ユニーク作品一覧

非表示の作品があります

  • からさんの家 まひろの章
    3.9
    1巻2,200円 (税込)
    まひろの家族事情は、ちょっと複雑。実の両親は幼い頃に離婚。父親は再婚した母親とともに事故で死亡。義母の妹に引き取られるも、彼女が結婚した相手の転勤で北海道へ行くことになるが、高校卒業間近だったので、同行せず、新しい父親の母が住む家に引っ越すことになった。義理の祖母となった三原伽羅は、詩人で小説家で画家で、女優だったうこともある多彩な女性。彼女が住む東京・千駄木の古い洋館には、新進の芸術家、建築家志望の学生、バーを営む歌手の女性といった個性的な面々が住んでいる。新しい環境の中、ユニークな同居人たちとともに暮らすまひろの日常を描く。ドラマ化もされた「東京バンドワゴン」や「花咲小路」などの人気シリーズをもつ著者が描く、新しい家族小説。
  • カラスヤサトシの日本文学紀行
    完結
    3.0
    日本文学史上では語られることの少ない作品の面白さをカラスヤサトシ節ともいえるユーモラスな語り口と漫画でひもとくユニークな名作案内。林芙美子、北原白秋、正宗白鳥、原民喜、斎藤緑雨、坪内逍遙……後世に名を残す文士たちの素顔と名文の数々が、現代によみがえる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カラダから出る「カタチのある」もの“キャラクター図鑑”:うんこ、鼻くそ、つば、目ヤニ……。あいつらは偉大な存在!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちのカラダからは、いろいろなものが出てきます。 うんこ、おしっこ、涙、毛、汗、ふけ、目ヤニ、耳垢、つば、たん、鼻毛、鼻水、鼻くそ、吹き出物、アカ、へそのごま、爪、ムダ毛、かさぶた、水ぶくれ、膿、血などなど。 一見ムダのように見えるが、人が生きる上で、実はとても重要な役割を持っているものも多いのです。 それらはなんのために出てくるのか、どんな役割があるのか、「世界一受けたい授業」でもおなじみ、免疫学者の藤田紘一郎先生が案内人となり、ユニークなイラストを用いて解説します。 じつは、「カラダから出る(汚い)もの」を嫌って、「消したり」「ないことにしたり」することが、健康を害することもあります。 「カラダから出るもの」に愛着を持つことで、自分のカラダをよく知り、健康になろう! ~~~~~~~~~~~~~~~ 監修者より、みなさんへ  いまの日本人は、からだから出るものに対して、ワルモノのイメージをもちがちです。コンビニやスーパーでは、からだのにおいをけすグッズが多く売っています。  うんこなんて、ワルモノのトップの存在にずっといます。みんなは、学校でうんこをしていますか? 「はずかしいから、家にかえってからする」という人も多いのではないでしょうか。  赤ちゃんは、うんこのにおいを「ママがそばにきてくれる、いいにおい」だと思っています。でも、成長するにしたがって、「キタナイもの」と思いはじめます。おかあさんがうんこをきらっているらしいと理解するからです。  でも、この本で紹介したように、うんこはからだの健康に欠かせない存在です。鼻くそもおしっこも、汗も、出なくなったら、すぐに病気になってしまいます。  もちろん、歯みがきをして、むし歯ができないようにすることは大切なことです。でも、からだから出るものを、すべてワルモノあつかいしないでください。からだから出るものは、もとは自分のからだの一部であったものです。いわば、みんなの“分身” です。  この本をきっかけに、からだから出るものに対して、あいちゃくをもって接してくれたら、私はとてもうれしいです。 ――藤田紘一郎(東京医科歯科大学名誉教授) ~~~~~~~~~~~~~~~ じつは愛すべき、カラダから出るものの世界へようこそ! 「カタチのある」もの、「カタチのない」もの、同時刊行! ★左ページには特徴を表したイラストと、出る場所や成分などのデータを記載。 重要度とキタナイ度を5段階評価しています。 ☆右ページでは、「なぜ出るの?」「どうやって出来るの?」を科学的に、ていねいに解説。 易しい図解が理解を助けます。
  • カラダから出る「カタチのない」もの“キャラクター図鑑”:おなら、くしゃみ、げっぷ、いびき……。あいつらは偉大な存在!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちのカラダからは、いろいろなものが出てきます。 におい、おなら、げっぷ、せき、しゃっくり、あくび、くしゃみ、ねごと、はぎしり、ため息、体臭、耳鳴り、熱などなど。 一見ムダのように見えるが、人が生きる上で、実はとても重要な役割を持っているものも多いのです。 それらはなんのために出てくるのか、どんな役割があるのか、「世界一受けたい授業」でもおなじみ、免疫学者の藤田紘一郎先生が案内人となり、ユニークなイラストを用いて解説します。 じつは、「カラダから出る(汚い)もの」を嫌って、「消したり」「ないことにしたり」することが、健康を害することもあります。 「カラダから出るもの」に愛着を持つことで、自分のカラダをよく知り、健康になろう! ~~~~~~~~~~~~~~~ 監修者より、みなさんへ  コンビニやスーパーでは、からだのにおいをけすスプレーなど、からだから出る「カタチのない」ものの存在をけそうとするものであふれかえっています。とくに最近は、おやじ臭をけすスプレーが大人気です。オジサンがまわりにきらわれたくないと、わきの下などに、ふきかけています。  でも、この本で紹介したように、おやじ臭(加齢臭)は、中高年になれば、だれもが出てくるにおいなのです。むかしは「落ちつくにおい」と感じる人も多くいました。もっといえば、女性も中高年になれば、加齢臭は出てきます。  おやじ臭は、人間が成長していることを示す大切なにおいだと、私は思います。おならもげっぷも、せきもくしゃみも、お腹がグーとなるのも、人間だからです。もし出なくなったら、健康をそこなってしまうこともあるのです。  もちろん、しっかり歯みがきをして、くさい息が出ないようにすることは大切です。でも、からだから出るものを、すべてワルモノあつかいしないでください。出るものは、もとは自分のからだの一部であったものです。  いわば、みんなの“分身” です。  この本をきっかけに、「からだから出るもの」に対して、あいちゃくをもって接してくれたら、私はとてもうれしいです。 ――藤田紘一郎(東京医科歯科大学名誉教授) ~~~~~~~~~~~~~~~ じつは愛すべき、カラダから出るものの世界へようこそ! 「カタチのある」もの、「カタチのない」もの、同時刊行! ★左ページには特徴を表したイラストと、出る場所や成分などのデータを記載。 重要度とキタナイ度を5段階評価しています。 ☆右ページでは、「なぜ出るの?」「どうやって出来るの?」を科学的に、ていねいに解説。 易しい図解が理解を助けます。
  • からだがよろこぶ野菜の事典と薬膳レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜にも花言葉があるということは、意外と知られていませんが、「私に触らないで」(ゴボウ)「恋の病」(オクラ)などユニークな花言葉がつけられています。また、美しい花を咲かせる野菜もたくさんあります。野菜の花の可憐さや、花言葉を知ることをきっかけに、それぞれの野菜の由来や栄養、日々の健康に役立つ薬膳のレシピまで紹介し、読み物兼レシピ集として手元に置いて楽しんでいただけます。●野菜の花のカラー写真と解説に、野菜の花言葉を添えた楽しめる読みもの&レシピ集●身近に手に入る野菜ばかり。自分の体質・体調、季節に合わせた美味しいメニューを紹介●それぞれの野菜の旬と目利き、保存方法、下ごしらえのコツを併記した実用使い版●基本は漢方の教えにもとづく野菜の薬膳レシピ集。体の不調を積極的に改善できる

    試し読み

    フォロー
  • カラダに聞いた15の話
    -
    移植によって他人の心臓をこの胸にいだきつづけることになったひとりの男。彼はいくら恋に身を焦がしても、どんなに緊張しても、生真面目に鼓動をうちつづける新しい心臓に違和感を感じないではいられなかった。そんな人生、寂しすぎやしないか? 脳死判定の妥当性や倫理的問題、高額な医療費とさまざまな問題をかかえながらも、もはや後戻りできなくなっている現代の〈臓器移植〉。その違和感や悲喜こもごもを軽妙なタッチで綴ったユニークで不思議な医学フィクション、15の物語。
  • 空手の歴史
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第11弾。 「沖縄は空手の聖地である。本書は本場沖縄が世界に誇る『空手道』に学問的なスポットライトをあて、客観的に記述したユニークな書である。著者は年少の頃から空手修行に明け暮れてきた。そのかたわら、長い年月をかけて文献資料の探求、調査研究を行い、一流派に片寄ることなく、その全容解明に若き情熱を傾注してきた。空手をわかりやすく解説し、イラストや写真、関係資料を豊富に盛り込んだ本書は空手人は勿論のこと空手に興味をもつ人にとっては、まさに魅力的な書といえよう。-1987年作品紹介参考-」 著者は沖縄空手道範士9段の称号を持ち沖縄県立芸術大学学長務めた宮城篤正氏。2003年に沖縄県の発展に寄与した者に贈られる沖縄県文化功労者表彰を受賞、2010年には地域文化功労者表彰を受賞。20数年の時をへて新たに沖縄空手古武道関係年表を改訂し、電子版あとがきを追記した電子復刻版!
  • からふるSTORY
    完結
    -
    この春から中学3年生になるみどりは、片思いの相手・榊原(さかきばら)くんと同じクラスになれるかドッキドキ!! 礼門(れもん)・紫(むらさき)・桃(もも)・紺(こん)・みどり・藍(あい)に茶太郎(ちゃたろう)と、七色そろったNEWファミリー。カラフルでユニークな白井家の人々が織り成す人間模様は……!? ――吉田まゆみ先生が贈る、とってもハッピーであったか~いホームコミック。
  • カラー版 新大陸が生んだ食物―トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ
    3.5
    カレーや肉じゃがなど、日々の献立に欠かせないジャガイモ、季節を感じさせるトウモロコシやカボチャ、激辛のトウガラシや魅惑のチョコレート……。これらはすべて中南米を原産とし、15世紀末以降、世界中に広まった新しい食物である。その「ふるさと」を訪ねると、味も形も色もユニークでバラエティーに富む原産種が栽培され、加工や調理にも工夫が凝らされていた。多彩な食物と人間の関係をカラー写真と文章でたどる。
  • カリスマコンサルタントが教える 繁盛店にする方程式
    -
    客数を増やしたい、商品の利用率を上げたい、費用対効果を改善したい、社員の持ち味を活かしたい──業界業種問わず、自身のお店を繁盛店にしたい経営者には、共通する悩みのタネがある。そんなオーナーや店主の悩みに応え、さまざまな経営課題を数字化し、方程式で解決してくれるという、ユニークな手法で熱い支持を集めている経営コンサルタントによる初の著作が本書だ。例えば、「天満式」メソッドと呼ばれる方程式の初歩的な使い方はこうだ。お客を増やすためには、来店理由が多いほど客数アップが可能になることを、【来店客数=来店理由その1による客数+来店理由その2による客数+……(来店理由の数だけ足して合計)】の方程式で確認。それを現場で情報共有させ、いつもよりお金を使う理由(客単価)や、競合他社よりも多く利用してもらえる理由(購入回数)までも検討していけば、購入を促す提案の確率が上がるのも必定。儲かる方程式が満載!

    試し読み

    フォロー
  • 彼ら「挑戦者」 : 新進クライマー列伝
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敢えて巌しい高峰・難峰に挑む、登り方にこだわる、ユニークな発想で楽しむ…若いクライマーたちの生き方・考え方を探る。

    試し読み

    フォロー
  • かわいい犬の手作り服 13サイズ 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる! 全サイズ実物大型紙つき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズを紹介。全ウエアに13サイズの実物大型紙つき。 ※電子書籍版では、付録の実物大型紙がPDFファイルで2026年11月30日までダウンロードできます。電子書籍の最終ページにダウンロード用URLが掲載されています。 小型犬から大型犬までほぼすべての犬が着られる手作りウエアとグッズの本。 1号チワワから、13号ゴールデンレトリーバーまで13サイズに、 胴長タイプのダックス2種をプラスした全15サイズ。 全てのウエアに実物大型紙つき。 ウエアは、パーカ、シャツ、ワンピース、Tシャツ、などのデイリーウエアに、 夏のゆかた、クールバンダナ、秋冬のタートルニット、ダッフルコート、 雨の日のレインコートに、イベントがある日のサンタケープ、 フリルドレス、バースデーバンダナ、さらにユニークなハットや 動物変身ケープ、ドッグカフェの必需品マナーベルトとパンツ、 ハーネス、リード、首輪。飼い主が便利なフードポーチ、カートアイテムなど。 ●著者はドッググッズのブランド「ドッグポーズ」オーナーのミカ*ユカ。 「一年中、お散歩に出かけるわんこのために動きやすくて着心地のいい、 オリジナルのウエアを着せてあげたい」と、長年オーダーウエアや愛犬服教室を続け、 大切な家族が毎日快適に過ごせるウエアを多彩なデザインで提案し続けている。 くすっと笑えるユニークなデザインもミカ*ユカならではの魅力。 ●本にはモデルとして、チワワ、ジャック、カニヘンダックス、 トイプードル、フレンチブルドッグ、ミニチュアプードル、ミニチュアシュナウザー、 柴犬、イングリッシュスパニエル、ゴールデンレトリーバーなどが登場。 モデルの表情やポーズにもいやされます ミカ*ユカ(ミカユカ):元手芸書編集者のミカと、アパレルブランドで活躍するユカの双子の手芸作家ユニット。 ともに文化服装学院で、裁縫、編み物を学ぶ。雑誌や書籍などで、さまざまなハンドメイド作品を提案するほか、「Dog Paws」というオリジナルの犬グッズブランドも持ち、愛犬服講座の講師も長年務める。著書に『かわいい犬の手編み服』『最新版 かぎ針あみのマフラー、帽子+小もの』『最新版 棒針あみのマフラー、帽子+小もの』『一生使えるおさいほうの基本』『一生使えるかぎ針あみと棒針あみの基本』など多数

    試し読み

    フォロー
  • 可愛くて、ちょっぴりヘン? 7歳、長男は理系男子!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムで大人気! 7歳、理系男子・リケダン! 長男の可愛くて、ちょっぴりヘン! ?な毎日を描いた育児日記、待望の書籍化。 理系男子、7歳の長男は、将来宇宙飛行士になるのが夢。 好きなものは、キラキラ宝石、道端の石、恐竜や虫などの生き物や人間の生態、給食のおかわり。興味を持ったら止まらぬ探究心で自ら不思議を解決せずにはいられない行動派。ちょっぴり苦手なのは、漢字と女子…。 長男のナゾだらけの行動を見守る母のスケッチには、時には「あるある」とクスッと笑え、「こんな言葉は初めて知った」と情報力のスゴサに驚かされ、思わず、「大人だなぁ~」と冷静な対応力に感心させられる…理系男子ならではの、ユニークな毎日が綴られています。 そんな小さな理系男子の不思議で、飽きない、楽しい毎日に、新たに描き下ろしエッセイと漫画を掲載した本書は、男子を持つ悩み多きお母さんはもちろん、好奇心旺盛な子どもたちにもぴったりの情報が満載です。
  • 考える熟語集 未来が見えてくる160のキーワード
    -
    面白く読んで役に立つ最新キ-ワ-ド集――1960年代からの、日本とアメリカの学生用語、風俗語、時事用語そのほか。はやりの言葉や社会現象への、正確で心あたたかいコメントを通して、現代人の志向する夢と欲望の内実を、生きいきと語ってくれる。歴史の本質をより深く知りたい人たちにおくる、ユニークで役に立つ、160の現代キーワード集。
  • 考える水、その他の石
    -
    タモリ、たけし、松本人志、モンティ・パイソン……かっこいい笑いとは何か? という観点から繰り広げられてゆくユニークな「作家論」。1980年代論序説も含む、爆笑エッセイ集。

    試し読み

    フォロー
  • 観察デッサンの基本 質感、空間、構造をとらえるテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 描き続けることが楽しくなります。 「見極める力」を養うデッサンの練習をしましょう!  デッサンは人との対話に似ています。初対面の人と、その外見だけを見て会話をしても、うまくいかないことが多いです。少しずつ相手の中身を理解できれば、好みやユニークな性格を引き出すきっかけになり、関係を深めていくチャンスができるかもしれません。単に見えたものを描くだけでなく、中身を観察して理解できたら、本物に近づく第一歩になります。    モノを描いていく場合、離れて全体をながめるだけでなく、近寄って細部を見たり触れてみるのも効果的です。角度を変えて確認するだけでなく、できる限り単純化したり分解したりして構造を探ると、デッサンのヒントが見つかります。いろんな方法で理解した手がかりをたどって描きながら、モノを見極めていきましょう。 そのためには、観察から始めましょう!  モノを見極める姿勢とは、客観的に観察する取り組みです。最初は1つのリンゴやキクの花など、身の回りにあるモノや興味があるモノから描きましょう。自分の好きなモノを観察して描くことに没入し、楽しくデッサン力を身につけましょう。 ●本書の5つの章は、観察を通した新しい気づきを得るためのガイドです● ◆第1章… リンゴの観察から始めよう モノを見極める技術 ◆第2章… 紙を楽しく観察して描こう 画材をさらに使いこなす技術 ◆第3章… キクは観察するほど美しく描ける 規則性に気づく技術 ◆第4章… サザエの観察は人体表現につながる 仕組みや関連を考える技術 ◆第5章… 大切な人を観察して描こう 絵を見てくれる相手に伝える技術
  • 漢書に学ぶ「正しい戦争」
    4.0
    「普通の国」=「軍国主義への道」か? 「対北朝鮮柔軟政策」=「国賊」か? 保守論壇でデビューした国際政治学者が、古代中国の知恵を借りながら、情念の支配する安全保障論議に独自の視点で切り込む。戦乱に明け暮れた2000年前の中国の知恵は、現代日本人に何を教えるのか。「タカ派」でもない「ハト派」でもない第三の道=「フクロウ派」を目指すユニークな戦争論。

    試し読み

    フォロー
  • 監督が怒ってはいけない大会がやってきた
    5.0
    バレーボール元日本代表の益子直美さんが主宰する「監督が怒ってはいけない大会」が、メディアで注目され始めている。この大会、その名のとおり「監督が怒ってはいけない」というルールが柱だが、そのほかにも「参加する子どもが最大限に楽しむこと」「子どもたちも監督もチャレンジすること」の三本柱をテーマとする。  益子さんたちのこの試みは「体罰やパワハラが問題になるスポーツ指導に一石を投じる」として、小学生のバレー大会だけではなく、全国のスポーツクラブなどに浸透し始めている。  益子さんはいう。「『怒る指導』は心の成長を阻止し、考える機会を奪います。小学生のスポーツを始めるこの時期はとっても大事な時期です。『根性が足りない!』と脱落させる指導ではなく、『スポーツは楽しい』と思えて、自ら考えて行動でき、継続できるような環境にしてほしいと考えて、少し攻撃的ですが、シンプルに『監督が怒ってはいけない』というルールの大会を開催させていただきました」  本書は、2015年から始まり、すでに9年目を迎えるこのユニークな試みを、その誕生から、大会の様子、子どもたち、監督、親たちの反応や横顔をていねい描いていくノンフィクション作品である。
  • カントの言葉 自分自身を支配できる人間になれ 大哲学者が考え抜いた人生の秘訣
    -
    カントは難しいと、誰もが思っている。だが、昔の旧制高校生は、当然の常識として皆が読んだ。その後も、哲学青年たちの間では、不可欠の教養として読み継がれてきている。なぜならば、カントが言っていることが人生にとって有益であるからに他ならない。とはいえ、やはり普通の読者が『純粋理性批判』などを読むのは、ハードルが高すぎる。そこで、本書では、カントがいくつもの難解本を書いたのち、老年になって書いた『人間学――実践的見地から』という平易な本から、大哲学者が考え抜いた末に達した「人生観がにじみ出る断章」を105編厳選し、わかりやすい解説を加える。それでも、カントの思索は、戦争から男女愛まで及んでおり、しかも、ユニークな見方が多く味わい深い。今まで、「難しいから自分はムリ」と、カントさんを敬遠していた方も、この本なら大丈夫である。「マジメにスゴいカントの世界」をぜひ味わってください。

    試し読み

    フォロー
  • 観音像とは何か 平和モニュメントの近・現代
    5.0
    観音像はいかに平和を象徴する存在として広く認識されるようになったのか。近代以降に美術概念の影響を受け制作されるようになった観音像は、寺院や墓地のように従来から仏像が設置されてきた空間だけではなく、公園などの公共空間にもモニュメントとして建立された。戦前から戦時期には興亜や戦死者慰霊の観音像が多く建立され、大東亜共栄圏を象徴するモニュメントという時代性も背負うことになった。 戦後、戦争死者の慰霊や地域の復興などを目的に、観音像は平和を象徴するモニュメントに姿を変えていき、ランドマークとなる巨大な観音像も作られていった。また、平和観音の寄贈活動、硫黄島やレイテ島に建立されたマリア観音など、ほかの尊格の仏像とは異なるユニークな活動もみられるようになった。 戦争や社会状況、人々の信仰や思いを背景に時代ごとに性格を変えながらも、平和の象徴として共通認識されることでモニュメントとして独自の発展を遂げた観音像の近・現代史を描き出す。
  • 漢文の学び方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気取らず、ユニークで、役に立つ。これぞ魚返流漢文学習法! 魚返先生は、学習者として、そして教師として長年深く漢文に関わり、「漢文とは一体なんだろう?」と長年頭をひねってきた人です。 その先生が導き出した答えは、「漢文は符号語であり、一種の暗号言語である」というものであります。 では、この──現代中国人にすら読解が極めて難しい──暗号言語を、われわれ日本人はどのように学習していくべきでありましょうか。 それにはまず、漢文に対する誤解を取っ払い、暗号の法則(文法)をつかみ、そして幅をもたせて訓読していくことである、と魚返先生は語ります。 本書は気取らない文体で書かれた「学び方」の参考書でありますが、現代、そして未来の読者が漢文の本質に近づくとともに、あわせて日本語の姿をかえりみるよすがにもなると信じ、七〇年ぶりにこの名著を復刊するものであります。 ※本書は1953年至文堂刊行の原著に、例文の詳細な出典を追加するなどし、より読みやすく、より学びやすくした復刊書籍です。 ※本書は所謂「受験用漢文の参考書」とは異なります。
  • 完本 保科肥後守お耳帖
    4.3
    会津初代藩主にして、幕府を支えた宰相の名裁き! 保科正之(肥後守)は、初代会津藩主として藩の経営にめざましい手腕を発揮したのみならず、事実上の副将軍として徳川幕府を支えた。異母兄の三代将軍徳川家光との劇的な邂逅から、明暦の大火の収束と江戸復興計画のユニークな発想、難事件における温情にあふれた名裁き…国の危機に最も必要とされるリーダー像とされる、不世出の名君の人となりを興味深い逸話でたどる傑作小説集。

    試し読み

    フォロー
  • Casa BRUTUS特別編集 居心地のいい家具。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 NEW STANDARD 居心地のいい家具。 椅子、照明、テーブル、ベッドウェア…。 今の時代の居心地のいい家具400。 今、居心地のいい部屋を作るためには、どんな家具を選べばいいのでしょうか。 パンデミックを経て、家でも仕事をすることが当たり前の習慣になり、ウェルビーイングの視点からは、寝室で過ごす時間を大切にする向きも増えました。 持続可能な素材として、長く使える木製家具も、あらためて注目されています。 国も時代も超えて、ワンクリックでどんな家具も購入できる時代です。 だからこそ、知りたいのは信頼できる目利きたちが家具を選ぶ基準。 選ばれた家具とじっと向き合っていたら、新しい時代のスタンダードが見えてきました。 居心地のいいデザインとは。 文・深澤直人 DESIGNERS by LICHT 心地いい家具と、そのデザイナー。 コンテンポラリー/ミニマリズム/ポストモダン イタリアンモダン/クラシック Interview _須摩光央(LICHT) NEW WOOD feat. Norm Architects 新しい木の家具。 ユニークな形状/ソフトミニマリズム/巨匠の名作/新しいブランド Interview_ヨナス・ビエール=ポールセン &フレデリック・ウェルナー(Norm Architects) FOR WORK by FLOOAT 働くための家具。 タスクチェア/ソファ+サイドテーブル/ラウンジチェア+サイドテーブル デスク/シェルフ/ライト/ツール Interview _吉田裕美佳(FLOOAT) BEDROOM feat. Magniberg 寝室のしつらえ。 レイアウト/ベッドウェア/ブランケット&ベッドスプレッド ブラインド&カーテン/ベッドサイドの小物 Interview_ベント・ソーンフォルス &ニーナ・ノーグレン(Magniberg) JAPANESE MODERN by GALLERY-SIGN いま注目したい、ジャパニーズモダンの巨匠。 剣持勇/イサム・ノグチ/坂倉準三/柳宗理 乾三郎/前川國男/松村勝男/丹下健三 Interview _溝口至亮(GALLERY-SIGN)
  • Casa BRUTUS特別編集 【最新版】理想の暮らしが買える店2
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 LIFESTYLE SHOPS 2 【最新版】理想の暮らしが買える店2 大好評、カーサのライフスタイルショップMOOK第2弾! 今やすっかりおなじみの存在になったライフスタイルショップ。 近年、商品のラインナップも空間作りも、よりこだわりを深め、ちょっとマニアックに進化したお店が急増中です。 暮らし方のヒントをもらえたり、併設のカフェで商品を実際に使うことができたり……ショップは、もはやただモノを買いに行くだけの場所ではなくなっています。 美しい日用品との出会いはもちろん、心弾む買い物体験が待っている最新のお店を集めました! NEW OPEN 話題の新ショップが、続々オープンしています! ●手仕事が並ぶ篠山の新名所は、穀物倉庫を改装した大空間。 archipelago ●世界中の良品を集めたロンドン発の道具屋さん。 LABOUR AND WAIT TOKYO ●思いを共にする仲間と作った、ミナ流、暮らしのすすめ。 call ●陶器もアートもジュエリーも。作家夫婦がめざす理想の店。 talklein ●デザイナー目線で選んだ、最新スタイルの京土産店。 三三屋 ●ふだんの暮らしにも使えるキャンプ道具をセレクト。 NORDISK CAMP SUPPLY STORE by ROOT ● 家づくりのプロが作った暮らしのための専門店 fluffy-tenderly/WATSON/Vintage Heaven ●ソニア パークが京都で手がけたものづくりのあるお店 ●茶筒の〈開化堂〉が作った、伝統工芸も人も集うサロン。 ●もの選びも空間づくりも。進化し続けるあの人の名店。 HOUSE OF LOTUS/Roundabout/in-kyo ●〈ババグーリ〉のものづくり。その新たな試みとは? ONLINE ●今、このオンラインショップから目が離せない! scope/北欧、暮らしの道具店 ●〈GENERAL VIEW〉の、質実剛健な道具と日用品。 TRAVEL ●沖縄らしさを感じる、個性派ショップを巡る旅。 MUST BUY CATALOGUE ●人気ショップのマストバイカタログ。 STYLE いま行きたいのは、ユニークなスタイルのお店。
  • Casa BRUTUS特別編集 デザインのいい仕事場2.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 Work is Fun デザインのいい仕事場2.5 いい仕事を実現できる、グッドデザインな会社案内! いいアイデアが生まれる現場が知りたくて、NIGOが自ら設計したアトリエから、 国内外のユニークなオフィス、巨匠建築家の事務所まで、いい仕事をするための現場を取材。 働く場所や時間を自由に選べる時代に、それでも人が集まりたくなる仕事場のデザインを紹介します。 表紙や各セクションのアートワークは〈Girls Don't Cry〉などのプロジェクトで人気のVERDYが手掛けました。 New Aterier by NIGO NIGOがデザインした新アトリエを徹底図解! PRESIDENT’S OFFICE 気に入っているものが手に届く距離にある”社長室”。 OFFICE ROOM いちばん心地良い空間は、働くスタッフのために。 CONFERENCE ROOM 打ち合わせも、ミッドセンチュリーの名作家具とともに。 PHOTO STUDIO 撮影用のスタジオも、インテリアにセンスがにじむ。 PRESS ROOM 「見せる」と「収納する」をスマートにバランスさせる。 STOCK ROOM クリエイションに欠かせない、アーカイヴの作り方。 Well Designed Offices デザインのいい会社案内 Amazon.com/Novartis/Snow Peak/Vitsoe/BEAMS/Salad Dressing/MUJI/Kering/avex The West Coast 西海岸オフィスホッピング Airbnb/Commune/ALLDAY EVERYDAY/Indicate Design Office/Beats Electronics/Scribe Winery/Entireworld/VANS Master Architects 巨匠建築家の「創造」が生まれる場所 MVRDV/Renzo Piano/Ricardo Bofill Creator’s Workspaces クリエイターの仕事場 LOGO グラフィックが美しい、企業ロゴの名作。 GOODS 思わず手に取る! ハイセンスな企業グッズ。
  • カーズ メーターが大かつやく?する 10のおはなし
    -
    この選集では、 2006年に第一作として公開された『カーズ』、2011年公開の『カーズ2』、に加え、2008年以降不定期に短編として公開された『カーズ・トゥーン メーターの世界つくり話』から8作品の合計10作品を厳選して収録しました。スピード感ある展開と各編に登場するユニークなキャラクターの魅力満載で、読み聞かせにも一人読みにも最適です。アートは見慣れたアニメーションと同じCGのものになります。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • カードゲーマーズハイ
    -
    1巻990円 (税込)
    赤裸々な日常をコミカルに綴るエッセイ漫画が人気を博し、Twitterフォロワー11万人を超えるクリエーター「たろきち」初となる商業コミックのテーマは「カードゲーマーの日常」! ひとクセもふたクセもあるユニークなキャラクターたちが織りなすオムニバスストーリーは、どれもカードゲームのプレイヤーなら共感必至! ちょっと過激なカードゲームライフが自虐と皮肉と笑いたっぷりで描かれます。 本単行本ではカードゲーム専門誌「カードゲーマー」と、そのWebサイト「カードゲーマー公式Web」にて連載された全エピソードを加筆修正した形で収録。さらに単行本だけの描き下ろしエピソードも追加収録されています! 連載を追いかけていた読者はもちろん、初めて本作に触れる方にも自信をもってオススメできる1冊です!
  • 外国人から見たニッポン
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 愛知県名古屋市を中心に、350人以上の外国人に、「What do you want to say about Japanese culture?」と、突撃インタビュー。 彼ら自身に、その答えを、スケッチブックに書いてもらい、ユニークな笑顔とともに写真におさめた. 。 本書は、その活動を、著者の留学時でのリアルな体験などをも織り交ぜ、写真と共に一冊にまとめあげたものだ。 いままで気がつかなかった日本文化について、あらためて考えるきっかけになる一冊。 (本書は2009/7/7に小社より刊行された書籍を電子化したものです)
  • 外国人がみた日本史
    4.0
    「これが恐らく人民の本当の幸福の姿というものだろう。私は時として、日本を開国して外国の影響を受けさせることが、この人々の普遍的な幸福を増進するか、疑わしくなる」――ハリス『日本滞在記』  古代から現代まで、日本を訪れた外国人は多い。その中には日本での見聞を記録している人も少なくない。そこには驚き、感動、戸惑い……率直な感想が綴られている。 そんな外国人の目を通してこそ、日本人とは何かがみえてくるのではないでしょうか。美点は、欠点は、その特性は時代によって変わったのか。日本人の気質、宗教観、自然観などユニークだといわれる国民性をあらためて浮き彫りにする。
  • がいなもん 松浦武四郎一代
    -
    「北海道の名付け親」の生涯を描く傑作小説。  明治十六年、絵師の河鍋暁斎を訪ねた松浦武四郎は、その娘・豊の問いに応じて自らを語り始める…。  武四郎は文化十五年、伊勢国に生まれた。竹川竹齋から〈神足歩行術〉を学び、地図や道中記を見て各地を旅したいという夢を抱く。十六歳で家出して江戸に行ったことを手始めに、全国を旅するようになった。その後、蝦夷地で頻繁にロシア船が出没していることを知り、都合六回に亘る蝦夷地の探検を行った。アイヌの人々と親しく交わり、大自然に寄り添った生き方に敬意を感じていた。なかでも、ソンという子どものアイヌを可愛がり、別れた後もその消息を確かめ合うことになる。江戸に戻った武四郎は様々な記録や報告書を作成し、和人によるアイヌへの搾取の実態と救済を訴え、九千八百ものアイヌの地名を記した地図を作成した。蝦夷地通としても、吉田松陰や坂本龍馬にも助言をした。そして、北海道の名前の制定に関わる。  幼い頃から好きだった古物蒐集家としても知られるようになった。晩年には、率先してユニークな墓や棺を用意するという終活の達人でもあった。  並外れた行動力と収集癖、膨大な執筆物で多くの人を魅了した人物を描いた伝記小説。 ※この作品は単行本版『がいなもん 松浦武四郎一代』として配信されていた作品の文庫本版です。
  • 学童ゆるゆる日記 (1)
    完結
    -
    全3巻330~550円 (税込)
    学童保育の支援員をしている作者が、仕事をしている中で思わず「かわいい!!」と思った子供たちとの瞬間をゆるゆるとお伝えします! ユニークな視点や考えさせられる言動など、たくさんのステキな瞬間に癒やされること間違いなし!
  • 学童ゆるゆる日記(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全11巻110~165円 (税込)
    学童保育の支援員をしている作者が、仕事をしている中で思わず「かわいい!!」と思った子供たちとの瞬間をゆるゆるとお伝えします! ユニークな視点や考えさせられる言動など、たくさんのステキな瞬間に癒やされること間違いなし!
  • 学年誌の表紙画家・玉井力三の世界
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 学年誌誕生100年・初の表紙画集。 100年前、世界的にもユニークな出版文化「学年誌」が誕生しました。 その表紙画を、約四半世紀にわたって最も多く描いた洋画家が玉井力三です。 男の子と女の子が笑顔で並んでいるあのイメージは、大正~昭和初期の児童文化の中で発達。玉井が活躍した昭和の高度成長期に、爆発的な部数で書店に並び、私たちの記憶に強い印象を刻みました。 美術史家の山下裕二教授は、その緻密かつ不思議な明るさをもつ独特の魅力を、「これぞ“商業美術家の逆襲”!」と絶賛。 玉井が表紙画を描いた昭和30~40年代には、新しい児童文化が一斉に花開きました。学年誌の表紙は、そうした時代を映してきた鏡でもあります。 表紙に描かれた時代の象徴には次のようなものがあります。 東京オリンピック/大阪万国博覧会/アポロロケット/新幹線/ジャンボジェット機/長嶋選手/オバケのQ太郎/ウルトラマン/パーマン/ドラえもん/トランシーバー/8ミリカメラ/自転車… 玉井力三が描く表紙の子どもたちはみな笑っています。それは、かつて子供だった私たち自身の笑顔です。 とにかく前向きで明るかったあの時代の勢いと笑顔から、誰もが元気をもらえる一冊です。 (底本 2022年9月発売作品) ※この作品はカラーです。
  • 学問のすすめ 独立するということ
    4.0
    近代日本が誇る啓蒙思想家・福澤諭吉の代表作として名高い『学問のすすめ』ですが、本書はその現代語訳と今学ぶべきことを解説したものです。ユニークな比喩を用いながら、しがらみだらけの封建主義時代の終わりと、国民一人ひとりが独立の志をもって主体的に生きていかねばならない新時代の意味を説いた福澤。また本書のあちこちで福澤は時勢の大切さを語っています。『学問のすすめ』もまた、この時勢と合致し、空前の大ヒット作となりました。1872年(明治5年)に初版が出版され、それから4年9ヶ月後に完結。福澤自身の算出によれば、累計340万部、当時の日本人の10人に1人が『学問のすすめ』を読みました。そのメッセージは今日においても新鮮であり、多くの人を魅了し続けています。当時の時代状況を想像しながら、現代に置き換えて読んでみても、様々な気づきを得ることのできる一冊です。 【「JMAM出版」で検索すると、日本能率協会マネジメントセンター ホームページから「試し読み」ができます】 【本書の目次】 まえがき 第1部 名著『学問のすすめ』とは 1 『学問のすすめ』の時代背景 2 なぜ不朽の名作となったか 3 福澤諭吉の生涯 第2部 現代日本語訳で読む『学問のすすめ』 合本『学問のすすめ』について 初 編 天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず 第2編 政府と民は対等である 第3編 自分たちの領地を守る気概 第4編 官尊民卑を改めよ 第5編 「ミドルクラス」が文明を先導する 第6編 法とは何か 第7編 使命とは何か 第8編 男女、親子は平等である 第9編 若人よ、この世に生きた証を残せ 第10編 学生よ、ハングリーであれ 第11編 専制は不正をもたらす 第12編 見識の磨き方 第13編 ねたみという病 第14編 事業を成功させる秘訣 第15編 西洋を妄信してよいか 第16編 金に支配されてはならない 第17編 人望を獲得するための秘訣 第3部 福澤精神から学ぶべきこと 1 対立を恐れないこと 2 人をねたまない 3 学び続ける姿勢 4 独立するということ
  • 学歴社会の法則~教育を経済学から見直す~
    3.8
    「なぜ大卒の給料は高卒の1・5倍なのか?」「働く母と専業主婦のどちらが子どもの学歴を高めるか?」など、ユニークな調査と教育経済学の理論で、受験社会のしくみを読み解く。
  • gas lamp 今日を“いい日”で終えるための問題
    4.0
    SNSで毎晩出題されるユニークなナゾトキ問題。一筋縄では行かないけれど解き方に気付いた瞬間カチッとピースがハマる快感がある。眠る前のナイトルーティンに解いてスッキリ、夜を不思議に満たしてくれる1冊。
  • ガチャガチャの経済学
    3.4
    【内容紹介】 現在第4次ブーム到来中!コロナ禍でも市場は610億円(2022年)に拡大! 各方面から大注目のガチャガチャ(カプセルトイ)ビジネス初の解説書。 著者が「マツコの知らない世界」に出演! ガチャガチャ市場が急速に拡大している。元々は子ども向けの安価な玩具だったのが、現在は大人の女性をターゲットにした商品が市場をけん引する。毎月発売される新アイテムは300種類以上、専門店や専門コーナーが急増し、ファミレスや回転寿司チェーンにも導入されるなど、チャネル(販路)としてだけでなく、集客手段としても注目されている。 ガチャガチャ市場が急拡大している背景には、大人を満足させる高品質、コレクター心理を巧みに突いた多彩でユニークな商品展開、何が出るかわかからないエンタメ性など、様々な点が挙げられる。さらに近年は、企業とのコラボや町おこしの手段としても注目されている。ガチャガチャにはこれからのマーケティング戦略を考える上でのヒントが多数含まれていると言える。 本書はガチャガチャビジネスに約30年携わり、「ガチャガチャはメディアだ」との持論を持つ小野尾勝彦氏が、一般には知られていない業界の歴史や最新事情を紹介するとともに、ガチャガチャビジネスが拡大した背景を基に、今後のビジネスやマーケティングのヒントを語る。近年大注目されながら、その全貌があまり知られていないガチャガチャビジネスに関する初の解説書! 【著者紹介】 [著]小野尾 勝彦(おのお・かつひこ) 一般社団法人日本ガチャガチャ協会 代表理事、株式会社築地ファクトリー 代表取締役 日本のガチャガチャ元年である1965年生まれ。1994年ガチャガチャメーカーの株式会社ユージン(現タカラトミーアーツ)に入社し、数多くの商品開発を手がける。2019年に独立し、現在はガチャガチャビジネスのコンサルティングや商品企画などを行う。現在に至るまで約30年間にわたってガチャガチャビジネスに携わり、業界の歴史やビジネス事情に精通した数少ないガチャガチャビジネスの伝道師として、テレビ出演やインタビュー、講演など多方面で活躍中。 【目次抜粋】 第1章 市場規模は610億円へ!コロナ禍でも急成長したガチャガチャビジネス 第2章 誰がつくって、誰が売っている? 知られざるガチャガチャビジネスのしくみ 第3章 フロントランナーに聞く、ガチャガチャビジネスで成功する方法 第4章 「カプセルレス」「キャッシュレス」も登場! 進化を続けるガチャガチャビジネス最新トレンド 巻末対談 「ガチャガチャが日本を救う! ~ガチャガチャに学ぶ今後のビジネスヒント~」 (経済アナリスト・森永卓郎氏)
  • 学研のえほんずかん けいさつのずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「けいさつ」「すもう」、などちょっと気になる、でもまとめて見る機会の少ないユニークなもの、を美しいイラストでコンパクトにまとめたえほんずかん。本格的な図鑑への導入に最適な子ども向けのずかん。ユニークなテーマ選びで大人でも楽しめる。
  • 学研のえほんずかん ケーキのずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「けいさつ」「すもう」「ケーキ」「パンダ」など意外とまとめて見る機会のなかったユニークな1テーマを温かみがあり、美しいイラストでじっくりと楽しめるえほんずかん。絵本的なやわらかい雰囲気で本格的な図鑑への導入にも最適。
  • 学研のえほんずかん しょうぼうのずかん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「しょうぼう」「すもう」、などちょっと気になる、でもまとめて見る機会の少ないユニークなもの、を美しいイラストでコンパクトにまとめたえほんずかん。本格的な図鑑への導入に最適な子ども向けのずかん。ユニークなテーマ選びで大人でも楽しめる。
  • 学校では教えてくれないお金の話
    3.9
    独特のマネー理論とユニークなキャラクターで愛された流通ジャーナリスト・金子哲雄氏による「お金」に関する一冊。夢を叶えるためにも必要なお金の知識を、身近な例を取り上げながら分かりやすく説明。
  • 学校では教えてくれない世界の政治
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新聞やテレビなどで、世界の政治や選挙についての報道を目にすることは多いと思います。ただ、代表的な国の元首名くらいはわかっていても、その国の政治や選挙の制度などについて説明できる人は、そう多くはないでしょう。そして、国によっては非常にユニークで、面白い政治や選挙の話がたくさんある、という事実を知っている人も……。 たとえば中国の政治は、中国共産党による一党独裁体制が敷かれています。実は中国には、中国共産党以外にも政党が存在するのですが、それらの政党が政権を取ることは事実上ありません。なぜなら、中国人民共和国憲法の序章において、中国共産党以外の政党は「中国共産党に指導を仰ぐ」と明確に規定されているからです。 【世界の政治はこんなにユニーク】 ・一党独裁が憲法で保障されている中国共産党 ・国政選挙がない絶対君主国、サウジアラビア ・シンガポールが「明るい独裁国家」と呼ばれる所以 ・すっきりわかるアメリカ大統領選挙の仕組み ・選挙の投票が義務化されているイタリア ・「資本主義には戻らない」と宣言するキューバ憲法 ・女性議員の割合が世界一、ルワンダ共和国 ほか 本書では、世界の動きを知るうえで重要といえる国や、日本と関わりが深い国を題材にしながら、政治に関する一般教養と知的雑学をまとめました。現在の政治制度が確立されるに至った歴史的な話も織り交ぜながら、政治に関する教養を楽しく深められるようにしています。 各国の政治について知識を深めるということは、その国の“素顔”を見えやすくするだけでなく、いまの世界情勢を理解するための助けにもなります。本書を読めば、新聞やテレビで報道されているニュースがより深く、より面白く読み取れるようになるでしょう。
  • 【合本版】金色の文字使い ‐勇者四人に巻き込まれたユニークチート‐ 全17巻
    値引きあり
    -
    食事と読書を愛する“ぼっち”高校生の丘村日色は、クラスのリア充四人と異世界へ飛ばされた。“勇者”として人間国を救って欲しいという王女からの願いにリア充たちがはしゃぐなか、確認された日色の称号は――“巻き込まれた者”!? 元の世界には帰れない。勇者たちのノリにも興味はない。けれどせっかくの異世界ライフだ。綴った文字のイメージを発現する日色だけの能力“文字魔法”を使い、まだ見ぬ料理と書物に出会うため、ひとり冒険の旅に出る! 異世界でも孤高の“ぼっち”路線を貫く日色はまだ知らない。やがてヒーローと呼ばれることになる自身の未来を……。4億PVを突破した超人気WEB発小説がお得な合本で登場! ※本作品は『金色の文字使い ―勇者四人に巻き込まれたユニークチート― 』シリーズ全13巻と、『金色の文字使い 外伝』シリーズ全3巻と、『金色の文字使い 野望の軌跡編 紅蓮の幻夢使い』を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • ガリガリ君の秘密 赤城乳業・躍進を支える「言える化」
    3.6
    年間販売数4億本超! 日本でいちばん売れているアイスを生んだ 「強小カンパニー」の秘密に迫る 社員数380名で売上高454億円。12期連続増収を達成。 異端であること、遊び心があることを何よりも重視する。 埼玉県の北端に拠点をもつ「ユニークな地方企業」が赤城乳業だ。 失敗を恐れず、とがった社員を集めて、 なんでも「言える」仕組みをつくり現場を活性化させる。 そんな現場力の秘密を、遠藤功氏が解き明かすのが本書だ。 -大ヒット「コーンポタージュ味」をつくった若手たち -ガリガリ君の「異色コラボ」が次々誕生した理由 -会社なのに「秘密基地」で商談する大人たち -キャッチフレーズ「あそびましょ。」に込めた願い -新入社員であっても、役員にものが言える風土づくり -常識的なアイデアは、まったく評価されない -入社2~3年目から大仕事を任せ、責任を自覚させて成長させる -「社長は、社員の七光」 -売上200億円当時に100億円をかけて、食品基準ではなく医薬品基準の新工場を設立 日本企業から失われつつある「現場力」を高めるための知恵が、 本書には詰まっている。 *本書は潮出版より2013年10月に刊行された『言える化――「ガリガリ君」の赤城乳業が躍進する秘密』を 改題、文庫化したものです。単行本刊行後以降の話題を追加いたしました。
  • ガルブレイス:異端派経済学者の肖像
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ジョン・ケネス・ガルブレイスは我が国で人気の高い「異端派」経済学者である。彼が亡くなった2006年から何年も経たない間に、リーマンショックをはじめとした経済危機が相次ぎ、正統派経済学を批判し続けた彼の足跡が改めて注目を集めている。 ガルブレイスは既成の「通念」(「制度的真実」)にとらわれることなく、まず現実を直視し、その現実の分析ないし理解に必要と考える場合、自ら新しい概念を創造した点にユニークさと魅力がある。 『アメリカの資本主義』では「拮抗力」、『ゆたかな社会』では「依存効果」、『新しい産業国家』では「テクノストラクチュア」の析出というように、彼の概念は正統派経済学の狭い理論枠組を超えて、時代を鮮やかに切り取っていった。異端たるゆえんである。 一方、こうした彼への関心の高まりにもかかわらず、評伝の類はこれまでほとんど存在しなかった。本書は20世紀経済学を俯瞰しながら、ガルブレイスの思想と行動を位置づけた稀有の評伝になる。資本主義にガルブレイスはいかに向き合ったのか?
  • 贋作・桜の森の満開の下
    4.0
    1巻330円 (税込)
    ヒダの匠の弟子である耳男と山賊のマナコ、素性を語らないオオアマの3人は、ヒダの王家の夜長姫と早寝姫のために仏像を彫ることを命じられた。しかし、3人の仕事は一向に進みそうになく―。坂口安吾の「桜の森の満開の下」と「夜長姫と耳男」を下敷きに、人間と鬼が混在するという設定のユニークさや言葉遊びをふんだんに織り交ぜて描かれた作品。
  • 「がんばらない」という智恵~自分でできる働き方改革~
    -
    電通「鬼十則」でも「裏十則」でもない! 生き馬の目を抜く苛烈な広告業界を、「したたか」に「たおやか」に生き抜いた私のやり方。一流の仕事作法と極上の人生心得。 日本のトップクリエイティブ集団で、広告代理店の雄でもある「電通」に所属し、敏腕クリエイターとして活躍。その一方で、現役時代に高野山真言宗で密教を学び、伝法灌頂(でんぽうかんじょう~得度)を受けて阿闍梨(あじゃり~指導者の位)となった異色の電通マン、元井康夫。その熱くてユニークな仕事ぶりから、いつ の間にか電通のエグゼクティブ(常務執行役員~電通のナンバー3)まで登りつめた彼が、その仕事術・説得術・思考法、処世術を、電通での成功・失敗エピソード を交え、時に真言宗(仏教)の教えも盛り込みながら、紹介する。 さまざまなビジネス・シーン、人生の岐路で役立つ考え方、ヒントがいっぱい詰まった珠玉の1冊。 【主な内容】 第1章 一流の仕事をするための作法 第2章 人間関係がうまくいくための心得 第3章 逆境を乗り越えるためのヒント 第4章 自分とうまくつき合うためのコツ 第5章 疲れたときに疲れないための考え方
  • がんばれ! コッペパンわに
    4.8
    1~3巻1,210~1,320円 (税込)
    気弱で不器用なやさしい店主(わに)が健気に営む、小さなパン屋のせわしなくも心温まる物語。 【あらすじ】ふわふわ街の小さなパン屋「ベーカリーわに」を営むコッペパンわに。気弱で不器用、やさしくてちょっとドジな性格ゆえに、お客さんに振り回されたり、予期せぬトラブルに見まわれたり、ミスしてへこんだり……。そんなハードな日々にくじけそうになっても、パンへの愛とお客さんへの真摯さをつらぬくのが、わにくんのポリシー。シナモリスやコロちゃんといった個性ゆたかな友だちや街の人たちと助け合いながら、コッペパンわにが少しずつ成長していく姿をお楽しみください。また、物語の各所に登場するユニークでかわいいパンにも注目です。 単行本には「パン職人になるまでの秘話」「大いそがしのクリスマス」「ベーカリーわに最大のピンチ」など、未公開エピソードを含む傑作描き下ろし30P以上を収録! 子どもから大人まで楽しめるパン屋さん応援コミックです!
  • ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見かけはカラがある、なしの違いのナメクジとカタツムリ。ナメクジの祖先をたどると? ユニークな視点で描いたナメクジの絵本。
  • 消えるミステリ ブック・ガイド500選
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、忽然と人が消える。失踪か、誘拐か──ミステリ小説500冊に描かれた“人が消える”事件をパターン別に分析し、古今東西の名探偵・名刑事の活躍を活写するユニークなブック・ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • 菊乃、黄泉より参る! よみがえり少女と天下の降魔師
    4.3
    時は5代将軍・徳川綱吉公亡きあとの江戸時代。 男勝りで正義感あふれる武家の女・菊乃(きくの) は、病によって享年28で世を去るも何も未練はなかった。 ――はずだったのだがその15年後、7歳の姿で江戸の町に黄泉(よみ)がえってしまった! 年相応にすぐ腹が減り眠くなり、ふとしたことですぐゆるんでしまう涙腺とは裏腹に、体はなぜか身に覚えのない怪力と験力を宿していた。 菊乃はひょんなことから、天下の降魔師(ごうまし)を名乗る、整った顔だがどこか「騙り」めいたところのある破戒僧・鶴松(つるまつ)に出会いその力を見込まれ、 自身の成仏の方法を探してもらう代わりに、日本橋の薬種問屋に出るという獣の化け物退治を手伝うことに。 同時に、生前幼くして死に別れた息子・善太郎と再会するが、旗本の嫡男のはずの息子はなぜか浪人に身をやつしていて……? こんなバディを待っていた! ユニークな組合せと軽妙な会話が最高な2人組による、とことん痛快でほろりと泣かされるお江戸人情×怪異退治! 第8回 角川文庫キャラクター小説大賞〈大賞〉&〈読者賞〉ダブル受賞作。
  • 危険な恋人
    -
    上司の広告代理店役員ブラッドの皮肉と嘲りの混じった声を聞き、ヴェリティはため息をついた。またご機嫌斜めなのだ。彼の部屋に行き、「問題ありません」となだめながら、ヴェリティは心の中で、“問題はあなただけ”と付け加えていた。この6週間、ブラッドがガールフレンドと休暇を楽しんでいた間、彼の仕事のフォローはすべてヴェリティが引き受けていた。感謝されていいはずなのに、なぜ私を貶めるようなことを言うの?もう我慢できないわ。ヴェリティはブラッドに退職すると告げ、部屋を出て行こうとするが、予想外の展開にショックを受ける。ブラッドにいきなり抱き寄せられ、唇を奪われてしまったのだ!■予想のつかないユニークなストーリーで多くの読者を魅了するリンゼイ・アームストロング。尊大なプレイボーイのボスに振り回される純粋なヒロインの恋を描いた今作は1994年初版の隠れた名作です。
  • 危険な文章講座
    3.8
    文章の『バランス』なんて考えるな、『ゆがみ』を大切にすることからこそ理想的な自己表現は生まれる!「言葉にできないほどの感情」を的確に表現するにはどうしたらいいのか?今までの文章術の枠組みを超えたユニークな視点と新感覚の語り口で繰り広げられる、ラディカルな自己表現法の数々。情報が氾濫するなかで「自分の頭で考え、表現する力」を見失いがちな現代人たちに贈る、前代未聞・抱腹絶倒の文章講座。
  • 【電子限定おまけ付き】 貴公子司書の溺愛ライブラリー 【イラスト付き】
    3.2
    【イラスト付き】司書を夢見るフリーターの星名愁は、区立図書館で素敵な男性・都築に出会う。都築は民間の図書館の館長だという。彼に誘われて見学に行くと、そこは、美形司書たちが女性客を接待する執事カフェのようなユニークな図書館だった。都築から司書として採用したいと言われた愁だが、ホスト的な接客が要求される華やかな仕事を、地味で内気な自分が出来るはずがないと戸惑ってしまい……?電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 奇商クラブ
    -
    ユニークな推理小説観をもつ著者がブラウン神父シリーズに先駆けて発表した短編集。バジル・グラントという退職判事が奇商クラブの面々を紹介するという列伝の形式をとり、会員が次々に遭遇する奇怪な事件を解決する。クラブの会員はみなクセのある不思議な商売人だが、バジル自身も元裁判官なのに、裁判官席で発狂して珍弁舌を試み、それを機会に隠退したという途方もない経歴の持ち主。どの物語にも、意想外な真相が隠されている。あわせて中編の「驕りの樹」と「背信の塔」を収めた。
  • 奇跡の学校 なぜ滑り止め校が進学校に変わったのか
    -
    ユニークな教育方針で生まれ変わった、岡山学芸館高校の改革ストーリー! 「落ちこぼれ校」と呼ばれて、教員ですら名刺を作るのを嫌がった高校。県立高校を落ちて、いやいや通う生徒。問題を起こし次々と退学する生徒。――それが県下でも有数の進学校へと変身した。いったいそこには何があったのか? 組合との壮絶な戦い、頭の固い教諭との確執を乗り越え、試行錯誤の末、ついに転機が訪れる!

    試し読み

    フォロー
  • 奇跡の軽自動車―ホンダはなぜナンバーワンになれたのか 「N BOX」ヒットの法則
    3.5
    快進撃を続ける「Nシリーズ」を生んだ、ホンダ命がけの改革とは――。これまでになかった「軽」を、ホンダがつくった。2012年度、軽自動車の車種別販売台数ランキングで堂々1位に輝いた「N BOX」。13年上半期もトップの座をキープしたこの車は、「安っぽい、単なる移動手段」という軽のイメージを一掃、最先端技術を搭載して機能性・安全性を備えた「クール」な軽だ。この開発のためにホンダが行った、命がけの意識改革・組織改革は、多くの日本企業が抱える課題を解決するヒントとなる。“タテワリ”組織から“ヨコワリ”組織へ/「女を知らない」反省/ホンダAKBの活躍など、ユニークな挑戦が目白押し。

    試し読み

    フォロー
  • 奇跡の論文図鑑 ありえないネタを、クリエイティブに!
    4.1
    学術論文になるとは思えないテーマのオンパレード! ラーメン、アイドル、猫の思い出、ギャンブル、心霊写真…… 研究者が命をかけて取り組んだ論文をポップに解説する、大人向け図鑑が登場! NHK Eテレ、異色の知的エンタメ番組「ろんぶ~ん」の出版化。 この世界に数多存在する論文。 最先端のもの、「そこに目をつけたか!」とうならされるもの、役に立つとはとても思えないもの…… 共通点があるとすれば、それらはすべて研究者が人生をかけて書き上げたものであるということ。 本書は、ありえないほどユニークでクリエイティブな論文を取り上げ、執筆した本人の言葉をもとにひもといていく。 さあ、“知の結晶”に込められた愛、情熱、苦悩、汗をともに味わおう!
  • 奇想・追想・烏兎怱怱
    -
    1巻880円 (税込)
    三つ子の感性(たましい)百までも! BANG!地球に接近していた大型彗星を極太レーザー砲が一撃!地球の危機を救ったのは大国でも、スーパーヒーローでもない。いったい誰が?——「縁の下の知力持ち」 夏休みの自由研究、小学四年生の私が選んだテーマは“夢”。夢で頬をつねっても痛くないって本当?トイレの夢を見た際のオネショ対策は?しかし夢は狙って見られるものではなく…。私の自由研究の成果はいかに。——「自由研究(小学校四年生編)」 友人Bが語るナイショの怪談。人を湖に引きずり込む怪物、そして彼が抱える罪悪感。ホラーな結末に背筋が凍る——「手招き」 ほか、ユニークな9つの短編集。 【目次】 縁の下の知力持ち 児童たちの仁義 価値基準 迷子 自由研究(小学四年生編) 自由研究(小学五年生編) 自由研究(小学六年生編) 手招き 助っ人 【著者紹介】 無才 安(むさい やす) 1987年5月5日、神奈川県大和市に生まれる。 学生時代から日記を書き始め、現在に至るまで、およそ六十冊以上の記録をしたためる。内容は、周囲の人間模様、職場のアレコレ、本や映画の感想、昨夜見た夢の内容、三日坊主で終わる決意、掌編小説、社会情勢、哲学、将来の展望などなど。 執筆の実績・ナシ。日記は万年筆、小説はパソコンを使用。

    試し読み

    フォロー
  • 基礎からわかるはじめてのLINE
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でもわかりやすい!大きな画面と丁寧な解説でLINEの知りたいことがこれ1冊でバッチリ! 序章 LINEをはじめよう 01 LINEでできることを知っておこう 02 「LINE」アプリをインストールしよう 03 LINEのアカウントを作ろう 04 「LINE」アプリの画面の見方をマスターしよう 05 友だちとつながろう 1章 トークで会話しよう 01 「トーク」を楽しもう 02 トークのメッセージを送ろう 03 メッセージをチェック・返信しよう 04 スタンプを送ってみよう 05 写真を送ろう 06 動画を送ろう 07 待ち合わせ場所を送ろう 08 写真を保存しよう 09 ニュース記事などを送ろう 10 トークを整理しよう 11 複数の友だちとトークしよう 12 既読を付けずにメッセージを読むには? 2章「グループトーク」で情報を共有しよう 01 グループを作ろう 02 グループでトークをしよう 03 グループを退会する・退会させる 04 グループをカスタマイズしよう 05 メンバーと写真を共有しよう 06 アンケートで意見をまとめよう 07 日程を調整しよう 08 グループに告知を投稿しよう 09 ノートに「いいね」やコメントを付けよう 3章「スタンプ」でトークを盛り上げよう 01 「スタンプ」を使いこなそう 02 無料スタンプを入手しよう 03 条件をクリアしてスタンプを入手しよう 04 LINEコインを購入しよう 05 有料スタンプを入手しよう 06 スタンプを整理しよう 07 友だちにスタンプをプレゼントする 08 有料スタンプを無料でゲットできる? 4章 LINEの便利機能・カスタマイズ 01 話し放題の「無料通話」を利用する 02 顔を見ながら話せる「ビデオ通話」を利用する 03 トークに、宴会に盛り上がるユニーク写真を「SNOW」で撮る 04 決定的瞬間を「SnapMovie」で共有する 05 友だちの近況をチェックする・つぶやきを投稿する 06 最新ニュースをチェックする 07 ちょっとした息抜き・ヒマつぶしはLINEゲームにおまかせ 08 スマホの容量を気にせず写真や動画を保存する 09 LINEの通知がうるさい時は? 10 LINEの通知音を変える 11 すばやくトークを開始するためのテクニック 12 友だちごとにトークルームのデザインを変える 13 LINEアプリのデザインを変える 14 文字サイズを変える 15 自分のプロフィールを変えたい 5章 機種変更・バックアップ・安全利用 01 機種変更の準備をする 02 旧端末でトーク履歴をバックアップする 03 新端末で以前の環境を復元する 04 ID検索できるように・されるようにする 05 友だちに自動追加されないようにする 06 友だちをブロックする・非表示にする・削除する 07 パソコンでLINEを使う準備をする 08 パソコンでLINEを使う 09 トークののぞき見を防ぐ 10 スマートフォンの空き容量が足りない!そんなときは?
  • 基礎Python
    4.0
    本書で解説するPythonは現在もっとも注目を集めているプログラミング言語のひとつです。プログラミング言語の人気度の目安となるPYPL(http://pypl.github.io/PYPL.html)では、2016年1月の時点でJavaに続いて2位に位置していることからも、その人気のほどが伺えるでしょう。その大きな理由として、Pythonがパワフルなオブジェクト指向のスクリプト言語でありながら、わかりやすく、すっきりしたプログラムを作成可能であることがあげられます。文法もシンプルで、これからプログラミングを始める方にとっても最適な言語です。現在、Pythonは、Python 2.x系からPython3.x系への移行時期にあります。Python 3.xでは、さまざま機能強化が行われ、さらに標準の文字コードがユニコードベースに変更され、日本語も容易に扱えるようになったことから、日本においてもさらなる普及が期待されるでしょう。 本書は、プログラミングの初心者を対象にしたPython 3の入門書です。変数の取り扱いから、リスト、タプルといったPython固有のデータの操作、制御構造や関数などについて具体的でかつ短いサンプルを多数提示しながら、初心者でも基礎から学んでいけるように拝領したつもりです。また、インデントでブロックを表現する点などなど、他のメジャーな言語と比べてユニークな部分も丁寧に説明しています。前半部分で基本を説明した後は、ファーストクラスオブジェクトとしての関数の活用方法、オリジナルのクラスの作成などといった多少高度な項目を丁寧に説明していきます。
  • 北の学芸員とっておきの《お宝ばなし》【HOPPAライブラリー】 北海道で残したいモノ 伝えたいコト
    -
    “北海道ウンチク本”の決定版! 北の大地に根付くユニークな自然・産業・文化のあれこれ。人知れず地味な研究・展示活動にいそしむ博物館・資料館の専門家たちが熱く語った“おらが町のちょっとイイ話”“自慢の所蔵品”の数々。読めばあなたも人に自慢したくなる!
  • 吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の知られざる現実
    3.5
    「キラリナ京王吉祥寺」オープン、そして「ユニクロ」の大型店や「ヤマダ電機」などの大型商業施設の出店ラッシュが続く吉祥寺。しかし、家賃は高騰して個人商店はやってゆけない状況で、ユニークな店はどんどん消える。ランドマークだった「いせや」公園店も改装されて普通の居酒屋になり、100周年を迎える井の頭公園の池からは廃棄自転車が200台で、殺人事件も起こった。「空洞化」が進む、かつての「若者の街」の現在に迫る。
  • 吉祥寺があぶない ラスト・バウス あるミニシアターの終焉
    -
    日本国内の映画館の1年間の興行収入はたったの2000億円。もはや「産業」と呼べる規模ではなく、生き残れるのはシネコンのみ、という段階に入った。そんな中、65年間の歴史を持つ「吉祥寺バウスシアター」が閉館する。単に封切りを公開するだけではなく、『ロッキホラーショー』のパフォーマンス付上映や『ストップ・メイキング・センス』など多彩な番組を提供し、音楽・演劇の拠点だったユニークな映画館の閉館が意味するものとは。
  • 機長の一万日 コックピットの恐さと快感!
    4.2
    飛行機にスピード違反はあるのか? 自動操縦のとき、機長は何をしているのか? フライト中の機長の食事やトイレは、乗客とちがうのか? やっぱり奥さんはスチュワーデスが多いのか? 乗客の誰もが抱く疑問の数々に飛行歴30数年のベテラン機長が、ユニークな体験談で答える。プロペラ機の時代から、ハイテク機の今日までの、機長しか知りえないコックピットの裏話。
  • キッチン・ブルー(新潮文庫)
    3.6
    つまんない子、いつもそう言われてきた――。灯(とも)は飲み会も女子会もNG、とにかく他人と食事を共にすることができない「会食不全症候群」。この性分のせいで職を変え、恋にも無縁。けれど仕事で知り合った蝦名(えびな)から夕食に誘われて……。食べることは生きること。「食」に憂鬱を抱えた6人が、ユニークでタフな方法で、悩みに立ち向かってゆく。つい頑張ってしまう人に贈る、幸せごはん小説!(解説・乾ルカ)
  • 切って楽しいイラストぱんレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 金太郎あめのように、イラストが描かれたパンのレシピを紹介。かわいい動物やフルーツ柄などユニークな図案が満載!写真解説つきでわかりやすい。
  • きっぷのルール ハンドブック 三訂版
    -
    きっぷのルールはゲームのように楽しくユニーク。 駅員さんより詳しくなって、鉄道旅を楽しもう! 「営業キロ+換算キロ」は乗車券だけ? 特急券は? 三セクや私鉄を通過する列車の運賃はどう計算する? 旅行途中で列車がトラブル、運転打ち切りになったら? エッ、「乗継割引」はなくなったの!? 特急料金の「事前料金」「社内料金」? 自分で旅のプランを立てようとして、運賃・料金をどう計算したらいいのか迷ったことはありませんか? きっぷのルールは複雑怪奇、でもそこに妙味があります。時刻表の机上旅行が楽しいのも、きっぷにルールがあるからです。 また、近年、有人窓口の縮小に伴い、インターネット予約やチケットレスでの乗車にインセンティブをつけてそちらへの誘導がなされています。であれば、それらを有効活用したいもの。慣れれば便利ですし、旅程に組み込むと安くもなります。 本書は「きっぷとは何か」から、列車に乗るときに必要なきっぷ、お得なるきっぷの買い方、「おや?」と思う例外規則などなど、きっぷの基本から活用術までを楽しく解説しています。今回の「三訂版」では、2024年3月ダイヤ改正時で変更された制度の解説も盛り込んでいます。 ■第1章 「きっぷ」についての基礎知識 ■第2章 きっぷのルール「乗車券編」 ■第3章 きっぷのルール「指定券編」 ■第4章 お得に、賢く列車に乗る方法 ■第5章 トラブル、アクシデントに遭ってしまったら? ■第6章 旅先の楽しみと旅のヒント 【きっぷのルール活用ルポ・オピニオン】 ・「きっぷのルール」と旅の楽しみ、フル活用の旅・2024! ・これからはスマートフォンなしで旅はできない? 活用したいスマホアプリ ・146円でどこまで乗れる? 東京近郊区間大回り最長ルートは? ・運賃+料金という制度は今後も維持される? JRの運賃・料金も「包括運賃」へ進む? ・予期せぬアクシデントへの対応 「あけぼの」乗車始末記 ・トラブルに遭ったときの心構え ・一日乗車券をとことん使う!~めざせ、東京の地下鉄“完乗”
  • キテレツ城あるき
    -
    お城めぐりの大きな見どころといえば、「天守」に「石垣」。本書では鉄板を張り付けた天守や“ボン・キュッ・ボン”スタイルの天守、謎の球体石垣や地蔵・墓石使用の“罰当たり”石垣などユニークなお城を紹介。そして、「古代山城」「鎌倉殿の“城”」「関東七名城」「天空の城」――読むだけで旅情をかきたてるテーマごとの城めぐりの提案! ほかにも全国にあまたある「別称・舞鶴城」を完全網羅したり、信長・秀吉・家康が天下取りまでにかかわった城の紹介などなど、読んでから訪れれば城めぐりの満足度倍増間違いなしの超絶城読本!

    試し読み

    フォロー
  • 気になる子どものできた!が増える 体育指導アラカルト
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 陸上、球技、器械運動から、ダンス、体力テストまで、体育が苦手な子どもに対する指導を、教育現場をよく知る作業療法士が解説。単なる技術指導ではなく、「基本の動き」を改善し「できる体」を作る方法を写真で具体的に理解できる。好評「体の動き指導アラカルト」体育版。 鉄棒、とび箱、ドッジボールなど一つの運動ごとに、「できない原因」にあわせたユニークな“小さな課題”を豊富に紹介。小さな成功体験が、体育の苦手な子どもにとって「失敗する場」になりがちな体育の時間を、前向きに挑戦する場に変える!
  • 押す図鑑 ボタン ~気になるコレクション~
    3.8
    1~2巻1,133円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 迷わず押せよ、押せばわかる! バスやエレベーターのボタンから、「いいね!ボタン」まで!  人は一日じゅうボタンを押しています。ポチっと押すボタンだけでなく、画面上をタッチする仮想ボタンも増えています。 ボタンを押さなければ生活は始まらず、社会も動き出さないようです。 「押す図鑑 ボタン」では世の中にあるさまざまなボタンに注目! 交通・計算・飲食・伝達・安全対策などのテーマに分けて、50種類以上のボタンやスイッチなどを紹介します。 ボタンのメカニズムを知ることで社会とのつながりも学べる、とてもユニークな図鑑です。 【こんなボタンが登場!】 バス「とまります」ボタン、エレベーターボタン、押ボタン式信号機、きっぷ券売機、電車の非常停止ボタン、電卓、セルフレジ、レトログルメ自販機、トイレのボタン、十字ボタン、△○×□ボタン、火災報知器、電話機、投票ボタン、「東大王」早押しボタンなど。 バスの降車ボタンやエレベーターボタンがどうやって作られているのかも工場見学。駅の券売機や火災報知器、自動販売機など、気になるマシンの裏側も紹介しています。 ※この作品はカラーです。
  • きのこの不思議:きのこの生態・進化・生きる環境
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きのこは世界最大の生物である…といわれて、信じることができますか? きのこは菌糸という状態で地下に張り巡らされているため、その大きさは大きいもので数kmともいわれています。 地上に出ている姿もまたユニークで、きのこはいつの時代も人気がありますが、その生態、進化、分布についてはまだまだ解明されていないことがたくさんあります。 著者は、世界中のきのこ研究者と協力しあって、地球上のきのこにはどんな種類があり、分布はどうなっているのかなどを調べています。 これまでの形や生態、種類の紹介といったきのこの本とはひと味違う、研究者ならではのグローバルな視点できのこを語ります。 きのこのDNA、バーコードの話や放射能ときのこの関係など最先端の情報も盛りだくさんです。
  • 棋風別!あなたに合った囲碁上達法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分に合った棋譜が、必ず見つかる 本書は、棋士それぞれの長所をピックアップし、わかりやすく丁寧に解説したものです。 例えば、模様派・武宮正樹九段の「模様の作り方」、実利派・坂田栄男九段の「スピード勝負の勝ち方」、 最強・本因坊秀和の「黒番と白番の使い分け」などバラエティに富み、名棋士一流の技が解説されています。 ところで囲碁には様々な打ち方があります。実利が好きな人、厚みが好きな人、石を取るのが好きな人・・・ 当然、打ち方によって、参考になる棋譜や勉強法は違います。 また、苦手な棋風を攻略するうえでも、それぞれの特徴を知るのは効果的です。 新鮮な切り口ですが、本書が上達の役に立つのは間違いありません。 著者は下島陽平八段。幽玄の間などでの、ユニークな解説が有名です。 本書でも存分にユニークさを発揮しており、「名棋士とのエピソード」「棋士アンケート」「棋士の名言」 など面白いコラムも満載です。 囲碁の奥深さを楽しみつつ、上達したい方にはぴったりの一冊です。
  • 気分転換のしかた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心の悩みや問題をすべて払拭するのは無理だとしても、 気分を明るくして、少しだけ考え方や行動を変えるだけで、新しく大きな「気づき」があるはず。 気分を素早く切り換えるためのユニークな方法を紹介する。
  • 君が何度も××するから
    4.1
    【あらすじ】葉山椎は広告代理店に勤める27歳OL。仕事がハードで終電帰りは日常茶飯事。そんなある日、終電の中で眠りこけていた椎を見知らぬ男性が起こしてくれる。そして、その男性は椎のアパートの隣室に越してきた上、椎の会社に中途入社!? 初めて会ったはずなのに、彼・神谷梓は、椎の心が手にとるように分かる様子。生活面でも、仕事でも、何かと助けてくれる気の利いた隣人&同僚だと思っていたのだが…神谷には驚くべき秘密があって! 第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト、審査員満場一致の最優秀賞受賞作。プリシラブックス(新潮社)で書籍化。【第9回らぶドロップス恋愛小説コンテスト選評】●新潮社プリシラブックス編集部●最終選考に残った作品はいずれも力作ぞろいで、とても楽しく選考させていただきました。今回のテーマは「運命の恋」。この普遍的なテーマをいかに物語に深く取り込めるかが、評価のポイントになりました。 最優秀賞を受賞した『これはきみが知らない物語』は、とてもロマンティックでひたむきな愛を描いた作品です。とある事情から、ヒロインを守るためだけに生きる謎の同僚・神谷。その「事情」がユニークで面白いのですが、彼のヒロインを大切に思う気持ちが作品全体からひしひしと伝わってきました。一生懸命仕事に取り組むヒロインも好感が持て、彼女が失敗を重ねながらたどり着く幸せなラストには、きっとたくさんの読者が勇気づけられると思います。 ●らぶドロップス編集部●「運命の恋」。このテーマのもとに、一番多く集まったのは「初恋の人との再会」を描いた作品でした。(中略)そんな中、テーマをどう料理し、オリジナリティのある物語に仕上げたか、が受賞の最大のポイントとなりました。 最優秀賞を受賞した本作は、選考側の予想を裏切る“運命の恋”に出会わせてくれました。ヒロインの前に、突然現れた謎めいた男性。彼女には、彼の記憶はまったくないのに、彼はどうも彼女のことを知っているようなのです。急接近していく二人、なのに、なぜか結ばれそうで結ばれない…。ミステリアスな作品ですが恋愛のときめきやモヤモヤもしっかりと描かれていて、特にラブシーンの巧さはダントツだったと思います。
  • 君だけの声を聴かせて 奇跡の米国子ども合唱団を率いる日本人
    -
    YouTube動画再生回数1億5000万回超え! NHK BS1スペシャル「MASAと奇跡の合唱団」放映で話題沸騰!! 小山薫堂氏推薦!!! 米国で奇跡の合唱団といわれる「ワン・ボイス・チルドレンズ・クワイア」を創設し、音楽ディレクターとして率いているのは日本人・Masa Fukudaこと福田真史氏。彼が最も重視しているのは、子どもたちのユニークな個性を大切にすること。ここでは、自分をよく見せようと思ったり、背伸びしたり、取り繕ったりしなくていいのです。そのままの、その子だけが持っている輝きが誰にでもあります。競争するのではなく、互いに支え合い、励まし合うことでつくり出す心のこもったハーモニーは、全世界の人々の心を震わせています。Masaと子どもたちの成長の軌跡は、指導者のあるべき姿、理想のチームづくりでもあります。
  • 君の会社は五年後あるか? 最も優秀な人材が興奮する組織とは
    3.6
    大学生に絶大な人気の「問題解決能力発掘インターンシップ」、転職しても復帰可能な「カムバック・パス」、同僚の評価により年俸が決まる「相互多面評価」など、ユニークな組織戦略で急成長を続ける会社の秘密
  • きみの夢をかなえるのにいくらかかる? 夢のねだん図鑑
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢を叶えるためにかかる“値段”をリアルに解説! 今どきの憧れの職業からユニークな「夢」まで 叶えるためにかかる「値段」と「方法」を伝授! そんな夢まで叶えられるの!? ユニークなアイデアと叶える方法を徹底取材! 【はじめに】 みなさんの夢はなんですか? 壮大なものから身近なものまで、さまざまあることでしょう。 ただし、考えているだけでは、その夢を現実のものにすることはできません。 まずは、そこまでの距離を知ることが必要なのです。 この本では、夢までの距離を明確にするための基準として「値段」を取り上げました。 とりあえずみなさんが、自分の夢に当てはまると思うページを開いてみてください。 そこに書かれた値段が、手に届くものなのか、まったく手の届かないものなのかによって、夢までの距離が把握できると思います。 そして、本の中では、夢にたどり着くまでの方法もできる限り記載しました。 どんな方法を使えば、夢に近づくことができるのか。本書を夢に向かって進むための参考のひとつにしてください。 みなさんの夢が叶うことを祈っています。 ▼こんな職業になりたい! 夢を叶える Youtuber、アイドル、プロゲーマー、声優、漫画家、総理大臣、探偵…など ▼できるようになりたい! 夢を叶える 絵が上手になりたい、英語をしゃべりたい、死なない体になりたい…など ▼こんなものが欲しい! 夢を叶える 本物の電車、ダイヤモンド、タイムマシン、自分の星、お城、骨格標本…など ▼やってみたい! 夢を叶える 遊園地を貸し切り、ジャングルを探検、宇宙人に会いたい…など
  • 〈おたすけモンスター〉シリーズ2 きみは、きみのままでいい 子どもの自己肯定感を育てるガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は、7歳から11歳くらいの子どもの心の問題に関わるワークブック〈おたすけモンスター〉シリーズの第二弾。この年齢の時期に起こる多くの出来事は、子どもが自分の価値についての見方を固めるのに強い影響を及ぼす。自分に自信がもてない気弱なモンスターのボップと共に作業や訓練をしながら、子どもが自分自身のユニークな価値に気づき、自信と誇りをもって困難を克服していけるように、さまざまな工夫がされている。
  • 君はまだ残業しているのか
    3.8
    ワークライフバランスの重要性が叫ばれて久しいが、あいかわらず日本の会社は残業天国。このままでは社員はますます疲弊し、企業も衰退していくばかり。本書では、「早朝会議」「がんばるタイム」といったユニークな取り組みで、全社残業ゼロ&19期連続増収増益を達成した元トリンプ社長が、残業削減と成果向上を両立させる極意を伝授する。ToDoに優先順位をつけない「デッドライン」に余裕を持たせないオリジナルにこだわらない会議は長く・多くする「夜の3時間」は自分に投資するなど、著者が提唱するのは常識を覆すことばかり。しかし、この方法で著者は自分と会社の「完全残業ゼロ」を達成した。巻末には、佐々木常夫氏(東レ経営研究所特別顧問)とのオリジナル対談「みんなが幸せになる『働き方』の話をしよう」を収録。新入社員から経営者まで、いまの働き方を変えたいすべてのビジネスパーソン必読の書。

    試し読み

    フォロー
  • キムラプレミアムのUV&LEDレジン使いこなしBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気レジン作家キムラプレミアムのテクニックが丸わかり!可愛いアクセを作りながら基本と応用を覚えられる一番親切な保存版 今一番人気があるレジン作家、キムラプレミアムこと 木村純子が指南するレジンアクセサリーの基礎テクニック本。 基本はもちろん、キムラプレミアムの可愛いアクセを作るテクニックと デザインのヒントが丸わかり!  初心者から愛好者まで広く使え、応用力もつきます。 レジンはUVだけでなく、今、最新のLEDレジンレジンにも対応。 掲載テクニックの1部は、モールディングフレーミング、 ドローイング、コーティング、ツートーンなど、 素材は、100円ショップのプチプライスなものから、 セルロイド、プラバン、ジオラマなど。 アクセサリーは、ネックレス、リング、ピアス、帯留めなど。 定番のエレガントなテイストから、キュートな動物やモチーフも多数登場、 さらにユニークなイクラや目玉焼きまで!  丁寧すぎる基礎プロセス写真も満載。 楽しく作れて、オリジナル作品を作れるアイデアまでゲットできるお得な1冊。 キムラプレミアム(木村純子):UVレジン、粘土などでアクセサリーや雑貨を製作・提案。 今もっとも人気のあるレジン作家で、日本のほか台湾にも活動の場を広げる。 a.k.b.という作家ユニットでも活動中。 著書に『UVレジンの簡単アクセサリー100』 『UVレジンとプラバンの可愛いアクセサリー120』(ともに主婦の友社)のほか共著多数。
  • 木村裕子 鉄道愛のすべて
    -
    1巻1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まだ鉄道が好きと公言しづらかった時代から、元車内販売員の元祖鉄道アイドルとして活躍し、鉄道文化の発展に大きく貢献してきた木村裕子さんが、2021年5月30日をもって鉄旅タレントを卒業されます。そこで、これまで「旅と鉄道」に掲載された木村裕子さんの原稿を一挙収録。鉄道愛にあふれる乗り鉄ルポから、国内の鉄道路線完乗を達成の記録、そして連載企画「食べるテツには福来たる!」は全編を収録。豊富な写真とともに、とてもユニークかつするどい視点で表現する、ルポやエッセイを楽しめる1冊です。木村裕子さんからの、最後のメッセ―ジも掲載しています。 取材当時のオフショットを一挙集めました! 誌面では掲載できなかったカットを中心に、オフショットグラビアページを構成。木村裕子さんのファン必見の秘蔵ショットの数々を掲載しています。 写真もかわいいが、文章も面白い! 乗り鉄旅のルポを収録 木村裕子さんの鉄道知識があふれる、乗り鉄ルポも4本収録。鉄道を楽しむその表情だけでなく、独自の視点による文章も、じっくりと楽しむことができます。 日本の鉄道全線完乗など、木村裕子の人生をかけたチャレンジの記録の数々 枕崎から稚内まで青春18きっぷを使って旅をした5日間での列島縦断や、日本の鉄道全線乗車の記録など、鉄道への愛があるからこそ木村裕子さんが挑んできた、鉄道チャレンジの記録も収録しています。 鉄道グルメを通して感じた思い出を綴る「食べるテツには福来たる!」完全版を収録 木村裕子さんが鉄道の旅を通じて出会った人とグルメの数々、そのほっとする思い出を綴った『旅と鉄道』の連載エッセイ「食べるテツには福来たる!」の全25回を完全収録。木村裕子さんの優しさと感謝があふれるエッセイは必読です。
  • 木村裕子の鉄道が100倍楽しくなる100鉄
    -
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の鉄道をすべて乗り尽くす日本鉄道全線完乗を達成している鉄旅タレントの木村裕子さんが、「東京スポーツ」で毎週連載している、「日本全国おもしろ鉄道」が単行本に! 「髪の毛ふさふさ駅」「女子高生と触れ合える鉄道」「乗るだけで1kg痩せる鉄道」など、完乗達成者だからこそ分かる豊富な知識をもとに、ユニークな切り口で日本全国の鉄道を紹介しています。 完乗しているからこそわかる全国の鉄道について、鉄道への愛があふれる独特の視点から鉄道を見ているので、これまで何気なく乗っていた列車が、とっても楽しく感じられるようになる一冊です。 鉄道愛にあふれたユニークな切り口で鉄道シーンを紹介。 木村裕子のおもしろ妄想鉄が炸裂する100鉄を収録! ※電子版は全ページをフルカラーで掲載!カラフルな100鉄をお楽しみいただけます。 【内容紹介】 ★全国津々浦々を走る8鉄 ・合法セクシー鉄道 ・キュンとしちゃう鉄道 ・大隈重信・板垣退助・西郷隆盛が鉄道に乗った日 ・鉄道界の一流芸能人 ・メルヘンすぎるキティ新幹線の攻略法 ・個性があり過ぎるICカード ・きっと君は来ない~が、すごいことになっている鉄道界 ・戌年に行きたい“犬”の駅 ★東日本の48鉄 ・増毛に願いを鉄道 ・セグウェイで行ける秘境駅 ・めちゃくちゃ寒い冬が旬の駅 ・一夜にして超有名になった駅 ・始発に乗り遅れると次の列車は翌日の駅 ・明日の天気がわかる鉄道 ・ため息がでちゃう駅 ・大切な日を取り戻せる鉄道 ・鉄道界の良妻賢母 ・踏切の棒3分クッキング …など48鉄 ★西日本の44鉄 ・あがり症克服鉄道 ・糖尿病患者に世界一優しい鉄道 ・解禁しちゃう鉄道 ・現役鉄道員と一緒にランチ出来る秘密基地 ・元旦から縁起が良すぎる鉄道 ・糖尿病患者に世界一優しい鉄道 ・やっぱりお母さんのご飯が一番と思える駅 ・袖振り合いまくるも多生すぎる縁鉄道 ・乗るだけで寿命が5年延びる鉄道 ・英才教育をしてくれる鉄道 …など44鉄
  • 『鬼滅の刃』が教えてくれた魂の名言
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「昨日の自分より確実に強い自分になれる」 「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」 「大切なのは“今”なんだよ」…。 数々の社会現象を巻き起こしている『鬼滅の刃』。 その魅力の一つが印象に残る言葉の数々です。 主人公の炭治郎をはじめ、正義感に溢れたまっすぐな登場人物が多く、彼らの言葉は多くの読者に勇気を与えました。 そんな『鬼滅の刃』の泣ける名言、胸に響き渡る名言、ユニークな名言などなど、解説付きで紹介する1冊。
  • 気持ちが上がればそれでいい 12星座と星占い by敦子スメ
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見たことのない 気持ちが上がるためだけの星占い本! ! この本では美容コラムニスト・福本敦子さんが提案する12星座や月美容の解釈をご紹介します。登場アイテムは約260点! 美容にとどまらず生活を楽しく、気持ちを上げる#敦子スメ的提案が満載です! 12星座それぞれの特徴を#敦子スメ独自のユニークな視点から解説したページや、12星座別身体の関連部位をケアする「BODY」の章。12星座の性格からイメージしたフラワーエッセンスの「こころ」の章。色やモチーフなど視覚的に12星座のイメージから魅力を引き出す「FASHION」の章。月の運行やパワーを活用して作られた「月とパワー系コスメ」、月の動きに合わせた香り「月とロマンと嗅覚」など、星占いを楽しく学びながら、オーガニックコスメの力で美しく、気持ちも上向きに。
  • 給食のおばさん伴藤さんが教える 簡単かけるだけごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のごはん作りを軽減させる、ごはんの上にかけるだけで完成する、おいしくて簡単なおかずたち。少し濃いめの味付けで給食作りの経験を生かした子供たちに好かれる味つけになっています。TV番組で絶賛された「かぼちゃと小豆のとろとろカレー」や「第9回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝した「北本トマトカレー」の本家本元のレシピも収録。もちろん、カレーだけではなく、肉や魚、野菜を材料にした「かけるだけごはん」のレシピは、とてもユニーク。材料も近所のスーパーで買えるものをチョイス。スピードおかず&スープのレシピもついた実用的なレシピ本です。
  • 旧約聖書物語
    -
    いろいろな書物が、次から次へと展開していく旧約聖書。長い時代にわたって、さまざまな種類の書物に、たくさんのユニークな人物が登場します。この分厚い分量の多い聖書のお話を、一つの物語にまとめると、そこには壮大な神と人間との物語が見えてきました。天地創造、アダムとエバ、アブラハム、ノアの箱船、少年サムエル、ダビデ王、魚に飲まれたヨブ、ダニエル、ヨナなど、知っている名前が登場します。聖書に忠実に、歴史的宗教的背景にも触れながら、味わい深い、やさしい文体で書かれています。子どもにも分かりやすく、大人の方にも、聖書をひとくくりで理解できる、楽しめる聖書物語です。

    試し読み

    フォロー
  • 今日からすぐ勝てる 奇襲虎の巻
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一発勝負は奇襲で勝て! 本書は神谷広志八段による「奇襲虎の巻」と「居飛穴なんかコワくない―振り飛車の逆襲」の2冊を合わせて文庫化したものです。 「奇襲虎の巻」では、四間飛車独走銀、ハメ手中飛車、△7四歩戦法、カニカニ銀、相掛かり宇宙戦法など、相手が一手受け間違えればたちまち勝勢になるような破壊力抜群の奇襲が紹介されています。 「居飛穴なんかコワくない」では三間飛車、向かい飛車、四間飛車の3つの戦型でそれぞれユニークな居飛車穴熊破りを解説しています。 どちらも神谷八段ならではの独特の指し回しがユーモアあふれる口調で語られており、楽しく読んで棋力アップにもつながる内容です。 本書でレパートリーを増やして普段勝てない相手をアッと言わせてください。
  • 今日から役に立つ! 常識の「漢字力」3200
    -
    1巻825円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★「もしかして間違えているかも・・・」「知っているようで知らなかった!」「これ知っていたらちょっと凄い!」などなどそんな漢字が盛り沢山★★ 日本人なら切っても切り離せない漢字。小学校から習ってきたものの、今ではうろおぼえになっていたり、いつの間にか勘違いして覚えていたりすることが意外と多いものです。そして漢字が読めなかったり、漢字が書けなかったり、漢字を間違えたりして、恥ずかしい思いをしたことがあるのではないでしょうか。「今からでも漢字を勉強したい」「漢字力をつけたい」そんな大人の方に今日からでも楽しく身につけられるように、役に立つように、大人のための常識の漢字力として3200語句集めました。 【目次】 Part1 【難読・当て字】読めそうで読めない漢字 Part2 【語源】ユニークなルーツの言葉 Part3 【誤読】読み間違える人が多い漢字 Part4 【誤字】書き間違える人が多い漢字 Part5 【誤用】意味を間違えて覚えている人が多い漢字 Part6 【日本語】古きよき日本語、美しい日本語 Part7 【同音異義語】使い分けたい!読み方が同じ漢字 Part8 【対義語・類義語】意味が反対の言葉と意味が似ている言葉 Part9 【四字熟語】四字熟語で表現力をアップしよう <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 狂気の沙汰も金次第
    -
    確固とした日常に支えられたこの地平を超えて遙か向うを眺めれば、果てしなく自由で華麗なる狂気の世界が拡がる―著者は、あたかもささやかな身辺雑記を綴るかのごとく筆を進めながら、実はあなたをアイロニカルな現代批評と潜在的狂気の発掘へと導いてくれるのです。随筆のパロディともいえるユニークなエッセイ118編を収録。
  • 教室に“学びのライブ”がやってきた! 仮面・イメージ・表現のレッスン
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自己閉鎖し孤立しがちな生徒たちのからだに働きかけ、教室という空間をからだと言葉が触れ合い、人との関係性をとりもどす場に変える保健体育のユニークな実践。即興のジャズ演奏、サンバや盆踊り、手づくりのお面での仮面劇、イメージのレッスンほか。

    試し読み

    フォロー
  • 京都異界紀行
    3.5
    地霊に導かれ、怨霊の声を頼りに京都の町中を歩く。そこから見えてくる、本物の京都の姿とは? 「中世」をキーワードに、神と仏、聖と穢が繰り広げる怪しい京都の奥深く、地下水脈に潜入する。これまでにない、まったくユニークな京都案内。京都では「生と死」は背中合わせ。と言っても、オドロオドロしい京都の風景は昔むかしのこと、今はきれいに清掃され、ちょっと見には「負」の部分はみえない。ただ、私たちが本物の京都を知りたい、観たい、と思えば、1つ方法がある。地霊である。何もない所であっても、その地に立ってただ風景を見る、そして、そこに住む「怨霊」の声に耳を傾ける――すると、昔むかしの風景・出来事が甦る。怨霊たちは案内人となって、私たちを本物の京都へ誘ってくれる。この『京都異界紀行』の案内人の第1に選んだのは崇徳天皇(1119~1164)の怨霊である。なぜ崇徳か。崇徳は保元の乱(1156)に敗れ讃岐国に配流、帰京の願いならず、配所で憤死した。崇徳の怨霊はしばしば都に現われて、タタリをなした。しかし明治元年、天皇の命により、讃岐の白峯宮より御所の西の地の白峯神宮に迎えられて、ひとまず鎮まった――と、いうことになっていた。いや、崇徳の怨霊は京の町を徘徊していたのだ。それでその後を付いて歩いてゆくと、「見えてきたもの」がある。京の怨霊ネットワークである。崇徳の怨霊が化した魔王・天狗とともに、イナリ・エビス・セイメイ(安倍晴明)等の裏の顔。松尾大明神に空也上人――神と仏が作り出す奇なる世界。この京都の異界が一番よく見える「時代」がある。中世である。歴史も伝承も包みこんで、京の中世は、京都の真の姿を語る。雅と死、花と葬地、怨霊と御霊、惨殺と鎮魂、天皇と乞食(こつじき)――「正」と「負」の京の仕組み。パズルのように「事」と「物」をきれいに合わせて、美しい表面を作り出した京都。しかしまるで死んだはずの木の根が動き始め、大いなる力でコンクリートを割って地表に顔を出すように、京の「負」の影は現代の日常の中にも不意に顔を出す。ここにも、そしてあそこにも……。本書は、怨霊を案内人として京を歩く。(「はじめに」より)
  • 京都で町家旅館はじめました
    3.7
    1巻1,232円 (税込)
    京都に新しくオープンする外国人向けの町家旅館『京町家 楽遊 堀川五条』のマネージャーをつとめることになった著者。根っからのあずま女が世界一の人気を誇る古都でやっていけるのか!? そんなドキドキとドタバタと、暮らしてわかった京都のユニークな姿やお気に入りスポットなどを紹介するエッセイガイド。 『京町家 楽遊』HP https://luckyou-kyoto.com/
  • 京都 魅惑の町名 由来と謎をたずね歩く
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    二帖半敷町、天使突抜、繁昌町、閻魔前町、悪王子町、弁慶石町――。思わずたずねたくなるミステリアスな町名、そこには京都人も知らない歴史秘話があった! 京都のユニークな町名の謎と由来を意外なエピソードとともに紹介。【内容例】◎本能寺町―信長暗殺後にも歴史の重要な舞台に ◎天使突抜―弘法さんゆかりの天神さまを太閤さんが串刺しに ◎正面町―秀吉がつくった「だいぶつさん」の正面に ◎二帖半敷町―「五割る二」で二帖半? ◎繁昌町―なぜか悲話から商人あこがれの町名に ◎名古曾町―歌人に愛された嵯峨大覚寺由来の町名 ◎悪王子町―スサノオノミコトが流転!? ◎閻魔前町―閻魔さまと顔見知りの町!? ◎弁慶石町―奥州から京の都に移ってきた不思議な石 ◎紹巴町―「本能寺の変」で割りを食ったプロの連歌師 ◎下り松町―宮本武蔵の決闘の地は聖との境界 ◎饅頭屋町―珍しい「饅頭」の町名 ◎猩々町―大酒飲みの怪獣がいた町

    試し読み

    フォロー
  • 今日は寝るのが一番よかった
    4.3
    著者初の、待望の全編書下ろしエッセイ! 「ちゃんとしないと死ぬ」と思っているのに、 全然ちゃんとできていないのはなぜなのか? 正直で不器用な人間関係、些細なことが気になって仕方ない数々の疑問、 なぜか言ってしまう余計な一言、やる気を出してもうまくいかない日々…… 低エネルギーに見えるその脳内を、際限のない自意識が駆け回る! 人と違う感性がゆえにママならない日々を送る、ユニークな世界! 【内容(抜粋)】 ●「面白いこと言おうとしてる」と思われるのが怖くて ●キラキラしたドラマ控え室の似た者同士 ● 必ず距離を置かれる、私の「第一印象」問題 ●「人見知りは甘え」と、もしや思っていますか? ● アットホームなバイトに抵抗したくなるのはなぜ? ●「傷つくこと」は絶対に避けないといけないこと? ●ライブの余韻は、たった一言で冷めきった ● 幹事をしたプチ同窓会は、胸に小さな痛みを残した ●平均から遠のきたい私の「怠け者更生」プラン …他、全24篇!
  • 恐怖のモンスター(オリジナルカバー版)
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    腐乱犬酒多飲(ふらんけんしゅたいん)博士によって海から引き上げられ生命を得たモンスターは生みの親の博士の命を奪い、一人街に出る。そこから恐怖のストーリーが始まる。街を破壊し、人々を恐怖に陥れながらさまようモンスター。その運命は! 表題の他、「ゆん手」「鶴が翔んだ日」「山鬼ごんごろ」などのユニークな佳作を収録。1980年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
  • 教養としてのローマ史入門
    3.4
    1巻1,584円 (税込)
    人口の推移と人物伝でたどる「世界の首都」3000年の栄枯盛衰・出口治明氏、はじめての「ローマ史」・人口推移グラフで、都市の盛衰がひと目でわかる・人物伝のおもしろさ、通史のわかりやすさ。過去と現在が共存し生き続けるローマ。この「永遠の都」をこよなく愛する二人の著者による、ユニークなローマ史の入門書です。まず、都市の盛衰を人口の推移という客観的な数字で示しました。古代の繁栄と中世の衰退、そしてルネサンス以降の回復という歩みが一目瞭然となります。第二に、歴史は人間が作るという視点から14人の人物を選び、彼らが生きた時代を多面的に描くことで、魅力的な人物伝でありながら通史となるよう工夫しました。楽しみながら教養としての知識が身につく。「世界の首都」3000年の歴史がここにあります。
  • 教養論 大人の知性教えます
    4.0
    「教養」は、決して干からびた無用の知識などではない。現代の情報化社会を生きるために必要な技術であり、“一人前の人間”になるための絶対条件なのである。本書において、「知の案内人」として現代思想をポップに語り続ける著者が、「教養は雑学であり、快楽である」と明快に定義。そして「古典を読むな」「次の日のことを考えるな」等々のユニークな教養習得法を伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • 巨人軍かく勝てり V9達成の秘密
    -
    川上監督ひきいる巨人軍は、九たび連続して日本一の栄光の座についた。空前絶後の輝かしい記録である。V9はいかにして達成されたか。当時の名参謀が絶対に勝つための巨人式野球術を、人事管理の面から明らかにしたユニークなV9秘録である。初めてあかす巨人戦法、新人の鍛え方、スーパースターを生み出す条件ほか、無敗の巨人をささえた主要人物の素顔を紹介、全盛時代の長嶋、王の知られざるエピソードをふんだんに織りこんだ野球ファン必読の書。
  • きらめくバルバスプランツ
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 輝くように美しい花とユニークな形の球根をもつ植物たち。いま注目の水栽培のほか、便利な資材や生活雑貨でスタイリッシュに。 ビザールプランツ(珍奇植物)の流行で、南アフリカ原産のユニークな球根植物が脚光を浴びています。また、近年、フラワーアレンジメントのジャンルでも、球根植物の人気が再燃しており、球根を土に植えるだけでなく、球根を見せて根ごとアレンジメントに使うなど、自由に飾ることがトレンドになっています。 本書は、輝くように美しい花とユニークな形の球根をもつ植物たちを、多種多彩に栽培してきた著者による、球根栽培と実例の画期的なガイドブックです。いま注目の水栽培のほか、便利な資材や生活雑貨を多数使って、自由に、そしてスタイリッシュに暮らしに取り入れる方法をご紹介いたします。 竹田 薫(タケダカオル):球根で人気のネットショップ「球根屋さん.com」で店長を務める。「園芸ガイド」でも人気の園芸家。センスがよい寄せ植えやアレンジに定評があり、アイディアも豊富なガーデニングの達人。講習会やトークショーなどでも活躍。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本