モラエル作品一覧

非表示の作品があります

  • 情報処理教科書 ITストラテジスト 2013年版
    -
    1巻4,048円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 合格点をもらえる記述・論述テクを伝授 本書はITストラテジストの午後試験対策を主眼としており、午後IIの論述問題を扱う前半と、午後Iの記述問題を扱う後半部分から構成されています。午後Iでは試験センター発表の解答に至るための考え方を具体的に解説し、午後IIでは合格論文を書くためのテクニックを得点・減点ポイントを指摘しながら伝授します。またITストラテジストに求められる資質を5つのアクティビティに分け、アクティビティごとに「知識のまとめ」+「演習問題」という2つの内容で構成しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • はじめてでもよくわかる! Cocos2d-xゲーム開発集中講義 [v3.10対応]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スマホのゲームづくりってこういうことだったのか!読み終えるころにはプロレベル。 Cocos2d-x(ココスツーディーエックス)は、2Dのゲーム開発に特化したオープンソースのフレームワークです。 複数のOSに対応しており、特にスマートフォンのアプリ開発で注目されています。商用の場合でも無料で利用できるのも魅力です。本書は教科書の形式で、実際に授業に使ってもらえることを想定に執筆しました。そのため1講の内容も、最初のインストール以外はだいたい1時間程度に収まるようになっています。使用言語はC++でソースコードの編集や動作確認は、iOS用アプリについてはXcode、Android用アプリはAndroid Studioで行います。またプロジェクト支援ツールとしてCocosを使います。 プログラムを動かしたり改造したりしながら予習や復習ができるよう、1講ごとにプログラムが動くように工夫しました。既存のプログラムに必要な機能を追加し、動作を見て改良していく「ゲームを完成させるプロセス」を学ぶことができます。「次にどの機能を足そうか?」という考え方を身につけることが、プログラミングの上達に繋がります。 また実際の授業では1講が終わったら、次の講座まで時間が空くと思います。その時に可能ならば自分なりの改造をしてみてください!改造のヒントは、本書の中でもいくつか提案しています。
  • いつかは行きたい 一生に一度だけの旅 世界の聖地BEST500 [コンパクト版]
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界各地に存在する、人々にパワーを与える場所。悠久の大地のエネルギーを感じる、古代から続く儀式や祭りを体験する、素晴らしい芸術に触れる――。古代から現代まで、誰もが知っている世界的な名所から、ひっそりとした辺境の聖地まで、地球で最も強力なパワーを持った名所500を厳選して紹介。心を癒やし、明日への活力をもらえる旅先がきっと見つかります。
  • UXデザイン入門
    3.5
    本書は、ユーザーに満足してもらえるソフトウェア製品・サービスのユーザーインターフェイス(UI)とインタラクション(対話操作)をデザインするための手法を紹介・解説します。本書でいう「デザイン(design)」とは、「何を構築するかを構築前にプランすること」です。「設計(design)」に近い概念であって、ビジュアルを作成したり、色を選んだりすることではありません。ソフトウェア製品・サービスのライフサイクルの中でアーキテクトによるシステム設計(裏側)と並行してUXデザイン(表側)を行う必要があり、まさにそのために実際に行うべきプロセスを具体的に紹介しています。  本書では、主に業務アプリケーションで用いられるRIAテクノロジーをターゲットにUXデザインを解説しています。しかしこの手法はWebプラットフォームや、スマートフォンなどを含む全てのユーザーインターフェイスやインタラクション(対話操作)に適用できます。UXやユーザビリティの書籍は、ともすると専門家向けだったり学術的だったりしがちですが、本書はソフトウェア製品やサービスの開発現場にいるエンジニアやプロジェクトマネージャあるいはデザイナーのために実践的な内容で書かれています。ソフトウェア開発の現場でUXやユーザーの問題に直面している方々にぜひ読んでいただきたい一冊です。  なお、本書では仮想オンラインショッピングモール「梵天モール」でのデジカメ購入を例として解説し、企業内会議室予約システムを各章で演習の題材としています。後者は、「ユーザーエクスペリエンスデザインワークショップ」という実際のワークショップで行った内容と同一です。
  • ふたたびの高校数学
    -
    1巻2,816円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ふたたびの高校数学』と題された本書の一番のテーマは、 「高校数学とは何だったのか?」という問いに答えを出すことです。 言い換えれば、高校数学を学問として捉え直すことです。だからこそこの本は、 学ぶべき概念を紹介することと定理や公式を導くことに多くの紙面が割かれています。 前提となる知識はほとんどありません。 各単元の内容は最も基本的なところから説明してありますので、どうぞご安心ください。 ブロックをひとつずつ積み上げていくように本書を読み進めていただければ、 「あのとき学んだあの数学はこういう意味だったのか!」 と膝を打ってもらえるだろうと自負しています。 さらに、ほぼ単元ごとに設けたコラムには、高校で学ぶ数学が 歴史の中でどのようにして生まれ、 社会の中でどのように役立っているかを、 また高校数学と大学数学のつながりについても書きました。 教科書的な記述とは別の側面から高校数学を捉えることで、 「立体的な理解」が進むことを期待しています。
  • Microsoft Azure導入ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Microsoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」の導入ガイドブックです。ここ数年で、企業のWebサイトを構築する環境はサーバー機を用意し運営する方向から、レンタルサーバーなどのサービスを利用する方向へ変わりました。さらに現在では、Microsoft AzureやAmazon Web Serviceなどのクラウド環境にて構築、運用する方向に移りつつあります。Microsoft Azureを選択するメリットとしては、『一般的なサーバー関連の知識があれば、構築・運用できる』『運用コストが削減できる』などが挙げられます。本書では、そのMicrosoft AzureのWebサービスの構築を中心に解説しています。Azureの導入からはじまり、WordPress、EC-CUBE、Wikiのインストールを詳細に解説しています。もちろん、運用面に関しても分かりやすく解説し、構築後に必要となるデータベースなどの容量アップ、バックアップ、GitやGitHubとの接続、Azureのドメイン管理、メールサーバーの設定など、いろいろな活用事例を紹介しています。「今、まさにサーバー案件を抱えて、通常のレンタルサーバーで構築するのがいいのか、それともMicrosoft Azureで構築すべきなのか、悩んでいる方は1度本書を一読してもらえるといいでしょう。本書によって、面倒なサーバー管理の煩わしさが少しでも解消していただければ幸いです。」(著者まえがき)
  • 熱力学
    4.0
    熱力学は数式が抽象的でわかりにくいことで物理の中でも特に初学者に不評な科目です。本書は、熱力学に初めて触れる初学者を念頭に置いて、熱力学に出現するいろいろな物理量や基本法則を理解できるようにした教科書です。概念の詳しい説明はもちろんのこと、例題を活用してできるだけ数式の物理的意味を習得してもらえるようになっています。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • Logic Pro Xマスターブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980年代中盤からという長い歴史を持つプロ向けDTMアプリケーション「Logic」の最新版「Logic Pro X」の解説書です。「Logic Pro X」は、初心者向け音楽アプリケーションの「GarageBand」と共通するUI、ドラマーに演奏を指示するような感覚で叩き方を変えられるDrummer、プラグインのパラメータを知らなくても音色を調整できるSmart Control、そして1万7,000円というリーズナブルな価格と、プロ向けアプリケーションでありながら初級/ミドルクラスにもアピールするポイントを数多く備えています。そこで本書は、「GarageBand」からステップアップしたいユーザーを意識し、わかりやすく平易な文章で作業手順を紹介しています。すでに「GarageBand」を使ったことがある人であれば、きっと曲作りの可能性の広がりを体験してもらえるはずです。「Logic Pro X」を使って、読者の方々が素敵な音楽を作り出す手助けとなれば幸いです。 ■CONTENTS Chapter 1:Logic Pro Xの基礎知識/Chapter 2:Logic Pro Xの基本操作/Chapter 3:リージョン・トラックの編集/Chapter 4:マイク・エレキギター演奏の録音/Chapter 5:MIDIキーボード演奏の録音/Chapter 6:ライブラリのパッチの変更とソフトウェア音源/Chapter 7:エフェクトを活用する/Chapter 8:曲のミキシング/Chapter 9:スコアエディタで楽譜を作成する/Chapter 10:Logic Pro Xの機能をフルに活用する ■著者 木村公彦(Kimihiko Kimura) コンピュータ&デジタルミュージック・ライター。パソコン誌、DTM雑誌などに執筆。著書には、『Mac Fan GarageBand '11 マスターブック』(マイナビ)、『Logic Studio -Logic Pro 9 攻略BOOK』(ミュージックマスター)などがある。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • 電子工作の基礎マスター
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電気・電子技術の基礎・基本が楽しみながら身に付く! 電子工作の魅力を感じてもらえる工作物例を選択し、電気・電子の基本的な技術を説明しています。製作過程をできるだけ丁寧に解説しています。
  • IT現場で使える! ロジカルシンキング(日経BP Next ICT選書)
    -
    ITの現場でロジカルシンキング(論理思考)を使って、相手に納得してもらえる報告や提案を組み立てる手法を解説した1冊。戦略コンサルタントが経験的に使っているノウハウやスキルを整理して体系化した。ITエンジニアがすぐに日々の仕事に生かせるよう具体的な事例を挙げて解説しており、論理思考に基づく場合と基づかない場合の違いを分かりやすく示している。説得力を高めたいITエンジニアは必読。
  • 情報はなぜビットなのか 知っておきたいコンピュータと情報処理の基礎知識
    3.7
    ベストセラー『プログラムはなぜ動くのか』『コンピュータはなぜ動くのか』著者 矢沢久雄 3年ぶりの待望の最新作! ふだん何気なく使っているのに、改めてその意味を問われると、ひと言では答えにくい言葉の一つが、「情報」です。そのとらえどころのない「情報」を処理しているのが、ほかならぬ「コンピュータ」です。では、現実世界のあいまいな情報を、あいまいなことを受け入れられないコンピュータに、どうやって処理させているのでしょう? 本書は、情報をどう表現して、処理手順をどう明確にするか、身近なテーマをひきながら一つひとつ解説していきます。 特徴1:情報を処理することの「知識」と「センス」が身につきます! 「情報を処理する」とは、与えられた情報を計算、変換、検索などして、目的の結果を得ることです。本書では、コンピュータが情報を扱う過程をわかりやすく説明します。「知識」はもちろん、情報を考える「センス」を感じとってもらえるはずです。「情報」をキーワードに、あいまいな現実とコンピュータをつなぐ不思議な世界を一緒にのぞいてみませんか。 特徴2:たくさんの「クイズ」で腕だめし! 途中には、たくさんのクイズが登場します。パズルのように楽しい問題ばかりです。ぜひ挑戦してください。 特徴3:世界初のコンピュータや、偉大な開発者たちを写真とともに紹介! コンピュータの原型となった考え方やコンピュータの開発に貢献した人たちの話なども写真とともに多数紹介します。どのような発明と発見があって現在のコンピュータになったのか、ぜひ知ってください。

    試し読み

    フォロー
  • 代数学入門
    -
    1巻2,420円 (税込)
    本書は代数学の入門書として、基礎的な概念や思考方法を解説することを目的としています。定義・定理などもいわば標準的なものだけを取り上げ、繰り返しや重複をいとわず、わかりやすく受け入れてもらえるよう心がけています。●目次●群/環、体/環上の加群/拡大体 1978年発行。
  • デザインイノベーション
    4.2
    iPadのプロトタイプはすでに1982年に存在していた! スティーブ・ジョブズに信頼され、アップル製品の一時代を築いた男が提言する 「デザイン主導のイノベーション」とは? デザインとは優れたビジネス戦略の一部であって、芸術ではない。「これは売れるか?」ではなく、「欲しいと思ってもらえる製品を、どのようにデザインしたらいいか?」だ。 世界的なクリエイティブデザイン・ファーム「フロッグデザイン」(frog design)の創始者、ハルトムット・エスリンガーが著した経営戦略の書。「いかにしてコモディティ化を防ぐか」「利益を生み出すビジネスモデルをどのようにつくるか」をインダストリアルデザイナーとして多くの有数企業の現場に携わった経験をもとに、デザイン戦略の視点で提示する。 ITで産業を管理し、製造業からODM(設計から製品開発までを担う)へとパワーシフトが起きている現在、カルト的でありながら誰もが求めるデザインを両立させるブランド構築をするにはどうすべきか。また、環境負荷やビジネスの“グリーン化”の問題など、今後どの企業も取り組まなくてはならない時代的な的を射たテーマにも言及する。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 入門 経済学のための微分・積分―高校数学から経済数学へ
    -
    1巻2,376円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ☆経済学で使う数学を理解するための最初の一歩は、微分と積分の理解から 高校で履修した「数学」の知識を前提として、きちんとしたステップを踏んで学習をすれば、大学で経済学・社会科学を学ぶために必要な数学の考え方・知識・技法、社会人になっても役立つ数学の知識を身に付けることができます 【本書では経済数学を以下のステップで学習します】 (1)経済学における数学の役割を実感する (2)関数および関数の連続性について正しく理解する (3)関数の性質を記述する微分法を学ぶ (4)消費者や企業の最適化問題を解決する (5)変数が2つに増えたらベクトルを用いる (6)ラグランジュの未定乗数法がこれでわかる (7)確率論や統計学の基本の正規分布は積分から理解できる (8)行列を利用すれば2次元正規分布もわかる 本書「序」より………本書で行う数学の学習は高校の授業とは違った雰囲気になるはずである。もちろん計算は頻繁に現わるが、どうしてその計算がなされるのかという理由や動機に重点がおかれ解説は比較的長くなる。 したがって、焦らずにゆっくり読み進めてほしい。諸君がこれまでに学んだ数学の意味を再認識してもらえることを期待している。 本書で試みた高校とはいくぶん雰囲気の違う数学の学習を通じて、社会科学にとどまらず、これからの諸君の長い人生を豊かにする教養の1 つとして数学を付け加えてもらえれば、著者として望外の幸せである。
  • 楽天IR戦記 「株を買ってもらえる会社」のつくり方
    3.8
    「企業と投資家との対話の貴重なケーススタディ。最前線での奮闘の中に生きたヒントが満載。」伊藤邦雄氏(一橋大学経営管理研究科特任教授)推薦。 見えない未来を信じ、変革を続ける企業には、株式を活用した資金調達が欠かせない。「株を買ってもらう」ことこそが株式市場との対話の目的と信じ、約12年にわたり、楽天のIR(インベスター・リレーションズ)の看板を背負った実務家の記録であり、物語。 楽天初のIR専任者として著者が転職して3日目、楽天はTBS株取得を発表。取得費用の借金返済のための公募増資(株による資金調達)に巻き込まれ、調達に成功するも半年も経たずにライブドアショックで株価が半分となり、「ひとりIR」で修羅場を経験。 楽天の企業価値創造の仕組みを「楽天経済圏」と名付け、投資家との対話に取り組む著者に、金融事業に否定的な株式市場、震災、東証一部への市場変更などが待ち受ける。 前回公募から9年後、グローバル化した楽天のさらなる挑戦のため、チームで海外・国内の投資家からの資金調達を図る。 特別編として、コーポレートガバナンス・コード策定の起点となった経済産業省の企業報告ラボや、スチュワードシップ研究会でのエピソードを交えた「コーポレートガバナンス・コードと資本コスト」を収録。 「資本にコストがある」とはどのようなことか、企業の経営・財務・IRに従事する者は何を意識すべきか、ガバナンス改革の先にあるものは何か、平易な言葉で問いかける。
  • 昇任試験 受かる人と落ちる人の面接回答例 第1次改訂版
    NEW
    -
    ◎面接対策のロングセラーをアップデート! 自治体の昇任試験でよく聞かれる質問について、「良い回答例」「悪い回答例」を掲載し、評価されるポイントをわかりやすく解説したロングセラーの改訂版! 〔特長1〕最新トピックを追加!  DXの推進、Z世代職員や再任用職員、LGBTの職員への対応、ハラスメントを訴えられた場合の対応など、最新トピックを多数追加。最新の状況に応じた設問で、よりリアルな面接対策ができる! 〔特長2〕 評価される回答のコツがつかめる!   自治体の係長試験、管理職試験でよく聞かれる質問について、「良い回答例」「悪い回答例」を掲載し、それぞれ回答のどこがマイナスで、どこがプラスなのか、評価ポイントを明確に解説。面接官に「彼(女)なら昇任させても大丈夫だ」と納得してもらえる回答のコツがつかめる! 〔特長3〕 タイプ別質問の傾向と対策がわかる!  「受験年齢が若い場合」「受験年齢が上限に近い場合」「受験回数が2回目以降の場合」「積極的(/消極的)な性格の場合」「官房系(/事業系)職場に在籍している場合」など、受験者のタイプ別に聞かれそうな質問とその対策を解説。特におさえておくべき点がわかる! 〔特長4〕 つい犯しがちなミスや失敗を回避できる!  単なる理想だけを述べてしまう、本音トークをしてしまうなど、受験者がうっかりやってしまうミス、留意点を紹介。昇任面接だからこそ注意すべきポイントがわかる!

    試し読み

    フォロー
  • 「あなたから買いたい」と言ってもらえる インスタアカウントづくりの教科書
    4.0
    フォロワーがたくさんいなくても大丈夫! 「愛される」アカウントをつくれば、「稼げるインスタ」を運用できる! 投稿するだけでAIが見込み客に情報拡散、おどろくほど集客ができてしまう手順をすべて教えます! 「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、 どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。 大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。  特にInstagramを使った集客の場合、正しいアカウント設計のやり方を知らずに、 いたずらにフォロー数を増やすノウハウばかり教えられて、「フォロワーは多いのになぜかいい結果につながらない」事例がよく見られます。 設計図もなしに家を建てるようなもので、きちんとInstagramのアルゴリズムを理解し、 フォロワーの気持ちに刺さるようなアカウントをつくれば、自然に「フォロワーさん」は「お客さま」になるはずです。 この本がもたらすものは、投稿しているだけでInstagramのAIが味方になり、 見込み客に拡散してくれ、集客ができてしまうようなアカウント設計の正しいやり方と順序と本質的な考え方です。 アルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順や裏付けをわかりやすく解説します。 未経験の方でもInstagramで集客できるようになります! 個人でも企業でも「インスタで何か始めてみたい」という方は、ぜひ手に取ってみてください。見える景色が違ってきます!
  • 【合本版】VRエロゲーやってたら異世界に転生したので、美少女魔王を奴隷化する 全3巻
    -
    VR対応のエロゲーをプレイ中に事故死、という悲惨な最期を遂げた俺は、女神の計らいでゲーム世界に転生させてもらえることに。転生時の特典として得たのは、奴隷化【テイム】特化のスキルとステータス。このゲームでは、あらゆる女性型の敵を脱がし、快感を与えることで、手なずけることができるのだ! ボス級の強敵をサクッとテイムし、その能力を吸収した俺は、行く先々で美少女を手なずけながら、気の向くままに冒険するのだ!! 異世界従属ファンタジー! ※本電子書籍は『VRエロゲーやってたら異世界に転生したので、美少女魔王を奴隷化する ~クロスアウト・セイバー~』シリーズ全3巻を1冊にまとめた合本版です。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • VTuberデザイン大全 あなたの魅力を引き出すアイデア集
    -
    全VTuberに贈る、至上初のVTuberデザイン参考書!VTuberとして活躍するうえで必要な「キャラクターデザイン」「ロゴ」「オーバーレイ」「サムネイル」のデザインの基本やコツがわかります。有名なVTuberのデザインを手掛けている 色塩さん、ごごんさん、唐揚丸さんなど凄腕クリエイター約20名の魅力的な作例も豊富です。「サムネイルって、どうやったらクリックしてもらえるの?」といったよくある悩みに寄り添ったデザイン解説などは、すべてのVTuberに読んでいただきたい内容になっています。
  • セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
    4.4
    おもわず注目し、夢中で読み進め、気が付けば申込んでいる…… 「非対面・非接触でバカ売れさせる」コトバの全技術。 ・売れる「キャッチコピー」 ・思わず読み進めてしまう「リードコピー」 ・買う気マンマンにさせる「ボディコピー」 ・たった一言で売上が倍増する「オファー」 ・失敗しない「広告テスト法」 ・読みやすくなる「レイアウトと装飾」 ・「紙媒体とWEB媒体」の違いと注意点 など、セールスコピー(=買ってもらうための文章術)専門家による「バカ売れさせるスキル」のすべてをこの1冊にまとめました。 「チラシ、POP、DM、セールスレター」から、「販売サイト、ネット広告、HP、ブログ、SNS、メルマガ」まで、リアルの紙からネットを問わず、幅広く効果を発揮します。 「商品・サービスを売りたい」すべての人に役立つ、セールスコピーの決定版ができました! ●目次 【第1章】売れる世界にワープ! 文章より大事な「前提」 【第2章】客がお金を払う「本当の理由」 【第3章】買ってくれる「3つのタイプ」を知り 万人に売る 【第4章】ターゲット別「ドンピシャ訴求」の作り方 【第5章】「売りにくい商品」を売る コトバの作り方 【第6章】売上が2倍変わる「キャッチコピー」 【第7章】初心者でもできる「キャッチコピー」4ステップ法 【第8章】売れるキャッチコピー「13の表現法」 【第9章】「購入意欲が高い客」に有効な キャッチコピー11の表現法 【第10章】「検討客」に有効なキャッチコピー 9の表現法 【第11章】「購入意欲が低い客」に有効な キャッチコピー 10の表現法 【第12章】読む気マンマンにさせる「リードコピー」の作り方 【第13章】読み手を夢中にさせる「ボディコピー」の作り方 【第14章】販売力を強化する ボディコピー「21の表現技術」 【第15章】買う気がない客でも欲しくなる「ストーリーテリング」 【第16章】たった一言でレスポンス倍増! 「売れるオファー」の作り方 【第17章】科学的に売れるコピーを導く「広告テスト法」 【第18章】読みやすくなる「レイアウトと装飾」13の技法 【第19章】広告効果を高める 「10の心理テクニック」 【第20章】「WEB」と「紙媒体」セールスコピーの違い ●コピー初心者が、著者の技術を学んだ結果の例…… ・介護施設のスタッフを募集する求人広告で、採用コストを80%カットしながら理想的な人材確保に成功。 ・ぬか玄米カイロのネット販売ページで、キャッチコピーを数行変えたら 前年同月比で販売数 10 倍。 ・コロナ禍まっただ中にオープンしたフィットネスジム。インスタ広告で集客に成功。 ・女性起業家向けのコンサルティングをSNSで案内し、1ヶ月で37名の申込み。 ・通常10名集まれば良いといわれているセミナーで、130人の集客に成功。 ・副業でアフィリエイト(アドアフィリ)をはじめた未経験者が、12万円の報酬をゲット。 ・コロナ自粛で運営が難しくなったボイストレーニング教室が、「ストアカ」でオンラインレッスンを開始。満席を何度も繰り返し、教室のオンライン化に成功。 ・日本で知名度ほぼゼロの海外タンブラーをクラウドファンディングで案内し、公開から10時間で目標金額を達成。 ・何をどうやっても反応がゼロだったメルマガリスト429件へ、オンラインのダイエットサポートを案内し、3名契約。 ・コロナ禍を乗り越えるためにデリバリーをはじめた飲食店。チラシを配布した結果、132件の注文をゲット。 ・月収3万円だったアフィリエイター(アドセンス)が、月収11万円を突破。 ・フェイスブックでライブイベントを告知したら、参加者が100名を突破したデザイナー。 ・noteの記事公開から、12時間以内に上限8名の申込みを完売したスピリチュアルカウンセラー。 ・4ヶ月間申込み0件だったオンラインの手芸講座に、申込み発生。 ・有料のお片付けコミュニティを立ち上げ、募集開始4日で申込み74 名 。その後 135名が参加 (コピーを学ぶ前は申込み0件) 。 ・オンライン予備校のランディングページ を改善し、申込み数、売上が倍増。告知はツイッターのみなので、広告宣伝費0円で集客に大成功 。 ・フィットネスジムの無料体験を案内するLINE 広告 で 、 ROAS 3,300 達成。 使用した広告費に対して33 倍の売上 。 ・日経 BPのWEB サイトで書いたコラム が 、 アクセスランキング 1 位。

    試し読み

    フォロー
  • 運命の人の見つけ方 出会う絆の10のカタチ
    -
    \著者シリーズ17万部を超えるベストセラー作家の、最新作にして新境地!/ 「私の運命の人、どこにいるの!?」 運命の人って、いったいどんな人なのでしょう? 「この世でたった一人の、私に合う万能な人?」 「赤い糸で結ばれた相手?」 「あなたを求めて、絶対そばを離れない人?」 答えは、どれもイエスでどれもノー。 そこばかりに目を向けていると 目の前の人からもらえる「大切なプレゼント」を見逃してしまいます。 あなたに気付いてほしい。 「すべての出会いに意味があること」 その意味をしることは、 出会いからのプレゼントを受け取ること。 すると、あなたの人生は素晴らしい出会いに彩られていくのです。 「私たちの体は過去に食べたものでできている」のと同じで、 「あなたという人間は出会った人でできている」のですから。 本書では、著者・かげした真由子氏とともに タロー・ド・モモーヌ氏も加わり、 あなたの「赤い糸の相手思考」をゆるくほぐしつつ 全部で10ある出会いの絆の意味を解説していきます。 あなたのこれまでの人生の中で 訪れた全ての出会いにも「絆の意味」があり、 それぞれ読み解くことができます。 過去、現在、そして未来。 あなたはさまざまな人と出会い、 その相手から「キビダンゴ」なるプレゼントを受け取ります。 キビダンゴをしっかり受け取ることで 「運命の人を引き寄せるパワー」を育んでいくことができ、 新たな素晴らしいご縁へと導かれていくのです。 「運命の人の見つけ方」がはじまりとなって 良いご縁から人生が拓けることを願い、この本を贈ります。
  • 風工房のお気に入り モチーフ150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者でも始められるシンプルな編み地から、繊細な立体モチーフまで、ありとあらゆるかぎ針編みのモチーフを網羅。美しい写真とともに、分かりやすい編み図でご紹介。小物から大作のウェアまで、このモチーフ集があれば、どんな作品にも応用が利く、編み物ファン必携の書となるでしょう。さらに日本語と英語のバイリンガル表記を取り入れ、世界中の編み物愛好家に喜んでもらえるように工夫。
  • IT現場のための残業ゼロの仕事術(日経BP Next ICT選書)
    3.5
    “ブラックIT現場”にならないためのワザを満載 恒常的に忙しいといわれるIT現場。「納期厳守」を突きつけられ、しばしば深夜まで残業を余儀なくされます。 新規開発のシステムの設計書を書きつつ、既存システムの改修事項を検討するといった具合に、複数の仕事を掛け持ちすることも少なくありません。 そんな状況ですから、漫然と業務に取り組めば残業時間が膨れ上がります。 独自の工夫で業務の省力化や効率化に励んでいる現場もあることでしょう。 それでも「残業がなかなか減らない」「ワークライフバランス(仕事と生活の調和)が大切とは思うけれど、現実には難しい」などの悩みの声をよく聞きます。 そこで本書は「残業を減らしたい、できればゼロにしたい」と考えるあなたに、第一線で活躍するSEや、IT現場での実績が豊富なコンサルタントが実践する仕事術を紹介します。 【第1章】 「あと1時間」を捻出する知恵が満載『時間管理術』 【第2章】 時間内に結論を出す『会議術』 【第3章】 ユーザー部門との仕事が捗る『信頼構築術』 【第4章】 気持ちよく助けてもらえる『任せる技術』 【第5章】 皆の意識をしっかりそろえる『合意形成術』 【第6章】 力を合わせて開発スピード倍増『チーム仕事術』 【+α】 さらに早く仕事を終える技
  • 魅力あふれる認知症カフェの始め方・続け方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 認知症カフェの開設から運営、支援まで紹介! 「認知症の人や家族が気軽に立ち寄れる場」として注目の認知症カフェ。その開設と運営のノウハウを、オシャレにイラストいっぱいでご紹介!「認知症カフェに行ってみたい!」「認知症カフェのことが知りたい!」という人にも最適なガイドブックです。 【認知症カフェとは?】 オレンジカフェともいわれる認知症カフェは、認知症の人やその家族、介護の専門家、地域の人などが集まり、情報交換をしたり、懇談をしたりする場です。国が本格的に開設を後押しし、今、急速に普及が進んでいます。 【本書の特徴】 ●モノ集め、各種手続き、資金の調達、地域との連携、若年性認知症 etc、知りたい情報が満載。 ●オシャレで魅力ある空間づくりや、飲食の出し方もご紹介。 ●認知症の基礎知識・法令資料、認知症に関係する専門用語も収載。 【こんなときに活用できる(一例)】 ●認知症カフェ(オレンジカフェ)って、どんなところ? ●どういう人が開設するの? ●開設・運営費用はどうするの? ●どんな手続きが必要なの? ●運営資金はどのように調達すればいいの? ●ミニレクチャーの講師やミニコンサートの演奏者はどうやって探すの? 【認知症カフェを魅力あふれる場にするための一例】 ●ちょっとワクワクするような異空間をつくろう ●カップやランチョンマットなどの小物でオシャレ感を出す ●芳しい香りで異空間を演出する ●健康によい漢方茶やハーブティーをメニューに加える ●参加者に喜んでもらえるお菓子を出す ●認知症の予防や症状緩和に役立つレクリエーションを企画する ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 数学ガール
    4.1
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『プログラマの数学』の結城浩が贈る、魅惑の数学物語。美少女ミルカさん、元気少女テトラちゃん、それに僕。三人の高校生が数学にチャレンジ。数学を楽しみ、学ぶことについて考え、異性へほのかな思いに心を動かす……。オイラー生誕300年記念出版。 2002年から結城浩のWebで公開されてきた「数学ガール」。読者からの熱いエールが本書の企画を動かしました。本書は、三人の高校生が数学の問題に挑戦する物語。題材は「素数」「絶対値」という基本的なものから「フィボナッチ数列」「二項定理」、「無限級数」や「テイラー展開」、「母関数」まで多岐にわたっています。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は本格的。数学クイズが好きな一般の方から、理系の大学生、社会人まで幅広い読者に楽しんでもらえる数学物語です。数式が苦手でも大丈夫。登場する高校生自身も数式で悩み、ああでもない、こうでもないと読者と思いを共有します。数式が追えなくても「旅の地図」と称した概念図で読者さんの理解を助けます。 《数学は、時を越える》をテーマにおいた本書は、本格的な数学の奥深いおもしろみをすべての読者に提供するでしょう。
  • 相続のお金の残し方「裏」教科書 専門税理士が限界ギリギリまで教える“99%節税できて100%モメない”方法
    NEW
    -
    1巻1,870円 (税込)
    相続でこんなことを思っている人にオススメします。 ●相続節税の基本を知りたい。王道の方法を。2024年度の最新税制を踏まえて ●と同時に、裏ワザ的なことも知りたい ●そして何より、円満相続でありたい 遺産総額1000万円の庶民から100億円超の富裕層まで、 3000人以上の悩みを解決してきた、相続専門の税理士が、ソン・トクをとことん追求。 ◎お金持ちではない「普通の家族」が自宅を失う大盲点 ◎別居家族でも「親の自宅を税80%オフでもらえる」ケースとは!? ◎亡くなる前日でも法的にはOKの「宅地特例」で1000万円トクをする!? ◎知らないとヤバい! 認知症になる前に「最低限」やっておくべきこと ◎スキマを狙え! 「相続前」しか使えない3000万円控除のやり方 ◎「特定の相続人」に財産を多く残す方法とは? 改正で生前贈与は無効になったのか。 そんなことは、ありません。 贈与のパターンを、予想寿命や遺産額に応じて、最適な非課税シミュレーションを考えてみましょう。 相続はモメないことが前提。 でも、税金なんて少ないほうがいいに決まっている。 7割の王道法と3割の「ひねり技」を収録。 2024年度の税制改正に完全対応。 相続と向き合う時期が、早ければ早いほど、円満かつ最大限に節税できます。 そろそろ相続のこと、真剣に考えてみませんか。 第1章 手残りの9割を決める「4つの順番」 第2章 遺産は「どのように分ける」のが基本か 第3章 「生命保険や不動産」で税を大幅圧縮 第4章 生前贈与の「基本とひねり技」 第5章 極論、「相続1日前」でも使える節税法 第6章 税務調査の「手口とその回避法」を大暴露 第7章 「別居、同居とわず可能」な不動産節税とは
  • テッペン、獲ろうか。 中卒40歳・年商14億円経営者の失敗から学んだ「成り上がり論」
    3.0
    貧困、低学歴、喧嘩上等。 すべてを曝け出して生きていけ! 貧しい幼少期を過ごし、生きることを見出せなかった10代。 中卒で社会に出た著者・小澤辰矢は、 ガソリンスタンド、ホスト、闇金、建設業と職を転々とする。 運命的に出会った「コンクリート打設」という仕事で、独立起業。 海外からも評価される商品を生み出すなど、 いまでは年商14億円の「小澤総業」のグループを率いるまでになった。 類い稀なる「行動力」で嵐を巻き起こし続けてきた、 イノシシのように猛進してきたこれまでの人生。 異色の経営者がすべてを曝け出した、 「生きる勇気」をもらえる珠玉のノンフィクション。 ●目次 はじめに――地獄の底から見つかった、俺の「テッペン」  第1章 因縁――金がない、なにもない 第2章 覚醒――東京で金を稼ぐ面白さに目覚めて 第3章 船出――ポンプ車1台からのスタート 第4章 絶望――事件の連続に打ちひしがれて 第5章 転換――見つけた、俺にとっての「テッペン」 第6章 躍進――世界を変える壮大な発明 おわりに――巨大な嵐が、世界を変えていく
  • パソコンの仕組みの絵本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 CPUの動きから周辺機器、ネットワークの基本まで パソコンやノートPCは身近なものになりましたが、その仕組みを知ろうとすると難しい用語が出てきて困ることも多いのではないでしょうか。本書はパソコンについて知りたい人のために、「メーカーのカタログが読めるようになる」くらいの知識を提供するものです。 CPUやメモリとはどんなものか、周辺機器にはどんなものがあるのかなど、専門的な解説を極力排除してわかりやすく説明します。絵本シリーズの特長であるキャラクターとイラストを使った説明で、どんな人でも易しく学んでもらえる本になっています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識
    4.5
    夫が脳梗塞で半身麻痺! 高齢の母が意識障害! 外出先で心肺停止! 突然の事故や病気は、あなたの大切な人を、あなた自身をいつ襲うかわかりません。 そのとき、何を考えてどう判断し、どのように行動すればよいのでしょうか。 胃瘻などの延命治療、入院費用や住宅ローン、リハビリ、患者と家族のメンタル、栄養管理…など、東大クイズ王医師×聖路加救急医療チーム(救急集中医療医、看護師、管理栄養士、理学療法士、ソーシャルワーカー)が、Q&A、コラムによるケーススタディ形式でお答えします。 CASE1 一家の大黒柱が倒れた! 私たちの生活、これからどうなる!? CASE2 意識がないとき、家族にどう連絡をとってもらえるの? CASE3 ご高齢のお母様が危険な状態です。救命処置について家族で意見が分かれたら、どうしたらよいのか? CASE4 家族はいません。天涯孤独な私はどうなるの? CASE5 夫が集中治療室で懸命に闘っています。でも、家族だってつらいんです。 CASE6 突然の余命宣告。見つかったときにはもう手遅れ。
  • 秒で伝わるパワポ術 仕事でもSNSでも〈いいね〉がもらえるスライド作成のコツ
    4.6
    パワポ芸人・トヨマネ(@toyomane)として、 趣味のPowerPoint(パワポ)で作成したスライドがTwitterで大きな反響を呼び、 1年間で5万人以上のフォロワーを集めている著者が、 「見た人が納得して、行動を起こしてくれるスライド資料」を作る方法を公開! 頭の中をビジュアル化して、相手に行動を起こしてもらうための武器となるパワポですが、 著者がこのパワポ一本でバズりまくり、多くの「いいね」を獲得できる秘密は、 「秒で伝わるわかりやすさ」にあります。 でも、実際にスライドを作っていると、うまくいかないことってありますよね。  ・文字がいっぱいに… / ・なんかカッコ悪い…  ・ゴチャゴチャする… / ・作るのに時間がかかる…  ・ぜんぜん伝わらない… / ・プレゼンが弱い… 心配ありません。パワポのこんなお悩みも、本書でぜんぶまとめて解決します。 本書では、昔話を題材にした面白いスライドを楽しく眺めているうちに、 いつの間にか、シンプルで、わかりやすいスライドを作るコツが身に付くのです。 第1章 なぜスライドを作るのか 第2章 メッセージを作る 第3章 デザインに落とす 第4章 プレゼンする 第5章 サボる 第6章 ケーススタディ 便利なテンプレートのダウンロードURL付!!
  • 世界を巡る満月珈琲店
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 全作描きおろし!2022年レシピ本大賞(お菓子部門)受賞『満月珈琲店のレシピ帖』最新作・第3弾! 全イラスト描きおろし!色彩豊かで心が癒されます! 2022年レシピ本大賞(お菓子部門)受賞! 満月珈琲店シリーズ55万部突破! 『満月珈琲店のレシピ帖』最新作・第3弾 満月珈琲店が世界中の夜をまわります。 様々な国の満月珈琲店メニューが楽しめる1冊。 ページをめくるだけで、三毛猫マスターたちと一緒に 世界旅行している気分が味わえます。 満月珈琲店の新しい切り口のレシピ本です。 自粛明けの海外旅行人気で旅行への関心が高まっている今、 いろいろな国を旅をして遭遇する美しい料理の数々は、 眺めているだけで心華やぎます。 各国のリラックスしたいときに口にする軽食&飲み物、 その地域で有名なスイーツなどが堪能できます。 北欧、砂漠、南極、ジャングルなど、 特色あるエリアでの満月珈琲店レシピは必見。 今までのシリーズ同様、 実際に料理をしない人にも楽しんでもらえる構成で、 料理をする人もしない人も、見て楽しめるレシピ本です。 リラックスタイムや眠る前のひと時、 幻想的な雰囲気に包まれてみませんか? 【世界を巡る満月レシピ】 ・氷山のアイスコーヒー ・あら波のジェラート ・太陽のかき氷 ・遺跡のシュガーラスク ・スコールのジュース ・真夜中のアフタヌーンティー ・星雲の点心 ・流氷のクリームソーダ ・無人島のパンケーキ ・都市のワッフル ・夜明けのイングリッシュブレックファスト など 1987年生まれ。兵庫県三田市出身、東京都在中のイラストレーター。webで発表した作品「満月珈琲店」のイラストが話題となる。 著書に小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』(文藝春秋刊)、コラボ絵本『満月珈琲店』(KADOKAWA刊)、初画集『桜田千尋イラスト集 満月珈琲店メニューブック』(玄光社刊)がある。

    試し読み

    フォロー
  • ネットで「効く」コピー
    4.0
    ネットでは「読まない」が当たり前 流し読みされても伝わるコピーの書き方とは? マーケティングの情報サイト「MarkeZine」で2013年に最も読まれた記事ランキング1位の人気連載が本になりました!スマートフォンなどを通じて、大量の情報に接している現代人。しかし、人が受け取れる情報量には限りがあります。印刷メディアと違って「流し読み」されることの多いネットメディア。それでも読まれる文章を書くための24のノウハウを紹介。 広告、メール、プレスリリース、ウェブ、製品・サービス紹介などどんなビジネスシーンでも、印刷媒体&ネットメディアでも役立つコピーの書き方をお届けします。 イラストはNEGO6。装丁は東京ピストル。 コピーってどう書くの? →第1章:コピーの基本の基本4カ条を学びましょう。 アイデアが出てこない! →第2章:目的に応じて、いろんな発想法があります。身近にあるヒントをご紹介。 長いコピー、短いコピー、どう書いたらいいの? →第3章:長くても読んでもらえる、イラっとさせないコピーの組み立て方があるんです。 もっと表現にバラエティがほしい →第4章:魅力的な出だし、ググっと人を引きつける表現、「欲しい!」と思わせるコピーとは? 書いたはいいけど、これで完成? →第5章:完成品のチェックポイントやブラッシュアップの方法がわかります。 コピーを書くときに大事なことって何? →第6章:「書く」ときに、一番大切なことを考えてみましょう。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 輝いて! 笑顔のひろがる授業・教室 いつまでも笑顔の教師でいるために
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 孤独・退屈・一方的な押しつけ。それがなければ子どもたちは輝いていくものです。でも,いまの学校にはそれがいっぱい。子どもたちに輝いてもらうのが教師の仕事。だから,なんとか「たのしい!」と言ってもらえる授業をしたい。〈どうでもいいような内容〉を,さも大切なことのように教えたくない。ともかく,子どもたちに,〈いやなヤツ〉とは思われないように……。  そう考えているあなた,「だけど,なかなか」と迷っているあなたに贈ります。教師として楽しく生きたいという原則に従ってきた著者の爽やかメッセージ&秘伝。 ★★ もくじ ★★ 序章 「子どもを守れる教師」になりたくて 第1章 「たのしい授業」の実際 第2章 〈子ども派〉の学級経営 第3章 語りかける言葉……中学校のガキ大将として 第4章 安心できる居場所を……理科準備室の日々

    試し読み

    フォロー
  • 町工場の全社員が残業ゼロで年収600万円以上もらえる理由
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    「残業ゼロ」が叫ばれるなか、社員7人の町工場ながら「完全残業ゼロ」を続けている町工場がある。 また、残業代分の給料がそのまま下がる会社が多いなかで、同社は、残業代を基本給に組み込むことで、社員の給料は全員が600万円以上となっている。 一方で、同社はリーマンショック以降、売り上げや利益を伸ばし続けている。 経営者の方だけでなく、働き方改革や残業ゼロに悩む、多くのビジネスマンにとっても参考になる一冊。
  • 退職・転職のかしこい進め方 もらえる「お金」で損しないための
    -
    退職後のお金に関する手続きは基本「自分から動かないともらえない」。本書では、年金などのもらえるお金や、税金などの支払うお金で損をしないための様々な「申請手続き」を詳しく解説。また、お金だけでなく、転職が当たり前の時代に必要な退職・転職の社会人としての常識&マナー、人間関係や仕事内容のミスマッチを防ぐためのコツや、キャリアアップの考え方もについても丁寧に解説。年々変わる最新のデータ(数字等)と、ルールを網羅退職・転職前後に必要な知識・手続きが一目でわかる!

    試し読み

    フォロー
  • 25歳のみけちゃん ご長寿猫の気ままな古民家暮らしエッセイ
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 インスタグラムで話題の25歳のご長寿猫みけちゃんのフォトエッセイ。児童文学作家のかあちゃんとの愛おしい日々がつづられます 人間なら116歳の超長寿猫みけちゃん。 飼い主で児童文学作家の村上しいこさんの インスタに登場するとたちまち注目を集めました。 江戸時代に建築された古民家で暮らすみけちゃんは 歯もぜんぶあり、机に飛び上がったり元気いっぱい。 「勇気をもらえる」「尊い」との声が多く、待望の書籍化。 村上さんの軽妙で筆致で、みけちゃんの生い立ち、 村上さんとの出会い、お花見や紅葉狩りなどの、 とうちゃん、かあちゃん、弟猫2匹との日常がつづられます。 みけちゃんの写真も満載。なんでもない1日が愛おしく、 ありがたいとしみじみ感動する一冊です。 村上 しいこ(ムラカミシイコ):猫好き児童文学作家。三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本児童文学者協会新人賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞を受賞、2015年に『うたうとは小さないのちひろいあげ』(講談社)で第53回野間児童文芸賞を受賞、『なりたいわたし』(フレーベル館)で第70回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞。猫の作品に『ねこ探!』シリーズ(ポプラ社)、『ねこなんていなきゃよかった』(童心社)、『みけねえちゃんにいうてみな』シリーズ(理論社)、『へんしんねこパレオ』(WAVE出版)、『ピースがうちにやってきた』(さ・え・ら書房)、『ミルフィーユ・ブランのほな、占いまひょ』(佼成出版)、『ねこ、どんなかお』(講談社)、その他の主な作品に『わがままおやすみ』シリーズ(PHP研究所)、『日曜日』シリーズ(講談社)、『こらしめじぞう』(静山社)、『フルーツふれんず』シリーズ(あかね書房)、『あえてよかった』(小学館)、『なにわのでっちこまめどん』シリーズ(佼成出版社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • The World of RAY 指筆談を通して見えたRAYの世界 spring 2024
    -
    1巻1,650円 (税込)
    自閉症のアーティストRAYが、アートや障害についての想いを指筆談通訳を通して本音を語りました。 自閉症のアーティストRAYが、アートや障害についての想いを、指筆談により語りました。指筆談を実践されている専門家たちのお話や指筆談の説明など、指筆談を学びたい人向けに必要な情報がこのコンパクトな冊子にぎゅっと詰まっています。 「障がいがあって自分の言葉で表現できなくても、心の中に言葉があること。指筆談というコミュニケーション方法により、心の中の言葉を通訳する方法があること。」を知ってもらえることと思います。 RAYのポップな絵とともに、指筆談の世界をお楽しみください。 【目次】 指筆談を通して見えてきたRAYの世界 The world of RAY 自閉症のアーティストRAYさんのユニークな絵と言葉の世界 ぼくの絵のこと 語り手RAY 指筆談通訳 柴田保之 Rayさんの絵に学ぶ 柴田保之 介助者付きコミュニケーション方法とは {指筆談(指談) 指筆談(指談) この真実を無かったことにするわけにはいかない 柴田保之 話すことが難しい人にとっての筆談の意味 鈴木敏子 診察室から、指談と出会って 宇藤千枝子 指筆談を学ぶための本、リンク、代表的な種類のご紹介 僕の行動障害 語り手 RAY 指筆談通訳 柴田保之 らいちくんとの対話 語り手 神山来地・RAY 指筆談通訳 柴田保之・神山晃 最近のRAYさん 語り手 柴田保之・RAY・橋場満枝 指筆談通訳 柴田保之 闇から光へ 橋場満枝 【著者】 RAY 広汎性発達障がいと診断。生活介護施設通所 2003年 独特の観察力のあるユニークな絵を描き始める 2009年 産経新聞セロテープアート写真掲載 2012年 特別支援学校夏祭りTシャツ公募入賞 2016年 三宿キラクニで動物Tシャツ販売 2017年7月 初個展「RAYの世界」@駒沢Sカフェ 2017年9月 「きんこんの会」の鐘の絵がロゴ採用 2023年3月 「3人展」@広尾了聞 2023年7月 「神魂の森」蜂蜜ラベルデザイン 2023年10月 「みんなの展覧会」@表参道穏田カフェギャラリー
  • JA全農が炊いた!  「日本一うまいお米の食べ方」大全
    3.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本一「お米」に詳しい全農米穀部監修の、お米を最高においしく食べるレシピ集。お米の選び方、炊き方、全国のごはんのお供も。 日本一「お米」に詳しいJA全農米穀部監修の、 お米を史上最高においしく食べるお米レシピ本が登場!  世界に誇る日本のお米を味わい尽くす、 TKG(卵かけごはん)や納豆ごはんの 100倍おいしいアレンジ、がっつりジャンクなのっけ飯、 チャーハン、ライスオムレツ、炊き込みご飯、 おにぎり、すし、かゆ、もちや米粉のおやつまで、 すぐに作れて幸せになれるごはんレシピが満載!  5.6万フォロワーのJA全農 米穀部の 公式X(元Twitter)で人気を博した パックごはんレシピも、新レシピを加え収録。 日本一うまいお米の炊き方と保存法、 自分にぴったりのお米の銘柄が選べる 全国47都道府県の自慢の銘柄米の 食味マップ&ごはんのお供カタログ、 ごはんに合うみそや梅干しの情報も。 お米がさらにおいしく食べられて、 全日本のQOL(クオリティオブライフ)が爆上がりする1冊! JA全農 米穀部(ジェイエイゼンノウベイコクブ):JA全農(全国農業協同組合連合会)のお米の専任部署。日本全国の農家が丹精込めて作ったお米を、米卸売業者、米加工メーカー、飲食店や小売店などを通じ、消費者に届けている。また、農家にお米を安心して作り続けてもらえるよう、新品種の開発や経営改善に繋がる各種提案・サポートなども実施している。お米の消費量が年々減少するなか、お米の魅力を知ってほしいという想いから、JA全農(全国農業協同組合連合会)米穀部による公式Twitterアカウント「【JA全農】NO LIFE NO RICE」を開始、お米に関する様々な情報を 「食べる」「知る」「楽しむ」の3つのテーマで伝えている。ごはんがおいしく食べられる簡単で作りやすいレシピが好評。

    試し読み

    フォロー
  • ヤン暦 今日が人生でいちばん若い!
    -
    ハイヒールモモコんぽ還暦記念書籍。「無駄なことが大嫌い」「寝るのは死んでから」でいいモモコ流の前向き生き方本 関西の大物お笑い芸人、ハイヒール・モモコの還暦記念書籍。 元ヤンキー・モモコがヤングにヤンチャに還暦を迎えたってことで、本のタイトルは『ヤン暦』です。 ご主人の小林クンとはテレビの公開お見合い番組で知り合い、結婚式はもちろん、出産ドキュメンタリー、毎年家族旅行がテレビの特番になっていたこともあり、3人の子供たちのことを関西では知らない人はいないまさに「ガラス張り」タレント、モモコ。 「妊腹」(1995年長男仁一郎クン出産)「ぷくれれ」(1999年次男政之助くん出産)「祝福」(長女紗音流ちゃん出産)とそれぞれの出産のタイミングに合わせた子育てエッセイ、50歳記念で刊行した「縁運勘、人」に続き、60歳記念の書籍は、モモコ流の生き方が詰まった前向きに、そして年を重ねてもアクティブに生きる処世術がつまった一冊。 ●寝るのは死んでからでえぇ! ●苦手なことは、さっさと人に頼む! 得意な人が得意なことをやればいい! ●知らんと損するから、すぐ調べるか、すぐ人に聞く ●世の中にはおごりたい人もいる ●ケチじゃない!損したくないだけ ●若返りは無理でも、老化には抵抗できる! ●イヤなことは引きずらない!忙しさでごまかす ●まだまだ知らん味がある。もっと好きな味があるはず ●好きなもんはいろんな人に言うとくと、届く ●邪魔くさいけど、言わな伝わらんし、言わなまた同じ目に遭う ●誰にでも挨拶。どこでだれとつながるかわからへん ●使えるコネや縁は使わな損!でも、コネや縁を使わせてもらえるように尽くす ●後輩は当日誘う ●お笑いやから笑わせなあかん などなど、時間で、経験で、お金で、人で「とにかく損をしたくない!」という 「モモコ語録」を60収録。 ハイヒール・モモコ(ハイヒールモモコ)

    試し読み

    フォロー
  • 【PDFダウンロード特典付き】ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    Xフォロワー13万人・住民税9273万円で話題。資産35億円ニートマサニー初書籍。漫画で分かる初めてのインデックス投資。 マサニーの財テクをぜんぶ公開! 「新NISAって何?」「iDeCoとNISAって何が違うの?」「投資って怖い」「年金ってもらえるの?」 本書は、こんな漠然とお金の不安があるけど何もできていない人、挑戦したいけど何が何だかわからない投資ど素人の悩みをスッキリ解決する1冊です。 コツコツ、安全に貯めていきたい人におすすめ。 【本書がおすすめの理由】 ・ズボラでもできる(ネット証券を開設して、毎月同じ金額を自動で投資するだけ) ・漫画と図解で誰でも簡単 ・2000万円、5000万円、1億円の金額別シミュレーション付き(年齢と目標金額に合わせて選ぶだけでOK) 【目次】 ・資産1億円の富裕層なら毎月の積み立てでなれる ・「何に投資するか」より「どれだけ投資できるか」 ・オートモードでラクに家計簿をつける ・収入を5万円上げるより、支出を5万円減らすほうがラク ・マネするだけでOK! マサニー流 節約テクニック ・初心者・慎重派にぴったり!オルカンは「究極の平均」だ ・iDeCoとNISAを制する者が積立投資を制する ・制度がパワーアップ新NISAの登場! ・マサニー流 お金の正解・不正解 ※書籍内の「家計チェック表」など、書き込み式のページについては巻末のご案内よりダウンロードしたPDFファイルを印刷し、ご利用ください。
  • やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック
    -
    ◎仕事選び 夢って必要? やりたいことがない! 仕事を絞り込めない! どうすればいい? 偏差値が低い大学に入ったら就職できない? 推薦入学者は就職で不利? 大企業に行くには、偏差値が高い大学に行かないとダメ? 文系と理系、国立と私立、どっちが就職に有利? 就職がいい学部・学科は? 人と接するのが好きな人は、接客業に向いてる? お金持ちになるには? 安定してる公務員になりたい… ◎職業 社会人になるってどういうこと? 世の中にはどんな仕事がある? 会社員ってどんな仕事? 大変? 今の時代、どんな会社が人気? おすすめ? 公務員ってどんな仕事? 会社員とどう違う? 資格・免許が必要なのはどんな仕事? どうすればとれる? 医療従事者ってどんな仕事? 資格・免許があれば稼げる? 起業家やフリーランスってどんな仕事? ◎就活 大学生はいつからどういう流れで就職するの? 就職っていつ決まる? 学歴フィルターって今でもある? エントリーシートやSPIって何? 面接では何を聞かれる? どんな人が就活に有利? 資格や留学、大学院卒は就職に有利? インターンって何? 就活って誰かに助けてもらえる? 就活に失敗したらどうなる? 就職しても学歴は必要? ◎進路選び 仕事ができる人ってどんな人? 個性や能力って何? 大学に入ってなんだかガッカリした… 文系でも数学や理科は必要? 必要とされる人間になるために、大学時代にできることは? 無名大学の学生でも就活で逆転可能? 文系大学生の有効な学び方とは? リベンジとしての大学受験って可能? 大学選びよりも大事なことは? 大学以降の人間関係の築き方を教えて! 将来成功するためには、どんな大学時代を過ごせばいい?
  • 「明るいバカ」が最高のチームを創る
    -
    日本人の“住み方”を変える「リノベる」の挑戦 海外を回って日本の住宅ビジネスに違和感を覚えた。 勝算もないまま走り続け、周囲を巻き込んで新たな住み方を提案する。 中古マンションを間取りから造り替えてしまうリノベーションが注目を集めている。 ベンチャー企業「リノベる」は、ウェブを使って消費者にワンストップでこのリノベーションを提供するサービスで急成長中だ。 同社を経営する山下智弘社長は元ラガーマンで、何度も挫折と失敗を繰り返しながら、挑戦し続けることで事業を軌道に乗せた。 知ったかぶりをするな、分からないことを周囲の人に教えてもらえる「明るいバカ」であれ――。 この信念を大切にして社内外を巻き込みながら最高のチームを創り上げつつある。
  • 図解 相続税改正 早わかり
    1.0
    2015年から相続税、贈与税の制度が改正されます。「お金持ちじゃないから、相続税なんて関係ない」と思っていた人も対象になるかも。親が亡くなる前にできる節税対策を、図解たっぷりで紹介していきます。 【目次】 第0章 知っておくと得をする、最新ニュース 1 相続税は、どれくらい増税されたのか 2 相続税は、財産に比例して増えるわけではない  ほか 第1章 生前にこそ、相続でもめないための準備をする 1 相続税の節税対策を、いきなりやってはいけない 2 財産をもらえる権利が誰にあるのか  ほか 第2章 生前に相続税を計算すると、やることが決まる 1 誰の、どの財産に相続税がかかるのか 2 相続税がかからない財産はあるのか  ほか 第3章 生前に対策を行えば、必ず相続税は節税できる 1 養子にできる数には、制限がある 2 夫が判断能力のない妻の代わりに、遺言書を作れる  ほか 第4章 生前の上手な贈与で、家族の財産を増やせる 1 相続は遠い未来のことでも、贈与は目の前の話 2 贈与が成立する日は、いつなのか  ほか 第5章 生前に会社をつくると、少し高度な対策ができる 1 会社をつくった方が得をする目安はあるのか 2 誰が会社の株主になるべきか、すでに決まっている  ほか
  • あなたをもっと高く売るパーソナルブランディング
    5.0
    「○○といえば、あなた! 」 と思い浮かべてもらえる旗を立てよう パーソナルブランディングは、検索される自分を作るための方法です。 就職、転職はもとより、昇進やリーダーへの抜擢、プロジェクトメンバーへの参加の打診、新規業務の依頼など、 私たちは仕事をするうえで常に人選の対象となります。このとき、選ぶ人(マネジメント層や顧客)は 頭の中で相応しい人を検索しているのです。その検索に引っかからなければなりません。 魅力的な検索ワードを定め、それを効果的にアピールして選ばれる人になる方法を分かりやすく解説します。
  • バカ売れ DM集客術
    -
    「反応率が2割アップするイラスト」「読んでもらえるキャッチコピーの3つのポイント」「開封率100%のDMが存在する」……。目からウロコが落ちそうなテクニックが満載です。これからDMを試してみようかという方はもちろん、今までにDMをうったことのある方にも役立つ内容です。
  • たのしい教師入門 僕と子どもたちのスバラシサ発見
    4.5
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもたちとイイ関係を結ぶには,なにより子どもたちが喜んでくれること,楽しいことをするのが一番。授業もしかり。1時間でも楽しい授業ができたらいいな。そのための考え方や具体的なノウハウを満載。家庭訪問や保護者会,三者面談を通して,大人たちともイイ関係になれる話も。 ★★ もくじ ★★ 1 子どものスバラシサがみえる時 なんという子どもたちなんだ 騒々しい子どもたちとたのしい授業 「5に決まっている!」なんてわからなかったな るみ子と淡々とした授業 やっぱりアイツもいいとこあるよ! 「子どもとつきあう」とはどういうことか 予想してるから,アイツもどってくるよ 〈足はなんぼん〉と中学生 優等生だってなかなかやるじゃないか 「劣等生」コッちゃんと「優等生」栗崎君 劣等生だってなかなかやるじゃないか コッちゃんの高校受験 卒業生だってなかなかやるじゃないか 20代になったコッちゃんと栗崎君 2 困った時がシメタ時……教師の上達法 女子中学生に反乱されちゃった 委員・係の決め方 トラブルが少ない! ゲーム感覚で決められる! そうじ指導 ハヤイ,キレイ,ラクなそうじのさせ方 「内職」が気になったら ちょっぴり伝えたい教師の胸のうち 〈心配情報〉とのつきあい方 子どものステキさ見つけよう! この4つで,子どもたちとちょっぴりイイ関係 最悪の関係を免れるためには 僕の一点突破 教師のセンスアップ 3 子ども中心主義でやっていこう! 家庭訪問 「うちの子,学校でどうでしょう?」にどう答える? 保護者会 ちょっぴりたのしくするためのアイデア 三者面談 イイこと報告でニコニコ面談 学校からの〈たより〉 喜んでもらえるかな,役に立つかな? 手紙作戦 お母さんたちとも楽しい関係がいいよね! ステキ情報提供者として 大人たちともイイ関係

    試し読み

    フォロー
  • ネットワークの世界へようこそ -知っておきたいTCP/IPの基礎知識-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜつながるの? ネットワークのしくみが絵で見てわかる! ネットワークのしくみを親しみやすいイラストで解説した入門書です。この分野はやはり専門性が高く、聞き慣れない用語もたくさん出てきます。いざネットワークについて学ぼうとしても、なかなか理解が進まなかったユーザーもいるのではないでしょうか。ネットワークの世界は自分の目で確かめられないため、その中で起きていることはどうしても抽象的にとらえるしかありません。 本書はそうしたしくみを身近なものに置きかえながらイメージすることで、どなたにも楽しみながら学んでもらえる入門書を目指しています。「コンピューター同士がどうして通信できるのか」「データはどのようにして送られるのか」「インターネットや電子メールがどのような技術に支えられているのか」といった内容をやさしく図解しました。ネットワークの世界に踏み出すはじめの一歩としてオススメしたい1冊です。 ≪CONTENTS≫ 序章:ネットワークは身の回りにある当たり前の存在/第1章:「インターネット」という巨大なネットワーク/第2章:ネットワークを理解するための予備知識/第3章:TCP/IPが実現してくれる通信サービス/第4章:IPプロトコルとIPアドレスによる配送のしくみ/第5章:“信用第一”または“スピード重視”の運送屋さん/第6章:データは「0」と「1」の羅列になって旅立つ/第7章:TCP/IPのことをもう少し深く知っておこう
  • エビデンス仕事術 一発OK!をもらえる人の
    3.0
    【説得力を上げるには、「エビデンス」が必要です!】 「わかった、熱意はわかったよ。でも根拠はあるの?」 「前例がないとどうにも動けないんですよね、すみません」 「しかしリスクが気になるよな。それって確証があるの?」 こんなことを言われるのは、仕事をしていれば日常茶飯事です。 あなたが普段しているほとんどの仕事は、人を説得し、巻き込むことで成り立っているものでしょう。 一方で、あなたの仕事で生じるフラストレーションのほとんどは、人が思ったように動いてくれず、聞く耳を持ってくれないことでもあるはずです。 しかし、もしもあなたの主張が、他人に100%スムーズに伝わったら? あなたの仕事はどれだけ快適になるでしょうか。 ・上司はすぐにGOサインを出してくれて、 ・部下は指示を聞いてくれて、 ・会議も紛糾せず、 ・クライアントはあなたに仕事を発注してくれる…… コミュニケーションでの摩擦ですり減ることなく、あなたは仕事“そのもの”に集中できるようになります。 そしてまさにそれを実現するために必要なのがエビデンスなのです。 エビデンスとは、ビジネス上の判断のもととなるような、 ・統計データや科学的研究 ・1枚の写真 ・消費者のなんてことのない一言 などの、「根拠となる“事実”」のことすべてを指します。 あなたがどんなに言葉を尽くしても伝わらなかったことが、たった一つのエビデンスを提示するだけで伝わることがあります。エビデンスは、あなたの言葉や熱意よりも、時として強く相手の心を動かすのです。 【プロは“ググり方”が違う】 情報化社会と言われて久しい昨今。爆発的に増え続ける世界のデータの山から、いかにしてあなたのビジネスに役立つ、たった一つのエビデンスを見つけ出すのか?
  • 勇気をもらえる 日向坂46の言葉
    5.0
    【勇気をもらえるフレーズ】 ★『アイドルには英語で“偶像”の意味があるように、そこで夢を見せてくれたり、希望を配ってくれることが“仕事”だと考えています。 私は、私たちメンバーが元気に楽しんでいる姿を見て、皆さんに明るい気持ちになって欲しいんです。 本当は涙の一筋も、皆さんには見せたくないんです』<潮紗理菜> ★『途中でやめる人には絶対に勝ちは来ないし、自分がやめることで他人に“勝ちを譲る”ことに何で気づかないのかな? 誰かが降りれば他の者が楽になる。 当たり前じゃん』<齊藤京子> ★『何もしてあげられなかったら、そばにいて一緒に泣いてあげたい。 少しでも支えになるなら私はそうする。 本当に辛い時、言葉はいらないから』<佐々木美玲> など <プロローグより> 『“仲の良い、アットホームな雰囲気のメンバーが醸し出すハッピーなオーラ”―― そんな彼女たちにピッタリなグループ名として名付けられた『日向坂46』。 本書はそんな、ハッピーオーラに満ちた彼女たちのエピソードと彼女たちが語ったフレーズを、TVの現場を中心に拾い集め、皆さんによりハッピーになって頂くために製作された。 しかしそこには彼女たちのハッピーな素顔のみならず、人知れぬ努力や苦悩、メンバー同士の絆といった“知られざる素顔”もご紹介させていただいている。 そんな彼女たちだからこそ、彼女たちが発した言葉は読む者に“勇気”と“力”を与えてくれるのだ。 本書を最初から最後まで読んで頂ければ、日向坂46メンバーの放つ“ポジティブなハッピーオーラ”で、誰もが勇気と希望をもらえるはずだ。 “すぐそばで彼女たちが力を与えてくれる”――そんな気持ちになっていただければ幸いだ。』
  • プレゼンの語彙力 おもしろいほど聞いてもらえる「言い回し」大全
    3.9
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コクヨ株式会社のトップコンサルタントと、大人気キャラクター「けたクマ」のコラボによる異例のビジネス書が誕生! 本当に使えるプレゼンの言い回しのノウハウ(コンサルタント担当)が、イヤでも覚えられる(けたクマ担当)画期的な1冊。 いつもの言い回しを少し変えるだけで、プレゼンの成果は劇的に変わる。 【勝手に革命を起こす】 ・いつもの言い回し 「これは、今までとは違うダイエットなんです」 ・YESを引き出す言い回し 「これこそダイエット革命です」 【いつもの話を裏話にする】 ・いつもの言い回し 「中国に進出する予定なんです」 ・YESを引き出す言い回し 「ここだけの話ですが、中国に進出する予定なんです」 【ランキング化する】 ・いつもの言い回し 「ユーザーの不満はたくさんあります。まず……」 ・YESを引き出す言い回し 「ユーザーの不満トップ10! まず10位ですが……」 【相手の本気度を試す】 ・いつもの言い回し 「しっかり取り組みましょう」 ・YESを引き出す言い回し 「本気で取り組めない人にはお勧めできません」 すぐに使える100の例をイラストつきで紹介。 第1章 「自信を示す」言い回し 第2章 「興味を引く」言い回し 第3章 「驚きを与える」言い回し 第4章 「納得感を高める」言い回し 第5章 「信頼させる」言い回し 第6章 「共感を得る」言い回し 第7章 「決断を促す」言い回し 【電子書籍だけの特典付】 著者既刊『コクヨ式 1分間で伝わる話し方』の試し読みを収録しています。
  • 50歳から始める「安心老後」準備大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 老後不安はこの1冊で解消! あなたは「わくわく老後」vs.「がっかり老後」どっち? ◆年金はいくらもらえる? ◆老後資金はいくら必要? ◆もめない相続 ◆退職金どうする? ◆老化しない脳 ◆脳を若返らせる運動 ◆おとなの腸活 ◆長寿祝い ◆離職しない親の介護 ◆私らしいお葬式 ◆墓じたく ◆リセット片付け術 ◆老後の住まい最前線
  • 弱者の勇気 小さな勇気を積み重ねることで世界は変わる
    3.8
    日本人初のエベレスト単独無酸素登頂を目指す登山家・栗城史多氏が、約4年ぶりの新著を緊急出版。4度のエベレスト登頂失敗、凍傷による指の切断からの復活を果たした著者の今現在の想い・考えが語られた、生きる勇気と希望をもらえる一冊。
  • 幸せと変化を引き寄せる 神秘と癒しの島 沖縄パワースポットの歩き方
    -
    沖縄のスピリチュアル・カウンセラーが、知られざる本当のパワースポットを厳選!  島全体が神のエネルギーに満ちたパワースポット沖縄。本書は、独特のスピリチュアルな文化をはぐくんできた沖縄のなかでも、「特におすすめの聖地」を、沖縄生まれ・沖縄育ちのスピリチュアル・カウンセラーが厳選。  エネルギーの効果的な受け取り方や生かし方、パワースポットのおすすめの訪れ方、そして、豊かで幸福な人生を築くためのスピリチュアルな知恵なども紹介する。  随所に織り交ぜられた沖縄の美しい海や森、花などの写真1枚1枚に、メッセージとエネルギーが入った、見ているだけでパワーをもらえる本。
  • 気持ちよく「はい」がもらえる会話力
    3.0
    9万部突破『「いい質問」が人を動かす』の弁護士が教える 上司、部下、パートナー、子供が思わず「はい」と言ってしまう超実践的交渉スキル これを使えば仕事で結果を出し、家族が円満になる! ◎予算がないときは「異次元取引」を持ち掛けろ ◎子供を勉強させるには「命令」より「観察」 ◎夫(妻)に家事をお願いするときは「カウンセリング型交渉」が効く ◎部下は質問で命令せよ ◎小手先の心理テクニックは相手に見透かされる
  • 外資系/コンサルの出世する資料作成術(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事で使う資料を作るのは、ビジネスパーソンなら誰でもやっていること。 でも、顧客や上司、同僚に納得してもらえるビジネス文書を作るのは、 なかなか難しく、うまくいかないことが多いものです。 本書では、ビジネスで使う資料作りのコツを、 プロフェッショナルが分かりやすく解き明かし、丁寧に解説します。 <目次> 【Chapter1】 外資系コンサルが明かす 成功する資料作成のロジック 【Chapter2】 無駄をそぎ落とす 文書の王道「A4一枚」主義のススメ 【Chapter3】 世界標準のExcel表 【Chapter4】 経営コンサルタントの上司に分かってもらえるExcel文書 【Chapter5】 経営コンサルタントの顧客を動かすExcelチャート 【Chapter6】 データを扱う グラフと関数の勘所 【Chapter7】 必修のプレゼンテクニック 「伝え方」を究める
  • 400円のマグカップで4000万円のモノを売る方法
    4.1
    「儲けるのは簡単よ」が口癖の敏腕経営コンサルタント、遠山桜子が儲けの仕組みを伝授!「継続して購入してもらえる商品」を売る、「新規顧客には、まずはおとりで客寄せをする」ほか、つぶれかかったカフェの店長が「儲けのカラクリ」を学び、年商10億円を達成する成功物語。
  • 伝える能力の基本 組織の「伝達力」を高める
    -
    企業間の競争において、企業が持つ「専門技術」のレベルが高いに越したことはありません。しかし、技術が高ければ物は売れるか、またお客様に受け入れてもらえるかというと、なかなかそうはなりません。今や、製造業においても、サービス業においても、「製品が良い」「耐久性が高い」「品揃えが多い」「店がきれいだ」だけで通用する時代ではないのです。今、見逃してはいけないことは、技術に加え「お客様とのコミュニケーション力」、特に「伝達力」が重要なのです。お客様は、「技術力」と「コミュニケーション力」の総合点で企業とその商品を評価します。(本文「伝える能力の基本について」)ラポールを理解するための本ラポールとは「円滑にコミュニケーションができる土台となる健全な人間関係のこと」本書は、お客様とラポールを形成するための伝える能力の基本についてまとめた社員教育読本。ラポールとは「心の架け橋」、相手の世界に入り込む能力。例えば、訪問セールスの人が、出会い頭に「何かお困りのことはないですか?」と質問したら、多くのお客様は「嫌だ」と感じます。相手に配慮をし、何らかのラポールが架かり、心理的距離が縮まった段階で「質問に答えてあげよう」という気持ちになるのです。ラポールとは「相手の世界に入り込む能力」。(本文「伝達力の要素とラポールの関係性」より抜粋)

    試し読み

    フォロー
  • 愛され営業 「また会いたい」と思ってもらえる“For You コミュニケーション”
    -
    「本書には、僕が普段行っている、お客様に愛される営業のすべてをご紹介しています。 何も特別なことはありません。誰でもできることを誰よりもやっているだけです。 もし今あなたが思うような成績を出せずに悩んでいるのなら、 きっと何かのヒントになるはずです」(本書「はじめに」より)
  • もらえる! 借りる! 奨学金の完全活用ガイド2022 読んで得する知って納得127のQ&A
    -
    1巻1,430円 (税込)
    年々複雑化する奨学金制度。 2022年、成人年齢18歳引き下げで、契約手続きにどんな注意が必要か? 日本一の奨学金アドバイザーと、 豊富な知識を持つ金融スペシャリストのコラボレーションで 奨学金の安心な借り方・返し方、メリット・リスクを Q&A形式でズバッと解説! 大学・短大・専門学校への進学率は、83・8%と過去最高。 保護者の実質賃金は伸び悩み、もはや進学に「奨学金」はなくてはならない存在となっている。 読まずには借りられない、大好評の奨学金ガイドの最新版!
  • 生き返った冒険者のクエスト攻略生活 自分だけもらえるスキルポイントで他の誰より強くなる
    3.3
    冒険者の優斗はダンジョンで死亡したはずだったが、なぜか自分の部屋で目を覚ました。「あれは夢だったんだ」と納得した優斗の目の前に、突如半透明のボードが出現した。『EXクエストを達成しました』『スキルボードが開放されました』・・・・それから優斗は冒険者になってから10年間、レベルは1のままでスキルも取得出来なかった。しかしスキルボードに表示されるクエストを達成すると、レベルが上がり、スキルも自由に上昇させられるようになったのだった。最弱・ゴミ漁りと呼ばれた心優しい冒険者の、痛快成り上がりファンタジー!
  • 昼、介護職。夜、デリヘル嬢。
    3.7
    人間の、最後に残る欲望は何か? ―――僧侶であり作家、家田荘子の新境地。日本の貧困と煩悩を炙り出す。 「ここ(介護施設)は、死を待つ監獄(かんごく)。三畳くらいのお部屋が、その人の死ぬまでの生活の場所。 寝たきりの人なら、一畳分のベッドの上がすべての生活の空間です。左にティッシュ、右にタオル、生活必需品が 全部ベッドの上の頭の所にあるんです。生活の場なら、そこで性の営みも行われてもいいはずですよね。 ただただ毎日を過ごさなきゃいけないベッド生活で、生きていて良かったっていうか、生きていることの幸せを感じてもらえるようにしたいと、 私はお手伝いしているんです」 ―― 本書に登場する女性の言葉より ―――私は、何も答えられなかった。寝たきりの男性に、生きる希望を他にどう与えてあげることができるだろうか。 目の前に生きる希望を失っている人がいたら、私は僧侶として何ができるだろうか。
  • 「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパッと出てくる!
    3.7
    「会話を盛り上げたい」 「楽しく雑談をしたい」 とは思うものの、実際には、 「盛り上げようと思ったら、かえって静まった」 「なかなか話が続かない」 などと、いうこともよくあります。 楽しく会話ができる人は、どこでも一目置かれます。 でも、大体の場合、「自分から盛り上げよう」と思うとうまくいきません。 でも、ちょっとしたコツで、驚くほどラクに話が盛り上がるようになるのです。 ●話が盛り上がっているときに、その会話に入ってはいけない! 本書では、「あまちゃん」「サラリーマンNEO」「となりのシムラ」など、ここ10年で日本一コントやコメディを制作した著者が、誰でも簡単に話を弾ませるコツを紹介します。 「おもしろい人は盛り上がっているときにその会話に入らない」 「肯定+ツッコミで愛される部下になる」 自慢話は「自虐」を添える スピーチは事実の逆を言う「きみまろ話法」で心をつかむ など、誰も教えてくれなかった話のコツが満載です。 ●仕事でも、デートでも、プライベートでも、一目置かれる話術が身につく! また、話を盛り上げるには、その場の空気を制することが大事。 そこでシーン別のウケる会話術も披露します。 上司にどう自分をアピールするか、客先でどう自己紹介すると覚えてもらえるのか、といったビジネスでの話から、デートや合コンで話を盛り上げる方法、スピーチでムリせずウケる方法など、20のシーン別トーク例ですぐに使っていただける内容になっています。 会話で自分をアピールしたい人、誰とでも楽しく会話をしたい人、気の利いた会話をしたい人に、ぜひ、手にとっていただけたらと思います。
  • 「アルゴリズム」のキホン プログラミングの基礎となる「アルゴリズム」の手引き書
    3.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コンピュータの知識をもたない初心者でも理解できるように、フローチャートやプログラミング言語などを意識せず、日常的な事象を題材に、徹底して図解でわかりやすく説明します。 20世紀に発明されたコンピュータは飛躍的に発展し、21世紀の現代では、携帯電話、テレビ、デジタルカメラ、ゲーム機などの生活用品に組み込まれています。さらに、自動改札機、ATM端末機の制御や、顧客管理、財務管理など、さまざまな企業の業務も、コンピュータなしには成り立ちません。これらのコンピュータは、プログラムによって動作します。 本書は、アルゴリズムとはなにかを理解し、アルゴリズムを知ることで、コンピュータプログラミングをするうえでどのように役立つのかを体験してもらうことが目的です。アルゴリズムってなに? という素朴な疑問にもわかりやすく図解で答え、コンピュータプログラミングに興味をもってもらえる内容になっています。
  • モナ 本当の私
    -
    仕事、人間関係、恋、不妊で悩んだ…「山本モナ」のすべてを語る。 ハーフとして孤独を抱えていた子ども時代、母の期待に応えたくて勉強した学生時代、キャスターを目指してもがいた女子アナ時代、現状に納得できなくて会社を飛び出した29歳、週刊誌報道ですべてを失った30歳…。 「山本モナ」の激動の半生を振り返り、結婚してタレントを引退した「中西モナ」が、1人の女性として歩き出す。 不器用でも、周囲から誤解されようとも、真面目に、前向きに生きる女性の生き方から、勇気をもらえるはず。

    試し読み

    フォロー
  • 「頭のいい人」より「感じのいい人」
    4.0
    頭がよくても感じの悪い人は、周りの人から嫌われ足を引っ張られる。でも、笑顔で人に接する感じのいい人は、手を引っ張って引き上げてもらえる。知識を詰め込む勉強よりも、「感じのいい人」になるための笑顔の技術と心をハッピーにするための方法を教える。
  • 図解 わかる!マーケティング[新版]
    4.0
    どうすれば消費者に買ってもらえるのか?「売れるしくみ」のつくり方がサクッとわかる入門の入門書。製品のライフサイクル、マーケティングのプロセス、マーケターの仕事、マーケティング戦略、広告戦略、戦略の立て方、ブランド戦略など、基礎から実践、最新手法まで63のセオリーをわかりやすく解説。
  • 30代はキャリアの転機
    -
    ――人はイメージしたところまではいける 本書は、早稲田大学卒業後、NECに入社、MIT留学を経て、マッキンゼー、アップルと複数の会社を渡り歩き、現在は慶応大学の人気講師としてキャリアやリーダーシップをわかりやすく語り、多くの若者に影響を与え続けている著者の処女作だ。 「力が発揮できない環境なら辞めてしまえ」「よい条件で転職するより、転職先で成功すること」「ビジネススクールに行くことは、“成り上がりエリート”になるために最も手っ取り早い手段だ」と歯切れよいキャリアアドバイスが盛りだくさんで痛快だ。 1000人以上と面接してきた人事担当者としての面接ポイントとして、「面接は顔が命だ」「品性や品格もしぐさや言葉の端々に見える」などと鋭く指摘する。 一方で、著者は自ら「ぐうたら人間であった」という告白も興味深い。 MBA受験時にはGMATの点数が圧倒的に足りなかったが何とかMITに合格した話、落第寸前でMIT総長から退学の警告状が届いたがそこから挽回していった話など、包み隠さない失敗談からはなぜか勇気がもらえる。 「人間は自分が描いた以上の人間にはなれない」「まずは生活レベルを上げて、それから必死に頑張る」など、無謀と思える目標を設定しイメージを強く持ちひたすら頑張る著者の経験は、チャレンジが問われる30代だけでなく、リスクをとらないと言われる20代のゆとり(さとり)世代にとっても、大きなヒントになるだろう! ※本書はダイヤモンド社より刊行された単行本『29歳はキャリアの転機』に、新たに「はじめに」と最低限の注釈を加えたもの。留学や就職事情は変わっていますが現在でも読む価値がある本です(編集部吉田)

    試し読み

    フォロー
  • 退屈な日常を変える 偉人教室
    4.5
    偉人教室とは、古今東西の偉人たちによる特別な講演会。人間の人生に起きるさまざまな課題、その解決方法を偉人がじかに伝えてくれます。たとえば、 「本物の自信のつくり方」・・・ナポレオン 「私がノーベル賞を取れなかった理由」・・・野口英世 「『努力すれば夢は叶う』はウソ」・・・エジソン 「何歳になっても第一線で活躍する方法」・・・徳川家康 「仕事ってかったるい、と思ったら」・・・ミケランジェロ 「絶望からの立ち上がり方」・・・ベートーヴェン 「本当に大切なものを見つめてみる」・・・一休宗純 ……etc などなど、それぞれの人生を振り返り、希望や反省の思いを込めながら、今を生きる私たちにアドバイスをくれます。 人生には、いいことも悪いことも起きます。その中で、偉人たちはなぜ人生を全力で駆け抜けることができたのか? 人生を前向きに生きるヒントをもらえる1冊です。
  • 新・あのヒット商品のナマ企画書が見たい!
    3.8
    どう考えても「社外秘」レベル!大ヒット商品はいかにして生まれるのか?その秘密をホンモノの企画書と担当者の肉声から徹底的に読み解く本!商品やサービスだけでなく、事業戦略から販促まで広範な企画書を掲載。【本書にナマ企画書を掲載したヒット商品】Jagabee[じゃがビー](カルビー)消臭力(エステー)プラス糀(マルコメ)ポメラ(キングジム)ウィメンズパーク(ベネッセ)∞プチプチ(バンダイ)サンシャイン水族館(サンシャインエンタプライズ)フィットカットカーブ(プラス)ぶっかけ!おかずラー油(エスビー)ルクエ(コラムジャパン)ピグチャンネル(サイバーエージェント)etc.etc.......★★厳選20商品の企画書170枚を一挙掲載!★★~~~~~~~~~~~~~~~~~~「当然ながら企業秘密ともいえる企画書を見せてくださる会社など滅多にありません。依頼を受けてもらえる打率は1割にも満たないでしょう。たとえ取材OKとなっても、機密書類を見せるのはやはり無理だと後から断られることも少なくありません。さらに、順調に取材が進んだとしても安心は禁物。どうしても公開できない部分に関するギリギリの交渉が待っています。筆者は拝見した企画書はすべて掲載したいと考えます。当然そこには、社外秘や原価表など普通なら絶対に出せない情報も含まれます。あとは無理を承知で「なんとかお願いします!」と懇願していくわけです。こうしたプロセスを経て、ようやく20本の企画書掲載が実現しました。いずれも独特の魅力に満ちたものです。是非とも選りすぐりのナマ企画書をじっくりご覧いただき、企画担当者の話をお読み下さい。必ずや皆様の企画立案に役立つことをお約束します。」(「はじめに」より)~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  • 行列のできる人気セミナー講師が書いた世界一やさしい年金の本
    -
    1円でも多く受け取るための具体的アドバイスが満載。 働き方ひとつで、平均受取額はこんなに違う! 日本の年金制度はきめ細かく、解釈の仕方によっては複雑な制度です。「会社員の女性対専業主婦」「会社員対自営業」「会社員対公務員」などの働き方によって年金の仕組みが異なり、老後に受け取る年金額も異なります。また年金制度をめぐっては「保険料を払っていないと年金はもらえない」などの誤解があり、きちんと手続きをすれば年金をもらえる方法があります。 加えて、裏技などではない、「1円でも多く年金をもらうための方法」が年代別・職業別・タイプ別にいろいろあり、働き方を工夫すれば、受け取る年金は違ってきます。「働き方によって受け取る年金額がこんなに違う」をメインテーマに解説された、本邦初の年金入門書です。
  • 読めば得する 働く人のもらえるお金と手続き実例150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役社労士がこれまでに相談されてきた、“働く人”からの質問・回答を誌上再現。得する申請・手続きのハウツーBOOK。申請すればもらえるお金を徹底解説。転職、副業、介護休暇、産休・育休。個人事業主も会社員も。2022年に創設された産後パパ育休にも完全対応。
  • 50歳からはじまる、あたらしい暮らし
    3.3
    50歳。この節目の歳をむかえるにあたって、著者の広瀬裕子さんは「なにかを思わずにはいられなかった」といいます。40歳をむかえるときとはちがう「なにか」を感じたと。50歳はこれから続く先の年齢へのスタート地点なのかもしれません。本書は、変化していくこころやからだ、くらしのリズム、もの、人、自分とのつき合い方など、年齢を重ねたからこそたどりついた、自身が心地よいと思う生き方、暮らし方を写真とともにつづります。大人になっても、「かろやか」で「素敵」と思える自分でいたい。誰もが思われているのではないでしょうか。本書では、誰もがむき合っているであろう、「年齢を重ねる」ことのよい部分、折り合いをつける部分も含め、素直に語っていただきました。「そのとき」だからわかることがあります。だからこそ、そのときそのときを大切に。あらためて、自分自身とむき合うきっかけをもらえる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 訪問しないで4年連続No.1!が明かす 「売れる営業」に変わる魔法のトーク(大和出版)
    -
    「営業センスがない」「口下手だ」と思っている人ほど効果があります!はじめに 「魔法のトーク」があなたの世界を180度変える!序 章 今までと正反対のトークにしただけで劇的な変化が!第1章 これがあなたを「売れる営業」に変える5つのステップだ!第2章 すべてはお客様との「最初の出会い」にかかっている!第3章 お客様自身が語る。だから関心をもってもらえる!第4章 要望が自然に聞き出せる![菊原流]ヒアリングの極意第5章 トークに頼らずにお客様の「買いたい!」を引き出すには?第6章 「逃げ道」をつくれば次回アポはラクラクとれる!終 章 クロージングのカギは「決定権を渡す」ことにある!おわりに 「売れる営業」への道はあなたの目の前にある!お客様の反応がガラリと変わる“すぐに使えて効果抜群のトーク”を営業場面ごとにわかりやすく説いた必読書。

    試し読み

    フォロー
  • どう伝えればわかってもらえるのか? 部下に届く 言葉がけの正解
    3.0
    『部下のやる気を引き出す 上司のちょっとした言い回し』が、中国で実売15万部を超える大ヒット! リーダーと部下のコミュニケーション問題は、全世界どこでも起きている問題です。 日本では、2019年4月より働き方改革が始まり、「働く時間を短くしなさい。でも、稼いでね!」と言わんばかりの制度変更に伴い、「時間はない。でも、組織として、部下の育成もしなければいけない」と、リーダーの仕事はより効率性が求められています。 昭和時代には、リーダーはできない部下を怒鳴って、働かせればよかったようですが、平成時代には、それを「パワハラ」と呼び、リーダーと部下のコミュニケーションをむずかしくさせました。結果、自主性を重んじているというのを盾に、「何も言えない」「注意しない」という状態になっている人も少なくありません。著者の管理職研修などで、このような話を耳にすることがよくあるようです。 令和時代は、上司にとって酷な時代です。「働かせるな。でも、稼げ!」と、中間管理職の責任は増すばかり。自分一人でやるには限界があるので、部下を効率的に育成するには、リーダーも、時間短縮につながるように、生産性をあげなくてはいけないのです。 では、どのように部下を育てればいいのか。やることはたったひとつ。「否定しない」ことです。間違いを正すより、よき道を示していく。これに尽きます。そして、必ず、「言葉」で伝えることです。メールではいけません。各企業の実例から方策を見出した、新時代の方法方を紹介します。 本書ではシーン別にNG行動・発言とOK行動・発言を対比させながらどのような言動で接したらいいかを解説していきます。 前作は「上司の言い回し」がメインでやる気を引き出すことが目的になっていましたが、今回は一歩上の段階の「短い時間で成果に変える」になっています。
  • OKがもらえる資料作成のツボとコツがゼッタイにわかる本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたは、上司にOKがもらえる資料と、もらえない資料の違いをご存知ですか? じつは、OKがもらえる資料には、読む人の「感情」を動かす工夫があるのです! 本書は、資料作成が苦手なあなたのために、ほんのちょっとしたお約束を守るだけで資料作成が劇的に上手になるツボとコツを紹介する入門書です。本書を読むだけで、資料作成のやり直しなし、残業なしで、気持ちよく仕事を進められます。また、部下の指導にも使えます。
  • ちゃんと話を聞いてもらえる! 声を磨く22のレッスン
    4.0
    あなたは、いつも「もう1回お願いします」と聞き返されてしまったり、普通に話しているつもりなのに「怒ってるの?」と聞かれたことがありませんか? その悩みは「声の出し方を変える」だけでなおります。本書は、あなたの意見や気持ちを相手に伝えやすくする、上手な声の出し方を伝授します。自宅で短時間で実行できるトレーニングばかりなので、誰でも気軽にトライできます。わかりやすいトレーニング動画配信サービス付き。
  • 人を動かす心理学
    -
    人を動かす基本は、相手に好かれること。本書は、相手の心を深く理解し、その求めるものを提供することによって、相手の感情スイッチをオンにし、お互いの心理的距離を縮め、結果として相手から動いてもらえるようになるための62の方法を、心理学の立場からビジネス場面に引き寄せて紹介する。
  • 新版 俳句、はじめてみませんか
    4.0
    1巻1,361円 (税込)
    第45回蛇笏賞受賞の黒田杏子が送る『俳句、はじめてみませんか』(立風書房版)の改定版。現代の人にも気軽に俳句を楽しんでもらえるよう、新たに書き下ろしを付す。俳句に興味がある人、これから俳句をはじめてみたい人に必読の新たな入門書の誕生。

    試し読み

    フォロー
  • マンガでまる分かり!申請するだけでもらえるお金
    完結
    3.0
    全1巻1,324円 (税込)
    「払わなければいけないお金」を「戻ってくるお金」に変える術をまんがで分かりやすく解説した、“一家に一冊”のマストアイテム!
  • 大図解 届け出だけでもらえるお金
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 人生の節目には届け出だけで国からもらえるお金がたくさんあります。 そんな知らないと損する96の制度を、就職、結婚、病気から老後まで完全網羅。 この分野の第一人者の著者が、どんな条件で、どこに申請すれば、いくらもらえるかをシンプルに解説した最新版です。 各制度とあわせて著書が教えるお金のアドバイスも。さらにiDeCo、ふるさと納税、つみたてNISAなどの得する制度も収録しました。 (もらえるお金の例) 資格取得で10万円(一般教育訓練給付金) マイホーム購入で30万円(すまい給付金) リフォームしても30万円(住宅リフォーム助成) 出産で42万円(出産育児一時金) 私立幼稚園の入園で年間30万円(私立幼稚園就園奨励補助金) Uターンで216万円(UIJターン支援) 賃貸住宅で最大20年家賃補助も(特定優良賃貸住宅) 災害で住まいが倒壊したら300万円(被災者生活再建支援制度) 【著者紹介】 井戸美枝(いど・みえ) 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー(CFP(R))、経済エッセイスト。兵庫県神戸市生まれ。関西大学社会学部卒業。2013年10月からは厚生労働省 社会保障審議会 企業年金部会委員も務める。講演やテレビ、ラジオ出演などを通じ、資産運用、ライフプランについてアドバイスしている。 【目次抜粋】 PART1 結婚・出産 妊婦健診費用助成/出産育児一時金 PART2 育児・教育 児童手当/育児休業給付金 PART3 住まい すまい給付金/住宅リフォーム助成 PART4 病気・けが 傷病手当金/障害手当金/人間ドック助成金 PART5 転職・失業 就業手当/一般教育訓練給付金 PART6 災害 被災者生活再建支援制度/雑損控除・災害減免法 PART7 老後 国民年金/高額介護サービス費 PART8 弔意 未支給年金給付/福祉定期預金 iDeCo、ふるさと納税、つみたてNISA ほか
  • 畑で迷子の幼女を保護したらドリアードだった。~野菜づくりと動画配信でスローライフを目指します~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    -
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【п猫R先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 「ずっといっちょ!」 パワフル・キュートな魔物幼女とずっと一緒な、 ほのぼの田舎暮らし! コミカライズ企画進行中! 書き下ろし番外編& コミカライズキャラクターデザイン収録! 収録書き下ろし番外編「配信者、ポテトの散歩に行く」 【あらすじ】 パワハラで心を病み実家に帰った元社畜・森田直樹が拾ったのは、緑髪の女の子だった。魔物から助けたら懐かれのだ。ドリと名乗る家なき子のようで、お世話することに。生活費を稼ぐため、畑仕事と動画配信を始めると──「のびのびー」と謎のおまじないをかけて野菜の成長を促す、二人の一生懸命な姿に視聴者がめろめろに! 病気がちな祖父も元気を取り戻し、直樹のトラウマも癒える幸福な日々だったが……。ある日、ドリの正体がドリアードと発覚し、植物を操る稀有な力を狙う輩に攫われてしまい──?「パパ、ずっといっちょ!」守りたい、この笑顔! パワフル・キュートな魔物幼女とずっと一緒な、のんびり田舎暮らし! 著者について ●著者:k-ing はじめまして、k-ing(キング)と申します。 п猫R様に素敵なイラストを描いていただき、作者自身ファンになりました。 疲れた身体を「のびのびー!」して、リフレッシュしてもらえると嬉しいです。 ●イラスト:п猫R ぺーねこあーると申します。 ドリアードの幼女、ドリちゃんをいかに可愛く表現できるか? それが私にとって最大の難関であり1番注力した部分でした。 ドリちゃんの可愛さを少しでも伝えられたなら嬉しいですが、 足りない所は読者様の想像力で補完お願いします!
  • 大相撲手帳
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一四〇〇年以上にわたって受け継がれてきた「伝承された文化」、大相撲。土俵の大きさや番付、力士のスタイルや稽古、相撲部屋や一門の制度、決まり手や技などの、大相撲の本当に基本的な事項から、大相撲の歴史やさまざまな記録、そして大相撲特有の用語にいたるまで、知っておいた方が大相撲観戦をより楽しむことができる、より「伝承された文化」を感じ取ることができるように構成された、手軽に手に取ってもらえるような手帳形式の書籍。本場所での大相撲観戦のお伴に、また、お茶の間でのテレビ観戦の傍用に。

    試し読み

    フォロー
  • 結婚に遅いということはない
    4.0
    「結婚したい!」に振り回されていませんか?結婚カウンセラーが教える「成功する結婚」への道。 結婚を焦ってしまう30代女性は多いが、著者の経験上、37歳がもっとも不安になるピークの時期とのこと。しかし、焦れば焦るほど、結婚から遠ざかってしまうことも事実。「結婚したい!」で暴走している30~40代女性の何が違うのか、考え方のどこが間違っているのかを、結婚カウンセラーであり牧師でもある著者が、愛ある言葉でズバッと指摘。「結婚相手は恋愛相手とは違う」「相手を変えようとしてはダメ」「『結婚すれば幸せになれる』という勘違い」「結婚の動機が『一人はさびしいから』ではダメ」など、婚活女子には目からウロコの話が満載。豊富なあるあるエピソードにうなずきつつ、結婚への道を示してくれる言葉に元気がもらえる一冊!
  • 編んでみたいな、アイリッシュ・クロッシェレース
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニット作家 河合真弓著、初心者向けアイリッシュ・クロッシェレースの作品集。バラの花や葉、シャムロック、ぶどうなどの立体モチーフの編み方をわかりやすくプロセス解説します。プロセスのモチーフだけでできるコサージュやシュシュ、ポーチなどの小物から、応用モチーフをつないだり、アップリケするバッグやボレロ、ショールなど、約22アイテム・約36パターンのモチーフに、エジング&ブレードも提案。モチーフをネット編みでつなぐレッスンには、エミーグランデのゲージ大編み図と紹介モチーフの実物大写真を掲載し、オリジナル作品に展開しやすいように工夫しました。基礎から応用まで幅広い層に長く楽しんでもらえる1冊です。
  • 美しい女性(ひと)をつくる 言葉のお作法
    3.7
    料理教室、英会話、習字、お茶、着付け、ネイル…などなど、 自分磨きに躍起になっているものの、自分の正しい魅せ方を知らないアラサー女子に向けて、「大人の女性として認めてもらえる」ための言葉づかいを指南する本です。 仕事では後輩も増えてきて、もう新人面はできない時期。 憧れられる先輩になれているか。 上司から会食に連れて行くのに恥ずかしくない部下だと思ってもらえているか。 プライベートで増えた冠婚葬祭の1シーンで、きちんとした大人の言葉づかいができているか。 本書は、そうした不安や危機意識を持っているあなたのために、 相手に信頼され、大人の女性として認めてもらうための言葉の作法を伝授します。
  • 年金ロックンローラー内沢裕吉
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「年金って本当にもらえるの?」「厚生年金と国民年金の違いって?」「401Kって何?」――複雑怪奇な年金の仕組みについて、マンガと図解で超わかりやすく解説した画期的な1冊。また、古代ローマや戦国時代など、マニアックな年金の歴史も紹介。人気マネー誌『ZAi』のNO・1人気連載の待望の単行本化!
  • 承認欲求 「認められたい」をどう活かすか?
    3.9
    日本人はお金により動機づけられる「経済人」である以上に、人から「認められたい」という承認欲求で動く「承認人」であるとの自説を展開した前著『お金より名誉のモチベーション論』は各方面で話題を呼んだ(日経新聞、朝日新聞、日経ビジネスなどが書評)。その応用編ともいうべき本書では、どのようにすれば承認欲求を刺激して人を動かし、組織を活性化できるか具体策を提示する。また逆に従業員の立場から、どのようにすれば、上司など周りから反発を受けずスムーズに認めてもらえるのかについても説く。これまで、成果主義など金銭的欲求による動機づけに偏りがちだったインセンティブ手法に、新たなブレイクスルーをもたらす内容となっている。
  • 私が弁護士になるまで
    3.8
    「なぜアナウンサーを辞めて、弁護士になろうと思ったのか?」。フジテレビのアナウンサーとして活躍していた著者が、弁護士になるまでを綴った独占手記。2007年12月にはフジテレビを退社、退路を断って司法試験に挑戦することを決断。ロースクール卒業後、5年以内に3度しかチャンスのないこの制度で、1度目は不合格。同じように前職をなげうち人生を賭けた仲間たちとともに、最難関の試験に挑む。30代で人生を変える! 背中を押してもらえる本。
  • フェルデンクライス・メソッド ゴルフを変える20のレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で活躍するツアープロたちが、トレーニングに取り入れていることで話題の「フェルデンクライス・メソッド」。本書では、このメソッドに基づいて、ゴルファーの「身体」と「動き」を変えるメニューを紹介します。  「フェルデンクライス・メソッド」とは、いわば身体感覚を再学習するためのプログラムです。  人間の動作は、すべて「脳(思考や感情)」と「身体(骨格や筋肉)」の連係によって生まれます。また、それらは各々の成長の過程での運動習慣による学習、経験によって、人それぞれ自分自身でも認識し得ない固有のクセや特徴を帯びてきます。しかし、そのようなクセや習慣に基づいた動作が、スポーツを行なう上でも、身体の構造的にも、必ずしも効率的でベストな動き方であるとは限りません。  フェルデンクライスのプログラムは、普段あまり行なわない動作をあえて行なうことで、自分の身体や脳の感覚に気付き、再学習していくものです。いつしか身体が身につけてしまったクセを取り除き、今まで、無意識に緊張させ続けてきた筋肉を解放し、動作を改善【リセット】することができます。  これによって、驚くほど身体が解きほぐされ、ゴルフにおいても本来のパフォーマンスを発揮できるようになります。若年層からシニアまで、年代を問わず、取り組んでもらえる「まったく新しいスイング&身体改善のための体操」です。 【フェルデンクライス・メソッドとは…】  「フェルデンクライス・メソッド」の創始者、モシェ・フェルデンクライスは高次元の3つの顔をもつ人物です。ノーベル賞受賞者のフレデリック・ジュリオ=キュリー博士と共に仕事をした「物理学者」として、また嘉納治五郎から柔道を学び、フランス国内に広めた伝説的「柔道家」として、そして、この2つの経験を基にした「フェルデンクライス・メソッドの創始者」として、世界に知られています。  元々、ケガをした選手の痛みの軽減などを目的に、物理の原則と柔道の経験を活かして考案された「フェルデンクライス・メソッド」ですが、その効果の高さからアスリートたちの人気を集め、今では身体の動きを良くするトレーニングとして、世界中で定評を得ています。
  • 「プレゼン&資料作成」のプロが明かす! 3秒でOKがもらえる「伝え方」の基本(大和出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交渉・説得・営業・商談・会議・コンペ・面接……、すべては“プレゼン力”で決まる! ・決裁者がその場にいる人とは限らない・過去の実績で納得させてしまう方法がある・みな一刻も早く核心を知りたがっている・「この人の言うことなら聞いてみよう」と思わせる基本・瞬時に正しく伝わる“数字の魔力”・ビジネスは資料が9割・「読むべき価値がある」と訴える方法・「読まなくてもすむ資料」の作り方・200人の聴衆を巻き込む技術・負けたプレゼンを逆転させるアフターフォローの方法――等々、「提案する側」と「選ぶ側」の現場を20年超、両者のホンネを熟知したプロが、「瞬時に伝わる言葉」「一目でわかる資料」「好印象をもたらす気配り」のコツを余すところなく示し、上司やお客様の“即決”を引き出す極意を基礎から徹底指南する。
  • “伝説のCA”の 「あなたに会えてよかった」といわれる最上級のおもてなし(大和出版)
    4.0
    「落ちこぼれの私が、なぜ日本で1番『ありがとうの言葉』をもらえるようになったのか?」CS表彰、グッドパフォーマンス賞、グッドコメント賞等、社内表彰20回! 日本航空CA歴25年、独自のホスピタリティマインドで数々の伝説を作ってきたCAが「感動の接客法」を初公開。本文では、「お客様の声を心から聴くこと」から、「さりげない先回りの極意」、「心地いい距離の取り方」、そして、「一瞬に思いを込めること」まで、たくさんの涙と失敗と感動があったからこそ気づいたヒントをすべて明かします。「お客様の気持ちがわからない」「この仕事向いてないかも」「もう、自分はダメだ」というあなたへ。この一冊で、勇気と力がわいてくること、間違いなしです!

    試し読み

    フォロー
  • [速習!]シンプルに文章を書く技術 読み手をうならせる32のテクニック
    -
    ブログやツイッター、メールなど、だれでも手軽に情報を発信できる時代。しかしながら、思わず読む気をなくしてしまう文章も少なくない。また、企業の人事教育担当者は、「報告書を書けない社員が増えている」と嘆く。では、どうすれば相手に伝わる文章、喜んで読んでもらえる文章を書くことができるのか。実は、上手に文章を書くポイントは、たった3つしかない。すなわち、(1)正確に、(2)わかりやすく、(3)簡潔に書くことだ。この3つのルールさえ守れば、だれでも文章の達人になれる。165の練習問題を解いていくと、3つのルールが体得でき、いつの間にかレベルアップ! 読み手をうならせるテクニックを公開する。

    試し読み

    フォロー
  • 「意欲のある人、求めます。ただし60歳以上」 日本一の高齢者雇用企業・加藤製作所、躍進の秘密
    5.0
    1巻1,300円 (税込)
    岐阜・中津川にある小さなプレス板金部品の総合加工メーカーが、12年にわたり挑戦してきた、少子高齢社会を先取りした“幸せな働き方”のすべて。著者曰く、「年金が満額もらえる範囲で、働く意欲のあるシルバー世代の方々にきていただければ、工場の稼働率を上げられる。それによって、シルバー世代の方々に生きがいと収入の道を提供できれば、まさに一石二鳥ではないでしょうか。シルバー世代の方々に土・日・祝日も勤務していただいたおかげで、雇用における“若手と高齢者のベストミックス”を図ることができ、365日稼働の“コンビニ工場”も順調に実現できました」。とはいえスタート時には、工場での作業経験があるシルバー社員は一人もおらず、不良品は出るわ、コンビニ工場実現への道のりは決して平坦ではなかった。経営トップ自らが明かす、日本一の高齢者雇用企業・加藤製作所躍進の秘密!

    試し読み

    フォロー
  • 一番ほしいものをあげなさい
    -
    「あなたの、いま“一番ほしいもの”は何ですか?」 そう尋ねると、人によって実にさまざまな答えが返ってきます。 モノやお金に始まって、食べ物、恋人、夢や成功、信頼できる仲間とのつながり等々……。 でも、その“一番ほしいもの”をがむしゃらに手に入れようとする前に、少しだけ想像してみてください。 「そのほしいものを、同じようにほしがっている人は周りにいないだろうか?」 もしそこで思い浮かぶ人がいるのであれば、いる人の数の分だけ、 あなたは二度、三度、十度、百度……と、幸せを得ることができます。 自分のためだけに得ると一度しか得られないものが、 他の人のためにやれば何倍、何十倍、何百倍にもなるということです。 喜びの顔をたくさん見たほうが、より一層自分にも動機がわいてくる。 与えつづける人に、喜びがたくさん返ってくるわけです。 そうした「他力」のチカラをいかに活用し、そしていかにその先に見える本当の「幸せ」に気づくのか。 そのきっかけとなるメッセージを、この本でご紹介します。 *目次より ●10本の指は10人の仲間をつくるためにある ●「助けられる」より「助ける」ほうが8倍幸せ ●本気で投げる人のタマゴは割れない ●応援してほしい人から応援がもらえる「メンティ・メンターの法則」 ●あきらめるのは「明らかに極めて」から ●「ニート」でも「エリート」でもなく「エニート」になろう
  • こんな時、あなたの保険はおりるのか?
    3.5
    どれだけ知っている?保険の「出る」「出ない」。保険とはそもそもどういうものなのか?せっかくの保険料をムダにしないために、「こんな場合は保険金がもらえる、もらえない」をしっかりチェックしよう!
  • ホテルで朝食を食べる人は、うまくいく。一流の大人のホテル道
    3.0
    ホテルは身近な「文化の集積所」です。一流の大人は、ホテルを便利な宿泊施設ではなく、文化を学ぶ学校として活用しています。本書は、世界中のホテルマンに愛される中谷彰宏が、ホテルの使い方、選び方、愛され方をわかりやすく解説した人生の指南書です。ホテルにかくまってもらえる関係になる、ホテルのバーで待ち合わせをする、お気に入りの部屋の見つけ方、いいホテルの見極め方まで、一流の大人のホテル活用術を学びましょう!
  • A or B ?
    3.0
    「将来出世しそうなのは?」「えこひいきしてもらえるのは?」「目に付きやすい商品は?」「株価が上がりやすいのは?」…。日常のありがちなシチュエーションを題材にした48の設問で、あなたの「見る目」が変わる! 最新の学術データをもとに人間の心理を解説した、あなたの仕事をやりやすくする実戦力強化ドリル。
  • 【SS付き】毎日もらえる追放特典でゆるゆる辺境ライフ!
    3.0
    ステータスが思うように伸びず、前線を離れ、ギルドで事務仕事をしていた冒険者ブライ。無駄な経費を削減して経営破綻から救ったはずが、逆にギルド長の怒りを買い、クビにされてしまう。かつてのパーティメンバー達もまた、足手まといのブライをあっさりと切り捨て、その上、リーダーのライトに恋人まで奪われる始末。傷心の最中、ブライに突然、【ログインボーナス】というスキルが目覚める。それは毎日、謎の存在から大小様々な贈り物が届くというもの。『初回特典』が辺境の村にあると知らされ、半信半疑で向かった先にあったのは、なんと一夜にして現れたという城だった――! お人好し冒険者の運命が、【ログインボーナス】で今、変わり出す! 電子版には「思い出の料理」のショートストーリー付き!
  • かわいい御朱印めぐり
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 密かにファンが増えている「御朱印」。 寺社を訪れた「証」ですが、その印の中には寺社を象徴する「かわいい御朱印」もあります。 また、御朱印そのものがその場で“墨筆手描き”とあって、普段文字を書く機会が少なくなった若い世代には、却って新鮮に映るよう。 本書では、神社を主体に、戴いた「かわいい御朱印」が一生の宝物になるような、旅そのものが、人生の節目で思い出す大切な時間になる、御朱印めぐりの旅を紹介しています。 世界遺産の富士山本宮浅間大社、富士山頂上浅間大社奥宮、屋久島や厳島神社を筆頭に、女性だけが願いを叶えてもらえる三重の神明神社、美人になれる神社や玉の輿に乗れる神社、恋の神様、勝負の神様、伊勢神宮の7つの御朱印など、憧れの神社の御朱印が登場します。※増補改定「新・かわいいご朱印めぐり」と併売になります。
  • 何度でも作りたくなる ほめられレシピ決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手間も時間もかけられないけれど、みんなに美味しいね、とほめてもらえる料理が作りたい。大人気の「ほめられレシピ」シリーズの決定版。作りやすいのはもちろん、見た目もきれいで豪華なものばかり揃えました。

最近チェックした本