ベース作品一覧

非表示の作品があります

  • カクテルの図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『カクテルの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 いろとりどりで美しく、複雑な味わいを楽しませてくれるカクテル。 カクテルの基本、スタイル、材料、作り方、レシピまで解説。 写真とともにレシピを掲載するカクテルは、定番のものを中心に、話題になりやすいもの、一度は頼んでおきたいものを加えた391種。 銀座の名店に立つバーデンダーが贈る、カクテルを愛する人のための1冊です。
  • テキサスに学ぶ驚異の電力システム 日本に容量市場・ベースロード市場は必要か?
    -
    「テキサスというとアメリカの片田舎の州」と日本では思われています。しかし、経済規模は全米2位で、もし国家とすると世界10位の経済大国になります。  そのテキサスは、他州と同期しない孤立系統の電力システム、全米でもユニークな電力市場をもち、電力完全自由化、風力発電のシェア20%近くを成し遂げています。そして容量市場を持たないにも関わらず、安定供給を維持し、全米でも最も安いレベルの電力価格を維持しているのです。  この本ではこのテキサス州独自の電力システム、電力市場の詳細を紹介します。そして、容量市場、ベースロード市場を導入しようとしている今後の日本の電力市場と対比するとともに、問題提起を行っています。

    試し読み

    フォロー
  • 心がバテない食薬習慣
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな「心バテ」症状、ありませんか?  □頭やからだがつねに「ダルおもい」  □低気圧がくると調子が悪くなる  □季節の変わり目に体調をくずすことがある  □人に会いたくなくなるときがある  □ついひと言多くなってしまい、後悔する  □いいことなんかひとつも起きない気がする……  1つでもあてはまるなら、いまの食事を見直してみましょう。  現代に生きる私たちは、かたよった食事や、間違った健康情報からの思い込みなどにより、知らず知らずのうちに「心の栄養不足」や「心を乱す炎症」を起こし、心の不調を加速させていることがあります。  また、春夏秋冬のある日本に住んでいる私たちの心とからだは、自然の影響を強く受けています。ムシムシした梅雨に心を乱されたかと思えば、冬の寒さや乾燥に苦しんでうつうつとしたり……。「毎年決まった季節に調子が悪くなる」という人も、少なくありません。  本書は、年間2000人以上の悩みに答えてきた日本初の国際中医美容師・薬剤師・漢方カウンセラーである著者が、西洋医学(栄養学、腸活)と東洋医学(漢方)の両方向から、心の不調を「食べて治す=食薬」習慣をアプローチ。  とくに「人間も自然のなかの一部である」という漢方の考え方をベースに、日本特有の雨、風、気圧の変化、日照時間がどのように心に影響するかを分析し、その季節特有の心バテ症状に合わせたシンプルで簡単な「食薬プログラム」を紹介します。  難しい調理は必要ありません!  コンビニで買ってすぐに食べられるおやつだったり、週末にまとめて準備すればいいものだったりと、疲れている心でも、すんなり取り入れられる習慣が満載です。  毎日なにかしらとりいれていくことで、心とからだがみるみる元気になり、失っていた笑顔を取り戻すことができるでしょう。 「夏バテ」は「心バテ」にも注意!    7、8、9月の食薬プログラムを紹介! ◆7月……熱を冷まし、心のエネルギーを満タンに  1週目→ココナッツオイル&ハト麦茶  2週目→オクラ&納豆  etc. ◆8月……強い紫外線による「サビ」から心を守る  1週目→青魚&カレーパウダー  2週目→あまに油&タラコ・イクラなど  etc. ◆9月……乾いた心と腸にうるおいをチャージ  1週目→海藻&たまご  2週目→リンゴ&きな粉  etc.
  • ギターのためのコード理論体系
    -
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ギターの構造に着目し、コード理論を過不足なく解説した新時代の定番書! ベストセラー音楽理論書である『コード理論大全』の著者、清水響によるギタリスト向けのコード理論書が登場しました。ギター演奏に必要とされるコードの理論を、この一冊で過不足なく身につけることができます。ギターの特徴、フィンガーボードの構造、コードの仕組みといった基礎から、ソロギターへのアレンジ、ベースラインとコードを同時に弾く方法、アドリブの組み立て方などまでを体系的に解説していきます。しっかりした知識を身につけたいギタリストに、ぜひ手に取ってもらいたい一冊です。
  • 2018年 イベント消費規模推計報告書
    -
    (一社)日本イベント産業振興協会では、さまざまなカテゴリーのイベントに実際に足を運ぶ生活者の消費額を平成24年より定期的に調査しております。昨年度より、生活者、来場者視点であることを明確にするために、「イベント消費規模推計」とタイトルを刷新し、デジタル版でも配信しております。「イベント消費規模推計報告書」のベースとなる詳細な「イベント来場者の消費額と意識に関する調査報告書」をワンパッケージにした形でご提供します。消費額だけでなく、イベントと来場者の現状をカテゴリーごとに深く考察することが可能です。
  • 気持ち良すぎ 新快感フーゾク★令和のいま、絶滅寸前フーゾクを楽しむ★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2019年8月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 気持ち良すぎ 新快感フーゾク ●情報けものみち ・ノンケ野村、「男性モデル募集」に食いつく ・令和のいま、絶滅寸前フーゾクを楽しむ ・なぜ家に帰らない?深夜のファミレスでひとりポツンとしてる男、その理由 ・LINEの友だち100人に『夢ってある?アムウェイって知ってる?』と送れば人間関係はどうなるか? ・あなたが実体験で学んだ 人生の真実とは? ・【マンガ】ブスな私たちがワリキリで稼げてる理由 ●シリーズ ・オカズわらしべヒッチハイカー 騙す美女、悪びれないオカマ、引きこもる青年(高崎→伊香保) ・ブルーシャトー 読者ページ  → そろキャンプブームに乗って1人でテントにいる女子とはこうすればねんごろになれます  → エアクンニじいさん!ライブカット監視員はあなたのプレイをすべて見ていますよ  他 ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★診察で距離を詰めてやるぞ! ・長澤まさみのような恋人が欲しい★競馬でサプライズプレゼントを ・この世のひみつ★万能薬でセクハラ ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★初夏の色白店員さん ・フーゾク噂の真相★パパ活アプリで、良い思いはできるのか? ・テレクラ格付け委員長★ガラスの心 ・おっさん天国★男専サウナ 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • 未解明の不思議
    3.0
    えっっっ!まだわかってなかったの!? 人間 宇宙 生物 日常 経済 世の中…… 賢い人ほど意外と知らない―― だれもが気になる「未解明の最先端」を紹介。 (内容抜粋) ・日本人はどこから来たのか? ・なぜ人間は泣くのか? ・寿命はどこまで延び文明はどこまで進化していくのか? ・スポーツの世界記録はなぜ更新され続けるのか? ・「ツボ(経穴)」は本当に効き目があるのか? ・宇宙の大きさはどのぐらいあるのか? ・地球の水はどこから来たのか? ・なぜ渡り鳥は迷わずに目的地に向かえるのか? ・「日本の中心」が多すぎて確定できない? 【著者プロフィール】 神岡 真司(かみおか しんじ) 心理学研究家。 最新の心理学理論をベースにした法人対象のモチベーションセミナー、コミュニケーショントレーニング、人材開発コンサルティングなどで活躍中。 心理学のみならず、世の中の「真理」研究をライフワークとしている。 主な著書に『ヤバい心理学』(日本文芸社)、『10秒で相手を見抜く&操る 心理術サクッとノート』(永岡書店)、『面白いほど雑談が弾む 101の会話テクニック』(フォレスト出版)、『衝撃の真実100』(ワニブックスPLUS新書)などがある。 著者累計は166万部を超える。
  • しーちゃんのたまてばこ
    -
    「しーちゃんのごちそう」のベースとなった作品「昭和お茶の間劇場」や、「ねこQ」(ホーム社)で連載していた「ねこわらし」などを選りすぐった、たかなししずえの厳選傑作集!
  • 「最強」ソリューション戦略
    3.0
    ◆実践に基づく初の入門書 「モノからコトへ」という言葉に代表されるように、顧客へのソリューション(問題解決)が重視されてきています。製造業であれば単にモノづくりするだけではなく、それをいかにサービス化していくか(コマツのブルドーザーをネットワークでつなぎ盗難防止、燃費改善に役立てるなど)、そしてそれをいかに提案していくか、商社などでは、単に扱っている商材を売るだけだと価格勝負になってしまうため、如何に顧客に合わせたトータル提案などのソリューションを提案できるか、あるいは、アライアンス先と協業して作ったシステムをいかに統合して(システムインテグレーション)、顧客へ提案(ソリューション)していくかが問われます。 このように、非常に幅広い様々な業界、業種、職種において「ソリューションの重要性」が叫ばれていますが、ソリューションは難しい部分もあり、話法などの手法を説明した書籍は多いのですが、組織設計も含めた全体を網羅した書籍は非常に少ないのです。 本書は、そういったニーズにこたえるための本。超優良企業キーエンスをベースにこれまでのソリューション部隊創出支援コンサルで培ってきた知識と、日経トップリーダーの高額塾で非常に好評だった内容を盛り込んだ、非常に中身の濃い書籍となります。 本書は、ソリューション提供を実現するための強い組織づくりについての初めての書。営業のやり方から、日常の報連相などの活動、ミーティング活動、KPI(重要業績評価指標)設計、SFA(営業支援システム)の活用方法、目標管理制度、人事評価制度のポイント、支援部隊のつくり方、販売ツールなどのポイントなど全体を網羅して解説します。
  • 企業ITに人工知能を生かす AIシステム構築実践ノウハウ
    -
    現在、最も動向が注目されているテクノロジーが「AI(人工知能)」です。AIという単語を目にする機会が急速に増え、AIはビジネスの様々な分野で活用されるようになっています。  しかし、「AIを使って自社の業務を高度化する」「AIを使った新しいサービスを作り出す」という課題に自ら直面したとしたらどうでしょうか。ためらわずに、すぐに実践に移せるITエンジニアは、まだ少数なのではないでしょうか。  本書は、「AIをこれから活用しよう」というITエンジニアやマネジャーに向けて、AIを活用した業務の高度化や、AIを組み込んだシステムの構築などを実践するために、AIについて知っておきたい基本的な知識や、AI活用のノウハウを解説します。AIは特別なものではなく、ITによる業務改革を支えるパーツの1つです。そのため、従来のシステム構築の枠組みをベースに、AIの業務活用を考えることが重要です。  第1章では、エンジニアなら必ず知っておきたいAIの基本を解説します。AIとは何か、AIで何ができるのかに始まって、AIで利用されるアルゴリズムやその活用のポイントについても、図解をふんだんに使って分かりやすく説明します。  第2章では、AIを使ったシステムの構築を、ウォーターフォール型の開発プロセスに当てはめて説明します。従来の開発プロセスと何が同じで何が違うのか、異なる部分をどのように進めていけばよいのかを、経験豊富な筆者陣が詳しく解説します。  実際にAIシステムの構築・運用プロジェクトに携わるエンジニアはもちろん、今後さらに存在感を増すAIについて将来に備えて勉強しておきたいというエンジニアにも必携の一冊です。
  • イラスト図解 社会人として必要な世界の宗教のことが3時間でざっと学べる
    値引きあり
    3.7
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イスラム」「ローマ法王」や、時折メディアをにぎわす「宗教法人」など、 ニュースにしばしば出てくる「宗教ワード」をざっと知っておかないと、 それに関連する情報をよく理解できません。 本書は、世界のおもな宗教にまつわる「必要最低限知っておくべきポイント」を、 池上彰氏がやさしく解説。 イラスト図版を使いながら、誰にでもわかりやすくまとめられた一冊! ※本書は、小社より刊行された 文庫『[図解]池上彰の世界の宗教が面白いほどわかる本』 『[図解]池上彰のニュースの基本が面白いほどわかる本』〈一部のみ〉 をベースに再構成・改題・各所アップデートの上、新たな章を増補してリメイクしたものです。
  • 幸せな職場の経営学 ~「働きたくてたまらないチーム」の作り方~
    値引きあり
    3.4
    幸福度高い従業員は生産性が3割アップする。  「働き方改革」という言葉があちこちで使われるようになったが、実際に職場で何か改善されているという実感が持てない、という声も聞こえてくる。  アメリカの研究では、「幸福度の高い従業員の創造性は3倍、生産性は31%、売上げは37%高い」というデータもあり、世界で「幸福度」は科学的に分析され、ビジネスに取り入れられている。  それを考えればこれからの時代、トップダウン式の組織は生き残れず、リーダーは調和型で、可能な限り部下に権限譲渡し、働き方は個人の裁量に任せるような仕組みにしなければ業績は上がらない。  日本企業は「社員の幸せ」について、何を取り違え、何に躓いているのか。  また、社員が幸せになるとどう成果や業績に変化が現れるのか。  「幸福学」の日本の第一人者・前野隆司慶大大学院教授が、取材を重ねて得たデータを公開、ヤフー、ユニリーバほか、「幸福学」をベースにした職場の変革で業績アップした実例を現場の声と共に紹介する。  職場の改革レッスンも掲載しているので、今日からすぐ実践できる。
  • アウトドアテクニック図鑑(池田書店)
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「生きる知恵や技術」今や便利になり過ぎたアウトドアライフに求められるのはそういったものではないでしょうか。ナイフを使いこなしたり、火を熾したり、ロープワークを駆使したり、現地にあるものをうまく利用するのが本格的なアウトドアです。本書ではそうした知恵や技術を、素晴らしい自然環境で暮らすスウェーデンをはじめとした北欧の人々のアウトドアスタイルを参考にしてまとめました。はじめて体験する子どもに教えるかのようにやさしくていねいに。 【特徴】・焚火、ナイフ、ロープの結び方などを解説。アウトドアに必須となるテクニックを解説! ・だれでも取り組みやすい内容。本格的な知識が知りたい。でも、サバイバルやブッシュクラフト(野遊び)本ではハードルが高いと感じる方に。 ・いざというときの衣類、飲料水、トイレの事を解説! ・森での迷子、ケモノとの遭遇、応急処置、雨・風の対策。自然でのトラブルに対応する方法 【北欧から学ぶ、自然と共生する智慧】本書のアウトドアスキルのベースとなるのは、「自然と共生する」「生きる術を親から子どもたちに伝える」という北欧のアウトドアの文化や考え方です。温かみのある写真とともに、わかりやすい写真やイラストでアウトドアスキル=生きるうえで大切な知識を紹介します。
  • デキる大人になるレシピ 明日の会議ですぐ効く 伝わる数字の使い方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「デキる大人になるレシピシリーズ」とは…… 若手社会人や大学生へ向けて、知っていると役立つ常識や教養を、 料理レシピに見立て、たくさんのイラストやプロセス、秘訣とともに紹介 本書では、 就活やビジネスで役立つ基本の計算テクニックから、 数字を使った報告のコツ、グラフ化の基礎など、 仕事に生かせる数字の使い方を、 イラストと図を多用した構成で楽しく紹介。 デキる大人のベース作りができます。 ★「数字に強くなりたい」をかなえる一冊 「100,000,000」など、桁数の多い「大きな数」をパッと読めますか? 100万円の売り上げが150万円にアップしたときに、 つい「150%売り上げが上がりました!」と言ってしまうことはありませんか? データ整理の際、やみくもに「平均」を出すだけで大丈夫でしょうか? ギクリとした人もいるのではないでしょうか。 仕事で毎日目にする「数字」ですが、 胸を張って「数字の扱いには自信があります!」と言える人は、 多くないかもしれません。 本書では、ビジネスシーンで役立つ四則演算や概算などの基本テクニックから、 売り上げ報告など、ビジネスシーンでの会話で数字の使い方、 グラフ化の基礎などを解説。 今さら人に聞けない暗算のコツや、 知っていそうで知らない電卓の使い方の注意点、 「円とドルの換算」など、新聞でよく目にするような数字の読み解き方についても、 丁寧に説明しています。 加えて、単位によって変わる印象や平均値のカラクリなど、 数字にまつわる面白ストーリーを多数紹介。 1見開き完結を基本とした構成で読みやすく、 丁寧に説明した本文でポイントを押さえやすくなっています。 数字の使い方や表し方ひとつで、 仕事の質やスピード、相手に与える印象は変わります。 数字を効果的に使って上司やクライアントを説得したい! と日ごろ思っている人にも タメになります。 「データセンス」を身に付ければ、数字への苦手意識が減って、 会議や上司へ報告など、明日からの仕事に生かせます。 「数字に強くなりたい!」をかなえる、実用的な一冊です。
  • 人生が大きく変わる話し方 100の法則
    4.0
    サラリーマンから独立し、人気マーケティングコンサルタントになったものの強度のあがり症で講演を断り続けた著者。その殻を破るために、NLPやボイストレーニングを必死に学び、あがりを完全に克服しました! 今では600人の聴衆を前に堂々と講演。一人で年商1億円の著名講師として全国を駆け回る毎日を送っています。心理学にボイトレをベースに、様々な講演で磨いた独自のノウハウを加味して開発した話し方テクニックは会社オーナーや同業者なども指導を仰ぐほど。そのワザをすぐに使えるように100項目に分割して公開します。 話し方について学ぶことはとても大切です。なぜなら、人前で話すということはあなたの人生にも大きな影響を与えるからです。私自身も話すことで人生が大きく変わった一人です。私は、商売に失敗して40歳の時に無職・無収入になりました。しかも全治6か月の絶対安静の大怪我をして、歩くこともできずまったく身動きが取れなくなりました。その私が今、日本全国の商工会議所、商工会、そしてパナソニック、富士通、NEC、三井住友海上火災保険、ファンケル、東芝ソリューション、シャープ、キャタピラージャパン、新潟県庁、横浜市経済局をはじめとする企業、行政団体、金融機関で仕事をするようになりました。なぜか?それは話す力を身につけたからです。この本では私が話す力を身につけて、講演会講師としてこの12年間で活動した経験から学んだ実践的な「話し方」のすべてをあなたに紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • バリ島物語 1 神秘の島の王国、その壮麗なる愛と死
    完結
    5.0
    代表作『神童』『マエストロ』等で文化庁メディア芸術祭優秀賞、手塚治虫文化賞を受賞した巨匠さそうあきらが、ヴィキイ・バウムの原作『バリ島物語』のコミカライズに挑みます。物語は、約百年前の神秘の島、バリで実際に起きた王国の悲劇をベースにしています。大地は花に満ち、男たち女たちはヒンズー教の敬虔さの世界に暮らし、踊り、農耕し、大自然の恩恵を浴びています。そんな中、中国の商船が沖合で難破したことがきっかけで、甚大な戦火に巻き込まれていきます。侵攻するオランダ軍、毅然と対峙するバドゥン王。王の親友であり踊りの名手、ラカ。心優しき主人公、パック。彼らは歴史の波に翻弄され、やがて大いなる死の行進、「ププタン」へと事態はエスカレート。果たして華やかで儚い王国の行方は…?今も観光地として絶大な人気を誇るバリに、このような美しくて悲しみに満ちた歴史があったことにきっと読む者たちは驚かれると思います。
  • レモンのお菓子づくり:知っておきたい味・色・かたち。タルトからクッキー、スイーツまで。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主役にも脇役にもなれる果物“レモン”。 レモンを上手に使うと料理やお菓子の美味しさが格段に増します。 でも、日常でよく見るレモンではありますが、どのくらいレモンについて知識がありますか? そして、お菓子にはレモンをどのように使うのがいちばん効果的なのでしょうか? 本場パリでフランス菓子を学んだ著者が、レモンについて知っておきたい知識と、お菓子づくりに必要なテクニックを披露し、レモンの魅力を最大限に生かしたままで、おいしく作る方程式と応用術を教えてくれます。 本書で知っていただきたい6つのポイント 1)「香り」「苦味」「酸味」「色」「かたち」の、レモンの5つの要素からひもときます。 2)「レモンタルト」をはじめとする40のお菓子づくりを導き出します。 3)「レモンジャム」「自家製レモネード」他、レモンの加工品づくりも紹介します。 4)「広島しまなみ街道レモン巡り」他、ライブなレモンエッセイも織り込まれています。 5)本場パリで学んだフランス菓子をベースにする「現代的メニュー」と「作りやすいレシピ」で展開します。 6)基本生地の作り方は、大きな写真でわかりやすく解説しているので初心者の方でも安心して作れます。
  • ことりっぷマガジン特別編集 ハワイ
    -
    ことりっぷマガジン特別編集版の第5弾です。ニューカレドニアに続き、2冊目の海外版で、ANAホノルル便の就航に合わせて、タイアップで制作。 今回の新刊では、ことりっぷマガジンの体裁を取り、ことりっぷ書籍版などのガイドブックとしての紹介とは、また違った切り口で、ひとつひとつの物件のストーリーを丁寧にご紹介しています。 ことりっぷマガジンのコンセプトでもある“日々の暮らしも小さな旅も一緒につながる”をベースに、特別編集版では「暮らすように旅したい」「静かにのんびり過ごしたい」「でも話題のお店にも行っておきたい」を叶える、とっておきの一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐスマホで1000万円を稼ぐ
    3.0
    副業解禁となり働き方が見直されている今、ぜひ手にとっていただきたい1冊。 何か特別なキャリアがある人じゃないと、起業はできない? いえ、誰にでもできます! 著者の高橋あきは、資格なし、履歴書に書けるような特別なキャリアなし、貯金なし、人脈なしの元ダメOL。 そこから起業して、現在はスマホ1本で、朝だけ仕事をして、 旅行も平日に行き放題という年収1000万円のライフスタイルを達成しています。 誰もが憧れる自由な働き方を実現するまでの具体的なステップを、本書でわかりやすく具体的に公開します! さらに、ネット集客で誰もがつまづくポイントに丁寧に答えるQ&Aもあり、まさに初心者向けのバイブルです。 あなたのこれまでの人生から、あなただけのスキルを見つけ、それをベースに起業し、スマホを使いこなすことで、 自分の自由な時間を大切にしながら安定した収入を得る方法を知る1冊です。 「なぜ、1000万円も稼げるようになるのかというと、 これまでの経験が価値になることを徹底的に認識することで、 それが仕事につながるようになるからです。 あなたにとって当たり前の経験でも、誰かにとっては必要なもの。 つまり、あなたのこれまでの経験は仕事になるのです! 私はこれを「経験の棚卸し」と呼んでいます」 この棚卸し、特にあなたの人生の失敗談がおすすめ。 たとえばあなたがダイエットに何度も失敗しているなら。 何度もダイエットについて調べているはずですから、 きっとダイエットについて自然と知識を得ているはずです。 もしあなたが離婚しているなら。その離婚にいたるまでの経緯、 そして書類手続きなどに苦労した経験は、賢く活用すれば、お金になるのです。 そんな自分の眠れし「スキル」を発掘して、あなたも年収1000万円を目指しましょう! 【目次】 第1章 転職10回以上、雇われ仕事に限界の日々 第2章 相手が喜んでくれることは、仕事になる! 第3章 誰でも「なりたい自分」になれる 第4章 理想の働き方を実現する8つのテクニック 第5章 ファンを集める3つのステップ 番外編 こんなとき、どうすればいいの? 初心者のための“あるある”Q&A
  • 私でもスパイスカレー作れました!
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フライパンひとつで最短20分! 使うスパイスは3つだけ! マンガでわかるスパイスカレーの教科書 近年大人気のスパイスカレー。 「お店で食べるものでしょ?」 「カレーマニアの人だけの世界でしょ?」 「スパイスを何種類も調合するんでしょ?」 と思っていませんか? じつは料理初心者でも、スパイスカレーはお家でかんたんに作れます! 材料はスーパーで買えるもので、特別な調理道具はいっさい必要なし。 用意するのは3つのスパイスだけ。 “切る”と“炒める”だけで、調理時間は最短20分! お店みたいにおいしい本格カレーが、おうちで楽しめます。 さらに、この本のすごいところは「レシピがいらない」という所。 「主役(お肉など)」×「ベース(ヨーグルトなど)」×「3つのスパイス」の組み合わせだけで、作れるカレーは無限大! このルールさえ覚えてしまえば、 バターチキンカレーやキーマカレーなどお店でおなじみのメニューはもちろん、サバ缶や旬の野菜、おうちで余らせている食材までもが主役に大変身! 3つのスパイスだけで、楽しみ方も無限大。 世界一かんたんなスパイスカレーの本です。 電子書籍限定の購入特典として巻末に「印度カリー子おすすめレシピ6選」を掲載しています。
  • 「おもろい」働き方で社員も会社も急上昇する Peachのやりくり
    3.8
    読むだけで明日からの仕事が楽しくなる魔法のビジネス書! 新入社員もチームリーダーも経営者も すぐに使えて結果を出せる「やりくりネタ」が満載! ***  客室乗務員のあいさつを大阪弁で!  機内食にウナギ味のナマズ丼!  段ボール製のチェックイン機! 多くのファンから「それいい!」と喜ばれている 日本の「LCCの優等生」Peachの仕事術をすべて公開します! Peachが大切にしているのは「おもろさ」です。  「おもろい」は、アイデア出しのベースになる。  「おもろい」は、意思決定するときの判断基準になる。  「おもろい」は、お客様に提供する価値となる。  「おもろい」は、社員が仕事で結果を出せたときに抱く感覚である。 やってみたらおもろいんちゃう? をベースに「やりくり」を考えると、 そこから「新しい価値」が生まれます。 そして、雰囲気となってまわりの人に伝わります。 おもろい働き方で、Peachは就航3年で単年度黒字化を達成し、 5年で累積損失を一掃しました。 本書では、発想のやりくりからリーダーのやりくりまで、 Peachの独創的な「おもろいやりくり」を具体的な事例をもとに紹介します。  働き方を変えたい。自分が『おもろい』と思えるような仕事をしたい。  アイデアで勝負したい。企画で人びとを驚かせ、よろこばせたい。  自分の仕掛けで、会社の雰囲気やまわりの社員の士気を高めたい。 そんな気持ちを漠然と抱いているような方にお勧めの1冊です。
  • 詳説 人工知能 アルファ碁を通して学ぶディープラーニングの本質と知識ベースシステム
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 数式を使わないでアルファ碁、深層学習、知識ベースの理論の本質がわかる!!  現在のAIブームの切っ掛けとなったアルファ碁の概念、仕組み、特徴の説明に焦点を当て、これを理解するための基礎知識として深層ニューラルネットワークと深層学習(ディープラーニング)を解説します。また、ディープラーニング型AIと知識ベース型AI(エキスパート・システムなど)の統合化の必要性を理解できます。 はじめに プロローグ Chapter 1 人工知能とは-人の様々な知能をコンピュータ化できるか? Chapter2 ディープラーニング-多層(深層)ニューラルネットワークによるデータ分類機 Chapter3 アルファ碁-ディープラーニング、モンテカルロ法と強化学習 Chapter4 知識ベースシステム-ディープラーニングとの統合を目指して
  • ひとりぶんのスパイスカレー
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単!つく置き!一人前ずつおいしくできる! 毎日食べたいスパイスカレーの入門書。 3つのパウダースパイス(ターメリック、コリアンダー、クミン)だけで本格的! つく置き活用、10分でおいしいスパイスカレーが完成! 日本テレビ「マツコ会議」、テレビ東京「車あるんですけど」、NHK教育テレビ「沼にハマって聞いてみた」、AMニッポン放送「土屋礼央レオなるど」など 各メディアで話題のカレー研究家・印度カリー子による、 簡単に始められて、身体にも優しい、ひとりぶんのスパイスカレーの作り方を紹介するレシピ集。 ブログで連日カレーレシピを公開し、ネットでスパイスショップも運営する印度カリー子が これまで研究してきたレシピから、基本のベースさえ作り置きしておけば10分でスパイスカレーが作れるとっておきのテクニックを紹介します。 また、パスタや麺、パンへのアレンジメニュー、スパイスおかずやドリンクなどのサイドメニューも豊富に収録しています 【内容】 Part1 つくりかたの基本 スパイスカレーの基本・グレイビーと、ナスとひき肉のベイガンキーマのくわしいつくりかた Part2 肉のカレー トマトチキンカレー/卵カレー/レモンポークカレー/ビーフコルマ/ラムカレー/バターチキン、ほか Part3 野菜・豆のカレー ひよこ豆カレー/ほうれん草とマッシュルームのカレー/ナスカレー/パンプキンカレー、ほか Part4 魚介のカレー サバ缶カレー/シーフードカレー/ぶりのカレー/ツナ缶カレー、ほか
  • 人生に迷う君に送る24の手紙
    4.2
    【内容紹介】 今の生き方や未来に不安を抱えている人、自分の人生を真剣に考えている人へ送るメッセージ。 人間、生きていくうえで悩みは尽きない。 その一番大きな要因は、「何かを得なければ、幸せになれない」という思い込みにある。 誰もが本当は行動したいと願う。 しかし、動き始めようとするたびに邪魔をするものがある。 それは、「無駄な思考」だ。 無駄な思考から解放されれば、君は簡単に前に進み始めることができる。無駄な思考から解放されれば、君は簡単に前に進み始めることができる。 【著者紹介】 永松 茂久(ながまつ・しげひさ) 株式会社人財育成JAPAN代表取締役/永松塾主宰/知覧「ホタル館 富屋食堂」特任館長 大分県中津市生まれ。「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で数多くの講演、セミナーを実施。2019年4月、東京に自社のセミナールームである「麻布『翔』ルーム」をオープン。同時に、自身の出版・講演の経験をベースに、ここから飛び立つ著者やコーチ、コンサルタントの養成スクールである「自分ブランド構築スクール ZERO-ONE」をスタート。著書は、『影響力』『言葉は現実化する』(いずれも、きずな出版)、『いい男論』(クロスメディア・パブリッシング)、『黙っていても人がついてくる リーダーの条件』(KADOKAWA/中経出版)、『感動の条件』(KKロングセラーズ)、『図解 言葉は現実化する』『図解 うまくいく人だけがやっている38の習慣』(いずれも、PHP研究所)など多数。 【目次抜粋】 プロローグレター 「捨てる」ことからすべては始まる 第1の手紙 人の目を気にするのを、そろそろやめにしないか? 第2の手紙 自分を否定ばかりしてはいないか? 第3の手紙 自分の意思を大切にしているか? 第4の手紙 いつも「我慢」ばかりしていないか? 第5の手紙 「いい人」を演じすぎていないか? 第6の手紙 感情のコントロールはできているか? 第7の手紙 仕事は楽しいか? 第8の手紙 嫌な人に囲まれる環境になっていないか? 第9の手紙 孤独を恐れて立ち止まってはいないか? 第10の手紙 完璧を求めすぎていないか? ほか
  • 新・ベーシストのための全知識 新装版
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本格派を目指すベーシスト必携の総合解説書 ベースを始めたい方、既にベースを演奏していて、もっと上達したい方に向けた総合解説書です。楽譜の読み方やフォームなどの基礎知識から、実践的なリズム・トレーニングに至るまで、幅広い知識やノウハウを網羅しました。王道のベース・フレーズを知りたい方、コードやスケールの知識が欲しい方、オリジナルのベース・ラインを作りたい方、ビートの感覚を養いたい方、音作りのヒントを探している方、録音のノウハウが必要な方など、さまざまなリクエストにお応えできる一冊です。 ※本書は2011年3月に刊行された『新・ベーシストのための全知識』の装丁を新たにした新装版です。
  • HIMMELコードによる核燃料マスフロー解析 初学者から専門家まで
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実現可能な原子力発電開発計画を策定し、着実に進めるためには、まず、必要となる燃料物質取扱量を早期に把握し、核燃料サイクル諸施設の準備を進める必要があります。  核燃料マスフロー解析コード「HIMMEL」(ヒンメル)は、著者が30年以上にわたる原子力研究開発経験に基づき、PCベースで手軽に核燃料マスフローを解析する目的で開発したツールです。  本書はこのHIMMELのマニュアルであり、原子力発電における核燃料マスフロー解析の手順を示す書籍です。導入部で原子力エネルギーと原子力発電の基礎知識についても解説しているので、専門家だけではなく、初学者でも理解することができます。
  • YOSHITATSU BY YOSHITATSU 「WORLD FAMOUS」と呼ばれた男
    5.0
    ツイッターフォロワー数、29万人超! 世界最高峰WWEを極めた男のスーパー自叙伝!</b/> 新日本のテスト前日に原付で事故り、無期限での海外遠征に単身放り込まれて路頭に迷う寸前だった立場から、WWE首脳陣の眼前で「神試合」をこなしてRAWまで行き、凱旋帰国で世界級の人気を恣にするが首の粉砕骨折で命の危機を抱えた長期離脱、そして奇跡の復活。岐阜の秀才少年が天啓を受けたがごとく目指したプロレスラーへの道は、あまりにも苛烈で強烈なエピソードにまみれていた。超ポジティブ、何かを持っている男の壮絶な軌跡! 推薦コメント収録! 三遊亭円楽(噺家) KONTA(BARBEE BOYS/俳優) ビビる大木(芸人) Die(DIR EN GREY)DIR EN GREY DJ KOHNO(ケツメイシ) 木村ひさし(映画監督) 所英男(総合格闘家) 炸裂する、ヨシタツ語録! ★「俺は信長公の無念を晴らすんです!」 ★「中3のときに言ってました。配膳台の上で『新日本に入ってグレート・ムタ2世になり牧瀬里穂と結婚する』って」 ★「早退して西島洋介山とスパーリング。高3のときですね」 ★「『自分の頭で想像できることはすべて実現できる』と思ってます」 ★「WWEにいたとき『ムタみたいに毒霧とフェイスペイントやれ』って言われて俺、試合前に会場から逃げたんですよ」 ★「楽器やったことないですけどX JAPANがベース公募しててソッコーで応募したんです」 ★「Twitterのトレンドで世界一になったんですよ。レディ・ガガとか抜いたってことです」 ★「RAWにいきなり出されて、武者震いと共に勃ってましたから」 ★「ビンス・マクマホンと酒飲んだ日本人レスラーって俺が唯一じゃないですか」 ★「鍼治療で首の骨折がよくなった。俺は信じる力が強いですから」 ★「痩せ我慢こそストロングスタイルの条件」 ★「過去は過去。それでも人生というショーは続く。ならば俺はヨシタツを演じ切るしかない」 新日本プロレス入門からWWEに転身。日本人として頂点を極めて凱旋帰国後「この折れ方で生き残った者は世界初」と言われる試合中での首の粉砕骨折で選手生命どころか生存の危機にまで見舞われるも、奇跡の復活を果たしたヨシタツ。 「たとえ地獄に突き落とされても、俺はそこで楽しみをみつけてやりますよ」 この最強ポジティブは、どうつくられたのか。 岐阜の秀才少年が突如プロレスに開眼、プロレスラーに向けて走り出してから現在まで、全速全開のヨシタツについてこれるか? 「俺、ヨシタツ、キミはナニタツだ?」 ファン垂涎!書き下ろし「ヨ詩タツ」17作収録! <目次> CHAPTER1 魔闘気 CHAPTER2 国士舘大学 CHAPTER3 脱水症状 CHAPTER4 マリリン・マンソン事件 CHAPTER5 長州力のツボ CHAPTER6 先祖の導き CHAPTER7 怒りのリング設営 CHAPTER8 トライアウトでの“神試合” CHAPTER9 2009年6月30日、1軍デビュー CHAPTER10 ECW消滅 CHAPTER11 たったひとりの日本人 CHAPTER12 ビンス・マクマホン=エンターテインメント CHAPTER13 ストロングスタイルの向こう側
  • なぜか野放しの違法な流行モノ★ご想像のとおりサンバの女はヤリマンだらけです★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2019年7月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 なぜか野放しの違法な流行モノ ●情報けものみち ・旦那さん、あなたの奥さんを寝取ってあげましょう ・野村、ピンサロのボーイになる ・スーパーバイザーの激白 コンビニ店長がぶっ倒れても本部は儲かるんです ・合法ロリというゆがんだ世界で遊ぶ ・ご想像のとおりサンバの女はヤリマンだらけです ・人生の真実とは? ・俺たちはフーゾク嬢に騙されてるのか? ●シリーズ ・オカズわらしべヒッチハイカー 富士山を眺めて北へ(甲府→松本) ・ブルーシャトー 読者ページ ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★あの地味な女医とヤリたい! ・長澤まさみのような恋人が欲しい★オグのお姉さんとの1日 ・この世のひみつ★おざなりセックス対策 ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★3カ月前に手紙を配った店員さん ・フーゾク噂の真相★令和初の顔射男になれるのか? ・テレクラ格付け委員長★淫獣の地元へ ・おっさん天国★青空将棋クラブ 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • カナリア・ファイル ~金蚕蠱~(スーパーファンタジー文庫)
    4.4
    古代、道教の知識をベースに発展した「呪禁道」。有王は、そのわざを駆使し、呪物を祓う力を持つ「呪禁師」である。あるとき、虫形の特殊な呪物「金蚕蠱」にとり憑かれた女性を救うため、有王は虫を他人に転嫁させる方法をとるが、その際に綾瀬と名のる謎の一族と関わりを持ってしまう。綾瀬の女性・真実夜に依頼され、カナリアと呼ばれる少年、耀を探す有王。が、それがはからずも、一度は切れた有王と金蚕蟲の糸をもう一度紡ぎ直してしまった。呪力対呪力の壮絶な戦いが始まる――!! ※この電子書籍は集英社スーパーファンタジー文庫版を底本としております。
  • 30秒で腹筋100回分!「リンパひねり」で全身がやせる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 二の腕・ウエスト・下半身にいっきに効く! リンパ節の親玉“乳び槽”を刺激するエクササイズを紹介。おへそのあたりを雑巾しぼりのようにひねる動きでリンパを流し、広範囲の筋肉を効率的に刺激できるため、30秒で腹筋100回分相当の熱量発揮が期待できます。ひねる動きをベースにしたお悩み別のトレーニングも掲載。 【著者より】運動は、ダイエットや健康のために必要ですが、ハードなトレーニングをしなくても、スリムな美しい体を手に入れることは可能です! 大切なのは、鍛え方。中でも、最近私が注目しているのが“ひねる”動きです。トレーニングにひねりの動きを加えると血液やリンパの流れが良くなり、運動効率が大幅にアップ。固まった筋肉をほぐす作用もあるので、幅広い効果が期待できます。いくつになっても体は変えられますよ! 【もくじより】●リンパひねりでなぜやせるのか? ●「ひねり」でやせる! 姿勢が変わる! ●10年後に差が出る生活習慣
  • Firebaseによるサーバーレスシングルページアプリケーション
    -
    【動画投稿サイトの制作を題材に学ぶFirebase!】 本書は、動画投稿サイトの制作を題材としたReact によるフロントエンド開発とFirebaseの主要な機能である Authentication、 Firestore、Cloud Storage、Cloud Functionsの各機能を理解しつつ、Firebaseによるシングルページアプリケーションの開発について学ぶことができる入門書です。 〈本書の対象読者〉 ・Firebaseは名前は聞いたことがあるが、実際に触ったことはない人 ・JavaScriptだけで、Webアプリケーションを開発してみたい人 ・Firebase と 何かしらのモダンなJSフレームワークを組み合わせてアプリケーションを開発してみたい人 ・サーバーサイドだけでなく、フロントエンドの開発にも興味がある人

    試し読み

    フォロー
  • できる 仕事がはかどるPython自動処理 全部入り。
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◇-------------------------------------------◇ せっかく覚えたPythonを仕事に活かそう!! ◇-------------------------------------------◇ 機械学習やディープラーニングなどで注目を集めるPython(パイソン)を、 日常の業務でも活かしてみませんか? 作業を速く・正確にできる「画像・CSV・テキスト処理」 Googleのサービス「スプレットシートとカレンダーの連携」 Excel VBA代わりにPythonを使う「Excel文書の操作」 など、単純だけど時間がかかる作業を自動化するためのプログラムを集めました。 サンプルプログラムは、すべて本書のサポートページからダウンロードできます。 ■本書はこんな人におすすめ ・Pythonの入門書を読み終えた人 ・Pythonを日常の業務にも活かしたい人 ・時間のかかる仕事を自動化したい人 ・ネットの情報をベースに資料を作りたい人 など。
  • シルバーランデブー 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    バンドの追っかけに夢中なアタシは、ジュエリーデザイナーの卵。愛しのボーカルとお近づきになれる日を夢みているけど、近づけたのはベースの人で!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • ケンブリッジ式1分間段取り術―――人生を変える50のメソッド
    値引きあり
    3.0
    いかに無駄なく、時間を効率的に使いながら、 描いた完成図に到達するか! 偏差値30台・勉強嫌いのナマケモノだった著者が ケンブリッジで学んだ行動習慣 段取りとは、自分の強みを最大限に発揮するための仕事術なのです。 これにより、限られた時間で最大の成果を生むことができます。 会社よりも人に信用が集まる時代。 人と人のつながりの中で仕事が生まれていく時代においては信用が全て。 新社会人になった方、異動で新しい職場になった方。 心機一転、段取りよく仕事をこなして結果を出していきたいですね! 本書では、1分程度で読めて、一生使える50のメソッドを紹介していますので、「これは!」 と思うものから、まず実行してみてください。きっと何かが変わっていきます。 「段取り」とは、自分の強みを最大限に発揮するための仕事術なのです。 良い段取りで、相手の期待を上回るパフォーマンスを示すことができれば、信用を高めることができる。 本書は、読者がその効果をすぐに感じられるよう、ケンブリッジで学んだ心理学の知見を交えて、 段取り力を劇的に高める方法を解説します。 ■目次 ●第1章 ゴールまでの道のりを描こう ・ゴールの向こう側の景色をイメージする ・「そもそも」でブレない軸を作る ・10倍思考でブレイクスルーを探る ・期限は自分で決める ・サティスファイサーを目指す ・意思決定にも期限を設ける ・断る勇気で、クオリティを高める ・逆算と積み上げの両方で考えてみる ・いかに努力しなくていいかを考える ・想定外を想定しておく ●第2章 頭の中をスッキリと整理しよう ・頭の中をできるだけ空っぽにする ・「一言で言うと?」を問いかける ・それは自分がすべきことなのか考える ・頭ではなく、手を動かす ・「ここだけの話」で情報の質を高める ・やることを二つに分類する ・PDCAはとにかく回転率を高める ・パターン化でメッシになる ・ちょっと悲観的なプランをベースに考える ・リソースを把握して、活用する ●第3章 コミュニケーションで段取りを加速させよう ・相手の頭の中にある言葉をイメージする ・メールは短く、短く、そして早く ・一歩先をスケジュール化しておく ・こまめな確認で信頼を高める ・知らないことは知らないと言う ・いい質問で理解を深める ・聞くに徹して、相手を理解する ・具体的な言葉で信頼を勝ち取る ・数値化して客観的に判断する ●第4章 集中できる環境をつくろう ●第5章 段取り力を高める習慣 ■著者 塚本亮
  • エニアグラム【実践編】 人生を変える9つのタイプ活用法
    値引きあり
    3.5
    エニアグラムの第一人者による、驚異的なまでの自己理解と他者理解を可能にする性格分析に、待望の続編が遂に刊行!  エニアグラムの基本的な考え方や各タイプのベースとなる特徴を紹介した「基礎編」から発展し、「実践編」では、各タイプの非常に詳細な解説と、豊富なエクササイズを紹介。実際に、どのように自分自身の成長に取り組み、人間関係に生かせるかを、具体的に解き明かす。今まで気づいていなかった、性格の奥に隠されたあなたの可能性が広がる! [もくじ] 第一部 内へと向かう、さらなる旅 第一章 気づきを育てる 第二章 対応方法の違いによる三分類 第三章 各タイプにおける三つの本能型 第二部 九つの性格タイプの深層 第四章 タイプ1・改革する人 第五章 タイプ2・助ける人 第六章 タイプ3・達成する人 第七章 タイプ4・個性的な人 第八章 タイプ5・調べる人 第九章 タイプ6・忠実な人 第十章 タイプ7・熱中する人 第十一章 タイプ8・挑戦する人 第十二章 タイプ9・平和をもたらす人 第三部 こころの成長(トランスフォメーション)のための方法 第十三章 エニアグラムとこころの実践 第十四章 こころの旅――いつも今
  • RICOH GR III PERFECT GUIDE
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GALLERY PART 巻頭グラビアは写真集クオリティー、36ページによる大ボリューム 森山大道、菅原一剛、上田義彦によるスペシャルギャラリー 4ページのロングインタビューも必読! TECHNIQUE PART シーン別にGR IIIの撮影テクニックが理解できる 家族(大和田 良) 風景(柄木孝志) ポートレート(ハービー・山口) モノクロ(大門美奈) カラー(こばやしかをる) スナップ(内田ユキオ) 都市夜景(福井麻衣子) マクロ(むらいさち) HOW TO PART 大きく進化したGR IIIの機能の詳細や使いこなし方が分かる 鈴木文彦と山本春花によるGR IIIのビジュアルマニュアル ベースとなる基本的な所作と設定を覚える「基本操作」や 知っておくと便利な設定を紹介「メニューガイド」 操作の効率があがる「カスタムセッティング」など SPECIAL PART 人気アーティストによるギャラリー&エッセイ スピッツのCDジャケットを手掛ける人気の浅川英郎 元乃木坂46で写真好きとしても知られる深川麻衣 「春の庭」で第151回芥川賞を受賞した作家の柴崎友香
  • 令和ビジネス書類テンプレート集 税率変更対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 令和のビジネス書類はおまかせ! 書類作成を時短して売上アップ! 令和時代、増税に対応した、企画書、見積書、請求書などビジネスで使う様々な書類のテンプレートファイルを約550点ダウンロード提供。日付は「令和」表記、西暦表記、さらに税率計算を8%、10%に対応済みなので、いつも通りに書類作成していけば、年号や税率を間違うことはありません。デジタル素材のテンプレートサービスとして定番の「テンプレートBANK」のファイルがベースなので、使い勝手もよく安心のクオリティです。営業さんにおすすめの、様々な商品、サービスを想定した企画書はデザイナーの特製デザイン。見積書や請求書は縦型、横型、備考欄ありなしを選べるなど細かい部分まで幅広く対応しています。大切な契約書、文例に迷いがちな督促状やお礼状、お祝い、お悔やみ等、社外向けの各種挨拶状も充実。社内で使う日報、勤怠表、労務、人事書類なども収録し、ビジネスで使う書類のほとんどがこの一冊で揃います。書類作成の時間を短縮することで本業に注力し、売上アップを目指しましょう。
  • P+D BOOKS 白く塗りたる墓・もう一つの絆 ~高橋和巳未完作品集~
    値引きあり
    -
    1巻462円 (税込)
    団塊世代のバイブルだった著者の未完作品撰。 「白く塗りたる墓」は、1960年代の高度成長期における公害汚染や原子力発電所の安全などの社会問題をベースに、報道機関の公器性や良心を問うた意欲作。 TVカメラの持つ同時性から一躍花形産業となったTV報道の視座をフィルターにして、現実と報道との葛藤に苦悩するテレビマンの狂気と孤独もドラマティックに描いている。 もう1作は、ニヒリストの医者の堕落と病院に関わる人間の業を描いた「もう一つの絆」。共に第1部までの未完作であるが、著者の新境地ともいえる作品で、現代に連なる荒廃を予見している秀作である。
  • 相手の「こころ」はここまで見抜ける! 1秒で盗む心理術
    -
    相手の心のサインをきちんとつかんだ上で、ちょっとしたテクニックを使えば、仕事からプライベートまで、わずらわしい人間関係もスッキリ解決。最新の知見をベースに、“一瞬”で決着がつく心理操縦のツボを明かす禁断の書。
  • 超簡単フィルムのデジタイズ ニコンD850の活用法
    値引きあり
    -
    1990年代半ばから普及し始めたデジタルカメラ。今や、「カメラといえばデジタルカメラ」というほどに浸透していますが、写真は長い間、フィルムや印画紙をベースとした銀塩写真のシステムで成り立っていました。  この銀塩写真のシステムはインターネットなどのデジタルの世界における活用には馴染みにくいものの、多くの写真愛好家がフィルムに記録されている情報を将来に向けてデジタルデータとして残したい、活用したいと思っていることでしょう。  その一方で、デジタルカメラから初めて写真を楽しむことを経験した方が、フィルムを用いた表現に惹かれているというような話も聞かれるようになりました。フィルムが、過去の貴重な画像遺産として存在しているだけでなく、新しい表現の手段としても利用されています。  そのような中、ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D850」にネガフィルムデジタイズという機能が搭載されました。単にフィルムをデジタル化するだけではなく、処理が難しかったネガフィルムの色や階調の反転などをカメラがやってくれるようになったことで、全体の作業が格段に楽になりました。  本書は、フィルムカメラで撮影されたフィルムを、デジタルカメラを用いてデジタイズする方法を紹介した一冊です。ニコンD850のネガフィルムデジタイズ機能に加え、ソフトウェアを使用したネガポジ変換もわかりやすく説明しています。これからフィルムデジタイズを楽しみたい人におすすめの解説書です。

    試し読み

    フォロー
  • [音声DL付]青木裕司世界史B講義の実況中継(1)
    4.3
    1~4巻1,320~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界史参考書の超ロングセラー『青木世界史B講義の実況中継』を、最新の情報に対応して全面的に改訂! 【今回の改訂のポイント】 (1)新課程の7種類の世界史Bの教科書(2015年2月段階で既刊のもの)に準拠して、教科書に掲載されているすべての時代とすべての地域、さらには文化史を含むすべての分野を網羅したこと。 (2)時代や地域の配列は原則として山川出版社『詳説世界史B』などに従ったこと。これによって、教科書との連動性を高め、これまで以上に高校の授業のサポートに活用できるようになりました。 しかし、わが『実況中継』の基本方針は不変です。すなわち ◎授業中の「緊張感」をできるだけ再現すること。 ◎授業中の「脱線」をできるだけ再現すること。 この2点です。 世界にはさまざまな問題が山積しています。そしてそれは毎日のように、テレビ・新聞・ネットを通じて私たちに伝達されています。さて皆さん、今現在、それらのうち、どれくらいの内容を理解できているでしょうか? 世界史は本当に役に立つ科目です。1年間しっかり勉強すれば、今、世界で起こっていることの大半を理解できるようになります。これは保証します。 というわけで、共に奮闘しようではありませんか! (はしがきより 青木裕司) 【テキスト構成】 ●本冊 本文中の赤字・太字は重要な用語や記述を表します。 ●別冊「講義プリント」(「世界史年表」収録) 青木先生が実際に講義で使用しているプリントをベースに作成したものです。講義のエッセンスがまとまっており、内容を効果的に復習できるように工夫してあります。 ●「年表トーク音声」は無料でダウンロード! ※本書内の文章に「付属の音声CD」とあるものは、この「年表トーク音声」のことです。 各巻の講義内容のアウトラインを、別冊に収録の「世界史年表」に沿って、青木先生が講義したものです。復習のよい手がかりになりますから、何度も聴いて活用してください。 語学春秋社のウェブサイトから無料でダウンロードできます。 なお、本電子書籍のビューワー上での音声再生はできませんので、予めご了承ください。
  • 50歳からの筋トレ・メソッド
    -
    (1)自分の夢を叶えたボディビルダーの体験をベースにした実用書 著者の経験をベースに、50歳からの筋トレの効果を解説。 (2)トレーナーならではの経験値による的確なアドバイス 著者が任されているスポーツジムの経験の中で、中高年者は何を求めて運動するのか、現場のニーズを的確に把握し、応える情報を提供。 (3)筋トレは、健康編・美容編に分けて目的別に紹介 「腰痛を改善する運動」「ひざ痛を改善する運動」「歩行がラクになる運動」「姿勢をよくする運動」など目的別に筋トレを紹介。 (4)日常生活での健康づくりのアドバイスも 「食事の取り方」「睡眠の取り方」「体重コントロールの仕方」「長続きするダイエット」など日常生活で著者が心がけている健康法。

    試し読み

    フォロー
  • 初心者でも「コード」が書ける! ゲーム作りで学ぶ はじめてのプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、「コード」を書いてゲームを作りながら、プログラミングを楽しく学んでいきます。パソコン上でProcessingを使いますので、Javaベースのプログラムを、面倒な設定なしで直感的にどんどん書きながら理解することができます。PythonやJavaScriptは難しくて手が出せなかったという人でも、この本なら大丈夫。小学校高学年以上のどなたでも読むことができます。Scratchではちょっともの足りない人も、ぜひ試してみましょう。
  • エレクトリック・ベース・メカニズム
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エレクトリック・ベースの構造と仕組みが、この1冊ですべてわかる! 1992年に登場しロングセラーを続ける『エレクトリック・ギター・メカニズム』の竹田豊が書き下ろす、ベース・プレイヤー/ベース製作者の新たなるバイブルの誕生です。エレクトリック・ベースの構造と仕組みを、木工、電気パーツなど項目別に分けて詳細に解説。自身で調整/メインテナンス、改造したいというユーザーにとっても教科書的な1冊となるはず。
  • 持続可能な地域のつくり方――未来を育む「人と経済の生態系」のデザイン
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 土(コミュニティ)、陽(ビジョン)、風(チャレンジ)、水(教育)。 地域の生態系をしなやかに再生する。 一過性のイベントやハコモノ頼みの施策ではなく、 長期的かつ住民主体の地域づくりはどうすれば可能なのか? SDGs(持続可能な開発目標)の考え方をベースに、 行政・企業・住民一体で地域を着実に変えていく方法を ソーシャルデザインの第一人者がわかりやすく解説。 科学的かつ実践的、みんなで取り組む地域づくりの決定版ハンドブック。 持続可能な地域には、4つの豊かな生態環境がある。 ・土……つながり協働し高め合う「地域コミュニティ」 ・陽……道を照らしみんなを導く「未来ビジョン」 ・風……一人ひとりの生きがいを創る「チャレンジ」 ・水……未来を切り拓く力を育む「次世代教育」 これらを備えた「持続可能な地域」を実現するための、 具体的・実践的な方法論を示すこと。それが本書の目的です。
  • 東スポ西の仕掛人直伝 ラップとデータの真実
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「西の仕掛人」の愛称で知られる、ラップ&データ予想界の第一人者・上田琢巳氏。専門紙「1馬」編集部員時代に、健在の馬柱の礎を築き、予想の世界にラップという概念を初めて持ち込んだパイオニアでもあります。 東スポグループ(大阪スポーツ)で予想を開始後は、ラップ理論をベースに、データと感性を融合させた予想でヒットを連発。その切れ味は、60歳を優に超えた今、一層、凄みを増しています。 そんな氏が提唱する、現代競馬に即した最新のラップ理論から最適なデータを抜き取るテクニックまで、ラップ予想の極意をここに凝縮。 さらに『激走レンジ!』棟広良隆氏との最強馬対談、破天荒の半生を振り返る「競馬半生(反省)記」も収録した、読み応え満点の一冊です。 ※本書は2009年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 愛され男子の描き方
    3.0
    【学園男子、アイドル、異能力系 etc. 男性キャラの魅力を描ききるワザ&ヒント集!】 人気イラストレーターえびも氏による、男子限定の描き方本が登場! 学園もの、アイドルもの、異能力世界ものという3つの世界観と個性豊かな創作キャラクターたちを軸に、キャラクター制作のポイントからポージング・構図、細やかなこだわり、ディテールの入れ方までを徹底解説。「世界」と「設定」が与えられた各キャラクターが熱量高くイキイキと動き出し、説得力のあるシーン&ポーズのイラストとして紙面に定着する……。えびも氏のイラスト描画の真髄に迫ります! 設定があるからこそ、思い入れが生まれる。思い入れがあるからこそ、こだわりのディテールが描ける。魅力的な男性キャラクターを描くためのノウハウとヒントが凝縮された、すべてのイラスト制作者に読んでほしい一冊です。 〈本書の内容〉 ■Chapter 1 ~SCHOOL DAYS!~ 学園男子 スクールデイズを謳歌する男子キャラクターが多数登場! 学校内でのさまざまなシーンを軸に、男性イラストの描き方を紹介していきます。“愛され”男子を体現する自然な表情やしぐさの描き方、絵としての効果的な見せ方や演出、性格による動作の描き分けなど、表現のポイントが満載です。 ■Chapter 2 ~POP STARS!~ アイドル男子 日ごろから「人に見られる」ことを生業にしているアイドルたち。ステージ上の決めポーズからプライベート・オフショットまで、立ち居振る舞いのすべてが輝きを放ち、絵になる、つい惹かれてしまう……。そんな魅力あふれる男性キャラクターの描き方&ポージングのポイントを紹介します。 ■Chapter 3 ~PSI GUYS!~ 異能力系男子 火、風、水、土、ダークマター etc. さまざまな属性の能力者がしのぎを削る、アクション・ファンタジーの世界観をモチーフにしたシーン&ポーズイラストを紹介します。それぞれのスキルに応じた超常的な動きで魅せる、現代風のファッションをベースにした男性キャラクターの描き方を紹介していきます。 〈著者について〉 えびも / ebimo フリーイラストレーター。人物の絵やメイキングなどをメインにTwitter、pixivで活動中。著書に『BLポーズデッサン集 カップリング別 抱擁&密着シーン』(エムディエヌコーポレーション)、『大胆なポーズの描き方』(ホビージャパン)、『なぞって上達!マンガデッサン練習帳』(池田書店)。イラスト掲載書籍多数。

    試し読み

    フォロー
  • イラストでわかる 日本の神話とゆかりの神社
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すでに定番と化したパワースポット巡りや御朱印集め。これらの舞台は基本的に神社です。 そして今回扱うのは古事記。言わずとしれた日本の神話です。 当然神社とも密接に関わってくる話が盛りだくさん。 本書は日本神話の原点:古事記のあらすじを紹介することをベースとしながらも、 訪れた神社に関わる神話を楽しくわかりやすく知ることができる一冊となります。
  • おとなの教養 2 私たちはいま、どこにいるのか?
    4.2
    教養とは、「立ち止まって考える力」です。 AIとビッグデータ、キャッシュレス社会、民族紛争に地政学、ポピュリズムから日本国憲法まで──。いま知っておきたい6つのテーマについて、歴史や経済、政治学の教養をベースに、わかりやすい解説で問題のみなもとにまで迫る。新聞やテレビの報道がより深く理解できるようになる、『おとなの教養』第2弾! 序 章 私たちはいま、どこにいるのか? 第一章 AIとビッグデータ──人間には何が残されているのか? 第二章 キャッシュレス社会と仮想通貨──お金はどう変わろうとしているのか? 第三章 想像の共同体──なぜ民族紛争が起こるのか? 第四章 地政学──地図から見える大国のホンネとは? 第五章 ポピュリズム──ブレグジットとトランプ現象をどう読むか? 第六章 日本国憲法──何がいま、焦点になっているのか?
  • 俳句の五十年
    4.5
    子規との出逢い、漱石との思い出、のちに俳風をめぐり対立した畏友、碧梧桐への敬愛――。退学と転校を繰り返した青春時代、引き継いだ「ホトトギス」の経営苦難など迷走と模索をし続けた日々と森鴎外、幸田露伴、黒岩涙香、柳田國男などとの交遊を振り返る。一九四二年、中央公論社から刊行された知られざる自伝を初文庫化。〈解説〉岸本尚毅 目次より「同窓学誌」と碧梧桐 ベース・ボールと子規 第三高等中学校入学 碧梧桐上洛して同宿 復校後第二高等中学校に転ず 間もなく退学決行 「小日本」の廃刊 藤野古白の自殺 子規の委嘱を辞退 鴎外との関係 露伴と私 漱石と宮島に 湖南の新婚旅行 万朝報入社 「ホトトギス」を主幹 子規の死 文章熱の勃興 国民新聞に入る 碧梧桐派と虚子派 松山時代の漱石 ヨーロッパの旅 俳句の翻訳 日本俳句作家協会の結成 選者生活五十年 善悪良否の標準 文章の誘惑
  • ベジフル発酵ジュースとレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 砂糖を使わなくても野菜と果物だけで簡単に作れておいしい発酵ジュースとお腹にやさしい発酵レシピをご紹介! 【主な内容】 ◆ジュースレシピ りんごベース/キウイベース/メロンベース/トマトベースなど ◆発酵レシピ 小松菜/キュウリ/セロリ/ショウガ/にんじん/ビーツ/トマト/グレープフルーツ/オレンジなどを使ったおかずや主食、スイーツを紹介
  • まちづくり構造改革II-あらたな展開と実践-
    4.0
    1巻2,200円 (税込)
    あなたのまちには 地方創生の具体的な打ち手がありますか? □ 企業を誘致したが、思ったほど地域が活性化しない… □ 大型店を誘致したけど、効果は還元されているの…? □ 公共事業を地元企業に発注したが、資材の調達費が域外に流れてしまう… □ イベントや観光開発を行ったが、効果がすぐに途絶えてしまう… 上記のような「まちの悩み」を解決すべく 第I弾「まちづくり構造改革~地域経済構造をデザインする~(2014/3)」では、 「地域経済構造分析」をベースにまちづくりの基礎や問題点、分析の仕方、主な事例を紹介しました。 第II弾の本書では、その基礎知識をベースに、 地方創生を実のある確かなものにするため、地域経済構造分析をさらに進め、 その理論の強化と実践を紹介しています。 <主なトピックス>  ・施策が総花にならないために、都市計画と都市経済のシンクロ  ・これで地域課題を深掘り、規範的視点でデータを捉える  ・しばしば陥る域内循環の落とし穴を指摘  ・中村メソッドによる産業連関シミュレーションの新展開 【著者紹介】 中村良平(なかむらりょうへい) 1953年 香川県高松市生まれ 1977年 京都大学工学部衛生工学科卒業 1979年 筑波大学大学院環境科学研究科修了 1984年 筑波大学大学院社会工学研究科修了・学術博士 近畿大学助教授、岡山大学助教授、岡山大学大学院教授(社会文化科学研究科)を経て、経済産業研究所ファカルティフェロー、東京大学客員教授、日本経済研究所理事などを務める。
  • はじめての「白い切り絵」 華やかさと繊細さを楽しむ 美しいカラー切り絵
    完結
    -
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 白をベースに色を加えたあたらしいスタイルで作る   大人かわいい切り絵60 ★ 立体感を楽しめる重ね切り絵   あえて白のみのレース風文様   多彩なバリエーションが1冊に! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 切り絵というと、「黒い紙で作る」イメージが 強いのではないでしょうか。 私も実際は作家として長いこと黒い紙での 切り絵を作ってきました。 白い紙を切るようになったのは、 ここ数年のこと。 ふとした「ひらめき」からでした。 黒い切り絵では、黒の線は自分が主役と、 強く主張しています。 それが、白になることで、 色を引き立てる側になる。 それは、黒い枠の中で、閉じ込められていた色が、 のびのびと羽を広げて羽ばたいていくような 開放感を感じました。 同じようにデザインし、同じように作っても、 黒と白では全く違って見えたのです。 紙を切って作るから「切り絵」、 そこに黒い紙であるという決まりはありません。 そして今ではそんな白い紙に魅せられ、 日々新しい白の表現を追求しています。 3冊目となる本書は全て 「白い紙で作る切り絵」 をテーマにしています。 切り絵は作ったら、ぜひたくさんの方に 見てもらってください。飾ったりプレゼントしたり、 そんな風に皆様の日常の中で、 図案をご活用いただけることが、 この上ない喜びです。 平石智美 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Chapter1 道具 カッターなどの道具は 細かく分けるとさまざまな種類がありますが、 どんな道具が自分に合うかは使ってみないと 分からないものです。 この章では普段私が使っているほぼすべての道具を 紹介します。 切り絵の元になる「紙」以外はいたってシンプルで 手に入れやすいものばかりです。 * 基本の道具 * 切り絵の紙(白い紙) * 色つけの紙 ・・・など全8項目 *コラム 白い切り絵との出会い ☆ Chapter2 作り方 道具を揃えたら早速切り絵を作りましょう。 この章では基本的な切り方のポイントと、 切り絵の創作行程を紹介します。 「切って色をつける」という制作の手順は どんな作品でも共通していますので、 基本の作り方を覚えたら、 どんな図案も作ることができます。 * カッターの使い方 * 白い紙を切ってみましょう。 * 色をつけましょう ・・・全3項目 *コラム 黒い紙の切り絵との違い ☆ Chapter3 白い紙で作る花や動物、 かわいいモチーフの切り絵 1枚の紙を切り抜いて色をつけていくという、 伝統的な切り絵の手法も、 白い紙を使うと新鮮に見えてきます。 この章では白い紙が似合う、 さまざまなモチーフを図案にし、 それぞれに表現のアイデアをちりばめました。 どれでもお好きな作品から作ってみてください。 * シンプルな白い紙の切り絵 * 線の美しい花と蝶の切り絵 * 小鳥のカードの切り絵 ・・・など全11項目 *コラム 心を整える1日の大切な切絵時間 ☆ Chapter4 重ねて美しい白い切り絵 この章では私のお気に入りの表現手法の 「重ね切り絵」の紹介をします。 線の重なり合いにより、 立体感を感じる切り絵。 一見複雑そうに見える作品も、 工程通りに仕上げていくだけで、 美しく完成します。 * 女子のシルエットの重ね切り絵 * 重ね切り絵のしおり * ウミガメの重ね切り絵 ・・・など全4項目 *コラム 重ね切り絵の魅力 ☆ Chapter5 白い紙を生かした 風景と人物の切り絵 白い紙そのものの美しさを生かして、 人物や風景の切り絵をデザインしました。 どれも白ならではの、 風や光を感じる明るい作品になっています。 ぜひ爽やかな気持ちで楽しんでください。 * 白い肌の女の子の切り絵 * 爽やかな切り絵の風景 ・・・全2項目 *コラム 白に込めた思い ☆ Chapter6 美しい「線」を楽しむ切り絵 この章では、「切る」という行為を 純粋に楽しむために、 色つけのない切り絵の「線画」を用意しました。 ただ切る事を楽しんでも、 何かの素材にしてみても、 もちろん色をつけても、 作るサイズも自由です。 あれこれ思いを巡らせて、 あなたの切り絵時間のお供にお使いください。 * 美しい白い切り絵 曼荼羅の世界 * 工夫が広がる花の切り絵フレーム ・・・全2項目 ◆◇◆ 著者プロフィール ◆◇◆ 切り絵作家 平石智美 高校時代にカラー切り絵に出会い、 2009年より作家としての活動を始める。 近年の作風である「白い切り絵」は、 その優しく華やかなタッチが 女性を中心に人気。 東京・神奈川にて、オリジナル図案と カラフルな和紙を使った切り絵教室を 多数開講中。
  • 色で着回すスタイリング・ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オシャレは色で決める! イラストコーデ84パターン! 1年12カ月、12色のベースカラーを決め、季節感あふれるオシャレコーディネートを提案。 各月のとある1週間をピックアップし、可愛いイラストでTPOに併せた着回しを提案。 これさえあれば毎朝の服選びが楽しくなります。 「色を決めて着回す」それだけで、オシャレはもう、迷わない。
  • 青山「ふーみん」の和食材でつくる絶品台湾料理 ~伝説の神レシピをおうちで完全再現!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 著名人の胃袋と心を掴むふーみんの味を再現。 東京・青山の小原流会館で、約50年愛され続けている中華風家庭料理のお店「ふーみん」。72歳になるシェフ、ふーみんの笑顔に会いに、そして美味しい料理を食べに、芸能人、ファッション関係者、美容ジャーナリストたちがこぞって通う人気店です。 歴史を誇る3大看板メニュー「ねぎワンタン」「梅豚」「納豆炒飯」は、半世紀弱リピーターが絶えることのない真の殿堂入り料理。味や食感の決め手となるコツとタイミングを“ふーみんポイント”でチェックしながら、プロセスで丁寧に解説します。つるんとジューシーなねぎワンタン、さっぱりといただける梅豚(豚バラ肉の梅干し煮)、パラパラご飯の納豆炒飯を、自宅で再現してみましょう! また、どこの家庭にもある和食材を使って、ささっとできるレシピも多数掲載。豆腐、大根、じゃこなどが、ふーみんの想像力で新しさと懐かしさが交差する一品に。ふーみん料理の味のベースとなる、だしは2種類マスターすればOK。乾物から奥深い旨味を引き出した精進だしと、自宅でも簡単にできる肉だしがあれば、体に染みる優しいスープがアレンジ自在です。 是非、十八番料理のレパートリーに加えてください。 ※この作品はカラー版です。
  • mruby/cの小さな世界
    -
    【マイコン上でもRubyを使ってみよう】 本書はRubyの組み込みハード向け実装であるmrubyをベースとし、よりリソースの限られたマイコンなどの環境向けに実装された「mruby/c」の解説書です。mrubyのバイトコードやVMの基本的なポイントについて解説しつつ、mruby/cの基本的な使い方を説明したのち、より深いところまで解説します。 〈本書の対象読者〉 ・Rubyをさわったことのある人 ・Cをさわったことのある人 ・マイコンでRubyのスクリプトを動かしてみたいと思ったことがある人

    試し読み

    フォロー
  • たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング(MarkeZine BOOKS)
    4.1
    ●人を動かす強い企画や施策は、一般的な調査からは生まれません。 たった一人の“N1”を分析する「顧客起点マーケティング」から 未購買顧客を顧客化、さらにロイヤル顧客化する「アイデア」をつかめます。 P&G出身、ロート製薬にて化粧水「肌ラボ」を本数ベースで日本No.1へ スマートニュースではiPhoneアプリランキング100位圏外から1年でNo.1へ。 本書では、著者の西口一希氏が確立したフレームワークの理論と実践を全公開します。 自社ブランドについての数問の調査で作成できる 2つのフレームワーク「顧客ピラミッド」と「9セグマップ」は ターゲットとすべき全顧客を可視化・定量化し、経営とマーケティングを繋ぎます。 同時に競合も分析して、具体的な戦い方を導き出します。 ●本書で解説すること ・有効な「アイデア」の定義と見つけ方 ・分析対象とする“N1”の選び方 ・ターゲット顧客を「未認知」~「ロイヤル」の5つに分ける「顧客ピラミッド」の作成と分析方法 ・販売促進活動とブランディング活動を同時に可視化・定量化し  マネジメントする「9セグマップ」の作成と分析方法 ・潜在顧客を顧客化、さらにロイヤル化する打ち手の開発方法 ・競合から顧客を奪う「オーバーラップ分析」の方法 ・破壊的イノベーションに顧客を奪われるリスクの防ぎ方 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • バリュー株トレーディング ――レンジ相場で勝つ
    4.0
    今後数十年間のアメリカ株は、新高値を付けたかと思えば数年来の安値に落ち込むなど、ジェットコースターのような激しい乱高下を繰り返すだろう。こうした激しい動きはまだ過去の事実にはなっていないが、18年に及ぶ長期の大強気相場が2000年に終了したあとを受けて、これからトレンドのない長いレンジ相場が続くのは間違いないだろう。こうした変動の大きいレンジ相場で相応の利益を手にするのは、それにふさわしい投資戦略を持っている投資家だけである。 この厳しい投資の現実をだれよりもよく理解しているのは、優れたファンドマネジャー兼投資教育家、そして著述家でもあるビタリー・カツェネルソンであろう。 彼は本書のなかで、前の強気相場で大きな利益を上げた従来のファンダメンタルズ手法に磨きをかけ、レンジ相場向けに改良したアクティブなバリュー投資法をあますところなく公開している。この本はちまたにあふれている単なるバリュー投資の解説書ではない。前の強気相場の名残である高水準のPERが続く厳しい投資環境のなかで、多くの投資家がリターンと資金の喪失に悩んでいるとき、本書は相応の利益を手にするための深い洞察とタイムリーな投資テクニックが盛り込まれた実践的な指南書となるだろう。 本書の第1部では、過去200年にわたる米国株式市場のヒストリカルな推移とパフォーマンスを分析し、長期の強気相場・弱気相場・レンジ相場をもたらした要因を検証している。続いてそうした長期相場を支配していた人間の心理、現在の米国株式市場が長期のレンジ相場に突入した可能性、このレンジ相場がどれくらい続くのか――といったことが詳細に検討されている。 そして第2部ではこうした現実を踏まえて、われわれ投資家はどのように対処すべきかという戦略が述べられている。具体的には優良企業の条件とその株式を適正な価格で購入するための方法、すなわち現在のレンジ相場に適切に対処するためのアクティブなバリュー投資の実践法が明らかにされている。こうしたアプローチのベースとなるのが、企業の質・成長・評価という3つの条件の分析である。 そして最後の仕上げとして、優良企業の株式の買いと売りの方法、それを成功させるためのリスクと分散投資の考え方に焦点が当てられている。
  • 経済理論の終焉 金融危機はこうして起こる
    -
    経済学者の考える経済理論では金融危機に対処できない!  私たちの経済は大不況から回復したかもしれないが、経済学はしていない。世界有数のリスクマネジャーであるリチャード・ブックステーバーは、本書で人間のありようと、この世界の根本的な不確実性を考えれば、標準的な経済モデルとその前提である経済理論では金融危機に対処できない理由を述べている。それでは代わりのモデルはあるのだろうか。ない! 少なくとも、過去200年間に使われてきたモデルのなかにはない。そこで著者はエージェントベース経済学と呼ばれる新たな手法を提案している。これは、私たちが通常、経済学で想定する「オートマトン(最適な行動をとる人)」ではなく、「普通の人間」だという事実からスタートしている。  ブックステーバーが提唱する画期的なパラダイムによって、これまでよりもはるかにうまく危機を防いだり、発生してしまった危機をよりよく管理したりすることができるようになるだろう。彼が述べているように、私たちの多様な記憶や想像力は、各人の経済行動に予想外の変化をもたらす。エージェントベースモデルは、既存の経済学の手法に見られる機械的で非現実的な構造をなくし、このようなニュアンスを含めることができるのだ。彼はこれを使って、根本的な不確実性(予想を超える状況になったとき)や緊急事態(無害な日々の相互作用が組み合わさって突然混沌となる)などの問題に取り組んでいる。まず、将来の危機を過去から予測することはできないという点から、ブックステーバーはマーケットの現実に注意を向け、人間が起こすことを「語り」という形で認識する方法を提案している。  20世紀における経済学の失敗はさておき、本書は新しくて革新的な見方と、より現実的で人間的な枠組みを提供することで、今日の金融システムが再び破綻するのを阻止する試みでもある。本書は刊行と同時に古典となった!
  • 病気…薬…医者 健康を保つために本当に必要な知識とは? 先生が教えるシリーズ(13)30分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度) 【書籍説明】 今現在、あなたは健康ですか? 病に悩み苦しんでいる方も少なくないかと思います。 その治療法、大丈夫ですか? 医師から的確なアドバイスをもらい、よい医療サービスを受けていますか? 病院から処方される薬だけではなく、健康を考えて様々なサプリメントを飲む方も多いですが、そのサプリメント、本当に飲み続けて平気ですか? 家庭でできる医学の話や日常のちょっとした病気予防など、病気や医者に関する知識を紹介する情報番組は視聴率が高く見込めるため、様々なTV局で放送されています。 またネットやブログにも様々な情報が飛び交っていますが、それらを視聴した人々と話をしていると「その解釈、間違っているなぁ」と思うことがしばしばあります。 医学や薬に関する知識はもちろん、そもそも動物の体や細胞の働きについて基本的な科学知識が備わっていないことからくる誤解があるように感じます。 本書では、病気というものが何か? どういう仕組みで体に影響を及ぼすのかを解説し、薬の働き、医師の役割とは何かをわかりやすく説明します。 健康のために本当に必要な話を求めていた方にお勧めです! 【著者紹介】 北影伍朗(キタカゲゴロウ) 元教師。 現役時代に経験した様々な事柄をベースに、読者の役に立つ情報を提供するために電子書籍の執筆に励む。 本作は、多くの持病に悩み、自身が入院したり、母親の入院などから見えてきた、日本の医師の問題、 そして薬に関する問題について、少しでも役に立てばと執筆を目指しました。
  • やセレクション ~これを選んで食べたら、15kgやせました~
    値引きあり
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 自身が15キロやせて実証し、 のべ2000人の指導もしてきた管理栄養士高杉保美が、 運動なしガマンなしで成功する食べ方を解説 みずからが激太りやリバウンドを繰り返し、 「リバウンドのない15kgの減量」に成功した、 管理栄養士 高杉保美。 自身が体験実証したうえ、 最大手スポーツジムにてのべ2000人を指導した経験も持ち、 本書でそのメソッドを公開する。 運動しなければやせない、 食べるのをガマンしなければやせない、 というこれまでの固定概念を崩し、 それぞれの体質に合ったやせ方を、 簡単にできる「遺伝子チェック」で解析させる。 1 遺伝子チェックでやせ方と、太る原因をカウンセリングしよう 2 何を食べたらいい? コンビニ編 居酒屋編 ファミレス編 定食編 3 5分でつくれる、おうちで簡単にやせるレシピ 4 プラスαが美を増す、サプリメントとスーパーフードにトライ 5 ひと目でわかる、糖質量チェックシート(タンパク質量つき) 高杉 保美(たかすぎほみ):業界最大手プライべートジムにて2,000人以上に栄養指導。 重力に負けないカラダ・下がらないカラダづくりを食事から徹底的にサポート。 ダイエットの敵であるストレスに負けない栄養指導を得意とする。 自身も管理栄養士を取得後に半年間でマイナス15kgのダイエットに成功している。 ケトジェニック食事法をベースにライフスタイル別・体質別に栄養指導をする。
  • トレース~科捜研の男~(上)
    -
    科捜研のリアルな現場を描く、錦戸亮 主演、月9ドラマのノベライズ版。 鑑定から得たわずかな手がかりをもとに、“科捜研の男”が事件に隠された真実をあぶり出す!! 実際に起きた事件をベースに、リアリティたっぷりの現場を描いた本格科捜研サスペンス! 「真実のカケラは被害者が残した思いなんだ。それを見つけ出すのが科捜研の仕事――」。科学捜査研究所の真野礼二は、幼少期に家族が殺されるという壮絶な過去をもつ。冷静沈着で、鑑定結果が示す客観的真実のみを信じ、主観や憶測で操作をする者には、容赦なく反論する。とりわけ、勘を頼りに捜査するベテラン刑事、虎丸良平とは犬猿の仲だった。新人研究員の沢口ノンナは、そんな二人の板挟みになりながらも事件と真摯に向き合うようになる。 エピソード1は「バラバラの遺体」、エピソード2は「血痕」、エピソード3は「タバコの吸い殻」…ほか、科捜研が被害者の思いすくいあげ真実を明らかにする! 原作は古賀慶の『トレース 科捜研法医研究員の追想』(ゼノンコミックス)。
  • 資本主義と倫理―分断社会をこえて
    3.5
    資本主義はどのような方向に向かっていくのだろうか――。 現在われわれは資本主義そのものをクールに見定める必要に迫られている。格差や環境破壊、経済危機などはいずれもが資本主義というシステムの成り立ちと深いかかわりをもっているためである。 倫理、農業、政治、教育等々の多様なバックグラウンドから、先端的識者により、資本主義がどこから来てどこへ向かうのかという鋭い問いかけがなされていく。 本書は京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センターのシンポジウムをベースとしたものであり、発言者は多様な専門性を背景に、資本主義への洞察に富む問いを発し、検討の俎上に上げようとしている。 第一級の研究者たちの問いを通して、現代を取り巻く日常的な風景に新たまた様相を見出せるようになるであろう。
  • ギター・マガジン R.A.S.式ピッキング 速弾き攻略のための究極メソッド
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 速く弾けない理由は、弦抵抗による動作の妨げだった! 本書を読むだけで、ピッキングの秘密の全貌が明らかに! 本書は、“ピッキング時におけるさまざまな問題を極限まで排除する”ことを目的としています。速弾きにおいて、その最大の原因が弦抵抗です。つまり、速く弾けない理由は動作が遅いからではなく、ピックが弦に引っかかるからなのです。この弦抵抗を含めたさまざまな問題を、プレイ・フォーム、ピック&機材選定のコツ、演奏中の心理、無意識に動く筋肉のコントロール術などの側面から極限まで探求し、解決に導いています。そして、その“具体的な練習方法”も紹介。なお、“R.A.S.”とは、ピッキングにおいて重要となる要素、リラックス(Relax)、アタック(Attack)、スピード(Speed)の頭文字を取ったもの。この3要素をベースとして、速弾きや音楽的な表現力、音抜けの良い明瞭なサウンドを可能にするピッキング法が“R.A.S.式ピッキング”です。つまり、風変わりなことを目指すのではなく、“王道の演奏方法を具体的にどのように練習すればマスターできるのか?”という部分にフォーカスした、まったく新しいトレーニング方法となっています。さらに、本書は読み物を中心としており、まったくのゼロから徹底解説を行なっているのも特徴。この詳細な解説とともに、厳選された精密な譜面と合わせ練習をします。練習用カラオケは3段階のテンポを用意。全トラックに、歪みでごまかさないクランチ~クリーンによる模範演奏を収録する徹底ぶりです。これらにより、超入門者にもピッキングのコツが手に取るようにわかるでしょう。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 研修アクティビティハンドブック
    -
    「教える」「伝える」研修を、「自ら学ぶ」研修に変える! 【アクティビティを研修に取り入れるメリット】 □参加者が主体的に学べるようになる □学んだ内容を実践・活用しやすくなる □集合研修でしか経験できない体験型の学びができる □感情がゆさぶられることで記憶に残りやすくなる □講師のスキルに依存せずに、意義ある学びを実践できる 研修の効果を高めることは、人材開発担当者や研修担当者にとって必須の課題です。 研修の効果を高めるうえで欠かせないのが、参加者が主体的に学ぶこと。 本書は、著者ボブ・パイク氏が体系化し、世界30カ国12万人が「参加者主体の研修手法」をベースにした研修アクティビティを50個紹介します。 アクティビティを研修に取り入れることで、無理なく参加者全員を研修に巻き込むことができるようになります。 アクティビティの進め方、インストラクション例、準備するものを網羅。 次の研修からすぐに使えるコツが見つかる1冊です。 ≪アクティビティ動画プレゼント付き!(一部有料提供)≫ 【本書で紹介するアクティビティ例】 ○オープニング ・視点を変える ・できるだけ高くへ ・「最高の経験」「最悪の経験」 ・意外性のある発言 ・「学びたいこと」投票 ・「何を」「どうして」「どのように」 ・「約束」と「お願い」 ・「ユニークな点」と「共通点」 ・5つ選ぶ/ネームテント ○クロージング ・学びのラボ(LABB) ・1ヶ月後、従業員食堂で ・ギャラリーウォーク ・コンサルティング封筒 ・お祝いカード ・「始めること」「やめること」「続けること」 ・理由トップ10 ・引用する ・オープニングに戻る ・考えを促す問いかけ ○リビジット(振り返り) ・カードクイズ ・同じ形の友だち ・三角レビュー ・フリップチャート・レビュー ・運命のサイコロ ・パワー・フレーズ ・「62文字」にまとめる ・50音レビュー ・優先順位シール ・「トップ10リスト」をつくろう ○エナジャイザー(脳の活性化) ・そこでストップ! ・トイレットペーパー!? ・つまようじクイズI ・つまようじクイズII ・山手線ゲーム ・終わったら立つ ・ストレッチ ・整列! ・ペンキ塗り ・空中に文字を書く ○その他のアクティビティ(講義に代わるアクティビティ) ・ティーチ・バック ・スキル・グリッド ・ウィンドウバニング ・動画を活用したアクティビティ ・カードを活用したアクティビティ ・ライフ・マップ(チーム・ビルディング) ・「観察」と「記憶」 ・コミュニケーションスタイル分析 ・自分が成長した経験は? ・無意識の意識化
  • 醜女のシンデレラ~母と娘の顔面格差~
    完結
    2.0
    時々ママを殺したくなる…。美人母の無自覚な毒親っぷり耐えるブス娘が悟った女の幸せとは? 3つの童話をベースにした毒親オムニバス。「醜女のシンデレラ~母と娘の顔面格差~」/嫁ぎ先の庭にある、いわくつきの池に隠された悲劇とは――!? 泣ける母子愛ホラー。「水の中の花」/戦時中、瀕死の状態で拾われた仔犬と、子供を亡くした夫婦の悲劇の物語。「雪の祈り」/残酷な人生に立ち向かう女たちの波乱万丈物語。
  • 素朴な味わいを楽しむ 陶芸 基本のテクニック70
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 土そのものの質感、 偶然につくられる表情を味わう 「焼き締め」を中心に 作陶のレベルアップのコツを解説! ★ 湯呑み、茶碗、徳利、マグカップ…… ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 陶芸は粘土を手やろくろを使って成形し、 窯で焼いて完成させる芸術のひとつです。 その技法は1万年以上の歴史があり、 伝統工芸として現代も世界各地で親しまれています。 高級品の器や高名な陶芸家の作品の イメージを持つ人もいるかもしれませんが、 陶芸には日常で使う器を自作する楽しみもあります。 全国各地では陶芸教室が開かれており、 趣味として高い人気があるのです。 陶芸の魅力は「粘土を通して自分にしかつくれないものを 完成させる喜び」です。 作品は同じものをつくろうと思っても、 完全に一致するものは1つとしてできません。 どんな陶芸家が制作しても微妙に違いが生まれるのです。 これは当たり前のようでいて、奇跡のような体験です。 無限とも言える粘土のパターンから自分のオリジナルを生み出す喜びを知れば、 きっと陶芸に熱中できるはずです。 この本では、陶芸の基本的な作業工程を学び、 テーブルウェアとフラワーベースに分けた オリジナルの器づくりを紹介しています。 ページが進むにつれ難易度が 高くなっていく構成となっていますので、 順番に制作に取り組めば、 着実に技術を身につけていけるでしょう。 また最後に、可愛らしい置物のページも設けていますので、 こちらも挑戦してみてください。 「自分でつくったカップでコーヒーを飲む」 「食卓にオリジナルのお皿を並べる」……。 手づくりの器が日常生活に加わることで、 毎日が楽しくなるはずです。 この本があなたの陶芸ライフの きっかけになることを期待してやみません。 陶芸家 柚木 寿雄 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は、22の陶芸作品のつくり方を紹介しています。 第一章では土づくりや練りなどの 基本的な作業工程と必要な道具を紹介しているので、 未経験者でも陶芸を学ぶことができます。 第二章以降はテーブルウェアやフラワーベースなどの 器づくりにチャレンジします。 各器にはつくり方の流れを示しているので、 食卓や部屋のインテリアに加えたものから選ぶこともできます。 制作の大事なプロセスは、 写真入りで説明しているので簡単に器づくりが楽しめます。 ページに沿って制作に取り組み、 着実に技術を身につけましょう。 第四章では可愛らしいグッズや個性的な置物の つくり方も紹介しています。 さまざまな作品にチャレンジすれば、 陶芸ライフをより豊かにすることができるでしょう。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 陶芸の流れ * 制作の手順を知る * 粘土を選び準備をする * 必要な道具を用意する ・・・など全11項目 ☆第二章 実用的なテーブルウェア * 湯呑 * 姫茶碗 * 平茶碗 ・・・など全10項目 ☆第三章 インテリアに最適なフラワーベース * 石ころシリーズ * スクエアシリーズ * 掛け花 ・・・など全7項目 ☆第四章 ファンシーグッズ * 猫 * 地蔵 * メモスタンド ・・・など全5項目 ◆◇◆ 監修者のプロフィール ◆◇◆ 柚木寿雄 陶芸家・陶芸教室「くにたち 自游工房」主宰 独学で陶芸を始め、 鈴木治・八木一夫らの作家の作品に影響を受ける。 建築家・島隆男とのコラボレーションでエントランスのオブジェや、 シンプルなフラワーベース(花器)、 テーブルウェアなど幅広いアイテムの制作を手掛ける。 1989年から東京国立市で陶芸教室を開く。 アート未来展で新人賞、都知事賞、審査員特別賞を受賞。 全美術協会展で鎌倉市教育委員会賞、 朝日新聞賞、神奈川県議会議長賞を受賞。 そのほか陶芸財団展入選等。 また、全国各地で個展、企画展等で作品を発表している。 ※ 本書は2013年発行の 「もっと上達できる 器づくり 陶芸のコツ70」を元に、 加筆・修正を行った新版です。
  • ちょっと不調を感じたときのスープとドリンク:冷え、疲れ、痛みがやわらぐ 続けられるいたわりレシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 症状別にからだをいたわるスープとドリンク80品。 日々の暮らしで感じる、ちょっとつらい冷え、疲れ、痛み――。 そんな不調があるときに、からだをいたわるスープとドリンクの本です。 国際中医師・国際中医薬膳師の資格を持ち、“スープの名手”とも呼ばれる著者が、薬膳の考え方をベースに、からだもこころもほっと楽になるおいしいレシピ80品を紹介します。 薬膳というと難しそうに感じますが、どの食材もスーパーで手に入るもので、調理もかんたんなものばかり。 具だくさんのスープ、食べやすいポタージュ、手軽に飲めるドリンクなど、暮らしの様々な場面で楽しめます。 【10の症状別 スープとドリンク】 冷え/疲労感/肩こり/疲れ目/腰痛/不眠/月経痛/便秘/むくみ/乾燥
  • 新版 日本の神話と神様手帖 あなたにつながる八百萬の神々
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、日本の神話における八百萬(やおよろず)の神々の活躍はもちろん、その神々が現代ではどの神社に、どういった経緯でお祀りされていてどういった祭礼や儀式として現代に伝わっているのかを、ていねいにわかりやすく解説しました。 本の中で紹介している全国の神社は実に104社。神社にお参りする前に、是非読んでおきたい一冊です。 この本のポイント ・古事記をベースにした日本神話とその意味を、現代まで続いている神社や祭礼と合わせて紹介 ・カラーイラストや写真、地図や図表などを豊富に使ったわかりやすくヴィジュアルな解説 ・本文とは別に脚注も充実。神社や祭礼に関するより詳しい知識や関連情報がわかり、読み応えたっぷり ◆目次 第一章 国生み 第二章 黄泉の国 第三章 天の石屋戸 第四章 須佐之男の活躍 第五章 大国主神の国づくり 第六章 国譲り 第七章 天孫降臨 神話めぐりの旅の手帖1、2、3、4 巻末資料 掲載神社リスト、神様名索引 ◆著者 秦まゆな 千葉県市川市生まれ。学習院大学文学部史学科卒。幼い頃から相撲、歌舞伎、着物、伝統行事など「日本を感じさせるもの」に興味をもつ。『焼酎ぐるぐる』(大田垣晴子著・ワニブックス)、『生きざま』(貴乃花光司著・ポプラ社)、『笹川流』(笹川能孝著・竹書房)、『神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人』(岡田能正著・双葉社)など、日本文化に根ざした本づくりに従事。近著に『美しい古墳 白洲塾長の日本一毒舌な古墳の授業』(白洲信哉共著・ワニプラス)がある。
  • 科学的「お金」と「幸運」の引き寄せ方
    3.5
    ★★★初の著書『科学的 潜在意識の書きかえ方』(光文社)が発売1カ月半で4刷!★★★ ★★★ブログ「量子論と脳科学ベースの引き寄せ理論」が大好評!★★★独自の「量子論的引き寄せ理論」で人気の著者が明かす、「豊かさ」と「幸福」を引き寄せる本当の法則。「がんばって働けば、成功して、たくさんお金を稼げるようになり、幸せになれる!」多くの人が、そんなふうに思っているのではないでしょうか? しかし、これでは、がんばっても、がんばってもうまくいかず、いつまでたっても「豊か」にも「幸せ」にもなれない、と著者は説きます。では、どうすればいいのか? 実は、幸せなお金持ちがやっていることは逆です。何が逆かというと、成功してお金があるから幸せになるのではなく、先に幸せになることで、成功もお金も引き寄せている、というのです。なぜ、それでうまくいくのか? それは量子力学で確認されている物理現象と脳の仕組みで考えると、説明できます。潜在意識をコントロールし、豊かで幸せなお金持ちになる方法がわかる1冊です。 〈本書の内容〉〈第1章〉「引き寄せ」は科学的に説明できる 〈第2章〉「幸せ」について知っておきたい三つのこと 〈第3章〉潜在意識を書きかえる法 〈第4章〉幸せなお金持ちが実践していること
  • UCLA医学部教授が教える科学的に証明された究極の「なし遂げる力」
    3.8
    最新脳科学×心理学でわかった「脳をだまして」結果を出す最強の技術 才能不要! 意志力不要! 悪用禁止! あなたの人生が変わる7つの「成功原理」 自分にも他人にも使える「人間行動を操る」技法 「何かをなし遂げたいなら性格を変えろ」といった精神論ではなく、 15年にわたる研究結果から、エビデンスベースでなし遂げる方法が習得できる本。 【あらゆる場面で役立つ7つの力】 1 「目標を小さく刻む力」で成績を上げ続けた学生 2 「コミュニティの力」を利用して自社製品のファンを増やしたメーカー 3 「重要性を認識する力」でトップセールスになった保険営業 4 「簡単にする力」で社員を健康にしたグーグル 5 「ニューロハックスの力」で女性をデートに誘えるようになった男性 6 「夢中になる力」で6カ国語をマスターした大使 7 「ルーチン化する力」で毎日ランニングが続けられたビジネスパーソン 15年にわたる研究の集大成! 数千人の行動を変えた実績ある方法 Stick with It: A Scientifically Proven Process for Changing Your Life-for Good、 待望の邦訳!
  • T-SQUARE & THE SQUARE Reunion 40th Anniversary Celebration Book
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 T-SQUARE、THE SQUARE Reunionメンバー勢ぞろい! デビュー40周年を豪華に祝うスペシャル・ブックが登場! デビュー40年を迎えた国内屈指のインストゥルメント・バンド、T-SQUARE。40周年記念の2018年は、その歴史を作り上げてきた旧メンバー、THE SQUARE Reunionとのジョイント・ライブも数多く開催されている。 本書は、T-SQUAREの現メンバーへのインタビュー、機材取材、撮り下ろしグラフ、過去記事再録などはもちろん、リユニオン・メンバーとの座談会などを加えた40周年記念ブックとなっています。 【CONTENTS】 ◎LIVE GRAPH 40周年記念ライブの撮り下ろしグラフ ◎ALL MEMBER INTERVIEW T-SQUAREメンバー座談会 ◎PERSONAL INTERVIEW & GEAR ソロ・インタビューと機材 ◎TALK SESSION×2 THE SQUARE Reunion座談会 ◎ARCHIVE INTERVIEWS 『ギター・マガジン』『サックス&ブラス・マガジン』『キーボード・マガジン』『リズム&ドラム・マガジン』『ベース・マガジン』過去インタビュー再録
  • プレイングマネジャーのルール―――マネジメント方法も人の役割も変わった
    値引きあり
    -
    多くの方から支持をうけた 『プレイングマネジャーの仕事』、待望の姉妹本。 今回は著者がてがけた実例を紹介した、実践・技術編。 現在プレイングマネジャーには、チームをまとめる以外に、 戦略的な動きで会社・チームに業績をもたらす仕事が 求められています。 このベースとなるチーム運営が、全社員でチームを動かす シェアド・マネジメントスタイルです。 この時代には、カリスマリーダーシップの求心力で チームを動かす方法は合っていません。 本著ではこのスタイルに必要なシステムやノウハウ、 スキルを習得して成長したプレイングマネジャーや チームの事例、実践している企業の実例を数多く紹介しています。 明日から現場で活用できる実験済みの方法です。 21世紀に入り、人・チームを動かす技術にも変化が求められています。 昭和世代の上司から教えてもらった緩やかな仕事のやり方と、 部下のゆとり世代の価値観の狭間で悩んでいる、 30歳以上のリーダーが非常に増えています。 2019年の新元号以降に生き抜く私たちは、 仕事の基礎的スキルをベースに仕事をすることが求められています。 そのため、リーダーの個人としての コミュニケーションルールの習得は不可欠となるため、 リーダーのスキルルールについてあえて最後に触れています。 ■上手に仕事を任せる、3つのツボ できるリーダーになるためには、仕事はメンバーに 任せてやらせることが必要です。 いまの仕事をメンバーが担当すれば、 リーダーは「新たな仕事」「一段上の仕事」に、 時間とエネルギーを費やすことができます。 できるリーダーはメンバーに以下の3つのことを教えています。 ・ツボ1 集団の規範 ・ツボ2 仕事のやり方を教える ・ツボ3 ※※ また、本著では読者の皆さんに とくに理解していただきたいテーマを 約10分間の動画でご説明したいと考えています。 ■目次 序章 マネジメント方法も人の役割も変わった 第1章 時代に合ったシェアド・マネジメントのルール 第2章 「動かす技術」を身につけるルール 第3章 業績をつくる黄金法則のルール【準備編】 第4章 業績をつくる黄金法則のルール【事例編】1 第5章 業績をつくる黄金法則のルール【事例編】2 第6章 チームを全員で動かすリーダーのルール 第7章 メンバーとさらに心を合わせるリーダーのルール ■著者 小池浩二
  • オトナの決断力 恋愛、仕事、人間関係、欲しいものを手に入れる!
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ◆悩みが多いのは、決断力が足りないから! 人生は決断の連続です。 しかも大人になればなるほど、大事な決断が多くなりますよね。恋愛、結婚、仕事、人間関係、就活、婚活、妊活…日常のささいなことから人生を左右する一大事まで。 納得のいく決断をすれば、思い通りの人生を導けます!  さあ、今日から決断力を味方にして、欲しいものを手に入れましょう。 ◆本書について まず、最初の漫画をじっくり読んでください。そこに、なぜ決断力が成功や幸せのカギなのか、どうすればいい決断ができるのか、記しています。 そして第一章から、その決断力をベースにしながら、いろんな悩みやモヤモヤを解決に導くための考え方を書きました。 その考え方は大きく分類すると9つあり、それによって章を分けています。 あるある四コマ漫画と解説で、あなたの悩みもすっきり! ◆著者からのメッセージ 起業して女社長! インスタで漫画を描いてフォロワー12万人超! こんなふうに紹介されると、まるで私の人生は、好きに、自由に、欲しいものを手に入れてきたように思われるかもしれません。 ところが、実際はまったくそうではないのです。私はもともと、迷ったり、決断ミスしたりしてばかりでした。「これでいいのだろうか……」 もんもんと悩み、人生は思い通りにいかず、長いこと心はカサカサな状態でした。 そんな自分をなんとかしたいと思い、大きな成功や幸せを手にする人をじっくり観察してみたのです。すると、ある重大な真実に気がつきました。 成功する人、幸せな人には、決断力がある! 決断力――。そもそも、これ自体は才能ではありません。 私がそうであったように、後天的に培うことができます。 私自身ずいぶん遠回りをして発見したその方法と考え方をこの本にまとめました。
  • すぐにおいしい!おつまみ200
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「帰ってすぐに作れるお酒のおとも」をテーマにした200品の豊富なおつまみカタログ。 ●冷菜 ●軽く火を通すもの ●野菜たっぷり ●肉と魚のボリュームつまみ ●締めのごはん&めんの構成で、 晩酌を楽しむメニューをふんだんに紹介。著者が作って本当に評判のいいメニューを集めました。 「うち飲み」で活躍するのはもちろん、おかずやおべんとうにも使えるオールマイティなおつまみレシピが満載です。 家でわいわい楽しむ女子会でササっと作っても、褒められる&インスタ映えするはず! 【詳細】 ★PART1★ 火を使わずにパパっと出せる冷菜 62品  のせる・焼く/漬ける/あえる/冷ややっこ ★PART2★ さっと火を通すスピードつまみ 64品  焼く/炒める/さっと煮る/あえる/揚げる ★PART3★ 野菜が主役のサラダ風つまみ 18品  つまみサラダ/ボリュームつまみ ★PART4★ 肉・魚のおつまみおかず 32品  肉つまみ/魚つまみ ★PART5★ 締めくくりのごはん&めん 12品  ごはん/スープごはん/めん 〈column〉 ・盛りつけの工夫 ・ベースに使えるもの ・手作りトッピング ・トッピングでランクup! ・お酒のあとのデザート [technique] ・漬けておく ・もみ込む ・揚げ焼き ・串に刺す
  • RとPythonで学ぶ[実践的]データサイエンス&機械学習
    5.0
    本書は野村総合研究所のシステムコンサルティング事業本部で実施している「アナリティクス研修」をベースにした書籍で、「統計的なモデリングとは何か?」「モデルに基づく要因の分析と予測の違いとは?」「具体的なモデルの作り方」「結果を解釈する際の落とし穴の見分け方」など、ビジネスの現場感を重視した構成です。実務で遭遇するデータ品質や加工のポイント、さらにRとPythonを利用し、データからモデルを作成して結果を得るという基本的な手順を体験できます。これからデータ分析や統計解析、機械学習を学び、現場でそれらを活用したい方に最短学習コースでお届けします。
  • メイクはただの魔法じゃないの ビギナーズ プチキス(1) ベースメイク編
    3.8
    1~5巻198円 (税込)
    元・美容部員でメイク好きの少女マンガ家・六花なるみがメイクやコスメにまつわる相談にこたえる、ハウツーメイク漫画エッセイの分冊版。 メイクに詳しくない初心者さんも、ステップアップ方法が分からなくなっているマンネリさんも、これを読めば、明日からきっとメイクが楽しくなる!レッスン1・はじめてさんのベースメイク編、レッスン2・肌タイプチェックを収録。
  • いまバカ売れ大人のおもちゃベスト40★あの超人気ユーチューバーって顔出ししてないよな… 渋谷の女をダマし喰う!★裏モノJAPAN【ライト】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN2019年5月号 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ◆特集 いまバカ売れ大人のおもちゃベスト40 ●情報けものみち ・小中時代、自閉症でいつもひとりぼっちだったあいつ今、何してる? ・編集ノムラ、何を血迷ったかビデオボックスで働く ・【マンガ】あの超人気ユーチューバーって顔出ししてないよな… 偽ラファエル、渋谷の女をダマし喰う! ・【マンガ】警察に通報されずに小遣い稼ぎうしろめたいクルマに当たれ! ・男のツボを知るニューハーフヘルス嬢はフェラの達人に違いない! ・人生で本当に役立つ知識を教えてください ・【マンガ】性欲の法則 ●シリーズ ・オカズわらしべヒッチハイカー スペイン娼婦と地元の名士(豊橋~富士) ・ブルーシャトー 読者ページ ・今月のプレゼント ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★やっぱり河内さん、男なんやな ・長澤まさみのような恋人が欲しい★オグの友人夫婦に招かれて ・この世のひみつ★キス早漏の防ぎ方 ・1週間食費0円生活 ・拝啓、美人店員さま★5カ月前に手紙を配った店員さん ・フーゾク噂の真相★援交人妻に「夫婦の感動動画」を見せてからセックスしたら、ピュアな妻に戻るのか? ・テレクラ格付け委員長★どうでもいい話 ・おっさん天国★競馬、競輪、オートレースが同時に楽しめるオアシス 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。
  • 実験制度会計論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1会計基準のコンバージェンス、2会計不正をはじめとした制度の失敗の問題について、ゲーム理論と経済実験をベースに制度を分析し、新たな制度会計論を構築する意欲作。

    試し読み

    フォロー
  • ゼロからはじめる建築の[構造]入門
    3.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Q&A方式の、初学者向け入門書。建築構造の成立ちと種類、応力と材料の特性、変形、不静定構造の考え方など、構造設計・計算のベースとなる建築構造の概要を解説している。要点を抑えたわかりやすいイラストが理解を助ける。
  • 財務諸表は三角でわかる
    4.0
    これでもうバカにされない! 必ずと言っていいほど相談される質問内容を、突然事業を引き継ぐことになった二代目社長をベースに紹介。財務3表を数字や専門用語に頼らず、ビジュアルでとことんわかりやすくした本
  • Destiny Codeですべてがわかるスゴい占い
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年大ブレイクと言われている噂のメンズ占いグループ「Code(コード)」。 師事する大人気占い師イヴルルド遙華氏独自のマインドナンバー占いを Code風にアレンジしたものをベースに、占星術、風水、顔相も駆使し、 メンズならでは視点や言葉が、今、多くの人に響き、大きな話題となっている。 また、本書で伝えるDestniyCode(運命の数字)が、 多くの人から、分かりやすい、当たる、と評判になっており、 今回、満を持しての初著書となる。
  • 世の中への扉 ほんとうの「ドラッグ」
    3.7
    ドラッグは、実際にどんなものなのか? 使用すると、どのような感じになるのか? なぜ、依存してしまうのか? 依存しないためには、どうしたらいいのか? など、薬物依存の過去から立ち直った近藤恒夫氏が、自身の体験を通じてドラッグの真実を伝えるノンフィクション読み物。実体験をベースにした、説得力のある語りにひきこまれているうちに、ほんとうの「ドラッグ」のことを理解することができます。
  • パワー オブ ダンス 統合セラピーの地図
    -
    本書では、2013年に亡くなったセラピスト吉福伸逸のセラピーのあり方をベースにして、心を「思考」、「情動」、「存在」、「ダンス」の4つのエリアに分類して扱います。 人という「存在」があり、その存在が生きて行く中で様々な出来事を経験するたびに、感覚・感情を含む「情動」が働き、その情動の動きを理解する「思考」が働きます。「情動」と「思考」が働く際には、自分とは異なる他者という「存在」との関係性が影響します。その関係性の中で、自己と他者の「情動」と「思考」が複雑に作用し、その結果、その人の「存在」そのものが変容して行くのです。その関係性の中における相互作用を、本書では「ダンス」と呼んでいます。 それぞれのエリアに適するセラピーがあります。そして、クライアントという「存在」とセラピストという「存在」がダンスをしながら、「情動」と「思考」に変化が自然に起こって行くというのが、あらゆるセラピーに共通するプロセスです。
  • 東京大学のデータサイエンティスト育成講座
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東大 松尾研究室が提供するあの人気講座が待望の書籍化! 本書は、2017年と2018年に東京大学で実施された講座で使われた教材がベースになっています。約400名ほどの受講枠(2年間)に、のべ1,800人以上の応募があった人気の講義です。この本のベースとなるコンテンツをさらに精査、ブラッシュアップし、読みやすく整えたものが本書になります。 本書には、データサイエンティストになるための基礎をつめこんでいます。データサイエンティストは、Pythonや確率・統計、機械学習など、幅広くさまざまな分野の知識を必要とします。 この本は主にPython 3を使って、基本的なプログラムの書き方、データの取得、読み込み、そのデータ操作からはじまり、さまざまなPythonのライブラリの使い方、確率統計の手法、機械学習(教師あり学習、教師なし学習とチューニング)の使い方についても学びます。取り扱っているデータは、マーケティングに関するデータやログデータ、金融時系列データなどさまざまで、モデリングの前にそれらを加工する手法も紹介しています。データサイエンティストになるには、どれも必要なスキルです。 本書には、さらに以下の3つの特徴があります。 ・実際のデータを使って手を動かしながら、データサイエンスのスキルを身に付けることができる ・データ分析の現場で使える実践的な内容(データ前処理など)が含まれている ・練習問題や総合問題演習など実際に頭を使って考える内容がたくさんある ◆目次 Chapter 1 本書の概要とPythonの基礎 Chapter 2 科学計算、データ加工、グラフ描画ライブラリの使い方の基礎 Chapter 3 記述統計と単回帰分析 Chapter 4 確率と統計の基礎 Chapter 5 Pythonによる科学計算(NumpyとScipy) Chapter 6 Pandasを使ったデータ加工処理 Chapter 7 Matplotlibを使ったデータ可視化 Chapter 8 機械学習の基礎(教師あり学習) Chapter 9 機械学習の基礎(教師なし学習) Chapter 10 モデルの検証方法とチューニング方法 Chapter 11 総合演習問題 Appendix 本書の環境構築について/練習問題解答/参考文献・参考URL
  • 5Gを実現する最新モバイルネットワーク技術2019 [大量IoT接続/超高速通信/超低遅延がビジネスモデルを変える]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いよいよ5G時代の到来です。 米国ベライゾンが2018年10月に世界初の5G商用サービスを開始し、続いて韓国のSK Telecom、LGU+(LGユープラス)、KTの3社が、さらに米国AT&Tも商用サービスを開始しています。一般ユーザーがスマートフォンなどによって利用できる本格的な5G商用サービスは、2019年春から予定されています。 日本のNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社も、2019年に1部エリアから5Gプレサービスを開始し、2020年から本格商用サービスを開始します。さらに新規参入する楽天モバイルネットワークも、商用サービスに向けた準備を整えています。 5Gは未来の技術ではなく、すでに現実のものとなっているのです。 本書は、このような動向をとらえながら、MWC 2018における取材をベースに、その後2018年10月の3GPPサミットやCES 2019などの取材も行い、技術・市場トレンドやプロダクト情報、周辺のビジネスモデルなども加えてまとめたものです。 本書で、本格的な5G時代の姿を理解していただき、2020~2030年に向けてIoT/5Gで新しくビジネス展開をしている方々に参考にしていただける一冊となっています。
  • 小さな会社の売上を倍増させる最速PDCA日報
    3.8
    200社以上で実証済み、売上を倍増させる日報の秘訣を大公開! 本書には、地方都市の中小零細事業者が、短期間のうちに売上を倍増させた事例がたくさん登場します。それらの企業の共通点は、経営者が紙の日報を活用していることです。 朝5分で一日の予定を書き、昼は業務中に気づいたことをちょこちょこメモし、夜7分で一日を振り返り、よかったことをルール化し、悪かったことを改善したり、やめたりする。 つまり、経営者が、日報を使ってPDCA(計画・実行・振り返り・改善)をどんどん回し、日々、改善を積み重ねているわけです。 学校の勉強では、予習・復習をちゃんと実行すると成績が上がります。企業で言えば、この予習・復習がPDCAに当たります。 これを頭の中でやろうとしてもなかなかできません。それを誰でも継続して行えるよう工夫したのが、本書で紹介するPDCA日報で、導入実績は200社を超えています。 IT全盛の今、紙の日報は古めかしい感じがします。また、忙しくて書く時間がないと思われがちです。しかし、忙しい人ほど、PDCAを高速で回すツールが欠かせません。 著者の提唱する手書きのPDCA日報を継続して活用する企業は、地方都市にあり、なおかつ零細規模ながら右肩上がりで業績伸長中です。 実際、著者のクライアント(社員10人以下)の85.6パーセントが、日報導入により売上を2倍増、3倍増させています。 本書は、PDCA日報を導入した実例をベースに、中小零細企業が日報を活用してPDCAをすばやく回し、利益の出る事業構造に会社を変えていくノウハウをまとめました。 本書に出てくる日報などのフォーマットはダウンロード可能ですので、ぜひ日々の経営にお役立てください。
  • おもしろ心理学ゼミナール ココロの隙間と秘密編
    -
    恋する相手、天才の頭の中、身近な事件の深層、イマドキの若者の生態、職場や街なかの人間模様……。自分がわかる、他人がわかる、人気心理学者が解く人間洞察術の決定版! 1章 恋愛の心理学……これが恋愛の秘密だ 好きだと思わず近づいてしまう不思議/男の評価は、ほめ方で決まる/「惚れた弱み」の理屈 2章 知能・思考の話……頭が良いってなんだろう 未知の天才の可能性/知能と創造性、その違いは何か/知能は環境で変わるものか 3章 新人類たちのビョーキ……若者たちを知る手がかり 五月病/被虐待児症候群/コンプレックスとはなにか/ロリコン男性の深層心理 4章 夢の分析……夢でこんな心理がわかる 橋を渡る夢/乗り物に乗り遅れる夢/歯が抜ける夢/空を飛び回る夢 5章 事件・話題の心理学……身近な出来事の深層心理を読む 子供の自殺/会話拒否症候群/「お知らせ音」依存時代/野球人気の秘密 6章 タウン・ウォッチング……街にはおもしろいことがいっぱいある 満員電車に乗る知恵/男子トイレの不思議/女風呂の生態学/私物の効用 7章 なわばりの深層心理……なわばりを人間関係に生かす なわばり行動学/玄関の心理学的意味/女子大生のなわばり/立ち話の輪に入りにくいわけ 8章 会議・交渉の心理作戦……会議嫌いたちの交渉術 指定席の効用/参加者の性格を見抜く/席の好みと性格の関係 ●渋谷昌三(しぶや・しょうぞう) 1946年、神奈川県生まれ。社会心理学者。文学博士。山梨医科大学、目白大学社会学部及び同大学大学院心理学研究科教授を経て、目白大学名誉教授。非言語コミュニケーションをベースにした空間行動学という研究分野を開拓。現代心理学の研究成果をビジネスや人間関係に応用、そのわかりやすい解説に定評がある。著書を300冊以上刊行。
  • おもしろ心理学ゼミナール 錯覚と死角の不思議編
    -
    見え方・感じ方の違い、認識の差異、誤解、錯覚、ウソ、ホント……。人のココロの不思議をやさしく楽しく解説します。おもしろ錯視や心理テストも満載。自分がわかる、他人がわかる、人気心理学者が解く人間洞察術の決定版! 1章 性格のいろいろ……性格とは、このようなものである ふたごの研究/きょうだいの性格はこんなに違う/「きれる」人/内向性と外向性 2章 人間関係操縦術……あなたは、誤解されていないか 第一印象と性格/魅力的な人は優れている?/肩書きの思わぬ効用/視線で印象も変わる 3章 ナゼ、そうなるの?……錯覚、思い違いの怪 ヌードか、オジサンか/ないものが見える/碁石の大きさが違う?/サッチャー錯視 4章 ウソ? ホント?……あなたの目は、だまされている みんな直線?/不可能な三角形/昇れない階段/不思議なうず巻き/奥行きのいたずら 5章 親と子のすれ違い講座……こんな秘密があったのか! お母さんの顔はいつからわかる?/「母性」は本能じゃない/オオカミ少女/説教は効果があるか 6章 男と女の心理学……これで、女が、男が、わかる 瞳孔の秘密/女は声に弱い/ひげの効用/男と女の視線/女は混雑を好み、男は嫌う 7章 説得・口説きのノウハウ集……口ベタ人間の説得術 プレゼント作戦/こんなとき、電話で説得/説得のキャンセル防止法/タイプ別説得のしかた ●渋谷昌三(しぶや・しょうぞう) 1946年、神奈川県生まれ。社会心理学者。文学博士。山梨医科大学、目白大学社会学部及び同大学大学院心理学研究科教授を経て、目白大学名誉教授。非言語コミュニケーションをベースにした空間行動学という研究分野を開拓。現代心理学の研究成果をビジネスや人間関係に応用、そのわかりやすい解説に定評がある。著書を300冊以上刊行。
  • 実践 仮説思考2.0
    -
    仮説思考をバージョンアップ! 「現状仮説=問い」と「戦略仮説=答え」をセットで考え、ボトルネックを見つければ、問題解決を加速させ、大きなビジネスインパクトが生まれる! 今のビジネスシーンで、特に求められる施策や意思決定の高速化。 現状仮説と戦略仮説をセットで考え、優先順位を付けてボトルネックを解決することにより、ビジネスインパクトの高いアウトプットを即座に出していくことが求められています。 ビジネスの現場で実績を出してきた著者による、仮説思考の実践方法を解説。 「仮説思考2.0」の最大のメリットは、FACTベースに現状を捉えることから、何がボトルネックになっているかをつかみ、問題を解決した時、最もビジネスインパクトのある施策を短時間で数多く生み出せることです。 仮説は、次の「具体的なアクション」につなげる必要があり、ビジネスインパクトに加えて、「成果のタイミング」(実現期間)の視点も必要です。 さらに、ビジネスは「人」が行うものなので、論理的な正しさだけでは動かないことも多く、人間の「情理」も考える必要があります。 これらの要素すべてを勘案し、「何を、どう、解決すれば最も効果が出るか」ということを決めるための、精度の高い選択肢を大量、かつスピーディーに考案する方法が、本書でお伝えする「仮説思考2.0」なのです。
  • 武器としての会計ファイナンス 「カネの流れ」をどう最適化して戦略を成功させるか?
    3.8
    好評既刊『武器としての会計思考力』の著者によるシリーズ第2弾! いま、ビジネスの現場で最も役に立つのは、会計&ファイナンスの知識と言っても過言ではありません。 ROE、ROIC、EVAなどのファイナンスの考え方を反映した業績評価指標(KPI)が常識として扱われ、M&Aが日常茶飯事となった現在、これらを自在に使いこなして戦略を実現する「思考力」が、これからの時代を勝ち残るためのカギとなります。 本書では、外資系コンサルティング・ファーム出身の現役ビジネススクール人気講師が、前著でも取り上げた「会計思考力」をベースにファイナンスの領域にまで踏み込み、投資家や銀行など資金の出し手を意識した戦略の考え方と、ファイナンスの視点をビジネスの現場に取り入れる「ファイナンス思考力」の習得法について、わかりやすく教えます。 本書の前半では、財務諸表とファイナンスの関係の読み解き方、利益とキャッシュ・フローの読み解き方、ビジネスモデルから損益分岐点をイメージするコツ、黒字倒産の見抜き方、資本コストの考え方、有利子負債コストや株主資本コストの算出法などを、リアルな企業の実例を交えてやさしく解説。 本書の後半では、ファイナンスをKPIに活用する方法、事業投資評価および企業価値評価の手法、M&Aを成功させるためのポイント、株価を高めるための資金調達法や株主還元法、配当と自社株買いの使い分け方などをカバーしています。
  • いとしのベースボール・ミュージック 野球×音楽の素晴らしき世界
    5.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 聴いて楽しむ“野球音楽”の決定版! 『週刊ベースボール』の人気連載が書籍化! 日本で唯一(?)の野球音楽評論家、スージー鈴木が『週刊ベースボール』誌上において、2001年から現在まで連載している“野球×音楽コラム”が書籍化! 大滝詠一、桑田佳祐、浜田省吾、奥田民生らが奏でた野球曲、チームの公式ソングや選手登場曲、高校野球の定番応援歌、現役選手や監督が歌う珍曲まで、200曲を超える“野球音楽”を掲載しています。これらが単なる楽曲の紹介ではなく、球界の動向や各チーム&選手への評論として語られているのがポイント。新規書き下ろしコラムや東北楽天ゴールデンイーグルスへの取材などもあり! 【CONTENTS】 ◎2001~2018までのコラムから厳選された“野球音楽”を紹介! ◎プロ野球チームの音楽への取り組み~東北楽天ゴールデンイーグルス ◎ROCK&BALL物語(野球選手とミュージシャンの意外なつながり) ◎ジャケット写真“珍プレー好プレー” ◎決定! 歴代野球音楽ベストナイン and more...
  • EC-CUBE 4 システム構築入門 &店舗運営・管理ビギナーズガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EC-CUBE4がわかる! 日本発ECオープンソース、EC-CUBE4の全容とシステムの仕組みを解説。 基礎からプラグイン作成、Tipsまで、EC-CUBE4でオリジナルWebサイトを作る人必読!! 【本書前書きより】 EC-CUBE は日本生まれのEC サイト構築フレームワークです。 ASP 型のサービスとは異なり、自由なカスタマイズが可能な点が大きな特徴です。 自分だけの、ほかにはない機能のネットショップをオープンしたいという要望をかなえてくれるのがEC-CUBEです。 2018年10月に、EC-CUBE の最新バージョン「EC-CUBE4」が登場しました。 EC-CUBE 3がベースとして利用しているフレームワークSilex のサポートが切れるという事情から Symfony3にフレームワークを変更していますが、それだけではなく、よりフレームワークの機能を活用したものへと改善されています。 本書は1章から4章でEC-CUBE の機能やページの解説を行っています。 開発者だけでなく店舗運用者の方にも利用できるように、なるべく開発知識が無くても理解できるように解説しました。 続く5章から10章で、開発者向けにEC-CUBE の仕組みを解説しています。 EC-CUBE のベースとなるSymfony やTwig、Doctrine について、EC-CUBE の機能・データ構造などをEC-CUBE の実際のコードも交えつつ解説しています。
  • マイナビ文庫 世界のチーズ図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『世界のチーズ図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 紀元前に発生し、世界中に広まった乳製品、チーズ。 その種類は1000を超えるといわれています。 これだけ多様なチーズが世界に存在しているのは、チーズの原料、製法、食べ方が、土地それぞれのテロワール(風土)と文化を色濃く反映しているからです。 そこで本書では、世界各地の特徴的なチーズを、国別、地域別に紹介します。 知れば知るほどおいしくなる、チーズの奥深い世界へとご案内します。 ◎ NPO法人 チーズプロフェッショナル協会(C.P.A) チーズを食卓に定着させるため、また健康増進に寄与するために、チーズの正しい知識や技術を提供したり、日本独自のチーズ文化を創るなどの活動を行なっている。 チーズ検定「コラムード・オブ・チーズ」主催。 また、年間を通じ、チーズを楽しむためのイベントも数多く開催している。
  • マイナビ文庫 ワインの図鑑ミニ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、好評既刊『ワインの図鑑』をベースに内容をコンパクトにまとめ直し、いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。 多くの国で造られ、地域やテロワール、造り手によってさまざまな顔を持つワイン。 知れば知るほど奥深さがわかってくるワインの世界を一歩深めて楽しんでいただくために最適の一冊です。 ワインの基礎知識はもちろん、品種や産地ごとの格付けの知識、近年注目されている品種や産地などの特徴まで、豊富な写真とともにご紹介します。 ◎君嶋 哲至(きみじま・さとし) 1960年横浜生まれ。創業明治25年の酒販店「横浜君嶋屋」の4代目代表。直輸入ワインは、必ず造り手、ブドウ畑を訪れ、確信を持ったワインのみ扱う。感性豊かなテイスティング表現と料理とのマリアージュの提案にも定評がある。日本酒、シャンパーニュのスクール講師も務めている。
  • BTS 防弾少年団 RISE OF BANGTAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米ビルボードNo.1グループ――BTSのこと、もっと知りたい!世界での活躍が丸わかり!アメリカ発の防弾少年団FAN BOOK! いまや世界中を席巻する、飛ぶ鳥落とす勢いの韓国ボーイズグループBTS。そんなグローバルに活躍する彼らの軌跡を追いながら、7人の素顔やグループ結成秘話、スターダムを駆けあがることになる転機のエピソードに迫る、読みごたえ120%のフォトブック――アメリカ発のBTS完全マニュアル!○電子限定特典:メンバー全員の個別カット入り ■Contents/目次 ■はじめに ■Chapter1 What's BTS?――BTSって何者なの?! ・メンバー紹介 RM/SUGA/JIN/J-HOPE/JIMIN/V/JUNGKOOK ・BTS基礎知識 ■Chapter2 Fly high!BTS――はばたけ!BTS ・デビュー前のBTS ・アンダーグラウンドからメジャーシーンへ ・ラップモンスターの軌跡 ・K-POPスターの世界 ・スターたちが決まるまで ・BTSのストーリー ・練習生からアイドルへ ・成長を遂げるBTS ・BTS ARMYのすべて ・ファンクラブとファンカフェ ・非公式ファンベース ・ARMYの助け合いの輪 ・BTSクイズ ■Chapter3 Beyond The Scene――BTSの大躍進 ・音楽に隠された意味 ・BTSのパフォーマンス ・音楽を超えて ・映像で楽しむBTS ・BTSとタイアップ ・BTSのMV ・歌を超えて ■Chapter4 BTS BANGTAN STYLE ・RM/SUGA/JIN/J-HOPE/JIMIN/V/JUNGKOOK ・K-POP用語辞典 ・History of BTS ・BTS、アメリカでHIPHOPを修行する ・SELECTED DISCOGRAPHY ・巻末BTSカード&ガーランド ・BTSともうひとつのARMY
  • 止めたバットでツーベース 村瀬秀信 野球短編自撰集
    4.6
    野球ノンフィクションの傍流に身を置いてきた著者による、初の短編集。どの原稿も、雑誌の表紙を飾るメインの人へのインタビュー記事ではなく、その特集の最後に載っているような、でも、特集のテーマ性をもっとも色濃く出しているような、シウマイ弁当でいうならあの筍煮のような、そんな珠玉の作品たち。我々が愛した野球は試合とかデータとか、そういうグラウンドの中の出来事だけじゃなかった…ですよね?
  • チームでは教えてくれない プロサッカー選手になるために大切なこと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今の時代だからこそ求められる「体力や技術よりも必要なもの」とは何か? 池上流メソッドをマンガでわかりやすく解説! マンガをベースに、サッカー少年が将来プロアスリートになって、社会の模範として生活するのに役立つ力を学ぶ書籍です。 小~中学生とその親を対象に、道徳的なテーマや教訓、育成現場の疑問、悩み、不安に対する 実践的な解決策や、考え方のポイントなどを幅広く紹介していきます。 一般的なサッカーのスポーツ少年団やクラブ、部活動の枠組みでは、なかなか教えきれない問題、 近年の若者に欠けていると言われる感性や心を育む内容を扱っていきます。 ◆章立て プロローグ 第1章 重要なのは、夢中で取り組むこと 第2章 「考える力」を身につけよう 第3章 チームで動く重要さを覚えよう 第4章 学んだことを「試合」で生かそう エピローグ ◆監修:池上正(いけがみただし) 1956年大阪生まれ。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼年代や小学生を指導。2002年、Jリーグのジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。03年より小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」の隊長として、千葉県内の保育所、幼稚園、小学校、地域クラブなど190カ所で指導した。10年1月にジェフを退団し「NPO法人I.K.O市原アカデミー」を設立。千葉大学教育学部、東邦大学理学部、東京YMCA社会体育専門学校で非常勤講師を務めた。12年に京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクター就任後、育成・普及部部長などを歴任。これまで指導した子どもはのべ50万人を超える育成年代指導のカリスマ的存在。実践現場での経験を活かした著書多数。
  • これで話せる! かんたん英文法トレーニング(音声DL付)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本では、しゃべるために必要な文法以外はばっさり省き、まずは短くシンプルな文で英語を話してみるアウトプットのトレーニングをします。中学英語の基礎文法をベースに、「日本語文を聞く」→「英語を口にしてみる」のトレーニングを繰り返すことで、最終的には瞬発的に自分の気持ちを自分の頭の中で英語にし、シンプルな英語でどんどんしゃべれるようになることを目指します。「基礎的な文法は学んだけど、なかなか英語が口から出てこない人」「スピーキング対策に何をすればいいか悩んでいる人」「英語は苦手だけど、旅行先などで簡単な英語で話してみたい!という人」にオススメの1冊。英検の2次試験対策にも!
  • 銀行員の逆襲
    3.7
    ボーッと生きてきたわけじゃないだろう! 今こそ自分の価値に目覚めよう ベストセラーとなった前著『銀行員 大失職』では、銀行の地位低下、金融マンの質の低下、AI、フィンテック、ブロックチェーンなどの進展による業務の変化と、それに伴う銀行員たちの大量失職という問題を取り上げ、最後に、それでも銀行(員)は必要だ、とした。本書は、その最後の部分を改めて整理し、前向きな銀行員のあり方を語るもの。主な主張のポイントは以下のとおり。 いつの時代も、経済の発展には金融の機能が欠かせない。企業間取引に必要な資金の流れ、信用情報・審査など、そのもつ機能は常に必要とされる。リストラとIT化・AI導入で身軽になった銀行こそが、それまで培ってきた金融ノウハウと強固なセキュリティ・ネットワークをベースに、ローカルにもグローバルにもサービスを展開できる、新しい時代に対応したビジネスに参画できるはずだ。振り返ってみれば、これまでも金融界は、ほぼ10年ごとに大きな転換点に立たされ、それをチャンスに変えたところが伸びてきた。 また、今いる銀行から飛び出すのもおもしろい選択だ。金融マンとしてムダに月日を過ごしてきたわけではないだろう。それまで培った知識・ノウハウを活かせる場は山ほどあるではないか。資金繰りから財務、経営管理、取引先への対応など経営へのアドバイス、人のネットワークを活かした新規ビジネスの発掘、家計運営への専門サービス……。 さあ、(特に平成入行組の)銀行員たち。いまこそ、前を向いて新しい時代にチャレンジするときだ! ――本書は、これまで金融機関の経営や金融マンの質の低下を厳しくしてきた筆者による、銀行OBとしての熱い応援歌でもある。

最近チェックした本