におい作品一覧

非表示の作品があります

  • ポッキーの おいしいにおい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こぶたのポッキーが森の仲間たちと遊んでいると、どこからかおいしそうな匂いが、ぷ~ん。その正体とは…。
  • 衝撃的においしい鶏むねレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鶏むね肉はパサパサして味気ないけど、安いしローカロリーだから食べる…… といった人に、食べてビックリ! 衝撃的においしい鶏むね料理を紹介する1冊です。 著者は長年銀座の料理教室で校長を務め、 現在米国カリフォルニア州在住の料理研究家・中村奈津子先生。 一般に欧米では、もも肉よりむね肉のほうが人気が高く、上品な味わいが評価されています。 疲労回復・ストレス解消に効果がある鶏むね肉と新鮮な野菜を組み合わせて、 ほかのお肉よりもおいしく食べる習慣が根付いているそう。 そんな最高においしい鶏むね肉レシピを、本書で約80品紹介しています。 むね肉料理は世界中に多く、アメリカにもチキンナゲットやケイジャンチキン、 サラダチキンなど有名なものが多数。 本書ではもちろんこれらも掲載していますし、むね肉の淡白な味わいは、 和食、中華、エスニックどんな味つけにもよく合ので、 チーズや卵などを合わせて味に深みを与えたり、香味野菜でアクセントをつけたメニューも紹介。 カリフォルニアに住んだ影響で、MLBの大谷翔平選手の試合観戦にも熱が入り、 大谷さんはじめアスリートにおすすめの高たんぱく・低脂肪のメニューもこの本で提案しています。 カリフォルニアで人気のチキンブランチも! 鶏もも肉派が鶏むね肉派に変わるほどの絶品レシピの数々を、ぜひご家庭で。 【CONTENTS】 鶏むね肉をよりおいしくするコツ|下ごしらえ編/切り方編/加熱編 【1】おかず&主食 ジンジャーチキン/チキンピカタ/鶏の香草パン粉焼き/ チキンミラネーゼ/ケイジャンチキン&ジャンバラヤ/ 青椒鶏肉絲/なす入り麻婆豆腐/海南チキンライス/ バターチキンカレー/ヤンニョムチキン/鶏のから揚げ/ 鶏飯/親子丼 ほか 【2】シンプル チキンサラダ 基本のサラダチキン/チキンコールスロー/ ジャーマンポテトサラダ/中華風豆腐サラダ/ 基本のグリルドチキン/チキンのチミチュリソース/ ハリッサソースチキン/ブルーチーズソースチキン/ 基本のゆで鶏/棒棒鶏/チキンとセロリのチリソース/ 鶏とアボカドのあえ物  ほか 【3】おつまみ スティックフライ/バインミー/ 鶏の生春巻き/鶏えびトースト/鶏のサテ/ 鶏ときくらげのあえ物/韓国風サラダ/ 鶏とじゃがいものあえ物/鶏とにんじんのナムル/ 鶏の梅しそ串カツ/鶏天/チキンアヒージョ/ 鶏のピッツァイオーラ ほか
  • スピカにおいでよ 放課後カフェとひみつの仲間
    5.0
    わたし、くるみ。6年生。 転校先の友だち作りで大失敗! ママは新しい仕事が大変そうで、心配かけられない。 ゆいいつ話せるのは、となりの席の七瀬くんだけ。 彼は放課後、カフェ「スピカ」に行っているらしい。 絶対にひみつっていう約束で、中に入れてくれたんだ! そこで出会った人たちは、みんなとてもやさしくて、 “ぼっち”のわたしを明るく迎え入れてくれた。 楽しい仲間。おいしいお菓子。なんてステキな場所! だけど、「スピカ」に通っている人たちは 学校に行けない事情や、大きな悩みを抱えているみたいで――? 転校生のわたしが“大好きな仲間”に出会う、 ユーウツな気分をふきとばす、応援ストーリー! 【小学中級から ★★】
  • 恋愛寮においでよ☆ カレシのフリ大作戦【試し読み】
    無料あり
    5.0
    私、鈴宮花梨。この春から、いとこの怜と寮で暮らしてるんだ! 最近、怜にずっとついてくる女の子がいるの。もしかして、ストーカー!? 怜はたしかにボーイッシュだけど、つきまとわれて困ってるみたい。そこで、同じ寮の陽太くんに、彼氏のフリをしてもらう作戦を決行! 私は怜を見守るため、デートを尾行! そしたら、寮生の光くんや颯真くんもついてきて、思わぬ展開に……!? 恋と友情が交錯する、人気シリーズ第3巻!

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛寮においでよ☆【試し読み】
    無料あり
    5.0
    鈴宮花梨、15歳。今日からあこがれの寮生活! そこにはイケメンの恋人候補が5人も!? ドキドキの高校生活スタート!!

    試し読み

    フォロー
  • ブレーメン動物園においで 上
    完結
    5.0
    全2巻550円 (税込)
    「まひろ体験」で第9回講談社漫画賞を受賞した西 尚美先生が贈るハートフルアニマルストーリー、前編! 東京の中堅広告代理店で働く成條美冬は、離婚し消息不明だった実父の訃報を聞く。そして、遺書を受け取りに父の家に言ってみたら、そこはかなりの田舎で、「ブレーメン」という名前の喫茶店だった。そして、このお店、普通のお店ではなかった。なんと童話「ブレーメンの音楽隊」にならい、ロバ、イヌ、ネコ、ニワトリなどを飼っているミニ動物園を併設している喫茶店だったのだ。お店、土地、そして動物たちのすべてを遺産相続で受け継いだ美冬だったが、それらの動物の世話は無理とすべて里親を募集し、お店と土地も誰かに売ってしまおうと考える。だが、見つかった土地の買い取り先は、喫茶店を潰してラブホテルにするというのだ。しかも、動物たちも一部は動物実験に使われ殺される運命であることを知る。果たして、美冬は、この事態を受け入れるのか? それとも、なじんだ東京暮らしを捨て、この田舎の喫茶店を継ぐのか? 決断の時は迫る! <目次>「芽吹く愛の章」 ・第1話 ・第2話 ・第3話 ・第4話 ・第5話 ・第6話 ・第7話 ・おまけの作者のページ 原版:あおば出版 2006年2月16日発行
  • 3000日以上、毎日スープを作り続けた有賀さんのがんばらないのにおいしいスープ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ****************************** 著書累計15万部! スープへの愛がすごすぎて、毎朝作り続けて3000日! スープ作りに人生を捧げている著者が教える、 かんたんなのにとびきりおいしいスープレシピ ****************************** 素材の味を活かせば、塩と油だけでもおいしくなります! いつも「だし」をとらなくたってOK! シンプルだから難しいことも、失敗もなし! 「ちゃんとした料理」を 作りたくてがんばっている人に届けたい 暮らしの味方になるような1冊 第1章 味の「考え方」がわかればもう迷いません <コラム 家の料理、お店の料理> 第2章 旬の野菜は家庭の味方です <コラム 残すために買う人はいない> 第3章 困ったときに頼れるものはたくさんあります <コラム 料理と自尊心> ・オリーブオイルで作る、にんじんとサラダチキンのスープ ・バターと醤油で!アボカドとしらす、のりのポタージュ ・味つけは塩だけ!小松菜とひき肉のスープ ・塩と胡椒で作る、チキンとにんじん、キャベツのポトフ ・白菜と豚小間のピリ辛みそ汁 ・納豆とチーズ、豆腐のみそ汁 ・クレソンのリゾット ・まいたけとおあげの蕎麦 ・サバ缶とトマトのみそ汁 ・お湯をかけるだけで作れる「茶節」8連発 ・困ったときのレンチンスープ6種類 ・おまけおやつにパイン甘酒、スパイスチョコレートディップ ・小腹が空いたら、柿の種のおにぎり湯漬け
  • これも「誠意の内」ですかっ!? 昔いじめていた男の子においしくいただかれました
    5.0
    キャラクター商品開発会社に勤務する大槻琴美は、かつて自分がいじめてしまった男の子のことを忘れられないでいた。 そんなある日、新しい上司としてやってきたのはなんとその男の子、しかもオーナー企業の御曹司だった。 琴美の存在に気付いた彼――早川響介は、いじめのことを謝罪する琴美に「誠意を見せて、俺の偽者の恋人になってよ」と持ちかけてくる。 過去をタネに迫られ頷くしかなかった琴美に、響介はそのままキスしてきて……!?
  • 本当においしい肉料理はおウチでつくりなさい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉好き大満足! 日本一予約のとれない料理教室を主宰する水島シェフが、20の肉料理レシピを大公開。お店よりおいしくできる裏ワザが満載です。ロースト、グリル、ソテー、コンフィなど、「調理法別」でその特徴を徹底解説しているので、肉料理の幅が大きく広がります。
  • パリの有名レストランを巡って辿りついた、私の星付きビストロレシピ:身近な食材で最高においしい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般的にフランス料理といえば、手間のかかる伝統的な家庭料理か、華麗なレストランフレンチのイメージですが、パリジェンヌをはじめフランス人が日常的に楽しんでいるのは、もっと気軽なビストロ料理が中心です。 この本では、身近な食材を使い、パリで今人気のある料理をより手軽に作れるようにアレンジしたレシピを紹介しました。 定番のニース風サラダから、パンのお供にぴったりのスモークサーモンのリエット、トマトファルシやケーク・サレ、パリで異国を感じさせるファラフェルやクスクス、ガトー・オ・ショコラやクレーム・ランヴェルセなど、全53品を収録しています。 リヨンやパリの星つきレストランで勤務したときの話や、のみの市で見つけた素敵なお皿のことなど、フランス時代を綴ったコラムも収録。 料理好きにもパリ好きにもぴったりの一冊です。
  • ただで家に置いてくれとは言いません。(フルカラー) 1
    無料あり
    5.0
    1~8巻0~198円 (税込)
    【本作はフルカラー版となりますので、ご購入の際は十分ご注意ください。】15年前の雨の日、幼い陸の前から忽然と姿を消した初恋の人、理子。仕事で忙しい父に代わり、よく面倒を見てくれた理子お姉ちゃんは、陸にとって忘れられない人だった。 最後に彼女を見た日と同じく激しい雨が降る夜、ずぶぬれで家の前に立ち尽くしていた理子とその妹の理奈。驚く陸と陸の父親だが、15年の間、どうしていたのか二人は決して語ろうとはせず、しばらく家に置いてほしい、と跪く。そして「ただで居候するつもりはありません。なんでもします」と言うが……。住み込みの家政婦として一緒に暮らすことになった姉妹との奇妙な生活が始まる――!?【ズズズキュン!】
  • ハナちゃん匂いかがせて (1)
    完結
    5.0
    中学校1年生の女の子「花」には悩みがある。 それは高校2年生の姉「恋」の愛情が過剰すぎること。 誰にでも愛される妹と優秀だけど偏執的な姉の 淡々と綴られるどこかオカシイ毎日。
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story55
    5.0
    香が妊娠して結婚した黒木は、少しずつ前向きに日々を過ごせるようになってきた。だが香はお腹の中の子の状態について黒木に言えずにいる。一方、みどりと白川は夫婦としてみどりの会社のイベントに出席。そこで白川は自分にとってのみどりの存在の大きさを改めて知ることに!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、二組の夫婦の現在地が交錯する、第55話!(42P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.131に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 彼の香りと私の匂い【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    5.0
    1~11巻440円 (税込)
    私、みどりは高校の先輩・黒木さんの匂いが大好きで今の会社に入社。彼がいない隙に、こっそり洋服の匂いを嗅いでいたら本人に見つかって…!? そして大嫌いなはずの同期・白川サトルに「嗅がせろよ、お前の匂い」と顔を寄せてこられて、全身の匂いを嗅がれると、だんだんムラムラして…。あたし、こいつのことも気になってる…!? エロス&妄想が抑えられない! ウェブ・マガジン「Love Silky」で大注目の匂いフェチ・ラブコメ、ついに待望のコミックス化!! 14P描き下ろしショートも巻末に収録! (このコミックスにはLove Silky Vol.42,44,50,52に掲載されたstory1-4とスペシャルショートを収録しています。)
  • いじわる彼の快感愛撫~やわらか女子は溺愛に追いつけません!(1)
    5.0
    「可愛すぎるお前が悪い」彼の長い指で熟れてとろけるナカをかき回されて、絶頂―…! 真面目なOL・杏子の職場に、学生時代に何かと絡んできて自分のぽちゃコンプレックスの一因にもなった因縁の同級生・馬場が中途入社してきて!? 「俺のこと忘れちゃった?」と、昔とは全く違う優しい表情をしてぐいっと迫ってくる彼に調子が狂う杏子。そして馬場の歓迎会で飲みすぎてしまい気が付くと、彼の大きな手で胸を揉みしだかれ、全身を愛撫されていて―…。キスされながら、コリコリと乳首を摘ままれて、その手はどんどん下へ下がっていき…。待って、これってどういうこと…? でも気持ちいから止めないで―
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story45
    5.0
    黒木先輩と離婚してからのみどりは もう迷わない! 自身の転職、白川の会社の告発、窮地の香のサポートに、なんなら黒木先輩の面倒も……と、一心不乱に突き進む。けれどもちょっと独りよがりすぎない? またしてもみどりの悪いところが…。それってみどりの長所でもあるけど、唯一、周りの人の気持ちだけおいてけぼりで…。香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、覚悟を決めたみどりが切り拓く未来、第45話!(43P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.121に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story44
    5.0
    白川の会社を襲った大事件! その首謀者は……えぇっ、みどり…!? そしてもう何日もみどりと会えていない白川は、みどりへの想いが爆発しそうで…。一方、みどりと離婚してみるみるヤバイ状態になっていっているのは、黒木先輩。生活も、仕事も、精神状態もメタメタで…。そして黒木からのSOSの電話に、みどりは…? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、追いつめられた面々の赤裸々な様子に注目の第44話!(42P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.120に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story43
    5.0
    悲劇に見舞われた香に寄り添うみどり。香という人間の生きざまに理解不能の部分を多々感じるみどりだが、一方で香もみどりから影響を受けていた。そしてそれは黒木や白川も。そんな中、みどりが東京への再転職を決める!? そして白川の身の上にも空前絶後の大事件が!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、主人公はやっぱりみどりだぜ!となる第43話!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.119に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story42
    5.0
    ついに、なんと、ガチで、リアルに離婚したみどりと黒木! 離婚届をみどりに渡す際、精一杯の勇気と覚悟で堂々としていた黒木。だがそれはありったけの虚勢であって、あのあとの黒木はというと…? そして香もみどりと「友達」のように振舞い、みどりも香を一度助けたからにはその後も放っておけず…? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、縁が切れたように見せて余計にこんがらがる4人、第42話!(44P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.118に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • この匂い、反則です!~フェチと恋愛は似て異なるものか~ 1
    5.0
    1~7巻220円 (税込)
    企画デザイン会社に勤める藤森芳乃は極度の匂いフェチ。彼女はこの匂いフェチのせいで元カレと別れた過去があり、それいらい人に秘密にしていた。そんなある日、オフィス内でとびきり自分好みの香りを嗅いでしまう。その香りを持つ男性は、同じ部署に異動してきた恋人もちの中島涼だった。爽やかな笑顔をふりまき人気者の彼の指導係に任命された芳乃は、距離の近さから匂いフェチを抑えきれずにドキドキしてしまう。一方、そんな彼女を見つめ好意をよせる同じ部署の上野主任は、芳乃を食事に誘いアプローチをしかけて!?匂いフェチを隠す恋愛ご無沙汰女子に突如おとずれた四角関係の恋愛事情に目が離せない!?
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story35
    5.0
    黒木と5年も浮気し、自分がみどりに似るよう執着し、かといって別れさせたいわけでもない、不思議で不気味な女・香(かおり)。果たして彼女は一体どんな人物なのか…? いま明かされる、香の黒木との出会いと、それまでの人生。彼女なりの生き様とは!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、ヒロインになれない香のドラマ、第35話!(40P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.111に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story34
    5.0
    「話があるんだけど」先制攻撃を仕掛けたのはみどり! 相手は黒木先輩の浮気相手・香! 「いいですよ、私も話したかったんで」とさっそくのバチバチムード…。二人でお店に入ると、香はさっそく食事を注文し、いつものようにクチャクチャと食べ続ける。そんな様子にみどりはドン引き。この二人の対決、果たしてどーなる!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、似た顔の二人がにらみ合う第34話!(40P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.110に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 家族が自殺に追い込まれるとき
    5.0
    日本社会の病理を撃つ! なぜ働きざかりの男が? 悲痛の深層を抉るルポ。「人員減だから頑張る→苦しくても我慢→うつ病→自殺」の回路を断て! ーー〈すまん! 申し訳ない! どうしたらよいか分らなくなった〉と遺書を残し、入水自殺した男性管理職。自殺者の数が、年間3万人を超えた。なかでも、働きざかりの男が目立つ。不況、リストラ、過労……ストレス社会が「最悪の選択」へ追い込むのか……。14人の悲劇を辿り、家族の苦悩と社会病理を抉る渾身のルポ。
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story33
    5.0
    夫の黒木先輩に離婚届の判を押してもらいに来たみどり。部屋に充満する大好きな先輩の匂いも振り払い、粛々と事を進めるみどりだが、先輩が過呼吸を起こす! さらに部屋で隠れて様子を見ていた浮気相手の香と、心配してついてきていた白川も混ざって、まさかの4人で話し合いに!? 緊迫のド修羅場編は異様なムードで予想外の展開へ! 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、なぜか涙が止まらない第33話!(40P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.109に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story32
    5.0
    みどりは夫の黒木先輩に離婚届の判を押してもらいに来た。窮地の黒木先輩はみどりを引き留めるため、最後の手段に出るが…!? みどりと黒木先輩の最後の時間となるか、それとも…!? まったく先が読めない展開、目が離せない衝撃のド修羅場編はいよいよクライマックスへ! 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、果たして結論は……第32話!(37P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.108に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story31
    5.0
    みどりと白川はついに結ばれた。固く意地を張ってきた二人が溶けあうのは一瞬だった。白川はみどりへの愛をストレートにぶつける。だがみどりは…? そう、みどりは夫である黒木先輩との問題が片付いていなかった。5年も不倫していた黒木先輩。みどりにクリソツな女・カオリとの関係は今…!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、まさかの泥沼へ……第31話!(41P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.107に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story30
    5.0
    熱い長い濃い夜をすごしたみどりと白川。ずっといがみあってきた二人が、少しずつ素直になり、体だけでなく心の距離も近づけていく。まだ恥ずかしいこともいっぱいあるけど、10代の青春期のようにもじもじと触れ合う二人。一方、東京にいる黒木先輩と不倫相手の香も動きを見せる…!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、愛し恋する第30話!(37P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.105に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 君の匂いを抱いて寝る 1
    完結
    5.0
    「今日は俺を元カレと思って抱かれなよ」忘れられない恋と出会い。3か月前の失恋を引きずっている希が出会ったのは、元カレと同じ香りをまとう男、壮太。浮気して別れたくせに無神経な連絡をし続ける元カレ、それをどこかで待っているのかもしれない自分、いら立つ希は目の前の壮太と寝てみることにした…!!
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story29
    5.0
    ずっとずーっとすれ違い、いがみあってきたみどりと白川が、ついに…! お互い、長い長いやせ我慢の時間を経てやっと素直になれた。もう誰も邪魔できない、自分でさえも自分を邪魔しない。熱いキスをかわそう。心からの抱擁と、そして…。香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、体をぶつけあう第29話!(35P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.104に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story28
    5.0
    手が触れた。みどりと白川の手が一瞬だけ。それだけで、これまでの二人の思い出やいざこざや七転八倒がよみがえった。何より「匂い」がした。交流会は続き、互いが気になる二人はそれでも素直になれないでいたけど…!? 絶対に見逃し厳禁の重要回!  香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、歴史が動く第28話!(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.103に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 王弟殿下の甘い執愛~恋の匂いに発情中~【分冊版】1
    完結
    5.0
    「あなたの匂いは私を発情させてやまない」芸術一家の「出がらし令嬢」ジゼルは、降って湧いたような求婚に困惑した。相手は社交界の噂の的、数々の浮名を流す王弟公爵シルヴィオ。身分違いの求愛を拒めずやむなく婚約したものの、彼が自分の何を求めているのか悩むジゼル。それでも、シルヴィオの甘い美声に無垢な身体は否応なしに反応し、情熱的な言葉に心は蕩け、淫らに開花していく――。「婚姻式までに恋に落ちてくれればいい」と告げるシルヴィオに次第に惹かれ始めるジゼル。しかしそんな時、二人の関係を揺るがす事件に巻き込まれ…?
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story27
    5.0
    黒木先輩の5年にもなる大浮気に、みどりは時間がたつにつれてジワジワと怒りや悲しみが…! そして先輩と浮気相手の"許しがたい行為"でみどりの心は完全に離れる…? そんなときにまたも出会ってしまったみどりと白川。関係を絶ってからもずーっと気になっていたのは、白川のほうだけじゃ……ない!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、拳をつきあげる第27話!(38P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.102に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story26
    5.0
    みどりは黒木先輩の浮気を「ショックじゃない」と思ってきた。でも心にはポッカリと大きな穴が…。独りが好きだと言いながら、誰かがいることの幸せも知ってしまっている。そして頭に浮かぶのは……白川の姿!? でも白川の態度は徹底してそっけなくて…。 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、涙がでちゃう第26話!(38P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.101に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story25
    5.0
    黒木先輩のまさかの浮気! だけどみどりはそれがそれほどショックじゃないことに動揺していた。先輩と夫婦関係を話し合おうと意を決して自宅に戻ると、またも玄関には「あの靴」が…!? 先輩と浮気相手の香の、まさに「真っ最中」に遭遇したみどりが取った行動とは!? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、先の読めない第25話!(36P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.100に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 彼の香りと私の匂い story24
    5.0
    みどりと新婚の夫・黒木先輩が5年も浮気をしていた……。そしてそれがそんなにショックじゃないみどり。むしろ自身の身勝手さや わがままぶりをかつての同僚にズバリ指摘され、そっちにショックを受ける始末。一方、そんなことになってるとは知らない白川は、依然としてみどりへの想いに身もだえていて…? 香りと匂いで心が高ぶるフェチ・ラブコメ、人生を見つめ直す第24話!(38P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.97に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 水の匂いがするようだ 井伏鱒二のほうへ
    5.0
    【第17回角川財団学芸賞受賞作】井伏鱒二、生誕120年。本作では、初期から晩年までの作品を貫く、「魚」「水」「釣り」というモチーフが、いかに井伏にとって生の本質を形作っているかを明るみにし、井伏の作品群が21世紀の読者にとって思いがけないほど新鮮で強い感動を与えるにちがいないことを見事に描き出す。「おれは、勉強しだいでは、谷崎潤一郎にはなれるけれども、井伏鱒二にはなれない」と太宰治が評した作家の新たな魅力を見つけよう。僕たちの新しいイブセがはじまる。
  • 匂いとか思い出の消し方とかわからないから、上書き保存できたらいいのに
    5.0
    1巻1,155円 (税込)
    何が幸せなんて、他人になんて決められたくない。 好きになっちゃったら気持ちは止められない。 安心できる私だけの場所を見つけたい。 こっちを向いて、私だけを見て欲しい。 あの時こうしていればよかったという後悔も、いまの現状が苦しくて悩んでいる日々も、女の子の迷いと幸せ、そして勇気を描いた短編集。 どんな思い出も消すことはできないけど、自分を抱きしめてあげたい。
  • 酒恋 あなたの匂いに酔ってます【かきおろし漫画付】
    5.0
    「恥ずかしがらなくていいよ、メガネつけてないからどうせ見えない」 相席居酒屋で出会って⇒H!? 飲兵衛同士の性急ラブ!!! 美晴は後輩の祐里香に連れられ、流行の相席居酒屋へ。そこで菊田と金子の二人組と同席し、意気投合。美晴は菊田に、祐里香は金子に“お持ち帰り”される。しかし翌日、美晴がホテルで目覚めると、菊田の姿はなく、部屋にただ残されていたのは日本酒一升瓶だけで……!? アラサー女子の“ワンナイトラブ”からの“マジ恋”!? 飲兵衛同士の恋愛はほろ酔い程度じゃ終われない!! 日本酒、ビール、ワイン…etc、お酒にまつわる稲本いねこ・短編集♪
  • 夜ごと死の匂いが
    値引きあり
    5.0
    夏の暑い夜、25歳になるOLの田沼順子は人気のない公園で、洋弓を銃のようにした〈ボウ・ガン〉で殺された。続いてキャバクラのダンサー不二子が、新宿の公園で殺される。事件はこれだけで終らず、第3、第4の殺人が……。若い女性だけを狙う殺人魔の仕業か? 被害者の共通項がみつからず、難航する捜査。そしてまた、あの暑くるしい夜がやってきた――。十津川と亀井の名コンビの推理が冴えわたるサスペンス・ミステリー。 ※本書は、昭和60年10月15日廣済堂文庫として出版されたものを文庫化、改版したものです。
  • 化け猫 落語 1 おかしな寄席においでませ!
    値引きあり
    5.0
    ぼく、穂村幸歩は、どこにでもいる小学5年生。ある日、クラスの有志と行ったきもだめしで、転校生の「笑わない美少女」、神保さんといっしょに不思議な声を耳にする。彼女に手を引かれて、おそるおそる声のほうに進んでいくと、そこにいたのは江戸っ子口調でしゃべる化け猫!幸歩と化け猫師匠がくりひろげる、おかしくて人(猫?)情味あふれるお噺がはじまります。
  • 花嫁はランの花に抱かれて(ベルベット文庫)
    5.0
    貴族嫌いのアリスは、今まで求婚をうまくかわしてきたが、バリントン公爵の息子ニックとの結婚は避けられなかった。父が賭博の戦利品として娘の結婚を取り付けてきたからだ。サンスクリット語をたしなむアリスは、インドへ行ける機会や、ライフワークの『カーマスートラ』の翻訳に助けを得られるかもと望みを抱き、しぶしぶこの契約結婚を受け入れる。一方のニックにも思惑があって――!? 話題のレノーラ・ベル、待望の最新作!

    試し読み

    フォロー
  • 時空の旭日旗 我ら、未来より
    5.0
    2008年、あずみ海洋大学の海洋調査船「あずみ丸」が昭和十年、二・二六事件前年へタイムスリップ。乗員は、横須賀鎮守府の井上成美や山本五十六と接触、日本の敗戦の事実を突きつけ、さらに天皇をも動かし、日本の将来を変えるべく国家体制を変えていく。

    試し読み

    フォロー
  • ないまぜな熱情 mix.1
    5.0
    「顔の良い男に抱かれたい」という欲望を持つ高校生・伊織(いおり)は、最も好みの顔である義弟・絢人(あやと)でオナニーにいそしむ日々。 絢人から離れようとするものの欲に負け、義弟のにおい、つたる汗、冷たい視線にさえ感じる始末。 「こんなことやめないと」そう思う矢先、自分の部屋に男を連れ込んでいる絢人に出くわしてしまい――? オスの顔した義弟と結ぶ、禁断のセフレ関係 注目の新星・沖田有帆が描く義兄弟執着ラブ・開幕――!
  • 細菌少女【おまけマンガ付き】 (1)
    5.0
    1~4巻660~770円 (税込)
    父親の転勤で東京から山奥の村に引っ越してきた小学6年の碧(あおい)。 田舎の学校になじめるか不安だったが、登校初日に優しい友達もでき、ほっとひと安心。 だが、クラスメートから放たれる耐えがたい異臭に違和感を覚える。 「あのにおいの正体はーー? この村は何かがおかしいーー!」 閉鎖された村の奇習に巻き込まれる少女の運命はーー!? 単行本だけのおまけページも収録
  • ウッド・ノート【第1巻】
    完結
    5.0
    私立水瀬高等学校に転校してきた唐須一二三(からすひふみ)は、野外活動中のバード・ウォッチング部と出会う。 そこで副部長の大潟新人(おおがたあらと)が写真に夢中になり、森の中にゴミを捨てていたのを見つけ、「鳥の住家(すみか)を汚すようじゃ、ド素人と同じ」と指摘する。 バード・ウォッチング歴半年の唐須にド素人呼ばわりされた大潟は、カメラ・ハンティング(一定時間でどちらが多くの種類の鳥を写せるか)の勝負を挑むが……。 『すくらっぷ・ブック』『ぶるうピーター』に続く小山田いく青春三部作第3弾!! 小山田いく先生の当時の単行本コメント 『ずいぶん小さな頃、ヤブの中でオナガの巣を見つけたことがあります。 巣の中には、まだ羽も生えそろっていないヒナが4羽。 ヒナに人間のにおいがつくと、親鳥はもう育てない…と聞かされていたので、一度だけヒナの頭にふれて、逃げるように帰りました。 でもそのヒナの頭の温かさが未だに忘れられず、「ウッド・ノート」をはじめました。さてこの話、どうなりますことか。』
  • ヤマケイ文庫 「身体」を忘れた日本人 JAPANESE,AND THE LOSS OF PHYSICAL SENSES
    5.0
    解剖学者・養老孟司氏と作家・冒険家のC・W ニコル氏が、都市生活によって衰えた日本人の身体をテーマに、子どもたちのこと、食べるということ、極地での気づきなどさまざまな問題に切り込んだ対談集。 アレルギーになる子ども、災害時に火をおこすことが出来ない大人たち。 便利になりすぎた都市生活によって、あまりに身体を使わない世の中になっていないだろうか。 そして自然と触れる機会もなくなった現代人は、嗅覚、免疫といった身体機能も衰えている―。そんな問題意識から、話は広がっていきます。 文庫版には、著者のお二人と交流がある甲野善紀先生による解説を追加しています。 ■内容 【1章 森と川と海のこと】 荒れた森を再生する/日本の杉は苦しがっている/木の力、森の力/森と川、そして海のつながり…ほか 【2章 食べること、住まうこと】 田舎の力/都会の罠/虫は貴重なタンパク源だった/何でも食べられるのは「貴族」/木を生かす適材適所…ほか 【3章 子どもたちと教育のこと】 「ほったらかし」が一番/二人の子ども時代/母親の世界から飛び出せ/ゲームより実体験/体験を通すと生きた知識が身に付く…ほか 【4章 虫のこと、動物のこと】 生き物の分類は分ける人によって変わる/ゾウムシは中央構造線を知っている?/オスは時々いればいい/熊との付き合い方…ほか 【5章 五感と意識のこと】 ハエも用心するクサヤのにおい/顔色をうかがうための進化/意識はコントロールできない/「意識の時代」と「身体の時代」…ほか 【6章 聞くこと、話すこと】 英語を強制されたトラウマ/気持ちと結びつく日本語/訓読みは難しい/主語の有無は文化の違い/自我の目覚めが遅い日本人…ほか 【7章 これからの日本のこと】 子供も、大人も外で遊べ/若者に責任を持たせよ/日本人に覚悟はあるか/言い訳の多い日本人/日本人よ、自分を取り戻せ…ほか ■著者について 養老孟司(ようろう たけし) 1937年神奈川県鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学名誉教授。 1962年に東京大学医学部を卒業。1981年、東京大学医学部教授に就任。 1995年に東京大学を退官。脳科学や人間の身体に関するテーマをはじめ、幅広い執筆活動を行う。 昆虫研究でも知られ、2022年まで福島県須賀川市の科学館「ムシテックワールド」の館長を務めた。 著書に『養老先生と虫』(山と溪谷社)、『バカの壁』『「自分」の壁』(新潮社)など多数。 C・W ニコル(クライヴ ウィリアム ニコル) 1940年英国ウェールズ生まれ。作家、環境保護活動家、探検家。 カナダ水産調査局主任技官、エチオピア・シミエン山岳国立公園長などを歴任後、1980年長野県に居を定める。 1986年、荒れ果てた里山を購入し『アファンの森』と名付け、森の再生活動を始める。 2002年「一般財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団」を設立し、理事長となる。著書に『勇魚』(文藝春秋)など多数。 2020年、79歳で逝去。
  • 副鼻腔炎・上咽頭炎・鼻血・鼻炎・花粉症 薬なしで鼻の不調を改善する
    5.0
    不快な鼻水、くしゃみ、鼻づまり、更年期のにおい過敏、嗅覚の衰えによる気分障害や認知機能の低下など、続くと思っていた嫌な症状や気になる症状の緩和・解消法を紹介。自分で改善するならどのような方法をとればいいのか、薬いらずで過ごせる快適な鼻を取り戻す方法をまとめた一冊。
  • 冒険が知識に変わる ホモサピのいきもの調査報告書
    5.0
    結局、いきものが世界で一番おもしろい!子どもから大人まで読める、笑って学べるいきもの図鑑。 3万部を突破した『地球は食べ物』著者・ホモサピ第2弾! ホモサピが今まで体験してきたおもしろ体験をオールカラーのイラストつきで紹介しながら、 虫・水辺・植物の3分野の先生たちがコラムで専門知識を補足します。 全編フリガナつきなので、小学生のお子さんでも読みやすい! ◆水そうから脱走した「カピカピのウナギ」が生き返った! ◆カメムシとレモンのにおいを混ぜたらコーラのにおい!? ◆マツの葉と砂糖を水に入れたら、炭酸ジュースができた! 巻末には無人島を探検するホモサピの「スペシャル調査報告書」も収録。
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story29
    5.0
    オトナ女子に読んで欲しい、溺愛NO.1シンデレララブストーリー! お互いの事情で、すれ違う二人。会えない時間にモヤモヤが募る瑠依。同様に啓司も瑠依への想いを抱えつつ、年末へ向けての積み重なる仕事でままならない日々を送っていた。わたしが…あなたのにおいを、ぬくもりを忘れてしまう前に…早く抱きしめて…! オトナだって大好きなひと相手に我慢なんてできません! 単話売りにはおまけ1Pが付きます。(計38P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.113に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 頭のいい子を育てるプチ おんなじだね!こどもなかまずかん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ シリーズ累計100万部突破! 子どもたちの認知力をぐんぐん育み、知識が4倍! 言葉も育てる! 写真+イラストによるファースト図鑑、誕生! ◆直感的に認知する力を育てる 子どもは、さまざまなシーンでモノを見ています。 たとえば、あっちで見たネコと、こっちで見たネコ。 顔や体の大きさや毛色などがちがっても、 どちらもイヌではなく、ネコ。 直感的に“おんなじなかま”なんだと、認知する力を育む図鑑です。 ◆いろいろな角度から認知する力を育てる バナナが“実っているとき”と“食べるとき” ひまわりの“全体”と“部分” 救急車の“外側”と“内側” 魚が“1ぴき”と“たくさん”など、 1つのモノを、3~4点の写真+イラストで 多角的に見せる構成で、認知する力を高めます。 ◆好奇心が広がる10ジャンル+英語表記 認知した子どもたちの興味関心が、つながって広がるよう、 10ジャンルに分け、見やすいインデックスでご紹介。 対象年齢は0才~。英語表記もついて、知識や言葉がさらに広がります。 【10ジャンル】 どうぶつ/みずのいきもの/くだもの やさい/むし/しょくぶつ/のりもの たべもの/みにつけるもの/みのまわりのもの ◆監修のクボタメソッド能力開発教室よりメッセージ この図鑑で初めて知るものも、また、 「ああ、あのときのあれ! 」と 気づくものもあるでしょう。 そのときにはぜひ、実物に触れ、 感触やにおい、色、大きさ、鳴き声など、 五感を感じる体験をたくさんさせてあげてください。 かしわら あきお:新しいこと好き。ワクワク好き。アイデアマグマ、常時噴火中。 自らのイラストを素材にデザインを展開し、ひとつの世界観をつくり出す達人。 キャラクター開発、動画制作、ブックデザイン、商品企画など、幅広い分野でその技をいかんなく発揮中。 著書に『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』(主婦の友社)、 『いっしょにあそぼ』シリーズ(全10巻、学研プラス)、『ほんとのおおきさ』シリーズ(全7巻、学研プラス)、 『ゆびあそぶっく』シリーズ(全6巻、ひかりのくに)など多数。ブログ『かっしー日記』
  • あせとせっけん 分冊版 番外編
    完結
    5.0
    女性に絶大な人気を誇る化粧品&バス用品メーカー・リリアドロップに勤める八重島麻子は、重度の汗っかきがコンプレックス。しかしある日、商品開発部の名取香太郎に、「君の体臭は素晴らしい! 新商品の石鹸開発のため、これから毎日、君のにおいを嗅ぎに来ます!」と言われてしまう。でも、においを嗅がれるのは、そんなに嫌でもなくて…。多汗女子と嗅覚男子の、超純愛においフェチラブコメ!!の、カラー付き番外編!! ※『あせとせっけん』4巻にも収録されています。
  • その暗殺者、絶倫につき (1)
    5.0
    1巻660円 (税込)
    「初めて咥えるのが、俺で残念だったな。せめてイカせてやるよ」 「誰にもいわない? いいだろう、保険がわりにおまえの純潔をいただこう。羞恥に歪む顔を、これで録画してやる」 そういって、全身黒づくめの暗殺者は私を押し倒し携帯を手に取りました。卑猥でクズな夫を殺してくれた“恩人”に抱かれながら、私は過去最大の恐怖と初めての快感を味わったのです。濃い血のにおいが充満する、夫の死体が転がる部屋で……!! 痛みとともに快感が私の体を貫く……前代未聞!!【死体横でのデッドorセックス】!!?
  • 最新論文等から香りのプロが考案! 嗅ぎトレ 認知症・ガン予防やダイエットにも! “ながら”嗅ぎで、心と体のアンチエイジング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中高年で急激に衰える、においを嗅ぐ力――しかし、その力こそが、「心と体を若く保つのに役立つ」とあなたはご存じですか? 皮膚、血液、脳、心臓等もにおいに反応して影響されるなど、最新論文や研究成果をもとにした、驚きの「におい」情報をお届け。 誰にでも簡単にできて、何かをしながらできる「嗅ぎトレ」で、ぜひとも認知症やガンを予防し、心と体のアンチエイジングを! 「みかんの香りでガン予防!?」 「ピルを飲んでつきあった人と結婚すると、においの兼ね合いで、離婚率UP!?」 「△△△を嗅ぐと美肌になる!?」 「うつ病とにおいの意外な関係」 「においで記憶力を高められる!?」 ――「嗅ぎ方にはコツがある!」と語る、オリンピック日本選手団向け入浴剤の香りも担当した香りのプロ中のプロが、多くのエビデンスに基づいて考案した「ラクして心と体を若く保つ究極の手法!」 まずは本書冒頭の嗅覚クイズで、目からウロコを落としてください。 Q 次の話はウソ? ホント? (1)おならのニオイは、体に良い。 (2)食欲を抑えられるにおいがある。 (3)誤嚥(ごえん)を減らせるにおいがある。 クイズの答えは本書の中にあります!!
  • ハチ参る 壱
    完結
    5.0
    ケガをした飼い主・九吉のために、参宮犬として江戸からはるばるお札をもらいにお伊勢様へと旅立った忠犬ハチ。そういう犬を「参宮犬」と呼んで、人々は大事にしたものです。時は江戸時代。一生にいちどはお伊勢参りをしたいものだと庶民の誰もが思っていましたが、おいそれと旅立てるものではなく、そこで主人公のかわりに飼い犬にお伊勢参りが託されたのです。道中、様々な人々に助けられたり助けたりしながら、なんとか伊勢へ…と思いきや。なかなか伊勢にたどり着けません。そうだ、犬なんだからにおいをたどってと思ったけど、伊勢のにおいってどんなのかわからない…。参宮犬ハチのハラハラドキドキ、痛快人情すがり旅!
  • 愛がほしいと叫んでる 1
    完結
    5.0
    愛しているから、殺したんだ―。結婚3か月で夫から離婚を切り出された尊(タケル)。実家に戻った日、尊はすれ違った男から、あるにおいを嗅ぎつける。それは法医学者である尊には、覚えのあるにおい、“死臭”―。愛が冷めるとき、そこに待っているのは、悲劇だけなのか…。法医学者・東山 尊の事件簿・第1巻!
  • ギガマネー 巨大資金の闇 富の支配者たちを狙え
    5.0
    スイスの大手銀行、クレディスイスによると、ピラミッドの頂点に位置する「資産が100万ドル以上の成人の富裕層」は世界に3400万人おり、富裕層が世界の全資産の45・2%を占めている。 豊かな人が、より豊かになる格差拡大傾向は強まっている。かつてお金持ちといえば100万ドル以上を保有するミリオネア(百万長者)だったがいまや、欧米で大金持ちは10億ドル以上を保有するビリオネアに変わりつつある。 ミリオンからビリオンへ、ゼロが3桁増え富の次元が変わりつつあるのだ。かつては富の大きさは「メガ」で形容された。日本のメガバンクはその代表例だが、いまや「ギガ」の時代に突入しようとしている。メガからギガは単に呼称が変わるだけではなく、ピラミッドの頂点にいる富裕層による富の支配の強化をも象徴している。そんなマネーを本書では「ギガマネー」と定義し、動向を探った。 ギガマネーには犯罪のにおいがつきまとっている。スイスの諸銀行は顧客秘密の秘匿を断念させられ、パナマ文書で暴露されたようにタックスヘイブン活用を始め資産隠しはどんどん高度化し、テロマネー撲滅を目的とした米国をはじめとする先進国政府との攻防戦がますます激化している。 本書は、知られざるギガマネーの実態と、その獲得を巡る競争、透明化を促進する政府当局との攻防戦を描くもの。富裕層マネーの解説書は過去あったが、ここまで多角的に解説したものはない。
  • カラダの中からキレイになる 米ぬかレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昔の日本人はみんな食べていたのに、今は捨ててしまうことが多い米ぬか。実は、驚くほど健康パワーが詰まっています。玄米が体にいいのは、皆さんご存じだと思います。でも、炊くのが面倒、においが苦手など、なかなか主食としては取り入れにくい。だったら、白いごはんを炊いてぬかを振りかけれてみればどうでしょう。ぬかを煎ると香ばしく、ふんわりとした甘みもあって、意外とおいしいことに気づきます。何よりも、ぬかには女性に嬉しい健康パワーがいっぱい。ぬかを食べ始めて、お通じがよくなったという方もたくさんいらっしゃいます。ちょい足しでいろんなものに振りかけたりまぜたりすると、コクやうまみが増して、簡単に取り入れられます。ほかにも、ひき肉や小麦粉の代わりに使ったり、だし代わりに使ったりと、便利なレシピ満載です。植物ステロールが動脈硬化を予防するということで、日本動脈硬化学会評議員で、お茶の水女子大学大学院教授の近藤和雄先生に監修していただきました。
  • 風俗街で育った女
    完結
    5.0
    風俗嬢を母に持ち、風俗街で育ったカオリは過去を捨てるように大学進学とともに故郷を出た。教師になるべく勉学に励むカオリは友達に誘われたお水のバイトで、隠している過去を見透かされ自分の体に染みついた「風俗のにおい」に愕然とする。あれほど嫌いだった世界でしか自分は生きるしかないの──!? 自宅で小さくやるはずだったネイルサロンが思わぬ盛況で欲を出した主婦、鼻につくセレブなママ友の旦那を寝取り勝ち組になったはずの母親……。様々な女たちの転落を描く傑作集! ※「風俗街で育った女」は「ループ」を改題したものです。重複購入にご注意ください。
  • メタモルフォーゼ 手塚治虫文庫全集
    完結
    5.0
    20XX年、凶悪犯は手術で動物に改造されていた。改造センターの監視員ザムザがたどる戦慄の運命を描く衝撃作「ザムザ復活」をはじめ、手塚治虫が自らの作品の大きな要素のひとつと認める「変身=メタモルフォーゼ」を主たるテーマとして編んだ、傑作短編集! <手塚治虫漫画全集収録巻数>『メタモルフォーゼ』シリーズ(手塚治虫漫画全集MT88『メタモルフォーゼ』収録)/『インセクター』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)/『インセクター 蝶道は死のにおい』(手塚治虫漫画全集MT284『サスピション』収録)/『夜よさよなら』(手塚治虫漫画全集MT325『夜よさよなら』収録)/『ダリとの再会』(手塚治虫漫画全集MT128『タイガーブックス』第8巻収録) <初出掲載>『メタモルフォーゼ』シリーズ月刊少年マガジン掲載(「ザムザ復活」1976年5月号「べんけいと牛若」 1976年6月号/「大将軍 森へ行く」 1976年8月号/「すべていつわりの家」1976年9月号/「ウオビット」1976年10月号~11月号/「聖なる広場の物語」1977年1月号)/『おけさのひょう六』1974年4月21日号 週刊少年マガジン掲載/『インセクター』1979年4月8日号 週刊少年マガジン掲載/『インセクター 蝶道は死のにおい』 1979年5月27日号 週刊少年マガジン掲載/『夜よさよなら』1985年7月31日号 週刊少年マガジン掲載/『ダリとの再会』1982年3月31日号 週刊少年マガジン掲載
  • 採用側の本音を知れば転職の書類選考は9割突破する
    5.0
    (本文 「はじめに」 より)厳しい経済情勢が続くなか、たとえ実力があってもWeb応募や書類選考で落とされ、面接にたどり着けない転職希望者がますます増えています。「なぜ、落とされたのか?」という個別の問いに応募先企業が答えてくれることはありません。けれど、落とされるのは理由があります。そして、その理由を生み出す要因となっているのが、応募者と採用側との間にある「応募書類の捉え方や見方」のギャップなのです。まったく見ず知らずの応募者から届く応募書類……。そこに、少しでも不誠実なにおいを感じとれば、警戒しない採用担当者はいません。「このくらいならいいだろう」と思うような、ささいな手抜きやミスで、実に多くの応募書類が予選落ちしています。本書では、応募書類作成の考え方や書き方の基本と同時に、採用選考の現実をふまえた注意点も記しています。これまで著者がふれてきた中途採用現場の声を参考に、採用側の見方をできるだけわかりやすく伝え、また応用しやすいものとなるように努めました。この1冊が少しでもお役に立ち、読者の方々の転職成功の一助となれば幸いです。
  • 勝敗の構造 第二次大戦を決した用兵思想の激突
    5.0
    野中郁次郎(一橋大学名誉教授 『失敗の本質』共著者)賛嘆す。 『独ソ戦』(岩波新書)で「新書大賞2020」を受けた 著者による、あらたな第二次世界大戦史。 ******** 戦場を制するのは鉄でも血でもない――知性である 著者は「用兵思想」という概念のメスを振るい 第二次世界大戦の諸戦闘の本質を的確に洞察している 読者は新鮮な驚きを禁じ得ないであろう 野中郁次郎(一橋大学名誉教授 『失敗の本質』共著者) ******** 第二次世界大戦が終結して以来およそ八十年、 戦後すぐに形成され、世界的に横行していた「伝説」や「神話」は、 長足の進歩をとげた歴史研究によって打ち砕かれ、あらたな像が描かれつつある。 本書は、そうした成果を取り入れ、主としてヨーロッパ戦線の戦闘を題材として、 ともすれば旧来のイメージにとらわれがちだった日本での認識を刷新せんと試みた。 戦略・作戦・戦術から成る「戦争の諸階層」、「指揮文化」、 「戦闘有効性」――用兵思想の概念を用いた議論は、 エル・アラメイン会戦やクルスクの戦い、アルデンヌ攻勢などの大戦闘を 縦横無尽に解析し、戦乱が身近に感じられるようになった現代日本において、 軍事の要諦を知るための必携書である。
  • とりきっさ!(1)
    5.0
    森で道に迷ったヒロカズが辿り着いたのは、半人半鳥のトリビト姉妹・リンとスズが営む喫茶店「とりきっさ」だった…。潰れた店を引き継いで、立派な喫茶店を目指し奮闘する二人の姿を見たヒロカズは、姉妹の手助けを決意をする!!  読者投票型新人発掘企画「登龍門4」において、過去最大票数を獲得して見事第一位に輝き、本誌連載権を獲得した新鋭が贈る入魂作!! 冴えないサラリーマンと可愛いトリビト姉妹が喫茶店を舞台に繰り広げるほのぼの4コマ!
  • 幸村軍戦記 1 上 徳川家康の宿敵
    5.0
    関ヶ原の戦に勝利した徳川家康は、秀頼を主君と仰ぐ豊臣家を潰滅すべく、最後の戦いを始めようとしていた。 家康の真意を知り、己の過ちに気づいた福島正則は、九度山に蟄居している真田昌幸、幸村を軍師として大坂城に迎えるべく、命を賭けて奔走する。九度山から脱出することに成功した真田父子は、豊臣家と秀頼を救うために、家康に挑戦状を叩きつけた。 【目次】 序 章 徳川家康の宿敵 第一章 真田父子の脱出 第二章 真田軍大坂入城 第三章 直江兼続の決断 【著者プロフィール】 津野田 幸作(つのだ こうさく) 1939年、東京生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、某大学付属病院で集中治療を専門とする。現在は財団法人救急振興財団・救急救命東京研修所で特別講師を務める。その間、歴史分野において精力的に執筆活動を行う。『戦国大乱』で第7回歴史群像大賞奨励賞受賞。主な著書に『戦国の龍虎1~2』(徳間書店)、『真田軍戦記』『戦国の嵐』『戦国の勇者』『戦国の軍神』(学研パブリッシング)他、多数ある。
  • 医薬品とノーベル賞 がん治療薬は受賞できるのか?
    5.0
    2015年、大村智氏らが受賞したノーベル生理学・医学賞は、実に27年ぶりに医薬品開発に対して贈られたものだった。 その間、エイズやC型肝炎などさまざまな病気の治療薬も開発されてきたが、いずれもノーベル賞受賞には至っていない。かつては「かぜ、水虫、がんを治す薬をつくればノーベル賞」ともいわれたが、医薬品開発でノーベル賞をとるのはそれほど単純ではないようなのだ。 では、どのような医薬品を開発すればノーベル賞がとれるのだろうか? がん治療薬をつくればとれるのだろうか? そもそも医薬品開発の難しさとはどこにあるのだろうか? 本書は、こうしたノーベル賞級の医薬品開発に焦点を当てる。過去から現在、そして未来に向けて、人類を救う医薬品開発の現場を見つめていく。 たとえば、すでに一部のがんに対しては、驚くほどの効果を示す治療薬が登場している。抗がん剤においては、人体にダメージを与えずに、病巣にだけダメージを与えることが難しい。しかし、新しいアイデアの登場により、これが可能になってきたのだ。そのアイデアとはいかなるものか? 細胞レベルでの戦いをわかりやすく説いていく。 また、近年一部の医薬品について、薬価高騰が大きな問題になりつつある。これが、ノーベル賞の選考にも微妙に影響を与えている可能性もある。この点についても合わせて考察を加えていく。 医薬品とノーベル賞――。27年の壁を崩した大村氏らの受賞には、実は単純ならざる意義があった。十数年にわたって医薬品研究の現場に身を置いてきた著者が、医薬の現在とあるべき未来を読み解く。
  • 「本心がわからない」ときに読む本
    5.0
    92%の人は、恋人に嘘をついたことがある!? 男性は1日に6回、女性は1日に3回嘘をついているといいます。 相手を貶めようという悪意のある嘘から、 自分をよく見せたいがためのちょっとした嘘まで、その種類は様々。 人生において嘘に強くなる、嘘と上手に付き合うことは、大きな意味があります。 どのような嘘なら大目に見るべきで、どのような嘘は厳しく罰するのがよいか、 「嘘の正義」という命題を投げかけています。 この本が、人生に必ずと言っていいほど現れる、もやもやとした嘘の霧を晴らし、 未来を力強く照らす1冊になりますように。 ■目次 ・Introduction「嘘に振り回されない」人生のために ・第1章 嘘の法則 ・第2章 嘘の種類 人はなぜ嘘をつくのか?嘘が生まれる日常的な30の心理 ・第3章 嘘の見抜き方 ちょっとした言動や行動に表れる嘘の見抜き方 ・第4章 嘘の対処法 嘘をついたとき、つかれたとき、どう対処すればよいのか、上手な嘘との関わり方 ・第5章 嘘の正義 ついていい嘘、ダメな嘘、嘘にまつわる“正しさ”について ・第6章 嘘をつかない生き方 ・Epilogue うそつきのパラドックス ■著者 晴香葉子(はるか・ようこ)
  • 人の心を一瞬でつかむ方法―――人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学
    5.0
    『ハーバード・ビジネススクールの必読書』 人間の心理の面白さをこれほど感じさせる本が他にあるだろうか。 コフートとネフィンジャーは、スピーチから恋愛に至るまで、 あらゆる場面において我々を成功に導いてくれるだろう。魅力にあふれた1冊だ。 ――――ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイ・ジュニア さまざまなクライアント(政府機関、NPO、ノーベル受賞者、NSA)をコーチする中でわかった彼らの抱える問題は、通常2つのパターンに分かれる。 ・堅苦しすぎて人間味が感じられない ・おどおどしているように見えるケース 相手の抱えている課題がなにであれ、私たちのアドバイスは一定である。 ●●をするだけで、人物のイメージはがらりと変わったのです。 ■目次 ●PART1 人は人を「強さ」と「温かさ」で評価する ●PART2 人はみな、「見た目」と固定観念に縛られる ●PART3 「強さ」と「温かさ」をアピールする効果的な方法 ●PART4 「この人と一緒にいたい」と思わせる聞き方、話し方 ■著者 ネフィンジャー,ジョン コフート,マシュー 熊谷小百合
  • 松武秀樹スイッチト・オン・シンセサイザー サウンド&レコーディング・マガジン・アーカイブ・シリーズ1
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    1971年に冨田勲のマネージメント会社に入ってシンセサイザーを学び、独立後の1970年代後半からはYMOのレコーディングやライブで重要な役割を果たし、“4人目のYMO”と呼ばれた松武秀樹。日本をいや世界を代表するシンセサイザー・プログラマーとして、特にMOOGやE-MUのモジュラー・システムを使った音作りについては右に出る者がいない。そんな彼がサウンド&レコーディング・マガジンの1995年6月号から1999年6月号まで4年にわたって連載していたセミナーを電子書籍化したのが本書。シンセサイザーの基礎から、Eurorackのオリジネイターとして大人気のDOEPFERモジュラー・シンセを使ったサウンド制作までを懇切丁寧に解説している。連載時から20年経過した今も、そのノウハウは決して古びることなく、現代の音楽制作環境においても活用可能。シンセサイザーを使って個性ある音作りをする上で、全クリエイター必携の書である。※この電子書籍に対応した音源をYouTubeで聴くことができます(URLは本編の11章に明記しています)。
  • 舩井幸雄がこの世に遺してくれた魔法の言葉 ツキと成功を呼び込む言霊の力
    5.0
    深い人生哲学に裏打ちされた舩井幸雄さんの言葉には、単に経営やマネジメントにとどまらない広がりと強さがある。いまなお語り継がれるその言葉は、私たちが人生において成し遂げるべき使命や運命について大きな気づきを与えてくれる。舩井さん自身から「僕のことをもっともよく知る男」と評された著者が、舩井幸雄の数々の名言を取り上げながら、よりよい未来をつくるための道筋を解説する。
  • 「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「次の一手」で基本手筋を覚えよう! 将棋が強くなりたい。 そう思ったときに得意戦法を身に付けてひたすら実戦を続けることも一つの方法ですが、いくら序盤の定跡を覚えても実戦はその通りに進むとは限りません。未知の局面になったときに応用が利かない、有利にするためのコツが分からないというのは将棋上達の上で誰しもがぶつかる壁でしょう。 そんなときに役に立つのが手筋です。手筋とは部分的な形において有利になるための一手であり、先人たちが編み出してきた将棋に勝つための知恵の結晶のようなものです。 本書では将棋の各戦法における攻防の手筋を、次の一手問題を解きながら身に付けることができるようになっています。序・中盤編ではこんなに早く優勢になれるの?と驚くような手筋が多数出題されています。これまで手筋を知らなかったばかりに、どれほどチャンスを逃していたか気づくはずです。終盤編では勝敗に直結する寄せや受けの手筋がこちらも数多く紹介されています。中には「これを知っていれば勝敗は変わっていたのに」と思われるものもあるでしょう。  本書に紹介されている手筋をマスターすれば、もう優勢にするチャンス、勝つチャンスを逃すことはないはずです。ぜひ今日から実戦で使ってみてください。
  • 失われた暗黒天体「ラジャ・サン」の謎
    5.0
    突如、太陽の近傍に現れ、エネルギーを吸い取るかのような振る舞いを見せた無気味な天体。その正体は、チベット密教において大王の星「ラジャ・サン」と予言された暗黒天体にして、自ら意思をもって太陽系をさまよう巨大な暗黒遊星プラズマ生命体だった。
  • JAPAN DENIM
    5.0
    かつてアメリカでワークウエアとして生まれたデニムウエアは 1950年代にはファッションとして一般化し、デイリーウエアとして根付いた。 そんなデニムに新たな価値が生まれたのがヴィンテージ。 かつてのデニムに希少価値が生まれ、 ファッションの世界でもてはやされるようになると、 そんな昔ながらのデニムの風合いを残したまま、 現代のファッションシーンに合わせた風合いとスタイルを兼ね備えたデニムが生まれる。 それをけん引したのが日本ブランド。 糸、染め、織り、縫製、そしてデザインと、すべてにおいて作り込んだ、 いわゆる「ジャパンデニム」を発信するディレクター、 デザイナーなどにそれぞれのデニムに対する思いを聞いた1冊が完成。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 事実の読み方
    5.0
    みんながアイスクリームを食べているのに一人だけ食べない子がいる時、その理由をどう考えるか。――通念や先入観による判断の誤りは、日常生活のみならず報道や政治・外交などの場でも起こりうる。情報が溢れる現代において、いかにデータを読み解くか。経済摩擦、技術開発、災害・事故、医療などの諸問題について、予断を排し、「事実」の積み重ねのみによって考察したエッセイ集。
  • 決闘者 宮本武蔵(上)
    5.0
    美作国宮本村の牢人の子に生まれ、父の敵平田無二斎に養育された弁之助は、激しい独習を積んで無二斎に勝ち、宮本武蔵と名乗って武者修行の旅に出る。僧・沢庵の草庵に草鞋を脱いだ青年武蔵は、扶桑第一と称される吉岡道場の当主吉岡清十郎に挑戦した。剣聖でもなく、野人でもなく、ただ剣において勝つことのみにその生涯を費やした兵法者、宮本武蔵。作者独自の視点から武蔵を造形する長編。
  • [現代訳]論語
    5.0
    詩人・教育者として昭和初期に活躍した下村湖人。名作『次郎物語』などで知られるこの人物がこよなく愛していたのが「論語」である。本作品はその湖人が逝去する前年に刊行された論語の現代訳であり、いまの時代にもまったく通用する名作である。「東洋を知るには儒教を知らなければならない。儒教を知るには孔子を知らなければならない。そして孔子を知るには『論語』を知らなければならない。『論語』は実に孔子を、従って儒教を、また従って東洋を知るための最も貴重な鍵の一つなのである」という湖人はしかし、こうも述べている。「今日のわれわれの時代においては、文字どおりに受けいれられるものではなく、またしいて受けいれようとしてはならない」。そして「しかし、だからといって、『論語』をただちに時代錯誤の書として早計にすててしまってはならない」と。本書が、多くの現代人の人生の道標になることを願う。

    試し読み

    フォロー
  • 租税徴収実務と民法(三訂版)
    完結
    5.0
    租税の徴収は、最終的には納税者の所有する財産を滞納処分により差し押さえ換価し租税に充当することにより実現されます。しかし、租税徴収の実際では差押財産に租税債権と私債権とが関わりあっていることが通例のため、差し押さえに当たっては租税債権と私債権との調整が必須となることから、租税徴収の基本法である国税徴収法と合わせて私的財産権を規定する民法の理解が不可欠です。 本書は、租税徴収の実務上欠かすことのできない民法の担保物件、動産、不動産、債権と国税徴収法との関わりを分かりやすく解説するとともに、今般の改訂においては、平成27年3月に提出された租税徴収実務に大きく影響する抜本改正ともいえる民法改正法案の成立・施行に備えて、改正民法の内容と滞納処分等の実務との関係を十分に理解していただけるよう解説しています。
  • 日本の伝統精神 この国はいかに進むべきか
    5.0
    今日の日本国家や政治家、そして国民のあり方に満足する者は何人いるであろうか。まさに日本の進むべき道は暗中模索の状態にある。本書は、東洋学の泰斗が、戦後、高度成長期の物質文化先行のもとに置き去りにされた精神文化を今一度喚起させるべく、日本の伝統精神が如実にあらわれていた時代・思想・理念をあげ、日本の進むべき道を説き明かす。幕末明治の志士たちを筆頭に、道徳教育が庶民にまで行き渡り、大業がなされた『明治維新』や「和を以て貴しと為す」といった聖徳太子の『十七条の憲法』など、自主・自律の心が老若男女に培われていた古き良き時代を顧み、日本国家と国民に東洋の思想と叡智こそが現在において最も必要とされることをわかりやすくといている。過去の歴史・伝統を無視し、表面的繁栄の中没落の道を進んでいる日本国家と国民に一筋の光と希望を与え、活路を見い出す。透徹した人間観・文明観に根ざした珠玉の講話集。

    試し読み

    フォロー
  • リーダーへの伝言 すべては、長の志から始まる
    5.0
    成功の秘訣は、「はずれくじ」を「当たりくじ」に変えることだ! 人生においても仕事においても、はずれくじや貧乏くじを引いてしまうことはよくある。そんなとき、人は「運が悪い」とか「左遷された」と言うだろう。ここで、本人も同じように感じたら負けである。はずれくじを「これは当たりくじだ」と思い続け、言い続け、一所懸命に取り組む。そのことによって、本当に当たりくじに変わってしまう。イトーヨーカ堂の中国進出、デニーズの再建など、幾つもの困難な「はずれくじ」を引いた著者が、どのようにそれを「当たりくじ」に変えていったかを語る。リーダーへ贈る渾身のメッセージである。

    試し読み

    フォロー
  • しあわせを味わう 京のうちごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族が明日をよりよく生きるためのごはんを毎日整えたい。でも、毎日のことだから、できれば合理的においしく作れて、家族の喜ぶ顔も見られたら――そんな願いを京都で生まれ育った大原千鶴さんのレシピ本『京のうちごはん』が叶えてくれます。「京のうちごはん」とは言葉通り、お料理屋さんでいただくような美しい京料理ではなく、おうちにあるもので簡単に作れて、ほんのり京都を感じられる「おかず」のこと。野菜を多く用い、野菜をおいしく食べるために少しのお肉やお魚の力を借り、おだしを効かせることで、しみじみとした京の味わいが愉しめます。そして野菜の葉一枚もムダにせず、命を活かす「京の始末の心」も大事なエッセンスです。また、本格的な「きっちりおだし」や手軽な「簡単おだし」の取り方、「おいしいごはん」の炊き方、魚のおろし方まで、お料理の基礎もきっちり学べます。大原さんのわかりやすいレシピと美しい盛り付けが魅力の、京の味を再現できるレシピ本です。
  • わが闘争(上下・続 3冊合本版)
    5.0
    世の趨勢につれ、亡霊のように消えては現れるヒトラー・ブーム。この無気味な現象は、いったい何を意味し、何を志向しているのか。その謎を解く鍵を秘めた本書、『わが闘争』。それは、独裁者ヒトラーの出現を許した混迷の政治風土と酷似する現代において、予想外の意味をもってわれわれに迫ってくる。ヒトラーが本書で語るその恐るべき政治哲学、魔術に近い巧妙な政治技術は、現代政治の虚構を見抜く有力な手掛かりとして、今なお多くの示唆を放っている。戦争体験のない世代が増えている現代において、若者はもちろんのこと、全国民にとって、批判的必読の書といえよう。本書は『わが闘争』上・下巻と『続・わが闘争』の3冊をあわせた合本版です。
  • 仕事で大差をつける国語力の磨き方
    5.0
    プレゼンで、交渉で、人脈作りで、勉強で――【ビジネスの9割は国語力で決まる!】「国語力」とは、読む力、書く力、話す力、聞く力の総合力。文系・理系を問わず、ビジネスにおいて最も大切な力だ。しかし、社会人が効率的に「国語スキルの伸ばし方」を学ぶ機会はほとんどないのが実情。そこで本書では、今すぐビジネスに役立つ国語力のツボを網羅的に紹介する。「読解力に自信がない」「文章を書くのが苦手」「『結局何が言いたいの?』と言われたことがある」……これらが一つでも当てはまる人は必読! ◎内容例◎読書の成否は「本を読む前」に決まっている/論理的な文章がスラスラ書ける「キーワード文章法」/頭がいい人の話し方は、どこが違うのか? 他

    試し読み

    フォロー
  • 風景写真虎の巻 露出補正実例集220
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真撮影において、露出は大変重要な役割を担っています。本書は、露出の基本をわかりやすく解説し、さらに200以上の露出補正の実例を被写体別にセレクトし、人気の風景写真家・深澤武さんが解説します。
  • 鈍感力
    5.0
    鋭敏で聡明なことが優れていると言われるが、果たしてそうであろうか? 医師、作家としての経験などを通じて、小さなことでも動じない一種の「鈍さ」が、この先が見えない不透明な時代をたくましく生き抜く源になるのではないか。 恋愛はもちろん、夫婦生活や子育て、職場など……各場面において求められる「鈍感力」とは? 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • 和えもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白和えやごま和え、だしじょうゆ和えなど、馴染み深く、しみじみおいしい基本の和えものから、 野菜がたっぷり食べられる和えもの、肉や魚介が入ったお惣菜系の和えものまで、さっと作れて、すぐにおいしい一皿。 副菜はもちろん、主菜、おつまみにも大活躍のレシピがぎっしり詰まった1冊です。 撮影:福尾美雪 主婦と生活社刊 【目次】 《第1章》 基本 ◎だしじょうゆ和え |揚げなすとズッキーニのおろし和え |きのこと春菊のだしじょうゆ和え |彩り野菜のだしじょうゆ和え ◎三杯酢和え |あじ、オクラ、みょうがの三杯酢和え |和風ピクルス |えび、わかめ、きゅうりの三杯酢和え ◎ごま和え |アスパラのごま和え |鶏ささ身といんげんのごま和え |カリフラワーのごま和え ◎白和え |ほうれん草の白和え |ゆり根とねぎの白和え |干し柿と春菊の白和え ◎酢みそ和え |菜の花とあさりの酢みそ和え |ほたるいかとうどの酢みそ和え |アボカドとわけぎの酢みそ和え 《第2章》野菜を和える 根菜ときのこの白だしゆずこしょう和え かぼちゃとさつまいものロースト和え もやしのナンプラーレモン和え 焼きしいたけとわけぎの和えもの モロヘイヤと長いもの和えもの ピーマンの塩昆布和え ビーツ、にんじん、オレンジの和えもの 他 《第3章》肉を和える 豚しゃぶのポン酢和え 肉みそとごぼうの和えもの ゆで鶏の青じそジェノベーゼ和え/ゆで鶏と蒸しキャベツのポン酢和え 牛肉とパクチーのレモン和え 鶏ささ身とザーサイの和えもの 鶏ひき肉と里いもの和えもの 他 《第4章》魚介を和える スモークサーモンのおから和え 干ものとカラフル野菜の和えもの ツナとにんじんの和えもの えびとアボカドのカレーマヨネーズ和え ほたてのクレソンソース和え 白いんげん豆のたらこ和え 他 《第5章》豆・乳製品・乾物を和える ひじき、油揚げ、小松菜の和えもの 厚揚げとゆで卵の和えもの 豆腐とザーサイの和えもの おからとカラフル野菜の和えもの くらげと鶏肉の和えもの いぶりがっことマスカルポーネの和えもの 他 《第6章》手作り調味料 ポン酢しょうゆ/白だししょうゆ マヨネーズ/煎り酒 しょうゆ麦麹/塩麹
  • アフリカ進出戦略ハンドブック
    5.0
    日本企業の成長機会はアフリカにある! 最後のフロンティア市場をどう切り拓いていったらいいのか? 進出国の選定方法、現地パートナーの探し方からコミュニケーションのコツまでがわかる。 GE、サブミラー、LGエレクトロニクス、住友ゴム、本田技研など先進企業事例も満載。 アフリカ大陸は、2015年時点で12億人弱の人口が2050年ににはほぼ倍増し、20億人を超える巨大市場になると予測されている。 全人口12億人弱の平均年齢は20歳代と若く、2030年時点でも若年者(24歳以下)が5割以上となる見込みである。 このアフリカの人口パワーは、将来の消費市場として無視できない、最後のフロンティア市場である。 日本企業のアフリカへの進出状況をみると、アジア地域へのそれと比べて圧倒的に少ない。日本企業においては、いまだにアフリカ大陸に対する現状認識に誤解が多い。 しかし、現在、アフリカでは、民主化、都市化も進展してナイジェリア・ラゴスのような1000万人都市も出現、購買力ある中間層も育ちつつある。その一方で、BoPビジネスや、社会インフラ整備に対する需要も旺盛である。 日本がアジアで貢献してきたビジネス経験を、アフリカ大陸で活かせる機会が豊富に存在している。 本書は、日本企業のアフリカ進出支援を行っているコンサルタントが経験と実践を通じて得た知見をもとに、今後のアフリカ市場に対する日本企業の戦略についての示唆を提示するものである。 アフリカビジネスに携わる企業経営者、ビジネスパーソン必携の一冊。
  • 野菜のスープ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜のおいしさを知り尽くした菜園料理家、藤田承紀さんが提案する季節のスープ。カラダも心も満たされるシンプルレシピ満載!! 藤田承紀さんが提案するスープは、手間や時間をかけてスープストックを作ったり、市販の添加物に頼らなくても、すこぶるおいしいものばかり。野菜の力をまっすぐに引き出したスープは簡単なのに、一皿でからだも心も満たしてくれます。野菜がこんなにおいしいなんて! このうれしい驚きをぜひ体験して下さい。 撮影:平松唯加子 主婦と生活社刊
  • 自民党の正体 こんなに愉快な派閥抗争史
    5.0
    1巻1,400円 (税込)
    戦後の大部分の時期において「政権与党」となり、日本を“支配?”してきた自民党。いまこの時も、この党に所属する政治家たちが様々な物議をかもしつづけている。だが冷静に考えてみれば、自民党は実に「不思議な党」であり、「おかしな党」である。何でこんな党なのか。誰がどうやって動かしているのか。物事はどんな原理で決まっているのか。そもそも、この党の存在意義はどこにあるのか……。本書は、戦前の政党史、戦後の混迷期、保守合同、「三角大福」の争い、闇将軍、竹下支配、失われた10年、小泉純一郎の改革、そして安倍内閣へと至る、前史から現在までの大河のような自民党の歴史を詳述し、「自民党の謎と秘密」をすべて白日の下に晒す意欲作である。党人、官僚、変人、権力の鬼など、超個性的な人たちが織りなしてきた不思議な政党史を、抱腹絶倒のエピソードをふんだんに交えつつ、大放談! 大笑いし、膝を打ちつつ読み進めるうちに、この党の「行く末」までが手に取るようにわかるようになること、うけあいである。すべての日本人必読の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 本を絶対に片付ける7日間プロジェクト。部屋が散らかる原因「本」を整理する。目当ての本もすぐに見つかるようになる。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明(まんがびと編集部コメント) 「本がいろいろなところにおいてある」「読みたい本がすぐに見つからない」「読んでない本が山ほどある」 これは、そんなあなたの本を整理整頓するためのメソッドです。 私も本が多すぎていつも部屋が散らかっていました。 掃除をする時も本を避けながらです。 どうにかして片付けたいと思っていましたが、なかなかできませんでした。 しかし本書を使ったら一週間後にはすっかりと片付きました。 なぜなら本書では、本を片付ける方法を7日間に分けて提示しているからです。 たった一週間、提示されたことをおこなうだけなので、自然と整理整頓が捗ります。 本の量があまりにも多いと少し大変かもしれませんが、確実に片付くメソッドです。 一週間後には必要な本にもすぐにアクセスできるようになりました。 とても快適です。 これからは、本が散らかってきたと感じたら定期的に本書を利用しようと思います。 ぜひ7日間のプロジェクトを試してみてください。
  • 皇室切手
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切手はメディアだ!!130年余にも及ぶ日本切手の歴史において数々の皇室切手が発行されてきたが、本書では、まず、それぞれの切手について、発行の背景やその政治的・社会的意味を明らかにしようとした。そのうえで、近代以降の日本における"皇室"の意味についても、切手という史料を通じて、従来とは異なった視点を読者諸賢に提供できるよう、最大限の努力をしたつもりである。皇室イメージ130年間をたどるモノがたり。
  • バスケットボール メンタル強化メソッド 本番でベストのパフォーマンスを発揮する
    5.0
    ここ数年、スポーツにおけるメンタル・タフネスに注目が集まっています。どのスポーツにも共通して言えることは、技術や体力の土台に「心」があるということです。競技性によって、技術と体力それぞれが占めるウェートこそ変わって来ますが、その礎として「心」が支えているという意味では、バスケットボールも例外ではありません。実際に競技を問わず、トッププレーヤーの中には「メンタルトレーニング」を導入しているアスリートが少なくありません。が、それをそのまま一般のみなさんが取り入れるのには、難しい場合も出てくるかもしれません。なぜなら技術や体力における基礎的なことを身につけながら、同時に「心」を高めていく必要があるからです。では、どうすれば心を強くできるのか――。練習や試合では、どのような心の強さが求められるのか――。そうした個々の強さは、チーム力にどう反映されるのか――。本書では、いろいろな角度からバスケットボールにおける「心」の部分にアプローチしています。「スポーツという文化に関わること、それ自体が『心』を高めてくれる」。まずはこのことをアタマの隅において本書を読んでみてください。
  • 3月1日~3月5日生まれ あなたを守る天使からのメッセージ 誕生日でわかる守護天使占い
    5.0
    「何かに、あるいは誰かに守られている……」 あなたは、そんなふうに感じたことはありませんか? あなたが何かに守られているような気がするのは、実は決して気のせいだけではないのです。なぜなら、それは守護天使のおかげだからです。 この本では、9の大天使の元にそれぞれ8の小天使が存在するというヒエラルキーとグループ構造をもとに占う、ヨーロッパにおいては最も親しまれている「守護天使占い」です。 自分の守護天使を知り、守護天使に出会った今日から、守護天使の恩恵・慈愛をめいっぱい感じて人生を謳歌してください。
  • ネット麻雀完全対応! 強者の最新手筋100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待望の「天鳳何切る」ついに誕生!! 本当に強くなりたいと願う人だけお読みください。 ネット麻雀最大手「天鳳」のトッププレイヤー50名(木原浩一、渋川難波、ASAPIN、独歩、すずめクレイジー、太くないお、タケオしゃん♪、コーラ下さい等)が何切る問題に回答。その総括を日本プロ麻雀協会・比嘉秀仁プロが行うという新しいタイプの何切る本です。丁寧な解説で、ネット麻雀だけでなくリアル麻雀でも大いに役立つ内容となっています。現代麻雀において、押さえておかなければならない全6テーマをしっかりと収録しています。雀力アップにお役立てください。 【目次】 第1章:押し引き 第2章:リーチ判断 第3章:鳴き判断 第4章:ベタオリ判断 第5章:テクニック総合 第6章:オーラスの打ち方
  • 沖縄イニシアティブ─沖縄発・知的戦略─
    5.0
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第8弾。 「『沖縄問題』『基地問題』をめぐる論調の閉塞感を憂え、三人の琉球大学教授が「沖縄のタブーを敢て破って提示する問題提起。沖縄を愛し、沖縄にこだわりつつも「開かれた議論」の場を提供しようとする強い決意がみなぎる。本シリーズ『沖縄批判序説』『沖縄の自己検証』と併読すると、新しい認識の枠組みが鮮明となる。大城常夫、真栄城、守定両氏は経済学者、高良倉吉氏は歴史学者。(2000年当時のあとがきより)。」 2000年3月那覇市で開催された「アジア太平洋アジェンダプロジェクト・沖縄フォーラム」(日本国際交流センター主催)の第1日目の最初のセッションにおいて、私たちは「『沖縄イニシアティブ』のために─アジア太平洋地域のなかで沖縄が果たすべき可能性について」というタイトルの「討議用草稿」を発表した。 本書を出版する意図は、私たちの考え方の枠組みを提示し、正確な情報を伝えたいためである。憶測や曲解等にもとづいて文章を書くという安易な風潮を正すという意図もある。本書は次のような内容で構成されている。 冒頭に私たち三人の鼎談を置き、問題点のアウトラインを示す導入部。第1部には問題となった「沖縄イニシアティブ」(討議用草稿)の全文とこれを補足する文章を掲載。第2部・第3部は私たちの考え方を示すために、最近新聞や雑誌に発表したものの中からテーマにふさわしい文章を選んで収録。 そして付録として、「沖縄イニシアティブ」の英訳。さらに「沖縄イニシアティブ」の経過と批判・非難の流れが一覧できる記事・文献目録も掲げた。この共著において、沖縄の二一世紀を考えるための問題提起ができればと念じている。初版から12年の時を経て、新たに電子版あとがきを追記した電子復刻版。
  • 麻雀の教科書 基本手筋コレクション
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麻雀初級者から勝ち組に至る高速道路が完成!! 本書は不確定要素の多い麻雀において、「これを知らなければ絶対に勝てない」基本手筋100個を詳細に解説したものです。こういった麻雀の手筋は、部分的に周りの人に教わったり、書籍の端々に書いてあることを頼りにしながら、あやふやなままになっている方が多いのではないでしょうか。しかし本書は「1245679からの1切り」や「1234456778からの7切り」などの基本手筋を日本プロ麻雀連盟が体系的、網羅的に解説。なんとなく知っていた手筋の再確認にも、知らなかった基本手筋の習得にも大いに役立つ内容です。本書の100手筋を完全にマスターすれば、明日からの麻雀の打ち方が大きく変わっていることでしょう。
  • 数字で考える技術 ビジネスモデリング入門 第2版(TAC出版)
    5.0
    【数字から発想・構築する! 】Excel技法についての詳しい解説を加筆し、さらにパワーアップした第2版! 『数字で考える! 』数字で考え、数字で議論し、数字に基づいて判断し行動する、これが本書のテーマです。それも、普通の人が普通に「数字で考える」ためにはどのようにしたらよいかに主眼を置いています。「ビジネスモデリング」というフレームワークを通して、体系化を試みてみました。数字で考えることは実務において基本中の基本ですが、普通の数字の取扱い方法をどのように取得したらよいか、手本にすべきテキストや書物が全くないのが現状です。本書では、数字をExcel上で駆使しながら組み立ててゆく新思考法のプロセスを、投資・経営・財務等の例題を通し、わかりやすく解説しました。意思決定の基礎技能を身につけたいビジネスパーソンに最適な、「ビジネスモデリング」初の入門書です。
  • ハーバード・ビジネススクール“クリステンセン”教授の 「イノベーションのジレンマ」入門
    5.0
    世界の経営思想家ランキング「Thinkers50」において、2期(2011年、2013年)連続で1位に選ばれた、ハーバード・ビジネススクールのクレイトン・クリステンセン教授。本書では、その代表的著作である『イノベーションのジレンマ』『イノベーションへの解』『イノベーションへの最終解』の3部作を中心に、製品戦略や技術戦略といった個別戦略ではなく、「経営戦略としてのイノベーション論」を徹底解説します。また、ページマップやワークシートなど、視覚的にも理解がしやすい工夫も散りばめてあります。『イノベーションのジレンマ』を読んだが把握に自信がない方、『イノベーションのジレンマ』は把握しているが、『イノベーションへの解』や『イノベーションの最終解』については十分理解していない、または繋がりがわからない方、関連するイノベーション理論や組織行動論、不確実な世界における戦略論などとの結びつきが不明な方に最適。

    試し読み

    フォロー
  • 子どもの心を豊かに育てる5つの方法。子育てで大切なことは、心身両面を育てることだ。そして同時に親もともに育つことだ。10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき 子育てにおいて、大切にしたいことは人それぞれ違うだろう。 世の中の父親、母親それぞれがポリシーをもって子育てをしている。 しかし子育てとは難しいもので、「これでいいのだろうか」「間違っていないだろうか」と不安に駆られることも多々ある。 どうして伝わらないんだろう。 どうしたら伝わるんだろう。 一人泣きたくなる親御さんこそ、この本を手にとって欲しい。
  • シンプル記憶術。元塾講師が伝授する、「脳に残る」暗記術とは?シンプルで単純な1つの正解10分で読めるシリーズ
    5.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに IT技術がこれほどに普及しても、覚える、暗記するということは社会生活上避けて通ることはできない。学生であれば、学ぶ上で何かを覚えることは必須である。社会人になってからも、業務上の知識を暗記する必要は多いし、必死に勉強して資格試験にチャレンジする方も多いことだろう。 本書は、そんな「何かを覚えることを頑張りたい」あなたをサポートするべく書き上げたものである。 「そうは言っても、暗記って苦手で」という方も多いことだろう。そんな方に、私は問いかけたい。そうは言っても、好きなこと、趣味のことならすぐに覚えちゃうんでしょう?と。 断言するが、暗記することが苦手という人はいない。あくまで、あなたの覚え方が良くないだけなのである。 敵を知り、己を知れば百戦危うからず、という言葉があるが、暗記においてもこれは通用する。敵、すなわち暗記の対象だけに専心しているのでは、まだあなたはベストのパフォーマンスを発揮していないのだ。 自分が覚えることができるのはどんなときなのか。己を知り、敵と照らし合わせれば、どんなジャンルのことであれ、あなたは暗記できる。
  • 保存版 僕が家族に作りたい 毎日の家ごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふんわり和風おろしハンバーグ、カリッとジューシーなから揚げ、パリパリ羽根つき餃子、王道ポテトサラダ……家族が喜ぶ“定番料理”が確実においしく仕上がる(秘)レシピは必見! 他にも、かんたん参鶏湯や食べてびっくりポテトボール、おこげも楽しむ中華風おこわなど、和・韓・洋・中すべてアリの充実76品。
  • みきママのラクうまリメイク料理
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計100万部をこえる大ヒットブロガーのみきママさんが、人気のリメイク料理を新テーマにした力作! 「残った料理、捨てるのはもったいない。でも残りものをしぶしぶ食べるのもイヤですよね。いつでもどんなときでも“食事はおいしく、楽しく!”それがわが家のモットーだから、残った料理はおいしくリメイクしちゃいます! 家族が苦手な食材も、ぜ~んぶきれいにおいしく食べてくれたら、私の勝ち! リメイクだとイチから作らなくていいので、お店のようなメニューもすぐに作れるし、食材もムダになりません。時間にも家計にも気持ちにもゆとりができて、いいことづくめ! “ポジティブ・リメイク”、始めてみませんか?」(本書まえがきより)。撮影:南雲保夫 主婦と生活社刊
  • 決定版 小林カツ代の毎日おかず
    5.0
    カツ代流 かんたんめちゃうまレシピ決定版身近な素材でかんたんにおいしく! 親しみやすい家庭料理のスペシャリスト、小林カツ代の集大成レシピが230点! 初心者も安心の料理の基本コラムも充実。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

最近チェックした本