レンジャー作品一覧

非表示の作品があります

  • 〈シグマフォース〉シグマフォースVSギルド 革命編
    -
    世界で、日本でベストセラー。 歴史の謎に科学で挑む、米国国防省内の機密組織〈シグマフォース〉。 ヒットシリーズをまとめて読める超合本版・第2弾。 シグマフォースVS秘密組織ギルドとの戦いも佳境に。 遂に明かされる組織の正体とは…… シリーズを繋ぐブリッジ・ストリーの短編も収録。 シグマフォースVSギルド 革命編 [収録作品] ■シリーズNo.4 ロマの血脈 世界を震撼させる恐怖の「ウラヌス計画」と「サターン計画」、 人類救済の鍵を握る〈デルポイの巫女たちの末裔〉、 そして舞台は、世界の要人達が集まる石棺化の式典の迫るチェルノブイリ原発へ――。〈シグマフォース〉チームを襲う最大の危機とは!? ■シリーズNo.5 ケルトの封印 癒しか、呪いか? その封印が解かれし時――人類は未来への扉を開くのか? それとも破滅へ一歩を踏み出すのか? 人類の運命がかかった「ドゥームズデイ・ブックの鍵」 その鍵を求めて、シグマとギルドが対決する最終決戦の地は、 世界有数の厳重な警備を誇る場所だった……。 ■シリーズNo.5.5 セイチャンの首輪 シリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。 第2弾は、敵か味方か謎の女、セイチャンが主人公。 「ジェファーソンの密約」前日譚。 ■シリーズNo.6 ジェファーソンの密約 光と闇の米建国史――。 アメリカ建国の父が先住民と交わした密約、 建国の歴史の裏に隠された大いなる謎…… それらが解き明かされる時、アメリカ建国の大いなる秘密と謎の組織〈ギルド〉の役割があきらかになる! ■シリーズNo.6.5 タッカーの相棒 シリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。 第3弾は、『ギルドの系譜』で初登場の、元陸軍レンジャー部隊のタッカー・ウェイン大尉と軍用犬のケインが主人公。 ■シリーズNo.7 ギルドの系譜 ギルド、エシェロン、星の一族様々な名で呼ばれ、遥か昔から世界を司る謎の“組織”。最大の秘密とされている〈真の血筋〉に、ついに辿り着く〈シグマフォース〉とグレイソン・ピアース。 ついに明かされる秘密組織〈ギルド〉の黒幕は果たして誰か? [著者プロフィール] ジェームズ・ロリンズ James Rollins 1961年イリノイ州生まれ。1990年代後半から作家としての活動を始め、2004年に発表した『ウバールの悪魔』に登場した「シグマフォース」を、2005年の『マギの聖骨』から本格的にシリーズ化。以後、『ナチの亡霊』『イヴの迷宮』などを経て、2019年1月にアメリカで刊行予定の最新作“Crucible”に至るまで、シリーズは十三作(『ウバールの悪魔』も含めると十四作)を数える。歴史的事実に基づきながら、最新の研究成果や科学技術を取り入れて構成した緻密なストーリーには定評があり、アクションシーンの描写でもアメリカで一、二を争う作家との評価を得ている。「シグマフォース・シリーズ」から派生した元兵士のタッカーと軍用犬ケインを主人公とする「タッカー&ケイン・シリーズ」(グランド・ブラックウッドとの共著)も、『黙示録の種子』、『チューリングの遺産』の二作が刊行されている。
  • アリアンロッドRPG 2E パーフェクト・スキルガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エリンディルにアルディオン、上級クラスから地域クラスまで。アリアンロッドRPG2Eのスキルデータをコンプリートした、ユーザー待望のパーフェクトガイドがついに誕生! キミだけの冒険者がここから生まれる!
  • 秘密戦隊ゴレンジャー 1975 [完全版]
    完結
    -
    全1巻3,740円 (税込)
    1975年、石ノ森章太郎が描いた集団ヒーローコミックの快作が、3倍楽しめる「トリプルオープニング仕様」&オリジナル版で刊行! 海城剛=アカレンジャーをリーダーに、赤・青・黄・桃・緑にカラーリングされた仮面をかぶる5人が、力を合わせて悪の組織「黒十字軍」と対戦。ハードタッチで描かれた、SFアクションコミックの快作。 個性あふれる5戦士のあざやかなチームプレイと、巨大機バリブルーンや強化マスク&スーツなどメカニックの魅力、石ノ森章太郎ならではのスピーディーなテンポと筆致が、全編に炸裂。 また、コミックと並行制作された同題の実写番組(1975~77年・NET系全国放送)も大ヒットし、わが国の特撮界に“スーパー戦隊”という新ジャンルを切り拓いた、記念すべき作品です。 1975年「週刊少年サンデー」「小学五年生」での連載初出スタイルに忠実に、全扉絵・表紙絵・予告や詳細な図説を収録のほか、石ノ森章太郎によるキャラクター設定画やラフスケッチなどの貴重資料も収録。 さらに---!! 「少年サンデー」版・第1話、「小学五年生」版・第1話に加えて、1970年代に著者自らが再構成し、現在では読むことができなくなっていた“幻”のリミックス版・第1話(64P)の計3バージョンを、初めて完全収録。この「トリプルオープニング仕様」によって、1冊で3倍楽しめること必至! (※「少年サンデー」での姉妹編『ひみつ戦隊新ゴレンジャーごっこ』、および「小学五年生」連載後半のギャグ編は収録しておりません)
  • パスファインダー VOLUME ONE 冥き水の隆盛
    完結
    -
    戦士ヴァレロスには剣の腕があり、頼りになる友人たちがいる――謎めいた女妖術師シオニ、機知に富んだエルフの盗賊メリシエル、強力な力を持つ魔術師エズレン、旅慣れたドワーフの野伏(レンジャー)ハルスク、そして勇ましい神官キーラだ。だが、彼らの前途には、想定を超えた危険が待ち受けている! ヴァリシア各地に散らばっていたゴブリンの部族が、かつて誰も目にしたことのない形で結集しているのだ。この不可解な事態の中心には、ゴラリオン世界で新たに台頭をもくろむ“いにしえの悪”の勢力がいる!  ――Paizoの人気ファンタジー世界、ストーリー、TRPGである「パスファインダー」が、究極のファンタジー・コミックになった! この第1巻では、人気のジム・ザブ(Street Fighter Legends、Skullkickers)によるアクション満載の物語、そして期待の新人アンドリュー・ウェルタによる精密なアートワークで、魅力あふれるキャラクターたちが大活躍! 目を奪う光景に満ちた、想像力を刺激するファンタジー世界をオールカラーでお届けする!! 【本書収録内容】 ・ジム・ザブとアンドリュー・ウェルタによる人気コミックの第1話から6話(読み切り)。 ・ジム・ザブとアイヴァン・アナヤによる本書限定の書き下ろしコミック『ザ・ラスト・モスウッド・ゴブリン』。 ・マッテオ・スカレラ、ルーシオ・パリロ、エリック・ジョーンズ、タイラー・ウォルポール、デイヴ・ドーマンによる美しいカバーイラスト群。 ・Paizoのエリック・モナによる前書き。 ・『パスファインダーRPG』のための遭遇、キャラクター、そして世界の詳細が42ページ分 ・コミックで探索される地域の新作地図 ……そして、他にもまだまだたくさんの要素!
  • ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン 機密ファイル -シークレットチャプターズ-
    -
    混沌と破滅に満ちた物語『FFオリジン』をストーリー考察・設定資料・攻略データとともに紐解く―― ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ・ジョブやミッション&バトル、やりこみ要素についてのQ&A形式のアドバイス ・キャラクター&ストーリー詳細、物語の背景を読み解くレポートアナリシスなど、『FFオリジン』の世界を隅々まで味わうための考察記事の数々 ・登場するエネミー、ガジェット類、絵コンテなどを多数集めたマテリアルギャラリー ・コンプリートまでの道しるべとなる全ミッションデータとダンジョンマップ ・全ジョブ、装備品、アビリティ、エネミーなどの実用データと、鍛冶屋を活用するためのお役立ちガイド ※この商品は2022年3月18日のアップデート内容に対応しています。 (C) 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION:(C) 2021 YOSHITAKA AMANO (C) 2022 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURALOGO ILLUSTRATION:(C) 2021 YOSHITAKA AMANO
  • Cubase Pro 8で始めるDTM&曲作り ビギナーが中級者になるまで使える操作ガイド+楽曲制作テクニック
    5.0
    1巻2,970円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 曲の作り方がわかるCubase操作ガイドブックDTM初心者に最適なCubase Pro 8のガイドブック。基礎編では作曲に必要な音符/リズム/コードの基礎知識から、DTMでの楽曲制作の工程まで網羅。MIDI&オーディオの録音/編集といった基本操作はもちろん、コードトラック、コードパッド、アレンジャートラック、AudioWarpといったCubaseならではの機能、VSTインストゥルメントやプラグイン・エフェクトの使い方も紹介しています。実践編では4つの曲を題材に作曲や編曲、サウンド・メイキングのアイディアやテクニックを解説。プロジェクト・ファイルもダウンロードできるので、実際にCubaseを使いながら体得していただけます。*本書に対応したデータは、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー公式完全読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』をTVシリーズから、最新Vシネクスト『ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー』にいたるまで、キャスト、スーツアクター、声優、スタッフ、デザイナーへの徹底したインタビューによって総括します! これを読めば『ルパパト』のすべてがわかります。【キャストインタビュー】伊藤あさひ●結木滉星●濱 正悟●横山 涼●工藤 遥●奥山かずさ●元木聖也●温水洋一●アイクぬわら【声優インタビュー】三ツ矢雄二●釘宮恵理●宮本充●うえだゆうじ●竹達彩奈【スーツアクターインタビュー】●浅井宏輔×竹内康博×下園愛弓●高田将司×大林勝×五味涼子●伊藤茂騎●野川瑞穂●神尾直子×藤田洋平×蜂須賀祐一×蔦宗正人【スタッフインタビュー】[プロデューサー]宇都宮孝明●[脚本]香村純子、荒川稔久、金子香緒里、大和屋暁、きだつよし●[監督]杉原輝昭、中澤祥次郎、加藤弘之、渡辺勝也、葉山康一郎●[アクション監督]福沢博文●[音楽]高木洋●[特撮監督]佛田 洋●[VFX]柳原嘉宣(日本映像クリエイティブ)●[玩具デザイン]バンダイ×PLEX●[キャラクターデザイン]久正人、渋谷亮介※登場キャスト、スタッフは変更になる可能性がございます。
  • マーク・トウェイン新研究 夢と晩年のファンタジー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名作『ハックルベリィ・フィンの冒険』の「脱出のエピソード」から、後期に多数書かれた未完の作品、『ミステリアス・ストレンジャー44号』までの作品を通し、トウェインの「ファンタジーの世界」を今注目の研究者が初めて明かす。日本におけるトウェイン関係の詳細な文献目録付き。

    試し読み

    フォロー
  • ミステリアス・ストレンジャー44号
    -
    時代は中世。舞台はオーストリアの古城。超能力を持つ正体不明のストレンジャー44号に「分身」と「本体」に分裂した人間像を与え、その自由奔放な行動を通じて、「無意識」という名の人間の深層心理を浮き彫りにした先駆的作品。

    試し読み

    フォロー
  • 陸上自衛隊 BATTLE RECORDS
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本を取り巻く情勢は危機感を増している。そのなかで陸上自衛隊は大きな変革に取り組んでいる。本書では、さまざまな陸上自衛隊の訓練に密着、陸上自衛隊の戦い方や能力を軸にレポートした。防衛の最前線にある部隊――水陸機動団、第1空挺団、中央即応連隊を巻頭で特集。また、レンジャーや狙撃などの戦闘訓練、また諸外国との訓練など、多岐にわたる訓練から、陸上自衛隊の現在の姿を見つめる。
  • ダンジョンズ&ドラゴンズ スーパーファンタジーシリーズ ホワイトプルームマウンテン
    4.0
    世界最強のRPG「D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の伝説の傑作シナリオの興奮を120%再現、その快楽を凝縮!  荒俣宏完訳。剣、魔法、罠、怪物、ダンジョン! 魔法や水薬(ポーション)の数、ロープやクギの数などを気にしながら、火山の中に構築された壮大なダンジョンに挑む一行。罠、謎かけ、隠された財宝、魔法の武具、そして次々襲うスライム、ケルピー、スフィンクス、エリニュスなどのモンスター!!  機転をきかせ、限られた数の回復魔法を使いながら、絶望的な状況を切り抜けろ! 常に死と隣り合わせの、まさにこれぞ冒険!! 【あらすじ】白い羽毛のような噴煙を上げつづける山〈ホワイトプルームマウンテン〉。この活火山は、常に近隣の村人達の迷信的な恐れの対象となってきた。数多くのデーモンやデビルが棲息するというまことしやかな噂が口々にささやかれ、山に分け入る者はほとんどなく、また近づきすぎた者の多くは二度と戻らなかった。伝説の大魔術師〈ケラプティス〉がその山の奥深くに姿を消して以来、1300年が経過していた――。 今やかれの名を知る者はほとんどないが、かれがその地下に築いた迷宮(ダンジョン)は、今なお邪悪な罠、謎かけ、モンスターの数々を擁して、冒険者達を待ち受けているのだ。読者であるあなたは、凄腕のレンジャーである〈ジャスティカー〉率いるパーティーとともにある目的のため、この邪悪な迷宮に挑んで生きのび、その謎をとかねばならない。幸運を祈る!
  • ビジュアルシリーズ 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー VSコレクション
    3.0
    「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」のバトルとドラマの写真を放送順に大掲載。各回の見せ場を、貴重な写真で大きく魅せることで、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」を再体験でき、再視聴したくなる一冊になっています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版だけの特典カットつき!】快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 早見初美花/工藤遥VS明神つかさ/奥山かずさ ヴィジュアルブック VSガールズ!
    5.0
    ルパンレンジャー/早見初美花役の工藤遥とパトレン3号/明神つかさ役の奥山かずさ、ダブルヒロインのビジュアルブックがいまここに! 戦士たちの劇中写真をあますところなく収録、小物図鑑や、撮りおろし&インタビューまで幅広い内容でVSガールズの戦いを魅せます!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 特殊部隊装備 STYLE BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際の部隊、イラスト、TVゲーム…様々な特殊部隊にスタイルを再現しつつ、国内で入手できる装備品を紹介します。【主な記事内容】●アメリカ陸軍特殊部隊1デルタフォース/2ODA(グリーンベレー)/3レンジャー/4CST(特殊部隊の女性隊員)アメリカ海軍特殊部隊5デブグル/6SEALsアメリカ空軍特殊部隊7CCT/8PJアメリカ海兵隊特殊部隊9MARINE レイダース(MARSOC)アメリカ中央情報局(CIA)10SAD●イラストやTVゲームなど、2次元媒体での特殊部隊最近は、ゲームやイラストなど、架空の部隊のスタイリングに人気が集まりつつあります。そこで、日本ではまだアームズマガジンにしか露出のない「Black Powder Red Earth」を始め、2次元媒体における特殊部隊をフィーチャーします!
  • SGU 警視庁特別銃装班
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    仲村トオル & 舘ひろし 出演! 「さらば、銃よ 警視庁特別銃装班」 本広克行総監督がドラマ化! 2023年4月より配信開始予定! NTTドコモの映像サービス「Lemino」 ▼詳しくはこちら https://teaser.lemino.docomo.ne.jp/ 明日の見えない今の時代を 生きる人々へ捧ぐーー 書き下ろしSF×警察長編小説!! 【あらすじ】 銃犯罪が急増する日本。 来たる銃社会の危機に 立ち向かうのは 警視庁内に設立された 少数精鋭の特別銃装班 SGUーSpecial Gun-bearing Unitー 本書は彼らの活動の記録である。 <全国の書店員様からのおすすめコメント> 悪を一掃するため、最強のスペシャリストここに集結!リアリティさが秀逸。前代未聞の犯罪計画に驚愕。緊迫感ある銃撃戦が圧巻。精鋭部隊とはこういうことだ!最高にカッコイイぜ!(紀伊國屋書店 仙台店・齊藤様) 悪に対して時に暴力は必要なのかもしれない。しかしそれは、自制し律することが出来る人が手にしていい力。圧倒的なスケールでそしてリアルに描写されるガンアクション小説。(TSUTAYA BOOKSTORE 川崎駅前店・紅様) まるでドキュメンタリーを読んでいるかのようなリアリティと緊張感。そして元陸自レンジャー2人の、真っ直ぐな信念と冷静に闘う姿が最高に格好いい!(ジュンク堂書店 天満橋店・小山様) 物語と現実という境界線すら超越せんとする、アクションエンタメの真骨頂。銃犯罪が加速する世界で戦う、まさに戦士とも言えるSGUメンバーの活躍を見逃すな!(ジュンク堂書店 吉祥寺店・田村様) 著者について ●冲方 丁(うぶかた・とう) 1977年岐阜県生まれ。1996年『黒い季節』で角川スニーカー大賞金賞を受賞しデビュー。2003年『マルドゥック・スクランブル』で第24回日本SF大賞、2010年『天地明察』で第31回吉川英治文学新人賞、第7回本屋大賞、第4回舟橋聖一文学賞、第7回北東文学賞、2012年『光圀伝』で第3回山田風太郎賞を受賞。主な著書に『十二人の死にたい子どもたち』『戦の国』『剣樹抄』『麒麟児』『アクティベイター』などがある。最新刊は『骨灰』(KADOKAWA)。
  • 星野リゾートの事件簿2 なぜお客様は感動するのか?
    3.8
    注目企業、星野リゾートの舞台裏を大公開――。 「『事件が会社を強くする』」(星野佳路代表) ビジネスモデルが変わった地方の「グランドホテル」、結婚式の当日に起きた突然のアクシデント、そして宿泊業に大きな影響を及ぼすコロナ禍……。さまざまな「事件」を前に、星野リゾートの「スタッフはどう考え、どう動いたか。 ◎事件は続くよ、どこまでも 2010~20年にかけて起きた想定外の出来事がテーマ。「現場チームが果敢にチャレンジするからこそ、当然いろいろな事件は起こる」(星野代表) ◎ドラッカーのイノベーション理論を実践 事件とは「予期せぬ失敗」=イノベーションにつながる可能性のある機会になる ◎はじける現場、突き抜けるサービス 結果、「経理担当は踊り出し」、「若手は畑を耕し」、「ベテランは赤レンジャーになった」!? 【本文より】 ユニークな戦略を次々に打ち出してきた星野にとっても、思いがけないアイデアだったのだろう。提案を聞くと、こう言った。 「それで大丈夫?」 だが、フラットな組織の自由な議論から出てきたアイデアに対して、スタッフの気持ちは前向きだった。 (本書「崩れたスクラム」から) 事件と向き合った一人ひとりのスタッフの経験を、会社のナレッジとして蓄積していく……。そしてそのなかにダイヤモンドの原石のような大きなイノベーションの機会が隠れていると考えている。大事なのは、事件とは避けようとすべきことでなく、活用すべき体験である、ということだ。 (本書「解説」=星野代表=から)
  • アレンジャーが教える編曲テクニック99
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いますぐ使えるアレンジテクを99個教えます!コード進行例をもとに作曲を始めてみたけれど、なかなかカッコよく曲が仕上がってくれない……。そんな人のために、現在活躍中のアレンジャーが編曲のテクニックを音源付きでドカーンと99個もご紹介。ロックからポップス、ダンス系まで、さまざまなジャンルですぐに使えるテクニック集です。裏メロ、ストリングス、コーラスの作り方、音色の選び方、ボーカル補強法、“繰り返し感”の無くし方……などなど。純粋に音楽的なテクニックから打ち込みやDAWのテクニックまで、実用性の高い、現代ならではの広範なトピックが満載です。楽曲のブラッシュ・アップは、これでもう完璧!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 起きられない朝のための短歌入門
    -
    1巻1,760円 (税込)
    対談に耳を傾けながら短歌の作り方/読み方がよくわかるストレンジャー(よそ者)のための短歌入門書 <扱われるテーマ> 「最初の一首」のつくりかた/スランプののりこえかた/連作のつくりかた/歌に使われがちな語彙 推敲のしかた/テーマ詠の難しさ/いい批評とは何か/破調/虚構の歌/口語と文語 わからない歌/歌集をつくること/学生短歌会/新人賞/同人誌と歌集/短歌と夢/詩的飛躍 速い歌と遅い歌/「人生派」と「言葉派」/作中主体とは何か/信頼できない語り手 ほか 【目次】 はじめに(平岡直子) 第1部 つくる 第2部 よむ 第3部 ふたたび、つくる おわりに(我妻俊樹) 著者作品二十首 【著者】 我妻俊樹 1968年神奈川県生まれ。2002年頃より短歌をはじめる。2016年、同人誌「率」十号誌上歌集として「足の踏み場、象の墓場」を発表。2023年に第一歌集『カメラは光ることをやめて触った』(書肆侃侃房)上梓。平岡直子とネットプリント「ウマとヒマワリ」を不定期発行中。2005年「歌舞伎」で第三回ビーケーワン怪談大賞を受賞し、怪談作家としても活動する。著書に『奇談百物語 蠢記』(竹書房怪談文庫)などがある。 平岡直子 歌人。1984年に神奈川県に生まれ、長野県に育つ。2006年、早稲田短歌会に入会し、本格的に作歌をはじめる。2012年、連作「光と、ひかりの届く先」で第23回歌壇賞受賞。2013年、我妻俊樹とネットプリント「馬とひまわり」( のちに「ウマとヒマワリ」)の発行をはじめる。2021年に歌集『みじかい髪も長い髪も炎』を刊行、同歌集で第66回現代歌人協会賞を受賞。2022年には川柳句集『Ladies and』を刊行。現在「外出」同人。
  • DTMerのためのアレンジのお作法 10ジャンルの実例を通して学ぶアレンジと打ち込みの常識
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MIDIデータも収録し、学びと制作の両面で重宝!DTMで曲を作っていて、一番ハードルが高いのがアレンジではないでしょうか? メロディへのコード付けから始まり、リズムの打ち込み、バッキングパターンの作成、音色選び、ストリングスやコーラスでのブラッシュアップ、さらには全体のメリハリを付ける楽曲構成の工夫など、初期衝動だけでは乗り切れないのが、このアレンジの部分です。そこで本書では「ゆうやけこやけ」をエレクトロポップからボサノバまでの10ジャンルにアレンジし、プロのアレンジャーが実際にどういうことを行なっているのかを、解説していきます。*この電子書籍に対応した全音源(AIFF、MIDI)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 自衛隊式メンタルトレーニング - 折れない心を育てる -
    4.3
    ピンチのときの「鬼メンタル」は日常の「地味トレ」でつくれる! 過酷な訓練、災害派遣などの厳しい現場で、「落ちない」「折れない」心を育み、ケアするための自衛官向けプログラムを紹介。 【本書で紹介するエクササイズの一部】 ◎遅発疲労防止の「1・3・6・12ルール」 ◎自分も周囲も気づきにくい「疲労の三段階」 ◎ストレスを回避するための呼吸法 ◎うつの4段階を知っておく ◎自衛隊メンタル訓練S-Gim式「対人関係技法」 ◎パーソナルスペースを知るためのエクササイズ ◎仲間の心強さを感じるためのエクササイズ ◎自己評価が上がる振り返りエクササイズ ◎仕事にこだわらない「今日の目標発表会」 ◎ポジティブシンキングより「いいところ探し」 【目次より】 1章 自衛隊の現場で行われるメンタルケア メソッドをつくり「訓練」して、ストレス対処法を身につける/簡単なことを習慣化して、ストレス対処法を身につける/「キツい」からこそ自衛隊に備わっているストレス回避の仕組み/災害派遣で役に立った「解除ミーティング」と「心の予防注射」/心の「疲労」は気づかないうちに悪化し、「別人化」に進む/戦略、作戦、戦術で行う自衛隊式メンタルケア 2章 メンタルは「元気なとき」にしか鍛えられない メンタルを筋肉のように鍛えることはできない/武器としての知識や技術を持とう/ 「休む」「逃げる」を学ぶ/忙しいときこそ「瞑想」と「睡眠」/うつ状態で暴走、迷走する「責任感」/「自由」がストレスの原因になることもある 3章 落ちにくいメンタルを身につけるための実践 自己評価、目標設定などは「0か10」ではなく「3から7」で/恐怖よりも不安が心のエネルギーを消耗させる/日常から養っておくべき「不安」への対処法/うつ状態の人の「課題」を与えてクリアさせても自信は回復しない/「疲れ」「恐怖」「不安」は人間の本能 4章 リーダーのメンタルを支える「人生観」「死生観」をどう養うか 眼の前の死を受け止めるということ/生きる意味、自己犠牲について教えてくれた名著の数々/自分自身の「哲学の散歩道」を見つけて歩く/短時間の瞑想でも心のエネルギーは充填できる/視点を変えるだけ「心」は大きく変わる 5章 個人、社会、組織が持つべき「自らの物語」 カウンセラーの仕事は、クライアント自身の「物語構築」のサポート/メンタルダウンした人を癒やすための「物語」/自衛官も市民も有事を前提に「平時」からのメンタルケアを 【著者プロフィール】 渡部悦和(わたなべ・よしかず) 元陸上自衛隊東部方面総監 1955年愛媛県出身。78年東京大学卒業後、陸上自衛隊入隊。 外務省安全保障課出向、ドイツ連邦軍指揮幕僚大学留学を経て第28普通科連隊長(函館)、防衛研究所副所長、陸上幕僚監部装備部長、第2師団長、陸上幕僚副長。 2011年東部方面総監。2013年退官。 その後も多くのメディアで安全保障問題、ロシアウクライナ情勢の分析などの発信、発言を続ける。 著書に、『米中戦争 そのとき日本は』(講談社)、『現代戦争論―超「超限戦」- これが21世紀の戦いだ -』(佐々木孝博と共著、小社刊)、『ロシア・ウクライナ戦争と日本の防衛』(井上武・佐々木孝博と共著、小社刊)など多数。 下園壮太(しもぞの・そうた) 元陸上自衛隊衛生学校心理教官・メンタルレスキュー協会理事長 1959年鹿児島県出身。防衛大学卒業陸上自衛隊に入隊。 メンタルヘルス担当となり、自衛隊衛生隊員、レンジャー隊員にメンタルヘルス、カウンセリング、自殺予防、コンバットストレスコントロールなどを指導。イラク派遣にも同行。 東日本大震災時は、派遣自衛官のメンタルヘルス施策全般への指示、現場指揮官等への指導にあたる。 2015年退官後は自治体、企業などでの講演、執筆活動のほか、メンタルレスキュー協会インストラクターとして惨事後対処や自殺後アフターケアなどに関するトレーニングを提供。 在職中に執筆した、『自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術』(朝日新聞出版)ほか著書多数。 発行:ワニ・プラス 発売:ワニブックス
  • プロの履歴書からわかる 生きものの仕事
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ~ 生きものの仕事をする人になれますか? もちろんなれます! ~ 動物の飼育員、獣医、レンジャー、研究者…… どんな仕事なのか、どうやったらその仕事につけるのか。生き物のプロフェッショナルたちが全部教えます! *さまざまな生きものに関わる仕事のうち、飼育員、獣医、研究者など定番なものから、離島の調査員、馬のマッサージ師、標本師などあまり知られていないお仕事までを掲載。 *生き物のプロフェッショナルたちがその仕事につくに至った経緯や、仕事のやりがいなどを履歴書形式で紹介。それを読めば、自分のやりたい仕事、向いている仕事、進む方向のヒントになる! ■内容 はじめに「生きもののお仕事につけますか?」 この本の使い方 1.生きもののすばらしさを伝える仕事 水族館と動物園(各動物担当者, 解説員, 調査係, デザイナー, 設備管理) コラム:飼育員のお仕事 2.生きものの健康を守る仕事 獣医師(動物病院・離島の獣医・施設・家畜)/動物看護師/装蹄師/ホースマッサージセラピスト/鍼師 コラム:国家資格になる動物看護師 3.人と生きものの暮らしを支える仕事 ペットショップ(店長・店員)/トリマー/ドッグスクール/馬の調教師/乗馬インストラクター コラム:ペットショップで働く人はどんな人? 4.生きものについて調べたり研究したりする仕事 標本師/大学/博物館/研究所/調査員/レンジャー/環境コンサルタント/教師 コラム:生きもの好きが集まる高校生物部に潜入/生きものの仕事の資格 おわりに ■著者について 松橋 利光(まつはし・としみつ) 写真家。1969年生まれ。 爬虫類、両生類を中心にフィールドからペットまで撮影するフリーカメラマン。 写真のクオリティーの高さには定評があり、爬虫類、両生類の白バック撮影を初めたことでも知られる。 中でもコミカルなカエルの写真は有名。 著書は図鑑、専門書 から児童書、ポストカードブック、カレンダーと幅広く爬虫類、両生類関連書籍だけでも数十冊に及ぶ。
  • 30大スーパー戦隊超全集
    3.5
    ゴレンジャーからボウケンジャーまで、30作の歴代スーパー戦隊が勢ぞろい!最大ボリュームの超全集ここに電子化! これが本当の総集編!1975年放映開始のゴレンジャーから2006年のボウケンジャーまで、歴代戦隊シリーズ30作のすべてを網羅した特大版超全集。TVシリーズのみならず劇場版、海外版のパワーレンジャーシリーズまでも漏らさず掲載!超全集史上最厚の392ページ!1ページあたりの平均写真点数も同史上最多!また、各戦隊のヒーロー、ヒロインたちはもとより、膨大な数に及ぶ味方メカ類、敵キャラたちも強引なまでのページレイアウトを駆使してすべて収録!スーパー戦隊ファンなら絶対にはずせないコレクションアイテムだ! 底本総ページ数392ページ フィックス型EPUB340MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • ある日、森の中でクマさんのウンコに出会ったら ツキノワグマ研究者のウンコ採集フン闘記
    4.5
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 25年間にわたってウンコを拾い続け、ツキノワグマの謎に包まれた生態を明らかにしてきたクマ博士・小池伸介氏が数奇な研究人生と“クマの本当の姿”を語る自然科学エッセイ。 体を張った研究の果てに見えてきた森林におけるクマの役割と自然の神秘とは? ツキノワグマ研究者のウンコ採集フン闘記。 研究者の愛情が炸裂する動物研究記です。 【内容】 1章 ウンコを集めて卒論を書く テニスサークルで青春を謳歌しようとしたら昆虫研究会に入っていた/昆虫少年からクマ研究の道へ/車で崖下に落ちそうになったけど命拾い/初めてのウンコ/ウンコまみれのリュック/ウンコは自然解凍にかぎる/クマのウンコは無臭ときどき食材の香り 2章 俺はクマレンジャー ドラム缶の罠でクマを捕まえる/クマさんにはアポ無しで会いたくない/吹き矢でケモノを眠らせろ/ハニートラップに弱いクマ/クマを追って数百キロをドライブ/クマの冬眠穴は超デンジャラス/富士吉田警察との奇妙な因縁 3章 先生!! 研究がしたいです…… クマよ、お前は本当に植物の役に立っているのか?/地元の人に怪しまれながらヤマザクラを調べることに決めた/クマはサクランボの旬を知っている/就職してもウンコ拾いがやめられない/誕生! ウンコソムリエ 4章 激闘! クマ牧場 果実がウンコになって出るまでの時間を測る方法/動物園で1日中クマの脱プンを監視する男たち/クマさんにはやっぱりハチミツ/クマのウンコサイクルがつかめてきた/クマ研究者、クマを食べる/子グマは「クーマ、クーマ」と鳴く 5章 タネまくクマ ドングリにはリズムがある/クマの集団失踪事件/高所恐怖症ですがセスナに乗りました/クマはフットワークとウンコの仕方が最高である/クマ研究者、大学教員になる/169時間クマの食事を監視する 6章 海外武者修行の旅 クマの寝込みを襲う修行 in USA/森の中でクマさんと出会って死にかける/ロシアのクマはトラに食われる!?/シュールストレミングの10倍臭い肉/小雪舞う川で半裸のロシア人が水ごりに誘う 7章 クマ研究最前線 クマにカメラを搭載する/動画を解析したらクマが寝てばかりだった件/3度のメシよりメスが好き!/クマを憎む学生、クマハギの謎に挑む/クマ、アヘる/毛を調べれば食生活が丸わかり/クマは秋の3月で1年の80%をまとめ食いする 8章 クマさんのウンコと森を想う 森のウンコ・ストーカー/クマ学者ですがフン虫の実験をします/クマさんのウンコは手分けして運ぶのがベスト/もっとクマを知ってほしい!/クマを滅ぼすシカ/過疎化で毎日クマさんに会える!/クマのウンコは森のお宝 and more 【著者プロフィール / 小池伸介】 ツキノワグマ研究者。現在、東京農工大学大学院グローバルイノベーション研究院教授。博士(農学)。専門は生態学。 主な研究対象は、森林生態系における植物―動物間の生物間相互作用、ツキノワグマの生物学など。 現在は、東京都奥多摩、栃木県、群馬県の足尾・日光山地においてツキノワグマの生態や森林での生き物同士の関係を研究している。 1979年、名古屋市生まれ。著書に『クマが樹に登ると』(東海大学出版部)、『わたしのクマ研究』(さ・え・ら書房)、『ツキノワグマのすべて』(共著・文一総合出版)など。
  • 星のカービィ コピー能力大図鑑 星のカービィ~星のカービィ ディスカバリー
    5.0
    大人気ゲーム「星のカービィ」のコピー能力図鑑の最新版が登場! 『星のカービィ ディスカバリー』の新コピー能力「ドリル」と「レンジャー」や スペシャル能力「コピー能力進化」や「ほおばりヘンケイ」に加え、 最新ゲームタイトル『カービィのグルメフェス』に登場する「コピーフード能力」も収録! もちろん、過去作すべてのコピー能力も最新ビジュアルで完全掲載! 技一覧表も、新作タイトルに合わせて追加更新あり! すでに「星のカービィ コピー能力大図鑑」をお持ちの方も、 アップグレードした最新版をお楽しみください。 ●「星のカービィ コピー能力大図鑑」(2018年12月20日刊行)より、以下のタイトル情報が追加されました。 『毛糸のカービィ プラス』 『スーパーカービィハンターズ』 『カービィファイターズ2』 『星のカービィ ディスカバリー』 『カービィのグルメフェス』 (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7849
  • いちばんさいしょのプログラミングえほん プログラミングをはじめる前に親子で読む本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年からスタートする小学校でのプログラミング教育を先取り! レンジャーたちとの楽しいストーリーの中で、小学校で学ぶプログラミングの考え「アルゴリズム」「シーケンス」「デバック」「抽象化」をわかりやすく解説★ 学校機関の指導要領に則った、保護者向けへの解説も巻末につけているので、この1冊で小学校でのプログラミング教育の余裕がバッチリできます。 ぜひ親子で、プログラミングの世界を楽しんでください。
  • ステッチイデー vol.39
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春号の特集は、「刺しゅうの花言葉」。春の草花を中心に、さまざまな花とその象徴的な意味を持つ花言葉を刺しゅうで表現します。特集2は「刺しゅうの贈りもの」。ベビーやウエディング、誕生日など記念日に贈る刺しゅうの提案をします。 ※付録型紙は、ご購入者に限り専用サイトから印刷用のPDFファイル(分割)がダウンロード可能です。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 特集1 花言葉にのせて 新連載  3回連続企画 ミステリー SAL 2023 新連載 stitch calendar 2023 の図案で作る うさぎ年の小もの クロスステッチのグリーティングカードを作ろう! 連載 刺しゅう教室 vol.3 ブランケットステッチとロング&ショートステッチの ニードルブック 青木和子の小さな刺しゅうの旅 vol.20 東京港野鳥公園 レンジャー 嶋村早樹さん 特集2 刺しゅうで綴る、記念日の贈りもの 刺しゅうを纏ってお出かけしたい 春の刺しゅうブラウス オリムパス25番刺しゅう糸とコットンクロスで楽しむ 春のボタニカル刺しゅう イタリアに伝わるニードルレース アエミリア・アルスとリネンのハンカチ マットでやさしい質感を楽しむ MOCO で ふっくら、モコモコ、 花の刺しゅう 2号連続ステッチイデー ONLINE LESSON カルトナージュで作る刺しゅうのお道具箱 フランス ブルゴーニュ地方ラ・ピュイゼ 女流作家コレットの愛した手仕事を巡る旅 日々の暮らしにステッチを 立原チエミさん / 石川華子さん 手縫いで作れるスマホポシェット ステッチマニア! チェーンフィリング 名画をクロスステッチ DMC×ルーヴル美術館 コレクションキット ヨーロッパの蚤の市で見つけた手の仕事 フランス古美術商協会 OHVLのマーケットから
  • トーキング・トゥ・ストレンジャーズ~「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと~
    3.7
    『第1感』『天才!』などの世界的ベストセラーを送り出してきたグラッドウェルが、多様な実例と鋭い洞察力によって、人間の性質の暗い側面に関する定説の誤りを暴き、「他者といかにつきあうか」という人間の根源的な営みに新しい光を当てる。他者と出会う機会がかつてなく多い時代における必読の書!
  • いきもの六法 日本の自然を楽しみ、守るための法律
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近年、「天然記念物と知らずに捕まえた」などの行為をSNS上にアップロードし、違法行為として炎上するケースなどが増えています。 また、なんとなく行っていた釣りや昆虫採集が、実は違法行為に該当していたというケースもあります。 こうした背景には、単純な「生き物を採る」ことに関係する法律だけでも「自然公園法」「種の保存法」「外来生物法」 以上、環境省)「文化財保護法」(文化庁 、「漁業法」(水産庁)など、担当する省庁の異なる法律が絡み合う他、各都道府県や市町村での条例なども加わり、非常に複雑な体系をしていることが原因と考えられます。 本書は、そんな複雑に絡み合った法律を、「日本中どこでもとってはダメな昆虫 」といった形で、生物・環境ごとに章分けした上で、法規制が「種・場所・種と場所・その他」のどれに対してかかっているのかで分類し、わかりやすく紹介します。 生き物採集を行う前に確認するチェックリストやコラムなども充実。 ■内容 第1章 生き物を守るための法律や条令 第2章 すべての生き物をとってはいけない場所 第3章 昆虫採集 第4章 植物採集・山菜 ・ キノコ採り 第5章 鳥類・哺乳類 第6章 爬虫類・両生類 第7章 川や湖沼での生物採集・釣り 第8章 海での生物採集・釣り 第9章 飼う・栽培・購入 付表 ■監修者について 中島 慶二(なかじま・けいじ) 江戸川大学社会学部現代社会学科教授・国立公園研究所長。 国立公園や自然遺産など自然保護と地域づくりの現場で環境省レンジャーとして長く実務に携わる。 法律制定や予算新設など全国的な制度改正にも携わり、ワシントン条約やラムサール条約に基づく国際協力、全国の鳥獣被害対策など、自然環境行政の最前線で現実の課題と向き合ってきた。 益子 知樹(ましこ・ともき) 元茨城県農林水産部次長兼漁政課長。 茨城県庁入庁以来、一貫して水産業に関する業務に携わる。 現在は、これまでの経験を生かし、水産関係のコンサルタントとして活動を行っている。趣味はフライフィッシング。
  • 組織・チーム・ビジネスを勝ちに導く 「作戦術」思考
    4.0
    「理想のチーム」に最適化する「作戦術」思考とは!?、最小の努力で最高の成果をあげるメソッドは組織・チーム・ビジネスを勝ちに導く! 米軍・自衛隊、実は近代化的な軍隊は、トップダウン型ではない! これからの組織はトップダウンでもボトムアップでもないミッションコマンドを目指せ!! チーム力向上の秘訣は「がんばるな!」「気を利かせるな!」 チームビルディングに本当に必要なのは勘や経験よりも“理論” 米軍がベトナム戦争の敗北から学んだ発想で自分も組織(チーム)もアップデート! ★日本の組織の弱点は「戦略と戦術の齟齬」 ★立派な戦略を掲げるだけでは現場に伝わらない ★ミッションコマンド型の人材でなければ生き残れない ★知らないうちにリーダーの権限を“簒奪”している部下たち ★リーダーの質は「ランチェスターの法則」ですぐ見抜かれる ★努力を促す目標とは? 自主積極性を引き出す質問とは? ★「現場第一主義」は是か非か? 「飲み会」は是か非か? ★世界に先駆けて発揮された織田信長の「作戦術」思考とは? ★「目安箱」は優れたチームビルディングツール ■「理想のチーム(組織)」をつくるための方法論 「軍事」や「軍隊」と聞くと、いついかなる時も上官の命令には“滅私”で“絶対服従”しなければならない「究極のトップダウン型組織」をイメージするかもしれませんが、実はそれはひと昔前の話です。 今でも国によってはそういう“前近代的”な軍隊もありますが、先進諸国をはじめとする欧米型の近代的軍隊では、前線の兵士たちが現場の状況に応じて自主積極的に動く「ミッションコマンド」が重視されています。 その核となっている理論が「作戦術」です。 戦略とは、「未来をより良いものに変えるために、今後どうするか」というビジョンとその実現のための方法・手段であり、時間と多くのアセットを使用してより良い未来を実現するための方策です。 (はじめにより) 【目次】 第1章 今の日本に欠けているのは「作戦術」思考 第2章 なぜ作戦術が必要なのか 第3章 「理想のチーム」に求められるリーダーシップ 第4章 “本質”を見抜く力を鍛える 第5章 「作戦術」思考の事例集 【著者プロフィール】 小川清史 (おがわ・きよし)元陸将。西部方面総監。 昭和35年生まれ。徳島県出身。 防衛大学校第26期生、土木工学専攻・陸上自衛隊幹部学校、第36期指揮幕僚課程。 米陸軍歩兵学校および指揮幕僚大学留学。主要職歴(自衛隊)レンジャー教官歴4年間、内 主任教官歴3年間。 第8普通科連隊長兼米子駐屯地司令、自衛隊東京地方協力本部長、陸上幕僚監部装備部長、第6師団長、陸上自衛隊幹部学校長、西部方面総監(最終補職)。 退職時の階級は「陸将」。 現在、一般社団法人救国シンクタンク 客員研究員。全国防衛協会連合会 常任理事。 日課として、毎朝マンデリン(珈琲)をドリップで淹れること。 趣味:合氣道、イラスト描き、書道、茶道。
  • 地球で「生きづらいなぁ」と思ったら読む本
    -
    「なんか、生きづらい――こんな風に思う自分はおかしいのではないか?」 「周囲と同じようにうまくやっていけない――自分はなんてダメなんだ」 そんな風に、違和感を感じながら生きていないか? それは間違った感覚なんかじゃない。地球の「常識」なんて、宇宙から見れば「非常識」。 君は、そんな宇宙的視点を持ち合わせている、ひとつ上のステージに立つ“宇宙人”なんだ。 宇宙人本来の感覚を取り戻し、いま君が被っている「仮面」を脱ぎ捨てたとき、この地球でどう生きていくか、本当の自分自身を知ることができるはずだ! 君が「何星人」かがわかる宇宙人チェック&星人診断や、君が地球で被っているかりそめの「仮面の種類」とその外し方など、 「生きるのツライけど、宇宙って言われてもなぁ…」なんて思っている君にこそ読んでほしい、楽しく読めて心が軽くなる一冊。 月間40万アクセス(2018年6月時点)を誇るアメブロ初(!?)の宇宙人ブロガーが、悩み多き地球人に贈る、ゆるくてあたたかい「宇宙からのメッセージ」!
  • 夢を見る力 自分を愛して、自分を信じて
    3.0
    全盲のチャレンジャー、立木早絵さん。彼女のスーパーポジティブな考え方はどのようにして育まれたのか? チャレンジ精神とあふれる好奇心、そして家族の愛。爽やかな感動と勇気をもらえる1冊です。
  • どんな夢も必ず叶うたった1つの方法 夢に挑戦する4人の真実の物語
    3.5
    カリスマコンサルタント・福島正伸が人生を賭ける「ドリームプラン・プレゼンテーション」とは何か? 夢を追いかける4人のチャレンジャーに密着。勇気と笑顔と涙があふれる感動ドキュメント!
  • 廃墟戦隊ラフレンジャー
    3.8
    1巻1,408円 (税込)
    10年ぶりに集まった大学の演劇サークルの仲間達5人。廃墟のショッピングモールでムービーを撮ろうというのだ。だが、撮影中に突然爆発が発生。どうやら世間を騒がせているテログループが次のテナントに決まっているブラック企業を狙って仕掛けたものらしい。こっそり忍びこんで撮影していたので警察に届けることもできない5人。だが、かつてヒーローものを演じ正義を名乗って活動していただけに見過ごすこともできない。かくして、5人は立ち上がり、敢然と戦いを挑むのであった。
  • 東京革命 わが都政の回顧録
    3.7
    批判をされないということは、何もしていないということだ! あの時、私は何を考えていたか――? 1999年に東京都知事に就任して以来、3期プラスαの約14年間に実施した政策は枚挙にいとまがない。複式簿記・発生主義の会計制度の導入。都レンジャー(自然保護官)の立ち上げ。ディーゼル車排ガス規制。羽田空港再拡張事業。臨海副都心開発。不法移民対策・歌舞伎町浄化作戦。東京マラソンの実施。東京オリンピック招致運動……その足跡は、首長のやる気一つで住民の暮らしが一変することを証明した歩みでもあった。 ついに明かされる石原都政の舞台裏。 「比類なき権力」を預かる責任と苦悩。 脱官僚と変革に身を捧げた14年、魂の記録!
  • ハチスカ野生食材料理店
    -
    キノコ、野草、雑魚、ケモノの料理36品! 東京都初代パークレンジャーにして、野生食材専門のカリスマ料理人、ハチスカ・マサユキ初めての著書! 「これは神様の味だ!」とっさに僕は口走った。 ノビルは命の燃える熱だ! ヨモギは今こそ草の王だ!  古代の神に善悪も道徳もなかった。 野卑な力に溢れ、時には残酷で、美しく統率する。 つまりは自然そのものだった。 それを人間は封印したのだ。 今この熱い粥が、封印の鎖をブチ切る! この作品の容量は、45.2MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 この作品は一部カラーページを含みます。
  • まさよと神遣いレンジャーの 神遣いの旅【電子特典付】
    -
    ちょっと怖くて摩訶不思議がいっぱいのマンガ。 神様のお使いをした不思議な話。 あなたは神様からお願いをされたらどうしますか? まさよはある日、黒龍の夢を見る。黒龍はまさよを抱き、ある神社の上に連れていく。 そして「2つの珠を見つけてほしい」、そしてある神社の「名前」を残して消えていく。 その他4人の仲間、「レンジャー」に話をしたところ、たまたま予定が合い、車を出すことになった。 向かった遠野では、思いもよらぬ体験が次々と起こる。 黒龍からお願いされた2つの玉とは?  5人は果たして黒龍との約束を守れるのか? ○内容○ 【プロローグ】レンジャー、神様からのお遣いを申し受ける 【第1章】レンジャー、遠野で不思議な体験をする 【第2章】レンジャー、ひとつめの神遣いを果たす 【第3章】レンジャー、神遣いのごほうびをもらう 【第4章】レンジャー、神遣いの真意を感じ取る 【第5章】レンジャー、ふたつめの神遣いを果たす 【エピローグ】レンジャー、次の神遣いを予感する 【電子書籍特典:チャネリング護符付】
  • リベラルと元レンジャーの真「護憲」論
    -
    PKOの現場では何が起きていたのか。 「憲法を護る」「9条を護る」とはどういうことか。 揺らぐ文民統制。このままの改憲は危ない。 護憲派こそ憲法改正案をつくるべし。 国際人道法違反の憲法9条をそのままにして、日本の平和と領土は守れない。 元国連PKO幹部の紛争解決人・伊勢崎賢治と、元自衛隊レンジャー・井筒高雄が語る真の「護憲」論とは。
  • 失われた世界
    4.0
    南米アマゾンの奥地に、いまなお恐竜が棲息するなぞの秘境がある! チャレンジャー教授の主張をたしかめるため、アマゾンの密林のなかにふみこんだ新聞記者マローンら探検隊が目にしたものは? 有史以前の世界へのロマンあふれるSF冒険小説の傑作。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。
  • はじめてのおもしろ理科実験&工作
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 夏休みの自由研究課題用に、時間をかけずに簡単にできる実験&工作をピックアップ。おもしろくて不思議なものが盛りだくさん。 ●夏休みの自由研究課題用に、時間をかけずに簡単にできる理科実験や工作をピックアップ。 ●おもしろくて不思議なものが盛りだくさん。 ■掲載内容:カタパルト、ぶるぶる動くたわし丸、光る!回る!走る!CD-R、飛び出すびっくりヘビ、風船ホバークラフト、飛び出すパチンコ玉、プチロケット、ミニブーメラン、ぱたぱたグライダー、折り紙のたこあげ、ペットボトルミニ空気砲、宙に浮かぶ紙風船、コケコップ―、へっぴりぶえ、紙ホイッスル、メガホン電話、15メートル糸電話、風船インターネット、防犯ブザーで救急車の音、レインボーUFO、水がこぼれない魔法の水槽、飲めないコップ、ストローマジックハンド、やじろべえの秘密、たんぽぽドライフラワー、逃げまどうスチロール玉、念力で動くコマ、水で変身!光のマジック、なぞの物体ウーブリック、磁石を飲みこむスライム、魔法のポット、水ロケット、アルミ缶タービン、ポップコーンをつくろう 福井 広和(フクイヒロカズ):1962年、岡山県生まれ。就実大学教育学部教授。兵庫教育大学大学院修了。小学校教師を29年間務める。現在は、サイエンスレンジャー、その道の達人の一員として全国各地で精力的に科学教室の出前をしている。
  • バナナくん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『レモンちゃん』『いちごちゃん』『ももちゃん』『りんごちゃん』『ぶどうくん』に続く、「おいしいもり」シリーズ第6弾! かわいいだけじゃない★やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本。バナナくんは、虫が苦手でちょっと臆病な男の子。おいしいもりで、果物や野菜たちとかくれんぼをしていると、「いいにおいだな~」とコバエが近づいてきました。驚いたバナナくんが悲鳴をあげると、果物や野菜たちが助けにやってきましたが、コバエはどんどん増えていきます。そこへ登場したのは、おいしいもりのピンチを救う、やくみレンジャー! ところが、しょうがキックやワサビーム、とうがらしファイヤーで攻撃しても、コバエたちはバラバラに逃げてしまい、攻撃をかわされて退治することができせん。すると、困ったやくみレンジャーの様子を見ていたバナナくんが……!?
  • ぶどうくん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『レモンちゃん』『いちごちゃん』『ももちゃん』『りんごちゃん』に続く、「おいしいもり」シリーズ第5弾! かわいいだけじゃない、やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本。ぶどうくんは、元気いっぱいな男の子。おいしいもりで大縄跳びをしている果物と野菜たちをみて、仲間に入れてもらうことにしました。ところが、ぶどうくんは、ふざけて踊ってみせたり、葉っぱやつるをひっかけてしまったり、みんなの邪魔をしてばかり。そんなぶどうくんに、みんなは文句を言いだしました。するとそこへ「ギスギス ガサガサ かわいた こころ だーいすき」。どこからか、砂の妖怪・サバクダーが現れ、あっという間に果物や野菜たちは砂に埋もれてしまいました……。そのときです! 騒ぎを聞きつけたやくみレンジャーがやってきました。ところが、サバクダーに熱い砂嵐をかけられ大ピンチ! もうダメかと思った次の瞬間、そこに立っていたのは……!?
  • りんごちゃん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『レモンちゃん』『いちごちゃん』『ももちゃん』に続く、「おいしいもり」シリーズ第4弾! かわいいだけじゃない★やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本! りんごちゃんは、お友達のあおりんごくんときりんごちゃんと、おいしいもりにやってきました。3人組のりんごちゃん達は、自分たちの得意な遊びをしたいと思い、森のお友達に騎馬戦をしようと誘います。すると、バランスの良い3人のりんご組は、みんなのはちまきを取って、見事に圧勝! おおはしゃぎで歌をうたいながら勝利の行進です。そこへ、3人のちゃりんご組が、一緒に騎馬戦をしようとやってきました。りんご組は、嬉しくなって騎馬戦を始めようとしますが……茶色いりんごだと思っていたちゃりんご組は、茶色い風に戻り、あっという間にりんご組を捕まえたのです。「きゃ―!! だれか助けて―!!」やってきたのは、やくみレンジャー。やくみスパークで茶色い風をこなごなにして……。
  • 最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 迫力のビジュアルと共に最新装備を徹底解説! 「最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑」の2022年度版。 自衛隊員を密着取材する著者が、迫力満点の写真と渾身のレポートをお届けする。 今日の自衛隊の全貌を語り尽くすことのできる圧倒的な知識量に裏打ちされた解説は、マニアならずとも一読の価値あり。 自衛隊ファン、ミリタリーマニア必携の1冊! 【最新装備解説】 MCV 16式機動戦闘車 MTB 10式戦車 AAV 水陸両用車 AAV7 輸送機 V-22 オスプレイ 護衛艦DDH いずも型 潜水艦SS たいげい型 FFM もがみ型 哨戒機 P-1 戦闘機 F-35 戦闘機 F-2 早期警戒管制機 E-767 地対空誘導弾 PAC-3 などなど 【自衛隊密着ルポ】 1 ロシアによるウクライナ侵攻 自衛隊が果たすべき役割 2 統合機動防衛力の整備を急ぐ自衛隊 3 自衛隊の大移動演習を追え 4 令和3年度 方面隊戦車射撃競技会 5 師団集合教育レンジャー 6 Blue Impulse ブルーインパルス 【ミリタリーコラム】 1 謎のゆるふわ輸送船 ナッチャン 2 戦車部隊縮小 3 海自潜水艦増勢 4 変掃海部隊の大改革 水陸両用戦部隊へ 5 空自レーダーサイト
  • 願いがかなうふしぎな日記
    5.0
    1巻1,200円 (税込)
    「望みはこれに書いておくといいよ。きっとかなうから」亡くなったおばあちゃんからもらった日記に、願いごとを書いた光平。もう一度おばあちゃんに会いたい、のぞみ号にまた乗りたい、お父さんとお母さんが仲直りしてほしい……。日記に書くと、ふしぎなことにその願いごとがかなっていく。小学校三年生のときに水泳教室でおぼれてから、「オボレンジャー」というあだ名がついた光平は、今年こそは泳げるようになりたいと願う。そこで日記に書き、自分なりに練習をして夏休みの水泳教室に挑んだ。ところが、練習の成果はなく1メートルも泳げなかった。そんなある日、公民館で家族と離れて暮らしているというおじさんに出会った。光平はおじさんの「ふるさとに帰る」という願いも日記に書いてあげることにした。そして、光平にはどうしてもかなえたいある一つの願いがあった……。日記を通じて大切なこと学び、成長していく少年の姿を描いた夏の物語。

    試し読み

    フォロー
  • ももちゃん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ももちゃんは、おっとり優しいももの女の子です。お友達に色々な遊びに誘われると、どれも「いいよ」と言ってしまうので、みんなから「何が一番やりたいの?」と言われてしまいます。そんなふうに、うまく意見を主張できないももちゃんですが、家ではお花を育てることに夢中です。おかげでお庭はどんどん大きくなっていきました。雨が続いたある日、お庭を見に行くと、たくさんのナメクジがももちゃんの大切なお花を食べていました。悲しくなったももちゃんですが、やくみレンジャーが助けにきてくれて、ナメクジを追い払うことができました。ところが、安心したのもつかの間。一度は追い払ったナメクジでしたが、ナメクジの大ボスであるナメクジャーが現れたのです。 ♪ナメナメ ナメナメ おこったぞ!! 大人気絵本『レモンちゃん』『いちごちゃん』に続く、第3弾。かわいだけじゃない! やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本!
  • いちごちゃん
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちごちゃんは、いちごの女の子。おいしいもりに、遊びにやってきました。おいしいもりで、果物と野菜たちのドッジボールに入れてもらったいちごちゃん。ところが、すぐに当てられてしまいます。うまくなりたい……涙を浮かべて健気に訴えるいちごちゃんを見て、男の子たちはメロメロになりました。その様子を影から見ていたカビラーたち。かわいくて柔らかくて、カビやすそうで、たまらない! カビラーたちは変身して、いちごちゃんを連れ去ろうと考えます。いちごちゃんの叫び声を聞いてやってきた、やくみレンジャーたち! レモンちゃん、ゆずねえ、かぼすねえは、リモネン・スプラッシュ! わさびあにき、とうがらしやろう、しょうがにいさんは、やくみトルネード! やくみレンジャーのおかげで、カビラーたちは、にげて行ってしまいました。大人気絵本『レモンちゃん』に続く第2弾! やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本。
  • ヘルシーせんたい ダイズレンジャー
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本作の舞台は、江戸時代を思わせる「いそふらのくに」。ここでは、先代の御殿様が広めた大豆を農民たちが育てて、生計を立てていた。ところが、その御殿様が亡くなると、突然大豆作りを禁止した「大豆禁止令」というおふれがお城から出されたのだ。もう生活できないと嘆く農民を助けようと立ち上がったのは、今まさに収穫時期を迎えた大豆たち。畑を飛び出し、このおかしなおふれをやめさせようとお城に向かうのだが!?
  • 獣拳戦隊ゲキレンジャー超全集
    -
    正義の獣拳ビートアーツ対邪悪な獣拳アクガタ、獣拳同士の戦い。ホンコンテイストなスーパー戦隊超全集がビシッと電子化! 2007年~2008年放映のスーパー戦隊シリーズ第31作。ベルトのないブルース・リーコスっぽいデザインで、心・技・体にそれぞれ長じた3人の拳士の戦隊。(ちなみに獣拳の創始者の名はブルーサ・イーだった)幼くして両親を失い、森で育った野生児、というゲキレッド(漢堂ジャン)が異色だった。ボキャブラリーが少ないためか、セリフにワキワキ、ムニムニなどオノマトペが多く、本書ではこれをジャン語辞典として意味を解説している。通常の戦隊ものにくらべて敵側にもドラマ性を強く持たせており、強力な敵と戦いながら拳法家として成長していく主人公たちがいる一方で、敵側の悩みや葛藤も描かれていた。なお敵拳士リオを愛する側近メレ役で、平田裕香がセクシーなコスチューム姿を披露している。本書は通常の戦隊もの超全集よりもさらに大きめの写真を多用、モノクロや2色の企画ページはバッサリ切り捨て、全ページフルカラー、パッと見グラビア雑誌のようだ。もちろんキャラクター解説、ストーリーガイドなど超全集の定番はきっちり押さえた何だかお得な電子版超全集だ。 この底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB81.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • トーキョー・ストレンジャー
    4.0
    『悩む力』『在日』など数々のベストセラーを生み、テレビでも活躍する気鋭の政治学者である著者。東京に出てきて40年、やっと「トーキョー」に心を許し、ストレンジャーとなって「トーキョー」を楽しむことができるようになったという。「都市とは自分の正体を目覚めさせてくれる場所である」という確信のもとに東京各所を探訪。明治神宮や浅草など歴史の息づく街から、六本木や銀座など現代の欲望がダイレクトに渦巻く街まで、その土地を通して人生、文化、日本、未来etcを熱く語った、すべての現代人への応援メッセージ。若者には著者の書籍のエントリー本として、愛読者には新鮮で軽快なエッセイとして愛される1冊。
  • ディズニームービーブック トイ・ストーリー
    -
    アンディの一番のお気に入り、カウボーイ人形のウッディは、おもちゃ仲間ではリーダー的な存在。でもアンディは誕生日にもらった最新型のスペース・レンジャー、バズ・ライトイヤーに夢中になり、ウッディには見向きもしなくなってしまいます。面白くないウッディはちょっとしたいたずらを仕掛けるのですが、そのせいでバズはとなりに住む乱暴者のシドの手に。バズを助けるために立ち上がったウッディたちは……?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 炎神戦隊ゴーオンジャー超全集
    -
    しゃべるミニカー、炎神(エンジン)が相棒の、乗り物系スーパー戦隊。エンジン音も高らかに、最大加速で電子版配信開始! 2008年~2009年放映のスーパー戦隊シリーズ第32作。敵側にも人間がいて、良心の葛藤があった前作ゲキレンジャーにくらべ、ゴーオンジャーでは善悪の構図が単純化され、敵の「蛮機族ガイアーク」は公害を撒き散らし、地球を汚染しようとする絶対悪の機械生命体とされた。対するゴーオンジャー側は、意思を持つ善の機械生命体「炎神」をパートナーとし、ミニ四駆サイズのミニカーに目がついたような小さな炎神に、ゴーオンジャーが炎神ソウルをセットすることでが巨大化、乗り物として共に戦い、また合体して巨大ロボとなる。赤の炎神は猪突猛進型の性格、粋な青、気楽な緑などとキャラ付けがされ、しゃべりの多いにぎやかなドラマ展開が快かった。本書では通常の超全集の構成とは逆に、全50話のストーリーグラフを大幅拡大版として前に、キャラ紹介等を後半に配置した。TV本編のシンプルな作りに合わせて、設定や解説などはできるだけ省き、その分ビジュアルの強化に注力した、写真偏重型の電子版超全集となっている。 この底本総ページ数110ページ、フィックス型EPUB90.9MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • いもむしれっしゃ
    4.0
    細部まで描かれた虫の様子や表情、動きに注目の一冊! 見ているだけでも楽しめる絵本です。がたん もにょん がたん もにょん。いもむしれっしゃは、虫のお客さん達を乗せ今日も元気に発車します。もうすぐ次の駅。「はらっぱだんち はらっぱだんちでございまーす」ブロックアパートに住んでいる虫達は続々と降りていきます。さて次は…。「のうえんまえ のうえんまえでございまーす」いもむしれっしゃは、駅にいるカナブンおじさんに元気よく声をかけました。次は真っ暗なトンネルの中。「つちっこよこちょう つちっこよこちょうでございまーす」モグラちかがいでは、ミミズソフトが売られ、カラオケ大会が開かれ、とってもにぎやかです。終点までもうすぐのところで、突然目の前に大グモが現れました。いもむしれっしゃも、お客さんも大きな悲鳴をあげましたが、かみきりレンジャーがとんできて、大グモをやっつけてくれました。
  • エロゲー美しき戦闘ヒロイン ザ・ベスト 変身&その他ヒロイン編
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 戦闘ヒロインもののエロゲーの中でも 魔法少女、変身ヒロイン、女戦士、女騎士、女忍者などが登場する 作品をまとめたコアな1冊が登場! 【目次】 Chapter.01 魔法少女の巻 Chapter.02 変身ヒロインの巻 Chapter.03 その他のヒロインの巻 掲載タイトルは 「魔法少女アイplus」「メタモルファンタジーSP」「はぴねす!」 「さくらシュトラッセ」「乙女恋心プリスター」「君の魔名はリナ・ウィッチ」 「サノバウィッチ」「雲上のフェアリーテイル」「快感戦士バスティー」 「魔界天使ジブリール」「特命戦隊ユズレンジャー」「人妻戦隊アイサイガー」 「光翼戦姫エクスティア」「ブレイブハンターあおい」「極煌戦姫ミストルティア」 「Fate /stay night」「真剣で私に恋しなさい!」など、多数! 時代を感じる1990年代の作品から 誰もが胸をアツくした大ヒット作、2020年発売の作品まで バラエティ豊かに紹介しています。 全ページカラーで、実際の画像を惜しみなく掲載。 ページをめくるごとに、コーフンが押し寄せること請け合いです。 ※本書は「エロゲー美しき戦闘ヒロイン ザ・ベスト」(2022年3月)を分冊したものです。
  • 大人のやりなおし中学数学 論理的思考の基礎が身につく
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【「本書の小問は、著者の教育経験にもとづいて選び抜かれている」飯高 茂氏(日本数学会元理事長、日本学士院賞受賞者)推薦!】 【学習院中等科で30年以上培われてきた「中学数学のツボ」が満載!】 【知的な生活を送るための基礎を習得する】 通常の教科書や参考書と異なり、本書は「計算編」(第1~3章)、「関数編」(第4章)、「図形編」(第5章)、「確率編」(第6章)と、同じジャンルを「~編」として一気に学んでしまうので、わかりやすく学べます。 問題を一つ一つ解きながら、中学数学を習得するための「王道」を、「美少女数学戦隊マスレンジャー」といっしょにご案内しましょう。
  • 留学先は国立公園! VIPで学ぶ、アメリカの自然保護
    -
    1巻1,078円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の「レンジャー」が体験したアメリカの国立公園での長期滞在ボランティア。 それは、それまでの“アメリカの国立公園”観を覆す衝撃的な体験だった。 国立公園到着の翌日から始まった体当たりのフィールドワーク、2度のアメリカ横断。2つの国立公園での長期研修と首都ワシントンでの内務省魚類野生生物局での実務研修を通じてようやく理解できたアメリカの自然保護政策とは!? ボランティアの活用、モニタリング調査、イメージ戦略など、国立公園を訪れただけではわからない舞台裏を、日米の国立公園と国立野生生物保護区の比較しながら描き出す。 国立公園ボランティアへの応募や国立公園での生活の様子などもまじえながら、アメリカの国立公園でのボランティアの役割や活躍の様子なども紹介。 なお、本書はEICネットに合計39回にわたって連載された「アメリカ横断ボランティア紀行」をもとに、一部書下ろしを加え刊行されたものである。 【著者プロフィール】 鈴木 渉(すずき・わたる) 環境省自然環境局、国連大学サステイナビリティ高等研究所等を経て、現在、生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)アジア・オセアニア地域技術支援機関に勤務。 2003年から2005年にかけて、独立行政法人 国際協力機構(JICA)の海外長期研修制度により、アメリカの国立公園などで実務研修を行う。 主な著書に、『生物多様性・生態系と経済の基礎知識』(中央法規)、『基礎から学ぶ環境学』(朝倉書店)、『儲かる農業をやりなさい!』(マネジメント社)、『儲かる農業をやりなさい! ダイジェスト版』(ゴマブックス)(いずれも共著)などがある。 なお、研修の体験を連載した記事として「アメリカ横断ボランティア紀行(EICネット)」がある。
  • 無口な夢追い人【イラスト入り】
    完結
    -
    演劇の稽古場をスポンサーとして提供することになった若宮多紀は、そこでひとりの男に目を奪われる。その男・有栖川譲は、微動だにせず座っていただけなのに…。同じ男にしか恋愛感情を抱けない若宮にとって、それは特別な出逢い。秘めなければならない感情だと知りつつも、彼は譲に惹かれていった。そして、どうしたことか稽古する間、若宮の自宅に譲を下宿させることになってしまい…!? (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)※この作品は仕様によりイラストが小さく表示されます。お手数ですが、購入前に立ち読みでご確認ください。
  • 激闘ホープ・ネーション!(上)
    3.3
    地球から69光年離れたホープ・ネーション星系では、ド・マーネイ提督の指揮のもと、いまや30隻をこえる国連宇宙軍艦艇が集結し、謎の異星生命体“魚”の攻撃から植民惑星を守るため、哨戒を続けていた。そしてこの防衛艦隊に加わるべく、いま一隻の宇宙艦――〈ハイバーニア〉が地球から到着した。艦長は、ニコラス・シーフォート。航行不能の〈チャレンジャー〉を奇跡的に帰還させ、一躍英雄となった若き勇者であった。/掲出の書影は底本のものです
  • 攻殻機動隊ARISE ~眠らない眼の男 Sleepless Eye~(1)
    完結
    4.2
    『攻殻』最新シリーズ始動!! 戦闘型サイボーグのバトーが、まだレンジャー部隊で活躍していた時代。内戦がつづくクザン共和国に外務大臣救出の任務を帯びて送り込まれたバトーが、ある女性と出会う。501機関所属の草薙素子。それは、攻性部隊「攻殻機動隊」が誕生するきっかけとなる運命の出会いであった。
  • ソーラーカーで未来を走る 太陽光がつくる自然エネルギーについて考えよう
    3.3
    1巻1,001円 (税込)
    読者のみなさんから見れば、お兄さん、お姉さんくらいの大学生がつくりあげたソーラーカー「東海チャレンジャー」が、2009年に世界最大のソーラーカー・レースで優勝しました。オーストラリア大陸を北から南へ、東京と大阪の三往復分を走りきるのに使ったガソリンはゼロ。エネルギーは、太陽の光だけです。世界の強豪が競うこのレースに挑戦した目的は、優勝することだけではありません。では、世界一をめざしたもう一つのわけが何か、わかりますか?そう遠くない将来、石油や石炭などにたよれなくなる時代がやってきます。そのときに期待されているのが、太陽光がつくりだし、永遠にくりかえし利用できる自然エネルギーです。そう、太陽光だけで走るソーラーカーには、これからの社会でとても役立つ技術がたくさんつまっています。だから、チャレンジを続けるのです。

    試し読み

    フォロー
  • 休日のわるものさん 1巻
    4.5
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 今日はお休み。パンダに癒されに行く。 地球侵略を目論む悪の組織。“将軍”と呼ばれる彼は地球防衛組織「レンジャー」と日々死闘を繰り広げる! けれど、今日は休日。オフモードでパンダを見に動物園へ、アイスを買いにコンビニに。渇いた心が癒されるTwitter&Pixivで人気のヒーリングコメディが登場! (C)2018 Yuu Morikawa
  • 完全版ダークダンジョン聖剣士暗黒邪神討魔伝
    完結
    5.0
    ディールージュ国は魔物族の侵略を受け、危機に瀕していた。王女リーナ姫は救国の聖剣士を求めた。そこに駆けつけた剣士ナイト・アースは、レンジャー(狩人)ルナ、魔術師ジュピターとその孫である魔女っ子ミリィと合流して、魔洞ダンジョンへ向かう。数多くの魔物が襲いかかってくる中、一行は商人シェルタークンと出会い、ナイトは光闇の剣と神魔の盾を、ルナは炎の弓を得る。そこを支配するメイジ・リザードは、デスロードなる殺人機を製造し「鉄騎聖」と命名する。「鉄騎聖」の力に圧倒されるナイトだったが、闘いの中で光闇の剣の真の使い方を知る。そして遂に最終決戦の場を迎えた時に、メイジ・リザードはダークドラゴンとしての真の姿を現し、ナイトは自らの命を犠牲にして立ち向かう。
  • 海賊戦隊ゴーカイジャー完全ずかん
    -
    ゴーカイジャー、宇宙最大の完全お宝本!! 真っ赤な宇宙海賊船に乗って、海賊戦隊ゴーカイジャーがやってくる!スーパー戦隊シリーズ第35作。大きな特徴はレンジャーキーを使って、ゴレンジャーからゴセイジャーまで過去34戦隊の戦士に変身、その力を使えること。過去34戦隊の戦士たちも大挙してゲスト出演したゴーカな一作!本書はゴーカイジャーの完全データから、最強ロボ「カンゼンゴーカイオー」まで、秘密が74ページ分、ギ~ッシリつまった最強本!! 敵・宇宙帝国ザンギャックも完全解説!! 全レンジャーキーポスターだって見のがせない!!  さぁ、この宇宙最大のお宝本を手にするのは、キミだ!! フィックス型EPUB56.7MB(校正データ時の数値) 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン3 飛鳥時代~霧の中の異邦人(ストレンジャー)~
    3.0
    名探偵コナンの歴史まんが、絶賛刊行中! ごぞんじ名探偵コナンがナビゲートする名探偵コナン歴史まんがシリーズ『日本史探偵コナン』全12巻が絶賛刊行中! 「日本史探偵コナン1縄文時代 原始世界の冒険者(タイムドリフター)」 「日本史探偵コナン2弥生時代 ひとりぼっちの女王(リトルクイーン)」 「日本史探偵コナン3飛鳥時代 霧の中の異邦人(ストレンジャー)」 「日本史探偵コナン4奈良時代 裏切りの巨大像(モニュメント)」 「日本史探偵コナン5平安時代 十二単の好敵手(ライバル)」 「日本史探偵コナン6鎌倉時代 五条大橋の相棒(デスティニー)」 「日本史探偵コナン7室町時代 疑惑の花舞台(カーテンコール)」 「日本史探偵コナン8戦国時代 あかね色の落城(カタストロフィ)」 「日本史探偵コナン9江戸時代 幻影の八百八町(メガロポリス)」 「日本史探偵コナン10幕末・維新  暗黒の羅針盤(コンパス)」 「日本史探偵コナン11明治時代 機械仕掛けの記念碑(メモリアル)」 「日本史探偵コナン12昭和時代 焼け跡の綿帽子(タンポポ)」 過去の時代へ飛ばされた少年少女=タイムドリフターははたして、名探偵コナンの助けを借りて現代へと戻れるのか! フィックス型EPUB55.1MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品はカラー版です。
  • 失われた世界
    3.8
    変人として有名なチャレンジャー教授は、南米に絶滅動物たちの生息する台地があると主張して譲らない。真偽を確かめるべく、新聞記者の「ぼく」、懐疑派のサマリー教授、運動万能のロクストン卿は探検隊を結成し、アマゾンの奥地を目指すが……「シャーロック・ホームズ」生みの親による胸躍るSFの大傑作を読みやすい新訳で。
  • ダルビッシュの背負う十字架~超えるべきメジャーの壁~
    3.0
    破格の契約でテキサス・レンジャーズに入団したダルビッシュ有。いま順調に活躍している彼は、日本球界にとって、メジャーでの「最後の砦」ともいえる存在。その彼の今後がこの1冊にすべて集約されている。

    試し読み

    フォロー
  • 薔薇の砂漠2 ストレンジャー・イン・パラダイス
    -
    砂漠での甘美で衝撃的な出会いから1年。愛しきひと…、トゥアレグ族のミカルとともに再びパリ~ダカールラリーに挑んだ海だが、ミカルが突然に姿を消してしまう。海に救ったのはミカルの双子の弟、ジブリール………。好調! 激ラブロマン第2弾!
  • 獣な王様?
    2.7
    獣医の資格をもつ里希のもとに、アフリカにある小国でレンジャーの仕事をやらないかという誘いが…。雄大なサバンナで野生動物を保護する――長年の夢が叶い張り切る里希だったが…着任早々のある晩、パトロール中に正体不明の男に襲われる。タテガミのような金色の髪と空色の瞳…肉食獣の如く里希の体を貪る男…。もしや彼は伝説のライオンの化身…キング!? ロマンティック・アドベンチャー★
  • アリアンロッド2E・リプレイ・フォーリナーズ オレたちが異世界トリップして、エリンで無双する?
    3.0
    「ストレンジャーガイド」掲載のアーシアンやモンスター転生を主軸に据えた新機軸リプレイが登場! エリンにトリップしてきたのは、サイボーグサラリーマン、ポメロ、そして剣?――はたして彼らの冒険の行方は!
  • キュレオ プログラミングチャレンジャーズ!
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 超プログラミング入門まんがの決定版!  いつも元気な普通の小学生、主人公の栄太は、ある日、2200年の近未来都市・キュレオシティからやってきたアルゴと出会う。日常に潜む「バグ」によって街のあちこちで起きるトラブル、それを解決するために必要なものは「プログラミング」だった。アルゴに導かれながらプログラミングを学んでいく栄太は、全ての「バグ」を倒し、街の平和を取り戻すことができるのか?プログラミングを武器に世界を救う壮大なチャレンジが今始まる! まんがに登場する、プログラミングの内容は、全国で2500教室以上を展開する「QUREOプログラミング教室」の全面監修!同教室のカリキュラムを基に、 「順次実行」「条件分岐」といった、プログラミングの基礎的な概念を、クイズ・パズルなども交えて楽しみながら1話毎、全6話にわたって学ぶことができる!これからの世界を生きるキミたちに贈る、プログラミングの入門まんがの決定版、ここに誕生! (底本 2023年2月発売作品)
  • 路地裏ストレンジャーズ1
    -
    人は皆、生きているだけでヒーローだ。今日も訪れる世界の危機を、誰かが救っている。だからこれは、今はまだ《見知らぬ者たち》の物語――。 ひょんなことから真っ白な謎の少女を匿うことにした青年・道風夕介。ある研究所爆破事件の犯人を追うエージェントの少女・曾木原御伽。持ち去られた魔術師の生首の行方を探す喫茶店主・和谷仄火。世界が滅ぶという予言を受けて情報を集める運び屋・鈴木一郎。世界なんてものは壊れやすくて、滅んでいないことが奇跡で。けれど奇跡は、実のところありふれていて……元は関わりのなかった人間たちが、やがて協力して世界を救うドタバタ騒ぎの物語。『今はまだ「幼馴染の妹」ですけど。』作者:涼暮皐がくり出す新たな異能バトル群像劇シリーズ開幕!
  • 決定版 特捜戦隊デカレンジャーひみつ超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「特捜戦隊デカレンジャー」の超百科第1弾。デカレンジャーの戦士5人の能力・戦力や敵勢力のアリエナイザーについて紹介します。デカマスター、デカベースロボの詳細もたっぷり。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 特捜戦隊デカレンジャー決戦超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スワットモードだ、デカレンジャー! さらに強力になるアリエナイザーに対し、デカレンジャーもスワットモードにパワーアップ。スーパーデカレンジャーロボから最新デカウイングロボまで登場だ! アリエナイザーの犯罪ファイルも必見だ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 魔法戦隊マジレンジャー ひみつ超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マジレンジャー、超百科に登場! 魔法戦隊マジレンジャーのひみつが、ここに集結! おそるべきインフェルシアとの戦いが、始まる。きみのまだ知らない情報が満載の1冊だ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 魔法戦隊マジレンジャー 決戦超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マジレンジャー、超百科で大活躍! 魔法戦隊マジレンジャーの戦いが、爆裂!パワーアップしていくマジレンジャーの前にインフェルシアがたちふさがる。きみのまだ知らない情報が満載の1冊だ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 決定版 獣拳戦隊ゲキレンジャー ひみつ超百科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 獣拳戦隊ゲキレンジャー、超百科で大活躍! ゲキレンジャーは激気(ゲキ)をみなぎらせて激獣拳をふるう激獣拳ビーストアーツの拳士だ。臨獣拳アクガタをつかう臨獣殿の怪人たちにゲキレッドたちが立ちふさがる。ゲキレンジャーのゲキワザ、ゲキビーストが獣拳合体した巨大拳士・ゲキトージャ、ゲキファイヤーのゲキワザをチェックしよう。激気を超える伝説の力、過激気をみにつけたスーパーゲキレンジャーのひみつものっているよ。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • アリアンロッド2E・リプレイ・ストレンジャーズ ~異世界で冒険者になろう~
    3.0
    王道ファンタジーRPG「アリアンロッド」。その改訂版の目玉である地球から来た者たち“アーシアン”にスポットを当てたリプレイを菊池たけしが執筆。新たな遊び方“異世界ファンタジー”の魅力を詰め込んだ一冊!
  • チャレンジャーの死闘(上)
    3.8
    2197年11月、トレメイン提督ひきいる国連宇宙軍救援戦隊所属の宇宙艦14隻は、69光年離れたホープ・ネーション星系をめざし地球を旅立った。謎の生命体“魚”から植民星系を守るためである。いまや宇宙軍最年少艦長となったシーフォートも、「ポーシャ」艦長として作戦に参加していた。その任務は、戦隊のつゆはらいとしてまっさきにN波航法から降り、チェックポイントを哨戒すること――だが、やがて怖るべき悲劇が……。/掲出の書影は底本のものです
  • アルシャードセイヴァーRPG ルールブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 科学と魔法が同居する現代魔法ファンタジー世界“ブルースフィア”。 それが私たちの地球だ。いま、蒼き星に“奈落”の魔手が迫る! すべてを融合し、闇に染める奈落の力に対抗できるのは神の欠片“シャード”に選ばれた“クエスター”のみ!! 14種類ものクラスを組み合わせ、キミの分身となる“クエスター”を作り上げよう! キミのクエスターがブルースフィアを救う新たなる救世主(セイヴァー)となるのだ。
  • ブラック・ジャック 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    4.8
    全身が傷だらけで黒マント姿の天才的外科医ブラック・ジャック。彼は患者に法外な料金を提示し、華麗なメスさばきで次々と不可能を可能にしていく……。 相棒・ピノコが誕生した「畸形嚢腫」、手塚治虫漫画全集未収録の「ふたりの修二」を含む18編を雑誌掲載順に収録した『ブラック・ジャック』の決定版! 満を持して登場!!<収録作品>医者はどこだ!/海のストレンジャー/ミユキとベン/アナフィラキシー/人間鳥/雪の夜ばなし/海賊の腕/とざされた記憶/ふたりの修二/鬼子母神の息子/ナダレ/畸形嚢腫/ピノコ愛してる/後遺症/ダーティー・ジャック/ピノコ再び/灰色の館/二度死んだ少年
  • 夏を知らない子供たち 山本和音作品集
    完結
    -
    全1巻880円 (税込)
    次々と失われていくものたち。それでも僕たちは生きていく。 『星明かりグラフィクス』『生き残った6人によると』の山本和音、初の作品集。 ポップな絵柄とセリフ回しの妙、内に秘めたテーマ性。 新しき才能、山本和音が描いてきた、ショートショートから中編までの作品群を収録。 【収録作品】 100ドルは安すぎる/恋と夜をかけろ/怪獣警報/太陽からの手紙 夏を知らない子供たち/まどか田園へ行く/銀河鉄道の女/コーディネートレンジャー 中学生はよく食べる/ナイトゲーム/雨は止んだか
  • シグマフォース外伝 タッカー&ケイン2 チューリングの遺産 上
    3.8
    〈シグマフォース〉外伝シリーズ最新刊 Σの秘密兵器=タッカー&ケインが世界を救う! コンピュータの父が現代の戦争を変える── “人”と“犬”の種を超えた深い絆で結ばれた 元米軍大尉と軍用犬が電子の脅威に挑む! 戦友で恋人だった女性から連絡を受け、 急ぎ駆けつけたタッカー&ケイン。 しかし、彼らを待ち受けていたのは、 次世代型戦闘用ドローンの襲撃だった……。 〈あらすじ〉元陸軍レンジャー部隊所属のタッカー・ウェインと、軍用犬のケイン――強い絆で結ばれた一人と一頭は、かつての戦友ジェーン・サバテロから依頼を受ける。彼女の話によると、共通の知人サンディ・コンロンが行方不明になっており、ジェーン自身も命を狙われているという。調査のため、タッカーはサンディがあるプロジェクトに取り組んでいたアラバマ州のレッドストーン兵器廠を訪れる。現地でサンディの自宅を捜索し、同じくかつての戦友フランク・バレンジャーから話を聞いたタッカーとケインだが、次世代の戦闘用ドローンの襲撃を受ける。サンディはこのキラードローンの人工知能の開発に携わっていたが、用済みとなって殺されたらしい。その裏にはアメリカを代表するメディア王が関与していた。 ◆歴史的事実に関して アラン・チューリング[Alan Mathieson Turing, 1912年6月23日~1954年6月7日] イギリスの数学者・暗号学者で、第二次世界大戦中にドイツ軍の暗号の解読に携わった。彼による暗号「エニグマ」の解読が、第二次世界大戦での連合軍の勝利に大きく貢献し、戦争の終結を早めたと言われている。チューリングはエニグマの解読のために「ボンブ」という電動式の装置を開発するなど、コンピューターの父とも呼ばれる人物だが、暗号解読は軍事機密に関わることだったため、その業績が広く知られることはなかった。そればかりか、後に同性愛者であることが発覚し、当時のイギリスでは同性愛が違法だったことから「著しい猥褻行為」で有罪判決を受けてしまう。投獄は免れたものの化学的な去勢を受け、その二年後に自殺するという悲劇的な最期を遂げている。彼の功績が認められるようになったのは死後のことで、イギリス政府が公式に謝罪したのは自殺から五十年以上が経過した二〇〇九年のことであった。
  • 国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動
    4.0
    もっとも死ぬ確率が高い特殊部隊の創設者が語る究極の組織論。 新安保法制が施行され、「自衛隊員の戦死」が現実味をおびてきた。しかし、今の日本という国家に「死ね」と命じる資格はあるのだろうか。国のために死ねる人間を作るにはどうしたらいいのか――。 【著者プロフィール】 1964年生まれ。日本体育大学から海上自衛隊へ。防衛大学校指導教官、「たちかぜ」砲術長を経て、イージス艦「みょうこう」航海長に。在任中の1999年、能登半島沖で不審船と遭遇。この事件を契機に創設された海上自衛隊内初の特殊部隊「特別警備隊」に配属され、現場突入部隊の初代指揮者として足かけ8年間在籍。42歳で退官し、ミンダナオ島に拠点を移し、日本を含む各国の警察、軍隊を指導。現在は日本の警備会社のアドバイザーを務めるかたわら、私塾を開いて、みずからの知識、技術、経験を後進へ伝えている。 【おもな目次】 第一章  海上警備行動発令 北朝鮮戦闘員の目/初めての海上警備行動/警告射撃開始 など 第二章  特殊部隊創設 特別警備隊準備室/レンジャー訓練の実態/自衛隊は弱いのか など 第三章  戦いの本質 拉致被害者を奪還できるか/相手に勝つということ/平時と非常時/常識を捨てられない問題 など 第四章  この国のかたち あなたの国は、おかしい/トロい奴は餌/危うい行動美学 など
  • 真夜中のキス
    4.3
    リサ・マリー・ライスの真夜中シリーズ、待望の長編第10弾! やっと見つけた最愛の人を失うわけにはいかない。 何者かに命を狙われるITスペシャリストと警護についた元陸軍レンジャー。 陰謀渦巻く中で芽生えた愛は、魔の手から逃れられるのか!? 元NSA職員のデータ解析士ホープは、両親の死をきっかけに友人にDNA鑑定を依頼。ところが、その友人が何者かに殺され彼女自身も命を狙われるようになる。 親友であるASI社のIT責任者フェリシティに助けを求めると、元陸軍レンジャーで刑事のルークが警護担当者として現れる。 二人でホープの過去をたどり始めるが、数十年前の事件がさらに大きな陰謀となって彼女を追い詰めていく。 ホープの遺伝子に隠された秘密とは? 彼女の命を狙う敵とは実の父なのか? 大人気シリーズ第十弾!
  • 電磁戦隊メガレンジャー超全集
    5.0
    男子3人女子2人の高校生戦隊。額に輝くデジタルデバイスが、今見るとちょっと笑える電子超全集! 1997年~1998年放映の、スーパー戦隊シリーズ第21弾。男子3人女子2人の高校生だけの戦隊で、変身前の5人はクラスメートで部活の仲間。スーパー戦隊シリーズでは珍しく修学旅行や文化祭、卒業式など、学校行事をちゃんとフォローしたエピソード構成がされていた。当時普及が進んでいたデジタルデバイスがモチーフとなっており、メガレンジャー5人の額にはコンピューターのメモリチップ、デジカメ、通信衛星、携帯電話、大型テレビが3D映像で浮き出るという、2015年の今見るとちょっと恥ずかしい設定も!? 一方で特撮部分にCG合成を使い始めた走りの作品でもあった。キャラ紹介、全エピソードガイド、設定資料等のレギュラー企画に加え、高校生活の思い出グラフが微笑ましい1冊が電子書籍で復活だ。 底本総ページ数68ページ、フィックス型EPUB58.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 魔法戦隊マジレンジャー超全集 <上巻>
    -
    魔法使いファミリーのスーパー戦隊、上下巻の拡大版超全集が、魔法の煌めきとともに電子化降臨! 2005年から2006年放映のスーパー戦隊シリーズ第29作。魔法使いの戦隊。変身する時、ワザを出す時に呪文を唱える。5人のマジレンジャーは兄弟(姉妹)であり、末弟がレッドであった点が新しい。また恒例の巨大ロボが登場するのだが、主人公たちが搭乗するのはなく、マジレンジャーそれぞれが変身して5体のロボット(マジマシン)になり、それが合体して巨大ロボ、マジキングとなる設定も特徴的だった。この上巻では第1話から第28話までのストーリービジュアルを上下巻ならではの拡大版で収録、魔法の一覧や秘密ガイド、劇場版「インフェルシアの花嫁」のビジュアルも収録。巻頭の主要登場人物グラビアも、おまけの域を逸脱した立派ぶり!お得な1冊だ。 底本総ページ数98ページ、フィックス型EPUB81.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 激走戦隊カーレンジャー超全集
    5.0
    搭乗メカもキャラの名前もクルマづくし!敵も味方も爆走三昧の超全集、バリバリ電子化! 1996年から1997年放映のスーパー戦隊シリーズ第20作。当時ブームだった、パジェロやランドクルーザーといったRVをモチーフとした戦隊で、マスクのデザインも当時のRVがこぞって装着していた、フォグランプ付きフロントガードバーを模したものになっていた。搭乗するマシンも、当時第二次ブームだったミニ四駆(フルカウルミニ四駆)っぽいものと、オフロードバギータイプのものが併用され、さらに小型マシンとしてカート型のものも登場した。敵の組織もそれらしく宇宙暴走族で、当然彼らもそれぞれ個性的なマシンに乗っていた。本書では、これら大量のマシン群とキャラクター、全エピソードをビジュアルチェック。またこの超全集のオンリーワンとして、本編にたくさん登場した架空の本を、中身を含めて紹介、「宇宙通販生活」「暴辞苑」「月刊ちゃう」「宇宙スポーツ」など、なかなか笑えるラインナップとなっている。 底本総ページ数60ページ、フィックス型EPUB54.3MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 特捜戦隊デカレンジャー超全集 <上巻>
    -
    SPD、スペシャルポリスデカレンジャー。燃えるハートでクールに戦う五人の刑事が、きみの元へ帰ってきた! 2004年から2005年放映のスーパー戦隊シリーズ第28作。タイトルどおり刑事ものの戦隊だが、舞台は異星人との交流が普通に行われている近未来で、デカレンジャーを指揮する宇宙警察地球署長は犬の顔をした宇宙人だった。いわゆる昭和の熱血刑事ドラマをオマージュしたような演出が随所にちりばめられ、犯人としてアリエナイザーと呼ばれる宇宙人たちが登場するのだが、見かけに反して妙に人間臭い犯罪者が多かった。この上巻では1話から26話までのストーリーとキャラクター、メカのビジュアル図解、通常の戦隊シリーズにくらべて圧倒的に登場数の多いアリエナイザーと、一般市民としての宇宙人たちの図鑑も必見だ。よいこのお兄さんたちには、イエロー役の木下あゆ美、ピンク役の菊地美香のちょっと大きめなストーリービジュアルがおススメです。 底本総ページ数78ページ、フィックス型EPUB62.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 超力戦隊オーレンジャー超全集
    5.0
    初代の戦隊ゴレンジャーへ回帰!?したかのような、シンプルなマスクが印象的! 1995年から1996年放映のスーパー戦隊シリーズ第19作。月面に拠点を置く機械生命体帝国「バラノイア」から地球を守るために、6億年前の超古代人類が持っていた「超力(ちょうりき)」を再現、国際空軍(U.A.)から選抜して結成されたのがオーレンジャーだ。戦隊と名のつく割に実は珍しい、全員がプロの軍人という設定だったが、結構コミカルなエピソードも多く、この超全集の敵怪人図解「マシン獣図鑑」を見ても、見るからに凶悪そうな敵と、笑いを狙っているとしか思えない敵が混在している。原点回帰を志向し、ゴレンジャー的な、のっぺりしたマスクに何かをかたどった黒い目というコンセプトの顔で、「★▼■〓●王」と、顔のビジュアルをすべてテキストで打てる唯一の戦隊になった。本超全集は、ピンク役のさとう珠緒の人気が大きかったせいか、イエロー(麻生あゆみ)、ピンク(さとう珠緒)のビジュアルが多め大きめになっている。 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 爆竜戦隊アバレンジャー超全集
    -
    メカ恐竜とともに戦うアバレンジャーの超全集、アバレまくって電子書籍に爆竜チェンジ! 2003年から2004年放映のスーパー戦隊シリーズ第27作。異次元にあるもう一つの地球、ダイノアースで恐竜から進化した爆竜。強い精神エネルギー「ダイノガッツ」によって、その爆竜と心を通わせ、爆竜に選ばれた超戦士がアバレンジャーだ!爆竜たちは知性をもっており、アバレンジャーと会話もできる。 基本的に明るいノリの戦隊だが、ところどころに重いストーリーが盛り込まれ、バリエーション豊かで意外性に富む構成が魅力だった。中でもアニメ「釣りバカ日誌」とのコラボは驚きで、26話の「釣りバカアバレ日誌、どもども」でアニメ絵のハマちゃんが登場し、「釣りバカ日誌」の31話では「釣りバカ仮面VSアバレンジャーの巻」としてアバレンジャーが登場した。超全集シリーズとしては王道の作りで、大判写真のキャラ紹介、近年のスーパー戦隊で定番の、合体バリエーションの多いロボット(本作の場合爆竜)の全合体図解、設定の解説ページなど、手抜きなしの1冊だ。アバレイエロー役のいとうあいこファン必携。 底本総ページ数90ページ、フィックス型EPUB77.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 忍者戦隊カクレンジャー超全集
    -
    現代に蘇ったニンジャと日本古来の妖怪たちが火花を散らす!? 和風の戦隊これにあり! 1994年~1995年放映のスーパー戦隊シリーズ第18弾。文字通り忍者をモチーフとした戦隊で、カクレンジャーは猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海、児雷也の子孫と、それらを取り仕切る鶴姫を合わせた5人から成る。アメリカから帰国したばかりという設定になっていたジライヤ(ニンジャブラック)を演じたのは、実際に前年来日したばかりのケイン・コスギだった。第28・29話では実父のショー・コスギがゲスト出演、師匠と弟子の因縁の対決を演じ話題となった。講釈師(ナレーター)として三遊亭円丈が妖怪の解説などをしゃべるという和風な演出も試みられており、また敵方では敵大魔王の息子を遠藤憲一が怪演していた。後半になると次第に緊迫の度を増すとはいえ、どこか抜けた雰囲気を醸し出した戦隊で、本書もその雰囲気を元に、全話ストーリーや戦隊メンバーはもちろん、カッコいいのに足元が城の屋根になっているようなロボットたち、怖いのにどこかおかしい敵妖怪たちといった魅力を余さずまとめた超全集だ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB69.4MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 五星戦隊ダイレンジャー超全集
    -
    “気”の力で戦うダイレンジャー!五色五様、驚愕の拳法技にテンション急上昇!の超全集だ。 1993年~1994年放映のスーパー戦隊シリーズ第17弾。拳法や気功といった、中国武術をモチーフとした戦隊。変身前の苗字は天火星や天幻星などと、水滸伝を思わせるもので、また助演キャラも嘉挧や虞翻など三国志(っぽい)名前が登場する。敵一族ゴーマは道教的な妖術を使うとされ、気功対妖術という図式になっていた。三国志好きな歴女にお勧め。また、オトコノコには本書ストーリーダイジェストの第33話(ホウオウレンジャー天風星リンがアイドルデビューする話)の後に、天風星リンの特別ふろくミニ写真集、「RIN SMILE縮刷版」がついてるぞ。 拳法モチーフだけに、単品でもカッコいいキャラ、ロボのグラビアに加え、「パチンコ大名人」「ガマグチ法師」「早口旅ガラス」などなどギャグとしか思えない設定と名前の怪人が大量登場するゴーマ怪人図鑑も、実はかなり読み応えアリだ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB62.8MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 百獣戦隊ガオレンジャー超全集
    -
    パワーアニマルによって選ばれた6人の戦士、ガオレンジャー戦いの軌跡!大人気戦隊の超全集が、今、眠りから目覚める! 2001年~2002年に放映された、スーパー戦隊シリーズ第25作。ライオンやトラ、狼など猛獣をモチーフにした戦隊で、パワーアニマルと呼ばれる精霊に選ばれた戦士たちが、邪悪な怪物オルグと戦う。単純明快な勧善懲悪ストーリーで幅広い年齢層で人気を博し、平均視聴率8.8%は1990年代以降のスーパー戦隊シリーズでは最も高く、2014年現在まだ抜かれていない。 物語のキーとなるパワーアニマルは、ガオレッドの守護精霊たるガオライオンをはじめ、本書で紹介したレギュラー、準レギュラー的に登場するものだけでも24体。(TV最終回では百体のパワーアニマルが登場。)パワーアニマルが合体する巨大ロボの種類も多く、基本形態だけで7種類。武装の追加や交換でバリエーションはさらに増える。本書ではこれを整理するため、巨大ロボ合体早見表を掲載したので参考にしてもらいたい。 超全集通例の、大判&大量写真によるキャラ紹介、ストーリー解説ももちろん怠りない。 戦隊シリーズ25周年の劇場版もバッチリ収録。 底本総ページ数82ページ、フィックス型EPUB65.5MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 未来戦隊タイムレンジャー超全集
    -
    30世紀からやってきた囚人たちが現代に大量脱走!? 戦えタイムレンジャー!未来をその手でつかむために! 2000年~2001年放映のスーパー戦隊シリーズ第24作。主演永井大、勝村美香ほか。30世紀に圧縮冷凍して収監されていた囚人たちが、犯罪マフィアのボス、ドン・ドルネロによって刑務所ごと現代にタイムスリップ!これを追って現代に来た時間保護局員4人と、巻き込まれた現代(2000年当時)の青年が、タイムレンジャーとなって脱走囚を捕らえるべく戦う。2000年ということで時間をテーマにして製作され、タイムパラドックスを使ったやや複雑なストーリー展開が目につく。主題歌もハスキーな女性ボーカルと、全体にやや大人っぽい雰囲気だ。本書では、大判写真を多用した全話エピソードガイドやタイムレンジャーひみつ図解はもとより、勝村美香演じるタイムピンクと、モデル出身の久留あさ美演じる敵女幹部リラのコスプレ競演もマジメに収録!怪人(囚人)図鑑は、それぞれについている肩書き(普通なら○○怪人などとなっているところ)が窃盗犯や悪徳金融業者、現金強奪犯などと罪名になっていて意外と面白い。 底本総ページ数74ページ、フィックス型EPUB60.7MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 恐竜戦隊ジュウレンジャースーパー戦隊超全集
    -
    悪の魔女対正義の古代人類戦士。ロマンあふれるファンタスティック戦隊シリーズここに爆誕! 1992年~1993年放映の、スーパー戦隊シリーズ第16作。恐竜やサーベルタイガー、マンモスといった古代生物をモチーフに使い、現代によみがえった古代の魔女対古代人類の戦士というファンタスティックな要素を盛り込んで製作された。この戦隊でピンク役だった千葉麗子はアイドル的な人気を得、現在でも根強いファンがいる。もちろんこの若きチバレイの美麗写真も大量掲載。ちなみにタイトルロゴの下についている「獣連者」は「10レンジャー」と勘違いされないための策。 本書では、大判写真を多用した全話エピソードガイドやジュウレンジャーひみつ図解、モンスター図鑑はもとより、とにかくすべてが変形、すべてが合体する恐竜型ロボットやサポートメカの解説が面白い。また、笛になる短剣など、玩具が売り切れ店続出となった武器、小物類のチェックコーナーも魅力的だ。 底本総ページ数84ページ、フィックス型EPUB66.6MB(校正データ時の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • シグマフォース外伝 タッカー&ケイン 黙示録の種子 上
    4.4
    “人”と“犬”の種を超えた深い絆で結ばれた元米軍大尉と軍用犬 ――タッカー&ケイン。 彼らは並外れた“共感能力”で助け合い、“仕事に挑む”。 〈シグマフォース〉の秘密兵器=タッカー&ケインの〈Σスピンオフシリーズ〉、遂に始動! 世界各地を放浪しながら〈仕事〉の時に備えるタッカー&ケイン。 ロシアでのある仕事を終えたところに、 〈シグマフォース〉のペインター司令官より“仕事”の依頼が――。 一人の製薬王の亡命の手伝い……だがそれは、人類の存亡を賭けた冒険の始まりだった! ◎『マギの聖骨』から始まる、ベストセラー・シリーズ〈シグマフォース〉のジェームズ・ロリンズ最新作! ◎種を超えた深い絆で結ばれた人間と犬のコンビ、タッカー&ケイン。彼らは、その並外れた共感能力を駆使して様々な事件に挑んでいく。 ◎〈シグマフォース〉シリーズ『ギルドの系譜』で初登場した、タッカー&ケイン。シリーズでも人気上昇中のキャラクターのスピンオフ・シリーズ。 〈あらすじ〉元アメリカ陸軍レンジャー部隊隊員のタッカー・ウェインと、相棒の軍用犬ケインは、ロシアのウラジオストクに滞在中、シグマフォースのペインター・クロウ司令官から連絡を受ける。ペインターの要請は、ロシア製薬業界の大物アブラム・ブコロフの出国を手引きすること。だが、簡単に思えたこの依頼のせいで、タッカーとケインはシベリアからヴォルガ川までロシアを横断する間、執拗に敵から追われることになる。ブコロフ、その娘のアーニャ、研究助手のウトキンとともに逃避行を続けるタッカーとケインは、「アルザマス16の将軍たち」が差し向けた追っ手だけでなく、仲間内の裏切り者の影も警戒しなければならなかった。敵が躍起になって手に入れようとするブコロフの大発見とは、いったい何なのか?
  • 終われないふたり
    3.5
    何が目的なの?突然の怪電話、脅迫にジュリアーナは恐怖のどん底あった。司会を務めるトークショーに出演したテキサス州知事選候補者の女性スポークスマンの毒殺事件以来、生活は一変してしまった。いや、わたしが最も恐れているのは、彼かもしれない。長年避けつづけてきた元夫、テキサス・レンジャーのゲイツが捜査に介入したのだ。愛と陰謀が交錯するロマンティック・サスペンス。事件の真相を追うふたりに突きつけられる真実とは……。
  • 群青のストレンジャー(1)【電子特典付】
    -
    1巻759円 (税込)
    全寮制「出水学園」は全国の亜人の99%が入学するという亜人の亜人による亜人のための学校。亜人として発現してすぐ両親を亡くした沖島周は出水学園に入学し、様々なクラスメートとの新生活を始めるが…!?亜人学園ファンタジー!
  • レンジャー・ガール! 女性自衛官・小牧陽は地獄を這い進む
    -
    陸上自衛隊レンジャー。有事の際には困難な任務にあたる、全国の隊員達の中で8%しか存在しない、正に少数精鋭。陽はその初の「女性レンジャー」を夢み、凸凹バディで「地獄」と呼ばれる訓練に挑む!?
  • アルファ戦隊アルレンジャー【特典付き】
    完結
    3.5
    こいつを先にイカせるしかねぇ…! 正義のα×復讐のΩ ★特典ペーパー付き!!★ 〈あらすじ〉 我々の名は「ダークオメガ」。 20年前の事件の生き残りである焔(ほむら)、皐月(さつき)、水都(みなと)の3人で、 全世界のαに復讐を開始する――。 事件によって村を焼かれ、αに強い憎しみを持つ焔たちは、 独自に開発したスーツとΩのフェロモンを利用して過激なテロ行為を行っていた。 そんな「ダークオメガ」に対抗するため、国によって赤城(あかぎ)、青木(あおき)、緑川(みどりかわ)らがアルレンジャーとして任命。 互いの力とフェロモンを69倍にして戦うダークオメガとアルレンジャー! 喘ぎ声の耐えない戦場! 必殺技を決め、相手を先にイカせるのはどっちだ!? CONTENTS 「アルファ戦隊 アルレンジャー」1話~5話 「僕の幸せ家族計画」 「Between the AlphaRanger and my happy family plan」【描き下ろし】
  • 僕のヒーローは秘密がいっぱい【特典付き】
    完結
    4.4
    全1巻726円 (税込)
    推しとセックス!? こんなにスケベで正義の味方が務まるのか? ドSな年下コスプレイヤー×生真面目なおまわりさんの メロとろ・コスプレえっち 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 ある日出会ったのは、 俺の“推し”でした――― 国民的人気アニメ『宇宙警察ギンガレンジャー』の レイド上官に憧れて、警察官になった歩。 ある日、通報を受けて向かった コスプレショップで出会ったのは、 レイド上官の衣装に身を包んだ、 コスプレイヤーの千秋だった。 「これは上官命令だ」 捜査の最中にも関わらず、 大好きなキャラクターのセリフで強引に迫られ、 身体が勝手に従ってしまい――…!? 尊すぎる“推し”との、 あまあまな真剣交際スタート!!! CONTENTS 「僕のヒーローは秘密がいっぱい」1−6話 「描き下ろし」

最近チェックした本