・算数が好きになる楽しいテーマが盛りだくさん! 算数センスが身につくパズルもたっぷり掲載しています。 ※すべての漢字にふりがな付き ※対象年齢:小学校中~高学年 【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】 1算数好きも算数嫌いも、この1冊で「数」にのめりこむ! ふだん何気なく使っている「数」ですが、実は人類最大の発明品ともいうべき、すごいものなんです。 数がなければコンピュータはもちろん、時計やお金もない。家族の人数もいえないし、歳を数えることもできません。本書では、数の歴史からコンピュータの発明まで、数のすごさをたっぷり紹介しています。 2算数の苦手単元もマスター?会話形式でわかりやすい誌面  「分数・小数」「単位」「図形」などの小学校算数の単元も紹介。 登場人物の対話形式で読みやすい解説文で、図版も多く活用しるるぶのような楽しい誌面です。 3おもしろマンガ&クイズで数学の知識が身につく マンガでは江戸の数学者関孝和をメインに、フィボナッチやチューリングなど有名な数学者が登場。小学算数の内容はもちろん、フィボナッチ数列やフェルミ推定など、知っていればかっこいい数学の知識を理解できます。テーマ別のマンガの最後にはクイズを掲載!小学生だけでなく大人が読んでも学びになるマンガ&クイズです。 4さまざまな算数パズルに挑戦 各章の最後にはパズルがついており、問題を解いて復習もできます。また、巻末には謎解きのように考えて解く論理パズル&パラドックスを掲載しています。 Make10/数読/数列穴埋めパズル/暗号解読/一筆書き/モンティホールなど ■主な内容 第1章数って何? 第2章いろいろな数 第3章身近に潜む数 第4章形の中の数 第5章毎日の中の数 第6章コンピュータの裏にある数 第7章数学で未来予測 ■大好評学習マンガ本「るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ【テーマ一覧】 ・「47都道府県」 ・「世界の国」 ・「日本の歴史」 ・「天気のひみつ」 ・「人間のからだ」 ・「宇宙」 ・「世界の歴史」 ・「電気とエネルギー」ほか
  • ヤマケイ文庫 愛犬王 平岩米吉 「日本を代表する犬奇人」と呼ばれた男
    4.0
    1巻1,265円 (税込)
    戦前から戦後にかけて、狼をはじめとするイヌ科動物を独学で研究し、雑誌『動物文学』を立ち上げた平岩米吉という人物がいた。 動物行動学の父・ローレンツに先駆けて自宅の庭で犬、狼、ジャッカル、狐、ハイエナと暮らしながら動物を徹底的に観察。 「シートン動物記」「バンビ」といった動物文学を初めて日本に紹介し、フィラリアの治療開発に私財と心血を注いだ、偉大なる奇人の物語。 本書は在野の研究者や作家が多彩に活躍していた時代の記録でもある。 文庫化にあたり、往時の様子を収めた貴重な写真と作家の直筆原稿を収録。 第十二回小学館ノンフィクション大賞受賞作。 解説/村井理子。 ■内容 第1章 狼に憧れた神童 第2章 白日荘のにぎやかな住人 第3章 動物文学に集う人々 第4章 愛犬の系譜 第5章 戦火のなかの動物 第6章 犬は笑うのか? 第7章 狼との対話 第8章 奇人先生の愛した犬たち 文庫版あとがき 解説 村井理子 ■著者について 片野 ゆか(かたの・ゆか) 1966年、東京生まれ。 2005年に『愛犬王 平岩米吉伝』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞受賞。 犬をはじめとする動物に関わる本を手掛け、『セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅』『ゼロ! 熊本市動物愛護センター10年の闘い』『動物翻訳家 心の声をキャッチする、飼育員のリアルストーリー』『平成犬バカ編集部』(以上、集英社)など著書多数。 話題を呼んだ『北里大学獣医学部 犬部!』(ポプラ社)は映画化、コミック化されている。
  • 老中医[電子版]
    -
    1巻4,180円 (税込)
    オールド上海を舞台に「大医精誠」を体現した名老中医のものがたり。 舞台は20世紀初頭の上海。「孟河医派」の継承者・翁泉海は故郷で医業を始め,後に上海にでて医名を轟かせる。高い医徳と卓越した医療技術を備え,自ら疫病の流行地に赴き治療にあたり,国民政府が提出した「中医廃止案」に反対する抗議活動の先頭に立ち中医学の危機を救う。主人公の翁泉海は孟河医派の4 大名医を融合させてモデル化,ドラマで描かれるエピソードは実際にあった出来事を下敷きにしてる。民国期の中医の臨床風景や中医学の歴史的動向にも触れられる。2019年に中国国営テレビで放映された連続テレビドラマの小説版。 【目次】 第一章 受難の船出 第二章 交わせない言葉 第三章 医は仁術 第四章 妙手回春 第五章 謎の男 第六章 絶体絶命 第七章 疑心暗鬼 第八章 難治性の心病 第九章 反撃 第十章 懸糸診脈 第十一章 昆曲が伝える想い 第十二章 世が乱れ、疫病が流行す 第十三章 説かんと欲してまた休む 第十四章 金陵請願 第十五章 富と名声は人を惑わす 第十六章 「血戦」西洋参 第十七章 朱砂がまねいた災い 第十八章 初陣を飾る 第十九章 悪魔は人の中に 第二十章 中医西医「治療試合」 第二十一章 勝敗の行方 第二十二章 情は断ち難く、毒は止め難い 第二十三章 交錯する思い 第二十四章 家柄の壁 第二十五章 「神医」降臨 第二十六章 奇怪な医術 第二十七章 邪を払い、鬼を倒す 第二十八章 先祖伝来の秘方 第二十九章 それぞれの道 第三十章 破門 第三十一章 真相 第三十二章 日本の狂犬が上海で吠える 第三十三章 血に染まった処方 第三十四章 中華に命を捧ぐ 第三十五章 名医は永遠に 【著者】 高満堂 中国電視芸術家協会第6代副主席,中国広播電影電視社会組織連合会電視劇編劇工作委員会名誉会長,第12回,第13 回全国政協委員,大連広播電視台国家一級脚本家。1983 年にテレビドラマの脚本を始め,1千余(部)集の脚本を手がけた。代表作品には『闖関東』シリーズ,『家有九鳳』『大工匠』『北風那个吹』『鋼鉄年代』『雪花那个飄』『温州一家人』『大河儿女』『老農民』『于無声処』『温州両家人』『最後一張簽証』『愛情的辺疆』など。 李洲 哈尔浜師範大学電視編導(テレビ演出専攻)卒業後,北京電影学院導演系進修。テレビドラマ『闖関東』『闖関東中篇』『鋼鉄年代』などの撮影に参加し,テレビドラマ『大河儿女』の文学統筹を務め,またテレビドラマ『老農民』『最後一張簽証』『愛情的辺疆』において共同脚本を手がけた。 田中寛之 1973 年京都府生まれ。1998 年自治医科大学医学部卒業。2007 年よりたなか内科クリニック院長。主な出版物に『補訂・皇漢医学』(校注/あかし出版),『漢方 百物語』(翻訳/あかし出版)など。
  • 2024-25 A/W gap PRESS MEN vol.74 PARIS
    -
    トレンドをいち早くキャッチする 驚異の情報量を誇る男のコレクションマガジン。PARIS版。 【内容】 年2回、ミラノ・パリ・ロンドンで開催されるメンズコレクションの全貌をいち早く発信!今話題のブランドを完全レポートします。こだわりの伝統的スタイルから若手デザイナーの実験的アプローチまで、これを見ればメンズファッションのすべてが分かる。今、メンズシーンが面白い!
  • 豚のレバーは加熱しろ
    4.4
    豚のレバーを生で食べて意識を失った、冴えないオタクの俺。異世界に転生したと思ったら、ただの豚になっていた!  豚小屋で転がる俺を助けてくれたのは、人の心を読み取れるという少女ジェス。  ブヒッ! かわいい! 豚の目線なら、スカートの裾からチラリと純白の……。 「あの、心の声が聞こえていますが……」  まずい! 欲望がだだ漏れだ! 「もしお望みでしたら、ちょっとだけなら」  え、ちょっ……!?  まるで獣のような俺の欲望も(ちょっぴり引き気味ながら)受け入れてくれる、純真な少女にお世話される生活。う~ん、豚でいるのも悪くないな?  これはそんな俺たちのブヒブヒな大冒険……のはずだったんだが、なあジェス、なんでお前、命を狙われているんだ?  さあ魔法もスキルも持たぬブタよ、過酷な運命に囚われた少女を、知恵と機転と嗅覚で救い出せ!  第26回電撃小説大賞《金賞》受賞作、豚転生ファンタジー!
  • 徹底討議 二〇世紀の思想・文学・芸術
    -
    二つの世界大戦から、革命と共産主義、無意識とセクシュアリティ、言語論的転回、アメリカの亡命者たち、映画と精神分析とファシズム、ホロコーストの記憶、構造主義、「歴史の終わり」、情報テクノロジーの進展、世界文学、そして「廃墟としての未来」まで……時代の転回期に「二〇世紀の夢」を振り返る徹底討議。 ■目次 第一回 世紀の開幕 第二回 世界内戦1.0 第三回 革命と共産主義 第四回 無意識とセクシュアリティ 第五回 言語論的転回とその〈谺〉 第六回 亡命者たちのアメリカ 第七回 「映像」の運命 第八回 世界内戦2.0 第九回 批評の革新 第十回 エイティーズ  『空白』の時代 第十一回 インターネットの出現 第十二回 〈世界文学〉のために 後記
  • キヨミさんの 庭づくりの小さなアイデア
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多年草を中心に年に二回、少しだけ一年草で季節のアクセントを添える、直まき&こぼれダネを生かして狭小スペースをナチュラルに盛り上げるなど、主婦感覚で始めるローコスト・ローメンテの庭づくりの実際。
  • 大往生のコツ ほどよくわがままに生きる
    -
    医師として、僧侶として今まで、およそ3000人の「人生最後の日々」 に寄り添ってきた著者がたどり着いた、笑って老後を過ごすために最も大事なこと。 それが「ほどよくわがまま」という生き方です。 幸せな人にに共通しているのは「我慢」をなるべくせずに、 ストレスの少ない生き方をしているということ。 言いたいことを言い、食べたいものを好きなように食べて、 お酒も飲んで、そのほうが心も体も元気でいられます。 例えば、医師から余命宣告を受けた人が、ストレスの少ない生活に 切り替えてからみるみる体調が回復し、余命期間を大幅に過ぎても 笑顔で長生きするケースを数多く見てきました。 本書には、そうした人たちの事例が数多く載っています。 ストレスは、健康長寿の天敵なのです。 ただし、過ぎたるは及ばざるがごとし。 わがままも過ぎると、かえって心も体も疲れてしまいます。 大事なのは「ほどよく」わがままでいること。 そんなに難しい話ではありません。 ちょっとしたコツを押さえれば、誰にでもできる生き方です。 例えば本書には、以下のような内容が書かれています(一部抜粋)。 ●好ききなものを食べてストレスがないほうが長生きできる ●「無理して食事制限」「無理して運動」は逆効果 ●言いたいことを言う、我慢しない ●これからの人生で「今」が一番若い ●「おひとりさま」のほうが大往生できる ●「こうあるべき」と決めつけない ●仲の悪い家族と無理に仲直りをしなくていい ●食事は栄養バランスより「幸福感」が大事 ●無理して寝ようとしなくていい、2回寝ればいい ●「家に帰りたい」と言い続ける勇気も必要 ●認知症になっても施設に入らず自宅で過ごせる ●「ビールで乾杯!」も大事な生きがい ●病院に行ったせいで早く死ぬケースも多い ●延命治療はかえって患者を苦しめる 我慢をやめて「ほどよくわがまま」になって 笑ってくらせば、幸せは自然とあなたのそばにやってきます。 笑う門には福来る。 ぜひ、本書で「ほどよくわがまま」な生き方を身につけてください。
  • プレイバック32 女子大生とおじさんの探偵物語1 合冊版
    完結
    -
    俺は篠田賢吾、32歳。体験を生かしたリアルな小説を書こうと、大学を卒業と同時に探偵事務所に就職し、そのまま10年が過ぎた。付き合っていた恋人には「会社員をやりながらだって推理小説は書ける。呆れた夢想家ね。もうあなたの夢にはついていけない」と愛想をつかされてしまった。確かに初めの頃は好奇心も手伝って結構楽しくやっていたが、10年も浮気調査ばかりやっていると、いい加減嫌になる…。橋本史緒、19歳。大学2年、東京で一人暮らし。彼女の身辺調査及び素行調査が今回の仕事だ。期限は1週間。依頼主は片山興産の坊ちゃん。彼の32回目の見合い相手だ。今の女は裏で何をやっているか分からない、と見合いの度に相手の調査を依頼してくる。勝手に結果に失望して断念する。事務所を出た所で、その片山とバッタリ。相変わらずお高い車にキザな格好だ。理想ばかり高いお前じゃ100回見合いしてもダメだろうよ、という言葉をグッと飲み込み愛想笑い。仕事とはいえ、あんな野郎のために靴底をすり減らして歩き回らなきゃならないなんて情けなくなる。張り込み先で思わず寝込んでしまう。起こされた時、なぜか目の前に酔っぱらった史緒が!? そのまま部屋に連れ込まれて…!?
  • 2025夏まで 1
    -
    私が恋した人は、死んでしまう―。/あの時、私は恋をしていた。出会ってすぐ、ふたりきりで会ったのは2回だけ。まだ誰にも言っていない、まだまだ始まったばかりの恋だった。でも、彼は何者かに殺されてしまった。「私が彼に恋をしたから」だなんて思わない、けど―。/“恋をすること”が、誰かを不幸にするなんて、思わなかった―。長浜幸子が描くサスペンス第1巻。
  • 映画技術入門
    -
    リュミエールからクリストファー・ノーランまで 技術で読み解く120年の映画史 映画の歴史を支えてきた様々な技術を、関連する700作品とともに[漫画] + [図解]で紹介していく、まったく新しい映画ガイド。 IMAX、テクニカラー、シネマスコープ、70mm、ドルビーデジタル、パナビジョン、5.1ch、DCP、銀残し、スーパー35、4Kデジタルリマスターなど、各時代の技術によって変わっていった映画の姿を、名画座で働く主人公が映写室や現像所を舞台に学んでいく。 【目次】 前書き 第1回映写機と35㎜フィルム 第2回サイレントからトーキー、そしてカラーへ 第3回フィルム上映とデジタル上映 第4回70㎜フィルム 第5回ナイトレートフィルム 第6回現像とプリント 第7回4Kデジタルリマスター 第8回テクニカラープリントの時代/1954〜1974年の作品 第9回音響の歴史 第10回デジタル撮影とフィルム撮影 第11回映画館 アカデミー科学技術賞(功労賞)の歴史 後書き 主な参考文献・索引・出典 【著者】 高良和秀 1976年生まれ。イースト・プレスで10年書籍の編集に携わった後、2018年に明幸堂を設立。主な担当書籍に『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』(塩田明彦著 イースト・プレス)、『核兵器』『弾道弾<兵器の科学1>』(いずれも明幸堂)などがある。 ゆめの 漫画家・イラストレーター。著書に『ゆめののひび』(集英社)、『心を病んだ父、神さまを信じる母』(イースト・プレス)がある。
  • 死にかけ悪役令嬢の失踪~改心しても無駄だったので初恋の人がさらってくれました~ 1
    4.8
    初恋の家庭教師と甘々監禁生活!? 乙女ゲームの悪役令嬢に転生したシレーナ。シナリオ通りにならないよう平穏に生きるはずが、家族の騒動に巻き込まれて命の危機、そして、なぜか初恋の人に攫われることに…!?!? 「帰しませんよ、あんな家になんて」 クールな家庭教師×元・悪役令嬢! 2回目の人生、自分を幸せにするのは「私」自身! 覚醒したシレーナの起死回生ストーリー!
  • 第一回田中裕明賞
    -
    1~14巻220~880円 (税込)
    ◆第一回田中裕明賞選考結果報告 候補作品/選考経過報告/選考会/受賞記念句会/授賞式/発表 2004年に45歳で夭折した田中裕明を顕彰するとともに、これからの俳句の未来をになう若い俳人を育てるための一助となればと願いつつ創設した「田中裕明賞」の第一回の選考経過報告が出来上がりました! 俳句史における貴重な資料とするべく、毎回冊子にして田中裕明賞の記録を残していきます。 選考経過を録音しそれをもとに構成された読み応えのある一冊になっています。
  • ヤマケイ文庫 黒部源流山小屋暮らし
    -
    北アルプスの山小屋の中でも、黒部川の岸辺という特殊な環境にある源流の小屋、薬師沢小屋。 働いて当時12年目だったやまとさんのリアルな山小屋ライフを、小屋開けから小屋閉めまでの時間軸に沿って、楽しい文章とイラストで紹介。 文庫化にあたって、支配人昇格後を綴った書き下ろしの原稿と新規イラストを収録。 ■内容 ・目次  黒部源流概念図/薬師沢小屋見取り図/はじめに ・第一章 黒部源流のこと 黒部源流と約沢小屋/山小屋創世記 ・第二章 薬師沢小屋開け 入山/水事情/電気と電波/クマの被害/従業員十人十色/国立公園と山小屋/物輸ヘリ一回目/ネズミとの攻防/登山道整備と大東新道/増水と鉄砲水/布団干しと布団事情/傾く小屋 ・第三章 ハイシーズン到来 ハイシーズンと厨房事情/物輸ヘリ二回目/バイオトイレと五右衛門風呂/遭難事故と山岳警備隊/常連さんと居候/釣りとイワナと私 ・第四章 秋の源流と小屋締め イワナの遡上/上ノ廊下と赤木沢/同居人ヤマネさん/物輸ヘリ三回目/魔のシルバーウィーク/ご近所さん雲ノ平/秋の実りとキノコ中毒事件/薬師沢小屋閉め ・第五章 支配人の日々 さよなら小屋番/一年目の苦難/ヘリポートづくり/外作業/新人を抱えて/遭難救助要請/秋の休暇/薬師沢小屋物語 ・おわりに ・文庫版あとがき ■著者について やまとけいこ 1974年生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。 高校生のときに初めて北アルプスを登り、山に魅了される。 イラストレーター兼アルプス薬師沢小屋従業員。東京都山岳連盟・東京YCC所属。渓流釣りや沢登り、山スキー、クライミングなど幅広くアウトドアに親しむ。 2020年に、長年通い続けた憧れの富山に移住。 立山連峰を眺めながら、新しい生活を始めたところ。 イラストレーターとして、山と溪谷社、Foxfire、PHP研究所、JTBパブリッシングなどで作品を発表。 美術造形の仕事では、国立科学博物館、福井県立恐竜博物館、東京ディズニーランド、藤子・F・不二雄ミュージアム、ほか多数で制作物を展示。 黒部源流の自然と薬師沢小屋が、世界で一番好き。
  • 工事担任者2024年版第2級デジタル通信実戦問題
    -
    本書は、工事担任者「第2級デジタル通信」試験対策の問題集です。 1. 公表問題と予想問題で万全の対策 2023年に公表された令和5年度第1回・第2回 工事担任者第2級デジタル通信試験問題に1問ずつ丁寧な解説を付し、見開きページで簡潔にまとめました。さらに、予想問題を多数収録し、実力がしっかりと身に付く充実した解説を掲載しています。このほか、随所に類題も掲載し、バランスの取れた受験学習を目指しています。 2. 公表問題を徹底分析 「基礎」、「技術・理論」、「法規」の各科目ごとに出題分析ページを設け、公表問題の出題傾向を徹底分析しています。 これにより、合格を意識した具体的な受験対策と、無駄のない効率的な学習を実践することができます。 3. 試験直前で役に立つ「重点項目の総まとめ」 出題のポイントとなる重点項目を、各テーマごとに厳選し、短時間で学べる総まとめ形式で掲載しています。問題を解く前の予備学習や試験直前の総整理など、さまざまなシーンで知識の強化を図ることができます。 4. 総仕上げの模擬試験問題付き(PDFファイルダウンロード形式) 模擬試験1回分の問題および解説・解答(PDFファイル)をダウンロードしてご利用頂けます。本試験直前の実力判定にご活用ください。
  • プレイバック32 女子大生とおじさんの探偵物語1分冊版1
    完結
    -
    俺は篠田賢吾、32歳。体験を生かしたリアルな小説を書こうと、大学を卒業と同時に探偵事務所に就職し、そのまま10年が過ぎた。付き合っていた恋人には「会社員をやりながらだって推理小説は書ける。呆れた夢想家ね。もうあなたの夢にはついていけない」と愛想をつかされてしまった。確かに初めの頃は好奇心も手伝って結構楽しくやっていたが、10年も浮気調査ばかりやっていると、いい加減嫌になる…。橋本史緒、19歳。大学2年、東京で一人暮らし。彼女の身辺調査及び素行調査が今回の仕事だ。期限は1週間。依頼主は片山興産の坊ちゃん。彼の32回目の見合い相手だ。今の女は裏で何をやっているか分からない、と見合いの度に相手の調査を依頼してくる。勝手に結果に失望して断念する。事務所を出た所で、その片山とバッタリ。相変わらずお高い車にキザな格好だ。理想ばかり高いお前じゃ100回見合いしてもダメだろうよ、という言葉をグッと飲み込み愛想笑い。仕事とはいえ、あんな野郎のために靴底をすり減らして歩き回らなきゃならないなんて情けなくなる。張り込み先で思わず寝込んでしまう。起こされた時、なぜか目の前に酔っぱらった史緒が!? そのまま部屋に連れ込まれて…!?
  • 改訂版 数学検定3級に面白いほど合格する本
    -
    「第1部 原則編」で「3級」の頻出テーマ(66個)を学習し、「第2部 実践編」で本番そっくりの予想問題2回分にチャレンジ。 数学があまり得意でない人、時間をかけてじっくり取り組みたい人に最適。 ※本書は2019年に小社から刊行された『数学検定3級に面白いほど合格する本』を改題の上、再編集したものです。
  • 県警の守護神 ~警務部監察課訟務係~
    3.4
    1巻1,584円 (税込)
    警察×民事訴訟、小説界に新ジャンル誕生! この新人がデビューしたら、私の立場が危なくなるんじゃないか、と思うくらい評価した。 ーー今野敏氏 〈訟務係〉という着眼点は、埋もれさせるにはあまりに惜しい。 ーー月村了衛氏 本作を嚆矢として〈訟務係モノ〉とでもいった新ジャンルが切り拓かれていくことを願っている。 ーー長岡弘樹氏 嘘すら駆使して、正義を貫く。 警察×民事訴訟 警察小説界に新たなジャンルが誕生! 選考委員驚愕の第二回警察小説新人賞受賞作。 「俺たちは、警察官ひとりを護るのと同時に、警察組織を、ひいては国民を護っているんです」 バイクの自損事故現場で轢き逃げに遭った新人警察官の桐嶋千隼。病院で目を覚ますと、バイクの少年は死亡していた上、桐嶋はその責任を巡る訴訟を起こされてしまった。途方に暮れる桐嶋を訪れたのは、「県警の守護神」と呼ばれる弁護士資格を持つ異例の警察官・荒城。真実よりも勝利を求める強引なやり方に反発しつつも、訴訟に巻き込まれていく桐嶋だが、調査を進めるうち、訴訟は同日に起きた女性警察官発砲事案にも繋がっていきーー。
  • 奥州街道・日光街道 徒歩の旅絵日記
    -
    1巻1,672円 (税込)
    奥州街道の旅は津軽半島の龍飛岬から宇都宮宿までを4回に分けて、95の宿場を32泊36日かけて歩き、日光街道は2回に亘り5泊7日をかけて21の宿場を通りました。印象に残ることは多々あり、きれいな景色や楽しかった思い出より、苦しかった状況の方がよく覚えていますが、旅をしている時に人から受けた親切は一生忘れることはないでしょう。
  • 改訂2版 この1冊で合格! 村中一英の第2種衛生管理者 テキスト&問題集
    -
    指導実績10年超のトップ講師が最短合格をナビゲート! ★図解が豊富で断トツでわかりやすい★ 衛生管理者対策でシリーズ累計10万部突破の村中講師が合格への鉄板ルートを提示します。 これだけで衛生管理者試験の頻出ポイントがマスターできます。 ●村中講師のここがすごい● 衛生管理者の講師歴は10年以上、社会保険労務士対策講師としても有名なトップ講師です。 親身な指導で受験者からの絶大な支持を得ています。 本書では、人気講義を忠実に再現。ムダなくポイントを押さえた解説で、 忙しい社会人でも最小の努力で合格できます。 ●重要事項は図表で整理、記憶に定着しやすい● 第2種衛生管理者試験は労働安全衛生法・労働基準法を中心とした法律の解説が多く、 文章のみだと苦手意識が生まれやすくなります。 本書は、ていねいに図解を用いて説明することで、初学者でもパッとイメージをつかめます。 モチベーションを下げずに最後まで学べるので挫折しません。 ●模擬試験が2回分付いたお得な1冊● 巻末には本番形式の模擬試験が2回分付属。頻出問題を収録しているので1冊だけで合格できます。 一問一答も豊富に収録しており、安心して学習ができます。
  • 竜の御手付き ―蒼竜は愛し子への愛に溺れる―1(分冊版)
    完結
    5.0
    『第二回 fujossy小説大賞・春』大賞受賞作、配信スタート! 幼い頃からずっと、あなたが好きだった。 麗国の縛魔師である香彩(かさい)は、幼少期から自身の側にいてくれた竜人・竜紅人(りゅこうと)へ、密かに恋心を抱いていた。 しかし彼に遊楼へ通いつめるほどの相手がいると知り、想いを捨てるため“一夜の思い出”を求め、眠る竜紅人に手を伸ばす。 そして“罪”と引き換えに、恋は終わった――はずだった。 その晩を境に、香彩はある香りを纏うようになり……。 『……お前を穢したくない。そう思うというのに、穢してしまいたい』 そして竜紅人も、ただ一人を想うが故にある秘密を抱えていてーー……。 庇護者である竜人×彼を一途に想う青年、すれ違うふたりの罪なほどに切なく甘い恋。
  • へびのおんがえしっ!ー脱サラリーマンが純粋な白へびに愛されましたー1(分冊版)
    完結
    -
    【田舎暮らしを始めた元サラリーマン×勘違いで恩返しに来たド天然白蛇】 「あの時助けていただいたヘビです」「助けてねぇ~!」 脱サラして田舎暮らしをはじめたコウのもとへ、「恩返しにきました」と尋ねてきた真っ白な長髪の美形男子。聞くと、満月の夜にだけ人の姿に化けられる白ヘビらしい。そんな彼が"お返しに"と提示したのは、濃密な夜のお世話だった。 興味本位で受け入れたコウだったが、過去の女性たちが音をあげた巨根を"丸呑み"するようなシロとの情事に酔いしれていきーー。 軽快なテンポで進む、コミカルほんわかBL! 「第二回 fujossy小説大賞・春」にて審査員特別賞に輝いた作品がついに分冊配信スタート!
  • 大阪マダム、後宮妃になる!
    4.3
    コテコテのアラサー大阪女子、後宮妃に転生。 「理想の男性……そりゃあ、バースですわ」  凰朔国一の豪商、鴻家の華やかな屋敷で、うっかりそう口にしたのは令嬢の鴻蓮華。蓮華には誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶があること。日本という国の大阪で生まれ大阪で育ち大阪で死んだアラサー女子、という前世だ。  父親によって後宮に放り込まれることになった蓮華は、集められたたくさんの妃嬪候補たちとともに花嫁修業を始めるが、うっかり大阪弁が出てしまったり、成り上がりの娘と蔑まれたりとトラブル続き。だが、商魂たくましい蓮華は、妃になるより後宮で商売をして生き抜こうと心に誓っていた。  そんなある日、蓮華の部屋に一人の男が現われる。不遜な態度を見せる男を不審に思う蓮華だが、ここは後宮。入ることができるのは、皇帝の天明だけだ。自分が皇帝に選ばれるわけはないと困惑する蓮華に、天明は極秘命令を下す。政治の実権を握る皇太后を倒すため、自分に協力せよ――。立場を利用して後宮で商売ができるなら、と考えた蓮華は、天明に協力を約束するが……。  コテコテな大阪魂を持つ蓮華が、力業で後宮を変えていく!? 異色の転生×後宮×コメディ!
  • 対極
    3.0
    第二回警察小説選考会を騒然とさせた問題作。 警視庁には二つの特殊部隊が存在する。SATとSIT、指揮系統こそ違うものの、現場を同じくすることも多い。 高校時代に腕試しで警察学校に殴り込んだ過去を持つ中田数彦は、合法的に暴れるためにSATに志願した。一方の谷垣浩平は異例の抜擢を経てSIT係長になった。 悪童とエリート。生い立ちも信条もまるで異なる二人が衝突を繰り返しながら「厚生労働省解体」を要求する謎のテロ集団と対峙する。彼らを捜査するうち、日本の医療制度の歪みが明らかになっていく―― 第二回警察小説選考会の場を騒然とさせた問題作。解説は、同賞選考委員にして、『教場』著者である作家・長岡弘樹氏。 ※この作品は単行本版『対極』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 親バカ暴君の溺愛日記【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    冷酷非道の暴君として名高い燕赤王朝の皇帝、認知していない2才児の娘がいる!?可愛すぎて瞬く間にも周りの大人をトリコに、その名は茶々姫!2年前、雷雨の日に生まれた茶々は、不吉をもたらす「凶兆」だと言われ、母の寧姫(ねいひ)とともに冷宮(れいぐう)に追放された。冷宮からこっそり脱出した茶々、皇帝との初対面は池から救い出した鯉を両手に挨拶?二回目、御花園を侵入し、廷臣たちとの朝議を邪魔した上で、酸っぱい杏子を皇帝にあげようとした。このでぶっちょは誰だ??子供嫌いな皇帝がだんだん親バカに変わっていく姿、どうぞお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 NHK G-Media 大相撲中継 令和6年 初場所号
    -
     初場所号のテーマは「頂点へ」。トップページは「上」を目指す2人、松山巡業での霧島と琴ノ若のツーショットです。  インタビューの1本目は横綱昇進がかかる霧島です。大関昇進に優勝2回の令和4年はすばらしい年だと振り返り、令和6年は5年を超える1年にしたい、横綱は神様のようなもの、その神様になりたいと決意を語りました。  2本目は新三役に昇進した、幕内屈指の人気力士の宇良です。勝ち越しよりも、「いい相撲をとるなあ」と言われたい、序盤は上位と当たってボロボロになるかもしれませんが、諦めずに15日間通しで力を出し切りたいと抱負を語りました。  3本目は初土俵からわずか4場所での新入幕を決めた大の里。アマチュアでの活躍があるから今があると振り返り、身体と馬力を生かして前に出る相撲を取りたいと語っています。  4本目は、次の大関候補のトップに立った琴ノ若。辛抱をして、感謝の気持ちと強い気持ちをもって土俵に上がると誓いました。  初場所号はお決まりの「新春座談会」も必見です。二所ノ関親方、やくみつるさん、刈屋富士雄さん、紺野美沙子さんの4人が期待を込めて熱く語り合いました。 はじめに 「上」を目指す 大関霧島/琴ノ若 霧島 初場所で綱とりに挑戦 霧島インタビュー 新春座談会 新横綱、新大関の誕生は 宇良インタビュー 大の里 全力で駆け抜けた一五日間 大の里 決意を語る 相撲NEWS たきもとかよの今Doki☆大相撲ウオッチ 初場所 幕内プロフィール 初場所 十両プロフィール 初場所 新十両紹介 尊富士/欧勝海 九州場所レビュー 読者プレゼント 目次 初場所展望 琴ノ若インタビュー 対談 舞の海vs西岩 やくみつるの一刀両断 いち押し期待の力士~幕下以下~ 阿武剋/風の湖 データアラカルト 初場所 幕内十両新番付・昇降表 初場所 幕下以下新番付 思い出の優勝力士 平成八年初場所 大関 貴ノ浪 教えて編集長 大相撲の力士の手形っていった何なの? 大相撲応援団 ハイリタイヤー21南山(名古屋市昭和区) 九州場所 新弟子検査+新序出世披露 九州場所 幕内十両星取表 九州場所 幕下以下成績表 九州場所 各段優勝 九州場所 幕下プロフィール 九州場所 動画表示ランキング 角界情報 GRAND SUMO 2024年の大相撲は? アマチュア相撲 新・角界ファミリー 若東龍さん一家 大相撲百景 年賀状と相撲 川柳講座 桝席便り 編集後記 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • 落花生
    5.0
    魂を震わす絶望がある。大型新人デビュー! 稲垣理一郎氏、押見修造氏、 乃木坂太郎氏、山口貴由氏ら審査員絶賛! 【第2回スペリオール次世代新人マンガ大賞】大賞受賞作 『包丁を買う』の新鋭、連載デビュー! 教え子からキスされた。 その日から、彼の人生は一変する。 生徒からの信望も厚く、 家庭では出産間近の妻がいる中年の男性教師。 満ち足りた人生のはず…だった。 絶望にあえぐ全ての人に贈る、魂の福音。
  • 人生三度目ですが、今が最高に幸せです!
    4.0
    婚約者から卒業パーティーで婚約破棄と国外追放を告げられるものの、冷めた目をするのは 人族の国エンライの伯爵令嬢のレナッタ・カランドラ。 それもそのはず、このセリフもこの展開もこれで三回目なのだから―― 一回目は失意の中、隣国の獣人の国シャティアで生活苦に陥り死亡。 二回目も失意の中、追放途中で野盗に襲われ死亡。 一回目二回目ともに同じ男爵令嬢に唆された婚約者である王子に婚約破棄と追放を告げられていたことから、 それらを踏まえ三回目の人生に臨んだが効果はなかった。 だが三回目ともなれば身につけた教養と、万が一の貯金、人脈と彼女を救ってくれるものはあるからこそ、 レナッタは国外追放宣言を受けて華麗に隣国へと渡り、ただの平民女性として再スタートを切ったのだが そこでかつて図書室で『先輩』と親しんでいた獣人の青年レネ・テルセロと再会して…… レネはレナッタに頻繁に会いに来ては優しくしてくれるし、獣人の親愛の証である尻尾を絡めてきて!? 彼は公爵子息で、自分は今は平民なのに周りから恋人同士だと誤解されてしまうのではと、 レネに会いにこないように言うのだが全然聞いてくれなくて――
  • 現代短歌パスポート1 シュガーしらしら号
    -
    新シリーズ創刊!最注目の歌人10名による書き下ろしの新作短歌アンソロジー歌集。 榊原紘 伊藤紺 千種創一 柴田葵 堂園昌彦 谷川電話 吉田恭大 菊竹胡乃美 宇都宮敦 初谷むい 【収録作品】 榊原紘「Classic」 伊藤紺「雪の匂い」 千種創一「White Train」 柴田葵「おさしみ」 堂園昌彦「春は水さえとろけさせる」 谷川電話「夢を縫う、たき火を保つ」 吉田恭大「フェイルセーフ」 菊竹胡乃美「火のぬいぐるみ」 宇都宮敦「羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール)」 初谷むい「天国紀行」 【目次】 榊原紘 Classic 伊藤紺 雪の匂い 千種創一 White Train 柴田葵 おさしみ 堂園昌彦 春は水さえとろけさせる 谷川電話 夢を縫う、たき火を保つ 𠮷田恭大 フェイルセーフ 菊竹胡乃美 火のぬいぐるみ 宇都宮敦 羊毛期の到来(ウール、ウール、ウール) 初谷むい 天国紀行 執筆者プロフィール 【著者】 榊原紘 1992年愛知県生まれ。奈良県在住。第2回笹井宏之賞大賞受賞。2020年、第一歌集『悪友』刊行。ゆにここオンラインカルチャースクールで「推しと短歌」の講師を務める。短詩集団「砕氷船」の一員。 伊藤紺 歌人。1993年生まれ。横浜在住。著書に歌集『肌に流れる透明な気持ち』『満ちる腕』(いずれも短歌研究社)、ミニ歌集『hologram』(CPcenter)。 千種創一 1988年愛知県生まれ。2015年、『砂丘律』。2016年、日本歌人クラブ新人賞、日本一行詩大賞新人賞。2020年、『千夜曳獏』。2021年、現代詩「ユリイカの新人」に選出。2022年、『イギ』、ちくま文庫版『砂丘律』。 柴田葵 歌人、ライター。第2回石井僚一短歌賞次席。第1回笹井宏之賞大賞受賞により、第一歌集『母の愛、僕のラブ』(書肆侃侃房)を出版。東京都在住。身長164センチ。 堂園昌彦 1983年東京都生まれ。早稲田短歌会を経て、現在、短歌同人誌「pool」所属。2013年、第一歌集『やがて秋茄子へと到る』(港の人)刊行。ブログに歌書紹介サイト「短歌のピーナツ」。 谷川電話 1986年愛知県生まれ。2014年、角川短歌賞を受賞。歌集に『恋人不死身説』(2017年、書肆侃侃房)、『深呼吸広場』(2022年、書肆侃侃房)。 吉田恭大 1989年鳥取県生まれ。「塔短歌会」「早稲田短歌会」で短歌を学ぶ。2019年第一歌集『光と私語』(いぬのせなか座)を刊行。同年より詩歌の一箱書店「うたとポルスカ」を運営。 菊竹胡乃美 1995年福岡県生まれ。2015年から短歌を始める。第一歌集『心は胸のふくらみの中』(書肆侃侃房、2023年)。 宇都宮敦 1974年千葉県生まれ。歌集『ピクニック』(2018年、現代短歌社)。ブログ「Waiting for Tuesday」(https://blog.goo.ne.jp/utsuno)。 初谷むい 1996年生まれ、札幌市在住。第一歌集『花は泡、そこにいたって会いたいよ』(書肆侃侃房、2018年)、第二歌集『わたしの嫌いな桃源郷』(書肆侃侃房、2022年)。
  • ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side D.H & B.A.T+(1)
    完結
    5.0
    H歴3年――。言葉が力を持つ世界で、男たちは“ヒプノシスマイク”による威信をかけたテリトリーバトルに挑んでいた。 第一回ディビジョン・ラップバトル決勝トーナメントは、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”の優勝で幕を閉じる。 そして今、新たなチームが参戦し、再び戦いが始まろうとしていた――!! オオサカ・ディビジョン”どついたれ本舗”&ナゴヤ・ディビジョン“Bad Ass Temple"、 2つのチームの視点から第二回ディビジョン・ラップバトルを描く、大ヒット“ヒプノシスマイク”の最新コミカライズ!!
  • 先輩、いじわるされてください。
    4.7
    おバカなせいで、二度目の高校一年生を迎えてしまった平沢凌(ひらさわしのぐ)。 それでも『腐らず前向きに頑張ろう!』と心に誓っていたのに―― 「先輩、一年生二回目おめでとうございます」 なんと、超美形でいじわるな元後輩・広瀬絢人(ひろせあやと)と同じクラスになってしまう! 警戒していた凌だが、自室で丁寧に勉強を教えてくれたりと、絢人は思いの外優しくて……。 単純な凌はあっさりほだされてしまうが、気づいたらベッドに押し倒されていたうえ、なぜか“ご褒美のキス”をおねだりされて!?
  • 異世界陰陽師と十二天将の式神【タテヨミ】第1話 輪廻転生
    無料あり
    4.3
    全ての陰陽術を極め、十二天将の式神を従えた歴代最強の陰陽師は、身内の裏切りに遭い悲惨な死を遂げた。 しかし彼は死の間際、異世界へと転生する。 最強の陰陽師は、異世界の上級貴族、三男・ウェインとなった。 転生後のファンタジー世界では『魔法』が広く浸透しており、魔力の有無で身分の優劣が決まっていた。もちろん、誰も陰陽術も式神も知らない。 ウェインは魔力ゼロで魔法の才能も無かった。 しかし、前世から引き継いだ陰陽術の才能は、世界最高。 極めた陰陽術と最強の式神達がいれば、『無能なはず』のウェインに不可能はない。 『魔法が全て』である人々の常識を遥かに超えた『最強陰陽師』による異世界無双が、今幕を開ける。

    試し読み

    フォロー
  • 三の隣は五号室
    3.7
    1巻704円 (税込)
    今はもういない者たちの一日一日が、こんなにもいとしい。 傷心のOLがいた。秘密を抱えた男がいた。 病を得た伴侶が、異国の者が、単身赴任者が、 どら息子が、居候が、苦学生が、ここにいた。 ――そして全員が去った。それぞれの跡形を残して。 驚きの手法で描かれる、小さな空間に流れた半世紀。 優しく心を揺さぶる著者最高作。 各メディアで話題を呼んだアパート小説の金字塔 第五二回谷崎潤一郎賞受賞
  • 断る勇気がありません~強面彼氏と交際はじめます【合冊版】1
    無料あり
    4.0
    【この作品は同タイトルの1話~3話を収録した合冊版です。重複購入にご注意ください。】自分の意見が言えない性格の真菜は、電車で通勤していたら痴漢に遭ってしまう!偶然近くに居た強面の乗客が助けてくれて事なきを得るも、今度は会社で自分が立ち上げた企画を先輩に横取りされ!?しかも普段の従順な態度が祟って「俺に気があるんだろ?」と勘違いから迫られ本日二度目のピンチ!と思ったら巡回中の警備員が咄嗟に恋人のフリで助けてくれて…?一日で二回も人に助けられた真菜。しかも助けてくれたのは今朝痴漢から救ってくれた強面客・藤岡。まさかの再会にお礼を申し出る真菜だけど「僕が恋人のままじゃだめですか?」と交際を申し込まれ!?
  • 紅霞後宮物語
    3.8
    1~21巻638~726円 (税込)
    女性ながら最強の軍人として名を馳せていた小玉。だが、何の因果か、30歳を過ぎても独身だった彼女が皇后に選ばれ、女の嫉妬と欲望渦巻く後宮「紅霞宮」に入ることになり――!? 第二回ラノベ文芸賞金賞受賞作。
  • 90歳現役声優 元気をつくる「声」の話
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    奇跡の90歳現役声優・羽佐間道夫。何歳になっても仕事で必要とされる生き方を明かす初の著書。新録朗読特典、山寺宏一対談も。 90歳の今も仕事がとぎれないスーパー声優、初の著書。 その仕事観・人生観、「声」のために大切にしてきたことから、長く元気で幸せに生きる秘訣を抽出。 羽佐間道夫を師と仰ぐ山寺宏一とのロング対談は必読。 野沢雅子、古谷徹、大塚芳忠、堀内賢雄、戸田恵子、林原めぐみ、朴ロ美ら豪華声優陣・関係者からの寄稿も。 新規録り下ろし朗読音声も収録。 羽佐間 道夫(ハザマミチオ):1933年10月7日生まれ。東京都出身。アル・パチーノ、ロバート・デニーロ、ウディ・アレンなど吹替え多数。海外ドラマ『マーダーズ・イン・ビルディング』チャールズ(スティーヴ・マーティン)、アニメ『銀河英雄伝説』ワルター・フォン・シェーンコップ、ニュース『エブリィ特集』『スーパーテレビ情報最前線』ナレーションほか。第18回ATP賞2001ナレーター部門個人賞、2008年第2回声優アワード功労賞、東京アニメアワードフェスティバル2021功労賞受賞。ラジオ日本『わたしの図書室』レギュラー放送中。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 2024 S/S PRET-A-PORTER gap COLLECTIONS TOKYO / SEOUL
    -
    東京とソウルのファッションウィークで発表された最新コレクションを臨場感溢れるビジュアルで一挙掲載! デビュー間もない若手から歴史あるビッグメゾンまで、要注目ブランドの新作をご紹介します。 【内容】 年2回、世界各都市で開催される最も華麗なるファッションの祭典プレタポルテ・コレクションを徹底取材。ニューヨーク・ロンドン・ミラノ・パリ・ソウル・東京で発表された注目ブランドの最新コレクションを一挙掲載し、世界に発信します。驚異の情報量とクオリティの高いビジュアルで、気鋭のクリエイターたちの感性をあますところなく再現! 最先端のクリエィティビティを披露するとともに、ブランドの軌跡やモードを知る手がかりとして、ファッションの歴史と未来に貢献するコレクション情報誌です。
  • 実務の悩みに答えます! 民事保全・執行 まるごとQ&A
    -
    1巻3,300円 (税込)
    民事保全・執行の「今さら聞けない疑問」「実務の悩み」、 超わかりやすく、ざっくばらんに解説します! 本書は、保全・執行に苦手意識がある実務家のために、 条文・制度のはじめの一歩から、丁寧に解説する超入門本です。 「保全するのは何のため?」 「差押えって何?」 「債権執行ってどうやる?」 「着手金と報酬の相場はどれくらい?」 「同じ請求債権で2回仮差押えできる?」 「財産開示手続って使えるの?」 など、基本的な疑問から実務の悩みまで、66個の質問を1冊に集めました! 時間がない実務家でも、保全・執行の知識やノウハウがさくっと身につく! 「保全・執行をこれでもかと解きほぐす実務書」発刊!

    試し読み

    フォロー
  • がらく屋の呪われた質草
    4.0
    人に呪いを振りまく悪い魔法使いが描いた肖像画の真実とは――? 買取専門ショップで働いていた神楽は、祖父の遺言で彼が経営していた質屋『がらく屋』を譲り受けることになる。 しかし、質流れしてしまった『曰くつきの絵画』を取り戻すまでの期間限定で、千景と祖父の家で一緒に住むことに!? 個人経営の古びた質屋に持ち込まれる質物をめぐるハートフルドラマ 第一章 魔法使いに呪われた質草 第二章 幽霊が喜ぶのは、呪われたラーメン屋台 第三章 呪われた小箱と遺産をめぐる狂想曲 第四章 恩師の呪われたネクタイピン 第五章 魔法使いがかけた呪いを、ポジティブでぶっ飛ばす 第六章 絵の中にいる真実 2012年頃よりWEBに小説を投稿しはじめる。2015年に連載を開始した「コンカツ!」でアルファポリス「第8回恋愛小説大賞」大賞を受賞。2016年、同作にて出版デビューに至る。『第二回お仕事小説コン』優秀賞受賞作家。マイナビ出版より『おいしい逃走』『河童の懸場帖(かけばちょう) 東京「物ノ怪(もののけ)」訪問録』1~3巻、『あやかしトリオのごはんとお酒と珍道中』1~2巻を発行。また著書に『ぽんこつ陰陽師あやかし縁起』(アルファポリス)、『京都北嵯峨シニガミ貸本屋』(双葉社)などがある。
  • ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side F.P & M+ 連載版 prologue
    完結
    4.0
    H歴。武力による戦争は根絶された。争いは武力ではなく人の精神に干渉する特殊なマイクにとって代わった。その名も【ヒプノシスマイク】。第一回ディビジョン・ラップバトルは、シンジュク・ディビジョン【麻天狼】の優勝で終わり、そして今、第二回ディビジョン・ラップバトルが始まろうとしていた――。【Fling Posse】&【麻天狼】の視点で描かれる、「ヒプノシスマイク」公式コミカライズ! 待望の新シリーズが始動!! ※本作は月刊コミックゼロサム2021年1月号に掲載されたものです。
  • 前世、英雄。2回目の人生は遊びまくろうと思います。
    5.0
    元英雄が転生!? 実力を隠して自堕落ライフ!! …のはずが、王女を助けたことにより予想外の展開に……!? 英雄として、多くの人々を救ってきたサク。鏡を操る『世界』という究極の魔術の使い手であったが、 戦いの中で大切な幼馴染(アリス)を守れず、悲しみと後悔の念を抱きつつ自身も絶命してしまう。 しかし、200年後の公爵家嫡男として転生。 今度の人生は、大切な人を守るためだけに力を使おうと、実力を隠し自堕落な生活を送ると決意するが、 偶然助けたアリスに似た女性が、第一王女とわかり、思わぬ展開に……。 果たしてサクは今度こそ大切な人を守れるのか!? スローライフを送りたい自堕落貴族(前世英雄)の異世界ファンタジー、ここに開幕……!!
  • マーダー・ミステリ・ブッククラブ
    3.8
    ミステリが大好き、クリスティが大好きなアリシアとリネットの姉妹が出した読書会──ブッククラブのメンバー募集の告知に応えてきたのは、古着ショップの女性オーナー、毒薬ミステリ好きの医師、平凡な主婦、図書館員の女性に博物館勤務のゲイの男性といった面々。はじまりは順調だったが、二回目の読書会で早くもトラブルが。主婦のバーバラが会場に現われなかったのだ。どうやら前日から家にも帰っていないらしく、事件に巻きこまれたのかもしれない。アリシアはブッククラブのメンバーの協力のもと、彼女をさがし始めるが……。〈マーダー・ミステリ・ブッククラブ〉シリーズ開幕。
  • 断る勇気がありません~強面彼氏と交際はじめます1
    完結
    4.0
    平和主義が災いして自分の意見が言えない真菜は、電車で通勤していたら痴漢に遭ってしまう!なかなか声を上げられずにいたら、近くに居た強面の乗客が助けてくれて事なきを得る。朝から散々な目に遭いつつ出社したら、今度は会社で自分が立ち上げた企画を先輩に横取りされ!?しかも普段の従順な態度が祟って「俺に気があるんだろ?」と勘違いから迫られ本日二度目のピンチ!と思ったら巡回中の警備員が咄嗟に恋人のフリで助けてくれて…?一日で二回も人に助けられた真菜。しかも助けてくれたのは今朝痴漢から救ってくれた強面客・藤岡。まさかの再会にお礼を申し出る真菜だけど、「僕が恋人のままじゃだめですか?」と交際を申し込まれ――!?
  • この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま【電子特別版】
    4.5
    ゲームを愛する佐藤和真は女神を道連れに異世界転生。大冒険が始まる……と思いきや、衣食住を得るための労働が始まる。「安定」を手にしたい和真だが、女神が次々問題を起こし、ついには魔王軍に目をつけられ!? 電子版特典として、電子限定書き下ろし短編『アクア先生』を特別収録!
  • ハートに聞け! 婚活教師のラブライフ・ストーリー 第1回 合冊版
    完結
    -
    新人教師として初出勤の日に遅刻!? このままじゃ絶対間に合わないっ!! 目についたバイクに飛び乗って登校。朝礼中の校庭に乱入し校長室で説教。やっぱりこれはいきなりクビかしら。しかもバイクを拝借(?)した相手が、まさかの同僚!? なんか馴れ馴れしい。でもまさかこんなトントン拍子に行くとは。私なんかじゃよっぽど強力なコネでもない限り教員採用試験の合格は無理なはず。まさに教師の鑑と言われた親父の怨念としか思えない。死んだ後も私を貴方の型にはめ込むつもりね。私が試験を頑張ったのも学校へ出勤するのも、みんなお嬢様育ちのお母さんのため。だから私が教師を辞める時はお母さんを傷つけずに誰もが納得する結婚退職しかない訳よ!!
  • ハートに聞け! 婚活教師のラブライフ・ストーリー 第1回 分冊版1
    完結
    -
    新人教師として初出勤の日に遅刻!? このままじゃ絶対間に合わないっ!! 目についたバイクに飛び乗って登校。朝礼中の校庭に乱入し校長室で説教。やっぱりこれはいきなりクビかしら。しかもバイクを拝借(?)した相手が、まさかの同僚!? なんか馴れ馴れしい。でもまさかこんなトントン拍子に行くとは。私なんかじゃよっぽど強力なコネでもない限り教員採用試験の合格は無理なはず。まさに教師の鑑と言われた親父の怨念としか思えない。死んだ後も私を貴方の型にはめ込むつもりね。私が試験を頑張ったのも学校へ出勤するのも、みんなお嬢様育ちのお母さんのため。だから私が教師を辞める時はお母さんを傷つけずに誰もが納得する結婚退職しかない訳よ!!
  • 完全自白 愛の地獄
    -
    「あの男と私はやっと訣別できた」――八木茂・本庄保険金殺人事件。無期懲役の女囚が自筆で綴った事件の全貌! この手記が裁判の行方を決める! ● 私は斎藤さんにトリカブト入りお菓子と、トリカブトの葉っぱ煮出しコーヒーを毎日与えていたわけですが、その中で、斎藤さんが死にそうになるというハプニングが二回ありました。二回とも、トリカブトが原因で、私がトリカブトの根っこの量の加減を間違ったためでした。その一回目のハプニングのときのことですが、私は本当に斎藤さんが死んでしまうのかと思って、自分が殺人犯になってしまうと思って心底怖くなりました。私は、自分がとんでもない猛毒を使っていること、そしてそのときの八木のうろたえぶりや焦りの言葉から、トリカブトがちょっとの量でも間違ったら、簡単に人が死んでしまうほどの物凄い毒であることを実感したのです。八木のそのときのうろたえぶりは半端じゃなかったし、そんな八木の物凄い形相も見たことがなかった私は、本当にびっくりしてさらに固まってしまったのです。そのときに八木が、異常なくらいに焦ってうろたえていたのは、「どうすんだよ。今死なれちゃ困るんだ。まだ早い、これじゃ保険が下りない。トリカブトが出たらどうすんだよ、トリカブトが出たら困る、これで死なれたら困るんだ。俺の計画なんだから、ちゃんと俺の言うとおりにやれ!」と私に物凄く怒ったことで、わかりました。八木と私は、“びびっているところ”が違う、と感じました。そのときの斎藤さんは、水をかぶったように汗びっしょりで、唇がたらこのように腫れて紫色になって、唇の上下が左右にずれていて、まるで一〇〇メートルを全力疾走したかのようにハァハァして、息切れしていました。それでも、そのときは何とか助かって斎藤さんは死なずにすみました。――(本文より)
  • ヨブ記註解1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヨブ記は旧約聖書所収の書物。神の裁きと苦難の問題を扱う。特に、正しい人に悪いことが起こる「義人の苦難」の文献として知られる。 『旧約聖書』中の書物。執筆者はモーセとされているが、実際の作者は不明である。『ヨブ記』の中心テーマは、神の裁きと苦難であり、また「義人の苦難」が扱われている。つまり、なぜ良き人が苦しむということが起こるのかを問うている。「ヨブ記」には、神の前に出現するサタンが描かれてもいる。 【目次より】 序 ヘブル語アルファベット発音表 参考とせる註解書その他 プロローグ(ヨブ記一―二章) ヨブの敬虔と幸福(一ノ一―五) 神とサタンとの対話(第一回)(一ノ六―一二) 最初の試練(一ノ一三―二二) 神とサタンとの対話(第二回)(二ノ一―六) ヨブの病、再度の試練(二ノ七―一〇) 友人の訪問(二ノ一一―一三) ダイアローグ(ヨブ記三章―四二章一ノ六) ヨブの発言 その嘆き(三章) エリパズの弁論(四章) エリパズの弁論の続き(五章) ヨブの答え(六章) ヨブの嘆き(七章) ビルダテの登場(八章) ヨブの答え 皆同一(九章) 再び生の否定(一〇章) ゾパルの登場(一一章) 三たびヨブの反論(一二章) ヨブの道(一三章) 絶望の生(一四章) 私訳 旧約口語訳について ヨブ記におけるサタン Tur-Sinai の The Book of Jobなど ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • メイズさんの言うとおり【試し読み】
    無料あり
    -
    「ハイは零時で、イイエは六時」。ルカが転校してきた学校には「メイズさん占い」という、腕時計を使った占いがあった。その占いは、なぜかルカが転校してきてから、100パーセント的中するように。ルカたちは、占いをテストや恋に使ってベンリに暮らす。でもやがて、占いをした子が次々に失踪。「メイズさん占い」は、禁断の遊びだったのだ……。審査員全員が震えあがった、第二回ポプラキミノベル小説大賞<大賞>受賞作。
  • メイズさんの言うとおり
    -
    「ハイは零時で、イイエは六時」。ルカが転校してきた学校には「メイズさん占い」という、腕時計を使った占いがあった。その占いは、なぜかルカが転校してきてから、100パーセント的中するように。ルカたちは、占いをテストや恋に使ってベンリに暮らす。でもやがて、占いをした子が次々に失踪。「メイズさん占い」は、禁断の遊びだったのだ……。審査員全員が震えあがった、第二回ポプラキミノベル小説大賞<大賞>受賞作。
  • 1日2回 1
    4.7
    1~4巻627~679円 (税込)
    園田れみ(39)は、夫と死別し母と娘と3人暮らし。ある日、隣に住んでいた鍵谷季(かぎたにとき)(39)が離婚して戻ってきた。ふたりは小さいころから一緒に過ごしてきたがそれぞれ別の人と結婚し、今はどちらもひとり。過去のふたりの記憶の中にはいつも、ここにいないある人がいて――。
  • ネットで見られる 激ヤバ闇エロ動画★人は、誰を、どう恨んで呪いの神社に来るのか★脳性麻痺のボクが出会った、障害者に興奮する女たち★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 ネットで見られる 激ヤバ闇エロ動画 ●情報けものみち ・マンホールに潜って下水まみれになるお仕事  有毒ガスで死者も! ・脳性麻痺のボクが出会った、障害者に興奮する女たち ・女は男のきれいな手にゾクッとするそうな ・声掛け不要の大人気ナンパスポット「スイッチバー」に潜入!  店員が仲を取り持ってくれる! ・人は、誰を、どう恨んで呪いの神社に来るのか ・ゲイ用ダッチ、エリックよ、男同士でぶらっと遊ぼうぜ ・スロー手コキを堪能す  男がアエギ声をあげる究極の快感 ・裏モノ知恵袋「第二回・出会いの悩み」  あなたの疑問に答えます ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま〜す★あどけない顔の女の子、発見!★かれん 22才 大学生 in渋谷 ・ウォン様★第62回★何度聞かれても答えは同じ★21才 女子大生 ・マー君のニッポン珍百景★芸能人サインの転売屋ヤーは品川駅で待ち構える ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は ・今月のお買い物★女が誘いを断らないスタンプ ・パンツバイヤー野村竜二 「いつも二日穿いてから、売るようにしてるんです…」 ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★第120回★ヤルノートを読んでしまった菊池さん、ミサオ攻略に協力してくれないか! ・くたばれ、リア充!★第28回★早朝、出社前の生ハム食べ放題 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★第62回★東京生活どうなるんだ? ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★30オーバーの暇そうな店員さん ・フーゾク噂の真相★北見出身のフーゾク嬢とプレイしたら、カーリングの銅メダル獲得なみに興奮できるのか? ・テレクラ格付け委員長★AV女優の落日 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行されたに掲載されていたものです。)
  • オモニへの讃歌
    -
    1巻1,100円 (税込)
    日本へ渡り様々な困難を乗り越えた母へ、愛を込めて。 単身出稼ぎへ日本に来た父を追い、三人の子供を抱えて海を渡った母。あらゆる事業への挑戦で苦労が多かったにもかかわらず、懸命に働き、また困っている人には手を差し伸べ、子どもたちには十分な教育を受けさせてくれた。そんな姿を見た著者は、産婆としてどんな生き方を見出したのか――。 助産師時代に遭遇した「自然なお産」を自身も体験し、開業助産婦として六十一歳で第二の人生を歩み始めた。いくつになっても果敢に挑戦することを辞めなかった著者による、波乱万丈の人生の記録。 【目次】 第1章 朝鮮から日本へ 第2章 父と母のこと 第3章 私のことと助産師になるまで 第4章 母と共に父母の実家訪問 第5章 韓国と日本で働く 第6章 ラマーズ法との出会い 第7章 韓国人としての私と母 第8章 結婚と流産と自然出産 第9章 開業助産婦になった理由 第10章 二回の脳出血と今 【著者紹介】 李順子(リ・スンジャ) 私は母の半生を紐解きながら、母の強さ優しさを学びました。また母は哲学者であることの大切さを感じました。朝鮮が日本の植民地時代に両親は朝鮮からの出稼ぎをしてきました。極貧の中両親は一生懸命生きて八人の子供を産み七人を育て五人に大学教育を授けました。貧しい中どのようにして生きてきたのでしょうか? アイディアで企業を起こし、隙間産業を狙って新しい仕事を見つけてきました。今の日本社会で決して落胆することなく自分達で何ができるか必ず見つかるでしょう。いつも希望を持ってチャレンジすることは子供に引き継がれるでしょう。この本が多くの方々の希望の本になることを祈ります。決して諦めず、チャレンジしましょう。人生は一回です。 著作 『産み方は生き方: 自然なお産に願いを込めて』リーブル出版、2022年/amazon kindle版、2022年 『79歳産婆がすすめる 脳卒中のリハビリを楽しく乗り越える方法』amazon kindle版、2022年 『お母さんになる前に読む本―親と子の幸せのために』 潮文社、1982年

    試し読み

    フォロー
  • 最恐剣士はセックスLv.もMAXなんて、これだからガチ勢は困りますっ!【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
    完結
    4.0
    「第二回 fujossy小説大賞・秋」にて審査員特別賞に輝いた作品が、電子単行本になって登場! 美麗なカラー口絵と挿絵、書き下ろしショートストーリーを収録! ゲイしかプレイできないVRネットゲーム「グランギニョルの夜」。 このゲームにはセックスも楽しめる機能が付いている。 ゲーマーで恋愛初心者なネジは、ゲーム上でのワンナイトの経験もなく、純粋にゲームを楽しんでいた。 だがある日、ゲームがテロにあいゲーム内に閉じ込められてしまう。  バーチャルだった感覚や容姿はリアルになり、痛みも感じる仕様になってしまう。さらに全ボスを倒さないと現実世界には戻れないという――。 ゲーム内は大混乱!  なんとか食料だけでも確保して生き残ろうとしていたが、この状況を楽しんでいるゲスなプレイヤーに襲われてしまう。 強姦されるか殺される……というピンチを、鬼のように冷徹だと噂される最恐の剣士・ヒースに助けられる。 多くのプレイヤーに恐れられているヒースは無愛想だが、何度もネジを助けてくれる。 噂と違い良いヤツかと思い始めた矢先、助けたお礼に身体を要求されてしまい――!?  剣士レベルもセックスレベルも最強なオレ様なヒース相手に、セックスレベル0のネジは翻弄されるしかなくて……。 ※本作品は同タイトルの分冊版1~8巻の本文に書き下ろしSSとイラストを追加したものです。
  • 浮気御曹司と純情彼女 第1話 最悪のパーティー【タテヨミ】
    無料あり
    2.0
    1~50巻0~66円 (税込)
    父親と継母たちに嫌われている社長令嬢の雨宮詩織はある日偶然、スーパー御曹司の宮坂瑛太の情事現場に居合わせてしまうが、なぜか見初められて、日々付き纏われるようになる。「女に困ってないでしょ?なんでよりによって私?」「お前が俺だけのハニーだからだよ?」さぁ、純情な少女はプレイボーイを独り占めできるのか?

    試し読み

    フォロー
  • PANDA DRAGON SECOND PHOTOBOOK ~2回目のしゃしんしゅう~【電子版特典付】
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※電子版はアザーカット11枚の特典画像つきです。 大人気6人組ボーイズアイドルグループ パンダドラゴンの、4年ぶりとなるセカンド写真集! デビュー5周年の節目に、最新の超美麗撮り下ろし&ツアーファイナルの中野サンプラザの1日& タイでの超プライベートショットetcと盛りだくさんの、パンダドラゴンの「今」を切り取った写真集です!

    試し読み

    フォロー
  • 三栄フォトアーカイブス Vol.17 マツダ サバンナRX-7 1984
    値引き
    -
    新設レースはプライベートチームの選択肢を増やしたが、RX-7のレース参加に翳りをもたらした プロローグ 目次|ご案内 写真集|サバンナRX-7 1984 レーシングカー [再録]オートスポーツ 1984年5/15号  1984年6/15号  1984年7/15号  1984年8/15号  1984年9/15号  1984年10/1号  1984年10/15号  1984年11/1号  1984年11/15号  1984年12/1号  1985年1/15号  1985年2/1号 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • マイスター・エックハルト 生涯と著作
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 本書描くのは、最新の研究成果をもとに書き下ろされた新しいマイスター・エックハルト像である。 20世紀末から21世紀の初頭にかけて、エックハルト研究は劇的に変化した。それは全集がほぼ完結したことを受けて、文献学的に信頼できるテクストの精読と、社会史的な視点からのドイツ神秘思想の定位が可能になったからである。 神秘家の思想形成に大きな役割を担ったエルフト時代についての本書での考察は、修道院長であり、思索家であった初期活動をあますところなく明らかにし、また最も活動的であったシュトラスブルク時代の教会史的考察は、彼を晩年襲った異端疑惑の真相を明らかにした。 さらに、パリ大学でのアリストテレスをめぐる議論や、ケルン高等神学院でのアルベルトゥス主義が神秘思想と綾なすスリリングなコラボレーションは、中世思想の醍醐味を感じさせる。 【目次より】 目次 第一章 序論 研究のための予備考察 一 エックハルト研究の四つのパラダイム 二 ドイツ神秘思想と言語 三 神秘的言語 第二章 故郷タムバッハとエルフルト――就学地ケルンとパリ 一 エックハルトの故郷 二 大学と托鉢 三 ハインリヒ・ゾイゼの幻想神学校 四 マイスター・エックハルトの修行時代 第三章 エルフルトにおける修道院長時代 一 都市エルフルトとマインツ大司教座 二 テューリンゲンのドミニコ会 三 『教導講話』成立の背 四 修道院長エックハルト 五 教育者エックハルト 六 聖餐論争 七 『教導講話』 八 エルフルトのベギン 九 行いと存在 一〇 離脱とハビトゥス 第四章 パリ大学教授時代 一 第一回パリ教授時代 二 『第一討論』 三 サクソニア管区長時代 四 第二回パリ教授時代 第五章 シュトラースブルク 神秘思想家の誕生 一 シュトラースブルクのドミニコ会 二 シュトラースブルクのベギン 三 開かれた説教 第六章 ケルン高等神学院院長時代 一 告発前夜 二 ケルンでの審理 第七章 アヴィニョン――異端者 一 異端者宣告勅書『主の耕地にて』 第八章 エックハルト以後 一 ケルンのエックハルト信奉者 二 エルフルトのエックハルト信奉者 註 年譜(エックハルトの生涯/関連事項) あとがき 資料出典 文献目録 索引(人名/用語) 香田 芳樹 1959年生まれ。ドイツ文学者、慶應義塾大学教授。信州大学人文学部ドイツ文学科卒業、金沢大学文学研究科修士課程ドイツ文学専攻修了、広島大学文学研究科博士課程ドイツ語学文学専攻修了。文学博士(広島大学)、Ph.D.(スイス・フライブルク大学)。 著書に、『魂深き人びと』『マイスター・エックハルト 生涯と著作』 訳書に、マクデブルクのメヒティルト著『神性の流れる光(ドイツ神秘主義叢書1)』などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ポンコツ転生幼女は実は最強の魔術師です~元悪役令嬢だった公女は二度目の人生でもふもふたちとスローライフを謳歌したい~
    3.8
    もふもふした動物が大好きなOL瀬戸内鞠絵は、事故に遭い異世界の貴族令嬢マリエルに転生した……のは、じつはこれで二回目だった。 一度目の時は、聖女と崇められたエリア―ナの謀略により悪役令嬢にされた挙句、無残な最期を遂げている。 今回こそは生き延びようと、5歳児ながら目立たずにひっそり暮らしていこうと考えるマリエルだったが、 転生の際に手にもっていた卵から何とドラゴンが誕生!!  フクロウにネコ、イヌと次々ともふもふたちが集まってきて……新たな騒動を巻き起こす!! もふもふたちにくわえ、ドラゴン族の協力や隣国の皇太子に求婚されたりと、一度目とは違う人生を歩みはじめるマリエル。 破滅ルートを回避したかのように思えたのだけど……ついにエリア―ナが現れて……。
  • イブニング 2023年6号 [2023年2月28日発売]
    -
    感動・驚き・興奮届けるイブニング6号!! ★★『正義と極道』★★『ハードボイルド・マタタビ・ビバップ』★★『金田一少年の事件簿30th』★★『立ち飲みご令嬢』★★『JJM 女子柔道部物語』★★『ふたりソロキャンプ』★★『羽衣先生は今日もカンヅメ』★★『賊軍 土方歳三』★★『いきものがたり』★★『紫電改343』★★『法廷遊戯』など、話題作続々!
  • 最恐剣士はセックスLv.もMAXなんて、これだからガチ勢は困りますっ! 1(分冊版)
    完結
    3.0
    ゲイしかプレイできないVRネットゲーム「グランギニョルの夜」。このゲームにはVR上でも楽しめるセックス機能が付いている。 ゲーマーで恋愛初心者な俺はゲーム上でのワンナイトの経験もなく、純粋にゲームを楽しんでいた。 だがある日、ゲームがテロに遭いログアウト不可に! なんとゲーム内に閉じ込められてしまった! バーチャルだった感覚や容姿はリアルになり、痛みも感じる仕様になってしまう。さらに全ボスを倒さないと現実世界には戻れないという。 ゲーム内は大混乱! なんとか食料だけでも確保して生き残ろうとしていた俺だが、この状況を楽しんでいるゲスなプレイヤーに襲われてしまう。強姦されるか殺される……というピンチを、鬼のように冷徹だと噂される最恐の剣士に助けられる。何度も助けてくれて、いいヤツかと思い始めた矢先に、助けたお礼に身体を要求されてしまい、セフレの関係に――!? 剣士レベルもセックスレベルも最強なオレ様なやつ相手に、セックスレベル0の俺は翻弄されるしかなくて……。 「第二回 fujossy小説大賞・秋」にて審査員特別賞に輝いた作品がついに分冊配信スタート!
  • 婚約破棄された令嬢、二回目の生は文官を目指します!
    3.7
    公爵令嬢のエレノーアは婚約者であるレオン王太子を伯爵令嬢に奪われ、嫉妬に狂って罪を犯した。捕えられた牢の中で罪を悔いた彼女は思う。もし、もう一度やり直せたなら、全く別の人生を歩もう、王太子妃など絶対に望まない、と。冷たい独房の中で毒を呷った彼女は、気が付くと二度目の人生を七年も遡って手に入れていた。エレノーアは今世では自分の望むままに生き、文官となることを決意する。学園に通ううちに新たな友人たちや理解者を得て、楽しく日々を過ごしていたけれど、前回の人生では起こらなかった事態が次々と発生して……!? やり直し人生を自由に謳歌する、痛快逆転劇の開幕!! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 2023管理栄養士国家試験過去問解説集 <第32回~第36回>5年分徹底解説
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆問題が「小項目」順だから何が出やすいがわかる! 管理栄養士国家試験は出題範囲が広いため、必要とされる知識全般を押さえつつ「どんな問題が出やすいか」を知っておくことが合格への近道です。本書は、過去問を出題基準の小項目順に並べ替えてあるので、似たような問題が連続し、すなわち  ①何がよく出題されるのか  ②どういう形式で出題されるのか がひと目でわかります。収載している問題数は、国家試験5回分の計1000問。合格するための「問題集」を探している方にぴったりの一書です。 ◆本書の特徴 ・過去問を出題基準の小項目ごとに分類・再構成し、頻出テーマと出題パターンが一目瞭然! ・テーマ単位で解くことで、苦手科目を的確に探索・攻略! ・誤りの選択肢には根拠がコンパクトかつ明解にわかる解説! ・収載問題数は過去5回分の1000問! ・最新試験は試験本番をシミュレーションできるよう、出題順に掲載! ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • 旅と鉄道2023年3月号 鉄道旅事典2023
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2023年に待っている鉄道のできごとを先取りして一挙紹介。東武鉄道の新型特急「スペーシア X」をはじめとした2023年デビューの新車両図鑑、一方で今のうちに乗っておきたい引退直前の車両にも迫ります。2023年3月の廃止が決まっている留萌本線石狩沼田~留萌間の姿、そしていよいよ鉄道を軸とした新しい都市計画がスタートする宇都宮ライトレールなど、新たに注目される鉄道から、去り行く鉄道まで、2023年の鉄道シーンの話題が盛りだくさんの特集です。連載インタビュー「鉄道愛を語る」には、村井美樹さんが登場します。 ◆特別綴じ込み付録「2023年旅鉄絶景カレンダー」が付き※電子版では巻末に掲載。 ■目次 <特集> 鉄道旅事典2023 ●2023年の鉄道トピックス ●2023年も続々デビュー 注目の新車両 1 東武鉄道N100系「スペーシア X」 2 JR北海道737系 3 JR東日本「ひなび(陽旅)」 4 JR西日本273系「やくも」 5 JR西日本227系岡山・備後エリア 6 泉北高速鉄道9300系 7 Osaka Metro400系 8 福井鉄道F2000形 ●“交通未来都市うつのみや”に ついに開業! 宇都宮ライトレール ●いよいよ新線開業! 相鉄・東急新横浜線 ●2023年ついにつながる 南阿蘇鉄道全線復旧 ●名車が、名列車が続々引退 サヨナラ車両 1 小田急電鉄50000形VSE 2 東急電鉄8500系 3 JR北海道キハ183系 4 JR東日本「SL銀河」 5 JR東日本「フルーティアふくしま」 6 JR西日本「奥出雲おろち号」 7 JR九州「SL人吉」 8 名古屋市交通局3000形 ●廃線が相次ぐ サヨナラ路線 1 二度目の廃線区間を発表 留萌本線が一部廃止に 2 豪雨による被災から6年 日田彦山線一部BRT化へ 3 国内唯一の交通システム 広島スカイレール運行終了へ ●新たな駅が仲間入り 2023年新駅開業 ●2023年の新しい旅 1 最新JR最長片道きっぷの旅 約1万1000㎞を伊藤桃が達成! 2 最新の観光列車「ふたつ星4047」の旅 3 延伸迫る福井の今! 2023年度中に、北陸新幹線は福井県の敦賀へ 4 社運をかけた名車両が蘇る 福井鉄道伝説の200形電車の懐かしい姿が復活 ●気になる鉄道会社の値上げ事情 ●法律で見る撮り鉄のルール&マナー <企画記事> ●新型特急「ひだ」で訪ねる 飛騨古川で日本酒三昧の旅 <連載企画> ●鉄道愛を語る 第二十二回 村井美樹 ●久住昌之の終着駅から旅さんぽ 第20回逗子・葉山駅(京急逗子線)ほか

最近チェックした本