ミア作品一覧

非表示の作品があります

  • 黄金の夢 -池田さとみア・ラ・カ・ル・ト2-
    完結
    3.5
    全1巻671円 (税込)
    夢の行く先は…?胸に突き刺さる傑作短編集 アルバイトをしながらバンド活動を続ける一成・21歳の夢は、やはり大ヒットを飛ばしてメジャーになること。父親はあめ細工を露店で売る職人だが、貧乏くさくてまっぴらだ。バイト先で知り合った一つ下の洋果と意気投合して同棲しているが、ふたりとも不安定なフリーター。そんな中、彼女の妊娠を知り…!「東京フリーター」シリーズ4編の他、単行本初収録2本を含む、胸に突き刺さる感動のストーリーズ。収録作品:黄金(きん)の夢6月の収穫祭/エイプリルフール/2月のYES,MAN/蒸発/赤いハイヒールは音をたてない/精霊通りのマリィ
  • 金融は人類に何をもたらしたか―古代メソポタミア・エジプトから現代・未来まで
    3.5
    金融業の発達は、私たちの暮らしを豊かにしたのか? それとも、私たちの生活に、無用な不安のタネをまいただけなのか? サブプライムローン危機、リーマンショックとその後の世界金融危機以来、世界的に、金融産業肥大化の悪影響が指摘されています。 こういった論調に対して異を唱え、金融イノベーションがいかにして社会変革の原動力となってきたかを示し、金融は「より良い社会」の実現のためのエンジンとなりうると主張するのが、本書です。 本書は、古代メソポタミア・エジプトから大航海時代、産業革命、大恐慌、そしてリーマンショックに至るまでの金融イノベーションの歴史を概観し、未来の金融はどこへ向かうべきかを、壮大なスケールで語ります。歴史だけでなく、住宅金融、環境金融、開発金融、医薬品金融など、最先端の金融イノベーションの事例も豊富に紹介され、これらの分野で、金融の仕組みがどのように活用されているかを解説しています。著者のフランクリン・アレン教授は、世界的なベストセラーテキスト『コーポレート・ファイナンス』(リチャード・ブリーリー、スチュワート・マイヤーズとの共著、日経BP社)の著者でもあります。 リーマンショック以降、世の批判にさらされ、自分たちの存在意義について自問自答していた金融業界関係者にとって、改めて金融産業の重要性を再認識し、自信を取り戻すきっかけとなる一冊です。 【主な内容】 第1章 金融の歴史 第2章 金融イノベーションのための枠組み──資本構成を管理する 第3章 企業金融のイノベーション 第4章 住宅金融のイノベーション 第5章 環境金融──地球を救うイノベーション 第6章 開発金融 第7章 医薬品金融 第8章 金融イノベーションの6つの教訓
  • 禁裏御みあし帖 (上)
    -
    ぐうたらで風采が上がらない、剣も持ったことのない主人公が大活躍!?  醜男、ぐうたら、助平。そんな八卦見・足跏堂十六斎(あしかどうとろくさい)に若くてきれいな押しかけ女房がやってきた。思わず足相占いの仕事にも精を出したら、そこへ来たのが時の老中・井伊直弼。彼の死を言い当てたことで、攘夷派対開国派の争いに巻き込まれてしまう。  歴史上の大物入り交じっての剣劇も当の本人には有難迷惑。足袋屋から紛失した皇族の足型集“禁裏御みあし帖”の行方占いを頼まれて、物騒な江戸を逃れていそいそと京に向かった十六斎だが……。  幕末の江戸・京都を舞台に、実在した人物が入り乱れる大チャンバラの世界! ユニークな伝奇時代小説、その上巻が登場。 ●えとう乱星(えとう・らんせい) 1949年熊本県生まれ。慶応大学中退後、同人誌を主催。1989年『中風越後』で小説CLUB新人賞佳作を受賞してデビューする。おもな作品に『黄金無双剣』、『裏小路しぐれ傘』(ともに学研)、『書院番殺法帖』(ミリオン出版)、『かぶき奉行』(ベストセラーズ)など著書多数。
  • ギブソン ES-335プレイヤーズ・ブック セミアコ大集結!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 335、345、355、330、トリニ・ロペス、etc. 初心者からベテランまでギター・ファンの熱い支持を集め続ける 最強のオールマイティ・セミアコ、335ファミリーに迫る! ブルース、ロック、ジャズなどのジャンルを問わず幅広い層から人気を集めているギブソンのES-335を中心にしたスペシャル・ムック。345、355、330といった335ファミリーをビンテージ・モデルから現行シリーズまで徹底研究、プロ愛用の1本、サウンド作りのポイント、独特のセミアコ・メインテナンス術など、多角的に紹介していく335本の決定版です。エリック・クラプトン、キース・リチャーズなどが愛用したギターたち、斉藤和義、古市コータロー(ザ・コレクターズ)、生形真一(Nothing's Carved In Stone)、清水依与吏(back number)などの愛蔵セミアコも大フィーチャー。小倉博和によるサウンド作りのポイント、プロが教えるセミアコ・メインテナンス術など、335ファンは必携の内容になっています。 【本の内容】 ●ビンテージ・ギャラリー 1958年のファースト・イヤー・モデルから、人気の年代、トリニ・ロペスなど、各モデルの特徴的仕様を詳細写真で紹介。 ●伝説の335に迫る エリック・クラプトン キース・リチャーズ ラリー・カールトン B.B.キング などのプロの愛用セミアコを検証 ●335プレイヤーズのインタビュー 古市コータロー(The Collectors) 斉藤和義 生形真一(Nothing's Carved In Stone) 清水依与吏(back number) ●トップ・ギタリスト小倉博和のセミアコ音作り指南 335、345、355によるサウンド作りの秘訣 ●プロが教えるメインテナンス術 独特のテクニックが必要となるピックアップやポット交換の技をギブソンジャパンのプロダクト・テクニシャンが伝授 ●335の仕様変遷、構造について など
  • 業務改革、見える化のための業務フローの描き方 プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BPMN仕様に基づいたビジネスプロセス・マネジメントで「動く業務マニュアル」を作る 業務フローとしてビジネスプロセスを描画する標準記法であるBPMN(Business Process Model and Notation)の解説書。 仕事の現場で絶えず求められる業務の改善、生産性向上、業務の可視化に有効な「業務フロー」ですが、描き方が統一されていないと継続的な改善につながらない、という問題があります。本書で取り上げるBPMNを使って業務フローを作成すれば、誰が読んでも同じ意味になります。 本書は7章立てとなっています。 序章「業務改革、生産性向上のための可視化「動く業務マニュアル」」では、「業務フロー」と「動く業務マニュアル」を中心に、本書で述べている全体像と実施例を示します。「動く業務マニュアル」に関する説明で、BPMNやBPMSの役割を理解できるでしょう。BPMNで記述された業種別の業務フロー例によって、BPMNが読みやすく理解しやすいこと、改善実施例によりBPMの概要がより理解できると思います。
  • 銀のしっぽ プレミアム大吟醸 よりぬき超傑作選
    完結
    -
    高級飲み屋街の片隅。昼間はお稲荷さんがひっそりと建つその場所に、夜な夜な現れる不思議なバー・シルバー。銀子ママは美人なのに超天然で、どんなお客様でも癒やしてしまうスペシャリスト。じつは、齢ン百年の銀ギツネであることは、お客様にはもちろん内緒。イケメンとブランドをこよなく愛する毒舌ホステスのタマオちゃんの正体はネコ。寡黙で、ときにとんでもないオリジナルカクテルを作ってしまうバーテンダーのジンちゃんはお地蔵様。そんなちょっぴり不思議なバーを訪れるのは、一筋縄ではいかない常連さんから個性的な一見さんまでさまざま。誰もが銀子ママのおもてなしに癒やされて、明日の活力をもらって帰る。飲んで話して笑って、ときには愚痴って泣いて……心にたまった澱がゆっくり溶けていく。そんな極上の時間が流れる、4コマバーを一度訪ねてみてください!
  • Kwikで作る!動く絵本アプリ入門 プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プログラミングの知識なしで、手軽に動くアプリを作成できる! iOS、Android向けアプリを開発するためのPhotoshopプラグイン「Kwik(クイック)」の解説書です。 Kwikを使えばプログラミングの知識なしで、動く絵本などのインタラクティブなアプリの開発を行うことができます。 本書付属の素材をダウンロードすれば、実際にデータを動かしながら学ぶことが可能です。 《章立て》 Chapter1 Kwik(クイック)の紹介 Chapter2 開発の準備 / Kwikの基本的な機能、操作について Chapter3 シンプルな絵本を作ろう Chapter4 動き(アニメーション)のある絵本を作ろう Chapter5 タッチに反応する絵本を作ろう Chapter6 仕掛け絵本を作ろう Chapter7 キャンバスを使った絵本を作ろう Chapter8 物理を使った絵本を作ろう Chapter9 デバイスで確認しよう ※Kwikは別途購入が必要です。 ※本書はマイナビBOOKSにてオンデマンド版(モノクロ印刷)も販売しています。そちらの購入者特典には【カラー版】のPDFデータが付いています。
  • クリミアの次は尖閣 中露の暴走を止めよ オバマの敗北、プーチンの勝利 【Voice S】
    -
    1巻100円 (税込)
    かつてウィルソン米大統領(ノーベル平和賞受賞)は理想主義を掲げ、国際連盟と平和原則を提唱した。だが、その行く末はヨーロッパのさらなる混乱と第二次世界大戦だった。いま、同じくノーベル平和賞を受賞した理想主義者オバマが、クリミア占領というプーチンの独走を許すことになった。守護者なき世界は、やがて中国の軍事侵攻を招く――米露の「力の原則」の大変化と、日本に否応なく降りかかる災厄。※本コンテンツは月刊誌『Voice』2014年5月号掲載記事を電子化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 黒金くん!オタクの私をハダカにしないで《カノンミア》
    完結
    -
    「あんまり煽らないでくれる? 優しく出来なくなる…」 学校では秘密だけれど、実は隠れオタクな女子大生・芽衣。 元彼にオタクであることを毛嫌いされてから趣味を隠すようになった芽衣は、飲み会を断るのにもひと苦労…。ちょっとだけ息が詰まる大学生活のなか、近所のレンタルビデオ屋さんで眼鏡男子の店員さんと仲良くなって…!? 趣味の話をしても引かないでいてくれる店員さんに、どんどん心惹かれていく芽衣。 一方、大学ではいわゆる陽キャグループにいるクール男子・黒金くんに話しかけられるように…? 「飲み会を断るのに困ってんなら俺を使えば?」 それって黒金くんが彼氏役をしてくれるってこと!?でも私には気になる人が…。 隠れオタ女子のトロ甘ホンネLOVE!
  • けも上司と甘噛み××トレーニング bite.1《カノンミア》
    完結
    5.0
    けも上司のえっちなお悩み、私が解決のお手伝いします! 真面目で堅物、それでもちょっぴり優しい戌亥部長にほのかな憧れを抱いている元気女子・雪村めぐみ。大のわんこ好きでもある彼女は、会社の書庫で獣人さんを見つけて!? まさか会社で獣人に出会えるなんて…!ドキドキしながら近づくめぐみだけど、その正体は、なんとあの戌亥部長!?!? さらに戌亥部長は誰にも言えないえっちな秘密を抱えていて…? 「部長って早漏だったんですか!?」 憧れのコワモテ部長と早漏改善トレーニングをはじめちゃいます! ポップで胸きゅん!キュートでえっちな獣人オフィスLOVEスタート♪
  • けんかっぷるですが、ラブラブです。 クール上司と秘蜜の同棲《カノンミア》
    完結
    -
    営業部で働く有川琴音は成績も良く他部署との連携も好評!…なはずだけど、企画制作部のエリートである天堂海とは会社でも有名な<超・犬猿の仲> ただ、寡黙でクール、そのうえイケメンと名高い彼と…実は≪恋人同士≫で現在同棲中!!!! そんなある日、会社でトラブルが発生!毎晩残業中の彼のために、何か出来ることがあればいいんだけど…と思い、差し入れを渡しに行ったら誰もいないオフィスでいきなりキスをされて――… 彼の太い指が、愛おしそうに私のナカに…このまま会社でえっちしちゃうの~!?!? ――疼いたカラダはおあずけ状態 ちょっぴり強引な愛情に甘くとかされる♪ 溺愛×けんかっぷるの秘密のオフィスラブ
  • 厳選! 高齢者ホーム プレミアム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 早めに住み替えて充実したシニアライフを送りたいと考える富裕層向けに、高級な高齢者ホームを紹介する一冊。厳選した自立者向けホームを編集部がリポートする。特集は高級ホームはどこが違うのか? 入居の際の相続上の注意点を解説する。
  • 恋するサキュバスのさいしゅう試験 合格の条件はドSなインキュバスのSEXレッスン!? test.1《カノンミア》
    完結
    -
    「撫でて、舐めて、触って、男をその気にさせてみろ」触られた所がじんじんして、熱くてとろけちゃう…。まるでこの先を知りたいって、身体が欲しがってるみたいに――…。 ドジで泣き虫なミレイは今日も≪サキュバス試験≫で失敗ばかりの日々。男の人の精気を奪えないと不合格になっちゃうのに、全然うまくいかなくて…。次こそはと覚悟を決め、美形な眼鏡のお兄さんを襲おうとしたら……え!?まさかまさかのお兄さんに押し倒されて!!?? 「俺がお前を、誰よりも淫らなサキュバスに仕立ててやる」 サキュバスなのにこんなにイかされて…私、一体どうなっちゃうの~!?
  • 恋の咬みあと【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    完結
    -
    今をときめく料理研究家・ササキマユミのサイン会にひっそりと参加したB級映画ライターの伊織。マユミとは高校時代の同級生で一緒にお弁当を食べていた仲だったが、忘れられていると覚悟していた。ところが思いがけず覚えていてくれたと知り、伊織は舞い上がってしまう。そのまま彼の家で食事をすることになるが、伊織は酔った上に悪癖を出し、マユミの体に咬みあとをつけてしまい!? 咬み癖ありのワケあり腹ペコライター×むっちりボディのお世話好き料理研究家の同級生再会餌付けBL! おまけ描き下ろし漫画収録!(このコミックスには花丸漫画 Vol.39~41,43,45に掲載された第1話~第5話を収録しています。)
  • 高級ブランドのプレミアムな接客術
    3.5
    数多くの国内外の有名ブランドの販売スタッフの研修・教育に携わり、コンサルタントとして実際にショップの売上アップを実現させてきた著者が教える、お客さま一人ひとりを大切にし、リピート率をあげる方法を経験談とともに公開します。アパレルに限らず、家具、美容、コスメなど、いわゆる富裕層の顧客を主な対象とする販売スタッフには必見のノウハウです。
  • 高校入試 要点ズバっ! プレミアム 英語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。

    試し読み

    フォロー
  • 高校入試 要点ズバっ! プレミアム 国語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。

    試し読み

    フォロー
  • 高校入試 要点ズバっ! プレミアム 社会
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。

    試し読み

    フォロー
  • 高校入試 要点ズバっ! プレミアム 数学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。

    試し読み

    フォロー
  • 高校入試 要点ズバっ! プレミアム 理科
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実力チェック→要点整理で学習効率大幅アップ! エレン・ベーカー先生のARによるナビゲーション解説付き。 直近の入試問題の分析に基づく実力確認ページ付き。

    試し読み

    フォロー
  • 甲州・信州のちいさなワイナリーめぐり プレミアム
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『甲州・信州のちいさなワイナリーめぐり』(2015年11月刊)の新版。山梨と長野のワイナリーは再取材を敢行し、新掲載のワイナリーも加えて最新情報にアップデート。また、ワイン生産で成長著しい山形と北海道、更に実は東京にもある! ワイナリーまでも盛り込みました。掲載ワイナリー数は100近く! お勧めのワインも紹介しています。こだわりの最新ワイナリー案内本、ぜひお手にとってご覧ください。
  • 後輩彼氏はスーツの奥まで紳士に着飾る《カノンミア》
    完結
    -
    高級紳士服店『みふね』で働く海月潮音は、後輩である屋島風人の指導係兼恋人。職場では交際してることを内緒にしてるものの、かわいい彼氏に仕事もプライベートも順調!そう、順調なはずの彼女には実は悩みがあって。それは――…『処女』であること!いつも指導してる立場である彼に、未経験なんて恥ずかしくて言えなくて………… そんなある日、彼と一緒にいるところを上司に見られ…?さらには風人くんにも、ある秘密が――… 「全てさらけ出してくれたあなたに、わたしの全てもあげたい」 ワンコな彼もスーツを脱いだら淫らな雄顔!?甘くとろける先輩後輩オフィスラブ♪
  • 告訴せず~松本清張プレミアム・ミステリー~
    3.7
    1巻880円 (税込)
    選挙に出馬する義弟の不透明な資金3000万円を持ち逃げした木谷省吾。逃避行の間に温泉旅館の女中・お篠から、群馬県比礼神社の、農作物の出来高に関する占いがよく的中するという話を聞く。木谷は占いに従い小豆相場へ投資、大儲けをする。そして新しい人生を始めるため、さらに大きな利益を狙うのだが……。騙し騙され、人間の欲望が渦巻く超一級のサスペンス!
  • 心の持ち方 完全版 プレミアムカバー
    3.7
    愛され続けて15年! 『心の持ち方 完全版』がプレミアムブックカバーで発売! 『うまくいっている人の考え方』がシリーズ合計80万部を突破した著者ジェリー・ミンチントンの一貫したテーマは「自尊心」です。 彼がさらに自尊心について考察し、自尊心を基礎にした心の持ち方のヒントを紹介したのが『心の持ち方』と題する単行本で、 2004年に発行されて以来10年以上にわたって売れ続け、25万部を超えました。 そして同じ著者がさらにもう1冊、自尊心について追究した『じょうぶな心のつくり方』も、5万部を超えるベストセラーとなりました。 本書は同じテーマで書かれたこの2冊を合わせて1冊にまとめ、『心の持ち方 完全版』とするものです。 1 自分を大切にする 2 ネガティブな考えや人から離れる 3 楽観的になる 4 目標に向かって進む 5 自分らしく生きる 6 よい人間関係をつくる *** 多くの人は、自分の人生にポジティブな変化をもたらしてくれるものを絶えず探し求めている。 本書はその要望にこたえるための本だ。 ビジネスをはじめとして、何をするうえでも成功するのに役立つ、心の持ち方のヒントを伝授しよう。 本書は全部で92項目から成り立っている。 人生にゆとりをもたらすのに役立つ項目もあれば、日常生活で直面している障害を取り除くのに役立つ項目もある。 どの項目にも共通するのは、人生を豊かにすることを目的として書かれているということだ。 本書は、いろいろな味のキャンディが入った詰め合わせのようなものだ。 最初から順番に楽しむこともできれば、気分に合わせて好きな項目を選んで楽しむこともできる。 どの項目にも独特の味わいを持たせてある。 各項目の終わりにはポイントが明記されている。 そこに書かれた文は、その項目のねらいを端的に表している。 手帳に書き写すなどして、積極的に活用してみてほしい。 あなたにとっての答えが本書の中に見つかることを心から願っている。 (「はじめに」より)
  • 古代オリエント全史 エジプト、メソポタミアからペルシアまで4000年の興亡
    3.8
    西はナイル河、北は黒海、東はインダス河、南はアラビア海に囲まれた地域がオリエントである。この地には人類初の文明が誕生し、諸民族が行き来し、数多の王国が栄え滅びていった。シュメルやバビロンを擁したメソポタミア、象形文字や太陽神信仰など独自の文明が発達したエジプト、鉄器を生んだアナトリア、これらに興った国々が激突したシリア、そして東の大国ペルシア……。4000年に及ぶ時代を巨細に解説する。
  • 古代メソポタミア全史 シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで
    4.4
    人類初の文明は5500年前のメソポタミアに生まれた。灌漑農業、都市、文字など、現代でも必須な文明の要素は全てこのときにシュメル人が発明した。その後、「目には目を」で名高いハンムラビ王、初の世界帝国を築いた新アッシリアのアッシュル・バニパル王、「バビロン捕囚」で悪名高いネブカドネザル二世など数々の王たちが現れ、様々な民族の王朝が抗争を繰り広げる。イスラームの登場まで、4000年の興亡を巨細に描く。
  • 古代メソポタミア飯~ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅でつくれる古代メシ! 神々に捧げた羊の香草焼き、古代の王が食べた豆のリゾット、 太陽神が雨のように降らせた焼き菓子クック… 4千年前の粘土板に刻まれし「最古の料理」と「最古の文学」を読みとき 現代によみがえらせた再現レシピ28品&謎とき歴史エッセイ。 古代の粘土書板の翻字・翻訳協力:月本昭男氏 (古代オリエント博物館館長、『ギルガメシュ叙事詩』の翻訳者) 監修:古代オリエント博物館 本書では、古代メソポタミアの粘土書板に楔形文字で記されたレシピや食の記述を翻訳し、当時食べられていた料理を推測して、現代の家庭用に再現&アレンジしました。 同時に、古代メソポタミアから伝わる最古の文学『ギルガメシュ叙事詩』を読みとき、主にその食の記述から、さらに当時の食、古代メソポタミアのリアルに迫っています。 叙事詩の登場人物である古代王ギルガメシュとエンキドゥは何を食べていたのかに想いを馳せつつ、物語と古代の世界にどっぶり浸れる歴史エッセイ&レシピ本です。 原文そのままの古代レシピと翻訳も同時収録!
  • こどもと作ろう!おりがみあそび
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お花や人気のスイーツ、野菜&フルーツ、昆虫、お店屋さん、乗り物まで遊べる折り紙がいっぱい!オールカラーで折り方は一工程ごとに写真で解説。
  • これで、めちゃモテ★ひとり勝ち 小悪魔な女になる方法 プレミアム(大和出版)
    3.8
    読んで書いて実践して、女子レベルさらにUP! シーン別&男のタイプ別に「小悪魔スピリット」をイラスト入りで楽しく紹介。恋愛テクはもちろん、ファッション、パワースポットまでも。蝶々ワールドをぎゅっと凝縮してお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 近藤るるる画集 L・R プレミアムセット【合本版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「近藤るるる画集L」と「近藤るるる画集R」を1冊にまとめたプレミアムセットです! 週刊ファミ通に連載されていた「ハイパーあんな」や「たかまれ!タカマル」はもちろん、「黒蘭」や「アリョーシャ!」など、近藤るるる全作品の中から選りすぐりのモノを出版社の枠を超えて収録しています。「L」と「R」をセットにし、合本版オリジナルの近藤るるる氏による描きおろしイラストとコメントも付いた豪華仕様です!
  • Code Quality プレミアムブックス版 コードリーディングによる非機能特性の識別技法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コードの品質も技術だ! ソフトウェアの品質向上のための福音書、復活! 本書は『Code Reading』の姉妹編で、コードの「品質」に注目して解説しています。信頼性、移植性、使用性、相互運用性、環境適応性、依存性、保守性といった、システムを「~性」で表す「非機能特性(機能外要求)」、つまり「ソフトウェアの品質」を識別する方法を解説しています。非機能特性について、オープンソースソフトウェアのソースコードを例に、その読み方と書き方を解説しています。解説の手法も『Code Reading』を踏襲しているため、『Code Reading』で学んだ知識を活かして、コードの品質について学ぶことができます。 ソフトウェアの品質については「管理」に焦点を当てて取り上げた解説は数多くありますが、本書ではコードの品質に反映される「品質のテクノロジー」という観点から書かれています。なぜなら、品質を構成する因子は、それを実装したコードのレベルでしか認識できないからです。 コードから非機能特性を判断できるようになれば、ソフトウェアエンジニアとして新たな武器を手に入れたことになります。そして、自分で作成したコードやほかの人が作成したコードについて、品質を評価したり修正したりする場合、これまでとは違う感覚でコードを読むことができるようになっているはずです。また、より優れた実装方法についてを採用し、プロジェクトを適切な方向に進めようとするときにも、この品質に関する役に立ちます。本書には、そういった「ソフトウェアを作る前の知恵」が満載されています。 ※本商品は、過去に発行した書籍をプレミアムブックス版として復刊したものです。鵜飼文敏氏による「プレミアムブックス版のための序文」、原著者であるDiomidis Spinellis氏による「プレミアムブックス版に寄せて」を追加し、さらに、初版ではカバー裏に掲載されていた「監訳者座談会」を特別付録として収録しています。
  • Code Reading プレミアムブックス版 オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コードは小説よりも面白い!プログラマー必携の書、復活! 本書は、オープンソースソフトウェアのソースコードを読み解くことで、そこに存在するさまざまなテクニックやノウハウ、Tipsを習得するためのガイドブックです。実際のソフトウェアのソースコードを参照して「ソースコードを読む力」を習得することで、「美しいソースコードを書く力」が身に付きます。 本書を読むことで、次のようなことがマスターできます。 ・本格的なソフトウェアのコードを読んで理解すること ・ソフトウェア開発をめぐる、多くの重要な概念を本当の意味で理解すること ・大規模なコードを調べるためのノウハウを得ること ・高級言語から低レベルの言語まで、重要なプログラミング言語を一通り読むこと ・現実のソフトウェアプロジェクトの複雑さを理解すること オープンソースソフトウェアにより、コードの職人が書いた良質のコードをいくらでも読める時代です。しかし、単にコードを眺めているだけでは、何の意味もありません。本書では、「どう読めばよいのか」「効率的に読むためにはどうすればよいのか」について、さまざまな面から解説しています。「ドキュメント」(付属ドキュメントやコード内のコメント)を活用したコードの読み方、単純な検索ツールから開発環境付属のツールまで「コードを読むためのツール」の効率的な使い方など、あまり触れられることがないテクニックも、余すところなく紹介してます。 ※本商品は、過去に発行した書籍をプレミアムブックス版として復刊したものです。まつもとゆきひろ氏による「プレミアムブックス版のための序文」、原著者であるDiomidis Spinellis氏による「プレミアムブックス版に寄せて」を追加し、さらに、初版ではカバー裏に掲載されていた「監訳者座談会」を特別付録として収録しています。
  • コーヤン流三間飛車の極意 急戦編・持久戦編 プレミアムブックス版
    -
    1巻3,168円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 三間飛車のバイブルが復活! 本書は2003年に発売された三間飛車戦術書のバイブル「コーヤン流三間飛車の極意急戦編」と「コーヤン流三間飛車の極意持久戦編」を合わせ、復刊するものです。 三間飛車党のカリスマ中田功七段の芸術的な手順が凝縮されたファン垂涎の一冊です。
  • ご主人様は社長(このヒト)です!《カノンミア》
    完結
    3.0
    「声、我慢しないで」私だけのご主人様・桜井社長は優しく、あまく、私の身体をとろかして――…。 会社には内緒でメイド喫茶でアルバイト中の雪乃。普段は会社勤めだから、大好きなメイド服を着れて幸せ♪ そんな雪乃の元にやって来たお客様、なんと本職の社長!?どうしよう~~!うち、副業禁止だから絶対ただじゃ済まないよね…。クビになること覚悟の雪乃だったけど、社長からはまさかの「住み込みメイド」として働く提案をされて…?夜景の綺麗な高層マンション、優雅なディナー。夢みたいにあまい社長との日々に、いつのまにか雪乃は恋に落ちて――。 スパダリ社長のあま~い溺愛メイド契約♪
  • 【ご報告】いじわる天使に抱かれます Episode.1《カノンミア》
    完結
    4.5
    <うちの職場には“天使”がいる> それは、私・遠藤真央ではなく…同期・天使誠司。容姿端麗、業績優秀、上司からの信頼も厚く後輩からも慕われている彼のこと。かたや私のことは…「あーあ閻魔様の雷が落ちちゃったね」、と。会社では対照的な印象だけど、実は秘密で付き合っている。交際を始めて半年、趣味も合って順調にみえる私たちには、ひとつだけ問題がある。それは…『――身体の関係がない』ということ。身体の関係が全てじゃないとは分かっているけど、気持ちも身体も全部…誠司くんにあげたい。今度こそ、二人で甘い夜を過ごしてみせる!
  • ごほうびキスは子どもが寝たあとで《カノンミア》
    完結
    5.0
    『ママ、おかおカサカサしてるよ』 愛娘・ななみに肌がカサカサと言われてしまった菜々子。 夫・大輔に触れられるのが恥ずかしくなりキスを拒んでしまった…… 肌のお手入れを疎かにしてしまったことを悔やみつつも、大輔とキスをするためにスキンケアを頑張ることに!! 「お肌もちもちになったらどうする?」 「いっぱいキスするに決まってるだろ」 夫婦愛を深めるスキンケアえっち
  • 最強藤井システム プレミアムブックス版
    -
    1巻2,772円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本家が解説!藤井システムのバイブル 本書は1999年に日本将棋連盟より発売され、現在は絶版となっている「最強藤井システム」を復刊するものです。 藤井猛九段が竜王奪取の原動力となった「藤井システム」について、自ら解説した定跡編と、竜王挑戦前後から竜王奪取までの自戦記を収録した実戦編の2章構成になっています。 特に谷川竜王との第11期竜王戦七番勝負の自戦記は貴重で、将棋ファン必読の一冊です。
  • 最終機攻兵メタルスレイダーグローリー―エイミアの面影 1巻
    -
    1巻660円 (税込)
    『メタルスレイダーグローリー』の後日談として位置づけ本編では語られなかった設定などが登場するメタルスレイダーグローリーファン必見のSF物語!
  • 彩霧(さいむ)~松本清張プレミアム・ミステリー~
    3.0
    1巻770円 (税込)
    福栄銀行の預金係・安川信吾は、現金500万円を横領、ホステスの啓子と逃亡する。安川は、脱税者名簿とも言うべき裏帳簿も同時に持ち出し、銀行と取り引きするが、銀行の裏切りで逮捕される。だが肝心の裏帳簿を持って啓子は行方不明に。啓子の行方を追う、安川の友人の知念と田村。彼らの前に現れた謎の金融業者・須原庄作の正体とは!? 金融業界の暗部を抉る問題作!
  • さだまさし解体新書~ターヘル・サダトミア
    4.0
    50周年コンサート真っ最中のさだまさしについて、徹底的に研究的視点に立ってまとめあげた、異色のエンタメ論文集。 「さだ研って本当に俺のこと研究してるのか?」という言葉に奮い立ったさだ研(さだまさし研究会)のプロ研究者たちが、 本気でさだまさしを学問研究してまとめてみた! ・国民的歌手・さだまさしの音楽、詩、あるいは存在そのものを、アカデミックに分析する。さだまさし準公認企画 ・本人インタビューやゴスペラーズの北山陽一さんが生徒役となる研究ストーリーも掲載 ・初版特典ステッカー付き
  • サブスクビジネスをめぐる法律実務-サブスクリプション・フリーミアム・シェアリングエコノミー等-
    -
    1巻4,290円 (税込)
    ◆サブスクリプションなど、新たなビジネスモデルの特徴とメリット・デメリットを紹介 ◆顧問先等から相談を受けた際に押さえておくべき法規制や会計・税務上の留意点を解説 ◆サブスクリプション等を活用した新規サービスの立ち上げに数多く関与している弁護士・公認会計士・税理士が編集・執筆
  • 山亭ミアキス
    3.7
    日常から逃げ出したいあなたへ―― 心に悩みを抱える人が迷い込む、森の中の不思議な宿「山亭ミアキス」。超絶美形のオーナーに不思議な従業員、ロビーでは暖炉が赤々と燃え、食事は絶品のアイルランド料理。しかし、泊まると間違いなく酷い目に遭わされる。ブラック部活に疲弊する少年、マタハラに悩む女性など、今日も救いを求める者がたどり着く。人をたぶらかす、謎めいた彼らの正体と目的とは――? 「マカン・マラン」シリーズの著者が描く、愛と涙の物語。
  • 雑草群落(上)~松本清張プレミアム・ミステリー~
    5.0
    1~2巻825円 (税込)
    古美術商『草美堂』の主人・高尾庄平は62歳。商売は順調で30歳も年下の野村和子を愛人にしていた。高尾は古美術蒐集家として名高い明和製薬の社長・村上為蔵に接近しようと画策していたが、和子が村上社長の隠し子であることを知り、その関係を利用しようとする。だが、商売敵の駒井竜古堂もまた、村上社長に近づこうとしていた。古美術界の実態に鋭く迫る異色大作!
  • 残念な御曹司アイドルの溺愛が止まりません!(正直迷惑です)stage.1《カノンミア》
    -
    「口の減らない女だ、KISSで黙らせてやろうか?」 「合意でない性的接触は犯罪です、帰れ!」 「うっ……泣」 こんな変な客に溺愛されて……私の人生どうなっちゃうの!!? 深夜のコンビニバイトは楽でいい。 貧乏漫画家の私・林凛子にとって客が少ないこの時間は漫画も描けて、まさに天下である。 ……と思っていたら、イケメンだけどすっごく≪キザ≫な男・東条累が来店してきて!? 「おっと、嫉妬しないでくれ――子ウサギちゃん」 しかもこの男、世間では絶大な人気を誇る≪アイドル御曹司≫だった! (実際は小心者でおバカなだけなんだけど…) その上、何故か一目惚れされた私はあの手この手で彼から迫られて……!? おバカ×初恋はムズきゅん!?前代未聞の愛されラブコメ♪
  • 縮尻鏡三郎 頼みある仲の酒宴かな
    4.0
    老婆の戯言が思わぬ大騒動に……。好評シリーズ第八弾! 日本橋の白木屋の土地は自分のものだと老婆が鏡三郎に訴え出た。 とはいえ証拠の書類は焼失したという。 老婆の背後には腕利きの浪人が軍師として付いている様子だ。 その浪人、柴田帯刀は凄腕の剣の遣い手のうえ、やけに金回りもいい。 果たして事の真相は?
  • 詩集 宙をみあげて
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どんな環境にあっても、明るく、やさしく、そして、力強く生きた青春の日々、難病「筋ジストロフイー」と戦い、燃え尽きた、炎の生涯。彼の残したものはあまりにも大きく、人の心をとらえて離さないものであった。ここにその遺稿詩集をおくる。

    試し読み

    フォロー
  • 司書さんはラブストーリーをご所望です《カノンミア》
    完結
    -
    貴方は名前を知らない人と付き合ったことありますか? かっこいい部長のタイプ(知的な人)になるべくして図書館へ向かった未優。 たくさんの本を読んで部長の好きなタイプに…! っと、気がついたら寝ていた未優に「もうすぐ閉館時間です」声をかけてきた、司書さん。 1冊も読めないままでいいのか…と思い、司書さんに読み慣れてない人向けの本をたずねたら子ども向けの本を紹介された。 こんな簡単なの読んだって知的には――…。 「司書さん!この本!すっっっごく面白かったです!」 司書×天然OLのラブストーリーをお楽しみくださいませ
  • 下町流三間飛車 居飛穴攻略の新研究 プレミアムブックス版
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 三間飛車のバイブル復刊! 本書は2006年に当社より発売され、現在は絶版となっている「下町流三間飛車―居飛穴攻略の新研究」をオンデマンドで復刊するものです。現在流行の三間飛車のバイブルといえる一冊です。 △5四歩型の居飛車穴熊に対する玉頭銀が下町流の真骨頂。三間飛車が居飛穴に対して十分戦えることを証明しました。 しかし居飛穴側に△5三歩型のまま、とにかく早く穴熊に組む指し方が生み出され下町流、ひいては三間飛車自体が不遇の時代に入りました。 そこで現れたのがトマホークです。△5三歩型居飛車穴熊に対して▲4五銀+端形の速攻で戦う優秀な戦法が登場したことで、居飛穴側はやはり△5四歩型にせざるを得なくなりました。 となれば、下町流の復活です。 現代の三間飛車は「トマホーク+下町流」の二段構えが最強の布陣となります。 「三間飛車新時代」でトマホークを、本書で「下町流」を学べばあなたは無敵の三間飛車党になれるでしょう。 また、本書は復刊に当たり著者の小倉久史七段の弟子の山本博志四段による「現代の目で見た下町流三間飛車」を追加収録しています。これを読めば上記のような三間飛車の歴史や現在の下町流の立ち位置がよく分かるはずです。
  • 志麻さんのプレミアムな作りおき
    4.2
    もう献立に迷わない!テレビで話題「伝説の家政婦」志麻さんの処女作!いつもの冷蔵庫の食材が簡単贅沢レシピに変身!じゃがいもがピュレに、にんじんがキャロットラぺに、鶏肉がタンドリーチキンに、卵がゆで卵とほうれん草のグラタンに、トマト缶がラタトゥイユに!フランス家庭料理から和洋中まで秘伝レシピを初公開。
  • 志麻さんのベストおかず プレミアムなほぼ100円おかず編
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラーシリーズ待望の第2弾!NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』や日本テレビ系列『沸騰ワード10』で、話題沸騰!伝説の家政婦志麻さんの、「我慢しない」節約レシピ、集めました! おうち時間が増えた今、食費がかさむとの声が多く聞かれます。 1人分の材料費は、ほぼ100円。 なのに、ボリューム満点!味は三つ星級!!! 食費は節約しても「満足感」や「おいしさ」は我慢しないのが志麻さん流。 特売肉、卵や豆腐など定番節約食材も、ちょっとしたアイデアで、家族が大満足する絶品おかずに大変身です。 もちろん作り方は簡単。 そんな節約の大革命が、ギュギュッと一冊になりました。 50円台でつくれるおやつも必見です! 【CONTENTS】■テンション上がる大人気レシピ■7大節約食材のデイリーおかず■100円ごちそうおかずとワンコインおもてなし献立■ご飯・麺・スープ■50円おやつ
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2019Vol.1 昭和の怪物 日本の「裏支配者」たち その人と歴史
    -
    1巻997円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刊行趣旨)児玉誉士夫、瀬島龍三、白洲次郎、五島慶太、土光敏夫……。日本史の教科書にはほとんど出てこないが、隠然たる力で日本を動かした男たちがいた。海外諜報機関のスパイ説や、暴力とカネの匂いをまとった彼らに、政財界の大物がひれ伏した。昭和という時代は、清濁併せのむ怪物が生きられた最後の時代だった。豊富な写真と証言で14人の怪物たちの人と仕事に迫る。内容)特別対談1 保阪正康×田﨑史朗 フィクサーたちの昭和史日本の黒幕 児玉誉士夫とは何者だったのか石原莞爾はなぜ、いまだ人気があるのか五島慶太 別名「強盗ケイタ」渋谷と東急を作った王白洲次郎の正体 昭和史の黒子正力松太郎 原子力とジャイアンツ吉田茂 日本の戦後を作った男山口組三代目・田岡一雄と芸能界岸信介 妖怪と呼ばれた男特別対談 保阪正康×半藤一利「開戦2日前、東條英機はなぜ寝室で号泣したのか」瀬島龍三 大本営作戦参謀はロシアのスパイだったのか1974~1989 角影政権の時代ロッキード事件が残したもの フィクサーと角栄とピーナッツ三島由紀夫は、なぜ死なねばならなかったのかメザシの土光さん 土光敏夫という生き方情と理 後藤田正晴という男がいた頃※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2019Vol.2 見るだけでスコアが上がる 科学的ゴルフ上達法ビジュアル版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版には特典DVDは付属しません】講談社ブルーバックスで大ヒット中の『世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法』がビジュアルムックとして、「週刊現代プレミアム」から登場。ブルーバックスと共同編集でオールカラー連続写真をふんだんに使い、見るだけで最高のスイングが学べます。おもな目次)1 「まーるく振る」世界標準のスイングとは何か2 「裏面ダウン」「ノーリストターン」G1メソッドの肝3 グリップとアドレスから始まる「打つ前の準備」4 なぜ、トップをつくってはダメなのか 打ち始めから打ち終わりまで20のドリル5 G1メソッド・コース実践編 「まっすぐ、遠くへ飛ばすドライバー」ほか特別付録 飛距離と精度を同時にアップ G1メソッド【電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります】※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2021Vol.1 完全保存版 坂道と歴史で辿る 東京・裏道さんぽ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 坂道と歴史で街を辿ると、たくさんの発見がある。大人の東京散歩の決定版! 日本橋、神田、浅草、上野、神楽坂、谷根千、白金、赤坂、虎ノ門、麻布十番、六本木など人気の街を網羅し、美味しい店も多数掲載。オールカラー、大人の東京さんぽガイドの決定版! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2021Vol.3 世界一わかりやすい 脊柱管狭窄症を自力で治す
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刊行趣旨) 厚生労働省の調査によると、日本人が自覚する病気ランキングで「腰痛」が男性1位、女性が2位となっています。 さまざまな腰痛疾患の成れの果てといわれているのが、本書のテーマである「脊柱管狭窄症」。 推定患者数は、60歳以上で580万人。改善策がわからない人のための究極のムックが登場。 本書では、この病気をどこよりもわかりやすく解説し、改善あるいは予防のために誰にでもできるストレッチ法や トレーニング法を紹介します。人生100年時代、死ぬまで自分の足で歩けるようにするためのヒントが詰まっています。 主な目次 第1章 脊柱管狭窄症を知る  第2章 脊柱管狭窄症には本物とニセ物がある  第3章 脊柱管狭窄症の症状を緩和・改善するストレッチ  第4章 症状改善後に取り組む 筋力アップトレーニング 第5章 生活習慣を見直して予防・改善 コラム 良質な睡眠が体調を整える  睡眠中の腰の痛みをやわらげる  カロリーコントロールで腰への負担を減らす  脊柱管狭窄症の人に必要な栄養素  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2021Vol.2 ビジュアル版 昭和の怪物 1960年代の懐かしいスターたち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国民的スターがいた時代。それが1960年代だ。夢、希望、元気を与えてくれた芸能・スポーツのヒーローとヒロインたちは、日々切磋琢磨しながら、人知れず悩み、苦しみを抱えてもいた。あのスターの光と影。彼ら彼女たちにもう一度会えて、私たちの青春時代が鮮やかによみがえる一冊。 登場するはこの14人 坂本九 田中邦衛 八千草薫 三波伸介 島倉千代子 大鵬 円谷幸吉 稲尾和久 金田正一 森光子 坂上二郎 フランキー堺 田宮二郎 石原裕次郎 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2023 Vol.2 脇役稼業 名バイプレイヤーたちの生き様に迫る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 川谷拓三、大滝秀治、田中好子、田中邦衛‥‥主役に劣らぬ唯一無二の存在感を放ち、記憶にありありと残る日本の脇役俳優14人が登場。仕事や生き方への独自のだわりが感動を呼ぶ。秘蔵写真と秘話が満載。 登場する役者たち 川谷拓三  「本物」への渇望 大滝秀治  狂気と裏腹な好々爺 田中好子  笑顔が優しいひと 田中邦衛  自分、不器用なんで 天本英世  天才、そして怪人 野際陽子  「悪女」の矜持 志村喬   憂き世の苦みを噛みしめて 加藤嘉   孤高のロマンチスト 岸田今日子 ここではない何処かへ 梅宮辰夫  俺に勲章はいらない 金子信雄  悪い奴ほど面白い 小松政夫  ギャグと哀愁 天知茂   名探偵のち殺し屋 由利徹   芸術なんて、くだらない ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2020Vol.1 ビジュアル版 昭和の怪物 闇と光の芸能界編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の芸能界を代表する人物を、貴重な写真と秘話で綴る「昭和の怪物 芸能界編」。今だから明かせるテレサ・テン涙の理由、「敗戦後の人生はおまけ」と言い切った鶴田浩二の人生観、決して見せなかった「寅さん」渥美清の苦悩。ヤクザと芸能界がいまより密接だった時代が蘇る。 登場人物はこの18人 鶴田浩二 テレサ・テン 渥美清 美空ひばり 勝新太郎 丹波哲郎 松田優作 田宮二郎 石原裕次郎 高倉健 横山やすし 植木等 力道山 向田邦子 三波伸介 森繁久彌 石立鉄男 川谷拓三 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2020Vol.2 ビジュアル版 昭和の怪物 戦後政財界のドンたち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヤクザ顔負けの抗争、裏切り、怪死。戦後の日本を駆け抜けた異色の政治家たちと、その側にいたフィクサーや名物財界人。独自証言と貴重な写真満載の決定版。 登場人物はこの16人 中曽根康弘 安岡正篤 小佐野賢治 池田勇人 大野伴睦 佐藤栄作 中川一郎 竹下登 本田宗一郎 盛田昭夫 永田雅一 金丸信 渡辺美智雄 安倍晋太郎 浜田幸一 昭和天皇 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2023 Vol.1 もう一度、日本を知る旅へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都、安曇野、熊野古道、しまなみ海道、初夏の富良野、宿場町、古戦場、絶景の駅……また訪ねたい日本の名所を、カラー写真で味わおう! 1章 そこにしかない「異世界」を訪ねて  ◎ああ、冬の京都はやっぱりいい ――雪と色彩の幻想世界。今しか出会えない絶景がある ◎絶品! 冬が来たなら富山湾の寿司を ――アルプスの伏流水が育む魚介の楽園。エビがきらめき、カニが色づき、ブリが踊る ◎ニッポン「神秘の森」を旅する ――熊野古道、白神山地……そこは緑の異世界 2章 昔なつかしき「原風景」を訪ねて ◎日本のふるさと 春の安曇野をゆく ――雪解けの水は清流となり、葦が芽吹き、花は咲く。いざ、『早春賦』の旅へ ◎風薫る「しまなみ海道」をゆく ――瀬戸内の島を巡り、尾道から今治へ。それは紺碧と緑あふれる潮風の通り道 ◎北の国 富良野から 2023再会 ――どこまでも澄んだ空と大地がきっとあなたを待っている。花畑のじゅうたん、天空の大虹、キタキツネたち 3章 先人が遺した「歴史」を訪ねて ◎いざ、宿場町へ ――いにしえの旅人が歩き、安らいだあの町並み ◎日本の古戦場「兵どもが夢の跡」をゆく ――人はなぜ争い、戦い続けるのか。源平合戦、戦国の激戦地、幕末の興亡 4章 旅情あふれる「鉄道」で訪ねる ◎宮脇俊三と鉄道の旅 ――時刻表2万キロ、どこまでも行こう! ◎大人の「駅旅」に出かけたい ――絶景の駅、「日本三大車窓」の駅、寅さんの駅、健さんの駅、駅弁人気の駅、日本一の駅 奇跡の絶景があなたを待っている。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2023 Vol.3 動画スペシャル 「痛み消し」らくらく体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身体の痛みを消すための体操を、モデルの相沢菜々子さんが動画で教えてくれる一冊。相沢菜々子さんに励ましてもらいながら一緒に体操に取り組める、特別動画が付いています。首、肩、腰、股関節、膝の痛みに効く体操を20種類収録。体操に取り組んだ後は「#相沢菜々子にチャレンジ」を付けてぜひ感想をつぶやいてください。 収録している体操 1章・首の痛みを消す 1:首の前伸ばし 2:背もたれ首伸ばし 3:横頭抱えストレッチ 2章・肩の痛みを消す 4:耳横バンザイ 5:背面引き上げ伸ばし 6:肩甲骨回しストレッチ 7:腕回しストレッチ 8:背筋伸ばし 9:胸開きストレッチ 3章・腰の痛みを消す 10:正座ポーズ 11:足ふり体操 12:足上げリラックス 4章・股関節の痛みを消す 13:あぐら揺らし 14:かえるストレッチ 15:お尻回し 16:内ももトレーニング 17:骨盤揺らし 5章・ひざの痛みを消す 18:内ももストレッチ 19:前もも伸ばし 20:寝ながらひざ曲げ 特典映像 前もも伸ばし・本人音声 特別メイキング ※電子書籍版には紙版付属のDVDは付きませんが、同内容の動画をウェブ上で視聴するためのURLおよびQRコードを記載しています ※ウェブ上の動画は予告なく提供を終了する可能性がございます。あらかじめご了承ください
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.1 日本史スペシャル 歴史浪漫 日本人はすごかった
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 週刊現代が独自の切り口で探求してきた日本史にまつわるビジュアル企画の集大成。各時代を代表する偉人の人生や歴史の裏側を、徹底した取材と美しい写真を織り交ぜてオールカラーで展開する。 ・徳川家康の子孫とめぐる国宝五城 ・ノンフィクションで楽しむ『鎌倉殿の13人』 ・篤姫、豪姫、千姫、甲斐姫・・・絵巻「日本のお姫様」の研究 ・歩いて楽しむ「応仁の乱」 ・「戦国武将の墓」をたずねる ・「江戸の正月」を見に行く ・「人事」と「出世」の日本史 ・伊藤博文 初代総理大臣の足跡 ・あなたの知らない福澤諭吉 ・大隈重信 明治時代、最も人気のあった男 ・日本の近代を作った男・渋沢栄一の足跡を歩く ・明治・大正 スキャンダル誌が報じた 偉人たちの「性」と「愛」 ・大研究 江戸の大奥 秘密の花園の権力構造
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.9 家で楽々リフレッシュ 元気が湧いてくるシンプル体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひざ痛、股関節痛、脊柱管狭窄症など厄介な身体の痛みを取るための体操を美女の写真とともに紹介。晴れやかな毎日を送るため、必読の一冊です。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.5 ニッポンの億万長者に会いに行く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 週刊現代がこれまで取材してきた、戦前から現代までの「長者」の実像と素顔がこの一冊で明らかに。グラビア、長者本人へのインタビューも豊富に掲載! 【企画ラインナップ】 ・東京・大和郷「本物の富豪」だけが住む街 ・1960年代&1970年代 日本の長者番付を見に行く ・長者番付から見えてくる昭和のとんでもない大金持ち ・21世紀の新しい大金持ち ・一代で巨万の富を築いた理系オーナーたちの素顔 ・でらすげ~ 「名古屋のカネ持ち」はどれぐらい幸せなのか ・日本の歴史を変えた「豪商たち」の子孫はいま ・銀座「1坪1.9億円」の地主たちが見る夢 ・都心のど真ん中にドカンと一軒家を見に行く ・決定! 東京23区「この大豪邸が区で一番」 ・昭和40年代「芸能界長者番付」を彩ったスターたち ・現代とは桁違い 明治・大正・戦前 「金満家」のいた時代 ・有名人に学ぶ「軽井沢の避暑」 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.3 素晴らしき日本 死ぬまでに見たい絶景
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年より開始し、現在でも週刊現代で人気を誇るカラー連載「絶景日本遺産」。600点余りの日本の絶景を紹介してきた中から特に選りすぐりの「絶景」を一冊のMOOKとしてまとめました。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.7  白球浪漫 やっぱり野球が大好きだ!!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝説のシーズンと球界のレジェンドが蘇る『やっぱり野球が大好きだ!』 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.8 いつまでも終わらない「幸福な性」の楽しみ方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代、「性」を楽しむことことが豊かに生きる秘訣となる。 週刊現代が科学的に検証してきた「性愛企画」を一冊に!死ぬまで「性」を楽しむ秘訣やテクニックなど情報盛りだくさんの完全保存版。いつまでも「性」を楽しむためのカラダ作り、改めて知りたい女体の神秘を徹底的に解説する。 普通の人が赤裸々に明かした「忘れられない性愛体験」も収録。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.4 ひざ、股関節、脊柱管狭窄症に効く ゆっくりのんびり 「痛み」を消すカンタン体操
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 週刊現代で人気の健康体操企画の数々が一冊に。美女の写真とともに、膝や股関節の痛みや内臓の不調にも効果のある体操を紹介する。
  • 週刊現代別冊 週刊現代プレミアム 2022 Vol.6 時を超えて愛される 思い出の鉄路と遺産を巡る にっぽん追憶の旅 あの鉄道で、どこまでも
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2014年より『週刊現代』で開始し、読者にはもちろんのこと、コアな鉄道ファンからも一目置かれているカラー連載「鉄道の『記憶』」。これまで掲載してきた300点の写真の中から、懐かしの車両から橋や線路、駅の絶景、そしてマニアックな設備や品を厳選、1冊のムックにしてお届けします。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 習慣を変えれば人生が変わる プレミアムカバー
    3.8
    あなたの人生の転機になる、とても簡単で、どれも大切なこと。 ロングセラー『習慣を変えれば人生が変わる』がプレミアムカバーで登場! 習慣が変われば、人生は大きく変わる! ドイツ出身のライフコーチであり、能力開発の第一人者である著者が伝える、 今すぐに実行できる、100の人生のコツ *** 私たちの心は非常に強い力を持っている。 まさに古来の金言にあるとおり、人間は心の中で思っているとおりの人物になるのだ。 素晴らしいことに、あなたはほしくないものではなく、ほしいものが手に入るように自分を訓練することができる。 私は25年近くにわたって成功と幸福の原理を研究してきた。 今回、それを系統だったメソッドとして紹介したい。 私は成功を計画的に生み出すことができると確信している。 (「はじめに」より) *** 読者のみなさまから感動の声、続々! どの項目も納得。少しずつ続けていけば何かが変わるかも! と前向きな考えを持つことができた。(26歳・女性) 一つひとつのタイトルは当たり前のことだが、 それができていない自分に気がついた。(34歳・男性) 身近な所から取り入れやすく、いい本だと思った。 今の自分を変えていきたい、と考えていたときだったので参考にしたい。(46歳・女性) 精神力を向上させる本である。(51歳・男性) 転勤による職場環境の変化で心身ともにストレスでやる気を失っていたとき、 この本を一気に読んで自分のやりたいことが15年ぶりにわき起こってきました。(55歳・女性)
  • 習慣を変えれば人生が変わる プレミアムカバー2023
    4.0
    あなたの人生の転機になる、とても簡単で、どれも大切なこと。 ロングセラー『習慣を変えれば人生が変わる』が新装版で登場! 習慣が変われば、人生は大きく変わる! ドイツ出身のライフコーチであり、能力開発の第一人者である著者が伝える、 今すぐに実行できる、100の人生のコツ ※本書は2017年に弊社より刊行の『習慣を変えれば人生が変わる』のプレミアムカバー2023版です。内容に変更はありません。 *** 私たちの心は非常に強い力を持っている。 まさに古来の金言にあるとおり、人間は心の中で思っているとおりの人物になるのだ。 素晴らしいことに、あなたはほしくないものではなく、ほしいものが手に入るように自分を訓練することができる。 私は25年近くにわたって成功と幸福の原理を研究してきた。 今回、それを系統だったメソッドとして紹介したい。 私は成功を計画的に生み出すことができると確信している。 (「はじめに」より) *** <こんな人におすすめ> ・惰性で続けていることをやめたい人 ・新しいことをはじめたい人 ・何かしら変わるきっかけを探している人 ・気負わずにはじめられる何かがほしい人 読者のみなさまから感動の声、続々! どの項目も納得。少しずつ続けていけば何かが変わるかも! と前向きな考えを持つことができた。(26歳・女性) 一つ一つのタイトルは当たり前のことだが、 それができていない自分に気がついた。(34歳・男性) 身近な所から取り入れやすく、いい本だと思った。 今の自分を変えていきたい、と考えていたときだったので参考にしたい。(46歳・女性) 精神力を向上させる本である。(51歳・男性) 転勤による職場環境の変化で心身ともにストレスでやる気を失っていたとき、この本を一気に読んで自分のやりたいことが15年ぶりにわき起こってきました。(55歳・女性) 【目次】 PART1 基礎固めをする PART2 成功への道筋を作る PART3 人生の目的と目標を見つけ出す PART4 時間を管理する PART5 自尊心を高める PART6 心と体を大切にする PART7 行動を起こす
  • 将棋大観 (プレミアムブックス版)
    -
    1巻3,762円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は木村義雄十四世名人が駒落ち戦術を解説した名著「将棋大観」(日本将棋連盟刊)を復刊したものです。ここで示されている「二歩突っ切り定跡」や「銀多伝定跡」は現在も駒落ちの有力な指し方として生き続けています。駒落ちのバイブルとしてはもちろん、木村義雄十四世名人の将棋普及に懸ける思いが凝縮された一冊としても非常に価値ある内容です。
  • 正直、仕事のこと考えると憂鬱すぎて眠れない。―リアルすぎる!仕事の悩みあるある図鑑
    3.8
    働きアリ(20代、若手、下っ端)の不満と本音が1冊に! SNS総フォロワー数30万人以上! 【俺たち働きアリの本音を聞いてくれ!】 人間関係・・・「その話、500回くらい聞きました!」 職場・・・「わたし今、昼休み中ですが…」 残業・・・「先輩、昼より元気じゃないですか?」 飲み会・・・「残りもの、回さないでください!」 【全国の働きアリから共感の声、続々!】 ■「大丈夫?」と聞かれたら「大丈夫です」としか答えられない ■休日を有意義に過ごせず自己嫌悪に ■意見の違う上司の板挟みになって辛い ■仕事のこと考えると憂鬱すぎて眠れない ■やりがいよりも正直休みが欲しい ■現場を知らない上司の指示に振り回される 読めば、クスッと笑えて、癒やされる!
  • 昭和の不思議プレミアム vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 陸軍中野学校破壊殺傷教程 幻のマッサーカー暗殺計画 陸軍中野学校と北朝鮮諜報機関 中野学校と大東亜戦争の敗戦 三島由紀夫と陸軍中野学校 自衛隊極秘組織の驚愕の任務 米本土に被害を与えた風船爆弾 重い口から出た衝撃の事実 占領下で策略したキャノン機関と亜細亜産業 大陸浪人と黒龍曾 アヘン利権で満州の闇に暗躍した昭和通商 731部隊指揮官石井四郎中将 外で蒸し風呂 CAIに消された政治家たち ・・・ETC
  • 昭和の不思議プレミアム vol.2
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! 昭和性遺産秘蔵写真 マッチングアプリならシニア世代でも美女と出会える 1万円でセカンドパートナーと悦楽の時間を 「セカンドパートナー」には絶対シニア男性希望です 女が深イキする最高のセックス 女性からアプローチしてくれる逆ナンカフェに行ってみた 男が知らない女体の神秘 ・緊急座談会!ここまで違うあなたの愛撫テクニック ・女性器の謎Q&A 「バーチャル愛人」の魅力 孤独の悦楽を楽しむ 鬱と性 脳内を刺激するエロ漢字 古書店で100円で買えるトキめく女流文学作品ベスト5 腹上死 パンストは男たちを誘惑する 踊り子さんと紫の煙 淑女たちの透け下着 日本全国遊郭・赤線跡 ・・・ETC
  • 食の堕落と日本人 新版[プレミア健康選書]―伝統的な日本食がニッポンを救う!
    4.3
    食文化評論家・小泉武夫による名著『食の堕落と日本人』が装いを新たに復活。日本人の食生活の堕落ぶりは、10年経った今もなお改善していない。日本人の食生活の問題点を鋭く突く。
  • 進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来
    3.8
    「知を生み出し共有する仕組み」が普及したことで、イノベーションの連鎖が起こっている現在。その構造に着目し、さらに立場や領域を超えて人々がつながり創造性を加速させられるよう、インターネット・コミュニティ「ニコニコ学会β」がつくられた。最初の実践は「ユーザー参加型学会(シンポジウム)」の開催だ。  これまでに実施した3回のシンポジウムはすべてニコニコ生放送で中継され、オンライン視聴者は総計25万人以上(生放送での視聴者数)、コメントは14万件を超えた。そこでの実践に、ニコニコ学会β実行委員各自が大学、研究所、IT企業等での仕事や研究、またアーティスト、デザイナーとしての活動を通して得た経験や知見を織り交ぜ描き出す、知的生産の最前線!
  • シンセミア(上)
    3.8
    1~2巻1,078~1,100円 (税込)
    神町。どこにでもあるようなこの片田舎の町は、戦後日本の縮図でもあった。米軍の占領政策の一端を担ったパン屋とヤクザ、田宮家と麻生家は神町で絶大な勢力となり、息子の代になっても両家の固い結びつきは続いていた--あの事件が起きた炎熱の夏までは。壮大なる構想の下に始まる「神町三部作」第一部。
  • シンデレラ症候群と溺愛王子《カノンミア》
    完結
    -
    夢は王子様と結婚すること! 幼い頃から、そんな甘~い夢を抱いてきた彩乃のオフィスに、異動してきたのは理想の王子様・桐谷さん♪ 甘いマスクと紳士的な振る舞いで「眺めてるだけで幸せ~!」な彼が、なんと彩乃に急接近! 「愛らしい方ですね」なんてアタックしてきて!? 「……じゃあ、我慢しないよ」 優しくてカッコいい桐谷さんが二人のお城(ラブホ)で魅せる雄の顔に彩乃は……!? 夢見る乙女の甘かわシンデレラLOVE!
  • シーザーアンドアイ 総督ガイウスとアミアンの巫女
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ローマ共和国軍七個軍団の冬営地・アミアン。アミアン巫女学校の見習い巫女、14歳のドニは、森の中で一人のローマ人に出会ったが……。 ローマ共和国ガリア属州総督に就任したカエサルの活躍を描く。 『アイ アム シーザー 若きガイウスの冒険』『シーザー ラヴズ ローマ 青年ガイウスとローマの平日』に続く、シーザーの生涯を描いたシリーズ3作目!
  • C# 画像処理・数値プログラミング プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自作しながら画像処理と数値計算を学ぼう 画像処理・画像認識、数値計算、電気・電子回路の動作確認などのテーマについて、C#によるWindowsフォームアプリケーションの作成を通して学ぶことができます。 ・画像処理を学ぼう 情報処理技術の分野において画像処理の比重は非常に高くなっている。画像補正や特徴抽出には、高度な画像処理が使用されている。自分で作成したプログラムで画像を独自に加工してみよう。 ・数値計算を活用しよう 数値計算は、特別な技巧を要さず、直感的な結果が容易に得られる便利なツール。実験データの整理や、電気回路の動作理解に、気軽に数値計算を活用しよう。複素数計算の神秘的な面をのぞかせる等角写像、Mandelbrot集合図形の描画について取り上げました。 ・Windowsフォームアプリケーションの基礎を紹介 Visual Studio 2017 Communityを使って、C#が得意とするWindowsフォームアプリケーションの基礎を紹介。 ・サポートサイトより、本書で作成したプロジェクトファイルを配布しています。
  • 自衛隊プレミアムボディ公式 マジトレ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通常の筋トレに体脂肪を付けないためのコツや、有酸素を追加した筋トレなどを適度にプラスした、パワー系筋トレもできる実用書。自衛隊員たちのコツを伝授し、余分な脂肪のない理想的な筋肉作りを可能にしています。誰が見ても美しく均整のとれた筋肉を作りたいなら必見の内容です。 自衛隊プレミアムボディ式筋トレとは 脂肪をつけない筋トレをするために インターバルと適正な負荷 栄養と睡眠 部位別トレーニング 自衛隊プレミアムボディ式食事法 自衛隊プレミアムボディへの道 <監修> 自衛隊プレミアムボディ 日頃から日本のために、心身ともに鍛えている自衛隊員・自衛官のみなさまを応援!というコンセプトのもと、自衛隊員・自衛官・防衛大学生の肉体№1を決めるコンテストを運営する大会運営団体。毎年7月に開催される「自衛隊プレミアムボディ」では陸海空などに所属する筋肉自慢の自衛官たちが集結する。
  • 「重金属」体内汚染の真実[プレミア健康選書]―本当のデトックスのすすめ
    3.6
    水銀、鉛、カドミウム、ヒ素・・・。有害な重金属は知らないうちに日本人の食生活に入り込んでいる。有害重金属による健康被害と、有害重金属をデトックス(浄化)する方法を紹介。
  • 純情初夜は甘やかな愛撫から《カノンミア》
    完結
    4.0
    私、相川さよと彼氏の小田蓮くんは高校時代からの同級生。緊張しいで「好き」を伝えることが苦手な私に、蓮くんはいつも優しい眼差しで見守ってくれて…。 そんな蓮くんとのお付き合いで迎えた、初めてのエッチ。怖くなった私は泣いてしまって、蓮くんを困らせてしまう。 どうして緊張してしまうんだろう? それはきっと私に知識が足りないから! エッチの勉強のため、ティーンズラブ漫画を読んだり可愛い下着を買ったり…。恥ずかしいけど、今度は私から伝えるって決めたんだから! いよいよ迎えた初夜の日。ふたりは心から結ばれることができるの…? 甘酸っぱくてもどかしい!純度100%のむず甘初夜をご堪能ください♪
  • 自律ロボット概論 プレミアムブックス版
    -
    1巻5,984円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間による明示的な制御なしにタスクを実行する「自律ロボット」の総合入門書! 将来的に人の生活への普及が期待されている自律ロボットの総合的入門書、『Autonomous Robots, From Biological Inspiration to Implementation and Control』の日本語版。 自律ロボットとは、実世界の中で実体を持ち、(その多い少ないはあるにしても)外部からの明示的な人間の制御なしで自分でタスクを実行することができる知的な機械のことを指します。本書では、自律ロボットの過去から現代におけるおよそ20年間の研究の軌跡と将来的な展望を、実際のロボットを紹介しながら説明します。 自律ロボットの多くは生物の構造や動作・行動を模して構築・実現されています。前半部では、生物の動作原理・制御とロボットの制御を比較、ロボット制御の問題について解説。後半では、現在どのようなロボットが研究されており、実現されているのかを紹介し、ロボットの動作やその目的と研究背景、技術について説明しています。最後の章では、たとえばエンターテイメントや医療、家庭におけるロボットへの期待、マルチエージェントシステムやナノロボットなどの技術の発展など、さまざまな分野、技術の観点から、自律ロボットの将来における発展や展望を述べています。 『本書の対象は、科学や工学に関して一般的な知識がある読者であろう。ロボットに一般的に興味のある方の入門書として適し、大学生の教科書としても使用可能だと思われる。』(訳者前書きより) ※本書は2007年1月小社刊行の同名書籍をプレミアムブックス版として復刊したものです。内容は元版から変更されておりません。
  • 進め!プレミア倶楽部キャメルクラッチ2012
    -
    作者・三上慎吾とその彼女がプレミア画像ゲットを目指して打ち倒す!って、作品です。そうはいってもプレミアゲットって、そう簡単にはいかないわけで…。パチンコを打っていて思ったこと、感じたことを一切遠慮せずにぶっちゃける彼女さんの姿には共感できる部分もあるハズ!……です…。
  • スター作家傑作選~プレミアム・コレクション I~
    -
    『愛を捨てた理由』 ケイトの勤務する会社が突然買収され、現れた新社長の姿を見て、彼女は我が目を疑った。5年前、事業が成功して富豪になるや、別の女性を作ってケイトを捨てた元夫のショーン。今でも私の心は血を流しているというのに、彼の下でなんて働けないわ。ましてや、離婚後に身ごもったと気づいた息子の存在は知られたくない……。 『ハネムーン』 牧師の次女ジョージアがイタリア名家の子息レンツォと結婚するのには、誰にも言えない事情があった。もともとレンツォの婚約者だったジョージアの姉が、彼の既婚の弟と駆け落ちしてしまい、姉の身代わりとして結婚に同意しなければ、父親に事実を告げると脅されたのだ。姉の背徳を知れば、聖職者の父はどれほど悲しむか……。 *本書に収録されている『愛を捨てた理由』は既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • スター作家傑作選~プレミアム・コレクション III~
    -
    『シンデレラが見た夢』 同僚たちが舞踏会に興じる中、事務員リリーは独り、残業に追われていた。慣れない仕事で人一倍時間がかかるのだ。そこへイタリアのプリンスの称号を持つCEO、アレッサンドロが現れ、舞踏会に同伴しろと言う。そして誘われるまま、彼の別荘で夢のような一夜を過ごしたのち、彼女を待っていたのは――突然の解雇通告だった。 『結婚という名の契約』 クロエは父の会社を救うため、ギリシア系大富豪アリストンと政略結婚をした。名ばかりの妻でも、彼女は夫を愛した。だが夫が離婚届を準備していると知ったとき、クロエは別れ話をされる前に自ら終止符を打った。2年後、元夫に再び会社の救済を乞うと、彼は言った。「子供を産んでほしい。但し、妊娠するまでは単なる愛人だ」
  • スレイヤーズぷれみあむ
    完結
    2.0
    幻の珍味アカッシのタコを求め、アカッシ港へやってきたリナとガウリイ。ところが、街は奇病に冒されていて…。大好評の劇場版シナリオをベースに、トミイ大塚流のアレンジが加わったオリジナルストーリー。
  • 世界一美しい錯視アート トリック・アイズプレミアム
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レディー・ガガのニューアルバム『アートポップ』にて、錯視作品がメインビジュアルに使用されるなど 錯視アートで注目を浴びている錯視の第一人者“北岡明佳氏”による最新アートワーク作品集。 『アートポップ』で使用された作品「ガンガゼ」や人気作「蛇の回転」など、最新作を多数収録。 不思議で美麗な錯視ワールドへ案内します。
  • 世界にひとつだけのプレミアム・リノベーション
    -
    1巻2,640円 (税込)
    リノベーションの価値とは、画一的で個性に欠ける間取りやインテリアを解消しつつ、住まい手の価値観や嗜好をデザインとして表現することにあります。結果として、世界に1つしかないプレミアムな空間が生まれます。本書では、都心(六本木・南麻布・広尾・青山・代官山)の高級マンション・リノベーションを数多く手掛ける建築家 各務謙司氏が、実例を交えながら、リノベーションの考え方や手法を紹介します。実際に使用された仕上げ材・造作家具・置き家具などのデータも収録していますので、参考書としても活用できます。 ■著者  各務謙司(かがみ・けんじ) カガミ建築計画、カガミ・デザインリフォーム 一級建築士およびマンションリフォームマネージャー。 都心を中心とした100m2以上のマンション・リフォームを得意とする。 2006年以降は、設計実績や自身のバックグラウンド、 設計事務所の立地などを複合的に考えて、リフォーム・リノベーションに特化。 以降は新築設計の依頼を断り、マンション・リフォームの技術研究、 インテリアも含めたリノベーション提案の研鑽に励んでいる。 工事費1000 万円以上の大規模リフォーム実績は50軒を超える。 これまで、東洋大学、早稲田大学芸術学校、桑沢インテリア研究所、 法政大学デザイン工学部などで非常勤講師を務めてきた。 主著に『最新版 驚異のリフォーム・リノベーション術』(エクスナレッジ/中西ヒロツグ氏との共著)

    試し読み

    フォロー
  • セブンプレミアム進化論
    4.0
    小売りが企画するプライベートブランド(PB)商品が売れている。なかでも、「低価格」ではなく「高品質」を訴求するセブンプレミアムが急激な勢いで伸びている。ほかのPBとは何が違うのか。流通ジャーナリストが強さの秘密を解き明かす!
  • ゼロからわかるメソポタミア神話
    4.0
    『ギルガメシュ叙事詩』をはじめとする世界最古の神話群。 ティアマトが生み出した11の怪物とマルドゥクたち神々の戦いなどが描かれたバビロニア創世神話『エヌマ・エリシュ』、人間をつくり滅ぼそうとする最高神エンリル、奔放な女神イシュタルが次々と巻き起こす騒動、冥界の女神エレシュキガルとネルガルの大恋愛、そしてウルクの英雄王ギルガメッシュとエンキドゥの冒険を伝える『ギルガメッシュ叙事詩』――シュメール人やアッカド人などが楔形文字で伝えた世界最古ともいわれる神話群を一挙解説。 【目次】 はじめに 本書の見方 1章 メソポタミア神話とは? 2章 世界を創造した神々 3章 天と地と冥界の神々 4章 英雄と守護神 5章 怪物・悪霊 主要参考文献 『ギルガメッシュ叙事詩』を読む 古代メソポタミアのことわざ ハンムラビ法典の真実 メソポタミアの遺跡案内
  • 曽祢まさこ短編集 夢の園のミア 完全版
    -
    1巻440円 (税込)
    逃げてしまった青い鳥をさがしに出たミアは、夕暮れせまるセントヘレンの町で、少年マリオンに出会う。たった一度の出会いなのに、なぜか忘れられず、いつしかミアは、夜ごと彼の夢を見るようになる。そして、夢の中にあらわれるマリオンに、感じ始めていたのです。愛を……。夢見る少女の胸にゆれるほのかな恋心をファンタスティックに描く愛の感動巨編。ほか、「少女たちは午後」「しあわせ日記」収録。
  • ゾミア(1)
    4.0
    舞台は13世紀、モンゴルの侵攻に疲弊する金国の首都・中都大興府。元奴隷の少年であらゆる言語を覚えることができる語学の天才・ネルグイは、モンゴル軍が仕掛けた「史上初の空襲」によってすべてを失った。「自由が欲しければ戦え」親友バートルの言葉を胸に、ネルグイはモンゴル相手にリベンジを誓う。武器は「言葉」、相手は史上最強最大の帝国。元奴隷少年の、「知」で「血」を洗う歴史大河スペクタクル開幕――!
  • “巧みさ”とロボットの力学 プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロボットが“巧みさ”を手に入れるには? 冗長自由度系の不良設定性から“巧みさ”の力学的原理に迫る 人が日常的に何気なく行っている、目標物に向けて手を伸ばしたり、物を掴んだりするような巧みな動作。 それを多関節・多自由度なロボットで実現するには、その動作を生み出す「プログラム(計算式)」を用意しなければなりません。そして、そのプログラムを記述する時に、逆運動学の不良設定性が問題となります。 この問題をいかに解消するか? それがロボットで「巧みさ」を実現するための鍵となります。 本書では、ロボットが自然にこの問題を解消するための、数学的道筋に言及し、「巧みさ」の源泉を探ります。 本書は『"巧みさ"とロボットの力学』(2008年5月刊行)をプレミアムブックス版として復刊したものです。内容は変更されていませんので、ご了承ください。
  • 多焦点レンズ・最強のプレミアム手術のすべて スゴ腕眼科医が教える白内障治療 改訂版
    -
    誰もがかかるおそれのある白内障 「最適な」手術が術後の人生を劇的に変える! 白内障手術の最前線で活躍する5人の医師が 治療・手術の基礎知識から最新の治療法まで徹底解説! ------------------------------------------------------ 誰でも発症するおそれのある「白内障」は、80歳以上では100%の発症率といわれるほど、超高齢社会である日本においては身近な病気です。 現代の医療技術の発展によって、元々入院の必要のあった白内障手術は、日帰り手術が可能なほどに手軽なものになりました。しかし、どの医師が執刀しても見え方が同じというわけではありません。執刀医の知識と技術によって見え方は大きく変わるため、手術前にどれだけ正しい情報を得ているかで、術後の満足度は大きく変わってくるのです。 本書では、深い知識と確かな技術、豊富な経験を通じて患者のニーズに応える白内障手術に尽力し続ける5人のスゴ凄腕眼科医が、白内障手術の最新情報を紹介します。さらに基礎知識にとどまらず、術後の見え方に対する不満の原因の一つである「屈折誤差」に対する治療法についても、丁寧に解説していきます。 本書は2020年に出版された内容に、その後の医療制度の変更、眼内レンズの進化と種類の増加といった最新の情報を加えた改訂版です。 若々しくアクティブに——快適なアイライフを手に入れるための知識が得られる一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 黄昏のシンセミア 冬の木漏れ日(桜ノ杜ぶんこ)
    -
    夏――山に囲まれた御奈神村で起きた動物の集団暴走事件。 その原因は『天女』の道具によるものだった。皆神孝介とさくやの兄妹は、その天女の子孫として事件を解決し、互いへの想いを確かめ合った。 季節は巡り、冬。 孝介とさくやは、大学に学園にと、それぞれの日常に戻っていた。そんな中、さくやの通う学園でおかしな事件が起こる。 夏の事件を髣髴とさせるその事件は、二人にとって無視できないものだった――。 「萌えゲーアワード2010」大賞部門金賞を受賞した“絆を受け継ぐ純愛ADV”が遂にノベライズ!!
  • 谷川浩司全集 平成元年・二年度版 プレミアムブックス版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は「谷川浩司全集 平成元年版」と「谷川浩司全集 平成二年版」を合わせてプレミアムブックスとして復刊するものです。 名人・谷川浩司が平成という時代の船出をどう飾ったか。竜王戦創設や屋敷伸之棋聖誕生といった大きな出来事があった中での戦いぶりを自ら振り返ります。
  • 谷川浩司全集 平成七年・八年度版 プレミアムブックス版
    -
    1巻7,920円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は「谷川浩司全集 平成七年版」と「谷川浩司全集 平成八年版」を合わせてプレミアムブックスとして復刊するものです。 平成七年、谷川浩司は羽生善治の七冠に立ちはだかる最後にして最強の砦として王将戦を戦い、敗れます。 しかし谷川の光速の寄せはその逆境をすぐに跳ね返します。 平成八年には竜王位復位、そしてA級順位戦を勝ち抜いて名人位挑戦を決めます。 平成将棋史で一番ドラマチックな時代にも、主役の一人であり続けた谷川浩司の将棋を、自戦記でお楽しみください。 ※本商品は、過去に発行した書籍をプレミアムブックス版として復刊したものです。内容は元版から変更されておりません。
  • 大学院生と考える日本のアカデミアの将来2020
    -
    1巻572円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のアカデミア(学術界)は多くの問題を抱えています。Change Academiaは、自らの窮状を通して危機感を募らせた大学院生が「せめて自分にできることを」とつどい、発足した任意団体です。 アカデミアのことを世の中のさまざまな人に知ってもらい、話題にのぼってほしい。これから大学に行く子どもたち、その家族や学校の先生に伝えたい。学生、大学教職員、研究者の皆さんとは、この「大学院生問題」を明確に共有したい。そう考えて2020年1月26日のシンポジウムを企画し、多くの皆さんにお越し頂きました。 本書はこのシンポジウムのパンフレットを基に加筆・訂正を加えたものです。シンポジウムの登壇者の発表要旨に加え、6名の院生による研究活動に関する投稿記事、およびシンポジウムの成果報告書を収録しています。 大学院生と考える日本のアカデミアの将来2020 目次 ・はじめに ・第1部 「なぜ日本の大学院生は困窮?」 ・第2部 パネル講演   パネル登壇者の講演要旨 ・大学院生からの寄稿  「大学生・大学院生の出産と育児に関する問題」 大学院生 (文系・博士後期課程在籍)  「家庭の事情で進学を諦めた学部生が、10 数年後に大学院生になって思うこと」 大学院生  「等身大の大学院生」 青山学院大学 文学研究科比較芸術学専攻 博士後期課程2年小林 佳織  「人文学の軽視への憂い」 大学院生 (文系・博士後期課程在籍)  「八丈島に生まれ育って 背負い続ける『離島出身』というハンデ」 東京理科大学 理学部第二部(夜間) 化学科 菊池 風花  「社会運動から大学へ 私のキャリアから学問研究を考える」 一橋大学社会学部聴講生 梶原 渉 ・Change Academiaホームページの「なんでも声の募集」に寄せられた大学院生たちの声 ・『学習権宣言』 ・広告、ご協賛・ご寄附を頂いた方々 シンポジウムを終えて ・成果報告書 ・登壇者の質疑応答 ・謝辞 著者プロフィール Change Academiaとは  日本の研究業界は、大学院生に対する経済的支援のあり方、女性研究者への不公正な評価、アカデミック・ハラスメントなど、さまざまな問題を抱えています。しかし、大学院生をはじめ若手研究者はキャリアのことを考えると立場が弱く、意見を表明することはリスクを伴います。問題が起き続けていても改善要求ができない。私たちChange Academia は、そのようなアカデミアの構造の問題を明確にし、より多くの人びとと共有するために活動している大学院生主体の有志団体です。大学院生の実情の可視化、かつてアカデミアに居た方々との連帯、関係者との協議、議員への陳情、メディアの取材対応、など、すみやかで建設的な改善のためにできる手段を駆使しています。

最近チェックした本