トヨタ自動車作品一覧

  • トヨタ公式 ダンドリの教科書
    4.3
    これがダンドリ重視の「トヨタの仕事術」。仕事の流れの8つのポイントに沿って、使える具体的なノウハウを合計48紹介。使えるノウハウを使うだけで、仕事をミスなく、スムーズに進められるようにカイゼンできる。マンガと図解で、楽しみながら読める!
  • アクセルを踏みこめ
    4.0
    3万人が涙した感動の実話が、ついに復活! 「電車の中で読んだのは失敗だった。涙と鼻水を止めるのに苦労してしまった」 「最高にモチベーションの上がる本やった」 「こんなにも泣けるのかってくらい、泣けました」 多くの感動を読んだ『人生で大切なことはすべてプラスドライバーが教えてくれた』が、多くの読者の声に応えてついに復活。夢も希望もない男が、トヨタでNO.1になっていくまでの物語。 ◆あらすじ 持病、不登校、母親からの勘当……。そんなボクに、ひとつの目標ができる。 「クルマの世界で一番になってやる!」 必死で整備士の資格を取り、トヨタに入社。でも、そこで待っていたのは、地獄だった。 いじめ、暴力、差別、流血……そこへ、一人の先輩が手を差し伸べてくれる。 先輩のいくつもの言葉が、目の前に起こる問題を解決へと導いてくれた。 「オートマなんて面白くねえじゃん。アクセル踏んでたら、勝手にギヤが変わっちゃうんだぜ。自分でギヤを選ぶから楽しいんじゃねえかよ」 「まず動けよ。考えるのはそれからだ。いくら頭で考えても、やってみたら違うってことがあんだよ」 先輩の教えや自らの気づきから、人生の原理原則を少しずつ身につけ、ボクは徐々に成長していく。しかし、そこに待ちかまえていたのは大きな悲劇だった……。 読み終えた先に待っているのは、「爽快な読後感」と沸き上がる「前向きな気持ち」。 明日のあなたは、きっと今日とは違っているはず。 著者情報 原マサヒコ[ハラマサヒコ] 「平民宰相」と呼ばれた第19代総理大臣・原敬の子孫。 高校時代の成績はビリからNo.1で、次第に学校にも行かなくなり、誰よりも早くクルマの免許を取って大好きなクルマと戯れる。 あげく親からも勘当され、一人暮らしを余儀なくされつつも、メカニックの世界でNo.1を目指して自動車整備士の資格を取り、トヨタ自動車に入社。ディーラーメカニックとして勤務しながら5000台もの自動車修理に携わる。 その後、整備技術を競う「トヨタ技能オリンピック」で最年少23歳にして見事優勝を果たしトヨタNo.1の座に。また、「カイゼン」のアイデアを競うアイデアツールコンテストで2年連続全国大会出場。 その後、活躍の場をIT業界に移してからも、PCのサポートを行なっていたデルコンピュータでは「5年連続顧客満足度No.1」に貢献。現在もITサポート企業に所属し、活躍している。 Twitterアカウント/masapikoo

    試し読み

    フォロー
  • あなたの力がお金を超えるとき~その負け、本当に負けですか?~10分で読めるシリーズ
    -
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき かっこよくない仕事、儲けられない仕事が増えることも必ずしも悪いことではない 1980年の日本企業の時価総額は、1位がトヨタ自動車で1兆3220億円、2位が松下電器で1兆2060億円、3位が日産自動車で1兆1330億円と続く。これらの企業の強みは、日本のみならず道さえある国であれば自動車は使え、電気供給さえあれば電化製品は使えるということにある。一種の共通言語なのだ。時価総額の4位以下を見ると、東京電力、新日本製鉄、日本石油と続く。いわゆる社会インフラに関わる企業である。これらは官とのつながりも強く、日本の近代化の早い段階から整備された企業である。「つぶせない、社会に欠くことができない」存在となっていくのだ。経済界における一種の特権階級ともいえるし、逆にこの種の企業が真っ先に危機に晒されるような国はショックアブソーバーがなくて不安である。このような実業は社会の発展に伴ってより保証された存在となり、儲けの押し引きで勝負をする領域はより軽薄で(差別表現ではない。取り扱う品物の性質が鉄や重機からプラスチックや紙に変わっていくことを表現している)かつては商売にもならず、子供のあそびや家庭の雑用と見られていた分野へとシフトしていくのである。 発想の転換。大資本に食い尽くされる弱肉強食の冷たい時代なのではなく、富が有り余っているので今までよりも価値の追求に集中できる時代なのだ。富とは即ち、食糧の安定供給であり、エネルギーの安定供給であり、行動の自由が保障される程度の安全である。これらが人口よりも少なかった場合は、競争によって我田引水する必要があったが、いまや食糧の廃棄、自然エネルギーでの新たな発電に加えて火力発電に用いる天然ガスの供給ルートの充実、害獣の駆除と街中の危険要素の排除と、すでに舞台は整っている。あるのはゲームの勝者になったか、敗者になったかというスティグマのみであり、なかにはこれを辛うじて労働のモチベーションにする者もいる。餓えなくなった世の中であるのに、餓えていた時代の習慣から脱却できていない、という言い方もできる。 NISAや年金の運用などで、いままでファイナンシャルプランナー等の専門的な仕事であった「数字上の富の創出を運用によって行う」という仕事が、個人で財産を蓄えた一般人にも広がるようになってきている。デイトレーダー等も同様だ。ということは、社会全体の富の総数はすべての人が数字上のベネフィットを生み出さなくても、自動的に上がっているといえる。そのため、経済を度外視し、お金から自由になって生きる人が増えても、特に困ることはないのだ。ただし、周りの人の脚を引っ張るのではなく発展性のある仕事が出来る人しかその位置には就けないだろうし、その資質や理解を持っている人ならば誰でもなれるとも言える。むしろ、運用による富の創出に多くの人が夢中になり、その世界で生きる人の人口が増えることで、お金と関係が無い世界での競争率は下がっていく。しかも、世の中は運用してくれる人のおかげでリソースに満ち溢れている。これは何を意味するか。今の時代は、誰でも何かの分野で超一流になれる時代なのだ。
  • アナログコミュニケーション経営
    3.0
    トヨタ自動車、キヤノンなど導入企業200社以上、延べ1万5000人以上の技術者とマネジャーが経験した原始的だが、最も本質的なマネジメント革新活動であるインパクト・メソッドの考え方を徹底解説。「デジタルツールを使わなくとも生まれる濃密な仕事上のコミュニケーション」「“昼間の赤ちょうちん”で日本企業から失われた“知力団体戦”を取り戻す」「仕事のゴールをチーム全体で考え、あらゆることを“見える化”をし、課題解決へつなげる」――インパクト・メソッドでこれらのことを日常業務のなかで実践していき、仕事の進め方を根本から変えて、「業務成果」と「人と組織の成長」を同時実現していく!

    試し読み

    フォロー
  • 黄金のおにぎり~大逆転おにぎり屋物語から学ぶブランド戦略~
    4.0
    コンサルタントとして、トヨタ自動車のレクサスをはじめ、数々の企業のマーケティング・ブランド戦略に参画した著者が、ブランド戦略の基礎を分かりやすく解説!脱サラした森山正太(53歳)は念願のおにぎり屋“黄金にぎり”を開業。だが、どうもお客の入りが悪く、開店3ヶ月で早くも破産寸前。しかし、アルバイトのアユが作ったお店のキャラクター「おにぎりマン」が自体を大きく変えることに―。大逆転おにぎり屋物語を通じて、まったく新しい切り口で「ブランド戦略」を学ぶ新世代・新感覚”実用小説”たった3時間で、楽しみながらブランドについての基礎知識を身に付けよう。かかってこい、ブランド力!

    試し読み

    フォロー
  • 会社に頼らないで一生働き続ける技術―「生涯現役」四〇歳定年のススメ
    3.3
    「会社に頼らず一生働く技術」 社会保険制度の破たん、中年リストラの加速で「下流老人」が増える中、 会社に頼らず「定年後」も働き続ける人生を自ら勝ち取った男たちの人生とノウハウを紹介。 著者自ら年収1300万円の大企業を飛び出し、一生の仕事を得た。 資産運用や節約に頼らず人生とマネーライフの充実を得るためになにをすべきか――。 20人のケーススタディで「一生働き続ける技術」を紹介していく。 【著者紹介】 井上久男(いのうえ・ひさお) 1964年生まれ。福岡県出身。88年九州大学卒。NECを経て92年朝日新聞社に転職。名古屋(豊田市駐在)、東京、大阪の経済部でトヨタ自動車や日産自動車、パナソニック、シャープ等を担当。 2004年に独立し、文芸春秋社や東洋経済新報社が発行する各種媒体で執筆。「現代ビジネス」(講談社) などに連載コラムを持つ。最近は農業の取材も精力的に行っている。 主な著書に『メイドインジャパン驕りの代償』(NHK出版)『トヨタ愚直なる人づくり』(ダイヤモンド社)『トヨタ・ショック』(講談社、共編著)。13年放映のNHKテレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」の脚本制作に取材協力。 05年大阪市立大学大学院創造都市研究科(社会人大学院)修士課程修了、10年同大学博士課程単位取得退学。16年4月から福岡県豊前市政策アドバイザー(非常勤)に就任予定。神戸市在住。 【目次より】 第1章◆40歳で会社を辞めて食っていくには 第2章◆大手メーカーを飛び出し活躍する人たち 第3章◆メガバンクや大手損保から飛び出し活躍する人たち 第4章◆農業を戦略的ビジネスに変貌させる人たち 第5章◆大メディアや大学を飛び出し活躍する人たち 第6章◆家業を再生させる人たち 第7章◆激動の時代を生き抜くための思考
  • 勝ち組企業のマネジメント理論
    4.3
    ドラッガーのマネジメント理論からポーターの競争戦略、ブルーオーシャン戦略、ビジョナリー・カンパニーなど主なマネジメント理論をユニクロやセブン&アイ、トヨタ自動車、小林製薬など勝ち組企業を例にして紐解く。
  • 経営者 豊田章男―週刊東洋経済eビジネス新書No.173
    -
    「こんなこと、5年前は絶対言わないよ(笑)」。世界販売台数は1000万台を突破、純利益は2兆円超、従業員33万人超。最強企業トヨタ自動車を率いる総帥、豊田章男。この並外れた御曹司は何者なのか。  独占インタビューで見えてきた章男流経営、5つのキーワードとは。  本誌は『週刊東洋経済』2016年4月9日号掲載の18ページ分を電子化したものです。 ●●目次●● 経営者 豊田章男 【独占インタビュー】こんなこと、5年前は絶対言わないよ  「バカなんじゃないの」とも言われた。でも、それでいい  33万人の企業。わかったつもりになるのが一番怖い  トヨタほど 社長の話を聞かない会社はない  たすきを次に手渡す準備はすでに始めた  トヨタ特有の「上から目線」はなくなりつつあるかな 5つのキーワードで読み解く 章男流経営
  • ここが危ない! ビッグデータの落とし穴(日経BP Next ICT選書)
    -
    「ビッグデータ」が注目を集めている。その一方で、販売履歴や位置情報、閲覧履歴といった個人に関わる情報が収集・蓄積・分析され、企業活動などに利用されることに対して、漠然とした不安を抱く個人も少なくない。その不安が噴出したのが2013年の初夏から秋にかけて起こった「Suica履歴販売」騒動だ。JR東日本が交通系ICカード「Suica」の乗降履歴データを匿名化した上で外販すると発表したところ、一部の利用者が猛反発。JR東日本は計画の修整に追い込まれた。  この騒動を機に、国内では個人情報にかかわるビッグデータ活用に及び腰になった企業も多い。だが、冷静に検証すると、JR東日本のケースに手続き上の失策があったのは明らか。落とし穴の場所を熟知して、余裕をもって回避すれば、ビッグデータ活用の道は必ず開ける。  この電子書籍は日経コンピュータでビッグデータ活用について提言し、好評を博した記事をまとめた1冊。2部構成で、プライバシーに配慮したビッグデータ活用のあり方を探る。まず第1部では、「Suica履歴販売」騒動を改めて検証する。JR東日本はどこで間違ったのか、トヨタ自動車、NTTドコモ、ソニーといった先進企業はどのようにプライバシーに配慮しているのかを紹介する。  続けて第2部ではシグマクシスのコンサルタントがビッグデータの活用を推進するための適切なマネジメント体制を解説する。ビッグデータでサービスの質を高め、新たなサービスを生み出す一助にしてほしい。

    試し読み

    フォロー
  • この1冊でまるごとわかる 人工知能&IoTビジネス
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『人工知能が人に代わって働き、IoTが第四次産業革命を導く』  人工知能、IoT、ビッグデータ…、新しい技術が様々な産業界の競争ルールを変え、社会課題を解決していくと注目され、メディアを日々賑わせていますが、一体どんな技術であり、どんな進化を遂げていくのか、あなたは説明できますか?  トヨタ自動車、米ゼネラル・エレクトリックなど世界の大手企業がこの分野に1000億円単位の投資を続け、国は高速道路での自動走行、即時オーダーメード生産、スマート工場、FinTechなどの実現による第4次産業革命によって、2020年に30兆円の付加価値創出を見込みます。  また、弁護士などの専門職や管理職の一部の仕事は、人工知能に代わっていくという予測も数々出ています。  本ムックは、ビジネスパーソンなら押さえておきたい、人工知能、IoTやそれらを生かしたビジネスに関する22のキーワードを、原則2ページでわかりやすく解説。専門誌『日経ビッグデータ』記者による先進企業の事例取材記事や、業界の第一線で活躍する専門家21人の専門家の寄稿コラムや解説記事から構成します。  人工知能、IoT、ビッグデータを生かしたデジタルトランスフォーメーションを目指す企業の経営・管理職層に向けて、改革実現への道筋を示す1冊です。
  • これからの10年で成長するリーディング業界を予測するルール ―投資家目線で世界の動きを読み解く本
    4.0
    どうすれば株式投資で上手に資産を作ることができるのでしょうか。 それには、今、業績が良い業界ではなく、 「10年後のリーディング業界」を見つけ出すことが大切です。 社会の変化や人々のニーズをいち早く読み取り、 優れた技術開発や新しい商品開発で速い速度で成長を続ける成長産業は、 いつの時代にも存在してきました。 その中には必ず核になる企業があり、時代を牽引する役割を果たしてきました。 例えば、1950年代後半に「三種の神器」と呼ばれた 洗濯機・白黒テレビ・冷蔵庫を売り出した松下電器産業(現・パナソニック)です。 戦後の経済復興が本格化する中で、 豊かさを求める余裕ができた日本の家庭のニーズに合った商品を提供した同社は 時代の寵児となり、一気に株価を上げていきました。 その後も、日本の経済成長に伴う所得の上昇に合わせて、 マイカー時代を牽引したトヨタ自動車、 オーディオやカラーテレビで人気を博したソニーなど、 その時代のニーズを先取りする形でリーディング業界の旗手が現れました。 またインターネット社会の到来に照準が合ったヤフーや、 グローバル化の波に乗って国際分業体制をいち早く導入した ファーストリテイリングの躍進は、よくご存じでしょう。 しかし、リーディング業界は、 時代や技術の進歩とともに入れ替わっていくものです。 今、業績を上げている企業が10年後もトップでいるとは限りません。 10年後に大きな果実を手にしたいと願うのならば、 10年後に時代のトップランナーとなっているであろう業界を、 今、見出す目を養うことが何よりも大切なことです。 【主な内容】 第1章 ベニスの商人──本当に10年で株価が100倍になる業界があるの? 第2章 債券取崩国──通貨の力関係が変わると日本はどうなる? 第3章 世界経済の中心──アジアが成長すると日本はどうなる? 第4章 人口増加──世界の人口が90億人を超えると日本はどうなる? 第5章 フラット化する世界──ITで世界がつながると日本はどうなる? 第6章 シェール革命──新しいエネルギーが増産されると日本はどうなる? 第7章 欧州の衰退──ユーロ圏で政情不安が広がると日本はどうなる? 第8章 チャイナ・リスク──中国の経済成長が停滞すると日本はどうなる? 第9章 成長戦略──アベノミクスの三本の矢で日本はどうなる? 第10章 火の鳥・日本──世界から日本を見ると未来は明るい!
  • これからの優良企業 エクセレント・カンパニーからグッド・カンパニーへ
    3.7
    企業の不祥事が続いている。その中には、「会社の常識は社会の非常識」が当たり前だった時代には黙認されていたようなものもある。社会の見る目が厳しくなっているのだ。しかも、世界的なマネーの動きが飛躍的に活発になり、スティール・パートナーズなどの企業が虎視眈々と買収を狙っている。経営不振で株価が下がれば、いつでもターゲットにされる可能性がある。本書では、数々の企業買収を成功させている日本電産、経営統合に成功したJFEやKDDI、ほとんどが社外取締役の企業統治を行なうソニーと社内取締役ばかりのトヨタ自動車、CSRに努めるコスモ石油などなど、多くの企業の奮闘する姿を取材し、これからの時代の優良企業とは何かを考える。高収益のエクセレント・カンパニーであることは、株式会社として必須の条件だ。さらに、従業員や地域住民などの幅広いステークホルダーに支持されるグッド・カンパニーになるためには?

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 ニューイヤー駅伝2024inぐんま 第68回全日本実業団対抗駅伝競走大会公式ガイドブック
    -
    Hondaの3連覇なるか? お正月の風物詩である「ニューイヤー駅伝2024」。 全国の予選を勝ち抜いた41チームが、実業団日本一をかけて競い合う! 詳細な情報が満載のカラー選手名鑑や大会全記録など観戦必携の公式ガイドブック(オールカラー)。 ■特集 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 イェゴン・ヴィンセント&丹所健/田澤廉/横田俊吾/嶋津雄大/近藤幸太郎/柏優吾 ■この選手に注目! 小山直城/赤崎暁/山下一貴/青木涼真/池田耀平 ■出場チーム紹介&選手名鑑 富士通/Honda/ロジスティード/SUBARU ヤクルト/サンベルクス/Kao/コモディイイダ プレス工業/埼玉医科大学グループ/富士山の銘水/NDソフト コニカミノルタ/JR東日本/GMOインターネットグループ トヨタ自動車/トヨタ紡織/愛三工業/愛知製鋼/中央発條 NTN/トーエネック YKK NTT西日本/SGホールディングス/住友電工/大塚製薬 大阪府警/大阪ガス 中国電力/マツダ/中電工/JFEスチール 黒崎播磨/旭化成/トヨタ自動車九州/九電工 安川電機/三菱重工/ひらまつ病院/西鉄 はじめに 目次 ユニホーム図鑑 コースガイド この選手に注目! 小山直城(Honda) この選手に注目! 赤崎暁(九電工) この選手に注目! 山下一貴(三菱重工) この選手に注目! 青木涼真(Honda) この選手に注目! 池田耀平(Kao) 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 イェゴン・ヴィンセント&丹所健(Honda) 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 田澤廉(トヨタ自動車) 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 横田俊吾(JR東日本) 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 嶋津雄大(GMOインターネットグループ) 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 近藤幸太郎(SGホールディングス) 学生駅伝を彩ったランナーの現在地 柏優吾(コニカミノルタ) 大会展望 駅伝中継をもっと楽しく! 「ニューイヤー駅伝の“実況”と“魅力”を語ろう!」 予選リポート 東日本大会 選手名鑑 富士通 選手名鑑 Honda 選手名鑑 ロジスティード 選手名鑑 SUBARU 選手名鑑 ヤクルト 選手名鑑 サンベルクス 選手名鑑 Kao 選手名鑑 コモディイイダ 選手名鑑 プレス工業 選手名鑑 埼玉医科大学グループ 選手名鑑 富士山の銘水 選手名鑑 NDソフト 選手名鑑 コニカミノルタ 選手名鑑 JR東日本 選手名鑑 GMOインターネットグループ 予選リポート 中部・北陸大会 選手名鑑 トヨタ自動車 選手名鑑 トヨタ紡織 選手名鑑 愛三工業 選手名鑑 愛知製鋼 選手名鑑 中央発條 選手名鑑 NTN 選手名鑑 トーエネック 選手名鑑 YKK 予選リポート 関西大会 選手名鑑 NTT西日本 選手名鑑 SGホールディングス 選手名鑑 住友電工 選手名鑑 大塚製薬 選手名鑑 大阪府警 選手名鑑 大阪ガス 予選リポート 中国大会 選手名鑑 中国電力 選手名鑑 マツダ 選手名鑑 中電工 選手名鑑 JFEスチール 予選リポート 九州大会 選手名鑑 黒崎播磨 選手名鑑 旭化成 選手名鑑 トヨタ自動車九州 選手名鑑 九電工 選手名鑑 安川電機 選手名鑑 三菱重工 選手名鑑 ひらまつ病院 選手名鑑 西鉄 2023年長距離種目別日本ランキング 大会全記録

    試し読み

    フォロー
  • 仕事の英語 緊急対応マニュアル 電話・メール編(音声DL付)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事をするすべての人のための、英語の電話・メールハンドブック。英語初級者でも、デスクに置いておけば、仕事で英語に直面したときに、さっと引いて使えます。著者は、トヨタ自動車で長く英語版プレスリリースの作成にかかわってきたポール・ノラスコ。日本人の英語をみてきた著者だからこそ書ける、ビジネス英語のアドバイスが満載です。 ●電話編:電話で困ったときに使えるフレーズを「緊急フレーズ」と名づけ、「ちょっと待ってください。(英語のできる人に)転送します」といった初歩の初歩から解説。会話の流れは分かりやすいフローチャートで示しました。 ●メール編:「問い合わせ」「クレーム」など、目的別の「緊急メールフォーマット」があり、空欄に必要な語を埋めていくだけでメールが完成します。 ●ウェブ特典:電話編音声、メール編メールフォーマットデータ、「緊急フレーズ」を学べる英会話番組の音声のほか、巻頭ポスターのPDFデータをダウンロードできます。
  • 就活は3つの質問に答えるだけ。
    -
    学生も親も就職課も知らない内定を獲る絶対法則 大手から内定続々の今井メソッド完全収録! 企業は「3つの質問」で求める人材を見定める――コンサルティング活動を通して企業の採用の舞台裏を、そして就活の極意を知り尽くした著者が行き着いた結論です。3つの質問とは、「志望動機」「学生時代に力を入れたこと」「(志望企業への)貢献方法」。企業が学生に尋ねる質問は、表現こそ異っていても必ずこの3つの質問のどれかに該当します。 ではなぜ、この3つの質問なのでしょう。実は、これらの質問に対する答えをみれば、その学生が志望企業においてバリバリと働けるかどうかの見当がつくからです。そこで本書では、この3つの質問に隠された企業の採用意図を解き明かしながら、どう答えればよいのか、その考え方と回答例を具体的に示します。また、ここから逆に今の自分に足りない能力や知識を明らかにすることができ、社会人になるまでに何を準備すべきか、これからやるべき課題も見えてきます。 就活の最前線に立つ学生の方はもちろん、1、2年後に就活を迎える学生の方にもぜひおすすめの1冊。就活を控えた学生の保護者の方、即戦力を見抜きたい企業の採用担当者にも役立つ内容となっています。 ------------------------- <過去の内定実績> 伊藤忠商事、三菱商事、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、 第一生命、日本生命、資生堂、富士通、ソニー、味の素、 キリンビール、トヨタ自動車、本田技研工業、講談社 ほか多数 -------------------------
  • 週刊東洋経済臨時増刊 飛翔する名古屋2016
    -
    丸ごと一冊、名古屋の「独自性」が満載! 地元経済への波及効果が大きいMRJやトヨタ自動車の戦略だけでなく、コメ兵やCoCo壱番屋、ヴィレッジヴァンガードなど名古屋流ビジネスの真髄にも迫りました。「リニアは来年開通するんだっけ?」とうそぶく高田純次さんや、地元愛を熱く語るボイメン、松井珠理奈さんなど人気タレントのインタビューも掲載。「あなたの知らない名古屋」では名古屋独自の言葉「B紙」や「ほうか」を取り上げるなど、雑談力アップのネタも豊富です。 名古屋の「いま」と「これから」を詰めこみました! ●●目次●● ■第1章 名古屋の「いま」と「これから」  中部から世界の空へ  MRJ離陸で始まった三菱重工の総力戦  中部に集積する日本の航空機産業  リニア、ガイドウェイバス、リニモ…  鉄道力“日本一”の底力  大名古屋ビルヂング 「雑居ビル」の魂  愛知・名古屋 早わかりチャート拡大版  ・愛知の成長率は東京を上回る  ・結婚したい女性は名古屋がオススメ  Interview 中部国際空港・友添雅直社長  「訪日客は目下、7割増 まだまだ伸びしろがある」 ■第2章 名古屋独自の企業文化に迫る  王者が描く近未来   トヨタ自動車 自動運転技術の深謀遠慮   トヨタがプリウスPHVのデザインを一新したワケ  名古屋流ビジネスの本家 コメ兵買い取り現場の裏側  サークルKサンクスの屋号が消える  新生ファミマが誕生へ 地元名古屋は右往左往  中部電力は東電と組んで独自性を保てるのか  名古屋鉄道の新たな挑戦、インバウンド需要を確保へ  CoCo壱番屋が成長を続けられる理由  ベントレー名古屋 トヨタの牙城で外車を売る秘訣  毛織物の大産地「尾州」、今なお国際競争力を維持  揺れる河村市政、名古屋城も人事も混迷  ヴィレッジヴァンガード 独自路線へのこだわり  Interview 高田純次の“適当”な名古屋論  「経済のことなら僕に任せて リニアは来年だっけ?」 ■第3章 世界に羽ばたく人材育成  産学連携で挑む震災防災の新しいカタチ  名古屋の大学は元気いっぱい!  グローバル人材育成を加速 都心回帰で利便性も追求  名古屋の最新受験事情 新戦略打ち出す河合塾  地元企業に強い大学はここ! 就職ランキング  女子大御三家「SSK」が歩んだ道  Column 学生による学生のための「ナゴ校」  広がる医学部人気 東海が9年連続で合格者数首位 ■第4章 文化・芸術で沸く名古屋  松井珠理奈と大矢真那が激白!SKE48地元回帰のなぜ  いよいよ全国ブレーク 「ボイメン」の軌跡  あの巨匠・鳥山明氏が農業に関心  自治体とのコラボで農家を後押し  Interview 「名古屋をどり西川流」四世家元、西川千雅氏  「名古屋文化は創意工夫で世界にもっと発信できる」 ■第5章 あなたの知らない名古屋  名古屋独自の夏の宿題/東京では伝わらない「B紙」/東京では伝わらない「ほうか」/香港で名古屋の旅行本が発売/昆布の消費量が「日本一」少ない理由/東京進出を再び狙う、あんかけスパゲティ/渥美半島発「YADO」の世界戦略/意外な人脈で大須演芸場が大復活/ローカルIT企業の“すごい”技術/いよいよカウントダウン、レゴランド開業、etc…
  • 自動車はなぜ売れなくなったのか
    -
    米国のサブプライム問題に端を発し、大手証券会社リーマン・ブラザーズの破綻や、GM、フォード、クライスラーのビッグスリーが政府支援を要請するなど、100年に一度の不況といわれる昨今。とくに、影響が大きいとされる自動車業界では、日本でも工場の操業停止、人員削減などが大きな社会問題となっている。史上空前の黒字から一転、赤字への転落を免れないトヨタ自動車をはじめ、自動車業界主要10社中8社が赤字決算との見通しがある。なぜ、自動車は突然売れなくなったのか?原因は「原油高」「リーマン・ショック」だけなのか?現在直面している不況の原因と状況を整理し、国内や世界の自動車産業を分析。「危機」の真相を読み、未来への展望を描く。

    試し読み

    フォロー
  • 自動車レースの経済学
    -
    日本の自動車メーカー各社が相次ぎ自動車レースへの復帰を表明した。 2015年、ホンダが7年ぶりにF1に参戦。 トヨタ自動車も18年ぶりに世界ラリー選手権に復帰し、 17年にはライバル・独フォルクスワーゲンと激突する。 日産自動車も16年ぶりに仏ル・マン24時間耐久レースに参戦するなど、 レース界が活況を呈している。 知られざる世界の“レース村”の商慣習と テクノロジーの最前線を追うとともに、 レースに再び本腰を入れる自動車メーカーの思惑を描き出す。 『週刊ダイヤモンド』(2015年9月12日号)の 第2特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
  • 自分ブランド化計画
    3.0
    トヨタ自動車のレクサスをはじめ、数々の企業のマーケティング、ブランド戦略に参画した著者が「ブランドとは?なぜ今ブランドなのか?」に応える!主義主張のない生き方をする人は、今後ますます周囲に翻弄されるだけの人生を送ることになるだろう。自分の人生をブランド化するにはどうすればいいのか?そうした疑問に対し、世間の常識を一つずつ覆しながら、個人のブランド化の方法を丁寧に解説。また、今後の企業のあり方や日本国家の姿を予測しながら、ブランド価値を理解するために必要な「考え方」を伝授する。“オタク”を擁護し、芸術・哲学の重要性を説き、マイホーム主義を笑う、大胆で危険なブランド論×人生論×日本論。

    試し読み

    フォロー
  • 人生を豊かにする英語の名言 「知恵」と「勇気」と「癒し」がいっぱい
    3.0
    著者は欧州ブリュッセル在住で、世界最大の国際会計事務所プライスウォーターハウス・クーパースの重役職にある現役ビジネスマン。取得した難関資格は数知れず。本書ではヨーロッパ流の「勝ち組」の条件を始めとして、人生の機微を偉人たちのコトバを通して、含蓄あるエッセイで語りきる。取り上げた名言は、5000を超える名言のなかから特にわれわれ日本人の心に沁みる傑作を著者が3年を掛けてセレクトしたもの。どこからでも読める見開き2頁構成で、用途に合わせて読めるように8つのジャンルに分けた。暗唱して、挨拶・スピーチで使うと効果てきめんの名作ぞろい。特に管理職層の方々にお勧めの一冊である。欧州トヨタ自動車社長兼CEOの豊田周平氏絶賛!

    試し読み

    フォロー
  • 水素車・リニア・MRJ 水素4兆円市場の「ミライ」
    -
    水素と酸素を反応させて走る燃料電池車(水素車)「MIRAI(ミライ)」をトヨタ自動車が12月15日発売した。鉄道分野では、東京・名古屋間で2027年開業予定のリニア中央新幹線の工事が着工。さらには民間小型旅客機MRJも。15年に初の試験飛行が予定されている。これらの乗り物は、日本のものづくりを飛躍させるポテンシャルを秘めている。その開発・生産現場の最前線を追った。本書は、週刊エコノミスト2014年12月9日号特集「水素車・リニア・MRJ」を電子書籍化したものです。 【主な内容】   ・トヨタ、三菱、JR東海の「夢」 日本の技術力で拓く未来  水素車   ・インタビュー 田中義和 トヨタ自動車製品企画本部主査   ・これがトヨタ「ミライ」株だ トヨタグループが水素車に技術を結集   ・燃料電池車バブルを避ける処方箋   ・水素ステーション 岩谷産業 上羽尚登副社長   ・自動運転 グーグルをしのぐZMPの自立走行革命   ・燃料電池車だけじゃない クルマの次世代技術に挑む企業  MRJ   ・インタビュー 川井昭陽 三菱航空機社長   ・MRJは80兆円市場の突破口になる   ・ツバサを支える17銘柄 広がる日本の航空機部品産業   ・MRJの訴訟リスク 日本はWTO紛争に備えよ  リニア   ・インタビュー 白國紀行 JR東海専務、リニア開発本部長   ・リニアの経済効果は17兆円   ・最新!リニア関連株 超電導・素材銘柄はこれだ
  • 水素と電池 世界はこれでリードだ!
    -
    水素と蓄電池は、日本が世界リードできる数少ない産業だ。次世代技術に向けて新化する余地も大きい。  このレポートでは、燃料電池車の日独キーマンであるトヨタ自動車とダイムラーの開発担当者に取材するとともに、車の次と期待される水素フォークリスト、水素蓄電の技術。アップルが狙う電気自動車参入のシナリオ。車載向けで2兆円に拡大する電池市場。成長が期待される関連72銘柄リストなど、水素と電池にまつわる成長と将来性を徹底分析しています。  電池についても素朴な疑問Q&Aもついてます。最近の電池の凄さ、知ってますか?  本書は週刊エコノミスト2015年3月31日号で掲載された特集「水素と電池 世界はこれでリードだ!」の記事を電子書籍にしたものです。 目 次 はじめに 水素と電池 世界はこれでリードだ! ・クルマの次を探し始めた水素 車載と大型化で進化する電池 ・日独キーマンインタビュー   トヨタ 田中義和   ダイムラー クリスチャン・モーディック ・燃料電池車の次は?   水素フォークリフト ウォルマートが大量導入   水素蓄電 “捨電”を生かす水素パワー ・ルポ 水素ステーションに行ってきた ・厳選! 水素・燃料電池関連株37 ・クルマ業界に衝撃!! アップルが狙う電気自動車参入 ・電池で稼ぐニッポン 車載で2兆円に拡大する市場 ・次世代電池最前線を聞く 伊藤順司 ・厳選! 蓄電池関連株35 ・今さら聞けない電池の素朴なギモンQ&A ・「電池大国」韓国 世界一になったLGとサムスン
  • 鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」 セブン-イレブン式脱常識の仕事術
    3.9
    ハーバードを始め、欧米の名だたるビジネススクールで、トヨタ自動車と並んでしばしば教材となる日本企業、セブン‐イレブン・ジャパン。セブン‐イレブン方式とも呼ぶべき「タンピンカンリ」は、今や世界用語になっている。鈴木敏文流経営学のどこが卓越しているのか。その醍醐味は、世間に流布する数多くの「本当のようなウソ」を見抜き、われわれの気づかない顧客や市場の「真実」を掴むところにある。本書は、鈴木氏が指摘する数々の「本当のようなウソ」をそのユニークな発言の中から抽出し、氏の語る「真実」を読者にわかりやすく紹介する。それは、今の時代に本当に求められている仕事の仕方、真の「仕事術」を示すことでもある。

    試し読み

    フォロー
  • 図解!業界地図2017年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気になる企業の売り上げ、営業利益からM&A、業務提携まで最新&図解で解説。 ビジネス、就職・転職、投資にお役立ちデータが満載。 【著者紹介】 ビジネスリサーチ・ジャパン 代表・鎌田正文。チームを組んで週刊誌や月刊誌、経済誌などを中心に、金融・流通・サービス・メーカーなど各分野から経済全般まで、幅広く取材、執筆している。 著書に本シリーズ『図解 見るだけですっきりわかる業界地図』のほか、2002年の刊行以来毎年ベストセラーの『図解 業界地図が一目でわかる本』シリーズや、『図解 すっきりわかる利益の出し方』『これから伸びる企業が面白いほどわかる本』などがある。 【本書の内容】 特集 近未来再編予想図 ◆トヨタ自動車のM&A戦略は? ◆ソフトバンクの5年先、10年先は? ◆瀬戸際の東芝は生き残れるのか? ◆「ファミマ+ユニー」に続く大型再編は? ◆電力小売自由化による再編構図 ◆「東電・中電」VS「関電・東ガス」のゆくえ ◆「JX+東燃」「出光+昭和シェル」で再編終了? ◆医薬世界大手と国内企業の格差
  • 図解 誰もができる社員になる トヨタのすごい習慣&仕事術
    4.5
    トヨタ自動車の業績が急回復している。2014年3月期の営業利益の見通しは2兆円を超え、過去最高に迫る勢いだというのだ。業績回復をけん引するのは、好調な新車販売と円安によるものだが、忘れてはならないのが根本から見直した製造現場の強さだ。2008年のリーマン・ショック後、長らく低迷したトヨタだったが、トヨタ生産方式(トヨタ式)こそ再生への道だと見定めた。帰るべき場所を明確化したトヨタは徹底的な生産改革を断行、数々のコスト低減を行い、見事V字回復を果たした。本書は、過去に躍進を支え、リーマン・ショック以降は復活をもたらした「トヨタ式」の中から、一般ビジネスマンがすぐに使えるやり方を厳選、イラストでわかりやすく解説したものだ。「なぜ」を5回繰り返す、いいと思ったらとことん続ける、失敗したら大声で「失敗したなぁ」という……。シンプルだけど、奥深い「トヨタ式」の最新ノウハウをあますことなく紹介!

    試し読み

    フォロー
  • 世界のエリートの「失敗力」 彼らが<最悪の経験>から得たものとは
    3.9
    ハーバード、スタンフォード、マッキンゼー、BCG、ゴールドマン・サックス、グーグル、トヨタ自動車、ソニー、電通、三井物産、三菱商事……その貴重な実話から学ぶ!「あなたは失敗から何を学びましたか?」世界最高峰の組織では、この質問への回答が、あなたを評価する重要な要素となる。今、グローバルリーダーに最も求められるのが「失敗力」だからだ。本書では、トップクラスの経営大学院の授業と、世界で活躍する12名の日本人エリートの実話から、身につけるべき「失敗力」の実情を探る。「大の大人が泣き出すほど厳しい『失敗シミュレーション』とは?」「華やかな経歴の人が、こんな挫折を乗り越えていたなんて!」……多くの驚きとともに、挑戦欲をかきたてられる内容だ。

    試し読み

    フォロー
  • トヨタ 愚直なる人づくり
    3.7
    品質や原価管理での卓越性が際立つトヨタ自動車。しかし本当の強さは、それだけではない。何事もとことん議論する風土、結果だけでなく、プロセスにこだわる意識。原因を徹底して追究する文化。これらはいかにして作られたのか。トヨタ幹部をはじめ、50人に及ぶ関係者に取材して明らかになったのは、派手なパフォーマンスではなく、地道で愚直な取り組みを尊ぶ価値感であった。
  • トヨタ経営語録 歴代リーダーに流れる「最強の遺伝子」
    -
    世界に冠たる企業・トヨタ自動車。販売台数ではフォードを抜き去り世界第2位、収益力では、販売トップのゼネラル・モーターズさえも凌駕し、2004年度の連結決算では純利益1兆1712億円を達成、2期連続で過去最高を記録した。果たしてその留まるところをしらない強さの秘密は一体どこにあるのだろうか?本書は、創業者・豊田佐吉から2005年6月に新社長となる渡辺捷昭まで、トヨタの歴代リーダーたちの言葉を集め、それぞれに解説を加えた経営語録集である。「最大の制約は人の心である」(豊田英二)「トヨタの敵はトヨタ」(奥田碩)「自己変革を怠った企業は消えていく」(豊田章一郎)「商人にとって涙とソロバンは別である」(石田退三)「価値観を伝承せよ」(張富士夫)など、創業以来の経営理念をリーダーたちが連綿と継承し、強烈な「危機意識」を共有化してきたトヨタ。最強企業のDNAをトップの言葉に見る。

    試し読み

    フォロー
  • トヨタ式鬼十訓 私が大野耐一に学んだこと
    -
    今や世界中にその名を広めた「トヨタ生産方式」。 この生産システムを体系化したのが、トヨタ自動車の元副社長である、大野耐一氏です。 トヨタの仕事術の真髄を明らかに。 ■目次 トヨタをつくった「大野耐一の鬼十訓」 ●第1訓 君はコストだ。まずムダを削れ。それなくして能力は展開できない。 ●第2訓 始めたらねばれ。できるまでやめるな。中途半端はクセになる。 ●第3訓 困れ。困らせろ。安易を好む人と決定的な能力格差がつく。 ●第4訓 ライバルは君より優秀だ。すなわち君は「今」始めることでのみ勝てる。 ●第5訓 仕事に痕跡を刻め。十割を命じられても十一割めを自前の知恵でやれ。 ●第6訓 平伏させず心服させろ。そのためにはだれより長い目で人を見ることだ。 ●第7訓 「できる」とまず言え。そこに方法が見つかる。 ●第8訓 失敗を力にしろ。真の自信も運もリカバリーから生まれる。 ●第9訓 労働強化を避けよ。人間「ラクになるには」に一番頭が働く。 ●第10訓 お客の叱声は成功の呼び声だ。逃すな。いじけるな。考え抜け。 ■著者 若松義人
  • トヨタ式 自分を高める6つの知恵
    4.0
    日本が世界に誇る一兆円企業、トヨタ自動車。そのトヨタのDNAであり、いまや世界の生産現場で活用されている業務改善手法が、ご存知「トヨタ式(トヨタ生産方式)」です。しかし、トヨタ式を「知識」として理解していても、実際の「知恵」として活用することはなかなか大変。そこで本書はトヨタ式の生みの親である大野耐一氏の直弟子が、このブラックボックスともいえる「現場の知恵」について、自らのノートをひも解きながら平易に語りました。「『仕方がない』を禁句にせよ」「成功は『あと少し』の積み重ね」「一気にやるより一番にやれ」「結果よりステップを重視せよ」「『必要か』で動け、『可能か』ではない」「基本の繰り返しにマンネリはない」など、自分自身を劇的に改善するヒントが満載。創業以来、途切れることなく脈々と受け継がれてきたトヨタの源流が、いまあきらかに!『トヨタ流 仕事の哲学』を改題。

    試し読み

    フォロー
  • なぜトヨタは逆風を乗り越えられるのか
    4.0
    リーマンショック後の世界同時不況、大規模リコール問題、15年ぶりの急激な円高ドル安と、たび重なる逆風にもかかわらず、トヨタ自動車は二期ぶりに黒字となった(2010年9月中間連結決算)。大幅赤字に陥ったトヨタは、いかにして「失われた時間」を取り戻したのか? 需要を「再創造」したのか? 「ゆるんだ改善」を立て直したのか――「不運の中にあるチャンスを取り出す」「そぎ落とすことで価値を加える」「パーセントより実数を信じる」「あと半年長い目で見直す」など7つのポイント、43の知恵を解説する。

    試し読み

    フォロー
  • ニッポン企業の底力! すごい現場、すごい場所―週刊東洋経済eビジネス新書No.74
    -
    最近の日本企業は、新興国の勢いに押されて元気がない・・・なんて言われますが、技術力や開発力、日常業務の仕組みはまだまだ強い!  あなたの知っているあの会社の、知られざる“すごい現場、すごい場所”を大公開します。  『週刊東洋経済』の人気連載を電子書籍で完全収録。誌面に載せられなかった写真や、電子版オリジナル特典として『東海道新幹線の総合事故復旧訓練の一日』も収録しました。  本誌は『週刊東洋経済』2013年11月16日号から2014年6月28日号までの連載31ページ分に、未掲載写真や電子版特典を付加したものです。 ●●目次●● ★電子特別付録 東海道新幹線・総合事故復旧訓練の一日 完全遮断で調べ尽くす 日産自動車【電波暗室】 飛行機の心臓部を支える 富士重工業【オートクレーブ(加熱圧力釜)】 切る・削る・磨くを極める ディスコ【アプリケーションラボ】 手作業の梱包にこだわる オルビス【東日本流通センター】 細やかな監視が通信品質を守る NTTドコモ【ネットワークオペレーションセンター】 150万トンの塩を素材に 東ソー【南陽事業所】 世界中の建機を「見える化」 コマツ【グローバル販生オペレーションセンタ】 安全運行を支える実地体験 JR東海【総合事故復旧訓練】 自販機大国ニッポンを支える 富士電機【三重工場】 世界ブランドの品質を造る カシオ計算機【羽村技術センター】 世界最速、被災地支援にも一役 トーモク【館林工場】 「持つ」ファブレスの強み ザインエレクトロニクス【本社】 タイヤの最先端を追う ブリヂストン【技術センター】 全国650キロメートルの知られざる道 NTT東日本・西日本【とう道】 全自動で実現した超大量生産 中村屋【つくば工場】 極寒・猛吹雪にも屈さない ヤマハ発動機【低温実験室】 仮想訓練で突発事態に臨む エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン【フルフライトシミュレータ】 トレー“循環”、陰の立役者 エフピコ【関東リサイクル工場】 ガラスが震える試運転 全日本空輸【ANAエンジンテストセル】 燃費世界一に不可欠な実験 トヨタ自動車【風洞実験棟】 1000分の1ミリを削る ジェイテクト【刈谷工場】 信頼担う職人の「耳」 クラリオン【試聴室】 都心地下に潜む巨大な樽 帝国ホテル【楕円木槽の受水槽】 地震再現する縁の下の力持ち 大林組【遠心模型実験装置】 最高の快適性を追求 旭化成ホームズ【温熱技術開発棟】 最高峰で見る異次元の光景 三菱電機【あべのハルカス内・シャトルエレベーター】 経験と勘が守る伝統の音 ヤマハ【豊岡工場】 自由化にらむ工場の深奥部 日清製粉グループ本社【福岡工場】 最新鋭機、建物内に再現 エティハド航空【イノベーション・センター】 ふぞろい許さぬ徹底品質 コクヨ【コクヨ工業滋賀】 マッチ作り、職人技で守る 兼松日産農林【マッチ部 淡路工場】
  • バスケットボール プレーの精度がUP!する 自重体幹トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 器具のいらない、コートでできるトレーニングが「巧さ」と「強さ」をぐんぐん伸ばす!「シュートの成功率を上げたい」、「ディフェンスの当たりに負けないボディーバランスを身につけたい」、「ドリブルの突破力とキープ力に磨きをかけたい」、「どのような体勢からでも、強いバスを出せるようになりたい」。これらのバスケットボールプレーヤーが求める「巧さ」と「強さ」を兼ね備えたパフォーマンスを得るためには、「自重」体幹トレーニングが近道です。バスケットボール特有の動作や体の使い方を学び、それらを実現するためのトレーニングを行なえば、驚くほど効率的にパフォーマンスを引き上げられます。本書では、トヨタ自動車アルバルク東京のコンディショニングコーチ・荒尾裕文氏が、バスケットボールプレーヤーのための体の使い方や、シュート、ドリブル、パスなどのすべての技術を支えている身体能力を高めるための効率的なトレーニング方法を多数紹介。自重でできる器具のいらない、コートでできるトレーニングが盛りだくさん!誰でも、どこでも、どんな年代のプレーヤーでもすぐに普段の練習に取り入れられます。
  • 比較ケースから学ぶ戦略経営
    3.5
    30年間持続成長を遂げる企業は5つの戦略キーワードがあった。それは「お客様中心」「コスト削減」「ひと本位」「ものづくり」「競り勝つ」。豊富な企業事例を挙げつつ、覚えておきたい「戦略経営」の本質を解説する! 【目次】 Prologue 潰れない会社はない  01 コダック経営破たんの衝撃  02 コダックと富士フイルムの行動比較  ほか Chapter1 会社の戦略を読む――タテとヨコの戦略  01 戦略で動く会社のしくみ  02 会社の戦略を読む練習 Chapter2 変わる顧客を基軸にする――エルメスと三越の顧客戦略  01 高収益を維持し続ける長寿企業の秘密  02 エルメスの戦略――こだわりと柔軟の融合  ほか Chapter3 シーズを生かして差異づくりをする――花王とアップル、ソニーの差異化戦略  01 差異のフレームで戦略を読む  02 花王――創造的技術で差異を生み出す  ほか Chapter4 ライバルに競り勝つ――アサヒビールとキリンビールの競争戦略  01 競争フレームで会社の戦略を読む  02 アサヒビールとキリンビールの市場競争  ほか Chapter5 限られた資源を集中させる――GEとシャープ、フィリップスの資源集中戦略  01 将来を左右する資源配分  02 GE―集中と分散のバランスをとる  ほか Chapter6 人づくりに力を注ぐ――トヨタ自動車、ファーストリテイリング、グーグルの組織化戦略  01 戦略を左右する組織の法則  02 組織をとらえ直す  ほか Chapter7 戦略をさらに深く読む――持続的成功の原則  01 会社とは潰れることを前提に考える
  • 「ビジネス力」検定 あなたの市場価値がわかる100のテスト
    3.0
    ビジネスマンなら誰でも、「自分の実力はどの程度だろうか?」とか「はたして社外でも通用する人材なのだろうか?」という能力への問いかけを何度かした経験があるだろう。本書は、ビジネスマンが一番知りたい「自分の実力」を、能力測定のプロがテスト形式で計るもの。著者は、市場価値測定研究所を設立し、21世紀の新しい人材評価モデルを開発した。それが今、トヨタ自動車、松下電器、NTTグループなどのトップ企業や外資系企業、成長するベンチャー企業で採用されている。測定項目は14項目。健康力、行動特性、意志力、将来設計力、戦略力、リーダーシップ力、マネジメント力、情報力、パソコン活用力、表現力、異文化適応力、時間管理力、回復力、専門能力である。各項目ごとに合わせて100のテストを行なって点数を出し、能力バランス表で自分の強みと弱みを分析し、総合点から推定年収を知る、というもの。自分の本当の力がわかる本である。

    試し読み

    フォロー
  • ビッグデータ・アナリティクス時代の日本企業の挑戦 「4+1の力」で価値を生み出す知と実践
    3.9
    「組織の壁」を突破した日本のトップランナーたちに学べ! ソーシャルメディア、モバイル、クラウド、ビッグデータ(アナリティクス)、モノのインターネット……今、これら新しいIT技術が世の中を大きく変えようとしています。しかし、ここ数年、書籍や雑誌などで紹介されている事例の大半は、アマゾン、アップル、グーグル、フェイスブックなどの米国企業やスタートアップの事例のもので、日本の組織文化や既存のビジネスモデルの問題により日本企業での活用は出遅れています。これらの技術に対応するより、こうした新しい技術の存在は認めつつも自社で推進できない/採用されない大企業が多いのが日本の実情でした。 そんな日本の大企業の中にも、この大きな変化に対応しようとする企業が登場しつつあります。それらの企業がいかにして「組織の壁」を超えることができたのか? いかにして「4+1の力」(ソーシャル・モバイル・クラウド・ビッグデータ+モノのインターネット)でイノベーティブな価値やサービスを生み出すことができたのか? 本書では、ソフトバンク、トヨタ自動車、日本テレビ、凸版印刷、良品計画(無印良品)、CCC(TSUTAYA)、Yahoo!といった各業界を代表する日本企業の具体的な取り組みや事例をもとに「変化に対応する方法」を探り、「新たな価値」を生み出すために必要な組織のあり方について実践的に解説します。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 別冊野球太郎 2017春 ドラフト候補大特集号
    -
     アマチュア野球・ドラフト候補を広く深く紹介する1冊が完成しました!  進路はまだ明言しておりませんが、清宮幸太郎(早稲田実)がドラフト戦線の中心になっていくのは確実。そこで、これから清宮のプレーを見ていく上で知っておきたいこと……打撃の成長ぶり、子どもの頃のエピソード、類まれな能力・魅力、ライバルたち……巻頭ページすべてを使って、様々な角度から分析しました。  もちろん、他の選手情報も充実しており、地方別ドラフト候補名鑑&有望選手リスト(総勢約600選手)、合計12選手を直撃したドラフト候補インタビュー、元横浜の高森勇旗がドラフト候補の球を受ける「ブルペンキャッチャー」企画ではアマ最速右腕・鈴木博志(ヤマハ)の球を受けました。その他にも、横浜高・平田徹監督の指導論、トヨタ自動車・佐竹功年&細山田武史対談、ビッグデータを活用し野球の見方が変わる「野球新観戦法」を提言する座談会、宮台康平(東京大)を中心に期待度が高い国立大選手を紹介する特集記事なども収録! 充実の内容となっています。  この1冊で今年のアマチュア野球が8.9倍おもしろく観戦できます!  表2 折り込み・表 折り込み・裏(目次) 巻頭カラーぶち抜き特集!「清宮幸太郎」解体新書 AD『野球太郎』『中学野球太郎』発売中! 扉・アマチュア野球の歩き方2017 アマチュア野球の歩き方・北海道地区 ドラフト候補インタビュー・藤塚卓志(星槎道都大) アマチュア野球の歩き方・東北地区 ドラフト候補インタビュー・西巻賢二(仙台育英高) 私が気になるドラフト候補2017――FGE 私が気になるドラフト候補2017――菊地高弘 アマチュア野球の歩き方・関東地区 ドラフト候補の宝庫・横浜高校 平田徹監督の指導論 ドラフト候補インタビュー・山﨑剛(國學院大) ドラフト候補インタビュー・葛川知哉(青山学院大) ドラフト候補インタビュー・吉永健太朗(JR東日本) 私が気になるドラフト候補2017――久保弘毅 私が気になるドラフト候補2017――大利実 私が気になるドラフト候補2017――山田沙希子 私が気になるドラフト候補2017――高木遊 アマチュア野球の歩き方・北信越地区 私が気になるドラフト候補2017――大島和人 私が気になるドラフト候補2017――蔵建て男 アマチュア野球の歩き方・東海地区 ブルペンキャッチャー・高森勇旗~鈴木博志(ヤマハ)の巻 “最強バッテリー”佐竹功年&細山田武史(トヨタ自動車)対談 ドラフト候補インタビュー・舘山毅一(東海大海洋学部) 私が気になるドラフト候補2017――栗山司 私が気になるドラフト候補2017――尾関雄一朗 アマチュア野球の歩き方・近畿地区 ドラフト候補インタビュー・中川虎大(箕島高) ドラフト候補インタビュー・岸田行倫(大阪ガス) 私が気になるドラフト候補2017――谷上史朗 アマチュア野球の歩き方・中国地区 私が気になるドラフト候補2017――アストロ 私が気になるドラフト候補2017――編集部 アマチュア野球の歩き方・四国地区 ドラフト候補インタビュー・森井絋斗(板野高) ドラフト候補インタビュー・小林義弘(徳島インディゴソックス) アマチュア野球の歩き方・九州地区 ドラフト候補インタビュー・山口翔(熊本工高) ドラフト候補インタビュー・ケムナブラッド誠(日本文理大) 全国のドラフト候補を見に行こう! ドラフト候補 渡り歩き観戦法 国立大プレーヤーが大学野球を盛り上げる! 『野球太郎』定期購読の案内 野球新観戦法~初級編ガイドからアマチュア野球での生かし方まで プロ野球12球団育成・補強査定~レギュラーの顔ぶれから球団の方針を探る! 北海道日本ハムファイターズ【少数精鋭育成型】 福岡ソフトバンクホークス【大量育成実戦重視型】 千葉ロッテマリーンズ【即戦力活用型】 埼玉西武ライオンズ【即戦力投手長持ち型】 東北楽天ゴールデンイーグルス【即戦力&短期育成型】 オリックス・バファローズ【安定志向型】 広島東洋カープ【投手力万能型】 読売ジャイアンツ【FA・外国人活用型】 横浜DeNAベイスターズ【即戦力投手重用型】 阪神タイガース【優良外国人長持ち型】 東京ヤクルトスワローズ【投手早期台頭型】 中日ドラゴンズ【即戦力急成長型】 ドラフト反省会――当時期待していた選手のプロでの成績は? インフォメーション プレゼント&次号予告 表3 表4

    試し読み

    フォロー
  • ミシュラン 三つ星と世界戦略
    4.8
    「グルメのバイブル」として圧倒的な影響力を誇ってきたミシュランガイド。しかし、その権威は「食の国際化」の中で揺らぎ始めている。近年、アメリカ・日本・香港とガイド発行国を増やしてきたのはなぜか。その背景には、どのような経営戦略があるのか。トヨタ自動車とも比せられる「偉大なる地方企業」の内幕を、関係者への徹底取材で詳細に描き出す。

    試し読み

    フォロー
  • 模倣の経営学 偉大なる会社はマネから生まれる
    3.8
    本質的に優れた経営は、時代を超え、業界を超え、伝承され、発展していく。 手本を超えるためのモデリング―その理論と実践 ヤマト運輸と吉野家 スターバックスとドトール トヨタ自動車とスーパーマーケットなど。 良くできた仕組みを目の当たりにすると、「うちもあんな風にできたらな」と思うものだ。 しかし、大切なのはそこから何を学ぶかである。 漠然と「あんな風」と感じていても話は前に進まない。 そのお手本の「何を」倣おうとしているのかを明確にしなければならない。 事業の仕組みにおいて、「あんな風」というのが、一体どこからどこまでを指すのかを考えなければならないのだ。(第3章より)

    試し読み

    フォロー
  • 理工系のための 明日への教科書 時代を担うトップからのメッセージ
    3.0
    豊橋技術科学大学が平成22年4月よりスタートした新しい教育プログラム「テーラーメイド・バトンゾーン」 。次代を担う社会のリーダーを企業と協同しつつ育成することを目的に、新日鐵会長や三菱化学社長などの財界トップと、トヨタ自動車、富士通などの日本の製造業を代表するトップ研究者が、研究者、技術者の卵に対して講義を行った。日本の科学技術を代表する知性8人の熱血講義を完全収録。理工系学生、ビジネスマン必読!
  • ロッシェル・カップが語る アメリカ人部下の人事管理法 Effective human resource management in the U.S.
    -
    「日本企業に勤務するビジネスマンが、海外転勤でアメリカに駐在することに。アメリカ人の部下をもったけれど、彼らとうまく仕事ができるか心配だ」という状況を想定。 アメリカ人の部下とスムーズにコミュニケーションをとり、双方にとって有益に仕事を進めていくためのコツを、日米ビジネスのエキスパートで、経営コンサルタントのロッシェル・カップが指南します! 日本とアメリカでは、社会的背景や法的な枠組みがかなり違うため、人事管理の方法や人事そのものの考え方が異なっています。アメリカに進出し、アメリカ人を採用している日本企業にとって、その違いを理解し、アメリカ人が日本企業の人事に何を期待しているかを知ることは、アメリカ人従業員の定着に役立ちます。 また巻末には、アメリカ人と日本人の仕事観の違いに関する英文コラムを掲載。英語リーディングの学習に活用してください。 ※本コンテンツは『反省しないアメリカ人をあつかう方法』(1998年、2003年増補改訂版)の新装版として『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(電子版・紙書籍版ともに発売中)刊行に際して、収録されなかった章を加筆・修正、さらに新たな記事を加えて制作したものです。 【著者プロフィール】 ロッシェル・カップ(Rochelle Kopp): 職場における異文化コミュニケーションとグローバルビジネス、人事管理を専門とする経営コンサルタント。イェール大学歴史学部卒、シガゴ大学経営大学院修了(MBA 取得)。日系大手金融機関の東京本社での勤務を経て、日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点の展開、グローバル人材育成を支援するジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社(www.japanintercultural.com)を設立し、社長を務める。現在、北米、日本、ヨーロッパ、南米、中国、フィリピンに拠点を置き、トヨタ自動車、東レ、アステラス製薬、DeNA、JINS など、多くの日本企業へのコンサルティング活動を行っている。『英語の交渉 直前7時間の技術』(アルク)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)をはじめ、著書多数。
  • 月刊バスケットボール 2024年7月号
    NEW
    -
    1973年創刊以来、バスケットボールの情報を追いかけ続けています。ミニバスから中学・高校・大学、国内トップリーグからNBAまで網羅する国内唯一のバスケットボール月刊専門誌。プレーヤー、指導者、ファンに向けた情報が毎号満載です。 広瀬すず/日本代表とバスケットボールの魅力を語る 目次 これが日本のPGだ。 トム・ホーバスが考える日本のPG 富樫勇樹 日本バスケをけん引する小さな巨人 ジョン・パトリックHCが語る富樫勇樹の魅力 町田瑠唯が語る理想のポイントガード像 BT テーブスHCが語る町田瑠唯 司令塔としての河村勇輝のスゴさ 男子日本代表が世界と戦えた知られざる理由 宮崎早織 & 山本麻衣の自己分析 吉田亜沙美 ニッポンPGの生きる道 未来を担う若き司令塔 高校バスケ宿命のライバル in 飯塚カップ2024 富士通優勝特集/町田瑠唯インタビュー 富士通優勝特集/宮澤夕貴 × 林咲希 富士通優勝特集/BTテーブスHCが振り返る [兄弟対談]テーブス海×テーブス流河 関東大学選手権大会 関東大学女子選手権大会 車いすバスケ女子日本代表がパリ・パラリンピック出場へ 志木カップ2024 ゲツバス食堂 中央大バスケットボール部 100年の歩み JBPA通信 スーパースター漫画ヒストリー/ケイトリン・クラーク(WNBAインディアナ) THE INSIDE STORY/スパーズが王座に就いた10年前のポストシーズン 渡邊雄太、新章へ 八村 塁 紆余曲折を繰り返しながらレイカーズで見せた成長 カレッジパス① 陳岡流羽(白鴎大) 指導者インタビュー/大神雄子(トヨタ自動車HC) まんが戦術事典 Bリーグ&Wリーグ引退選手一覧 GAME & NOTE/女子スポーツ界の歴史を変える逸材 UP BY 1/バスケのつながりはどこまでも。 TOPICS & INFORMATION 次号予告 原点回輝/太田 敦也(三遠) 篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ! BASKET × CULTURE/ルール40改定の影響は? Wリーグオールスター in 愛知 NCAA DⅠ ロイ・ユアン(スタンフォード大)とのBリーグ観戦記 定期購読のお知らせ プレゼント ENEOSクリニック

    試し読み

    フォロー
  • トヨタ物語 強さとは「自分で考え、動く現場」を育てることだ
    4.7
    すべてのマネジャー、経営者に捧ぐ 7年の単独取材で強さの本質を書き切った巨編ノンフィクション ファーストリテイリング会長兼社長・柳井正氏、絶賛 「この物語は、生産方式の話ではない。 この会社は本気だ。 ひょっとしたら、今日の成功は明日の失敗になる。 昨日と同じことをやっていいのか。進化し続ける「現場」――。 それが、トヨタの本質だ。」 なぜ、トヨタが強いのか。 トヨタ自動車の製造現場を支える、「ジャスト・イン・タイム」「かんばん方式」「カイゼン」。 同社のモノ作りの強さを語るうえで、これらの言葉を切り離すことは、決してできない。 だが、これらの“手法論”ばかりに目を奪われていては、強さの「本質」を見誤る。 時代や競争環境、工場のある国やそこで働く人々の国籍が変わっても、決してトヨタの強さはぶれることがない。 「ジャスト・イン・タイム」や「カイゼン」が世界中で通用しているのは、 「自分で考え、動く」人間をトヨタが育ててきたからだ。 自分で課題を見つけ、考え、それを乗り越え、今日を否定し、より質の高いモノ作りを目指して、 たゆまず進化し続ける「現場」。こうした人々が、トヨタの強さの根幹をなしている。 そして進化する現場を育てる力こそ、同社が長い歴史の中で紡ぎ出した、最強のシステムなのである。 「最初から答えを与えてはいかん。考えさせる。考える作業者を作るんだ」(豊田英二) 「悪いのは作業者じゃない。働き方を教えていない管理者の方だ」(大野耐一) 「トヨタ生産方式とは、考える人間を作るシステムです」(米ケンタッキー工場幹部)
  • 水素エネルギーが一番わかる
    3.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【脱炭素だけじゃない! 未来を拓くマルチ燃料の基礎知識】 トヨタ自動車がガソリン車に代わる脱炭素素車として水素エンジン車を開発し、自動車レースに出場したことで、燃料としての水素が脚光を浴びました。水素が注目されるのは、カーボン・ニュートラルであることのみが要因ではありません。「クリーン・エネルギー」として価値があるだけでなく、さまざまな形態のパワーを発出できるポテンシャルの高いエネルギー源です。今後、核融合発電を含め、水素エネルギーの利用がますます広がっていくことが予想されています。本書はこうした状況を踏まえ、水素エネルギーの基礎的な知識をすべて網羅し、わかりやすくまとめた書籍です。 ■目次 1章 水素の基本的な性質 ──1-1 奇跡のエネルギーキャリア ──1-2 宇宙で「いちばん」の元素 ──1-3 核子を構成する素粒子 ──1-4 水素の三態 ──1-5 原子核と電子とイオン ──1-6 水素の化学結合 ──1-7 水素結合3 ──1-8 水素イオンの正体3 ──1-9 マイナス電荷を持つ水素陰イオン ──1-10 水素の同位体 ──1-11 オルト水素とパラ水素4 ──1-12 水素の工業利用4 2章 水素の燃焼エネルギー ──2-1 水素の燃焼による熱エネルギー ──2-2 水素はどれほど燃えやすいか ──2-3 水素の爆発 ──2-4 拡散係数と消炎距離 ──2-5 水素はなぜこれまで燃やされてこなかったのか ──2-6 水素バーナー ──2-7 水素ボイラーの安全対策 ──2-8 水素エンジン車の開発史 ──2-9 水素レシプロエンジン ──2-10 水素ロータリーエンジン ──2-11 ハイブリッド水素自動車82 ──2-12 水素でつくるe-fuel ──2-13 水素火力発電① 汽力と内燃力 ──2-14 水素火力発電② コンバインドサイクル ──2-15 H-ⅡAロケットは水素で飛ぶ 3章 水素イオンが運ぶ電気エネルギー ──3-1 乾電池で理解する電池の原理 ──3-2 鉛蓄電池で水素イオンが駆け回る ──3-3 ニッケル水素電池 ──3-4 燃料電池の開発史 ──3-5 水の電気分解と燃料電池の発電原理 ──3-6 燃料電池の種類① 固体高分子形 ──3-7 燃料電池の種類② リン酸形とアルカリ形 ──3-8 燃料電池の種類③ 溶融炭酸塩形と固体酸化物形 ──3-9 燃料電池自動車(FCV) ──3-10 家庭用燃料電池システム 4章 核融合の燃料は水素の同位体 ──4-1 核分裂と核融合 ──4-2 太陽とITER ──4-3 核融合の燃料と反応 ──4-4 核融合の条件と質量欠損 ──4-5 プラズマの閉じ込めと加熱 ──4-6 レーザー核融合 ──4-7 実用化先行の量子水素エネルギー 5章 水素の製造と貯蔵・輸送 ──5-1 水素の製造① 副生水素 ──5-2 水素の製造② 炭化水素から水素を取り出す ──5-3 水素の製造③ 水の電気分解 ──5-4 水素の製造④ バイオマスから水素をつくる ──5-5 水素の製造⑤ 原子炉の熱とISプロセス ──5-6 水素の製造⑥ 光触媒と人工光合成 ──5-7 水素の貯蔵と輸送① 高圧ガスか液体か ──5-8 水素の貯蔵と輸送② 水素吸蔵合金 ──5-9 水素の貯蔵と輸送③ 液体水素化物 ──5-10 水素の貯蔵と輸送④ 水素ステーションの整備 ■著者プロフィール 白石拓:1959年、愛媛県生まれ。京都大学工学部卒。サイエンスライター。弘前大学ラボバス事業(文科省後援)に参加、「弘前大学教育力向上プロジェクト」講師(09 ~ 15年)。主な著書は、『ノーベル賞理論! 図解「素粒子」入門』(2009年 宝島社刊)、『透明人間になる方法 スーパーテクノロジーに挑む』(2012年 PHP研究所刊)、『「単位」のしくみと基礎知識』(2019年 日刊工業新聞社刊)、『最新 二次電池が一番わかる』(2020年技術評論社刊)、『きちんと知りたい! モータの原理としくみの基礎知識』(2021年 日刊工業新聞社刊)ほか多数。
  • 10万円から始める! 小型株集中投資で1億円 【1問1答】株ドリル
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『10万円から始める!小型株集中投資で1億円』シリーズ第3弾! 超基礎的な内容から、読み進めるにしたがって応用的な知識とテクニックが身につく! 小型株集中投資の極意を【超基礎編から上級編まで】全68問。 1問1答【4択】で、わかりやすく学べる株ドリルです。 「問題→選択肢→答え→解説」というシンプルな展開で、 楽しみながら小型株集中投資を身につけましょう! シリーズ10万部を突破した『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』は、 これまでの常識を覆すような投資法で個人投資家の間で話題を呼びました。 トヨタ自動車やソニーグループのような大型株とは違い、 まだ知名度も経営規模も小さめの小型株は、投資リスクが高いとされています。 その「小型株」に「集中投資」することを指南した『10万円から始める! 小型株集中投資で1億円』は、 個人投資家にとって、とても新鮮だったようです。 株式投資の世界には「卵は1つのカゴに盛るな(Don't put all eggs in one basket)」という有名な格言があります。 卵を盛ったカゴを落としてしまうと、すべての卵が割れてしまう。 すなわち、すべての資金を1つの会社に投資すると、その会社が破綻すればすべての資金を失いかねない。 だから、複数の株式への分散投資や、複数の株式などに分散する「投資信託」なら、そうしたリスクも防げるというのです。 しかし、本書の著者は、こう断言します。 「卵はカゴに盛らなくてもいい」 たくさんの卵をカゴに盛らなくても、徹底的に厳選した"金の卵"だけを保有するイメージです。 全世界の株式や米国の主要な企業500社に分散投資する投資信託やETF(上場投資信託)への"ほったらかし投資"も立派な投資です。 しかし、少なくとも著者は、そうした投資信託でお金持ちになった人に会ったことがないといいます。 豊かな老後に備えるためにも、数千万から億単位の資産を築こうとしたら、小型株集中投資しかないというのが著者の最終結論なのです。 だからといって余計なリスクや損失は被りたくないもの。 では、どのように"金の卵"を探して・買って・売るのか? その具体的な方法を基礎の基礎から応用まで、1問1答のドリル形式で、わかりやすくまとめたのが本書です。
  • 絶対内定2026 エントリーシート・履歴書
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ((((16年連続大学生協圧倒的No.1!)))) ((((いちばん売れている就活の定番書)))) 【今年度のリニューアル】 ・近年人気の「人材業界」を新たにラインナップに追加。 ・最新の就活動向をキャッチアップ ESは内定への通行証だ! 20年以上の就活本のベストセラー『絶対内定』シリーズの最新版。 インターンシップから本選考まで、最も時間がかかるのがESの準備。本書では、実際に書類選考を突破した就活生のESを実例として、どのように記載すればいいのかの答え合わせを解説している。 また、人気業界ごとにどんな人材が求められ、どのようなアピールを意識すれば良いのかを最新版に改訂。これさえ読んでおけば、ES準備の勘所を抑えられる。 <その他掲載予定企業> 三菱商事/三井物産/住友商事/伊藤忠商事/丸紅/三菱東京UFJ/みずほ銀行/三井住友銀行/三菱UFJ信託銀行/野村證券(総合)/野村證券(ホールセール)/日本生命保険/第一生命/東京海上日動/三井住友海上/ゴールドマン・サックス証券/バンクオブアメリカ・メリルリンチ/シティグループ証券/UBS/マッキンゼー・アンド・カンパニー/ボストンコンサルティンググループ/アクセンチュア/デロイトトーマツコンサルティング/プライスウォーターハウスクーパース/Google/アマゾンジャパン/ヤフー/楽天/LINE/日本IBM/NTT Data/富士通/NTT東日本/NTTドコモ/ソフトバンク/NTTコミュニケーションズ/電通/サイバーエージェント/NHK/三菱地所/三井不動産/日揮/旭化成/東レ/三菱重工/三菱マテリアル/トヨタ自動車/パナソニック/P&G/資生堂/味の素/サントリー/武田製薬工業/JAL/ANA/JR東海/日本郵船/電源開発株式会社(J-POWER)
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’24 グランドスラム63
    5.0
    【ご注意】 ※電子書籍版は、新規作成の電子版専用表紙を使用しておりますが、本文は紙書籍と同じものです。 ※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 社会人野球総合情報誌2024年春の号。 2024年度社会人野球99チーム写真選手名鑑では、2023年の都市対抗野球大会の覇者・トヨタ自動車をはじめとする46チームをカラーで紹介。春季キャンプを密着取材し、2024年シーズンの注目選手や新人選手、チーム情報などを詳細にレポートしています。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 愛と憎しみの伊勢志摩殺人ライン
    -
    1巻495円 (税込)
    バルセロナオリンピックを目前に控えた1992年、三重県津市で水泳の有力選手だった倉田聖華が殺された。それから15年。時効成立まで、あと10日となったとき、かつての同級生の呼びかけで三重県内の女たちが立ち上がった。自分たちの力で、新たな手がかりを探そうというのだ。だが、その決起集会の翌日、法律顧問として参加した弁護士の西島銀蔵が水死体となって発見された。15年前の事件となにか関係があるのか……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • アフターコロナの経営戦略 コロナショックを生き延びる! 事業経営の実践ノウハウ
    -
    「ウィズ(with)コロナ」を生き残り、「アフター(after)コロナ」を制する者は誰か? 本書では「ウィズコロナの世界」と「アフターコロナの世界」の2つのフェーズに分けて説明をしていく。 「ウィズコロナの世界」では、リーマンショックからコロナショックまでの11年間を捉え、 日本企業の経営戦略が本当に正しかったのかの再検討・再点検と、 それらを踏まえて、企業が取り組まなければならない「ウィズコロナ」を生き抜くための経営戦略上のポイントについて解説する。 「アフターコロナの世界」では、デジタル化が進展する中で、 サブスクリプション、デジタルトランスフォーメーション、事業変革(メタモルフォーゼ)、そしてSDGsという 経営戦略上の具体的に4つの重要な4つの要素トレンドを解説した上で、 業界ごとの最適な事例について説明を加えていく。 さまざまな統計データや企業の決算書を読み解きながらリアルに解説 多くの経営戦略の教科書は抽象的な議論が多く、なかなか実践をイメージすることが難しい。 だが事例集だと、ひとつひとつが独立していて、体系的に理解しづらい。 そこで本書では、上場企業の決算データや各種の統計データを多数紹介することで、リアルな事例をもとに戦略が理解できるようにした。 中小企業も含めて50以上の事例を掲載しているので、企業の事例集としても役立つだろう。 <登場する企業の事例(一部)> ・トヨタ自動車 ・資生堂 ・セブンイレブン ・IKEA ・杉養蜂園 ・ヒバラコーポレーション ・青山フラワーマーケット ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • アフリカで超人気の日本企業―アフリカビジネスで急成長! ビィ・フォアードの成功哲学
    4.2
    上場はしていない。上場するつもりもない。しかし、設立からたったの5年で年商500億円を達成、アフリカビジネスで急成長し、アフリカではトヨタ自動車よりも有名な日本企業と言われるのが(株)ビィ・フォアードだ。そのビィ・フォアードを創業し、約200名の社員を率いるのが代表取締役社長の山川博功氏だ。自動車ディーラーである東京日産からビジネスキャリアをスタートさせた山川氏が、いかにして起業し、わずか5年で500億円企業にまで会社を成長させたのか。またアフリカビジネスの魅力はどこにあるのかを、この1冊で語りつくす。 ◎本書の目次 序 章 アフリカでトヨタより有名な日本企業 第1章 最初は普通のサラリーマンだった 第2章 独立して20代で社長になった 第3章 ビィ・フォアード流 アフリカビジネスの成功法則 第4章 500億円企業はこうして誕生した 第5章 日本一の世界企業を目指して ~これからのビィ・フォアード
  • アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’23 グランドスラム 62
    -
    【ご注意】 ※電子書籍版は、新規作成の電子版専用表紙を使用しておりますが、本文は紙書籍と同じものです。 ※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 社会人野球の総合情報誌2023年秋の号。 トヨタ自動車が7年ぶり2回目の優勝を果たした第94回都市対抗野球大会の全31試合のカラーグラフを中心に、社会人野球2023年シーズンの激闘を網羅してお伝えします。さらに第48回社会人野球日本選手権大会に向けてのガイドに加え、ショウワコーポレーションが初優勝を果たした第47回全日本クラブ野球選手権大会も全試合密着レポートしています。そして社会人日本代表が銅メダルを手にした第19回アジア競技大会の戦いも20ページ超で詳報します。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 鮎川哲也の女たち
    -
    1巻770円 (税込)
    鮎川哲也本人による出講が目玉企画となった鎌倉小説教室。その受講者であった五人の男女は、互いにマニアックな鮎哲ファンだと知り、長編の純本格ミステリを共同創作しよう、と意気投合した。残念ながら応募した第二回鮎川哲也賞は二次予選落ちとなったものの、手応えを掴んだ彼らは、二十五年後に再会することを誓い合う。だが、長い年月は彼らに深刻な影響を及ぼしていた……。中年となった彼らの人生に、何が起きたのか。安楽椅子探偵と化したメンバーが、それぞれの人生経験を持ち寄って、不可解な謎を解き明かしてゆく。そして最後に浮かび上がった驚愕の真実とは……。  構想四十年、石川真介のライフワーク、ここに誕生。弟子から師匠・鮎川哲也に捧げる本格推理巨編。電子オリジナル作品。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。推理作家・吉本紀子を主人公にして、錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 新たなる覇者の条件
    -
    もはや自前主義では新しいテクノロジーに対応できない! オープンイノベーションで成功する条件を[5つのステップ]で解説。 変革できる企業はここが違う。 イノベーション実現のための[5つのステップ] 1)組織をオープンにする 2)知のダイバーシティを推進する 3)あえてダブルスタンダードで進む 4)プラットフォームを進化させる 5)事業出口を柔軟に探す 味の素、コニカミノルタ、コマツ、サントリー、 セブン-イレブン、ソニー、ダイキン工業、大和ハウス工業、 東レ、トヨタ自動車、日東電工、日立製作所、富士フイルム、 ホンダ、三井化学、リクルート、DIC、NTTデータ、JR九州 日本を代表する51社の大企業を取材。 数百人のビジネスリーダーにヒアリングして、 大きな変化の先駆者になるための道筋を示す
  • 「いい会社」ってどんな会社ですか? 社員の幸せについて語り合おう
    4.0
    いい会社とは、どんな会社か――。 トヨタ自動車の豊田章男社長も共鳴する「年輪経営」の提唱者が 気鋭の起業家2人と考えた「経営と幸福」の深い関係 いい会社とは、一体どのような会社でしょうか。 哲学的なようで、経営においては極めて実践的な問いだと著者は言います。 ぶれない軸を持つためです。 長野県伊那市で寒天メーカー・伊那食品工業を経営してきた著者は、 トヨタ自動車の豊田章男社長も共鳴する「年輪経営」の提唱者。 48期連続増収増益を達成し、大企業のトップもベンチャー企業も教えを乞う 知る人ぞ知るカリスマ経営者です。 そんな塚越氏から直接教えを請いたいという気鋭の起業家、 働き方改革の旗手、サイボウズの青野慶久社長と、 ミドリムシで世界を救う社会派、ユーグレナの出雲充社長の2人が、それぞれ 塚越氏の元を訪れ、「社員を幸せにするいい会社のつくり方」を徹底的に議論しました。 「年輪経営」のエッセンスを簡潔にまとめた16の要点と 伊那食品工業の名物「朝行事」の様子も詳細に解説します。 「果たして、今年80歳の私のこうした考えは、46歳の青野社長、37歳の出雲社長の二人にどう映るのか、真剣に語り合いました。結論を言えば、世代を超えて大いに共鳴し、 経営には普遍の原理原則があることを再確認できました。 一方で、新しい時代の流れに目を見開かされ、気付き、学んだことも多くありました。」「いくつになっても人生は勉強の連続です。若き経営者に背中を押された私の学びが、 いい会社をつくりたいと願う読者の方々の日々の仕事に役立つことを願います。」 (「はじめに」より)
  • 医学博士が考案した 長生きふりかけ
    -
    弱った体がよみがえる、 カンタンなのにすごい健康法。 医学博士として、 トヨタ自動車、JAXA(宇宙航空研究開発機構)、三菱財団、日産財団など 多くの企業と研究を重ねてきた平柳先生が編み出した、 「毎日続けられて、おいしくて、体の不調が消える食事」。 それが、「長生きふりかけ」です。 ●長生きふりかけって、一体、なに? 平柳先生が、 古今東西、世界中の論文を読んでわかった、 クスリレベルの健康効果をもたらし、 そして何より「おいしい」食材。 それが、 「しょうが、にんにく、とうがらし、かつおぶし」です。 この4つのスーパー食材たちを集めて、 なんと「ふりかけ」にしました。 作り方はカンタン。 なんと、スーパーで ・しょうがパウダー ・にんにくパウダー ・とうがらしパウダー ・かつおぶし を買ってきて、計って、もむだけ。 洗い物もなし、手も汚れない。 こんなカンタンな方法で、 すごい健康効果が生まれるのです。 ●「長生きふりかけ」で、どんな健康効果が期待できるの? 多くの人が気になる、 ・肥満 ・高血圧 ・高血糖 ・脂質異常(コレステロール値が気になる) ・脳卒中や心筋梗塞 ・がん ・認知症 などの症状に、 効果が期待できます! ぜひ、あなたと、あなたの大切な人のために ふりかけ習慣をはじめましょう!
  • イノベーション・スキルセット~世界が求めるBTC型人材とその手引き
    4.0
    IoT、MaaS、OMOなど、新しいビジネスの潮流が次々と誕生している第4次産業革命の世界。破壊的イノベーションの時代を、私達はどう生き抜くか。 そのカギは、「ビジネス(B)」「テクノロジー(T)」「クリエイティビティ(C)」を統合するスキルセット=BTCスキルにある! 次世代型のビジネスパーソンやエンジニアに必要とされる思考法を、世界的に活躍するデザインエンジニアの著者が徹底解説。イノベーションを生み出す人材像をクリアに描いた、これからのリーダーのための最新スキルの教科書。 著者について 田川 欣哉(たがわ きんや) Takram代表取締役。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート名誉フェロー。 1976年東京都生まれ。東京大学工学部卒業。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート修士課程修了。デザインエンジニア。プロダクト・サービスからブランドまで、テクノロジーとデザインの幅広い分野に精通する。主なプロジェクトに、トヨタ自動車「e-Palette Concept」のプレゼンテーション設計、日本政府の地域経済分析システム「RESAS」のプロトタイピング、Sansan「Eight」の立ち上げ、メルカリのデザインアドバイザリなどがある。経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言の作成にコアメンバーとして関わった。経済産業省産業構造審議会知的財産分科会委員。グッドデザイン金賞、iF Design Award、ニューヨーク近代美術館パーマネントコレクション、未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエータ認定など受賞多数。2015年から2018年までロイヤル・カレッジ・オブ・アート客員教授を務め、2018年に同校から名誉フェローを授与された。
  • eスポーツマーケティング 若者市場をつかむ最強メディアを使いこなせ
    3.0
    「若者消費をつかみたい」全ての人へ 「若者消費をつかみたい」マーケティング担当者の皆様、「地域を活性化したい」自治体関係者・仕掛け人の皆様。今、知るべきは「eスポーツ」です。 海外から遅れること数年、日本でも「eスポーツ」が脚光を浴び始めています。都市圏ではゲームメーカーなどが大型のeスポーツイベントを数多く開催、来場者やライブ配信の視聴者は、いずれもうなぎ上りです。2019年秋の茨城国体では文化プログラムの目玉として、都道府県対抗のeスポーツ大会が行われました。 企業も注目し始めています。eスポーツイベントの協賛には、日清食品や三井住友銀行、カルビー、トヨタ自動車などの大手が続々参入。KDDI、読売新聞社、ANAなど、人気のチームや選手とスポンサー契約を結ぶ企業も増えてきました。 狙いは、若い世代とのタッチポイントの創出です。「若者はモノを買わない」「価値観が多様化している」「テレビCMを流してもリーチできない」……企業がそんな悩みを抱える中、観戦者の8割が30代未満と言われるeスポーツイベントに新たなマーケティングツールしての期待が集まっています。 eスポーツとは何か、どのように活用すればいいのか。本書では、ゲーム誌ともカルチャー誌とも一般ビジネス誌とも違う「マーケティング」という視点から専門記者がキーマンたちに徹底取材。eスポーツの今と未来を詳解します。
  • EV産業革命―週刊東洋経済eビジネス新書No.399
    -
    自動車業界はカーボンニュートラルという難題を突きつけられている。環境規制をリードする欧州は、2035年にハイブリッド車(HV)を含むエンジン車の販売を実質的に禁止する方針を発表し、世界の自動車業界に衝撃を与えた。欧州系メーカーも相次いでEVメーカー化を宣言。メルセデス・ベンツも2030年にEV専門になるという。 トヨタ自動車を筆頭に日本勢が強いHVは「当面の現実解」としているが、「パリ協定」で掲げる2050年の温暖化ガス排出実質ゼロへ向けた見極めが大事になる。EVを基点に自動車産業のビジネスモデルがどう変わっていくのか。新しい潮流に迫った。 本誌は『週刊東洋経済』2021年10月9日号掲載の38ページ分を電子化したものです。情報は底本編集当時のものです。その後の経済や社会への影響は反映されていません。
  • EV覇権(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.368)―――パナソニック・トヨタが挑む
    -
    世界で電気自動車(EV)シフトが加速している。2030年には新車のEV構成比が26%に達するという予測まで飛び出した。EVへのシフトは、日独米が牛耳ってきた自動車産業の構造を破壊するインパクトがある。日本を代表するレガシー企業であるパナソニックとトヨタ自動車は、この荒波を乗り越えられるだろうか。
  • 越前海岸・島別荘の恐怖
    -
    1巻770円 (税込)
    九頭竜興産会長令嬢にして市長まで上り詰めた、人権弁護士・水野至保。だが、大喝采を浴びた彼女の弁護活動の裏で、刑事補償金の着服という疑惑が持ち上がった。週刊スクープから依頼された推理作家・吉本紀子が取材を申し込むと、水野市長は「自身と接点のある企業経営者三人と共に、別荘に招待する。そこで全てを明かす」と語った。……招待客全員のスマートフォンは取り上げられ、監禁状態となった孤島の館。悪魔に占拠されたかのような長い緊張が続く中、かねてより練られていた計画が実行に移される……。  美貌の推理作家・吉本紀子が活躍する人気ミステリシリーズ。完全書き下ろしの電子オリジナル作品。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。推理作家・吉本紀子を主人公にして、錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 越中八尾、恩讐の殺人
    -
    1巻495円 (税込)
    推理作家・吉本紀子は週刊誌の依頼で、未解決の不可解な連続死事件を調べるため、富山へ向かう。事件の発端は2年前、「風の盆」でにぎわう越中八尾で、男が暴走してきた車に轢かれて死亡したというもの。当初は単なる轢き逃げ事件と思われていたが、車の持ち主が倶利伽羅峠で死体となって発見され、結局真相はわからないままとなっていたのだ。早速協力者である山河とともに再調査を開始した紀子だが、その矢先、山河が行方不明に…。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • AI革命で日本株は復活する
    -
    1巻1,760円 (税込)
    日本株復活のカギはAI(人工知能)革命である。AI革命の主戦場は、1IoT(あらゆるモノがインターネットにつながる)、2自動走行、3ロボット、4フィンテック(ITと金融の融合)の4分野だ。これらはいずれも日本企業が先行しているか、あるいは将来リードすることが見込まれる。安倍政権も、アベノミクスの柱にAIを据えて第四次産業革命をリードすることを目指している。 AI革命で最大の市場は、「自動走行技術」になるだろう。その主戦場である自動車の技術力も規模も、日本は世界を圧倒している。トヨタ自動車の時価総額(約19兆円)は、世界2位ダイムラーの2倍以上ある。トヨタは京セラと並んでKDDIの筆頭株主であり、移動体通信システムの技術力は大変高い。そしてハイブリッドシステム、カーナビゲーションシステムなど自動車のIT化において、日本の自動車メーカーは世界を圧倒する。自動走行に不可欠なセンサー、小型モーター、電子制御用自動車部品においても、日本電産、オムロン、デンソーなど世界のトップ企業が数多い。 ロボットは、伝統的に日本が強い分野だ。ファナック、安川電機、パナソニックは、世界の工業用ロボットのトップメーカーである。そして、ソフトバンクグループ、ソニー、ホンダなどがサービス産業向けのロボット開発に注力している。その成功例がソフトバンクのペッパー君だ。またサイバーダインはロボットスーツを開発し、医療・介護の分野で新産業を創出した。 IoTでは高度なセンサーや電子部品が不可欠だが、この分野でも村田製作所、キーエンス、オムロンが世界的な競争力を持つ。さらに、コマツ、ファナック、三菱電機が機械の電子制御化において世界をリードしており、オリンパス、富士フイルムホールディングス、テルモなどが医療用機器のIoTで先行している。 フィンテックによって産業界と金融界の垣根が低くなり、その結果、産業界から金融業への進出が加速しよう。たとえば、ソニーや楽天の営業利益の半分前後はすでに金融事業から生まれている(15年度)。日本では楽天Edy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)、Suica(スイカ)など電子マネーが普及しているため、フィンテックと親和性が高く、ビジネスチャンスが多くある。 本書は、日本株復活の最大テーマであるAI革命で浮上する日本企業に焦点をあてている。
  • AI・ロボット開発、これが日本の勝利の法則
    4.0
    ロボット・AI研究開発のいまを、【日中韓それぞれの戦略】という切り口から克明に描いた渾身のルポルタージュ! 「人間の仕事を奪う」と脅威を呼んでいるAI(人工知能)、そしてロボットは、同時にビジネスチャンスをもたらす産業として現在IBMやGoogleなど、主にアメリカの巨大IT企業が牽引し、世界各国・各企業がしのぎを削っている。 この、過熱するロボット研究開発に打って出ようとしているのが、日中韓の3国だ。 ◆「ドローン市場シェアNo.1」の誇りと巨大国内市場を武器に、国家を挙げた資本投下で先進国を猛追する中国。 ◆福島第一原発事故を契機に開催された「災害用ロボット大会」で世界一に輝き、「アルファ碁ショック」でIT先進国のプライドに火がついた韓国。 ◆そして、いま話題の「ディープラーニング」のコンセプトの生みの親でもあるとともに、産業用ロボットの開発の歴史と蓄積を持ち、ハード面での圧倒的な優位性を持つ日本。 現在、AIという「ソフト面」が大いに注目を集めているが、ロボットが工場の中から社会空間に続々と進出しつつあるいま、機能と安全性を担保する「ハード面」の重要性が改めて浮き彫りになりつつある。ここに【ものづくり大国・日本の勝機】があった! トヨタ自動車、ソフトバンクをはじめとする【国内有名企業のロボット事業担当者】が語る、プライドをかけた開発秘話は必読! さらに、日中韓3国のAI・ロボット最前線にいる研究者、新進気鋭のベンチャー企業らが見すえる未来への展望も、生の声で多数収録。
  • API革命 つながりが創る次代の経営
    3.8
    1巻1,507円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「創業以来、最大の変革期が到来した」――。危機感を募らせたトヨタ自動車が、「つながり」を志向した経営へと大胆に舵を切り始めた。ケイレツの壁を越えて、スタートアップや個人も含めて幅広く連携し、“知恵”や“資産”を採り入れようと試みる。この手法は今や世界的な潮流で、思い切った転身を図った米GEも実践することで知られる。いわゆるオープンイノベーションを、研究開発ではなく事業レベルの現場で実践するわけだ。 そして今、つながりを実現するためにトヨタなどが最重要視するキーワードがある。それが、「API」だ。知恵や資産を「機能」として貸し借りするために、異なる企業のシステムをつなぎ合わせる“扉”と言っていい。つながりたい企業群との間をAPIによってつなぎ込み、蜘蛛の糸のように縦横無尽に張り巡らせる。そこに21世紀の経済の血液であるデータを流し、互助的な生態系を前提にビジネスを組み立てようというわけだ。 2017年5月に参議院本会議で可決・成立した改正銀行法によって、今後銀行や信用金庫はAPI公開の努力義務を負うことになった。政府が推進する成長戦略「未来投資戦略2017」でもAPIは重要なキーワードの一つとして取り上げられる。もはや企業経営者にとって、APIなくして未来は語れない。 本著は、APIによって激変する経営の現場を日本で最初に紹介するものである。テクノロジーを注入された先端企業が、どんな理念で経営を実践し、具体的なアイデアとしてビジネスに落とし込んでいるのか。答えは、すべてこの一冊に詰まっている。
  • 大前研一 AI&フィンテック大全
    4.3
    1巻1,870円 (税込)
    【内容紹介】 AI小作農になるか、プラットフォーマーになるか 大前研一と業界のトップリーダーたちが語るAIとフィンテックの 最新事情と、ビジネスチャンスのつかみ方! 【著者紹介】 早稲田大学卒業後、東京工業大学で修士号を、マサチューセッツ工科大学(MIT)で博士号を取得。日立製作所、マッキン ゼー・アンド・カンパニーを経て、現在(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役会長、ビジネス・ブレークスルー大学学長。著書は、『「0から1」の発想術』『低欲望社会「大志なき時代」の新・国富論』(共に小学館)、「日本の論点」シリーズ(小社刊) など多数ある。 【目次抜粋】 はじめに 【パート1】AI編 第一章 AIインパクト 大前研一 第二章 Watsonの「AIビジネスモデル」 吉崎敏文(IBMワトソン事業部長・当時) 第三章 トヨタのAI戦略 岡島博司(トヨタ自動車先進技術統括部統括主査) 第四章 DMMが考えるAIへの向き合い方 亀山敬司(DMM.com会長) 【パート2】フィンテック編 第一章 フィンテック最前線 大前研一 第二章 マネーフォワードが変革するお金との関係 辻庸介(マネーフォワードCEO) 第三章 ウェルスナビが提供する、資産運用のAI化 柴山和久(ウェルスナビCEO) 第四章 フィンテックが変革する金融ビジネス 沖田貴史(SBI Ripple Asia前CEO) 第五章 ビッグデータとAIがもたらすフィンテックへの影響 森正弥(楽天技術研究所前所長)
  • 小田桐昭の「幸福なCM」。
    -
    民間放送にかけた吉田秀雄の夢/テレビはまだ荒野だった/民放局にはりめぐらした電通の人材/番組より面白いCM/日本のCMの光と影「/アイデアよりタレント」という不思議/日本の広告は「ブランディング」に向かっていない/何よりも広告代理店とテレビ局の責任「/奴隷船」と言われるCM制作の現場・・・など 「小田桐昭さん」は今年83歳。テレビCMは「時代を映す鏡」と言われ、最大最強の広告メディアだった。「小田桐昭さん」は、そのCM業界において知らない人がいないほどの“伝説の人間”です。電通に入社し、CM部門に配属され、手探りの中CM制作に没入し、数々の<国内&国際賞>を受賞。「小田桐山脈」といわれる多数の優秀なクリエイターを育て、現在、活躍しているクリエイターたちに多大な影響を与え続けている。約60年に渡って「TVCM」と一緒に生きてきた男である。 〈著者プロフィール〉小田桐 昭(おだぎり・あきら) 北海道生まれ。1961年に金沢美術工芸大学商業デザイン科を卒業し、同年に電通入社。 松下電器、資生堂などのクリエイティブディレクター、トヨタ自動車やサントリーなどのクリエイティブスーパーバイザーを務め、クリエイターとして高く評価される。2010年には、オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパン名誉会長。また、イラストレーターとしても活躍し、数々の作画を手掛けている。
  • 郭台銘=テリーゴウの熱中経営塾―――シャープを買おうとした男!
    3.5
    この書籍を読んで郭台銘=テリー・ゴウの本質を見極めてほしい。 台湾で15万部突破したベストセラーを初邦訳! 今回の騒動が起こる前に台湾の鴻海(ホンハイ)《以下鴻海と表記》という企業を知っていた人がどのくらいいるだろうか? 売上高は日本円で約10兆円にも達する。グループ従業員数は約100万人。 驚くべきはその成長力! 2007年からのわずか5年間で、兆円単位だった売上が倍増しているのだ。 2011年のGDPは世界の26番目にあたる。 アルゼンチンや南アフリカ、タイなどの国よりも大きい。 台湾のGDPの3割近い数字を稼ぎ出している「超巨大企業」と呼ぶことができる。 日本の製造行で鴻海より売り上げが大きいのはトヨタ自動車くらいだ。 世界企業となったカリスマ経営者テリー・ゴウの考え「郭台銘語録」からその秘密を探る。 鴻海の重要経営事項は、ほとんど1人で決めているというカリスマ経営者である。 郭台銘(テリー・ゴウ)の語録は、既に過去の指導者の名言集をはるかに超越し、 この言葉は理論と実務を結合し積年の苦労を織り交ぜた造詣である。 ■監修 黄文雄
  • 金沢郡上殺人ライン
    -
    1巻495円 (税込)
    金沢の内灘砂丘で奥越農業組合の融資課長、田中完一の焼殺遺体が見つかった。彼は巨額の不正融資事件に関与し、三日前から行方不明だったという。だが、勤続三十七年、無遅刻無欠席の実直な経理マンには、女の影も全くない。いったい二十二億円もの金を何に使ったのか。捜査本部が田中の背後関係を洗い始めた矢先、今度は金沢市内でフリージャーナリストが殺された。二件の殺人に関連はあるのか? 広域捜査官の上島警部と推理作家の吉本紀子が、事件の裏に隠された真相を追う。だが、ようやくたどりついた犯人には鉄壁のアリバイが……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 金沢能登殺人周遊 奇跡のからくり
    -
    1巻495円 (税込)
    十五年前の夏に失踪した少年が、ある予言者によって奇跡的に発見された! 推理作家の吉本紀子は週刊誌の依頼を受け、石川県の小さな町で起きたこの不思議な事件を取材することになったが、彼女が能登へ旅立った目的は別にあった。それは、数年前に突如として文壇から姿を消した先輩作家の消息を訪ねて、古都・金沢を探索することだった。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 株価チャートがスラスラわかる本
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際の銘柄分析で基本を習得! 基本から実践でみるみる株価チャートができます。 「トレンドの向き」「相場の転換点」「売買のサイン」がわかるように! トヨタ自動車、ソニー、任天堂など人気株15の売り時と買い時をズバリ分析します。 *ダイヤモンドZAi(2018年12月号)の別冊付録のみを電子書籍化したものです。 *本書籍を含む「ダイヤモンドZAi」本誌の電子版も販売しています。 詳しくは「ZAi」で検索ください。
  • 京都嵯峨野殺意の旅
    -
    1巻495円 (税込)
    ミステリー作家の吉本紀子は、週刊誌の仕事で夏の京都を訪れた。取材の目的は、嵯峨野に住むある女性の父親の失踪事件を調査するためだった。女性の知らないうちに、父は死亡したことにされ、莫大な財産はすべて人手に渡っているらしい。だが、死んだはずの父親が嵯峨野の山中で目撃されたというのだ。犯罪の匂いを感じ取った紀子は、早速、父親の死体が発見されたという天橋立へ向かったが、その矢先、殺人事件が起きる。歴史と自然に彩られた名勝の地で起きた惨劇の結末とは…。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 巨大企業危機
    -
    カネボウ、東芝、日産……経営者は10年やると腐敗する! 「権腐10年」という言葉があるといわれるように、どんな権力も10年で必ず腐敗する。一時は隆盛を極めた企業が、倒産に追い込まれたり、規模を縮小せざるをえなくなったり、苦境に陥ることは少なくない。カネボウ然り、東芝然り、そのほかにもシャープ、ダイエー、タカタ、そごう、日産など……。その裏には、赤字のごまかし、ワンマン体制、頑なな同族経営、顧客への傲慢な振る舞いなど、必ず経営者にまつわる失敗がある。 一方で、企業が危機を迎えた際に、経営者の英断によって危機を脱した、伊藤忠商事、トヨタ自動車、パナソニックなどの企業もある。本書では実際の企業を例に、どのような経営者の決断・行為が企業を危機に陥れるのか、あるいは危機から
  • クルマの新主役―週刊東洋経済eビジネス新書No.287
    -
    2018年10月4日、トヨタ自動車とソフトバンクは新たなモビリティサービス構築に向けて提携し、合弁会社を設立すると発表。自動車業界の主役交代を予感させる瞬間だった。CASEと呼ばれるコネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化が次世代車を語るキーワードとなった。すでにCASEの波に乗り活況に沸いているのが、日本の電子部品や素材メーカーだ。日本電産、TDK、京セラ、村田製作所、三菱ケミカル、旭化成、三井化学のトップインタビューを交えながら、その展望と新主役たちの強さの秘密に迫った。 本誌は『週刊東洋経済』2018年11月10日号掲載の29ページ分を電子化したものです。
  • GOOD FACTORY 最強の工場をつくる48の工夫 日系の海外工場28社の成功事例に学ぶ
    -
    日本の多くの製造業が拠点を海外に求めるなか、海外工場を立ち上げる企業も増えている。しかし、その経営はなかなかうまくいかないもの。そんな中、日本企業の「ものづくり力」を支援してきた日本能率協会が導入したのが、アジアワイドでの優良工場表彰制度だ。その名は「GOOD FACTORY賞」。国内外、各地域の工場で生産性や品質向上、体質改善などに成功した事例に着目し、その取り組みを表彰する制度である。本書では「GOOD FACTORY賞」を受賞した企業28社の事例をもとに、ビジョンの浸透、人材育成など、48の工夫を紹介する。ポイントは、現地スタッフのモチベーションをいかに上げるか。そのための具体的な施策が、この1冊につまっている。「GOOD FACTORY」として本書で紹介するのは、「味の素 タイ カンペンペット事業所」「NECプラットフォームズ タイ」「ダイキン工業 上海」「デンソー タイ」「東芝キヤリア」「東芝情報機器 杭州社」「東レ インドネシア」「東レ マレーシア」「トヨタ自動車 インド」「トヨタ自動車 タイ」「トヨタ紡織 広州」「長野オリンパス」「日産自動車タイ」「東風日産乗用車」「日立オートモティブシステムズ 蘇州」「日立金属 タイ」「広州 松下空調器」「無錫 松下冷機」「三菱電機 タイ」「ヤマハ インドネシア」など28社。
  • Googleとトヨタの比べる仕事術
    3.3
    各種ランキングで常に1位2位を争うGoogleとトヨタ。 独自の企業文化に根ざした両社の革新的な仕事術の数々は 他の多くの業種、職種で働く方にも応用可能なものばかりです。 ご自身の仕事内容に合わせて、カスタイズして採り入れることで、 あなたの理想の働き方がきっと見つかるはずです。 ★アウトプット、情報共有、モチベーション、コーチング etc あなたにベストな仕事術とは?★ 時代をリードしてきた企業には、独自の革新的な「仕事術」が必ず存在します。 革新的な仕事術を持つ企業の中でも、特に有名なのは、日本企業では日本を代表する 自動車メーカー「トヨタ自動車」、外国企業であれば世界的なIT企業「グーグル」ではないでしょうか。 「企業の働きがい」を調査した各種ランキングで常に1位2位を争う両社には、企業文化に 根ざした革新的な仕事術が存在し、多くのメディア、書籍で紹介され続けています。 両企業は業種も違えば、主要な職種も異なるため、共通言語となっている仕事術もまったく違うもの と思われるかもしれません。 ところが、両社を詳しく見ていくと、とても興味深いことがわかりました。 コーチング術やチームビルディング術、アウトプット術など、企業の普遍的な課題に対応する仕事術に ある種の共通性が見られたのです。 この二つの企業に共通する課題へのアプローチ法や仕事術を比べることで、1社単独の 事例研究では見えてこない、それぞれの仕事術の本質を浮き彫りにする。これが本書の試みです。 その内容は、他業種、他職種で働く方にも応用可能です。 ご自身の仕事の内容に合わせてカスタマイズしていくことで、あなた独自の仕事術として定着し、 理想の働き方を手にする一助となるでしょう。
  • 決算書の比較図鑑 見るだけで「儲かるビジネスモデル」までわかる
    3.8
    「決算書を読むのって難しい……」 このように感じてしまう理由は「決算書を読む面白さ」がよくわからないから。 そこで、本書では、すべて実在する会社の決算書をもとに解説。会計の数字とビジネスの現実が結びつくので、決算書を読むことが面白くなります。 また、数字の羅列にしか見えなかった決算書も、シンプルな「比例縮尺図」にすれば、その構造を直観的に理解でき、その会社が「儲かるビジネスモデル」をどのようにつくり出しているのかが、ざっくりわかります。 また、各セクションで、複数の会社の決算書や、同一会社の年度別の決算書を、ひと目で比較できるように並べて掲載。 そのため、決算書の共通点、類似点、相違点が見つけやすくなり、業種で共通する特徴、各社の経営の現実(現況)やビジネスモデルの独自性を簡単につかめます。 本書で数多くの決算書を読み込むうちに、決算書を速読するコツをつかむことができ、ビジネスにも投資にも武器になる「会計思考力」を強化することができます。 ■本書で決算書を「図解×比較」している事例企業(抜粋) ホークス vs タイガース vs ファイターズ 丸井 vs 三越伊勢丹HD アルペン vs ゴールドウイン vs ワークマン vs スノーピーク DCM-HD vs ニトリ vs MonotaRO くら寿司 vs スシローGHD vs ゼンショー 任天堂 vs 第一三共 vs トヨタ自動車 大垣共立銀行 vs 三菱UFJ銀行 vs セブン銀行 Google vs Facebook vs Zoom Amazon vs ZOZO vs 楽天
  • 月刊自家用車増刊24年5月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊自家用車増刊24年5月号 昭和・平成を駆け抜けたニッポンの名車たち CONTENTS 6 トヨタ自動車の歩み 10 トヨタ2000GT 14 初代クラウン 15 初代パプリカ 16 初代カローラ 17 トヨタスポーツ800 18 初代カローラレビン/スプリンタートレノ 19 初代セリカ 20 日産自動車の歩み 24 初代/2代目スカイラインGT-R 26 初代セドリック 27 初代サニー 28 3代目ブルーバード 29 初代チェリー 30 2代目フェアレディ 31 初代フェアレディZ 32 本田技研工業の歩み 36 S500/S600/S800 38 N360 39 Z 40 初代シビック 41 2代目プレリュード 42 マツダの歩み 46 コスモスポーツ 48 R360クーペ 49 初代キャロル 50 5代目ファミリア 51 初代サバンナRX-7 52 三菱自動車工業の歩み 56 ギャランGTO 57 三菱500 58 初代ミラージュ 59 初代パジェロ 60 SUBARUの歩み 64 スバル360 66 初代サンバー 67 初代レオーネ 68 スズキの歩み 70 フロンテ・クーペ 71 初代ジムニー 72 ダイハツ工業の歩み 74 初代/2代目ミゼット 75 コンパーノ・スパイダー 76 いすゞ自動車の歩み 78 117クーペ 79 ベレット 80 日野自動車の歩み 82 コンテッサ 月刊自家用車とニッポンのクルマ60年史 84 (第1回)「兆し」マイカー時代到来の予感と月刊自家用車の創刊 92 (第2回)「60‘s」モータリゼーションの確立と自家用車の時代 100 (第3回)「70‘s」逆風おw成長の糧とした日本車 108 (第4回)「80‘s」頂を目指した日本軍 116 (第5回)「90‘s」加速する多様化への流れ 124 (第6回)「21世紀の自動車産業」最終回
  • 神戸中禅寺湖殺人ライン
    -
    1巻495円 (税込)
    『小生の従妹の子に当たる公美という女性は、縁あって弊社に勤務の堂田英治君と結婚しまして幸福な家庭生活を営んでおりました。ところがある日突然たった1本の電話を契機に外出し、それっきり何の前触れもなく出奔して10年になります』突然、ミステリ作家・吉本紀子の元に届いた行方不明捜索の依頼。だが、依頼に応じて神戸に向かった紀子を待っていたのは、堂田英治殺害というニュースだった。やがて浮かび上がった容疑者。だが、その男は鉄壁のアリバイで守られていた……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 最新マーケティングの教科書2021
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年11月に発売してきたムック「マーケティングの教科書」シリーズの第8弾。 日進月歩の勢いで進化するデジタルマーケティングの世界を、 最新キーワードと基本のキーワード、先端技術ワードで分かりやすく解説。 先進企業のケーススタディと米国の最新事情リポートなどに加え、 今年は「マーケティングに必須の法律知識」も併載。 デジタルマーケティングの最新動向に興味を持つマーケターや経営企画部門などに 属するビジネスパーソンを中心に、学生などにも役立つ、最新のデジタルマーケティングの内容満載の一冊。 <主な内容> ●第1章 トレンド分析 アフターコロナ消費/Zoomマーケティング ●第2章 デジタルマーケティング最新&基本キーワード解説 マーケティングDX/パーソナライセージョン/カスタマーサクセス/D2C/位置情報マーケティング/ テレビCM革命/ダイナミックプライシング/Z世代/ロボ接客/AIのビジネス活用など ●第3章 先端技術ワード解説 自動配送ロボット/ローカル5G/エッジコンピューティング ●第4章 最新企業ケーススタディ解説 トヨタ自動車/コニカミノルタ/パルコなど ●第5章 米国最新事情リポート ウォルマートの新サブスク/アップル端末ID変更の波紋など ●第6章 マーケティングに必須の法律知識 著作物のトレースはどこまでOK?/増えるオンラインイベント・会議で著作権は大丈夫?など ●第7章データ&ランキング 動画ユーザー急増の理由/スマホ人口動態調査など ●インタビュー 土屋哲雄氏(ワークマン専務)/藤倉尚氏(ユニバーサルミュージック日本法人社長)など
  • サイバーセキュリティの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セキュリティの常識をアップデート! サイバーセキュリティの攻撃、防御、管理についてわかりやすくまとめました。攻撃者(ハッカー)は何を考えて攻撃してくるのか。実際に起きた事案を元に「モデルに当てはめて」考え、現実の脅威への対処方法を学びます。攻撃者の知識を持って武装すれば、防御を成功させるための最良のアプローチとなります。Manning Publications「Making Sense of Cybersecurity」の翻訳企画。 1章 サイバーセキュリティとハッカー 2章 サイバーセキュリティ:みんなの問題 3章 ハッカーを理解する 4章 外部攻撃 5章 だまして侵入する:ソーシャルエンジニアリング 6章 内部攻撃 7章 ダークウェブ:盗難データの取引場所 8章 リスクの理解 9章 システムのテスト 10章 セキュリティオペレーションセンター 11章 人々を守る 12章 ハッキングされたら Thomas Kranz(トーマス クランツ): サイバーセキュリティのコンサルタントとして、組織がサイバーセキュリティの脅威や問題を理解し対処できるよう支援している。TomのサイバーセキュリティおよびITコンサルタントとしてのキャリアは30年に及ぶ。英国政府機関や民間企業(Betfair、Accenture、Sainsburys、Fidelity International、トヨタ自動車など)の支援で成功を収めた後、現在はサイバーセキュリティ戦略や課題に関するアドバイスやサポートを行っている。保護犬や保護猫たちのリハビリを行うほか、頑固なアヒル、怒りっぽいヤギ、かわいいイノシシらとイタリアで暮らしている。 [翻訳者プロフィール] Smoky(スモーキー): ゲーム開発会社や医療系AIの受託開発会社等、数社の代表を兼任。サイバーセキュリティと機械学習の研究がライフワークで、生涯現役を標榜中。愛煙家で超偏食。2020年度から大学院で機械学習の医療分野への応用を研究中。主な訳書に『暗号技術 実践活用ガイド』『サイバー術 プロに学ぶサイバーセキュリティ』(マイナビ出版) がある。 Twitter:@smokyjp Webサイト: https://www.wivern.com/ [監訳者プロフィール] IPUSIRON(イプシロン): 1979年福島県相馬市生まれ。相馬市在住。2001年に『ハッカーの教科書』(データハウス) を上梓。情報・物理的・人的といった総合的な観点からセキュリティを研究しつつ、執筆を中心に活動中。主な書著に『ハッキング・ラボのつくりかた』『暗号技術のすべて』(翔泳社)、『ホワイトハッカーの教科書』(C&R研究所) がある。近年は執筆の幅を広げ、同人誌に『ハッキング・ラボで遊ぶために辞書ファイルを鍛える本』、共著に『「技術書」の読書術』(翔泳社) と『Wizard Bible 事件から考えるサイバーセキュリティ』(PEAKS)、翻訳に『Python でいかにして暗号を破るか 古典暗号解読プログラムを自作する本』(ソシム)、監訳に『暗号技術 実践活用ガイド』(マイナビ出版) がある。一般社団法人サイバーリスクディフェンダー理事。 X(旧Twitter):@ipusiron Web サイト: Security Akademeia(https://akademeia.info/) ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
  • サムスン、現代自動車、ポスコ 韓国3大企業失速!
    -
    ソニーがサムスンにつぶされ、トヨタ自動車が現代自動車をライバル視し、 新日鐵住金がポスコを恐れた――。 もはや、そんな時代は戻ってこないのか。 “日の丸キラー”の韓国3大企業がそろって失速した。 彼らが抱える深い闇とは? 現地取材を敢行し課題を検証した。 『週刊ダイヤモンド』(2014年8月30日号)の第1特集を電子化したものです。 雑誌のほかのコンテンツは含まれません。 *本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。 詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
  • 30年最強ヒット商品ランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 30周年記念ムック◆完全保存版 1987~2016年 全890商品からグランドチャンピオンを決定! ◎ロングセラー商品進化論  【携帯電話~スマートフォン】 iモードの立役者 夏野 剛氏  【アサヒスーパードライ】 アサヒグループホールディングス 泉谷直木会長  【東京ディズニーリゾート】 オリエンタルランド 上西京一郎社長  【ドラゴンクエスト】 ドラクエの生みの親 堀井雄二氏  【トヨタ プリウス】 トヨタ自動車 内山田竹志会長 ◎敏腕マーケターが選ぶ!「私のトップ10」 ◎2016~2017年 ヒット商品ベスト30
  • サンデー毎日臨時増刊 都市対抗2023 第94回都市対抗野球大会公式ガイドブック
    -
    7月14日開幕! 横浜市・ENEOSの2連覇なるか? 全国の都市・町の代表として、東京ドームで熱戦を繰り広げる。 ◆この選手に注目! 度会隆輝/大西蓮/古屋敷匠眞/古田島成龍 髙島泰都/竹田祐/新田旬希/稲垣翔太 ◆チーム紹介 横浜市・ENEOS 札幌市・北海道ガス/仙台市・JR東日本東北 仙台市・七十七銀行/新潟市・バイタルネット 鹿嶋市・日本製鉄鹿島/太田市・SUBARU さいたま市・日本通運/君津市・日本製鉄かずさマジック 寄居町・小川町・Honda 東京都・明治安田生命/東京都・JR東日本 東京都・東京ガス/東京都・セガサミー 横浜市・三菱重工East/川崎市・東芝 豊田市・トヨタ自動車/浜松市・ヤマハ 岡崎市・三菱自動車岡崎/春日井市・王子 大垣市・西濃運輸/豊川市・東海理化 大阪市・NTT西日本/八尾市・ミキハウス 神戸市・高砂市・三菱重工West/門真市・パナソニック 大阪市・日本生命 福山市・倉敷市・JFE西日本/広島市・JR西日本 高松市・JR四国/大津町・Honda熊本 福岡市・西部ガス はじめに 社会人野球の頂点! 真夏の都市対抗野球、再び 代表32チームの横顔 目次 この選手に注目! 度会隆輝(横浜市・ENEOS) この選手に注目! 大西蓮(仙台市・JR東日本東北) この選手に注目! 古屋敷匠眞(東京都・セガサミー) この選手に注目! 古田島成龍(さいたま市・日本通運) この選手に注目! 髙島泰都(春日井市・王子) この選手に注目! 竹田祐(神戸市・高砂市・三菱重工West) この選手に注目! 新田旬希(福山市・倉敷市・JFE西日本) この選手に注目! 稲垣翔太(大津町・Honda熊本) 前年覇者ENEOS座談会 大久保秀昭×川口凌×山﨑錬 Interview 西郷泰之(Hondaコーチ) Interview 源田壮亮(埼玉西武ライオンズ/元トヨタ自動車) 大会組み合わせ 大会展望 黒獅子旗の行方 大会展望 若獅子賞 チーム紹介&選手名鑑 推薦 横浜市・ENEOS 出場チーム&ドームへの道のり 北海道 東北 北信越 札幌市・北海道ガス 仙台市・JR東日本東北 仙台市・七十七銀行 新潟市・バイタルネット 出場チーム&ドームへの道のり 北関東 南関東 東京 西関東 鹿嶋市・日本製鉄鹿島 太田市・SUBARU さいたま市・日本通運 君津市・日本製鉄かずさマジック 寄居町・小川町・Honda 東京都・明治安田生命 東京都・JR東日本 東京都・東京ガス 東京都・セガサミー 横浜市・三菱重工East 川崎市・東芝 出場チーム&ドームへの道のり 東海 豊田市・トヨタ自動車 浜松市・ヤマハ 岡崎市・三菱自動車岡崎 春日井市・王子 大垣市・西濃運輸 豊川市・東海理化 出場チーム&ドームへの道のり 近畿 大阪市・NTT西日本 八尾市・ミキハウス 神戸市・高砂市・三菱重工West 門真市・パナソニック 大阪市・日本生命 出場チーム&ドームへの道のり 中国 四国 九州 福山市・倉敷市・JFE西日本 広島市・JR西日本 高松市・JR四国 大津町・Honda熊本 福岡市・西部ガス 都市対抗野球史 第1回~第28回 都市対抗野球史 第29回~第33回 都市対抗野球史 第34回~第51回 都市対抗野球史 第52回~第57回 都市対抗野球史 第58回~第63回 都市対抗野球史 第64回~第69回 都市対抗野球史 第70回~第93回 歴代の出場チームと優勝チーム 都市対抗の主役たち 大会記録 都市対抗の華 応援団コンクール 帰ってきた都市対抗まつり 都市対抗野球クイズ

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 ニューイヤー駅伝2023inぐんま 第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会公式ガイドブック
    -
    Hondaの2連覇なるか? お正月の風物詩である「ニューイヤー駅伝2023」。 全国の予選を勝ち抜いた37チームが、実業団日本一をかけて競い合う! 詳細な情報が満載のカラー選手名鑑や大会全記録など観戦必携の公式ガイドブック。 ■特集1 連覇を目指すHonda特集 ◎選手座談会 設楽悠太・青木涼真・伊藤達彦 ◎師弟対談 小川智×大志田秀次 ■特集2 ◎陸連シニアディレクターが語る「駅伝と『世界』」 高岡寿成 ■この選手に注目! 細谷恭平/飯田貴之/西山雄介/星岳/大迫傑/吉田祐也 ●選手名鑑 富士通/Honda/日立物流/ヤクルト/サンベルクス/ GMOインターネットグループ/SUBARU/Kao/JR東日本 コニカミノルタ/コモディイイダ/埼玉医科大学グループ トヨタ自動車/トヨタ紡織/NTN/愛知製鋼/愛三工業 トーエネック/中央発條 YKK NTT西日本/SGホールディングス/大塚製薬/住友電工/大阪ガス 中国電力/中電工/マツダ/JFEスチール 黒崎播磨/九電工/トヨタ自動車九州/安川電機/旭化成 三菱重工/西鉄/戸上電機製作所 はじめに 目次 ユニホーム図鑑 コースガイド この選手に注目! 細谷恭平 この選手に注目! 飯田貴之 この選手に注目! 西山雄介 この選手に注目! 星岳 この選手に注目! 大迫傑 この選手に注目! 吉田祐也 連覇を目指すHonda特集 3選手座談会 設楽悠太×青木涼真×伊藤達彦 連覇を目指すHonda特集 師弟対談 小川智×大志田秀次 陸連シニアディレクターが語る「駅伝と『世界』」 高岡寿成 大会展望 駅伝中継をもっと楽しく! 金哲彦さん&TBSアナウンサー 予選リポート 東日本大会 選手名鑑 富士通 選手名鑑 Honda 選手名鑑 日立物流 選手名鑑 ヤクルト 選手名鑑 サンベルクス 選手名鑑 GMOインターネットグループ 選手名鑑 SUBARU 選手名鑑 Kao 選手名鑑 JR東日本 選手名鑑 コニカミノルタ 選手名鑑 コモディイイダ 選手名鑑 埼玉医科大学グループ 予選リポート 中部・北陸大会 選手名鑑 トヨタ自動車 選手名鑑 トヨタ紡織 選手名鑑 NTN 選手名鑑 愛知製鋼 選手名鑑 愛三工業 選手名鑑 トーエネック 選手名鑑 中央発條 選手名鑑 YKK 予選リポート 関西大会 選手名鑑 NTT西日本 選手名鑑 SGホールディングス 選手名鑑 大塚製薬 選手名鑑 住友電工 選手名鑑 大阪ガス 予選リポート 中国大会 選手名鑑 中国電力 選手名鑑 中電工 選手名鑑 マツダ 選手名鑑 JFEスチール 予選リポート 九州大会 選手名鑑 黒崎播磨 選手名鑑 九電工 選手名鑑 トヨタ自動車九州 選手名鑑 安川電機 選手名鑑 旭化成 選手名鑑 三菱重工 選手名鑑 西鉄 選手名鑑 戸上電機製作所 2022年長距離種目別日本ランキング 大会全記録

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 都市対抗2022 第93回都市対抗野球大会公式ガイドブック
    -
    第93回都市対抗野球大会公式ガイドブック ■Interview 水野達稀/塩見泰隆 ■元プロ指導者Interview 鳥谷敬/井端弘和 ■注目選手 益田武尚/野村工/吉村貢司郎 三村政喜/河野佳/片山雄貴 ■チーム紹介 東京都・東京ガス 札幌市・北海道ガス/にかほ市・TDK 仙台市・JR東日本東北/上市町・ロキテクノ富山 日立市・日立製作所/鹿嶋市・日本製鉄鹿島 寄居町・小川町・Honda/さいたま市・日本通運 君津市・日本製鉄かずさマジック 東京都・鷺宮製作所/東京都・NTT東日本 東京都・JR東日本/東京都・セガサミー 川崎市・東芝/横浜市・ENEOS 浜松市・ヤマハ/名古屋市・JR東海 鈴鹿市・Honda鈴鹿/豊田市・トヨタ自動車 大垣市・西濃運輸/名古屋市・東邦ガス 大阪市・NTT西日本/神戸市・高砂市・三菱重工West 八尾市・ミキハウス/京都市・日本新薬 大阪市・大阪ガス 福山市・倉敷市・JFE西日本/広島市・JR西日本 高知市・四国銀行/大津町・Honda熊本 宮崎市・宮崎梅田学園 はじめに 社会人野球の頂点! 真夏の都市対抗野球 代表32チームの横顔 目次 Interview 水野達稀(日本ハム/JR四国) Interview 塩見泰隆(ヤクルト/JX-ENEOS) 元プロ指導者Interview 鳥谷敬(パナソニック/阪神、ロッテ) 元プロ指導者Interview 井端弘和(NTT東日本/中日、巨人) この選手に注目! この選手に注目! 益田武尚(東京都 東京ガス) この選手に注目! 野村工(東京都 鷺宮製作所) この選手に注目! 吉村貢司郎(川崎市 東芝) この選手に注目! 三村政喜(名古屋市 JR東海) この選手に注目! 河野佳(大阪市 大阪ガス) この選手に注目! 片山雄貴(大津町 Honda熊本) 大会展望 黒獅子旗の行方 大会展望 若獅子賞 組み合わせ チーム紹介&選手名鑑 推薦 東京都 東京ガス 出場チーム&ドームへの道のり 北海道・東北・北信越 札幌市 北海道ガス にかほ市 TDK 仙台市 JR東日本東北 上市町 ロキテクノ富山 出場チーム&ドームへの道のり 北関東・南関東・東京・西関東 日立市 日立製作所 鹿嶋市 日本製鉄鹿島 寄居町・小川町 Honda さいたま市 日本通運 君津市 日本製鉄かずさマジック 東京都 鷺宮製作所 東京都 NTT東日本 東京都 JR東日本 東京都 セガサミー 川崎市 東芝 横浜市 ENEOS 出場チーム&ドームへの道のり 東海 浜松市 ヤマハ 名古屋市 JR東海 鈴鹿市 Honda鈴鹿 豊田市 トヨタ自動車 大垣市 西濃運輸 名古屋市 東邦ガス 出場チーム&ドームへの道のり 近畿 大阪市 NTT西日本 神戸市・高砂市 三菱重工West 八尾市 ミキハウス 京都市 日本新薬 大阪市 大阪ガス 出場チーム&ドームへの道のり 中国・四国・九州 福山市・倉敷市 JFE西日本 広島市 JR西日本 高知市 四国銀行 大津町 Honda熊本 宮崎市 宮崎梅田学園 都市対抗野球史 第1回~第32回 都市対抗野球史 第33回~第38回 都市対抗野球史 第39回~第56回 都市対抗野球史 第57回~第62回 都市対抗野球史 第63回~第68回 都市対抗野球史 第69回~第74回 都市対抗野球史 第75回~第92回 歴代の出場チームと優勝チーム 都市対抗の主役たち 大会記録 都市対抗の華 応援団コンクール 都市対抗野球クイズ

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 ニューイヤー駅伝2022inぐんま 第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会公式ガイドブック
    -
    お正月恒例 実業団駅伝、日本一決定戦! 全国地区予選を勝ち抜いた37チームが元日に集結、実業団日本一を競います。 本書は観戦必携、読みどころ満載の公式ガイドブックです。 ●この選手に注目! 一色恭志/中村匠吾/土方英和/佐藤悠基/井上大仁/田村友佑 ●Feature 大卒社会人2年目の「黄金世代」たち 男子マラソン日本記録保持者 鈴木健吾 駅伝中継をもっと楽しく!! 金哲彦さん&TBSアナウンサー ●Interview 「パリ五輪に向けた戦いは始まっています」 瀬古利彦 ●選手名鑑  富士通/Honda/日立物流/ヤクルト  GMOインターネットグループ/カネボウ/SUBARU/小森コーポレーション  JR東日本/コニカミノルタ/サンベルクス/コモディイイダ  トヨタ紡織/トヨタ自動車/愛三工業/NTN/トーエネック/中央発條  YKK  SGホールディングス/大塚製薬/住友電工/NTT西日本/大阪府警  中電工/中国電力/マツダ/JFEスチール/武田薬品  旭化成/三菱重工/黒崎播磨/九電工/トヨタ自動車九州  安川電機/西鉄/戸上電機製作所 目次 ユニホーム図鑑 コースガイド この選手に注目! 一色恭志 この選手に注目! 中村匠吾 この選手に注目! 土方英和 この選手に注目! 佐藤悠基 この選手に注目! 井上大仁 この選手に注目! 田村友佑 大卒社会人2年目の「黄金世代」たち 男子マラソン日本記録保持者 鈴木健吾 Interview 「パリ五輪に向けた戦いは始まっています」 瀬古利彦 大会展望 駅伝中継をもっと楽しく! 金哲彦さん&TBSアナウンサー 予選リポート 東日本大会 選手名鑑 富士通 選手名鑑 Honda 選手名鑑 日立物流 選手名鑑 ヤクルト 選手名鑑 GMOインターネットグループ 選手名鑑 カネボウ 選手名鑑 SUBARU 選手名鑑 小森コーポレーション 選手名鑑 JR東日本 選手名鑑 コニカミノルタ 選手名鑑 サンベルクス 選手名鑑 コモディイイダ 予選リポート 中部・北陸大会 選手名鑑 トヨタ紡織 選手名鑑 トヨタ自動車 選手名鑑 愛三工業 選手名鑑 NTN 選手名鑑 トーエネック 選手名鑑 中央発條 選手名鑑 YKK 予選リポート 関西大会 選手名鑑 SGホールディングス 選手名鑑 大塚製薬 選手名鑑 住友電工 選手名鑑 NTT西日本 選手名鑑 大阪府警 予選リポート 中国大会 選手名鑑 中電工 選手名鑑 中国電力 選手名鑑 マツダ 選手名鑑 JFEスチール 選手名鑑 武田薬品 予選リポート 九州大会 選手名鑑 旭化成 選手名鑑 三菱重工 選手名鑑 黒崎播磨 選手名鑑 九電工 選手名鑑 トヨタ自動車九州 選手名鑑 安川電機 選手名鑑 西鉄 選手名鑑 戸上電機製作所 2021年長距離種目別日本ランキング 大会全記録 奥付

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 都市対抗2021 第92回都市対抗野球大会公式ガイドブック
    -
    ■Interview 栗林良吏(広島カープ/トヨタ自動車) ■Feature プロ野球へ羽ばたく勇者たち ■この選手に注目! 片山皓心(Honda) 加藤雅樹(東京ガス) 相羽寛太(ヤマハ) 児玉亮涼(大阪ガス) 廣畑敦也(三菱自動車倉敷オーシャンズ) 古寺宏輝(Honda熊本) 出場チーム 狭山市・Honda 札幌市・北海道ガス/仙台市・JR東日本東北 にかほ市・TDK/高岡市・伏木海陸運送 日立市・日立製作所/小山市・エイジェック さいたま市・日本通運/君津市・日本製鉄かずさマジック 千葉市・JFE東日本 東京都・東京ガス/NTT東日本/セガサミー/JR東日本 横浜市・三菱重工East/ENEOS 浜松市・ヤマハ/名古屋市・東邦ガス 豊田市・トヨタ自動車/大垣市・西濃運輸 名古屋市・JR東海/東海市・日本製鉄東海REX 大阪市・大阪ガス/八尾市・ミキハウス 神戸市・高砂市・三菱重工West/門真市・パナソニック 大阪市・NTT西日本 東広島市・伯和ビクトリーズ 倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ/高知市・四国銀行 大津町・Honda熊本/福岡市・西部ガス ご利用のご案内 社会人野球の最高峰 代表32チームの横顔 目次 Interview 栗林良吏(広島カープ/トヨタ自動車) Feature プロ野球へ羽ばたく勇者たち この選手に注目! 片山皓心(狭山市・Honda) この選手に注目! 加藤雅樹(東京都・東京ガス) この選手に注目! 相羽寛太(浜松市・ヤマハ) この選手に注目! 児玉亮涼(大阪市・大阪ガス) この選手に注目! 廣畑敦也(倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ) この選手に注目! 古寺宏輝(大津町・Honda熊本) 大会展望 黒獅子旗の行方 大会展望 若獅子賞 組み合わせ 推薦 狭山市・Honda 出場チーム&ドームへの道のり 北海道・東北・北信越 札幌市・北海道ガス 仙台市・JR東日本東北 にかほ市・TDK 高岡市・伏木海陸運送 出場チーム&ドームへの道のり 北関東・南関東・東京・西関東 日立市・日立製作所 小山市・エイジェック さいたま市・日本通運 君津市・日本製鉄かずさマジック 千葉市・JFE東日本 東京都・東京ガス 東京都・NTT東日本 東京都・セガサミー 東京都・JR東日本 横浜市・三菱重工East 横浜市・ENEOS 出場チーム&ドームへの道のり 東海 浜松市・ヤマハ 名古屋市・東邦ガス 豊田市・トヨタ自動車 大垣市・西濃運輸 名古屋市・JR東海 東海市・日本製鉄東海REX 出場チーム&ドームへの道のり 近畿 大阪市・大阪ガス 八尾市・ミキハウス 神戸市・高砂市・三菱重工West 門真市・パナソニック 大阪市・NTT西日本 出場チーム&ドームへの道のり 中国・四国・九州 東広島市・伯和ビクトリーズ 倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ 高知市・四国銀行 大津町・Honda熊本 福岡市・西部ガス 都市対抗野球史 第1回~第31回 都市対抗野球史 第32回~第37回 都市対抗野球史 第38回~第55回 都市対抗野球史 第56回~第61回 都市対抗野球史 第62回~第67回 都市対抗野球史 第68回~第73回 都市対抗野球史 第74回~第91回 歴代の出場チームと優勝チーム 都市対抗の主役たち 大会記録 都市対抗の華 応援団コンクール 都市対抗野球クイズ

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 ニューイヤー駅伝2021
    -
    お正月恒例 実業団駅伝、日本一決定戦! 旭化成の5連覇なるか。 阻むのはどのチームか 全長100キロの闘いを見逃すな! 全国地区予選を勝ち抜いた37チームが元日に集結、実業団日本一を競います。 本書は観戦必携、読みどころ満載の公式ガイドブックです。 ●CLOSE-UP! この選手に注目! 中村匠吾(富士通) 服部勇馬(トヨタ自動車) 設楽悠太(Honda) 吉田祐也(GMOインターネットグループ) 高久龍(ヤクルト) 井上大仁(三菱重工) 相澤晃(旭化成) ●Interview 旭化成 新監督に聞く 西村功 ●Feature 大会展望 感染拡大防止につとめて 箱根を駆け抜けた選手たちの「今」 ご利用のご案内 目次 ユニホーム図鑑 コースガイド この選手に注目! 中村匠吾 この選手に注目! 服部勇馬 この選手に注目! 設楽悠太 この選手に注目! 吉田祐也 この選手に注目! 高久龍 この選手に注目! 井上大仁 この選手に注目! 相澤晃 大会展望 感染拡大防止につとめて Interview 旭化成新監督に聞く 西村功 箱根を駆け抜けた選手たちの「今」 「厚底」ブームの行方 駅伝中継を10倍楽しく! 教えて!!金哲彦さん 予選リポート 東日本大会 選手名鑑 富士通 選手名鑑 GMOインターネットグループ 選手名鑑 Honda 選手名鑑 ヤクルト 選手名鑑 日立物流 選手名鑑 カネボウ 選手名鑑 JR東日本 選手名鑑 コニカミノルタ 選手名鑑 サンベルクス 選手名鑑 埼玉医科大学グループ 選手名鑑 NDソフト 選手名鑑 コモディイイダ 予選リポート 中部・北陸大会 選手名鑑 トヨタ自動車 選手名鑑 トヨタ紡織 選手名鑑 愛三工業 選手名鑑 トーエネック 選手名鑑 愛知製鋼 選手名鑑 中央発條 選手名鑑 YKK 予選リポート 関西大会 選手名鑑 NTT西日本 選手名鑑 住友電工 選手名鑑 SGホールディングスグループ 選手名鑑 大阪ガス 選手名鑑 大塚製薬 予選リポート 中国大会 選手名鑑 マツダ 選手名鑑 中国電力 選手名鑑 JFEスチール 選手名鑑 中電工 選手名鑑 日本製鉄瀬戸内 予選リポート 九州大会 選手名鑑 旭化成 選手名鑑 三菱重工 選手名鑑 トヨタ自動車九州 選手名鑑 九電工 選手名鑑 黒崎播磨 選手名鑑 安川電機 選手名鑑 ひらまつ病院 選手名鑑 戸上電機製作所 2020年長距離種目別日本ランキング 大会全記録

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 都市対抗2020 第91回都市対抗野球大会公式ガイドブック
    -
    11月22日開幕! 千葉市・JFE東日本の2連覇なるか 頂点に立つのはどのチームか 社会人野球の頂点を目指し、 東京ドームで熱戦が繰り広げられる。 詳細データ付きのオールカラー写真名鑑掲載! Special ■コロナ禍の社会人野球 ■インタビュー 高山羽根子さん(芥川賞作家) 「社会人野球は日本の歴史と分かち難いもの」 ■この選手に注目! 須田幸太(千葉市・JFE東日本) 吉田叡生(狭山市・Honda) 向山基生(東京都・NTT東日本) 栗林良吏(豊田市・トヨタ自動車) 大江克哉(大阪市・NTT西日本) 浜岡直人(大津町・Honda熊本) 出場チーム ■推薦 千葉市・JFE東日本 ご利用のご案内 社会人野球の頂上決戦 代表32チームの横顔 目次 組み合わせ コロナ禍の社会人野球 インタビュー 高山羽根子さん(作家) この選手に注目 須田幸太(千葉市・JFE東日本) この選手に注目 吉田叡生(狭山市・Honda) この選手に注目 向山基生(東京都・NTT東日本) この選手に注目 栗林良吏(豊田市・トヨタ自動車) この選手に注目 大江克哉(大阪市・NTT西日本) この選手に注目 浜岡直人(大津町・Honda熊本) 大会展望 黒獅子旗の行方 大会展望 若獅子賞 推薦 千葉市・JFE東日本 出場チーム&ドームへの道のり 北海道・東北・北信越 札幌市・JR北海道硬式野球クラブ にかほ市・TDK 石巻市・日本製紙石巻 高岡市・伏木海陸運送 出場チーム&ドームへの道のり 北関東・南関東・東京・西関東 日立市・日立製作所 鹿嶋市・日本製鉄鹿島 狭山市・Honda さいたま市・日本通運 富里市・ハナマウイ 東京都・JR東日本 東京都・NTT東日本 東京都・セガサミー 東京都・鷺宮製作所 横浜市・ENEOS 川崎市・東芝 出場チーム&ドームへの道のり 東海 豊田市・トヨタ自動車 鈴鹿市・Honda鈴鹿 浜松市・ヤマハ 名古屋市・東邦ガス 名古屋市・ジェイプロジェクト 岡崎市・三菱自動車岡崎 出場チーム&ドームへの道のり 近畿 大阪市・NTT西日本 門真市・パナソニック 大阪市・大阪ガス 京都市・日本新薬 大阪市・日本生命 出場チーム&ドームへの道のり 中国・四国・九州 広島市・三菱重工広島 倉敷市・三菱自動車倉敷オーシャンズ 高知市・四国銀行 大津町・Honda熊本 福岡市・西部ガス 都市対抗野球史 第1回~第31回 都市対抗野球史 第32回~第37回 都市対抗野球史 第38回~第55回 都市対抗野球史 第56回~第61回 都市対抗野球史 第62回~第67回 都市対抗野球史 第68回~第73回 都市対抗野球史 第74回~第90回 歴代の出場チームと優勝チーム 都市対抗の主役たち 大会記録 都市対抗の華 応援団コンクール クイズ

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 都市対抗2019 第90回都市対抗野球大会公式ガイドブック
    -
    第90回の節目となる今回は、東京ドームにて7月13日から13日間にわたって開催されます。全国各地の予選を勝ち抜いた36チームが、社会人野球の頂点を目指して熱き戦いを繰り広げます。 本大会には、日本を代表するアマチュア選手、秋のドラフト会議の目玉になる選手が数多く出場します。 毎日新聞出版では、今年もこの注目の大会の公式ガイドブックをオールカラーで刊行します。 昭和から平成、そして令和へ 90回目の都市対抗野球 代表36チームの横顔 目次 組み合わせ インタビュー 近本光司(阪神タイガース/大阪ガス) インタビュー 平松政次(大洋ホエールズ/日本石油) この選手に注目(1)菅野赳門(JR東日本東北) この選手に注目(2)能間隆彰(日本製鉄鹿島) この選手に注目(3)江越海地(三菱日立パワーシステムズ) この選手に注目(4)大竹飛鳥(NTT東日本) この選手に注目(5)瀧中瞭太(Honda鈴鹿) この選手に注目(6)川瀬航作(日本製鉄広畑) この選手に注目(7)河野竜生(JFE西日本) この選手に注目(8)萠拔哲哉(JR九州) 平成のベストナイン 大会展望 黒獅子旗の行方 大会展望 若獅子賞 推薦 大阪市・大阪ガス 出場チーム&ドームへの道のり 北海道・東北・北信越 室蘭市・日本製鉄室蘭シャークス 仙台市・JR東日本東北 山形市・きらやか銀行 仙台市・七十七銀行 長野市・信越硬式野球クラブ 出場チーム&ドームへの道のり 北関東・南関東・東京・西関東 鹿嶋市・日本製鉄鹿島 日立市・日立製作所 千葉市・JFE東日本 狭山市・Honda さいたま市・日本通運 東京都・鷺宮製作所 東京都・NTT東日本 東京都・JR東日本 東京都・明治安田生命 横浜市・三菱日立パワーシステムズ 川崎市・東芝 出場チーム&ドームへの道のり 東海 浜松市・ヤマハ 名古屋市・東邦ガス 鈴鹿市・Honda鈴鹿 岡崎市・三菱自動車岡崎 豊田市・トヨタ自動車 春日井市・王子 名古屋市・JR東海 出場チーム&ドームへの道のり 近畿 神戸市・高砂市・三菱重工神戸・高砂 姫路市・日本製鉄広畑 大阪市・NTT西日本 京都市・日本新薬 大阪市・日本生命 門真市・パナソニック 出場チーム&ドームへの道のり 中国・四国・九州 福山市・倉敷市・JFE西日本 岡山市・シティライト岡山 高松市・JR四国 大津町・Honda熊本 北九州市・JR九州 宮崎市・宮崎梅田学園 都市対抗野球史 第1回~第31回 都市対抗野球史 第32回~第37回 都市対抗野球史 第38回~第55回 都市対抗野球史 第56回~第61回 都市対抗野球史 第62回~第67回 都市対抗野球史 第68回~第73回 都市対抗野球史 第74回~第89回 歴代の出場チームと優勝チーム 都市対抗の主役たち 大会記録 都市対抗の華 応援団コンクール 都市対抗まつり クイズ

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 ニューイヤー駅伝2019
    -
    駅伝日本一決定戦! 2019年、元日、号砲! 旭化成の連覇なるか? 平成最後はどのチームに栄冠が輝くのか? 実業団駅伝日本一をめぐり、全国地区予選を勝ち抜いた37チームが上州路・100キロを駆け抜ける。 特集は2020東京五輪の男子マラソン最有力候補の設楽悠太(Honda)と井上大仁(MHPS)を徹底取材! マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の検証や今大会注目の選手など、読みどころ満載、観戦必携の公式ガイドブック。 大会はTBS系列28局で全国生中継! 〔主な内容〕 ●feature 設楽悠太(Honda) 井上大仁(MHPS) 目次 Feature 設楽悠太 Feature 井上大仁 MGC 東京五輪出場を懸け 盛り上がる男子マラソン この選手に注目! 中村匠吾/大六野秀畝/服部弾馬/田村和希 駅伝中継を10倍楽しく!! 平成で振り返るニューイヤー駅伝 コースガイド ユニフォーム図鑑 大会展望 予選リポート 東日本大会 選手名鑑 富士通 選手名鑑 カネボウ 選手名鑑 SUBARU 選手名鑑 Honda 選手名鑑 コニカミノルタ 選手名鑑 小森コーポレーション 選手名鑑 ヤクルト 選手名鑑 プレス工業 選手名鑑 日清食品グループ 選手名鑑 日立物流 選手名鑑 八千代工業 選手名鑑 JR東日本 予選リポート 中部・北陸大会 選手名鑑 トヨタ自動車 選手名鑑 トーエネック 選手名鑑 愛知製鋼 選手名鑑 愛三工業 選手名鑑 NTN 選手名鑑 トヨタ紡織 選手名鑑 中央発條 選手名鑑 YKK 選手名鑑 セキノ興産 予選リポート 関西大会 選手名鑑 NTT西日本 選手名鑑 SGホールディングスグループ 選手名鑑 住友電工 選手名鑑 大塚製薬 予選リポート 中国大会 選手名鑑 マツダ 選手名鑑 中国電力 選手名鑑 中電工 予選リポート 九州大会 選手名鑑 旭化成 選手名鑑 九電工 選手名鑑 MHPS 選手名鑑 黒崎播磨 選手名鑑 安川電機 選手名鑑 トヨタ自動車九州 選手名鑑 西鉄 選手名鑑 戸上電機製作所 選手名鑑 ひらまつ病院 長距離種目別日本ランキング 大会全記録 奥付

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 2018年07月21日増刊号
    -
    第89回大会となる今回は、東京ドームにて7月13日(金)から12日間にわたって開催されます。全国各地の予選を勝ち抜いた32チームが、社会人野球の頂点を目指して熱き戦いを繰り広げます。本大会には、日本を代表するアマチュア選手、秋のドラフト会議の目玉になる選手が数多く出場します。毎日新聞出版では、今年もこの注目の大会の公式ガイドブックをオールカラーで刊行します。 社会人野球の頂上決戦! 真夏の都市対抗野球 代表32チームの横顔 目次 組み合わせ インタビュー 宮崎敏郎(横浜DeNAベイスターズ/元セガサミー) インタビュー 源田壮亮(埼玉西武ライオンズ/元トヨタ自動車) この選手に注目(1) 岡野祐一郎(東芝) この選手に注目(2) 笹川晃平(東京ガス) この選手に注目(3) 生田目翼(日本通運) この選手に注目(4) 沓掛祥和(トヨタ自動車) この選手に注目(5) 温水賀一(大阪ガス) この選手に注目(6) 大城昌士(西部ガス) JABA会長インタビュー 清野智 大会展望 黒獅子旗の行方 大会展望 若獅子賞 推薦 NTT東日本(東京都) 出場チーム&ドームへの道のり 北海道・東北・北信越 北海道 JR北海道硬式野球クラブ(札幌市) 東北 第1代表 トヨタ自動車東日本(金ケ崎町) 東北 第2代表 七十七銀行(仙台市) 北信越 信越硬式野球クラブ(長野市) 出場チーム&ドームへの道のり 北関東・南関東・東京・西関東 北関東 第1代表 SUBARU(太田市) 北関東 第2代表 新日鐵住金鹿島(鹿嶋市) 南関東 第1代表 Honda(狭山市) 南関東 第2代表 日本通運(さいたま市) 南関東 第3代表 新日鐵住金かずさマジック(君津市) 東京 第1代表 鷺宮製作所(東京都) 東京 第2代表 セガサミー(東京都) 東京 第3代表 東京ガス(東京都) 東京 第4代表 JR東日本(東京都) 西関東 第1代表 東芝(川崎市) 西関東 第2代表 三菱日立パワーシステムズ(横浜市) 出場チーム&ドームへの道のり 東海 東海 第1代表 トヨタ自動車(豊田市) 東海 第2代表 王子(春日井市) 東海 第3代表 東邦ガス(名古屋市) 東海 第4代表 西濃運輸(大垣市) 東海 第5代表 JR東海(名古屋市) 東海 第6代表 Honda鈴鹿(鈴鹿市) 出場チーム&ドームへの道のり 近畿 近畿 第1代表 三菱重工神戸・高砂(神戸市・高砂市) 近畿 第2代表 大阪ガス(大阪市) 近畿 第3代表 日本新薬(京都市) 近畿 第4代表 パナソニック(門真市) 近畿 第5代表 NTT西日本(大阪市) 出場チーム&ドームへの道のり 中国・四国・九州 中国 第1代表 伯和ビクトリーズ(東広島市) 中国 第2代表 JR西日本(広島市) 四国 JR四国(高松市) 九州 第1代表 Honda熊本(大津町) 九州 第2代表 西部ガス(福岡市) 都市対抗史 第1回~第34回 都市対抗史 第35回~第40回 都市対抗史 第41回~第58回 都市対抗史 第59回~第64回 都市対抗史 第65回~第70回 都市対抗史 第71回~第76回 都市対抗史 第77回~第88回 歴代の出場チームと優勝チーム 都市対抗の主役たち 大会記録 都市対抗の華 応援団コンクール 「都市対抗まつり」 ファンこそ必見! クイズ

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日臨時増刊 2016年07月23日号
    -
    〔都市対抗2016〕 ・社会人野球の祭典 夏の都市対抗野球 ・代表32チームの横顔 ・組み合わせ ・インタビュー 宮本慎也 野球解説者/元東京ヤクルトスワローズ ・予選トピックス ・この選手に注目! JR東日本 田嶋大樹/日立製作所 菅野剛士/王子 近藤均/日本新薬 西川大地/JR九州 原口大陸 ・話題のチーム 山形市 きらやか銀行/大阪市 日本生命/大津町 Honda熊本 ・大会展望 ・出場チーム&ドームへの道のり ・都市対抗野球史 ・歴代の出場チームと優勝チーム ・都市対抗の主役たち ・大会記録 ・都市対抗の華 応援団コンクール ・「都市対抗まつり」開催! 〔都市対抗2016〕社会人野球の祭典 夏の都市対抗野球 〔都市対抗2016〕代表32チームの横顔 〔都市対抗2016〕サンデー毎日臨時増刊7月23日号目次 〔都市対抗2016〕組み合わせ 〔都市対抗2016〕インタビュー 宮本慎也 野球解説者/元東京ヤクルトスワローズ 〔都市対抗2016〕予選トピックス 〔都市対抗2016〕この選手に注目! JR東日本 田嶋大樹 〔都市対抗2016〕この選手に注目! 日立製作所 菅野剛士/王子 近藤均 〔都市対抗2016〕この選手に注目! 日本新薬 西川大地 〔都市対抗2016〕この選手に注目! JR九州 原口大陸 〔都市対抗2016〕話題のチーム 山形市 きらやか銀行 〔都市対抗2016〕話題のチーム 大阪市 日本生命 〔都市対抗2016〕話題のチーム 大津町 Honda熊本 〔都市対抗2016〕大会展望 〔都市対抗2016〕推薦 大阪市 日本生命 〔都市対抗2016〕出場チーム&ドームへの道のり 北海道 東北 北信越 〔都市対抗2016〕北海道代表 札幌市 JR北海道 〔都市対抗2016〕東北第1代表 山形市 きらやか銀行 〔都市対抗2016〕東北第2代表 仙台市 七十七銀行 〔都市対抗2016〕北信越代表 長野市 信越硬式野球クラブ 〔都市対抗2016〕出場チーム&ドームへの道のり 北関東 南関東 東京 西関東 〔都市対抗2016〕北関東第1代表 日立市 日立製作所 〔都市対抗2016〕北関東第2代表 鹿嶋市 新日鐵住金鹿島 〔都市対抗2016〕南関東第1代表 さいたま市 日本通運 〔都市対抗2016〕南関東第2代表 君津市 新日鐵住金かずさマジック 〔都市対抗2016〕南関東第3代表 千葉市 JFE東日本 〔都市対抗2016〕東京第1代表 東京都 JR東日本 〔都市対抗2016〕東京第2代表 東京都 NTT東日本 〔都市対抗2016〕東京第3代表 東京都 東京ガス 〔都市対抗2016〕西関東第1代表 横浜市 三菱日立パワーシステムズ横浜 〔都市対抗2016〕西関東第2代表 川崎市 東芝 〔都市対抗2016〕出場チーム&ドームへの道のり 東海 〔都市対抗2016〕東海第1代表 春日井市 王子 〔都市対抗2016〕東海第2代表 鈴鹿市 Honda鈴鹿 〔都市対抗2016〕東海第3代表 豊田市 トヨタ自動車 〔都市対抗2016〕東海第4代表 浜松市 ヤマハ 〔都市対抗2016〕東海第5代表 大垣市 西濃運輸 〔都市対抗2016〕東海第6代表 名古屋市 三菱重工名古屋 〔都市対抗2016〕出場チーム&ドームへの道のり 近畿 〔都市対抗2016〕近畿第1代表 京都市 日本新薬 〔都市対抗2016〕近畿第2代表 神戸市・高砂市 三菱重工神戸・高砂 〔都市対抗2016〕近畿第3代表 大阪市 NTT西日本 〔都市対抗2016〕近畿第4代表 門真市 パナソニック 〔都市対抗2016〕近畿第5代表 大阪市 大阪ガス 〔都市対抗2016〕出場チーム&ドームへの道のり 中国 四国 九州 〔都市対抗2016〕中国第1代表 広島市 JR西日本 〔都市対抗2016〕中国第2代表 福山市・倉敷市 JFE西日本 〔都市対抗2016〕四国代表 高知市 四国銀行 〔都市対抗2016〕九州第1代表 大津町 Honda熊本 〔都市対抗2016〕九州第2代表 北九州市 JR九州 〔都市対抗2016〕九州第3代表 福岡市 西部ガス 〔都市対抗2016〕都市対抗野球史 〔都市対抗2016〕歴代の出場チームと優勝チーム 〔都市対抗2016〕都市対抗の主役たち 〔都市対抗2016〕大会記録 〔都市対抗2016〕都市対抗の華 応援団コンクール 〔都市対抗2016〕「都市対抗まつり」開催! 〔都市対抗2016〕クイズ 決勝戦進出チームはどこだ?

    試し読み

    フォロー
  • XaCAR 86 & BRZ Magazine(ザッカー86アンドビーアールゼットマガジン) 2024年4月号
    -
    プライドCになり、一部改良が加えられたGR86&BRZ。今号では、モータージャーナリストの山本シンヤさんと、橋本洋平さんにインプレッションしていただき、どこがアップデートされたのかを紹介していきます。また『NA or 過給機モアパワーを狙う究極の選択』では、最新のチューニング情報をご紹介。『ホイールコレクション』では、注目の最新ホイールをデモカーに実装着して紹介しています。ZN6の先代86に乗っているオーナーの方に向けて、トヨタ自動車が始めた『86リフレッシュサービス』を、編集部の86に施工していただきレポートにしています。先代86オーナーの方は要必見です。その他、レースやイベント、新製品情報などGR86&BRZに関する情報が満載の1冊になっているので、隅から隅までじっくり読んでみてください。 コラム 目次 アプライドCで何が変わったのか? NA or 過給機 モアパワーを狙う究極の選択① NA or 過給機 モアパワーを狙う究極の選択② NA or 過給機 モアパワーを狙う究極の選択③ ホイールコレクション① ホイールコレクション② ホイールコレクション③ 86 REFRESH SERVICE NEW AERO PARTS GR YARIS magazine告知 KAZAMA AUTO presents 沢すみれのドリフトしようよ KWファミリー誕生! LIGHT de CUSTOM ディーラーレポート・カローラ名古屋 GR86/BRZ CUP 2024シーズン GOODYEAR Dream Cup 2023 まんねんひろみつのNA至上主義! 第7回APITサーキットチャレンジ走行会 モータースポーツ特捜班 まんねんひろみつの『新・うし君号日記(仮)』 DJ ピストン西沢「スポーツカーが好きだ!!」 木下隆之のハビタブルゾーン 86/BRZオヤジの独り言 86/BRZ NEW ITEM Introduction DRIKIN 86 PROJECT EVENT REPORT 定期送本 USA REPORT 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 死刑、廃止せず
    -
    1巻495円 (税込)
    未来は、明るく開けているはずだった。お見合い相手の女性との楽しい食事の席、突然の乱入者により、最愛の息子が惨殺される。しかも犯人は、過去に二度の殺人歴のある青年だった。なぜ、息子は殺されたのか? 事件を追う中で、父親が知った衝撃の事実とは。息子よ、父は復讐する……。美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島透も登場し、手に汗握る物語は意外な結末へ。鮎川哲也賞受賞の著者が贈る至高のエンターテインメントノベル。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 信州飯田殺人奔流
    -
    1巻495円 (税込)
    教頭昇格が内定、さらに愛娘の結婚を目前に控え、人生の絶頂期にある千葉雅也だが、たったひとつの齟齬が彼の運命を狂わせていく。学生の受験票を提出し忘れてしまったのだ。取り返しのつかない失態に千葉はじょじょに精神をむしばまれ、やがて思いがけない行動に出る……。教師と生徒が同時に失踪、別々に殺されて発見されるという奇妙な事件を追う捜査班だったが、犯人と思われる人物には、鉄壁のアリバイが!?  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • シンデレラ名古屋嬢殺人事件
    -
    1巻770円 (税込)
    「名古屋嬢キャンペーン! 三名の名古屋嬢を、私どもテレショップ小林では、社の総力を挙げて、探しておりまあす。懸賞賞金として、一人につき、二千万円を差し上げまあす」  テレビ通販番組『テレショップ小林』の目玉企画として、社長の小林靖冶がテレビ画面で雄叫びを上げた。かつて共演した女性三名の消息を追っているという。調査の結果、そのうちの一名は病死、一名は自死、存命なのは井垣真理のみ。ようやく探し当てた彼女には、残り二名の分も含めて六千万円が現金で贈呈されるという。華やかな贈呈式には、今や売り出し中の推理作家・吉本紀子も特別ゲストとして招待された。しかし、一躍シンデレラとなった名古屋嬢・井垣真理は翌朝、死体となって発見され、六千万円もスーツケースごと消えてしまった……。  美貌の推理作家・吉本紀子と警視庁広域捜査官・上島警部のコンビが活躍する旅情ミステリ小説。完全書き下ろしの電子オリジナル作品。 ●石川真介(いしかわ・しんすけ) 1953年、福井県鯖江市生まれ。東京大学法学部卒。トヨタ自動車に40年間勤務。1991年に『不連続線』で第2回鮎川哲也賞を受賞。錯綜したストーリーと堅牢な構成、女性の数奇な運命と斬新な社会テーマ、丹念な現地取材に基づくローカル描写とグルメ、そして奇抜なアリバイ崩しの長編旅情ミステリーを得意にしている。主人公は推理作家・吉本紀子と広域捜査官・上島警部。作品は『女と愛とミステリー』(テレビ東京)、『木曜ミステリー』(テレビ朝日)でドラマ化。福井ふるさと大使。鯖江市ふるさと大使。日本推理作家協会会員。
  • 新訳『ドラえもん』
    3.8
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 映画『スタンドバイミードラえもん』原作! 2020年8月8日に全国東宝系にて公開されるドラえもん初の3DCG映画『STAND BY MEドラえもん』の「原作本」です。映画脚本のもととなった藤子・F・不二雄先生の『ドラえもん』作品7本を完全収録しています。 「未来の国からはるばると」「たまごの中のしずちゃん」「しずちゃんさようなら」「雪山のロマンス」「のび太の結婚前夜」「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」。どれも名作の誉れ高い、読み応え十分な作品ばかり。 各作品の間には、ドラえもんがのび太くんには話せなかったことを文章で綴ります。文章を書くのは映画の宣伝プロデューサー・佐々木宏さん。トヨタ自動車のドラえもんCMを手がけ、ドラえもんの大ファンでもある佐々木さんの思い入れたっぷりの文章も読みごたえ十分です。映画を観た人も、これから観る人も楽しめる一冊です。 ※この作品はカラー版です。
  • 実践的カスタマー・エクスペリエンス・マネジメント
    3.7
    「リピーターが増えない」 「サービス利用を継続してもらえない」「商品力が弱い」……。 一体、どうすればその商品やサービスをもう一度 手にとってもらえるのか? “最高の顧客体験”を提供するための、実践的なノウハウを徹底解説。 代表5社の事例を収録 【NTTドコモ】【バイク王&カンパニー】【トヨタ自動車】 【リクルートキャリア】【物語コーポレーション】
  • 実学入門 経営がみえる会計(第4版)--目指せ!キャッシュフロー経営
    4.0
    「会計=専門知識」というイメージを打破。従来の会計書ではわからない会計の本質を理解する入門書 最近では,日々の新聞や雑誌,ニュースなどで「ROE」や「キャッシュフロー」といった会計用語が頻繁に登場する。しかし,どれほどの人がこれらの会計用語を理解しているのだろうか。営業利益と経常利益の違いは,と問われたときに,その言葉の意味は理解していても,それが企業会計にとってどのような意味をもつか,答えられない人が大半であろう。筆者は,会計とは,いまや専門家が知っていればよい知識ではなく,ビジネス界の「コミュニケーション・ツール」であり,会計を学ぶことは「ビジネス・ランゲージ」を手に入れることだという。 本書は,単に貸借対照表や損益計算書とは何かを解説するのではなく,不況のトンネルから抜け出さない日本経済の問題点を指摘しつつ,企業会計の本質を平易に解説している。「日産自動車とトヨタ自動車の違い」「マクドナルド100円バーガーの成功」など身近な事例を豊富に取り入れ,全編語り口調でまとめるなど,会計の素人にとっても理解しやすい構成でまとめられた好著である。

最近チェックした本