いちご作品一覧

非表示の作品があります

  • つばさ111号の殺人
    -
    ある殺人事件で証人を務めた二人の男女が、相次いで突然の死を遂げた。判決時、「証人全員を殺してやる」と叫んだ殺人犯の松本は、すでに獄中で病死していたのだが……。残る三人の証人に接触する十津川警部だったが、また一人が行方不明に! 何者かによる復讐なのか!? 捜査線上に浮上した謎の霊感師は、十津川に、さらに不吉な予言を口にするのだった――。
  • 第3の人生の始まり つれづれノート(15)
    3.5
    宮崎への移住から四年、銀色親子が東京へ帰ってきた! 娘の受験や息子の転校といった難しいイベントを経ながらも、旅人のような視点で日々を鋭く軽快に綴る。
  • つれづれノート
    4.1
    1~14巻506~682円 (税込)
    エッセイ風なものを書いてみました。日常生活の機微が伝わると思います。いざ書いてみると、三枚目ですが、実際は気むずかしくて風変わりなのです。――著者
  • ティアラ文庫溺愛アンソロジー(1)5人のロイヤルプリンスによる極上求婚
    3.9
    真面目なウィリアム、クールなヘンリー、ワイルドなジョージ、モテ男子なアーサー、そして腹黒天使なエドワード。ジンカイト王国の超絶イケメンな5人の王子兄弟による、甘く激しくゴージャスな溺愛物語にトロけて……。人気作家の華麗なる競艶!ティアラ文庫発、夢と愛とエロスたっぷりの究極甘ラブ☆アンソロジー!!
  • TとJK
    完結
    5.0
    【収録作品】…三次マキ「PとJK ~3つの贈り物~」/上田美和「いちごの王子とアントルメ ~運命のfraise~」/松本真以子「わっくん20歳、知花15」/三月ソラ「千秋センパイの言うとおり」/時名きうい「せきがえ ~最前列の場合~」
  • Tasty Japan #バズりスイーツBEST50
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 世界中で3億2,500万人以上が視聴する料理動画サイト「Tasty」の日本版! 日本一の料理動画「Tasty Japan」のメニューがついに本になりました。 【Tasty Japanのスイーツ、人気のヒミツはここ!】 ●スイーツは見た目が9割! スイーツはなんといっても見た目が9割! 「わあ、おいしそう! かわいい! キレイ!」 見た瞬間に思わずそんな歓声が沸くこと間違いなし! ●断面がすごすぎる! スイーツは、切ったときの美しさや驚きも楽しみのひとつ。 想像を超えた断面の美しさは、Tasty Japanのスイーツの命です! ●激ウマで、ボリューム満点! Tasty Japanのスイーツは味も絶品! そしてボリュームも満点。 食べ始めたら止まらなくなる危険なおいしさです。 【おすすめメニューはこれ!】 ●最も人気の高かったメニューは? ビタミンカラーのヨーグルトケーキ 2層仕立てのいちごチーズケーキ他 ●美断面スイーツは? まるごとオレンジのホワイトロールケーキ 大ブームのリンゴケーキ!ガトー・インビジブル他 ●止まらなくなる悪魔のスイーツは? 濃厚デザート!抹茶テリーヌ イチゴチョコ大福他 (2020年10月発表作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 手軽な材料でつくる果物のお菓子 ムラヨシフルーツパーラー
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまがまさに旬の菓子研究家が、旬のフルーツのおいしさを活かしきったスイーツを紹介。 『きょうの料理ビギナーズ』の好評連載「ムラヨシフルーツパーラー」(2019年4月~2021年9月)を再構成、新規レシピも加えた「フルーツを使ったお菓子の本」。 根強い人気があるフルーツ菓子の本は、トレンドも様変わりするが、令和にふさわしいラインナップがこの一冊に集結!つくりやすさにもこだわり、使用するフルーツは、スーパーで手軽に入手できるものばかり。また使用する型も特別なものはバットで代用するなどして、レシピのつくりやすさにも十二分に目配りをしている。 〈内容〉 ■フルーツのお菓子のレシピ(全36品) レモンケーキ/レモンのアイシングのショートブレッド/いちごのプリン/いちごのレアチーズケーキ/いちごのショートタイムケーキ/いちごのショートケーキ/バナナチョコマフィン/バナナドーナツ/バナナケーキ/タルトタタン/バトンアップルパイ/キャラメルりんごのアーモンドケーキ/フルーツサンド/ぶどうの白ワインゼリー/いちじくのコンポート/いちじくかん/洋梨のキャラメルトライフル/柿のヨーグルトシフォン/みかんのピーナツバターブラウニー/みかんのミルクティー蒸しパン/みかんのパンナコッタ/きんかんの甘煮のフィナンシェ/きんかんのベニエ/オレンジのカステラプディング/グレープフルーツとローズマリーのミルクムース/カスタードパイン/キウイチーズアイスキャンディー/メロン杏仁豆腐/メロンのカスタードアイス/すいかのシャーベット/すいかと白玉のラム黒糖シロップがけ/桃のババロワ/桃も紅茶ティラミス/ベリーベリーのチーズケーキ/ベリーソースのふわふわパンケーキ/ブルーベリーのクランブルパウンドケーキ ■コラム フルーツのお菓子に合わせるお茶とコーヒーの話/かんきつのシロップとパーラードリンク
  • 徹底攻略 Cisco CCNP Routing & Switching SWITCH教科書[300-115J]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とてもわかりやすい解説」で定評の徹底攻略【黒本】シリーズがCCNP SWITCH新試験に対応して登場。スイッチングの基礎から合格に必要な多くの応用知識まで体系的に学習することができます。豊富な図表や出力例と共に、一つ一つの項目を丁寧に解説。「試験対策」パーツで、受験時に重要なポイントがひと目で分かりやすくまとめられています。各章末に演習問題を収録しており、自分の理解度を確認しながら、しっかりと学習が進められます。SWITCH試験を受験するなら必携の一冊です。
  • 徹底攻略Cisco CCNP Routing & Switching SWITCH問題集[300-115J]対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 CCNP SWITCH対策問題集がv2.0新試験(300-115J)に対応して登場! 出題傾向を分析した問題セレクトと丁寧な解説で、解き進めるうちに自然と合格以上の実力が身に付きます。 巻末には試験2回分を想定した模擬試験問題を掲載。試験を体験しながら最後の力試しを行うことができます。 SWITCH受験者必携の一冊です。
  • 手作りジャムとジャムのお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちご、バナナなどおなじみの果物をはじめ、桃、柿、りんごなど、季節ごとの果物を使ったジャムや甘煮は、果物そのものとはまた違ったおいしさ。初心者でも失敗なく作れるレシピを紹介するとともに、そのジャム等を使ったお菓子のレシピも掲載。
  • テレビマガジン特別編集 本郷 猛/仮面ライダー1号 増補改訂
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビマガジン創刊当時のメインキャラクターである「仮面ライダー」。なかでも、「仮面ライダー1号」は貴重なスチール写真、まんが原稿、その他の資料も豊富にそろっています。テレビマガジンでしかそろえられないこれらの素材を惜しみなく使用した、「仮面ライダー」本郷猛のムックを増補改訂。 ※本書は2016年に発売されたムックに新たに2作品の1号を加え、オールカラー化した増補改訂版です。 ●もくじより 本郷 猛 藤岡 弘、 仮面ライダー1号 ライダーアクション サイクロン号 本郷 猛/仮面ライダー1号 激闘史1 誕生 ダブルライダー 本郷 猛/仮面ライダー1号 激闘史2 大攻勢 仮面ライダー1号(新) 改造サイクロン号 新サイクロン号 本郷 猛/仮面ライダー1号 激闘史3 総力戦 特別企画1 藤岡 弘、×大島康嗣 ロング対談 本郷 猛/仮面ライダー1号 激闘史4 苦闘 特別企画2 藤岡 弘、(本郷 猛)の"生き様" 特別企画3 劇場版『仮面ライダー1号』本郷 猛 ネオサイクロン号 最期の闘い 蘇る平和の使者 永遠に…… 本郷 猛/仮面ライダー1号誕生秘話 連載漫画に見る、本郷 猛/仮面ライダー1号 特別企画4 『仮面ライダー』INテレビマガジン本誌 本郷 猛/仮面ライダー1号登場作品リスト ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • テロと文学 9.11後のアメリカと世界
    4.5
    21世紀を占う上で大きな転機となった9.11は、対テロ戦争や宗教問題を通じて、今なお政治や文化に大きな影を投げかけている。テロリズムをアメリカ国民がどのように受け止めたのか知ることは、今日の国際情勢を考える際の大きな手がかりとなるはずだ。ドン・デリーロやフィリップ・ロスらの有名作品から、「グラウンド・ゼロ・モスク」を髣髴させる『サブミッション』やイラク戦争帰還兵の現実を描出した『一時帰還』などの問題作まで、作家たちが描いた9.11以降のアメリカと世界を徹底考察した一冊。【目次】序章 9.11をめぐる物語たち/第一章 生と死のあいだの瞬間――「落ちる男」をめぐる物語たち/第二章 想像不能な人間たちを想像する――テロリストをめぐる物語たち/第三章 権力の横暴と戦う――犯罪とスパイをめぐる物語たち/第四章 ステレオタイプに抵抗する――イスラム教徒をめぐる物語たち/第五章 できる限り正直に書く――対テロ戦争をめぐる物語たち/第六章 アメリカの未来を見つめる――メモリアルとモスクをめぐる物語/終章 ポスト9.11小説のこれから
  • 手を抜くことは正しい生き方 完璧主義をやめるための10日間のワークブック10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 「普通」「あたりまえ」「両立」「常識」子どもの頃から、よく聞かされてきたことで、 自然と私たちの中に刷り込みされたかのように、植え付けられてしまった言葉と行動に悩まされている人が、多いのではないでしょうか。 現代人は、まだまだ「手を抜くこと」「休むこと」を悪いことだと主張する風潮が残っています。 逆らえる立場じゃない方や手抜きは「悪」として刷り込みをされている方の、生き辛さを感じている、 または感じていることに気付いていない方にとって、ストレスの日々に心のダメージを蓄えてっている状態だと思われます。 著者自身、そんな環境に押し潰されてしまった1人になります。 「手を抜く=サボり=悪」の考えを改めることで、自然と自分の自由な時間が増え、体や心の負担が軽くなるための生活改善に役立てていただければと思います。 【著者紹介】 苺(イチゴ) 多数の書籍の中から、目を通して頂きありがとうございます。 初めまして。やんちゃで元気な可愛い子どもたちとの日常に、ある日突然襲ってきたパニック障害と奮闘中の苺です。 外に1歩踏み出すだけでも発作を起こし薬に頼りきりだった私が、現在では投薬は続けているものの、減薬に成功しつつ1人で数時間でも外出をできるまでに回復いたしました。 そこで、同じことに悩んでいる方、日々頭を抱え疲労困憊している方の手助けをできればと思い執筆させて頂きました。 皆様の心に、少しでも休息ができることをお祈り申し上げます。
  • 天才いちごの憂鬱
    完結
    2.7
    全1巻660円 (税込)
    超天才児・一吾が突然普通の高校へ転校してきた。全ては憎っくき三枝万里への復讐の為だ。でも、兎のようにキュートで世間知らずな一吾は、男子生徒の格好の獲物。早速、学校で最も恐れられる男・マサトに目を付けられてしまって…!?甘くて美味しい「一吾」は、狩られてしまう運命にあるの?リーマン・生徒会長・しっぽ付き・H&キュートがいっぱい作品集
  • 転生貴族の異世界冒険録アンソロジーコミック(ポルカコミックス)1
    3.8
    TVアニメ2023年放送決定!「転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~(サーガフォレスト)」のアンソロジーコミックが登場。 カバーイラストは、bun150氏が担当。 桃井涼太氏、鈴城芹氏、山﨑千裕氏、寺本薫氏、木箱キユ氏など、豪華作家陣が参加!!
  • 転生したら俺が女で陰陽師の寵愛を受けた件【マイクロ】 1
    -
    1~8巻121~143円 (税込)
    男とこんなの…いやなのに…体だけじゃなくて頭も女になってしまう…!転生あやかしエロファンタジー開幕!高校3年の男子・千尋は他界した両親の代わりに妹を養っていた。バイト帰りに誰かに突き飛ばされ意識を失い目を覚ますと、陰陽師がいる世界に転生、しかも女になっていた!?
  • テーマガイド いちご本
    -
    真っ赤でちょっと甘酸っぱい、冬から春にかけてますます美味しくなる「いちご」のスイーツを集めました。旬のみずみずしい生いちごを楽しめる絶品パフェをはじめ、タルトやミルフィーユ、ショートケーキなどいちごが主役のケーキたちも厳選してご紹介します。洋菓子に留まらず、「かき氷」「いちご大福」など、和風に楽しめるいちご甘味も網羅。いちごにまつわるコラムや品種データなど読み物も充実、すべての「いちご好き」におすすめしたい一冊です。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • テーマガイド かき氷本
    -
    本誌は一冊丸ごと「かき氷」を紹介するガイドブックです。東京都内のお店を中心に、「シロップ」「フルーツ」「抹茶」など、ジャンル別で注目メニューをピックアップ。眺めているだけでも図鑑のように楽しめる一冊です。各店で使用している氷やかき氷機、シロップなどのデータも充実しており、様々なかき氷と出会うことができます。好評発売中の『プリン本』『いちご本』の姉妹本として、雑貨のような可愛らしい装丁となっております。 ※こちらは東京都内の紹介が中心となります。関西エリアについては、同時出版の『かき氷本 大阪・京都・奈良』にて詳しく紹介しています。 ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • ディアバディ~きずな動物病院~
    完結
    -
    全2巻484円 (税込)
    ペットとの絆を描く動物病院ドラマ!! 中学生の苺(いちご)は産まれたときから 愛猫・プリンとずっと一緒! だけどある日プリンの体に異変が…!? かけつけた動物病院で ぶっきらぼうだけど優しい 狼牙先生に出会い、苺は 獣医師としての夢ができて――!! “ペット”――それは大事な家族、 かけがえのない“相棒(バディ)”。 命をつなぐハートフル・アニマルストーリー!!
  • Diabolic Garden 1巻
    完結
    4.0
    全3巻618~639円 (税込)
    【僕のかわいい子が、君を食べたがっているよ。】 町の片隅に佇む喫茶店。その店内には多数の本に満ち、植物が生い茂る中庭があった。マスターの名は玖珂ツカサ。悪魔を封印する代償に、クライアントから魔界の植物を入手、育成する、魔界植物愛好家だった。GファンタジーのDNAを受け継いだ、白木苺のデビュー作、ここにコミックス化! (C)2009 Ichigo Shiraki
  • Distance わたしの#stayhome日記
    4.3
    2020年4月の緊急事態宣言以降、ソーシャルディスタンスが当たり前になっていく人々の様子、街の様子を、丁寧に、静かに描き続けた今日マチ子さん。頑張る人にそっと寄り添うような視点で描かれた一冊です。漫画家・今日マチ子さんの想いが詰まった1年間の日記のような作品集。 【目次】 ◆April 2020 4/7 7都道府県に緊急事態宣言「人の接触 最低7割極力8割削減を」 4/11 国内の1日の感染者数多数の700人超 4/16 緊急事態宣言全国に拡大 ◆May 2020 5/4 政府「緊急事態宣言」5月31日まで延長 5/14 政府 緊急事態宣言 39県で解除 5/20 夏の全国高校野球 戦後初の中止決定 5/21 緊急事態宣言 関西解除 5/25 緊急事態の解除宣言 全国で解除 他 各月ごとに時系列に日記を掲載しています。 【著者】 今日マチ子 東京都出身。東京藝術大学、セツ・モードセミナー卒。自身のブログで、ほぼ毎日更新のショートマンガ『センネン画報』が単行本化され注目を集める。2005年に第1回「ほぼ日マンガ大賞」入選。2006年と2007年『センネン画報』文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」2年連続選出。2010年『cocoon』、2013年『アノネ、』が、文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」選出。2014年『みつあみの神様』で手塚治虫文化賞新生賞、2015年『いちご戦争』日本漫画家協会賞大賞(カーツーン部門)受賞。
  • 溺愛MAXな恋スペシャル♡ 野いちごジュニア文庫超人気シリーズ集!
    3.0
    「ウタイテ!」…歌い手たちとの温泉旅行で恋のハプニング!?  「好きなのは、キミだけだから。」…一見クールだけど優しいギャップ男子くんと花火大会に! 「溺愛×ミッション!」…超エリートスパイたちとドキドキの遊園地デート! 「はつ恋♡ダイアリー!」…モテモテ生徒会長と、2人だけの勉強会!? 「見えちゃうなんて、きいてません!」…イケメンふたごが、プールリゾートでラブバトル!?
  • でこちゃんとらすたくん
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 でこちゃんの家に、いとこのらすたくんがお泊りにきました。家族みんなが、らすたくんばかりに注目するので、でこちゃんはなんだか面白くありません。ところが、でこちゃんはお母さんのふとした一言で、らすたくんと自分との「おんなじ」ところに気がつきます。二人ともショートケーキが好きで、いちごを最後に食べること、そして、食べる速さまで一緒だということ。「それじゃあ……」と、二人は好きなことをつぎつぎと上げていきます。「へーんな、かお」、「あなとか隙間にはいること」、「ねんどのにおいをかぐこと」……。でも、一番好きなことは「にんじゃごっこ」をすること。家族みんなが参加して、にんじゃごっこをすることになりました。らすたくんが帰る頃、二人はすっかり仲よしになっていました。子どもたちが、小さなきっかけで仲よしになっていく姿が、微笑ましく描かれています。好評の『でこちゃん』の続編です。
  • デジタル一眼 レンズ&構図早わかりQ&A150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・Chapter1  これだけは知っておきたいレンズに関わる基本知識 Q1 レンズにはどんな種類があるの? Q2 レンズの焦点距離って何? Q3 交換レンズとカメラの互換性は? ほか ・Chapter2  もっと知りたい! レンズを正しく理解するための深堀知識 Q51 画角の水平、垂直、対角線って何? Q52 イメージサークルって何? Q53 レンズの○群○枚ってどういう意味? ほか ・Chapter3  これだけは知っておきたい構図に関わる基本知識 Q81 そもそも構図って何? Q82 構図は絶対意識しなくてはいけないもの? Q83 写したいことを相手にきちんと伝えるためには何が必要? ほか ・Chapter4  レンズと構図を意識して撮ってみる<シーン別実践編> Q106 広角レンズIntroduction 広角レンズで扱いやすい構図パターンは何? Q107 広角レンズIntroduction 構図は広角ほど難しい? Q108 広角×自然風景 広角レンズを使うと風景がスカスカに…どうしたらい? ほか Column1 35㎜判換算早見表 Column2 センサーサイズと被写界深度 Column3 アスペクト比と構図の関係 Column4 レンズ選びのポイント早見表
  • 電撃データコレクション(6) 機動戦士ガンダムZZ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「アニメじゃない! 本当のことさ!」 グリプス戦争終結後、疲弊したエゥーゴとネオ・ジオンを名乗るアクシズとの間に新たな戦いの火蓋が切って落とされた……。 ガンダムタイプ初の変形・合体機構を持つZZガンダムを始め、『機動戦士ガンダムZZ』に登場したモビルスーツ、ジュドーたちキャラクターの設定資料を多数掲載!
  • トウェイン完訳コレクション 〈サプリメント1〉ちょっと面白い話
    -
    ハバナのある博物館に行くと、クリストファー・コロンブスの頭蓋骨が二つある。「一つは彼の子どもの頃のもので、もう一つは大人になってからのもの」なのだそうだ――。文豪マーク・トウェインの本質とも言える、ユーモアと風刺に満ちた短編を、トウェイン翻訳の第一人者である大久保博が腕によりをかけて選りすぐり翻訳した傑作集! 大げさなホラ話やたわいのない馬鹿話、笑い話の裏に、ユーモアセンスでは並ぶ者がいないと言われた文豪の深い人間洞察が行き届いている。どの一編にも人間社会の鋭い警句が満ちた必読の書。 ※本作品は一九八〇年二月、旺文社より刊行された文庫「ちょっと面白い話」を改題し、加筆修正したものです。 カバー:アラン・オウドル(Alan Odle, 1888-1948)『1601』より
  • TokaiWalker特別編集 ごほうびLifeVol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日々がんばる自分に、ちょっとしたごほうびの時間をプレゼント 第1特集は『非日常、感動、癒しが得られる大人の日帰り&一泊2日旅』。 レストラン列車で絶景とグルメを堪能したり、古い町並みを歩いたり…。 日頃の疲れを忘れられるような体験ができる、ちょっと大人な日帰りと1泊2日の旅プランを紹介します。 第2特集は『食通やシェフに聞いた、私のとっておき5,000円で楽しむプチ贅沢グルメ』。 東貴博さんや松井玲奈さん、立浪和義さんといった有名人、レストランのシェフ、有名ブロガーなどに、 ちょっと贅沢したいときに味わえる5,000円以内のグルメを教えてもらいました。 5,000円のオープンサンドや1粒1,000円のいちごなど、 一度は食べてみたいグルメが盛りだくさん。 第3特集は『一休.comコラボ企画・特別ランチ』特集。 レストラン会員サイト『一休.com』とコラボして、人気のレストランに特別ランチを用意してもらいました。 ホテル、イタリアン&フレンチ、日本料理などの名店で、人気のランチがお得に楽しめます。 ※掲載情報は19年3/15現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • TokaiWalker東海ウォーカー 2015 2月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今号は甘~い情報が満載。いちご狩り特集では、1日遊べるテーマパーク型や手作り体験、レア&多品種など+αが満載な農園を大紹介します。また、いちごスイーツ特集では、14~15年にオープンした注目の新店や有名パティシエの新作、流行のパンケーキなど全110品を厳選。どーんと46ページ、いちご尽くしです! さらに、バレンタインショコラ特集も要注目。ジェイアール名古屋タカシマヤのアムール・デュ・ショコラをはじめ、選りすぐりのショコラを紹介します!※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 東海春Walker2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P104-113 Kis-My-Ft2インタビューの写真は掲載しておりません。 暖かくなりおでかけシーズンが到来。春休み~GWまで約4か月使える春遊びの完全ガイドです。桜・菜の花など春ならではの絶景、いちご狩り、旬のグルメetc.“春にしたいこと。”がてんこ盛りの総力大特集。ナガシマスパーランドの新絶叫マシン「白鯨」や滋賀にオープンする「ひつじのショーンファーム」など新名所を速報レポート。無料&格安スポット最新ガイド、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの春NEWS、春~GWイベントカレンダーまで、旬の遊びがいっぱい。表紙にはKis-My-Ft2が登場! ※掲載情報は19年1/25現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 東海春Walker2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P3-7「(得)クーポン4連発」、センター企画「(得)半額グルメBOOK」は掲載しておりません。 5月まで使えるお出かけ情報を網羅した春の最強ガイドブック。 夜桜、絶景桜、温泉などジャンル別東海の桜&お花見スポット、京都の桜名所や、今すぐに行けるいちご狩りスポット、 おいしい旬グルメが満載の春にオススメの日帰りドライブコース、無料&格安で楽しめるおでかけスポットなど盛りだくさんだ。 また、日本を代表するテーマパーク、ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新情報、 この春オープンの大名古屋ビルヂングなどをはじめとする新施設、注目のイベントを押さえているほか、 巻末にはオールシーズン楽しめる定番おでかけスポットカタログも!この1冊を片手に楽しくおでかけしよう!! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 東海冬Walker2015
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■冬のおでかけ情報を網羅した一冊が完成! 「イルミ」「冬絶景&グルメ」「年末年始」「温泉」「いちご狩り」の5大特集にくわえ、新名所などの最新ニュース、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど、もりだくさんの内容でお届けします。 ■イルミ特集では、東海随一の名所、なばなの里はもちろん、ラグーナ 蒲郡、セントレア、デンパークなど、昨年よりパワーアップする施設を大紹介。プロジェクションマッピングを取り入れるなど、さらに進化したイルミの数々は見逃せません。冬絶景&グルメでは、白川郷や氷点下の森など、この時期ならではの絶景が見られるスポットが集結。さらにカニやフグなどのグルメも紹介し、冬を楽しみ尽くすおでかけを提案! 年末年始特集は、初詣に行きたいスポットを大紹介するほか、1月におすすめの七福神巡りも。温泉特集ではドライブコースにくわえ、雪見露天や美人の湯などもピックアップ。いちご狩り特集では多彩な農園を紹介するので、きっと好みのスポットが見つかるはず! ■パワーアップオープンする土岐プレミアム・アウトレットのほか、ドン・キホーテなどが入る栄の(新)ビル、リゾート感あふれるスパ銭のオープンなど、注目のニュースが満載。見逃せないイベントを網羅したイベントカレンダーもあり、週末の予定はこれでバッチリ! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 東海冬Walker2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 冬のおでかけ情報を網羅した一冊が誕生! なばなの里やラグーナテンボスの速報などのイルミネーション特集をはじめ、初詣情報が満載の年末年始特集、 この時期ならではの景色に出会える冬絶景特集、そして全42スポットを網羅したいちご狩り特集を掲載。 さらに新名所や冬イベント情報、東京ディズニーリゾート、ユニバーサス・スタジオ・ジャパンの最新NEWSも。この1冊で、冬のおでかけはカンペキです! ※ページ表記・掲載情報は16年9/30現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 東海冬Walker2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東海エリア季節情報誌最安値で、冬のおでかけを網羅したムック。 冬らしさ満点の「イルミ」特集では、東海の有名スポットを筆頭に厳選した30スポットを紹介。大阪で開催される必見の大規模イルミイベントも掲載しています。 そのほか、東海の冬ならではの景色を紹介した「東海冬絶景BEST15」特集や好評の「いちご狩り」特集、「年末年始」特集、「旬のめし旅」特集など内容は盛りだくさん!! また、東京ディズニーリゾートとユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマス・年末年始イベント情報や、買ってすぐに使える冬の最新ニュースやイベント情報も満載!! この1冊でクリスマス~年末年始を含めた冬のおでかけはカンペキです!! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 東京ミュウミュウ 新装版(1)
    完結
    4.0
    『東京ミュウミュウ にゅ~』完全新作TVアニメ化記念! 新装版『東京ミュウミュウ』全10巻で刊行スタート!! 地球の未来に、ご奉仕するにゃん♪ 中学1年生の桃宮いちごは、片思い中の青山くんとの初デートの最中、偶然出会った女のコ4人とともに謎の地震と光に襲われる。その日以来、いちごの体は猫のような感覚と身体能力に変化してしまった! そんな中、いちごの前に現れた、俺様な男子・白金。彼はエイリアンから地球を守るため、いちごに正義の味方「ミュウミュウ」として戦うよう言ってきてーー!? キュートすぎるネコ耳バトルヒロインが、新装版で帰ってきた!! あのころのあたしと会える、第1巻☆ 征海美亜先生による新規カバーイラスト♪
  • とうげる!ヨツワちゃん
    完結
    -
    【クルマ×美少女ラブコメ! 相棒⇒スバルBRZ!】 アニメとクルマを愛する黛壱郎は、 その豪雨の日も愛痛車のランエボXで 峠を走っていた。 そして運命の出会いを果たす…! 壱郎に峠レースを挑んだのは “女子中学生”!! スバルBRZを駆る、JC美少女の正体は 世界に名を轟かせる“円陣財閥”の超お嬢様、 円陣ヨツワだったのだ!! 恋のエンジン、オーバーレヴ!!
  • 特急「しなの21号」殺人事件
    2.5
    東京・井の頭公園で発見された男の刺殺死体。ポケットには善光寺の“凶”のおみくじが入っていた。被害者の交遊関係から、捜査線上に一人の女が浮かぶ。その直後、名古屋発の特急「しなの21号」の車内で、女は毒殺されてしまった。ハンドバッグの中には、やはり“凶”のおみくじが! 犯人の狙いは何か? おみくじが示す連続殺人の謎。十津川警部の推理が冴える!

    試し読み

    フォロー
  • 【「トップ判断」のノウハウ(1)】五輪マラソン札幌開催決定! なぜ小池知事のコメント「合意なき決定」は最悪なのか【橋下徹の「問題解決の授業」Vol.174】
    -
    1巻330円 (税込)
    橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■前々から構想されていた「札幌開催案」、誰がいつ発表するかの問題だった ■IOC決定を受け入れた小池知事は「合意なき決定」とコメントしたが ■なぜ「トップ判断」の説明は分かりやすくしなくてはダメなのか ■「築地は残す、豊洲は生かす」発言、実際には無理な「アウフヘーベン」…… <橋下徹メッセージ> 『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。
  • 十津川警部 特急リバティ会津111号のアリバイ
    5.0
    新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、旅行雑誌社に入社した冬美は、「GoToキャンペーン」により、先輩記者の関と東武特急「リバティ号」に乗って会津地方への取材に向かう。取材初日、浅草駅から「リバティ号」に乗った二人は、大学教授でコンサルタントの平川と会う。その後、関に警視庁の十津川警部から電話が入り、平川のアリバイを尋ねてきた。新幹線で起きた殺人事件と関係するらしいのだが……。
  • 鳥籠の中の歌姫~皇太子の執愛~
    4.0
    1巻660円 (税込)
    「歌え、小夜啼鳥(ナイチンゲール)。ただ俺のためだけに歌ってくれ。この屋敷は、お前という小鳥を飼うためだけに建てられたのだから」フロレンツィアの美しい歌姫エミーリアは、大国の王子の妾になる事を嫌い修道院へ向かう途中、謎の黒衣の男にさらわれる。豪華な屋敷の中の、巨大な金の鳥籠の中で目覚めたエミーリアは、マクシミリアンというその男に純潔を奪われる。足枷を付けられ逃げられない歌姫を、マクシミリアンは毎晩抱き啼かせ続けるが、彼女はやがて悦びと男の優しさに目覚めていた……。執愛と純愛に彩られた異国物語の傑作、ここに登場!
  • ドS社長の淫らな命令 秘書の屈辱~マジックミラー越しに凌辱を観察されて~
    -
    「中に注いでやってください。彼女は男の精液が大好きなのです」(そんなの嘘よ…っ)秘書の梨夏はドS社長の清宮に弱みを握られ、淫らな命令に従わざるを得なかった。命令とは契約を取るために、身体を使ったご奉仕をすること。はしたない恰好をして、男たちの欲望をかきたて、乳首やアソコを弄られるのだ。清宮は梨夏に歪んだ執着を持っていて、男たちに嬲られる姿をマジックミラー越しに見るのを好んでいた。梨夏はそんな屈辱のなか、次々に生で犯され中に子種まで注がれて…!

    試し読み

    フォロー
  • ドS上司は加減を知らない~編集長のエッチな指南~【合本版】【描き下ろし漫画付き】
    完結
    -
    新人編集の唯(ゆい)は恋愛経験ゼロなのに、濃厚なHシーンのあるTL編集部に配属され、鬼上司の吾妻(あづま)に毎日しごかれてばかり。 恥ずかしがって作家への指摘もままならず、日々悩んでいた。 経験不足をどうにかするため彼氏を作ろうと奮闘していたら、何故か不機嫌な吾妻に「俺が教えてやるよ」と夜のオフィスで押し倒されてしまい!? はじめての濃厚なキスに甘く痺れて、容赦ない愛撫にすぐにトロけて… しかも漫画のHなセリフを囁いてくる上司…どうして私にだけこんなことを――…? ◆合本版限定の描き下ろし後日談(指輪でイチャラブ)付き ※本書は「ドS上司は加減を知らない~編集長のエッチな指南~」の第1話~6話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。
  • 美容整形手術で鬼の目にされた女/読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.4
    -
    【41歳・OLの体験】雅美(まさみ)と敦子(あつこ)は小学校時代からの親友で、お互いに成人して社会人になってからも仲良くつきあう間柄だったが、双方の職場の愚痴や不満を言い合ううちに「じゃあ二人で仕事辞めちゃおうか!」ということに。そしてそのタイミングで一緒に京都を旅行するのだが、そのおもな目的は敦子の美容整形手術だった。実は敦子は幼い頃から自分の細い一重の目にコンプレックスを抱いており、京都の病院の評判を聞いて今回の旅行先を選んだのだ。そしてついに念願の手術を受け、これでパッチリ二重の明るい顔に生まれ変われると期待に胸膨らませるのだが、包帯をとったその顔はなんと、見るも無惨なまるで『鬼の目』を思わせるグロテスクさだった――…!(※本コンテンツは合冊版「読者体験!本当にあった女のスキャンダル劇場Vol.4-1~特集/絶対に許せないヤツ」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • ドラ・キュラ子
    -
    幼い頃血液不足で死にそうになった血野 社(ちのやしろ)にとって、16歳の誕生日は、待ちに待った採血可能になる日。だがせっかくの採血はちんちくりんな幼女によって邪魔されてしまう。その夜、眠りについた社の部屋に現れたのは、目の覚めるような美少女。ベッドの上で社に馬乗りになり、しだいに近づいてくる紅い唇…。16歳にして、人生最大のチャンスとピンチが訪れた社に未来はあるのか…!?
  • なかしましほのツイートレシピ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なかしましほさん6年ぶりの新刊! ツイッター、その他SNSで大人気のお菓子&おかずレシピ、 未公開の“短くてすぐに作れるレシピ”が大集合 焼き菓子や冷たいお菓子、おかずやごはんのレシピを2020年からツイッター(現X)でつぶやき、 そのレシピの簡潔さ(短さ!)、誰が作ってもびっくりするくらいのおいしさで 大人気を博しているfoodmoodのなかしましほさん。 そのほかSNSで紹介したもの、新作レシピも集め、この1冊にぎゅっとまとめました! なかしまさんといえば、いちばん人気は「焼き菓子」。 大いにバズったスコーン、ふつうのクッキー、おからブラウニー、バターカステラ。 そのほかホットケーキなどの「フライパンおやつ」、コーヒーゼリー、豆花(トウファ)、 プリンなどの「冷たいおやつ」、「パンおやつ&おかずパン」、 韓国料理を中心とした「おかずとごはん」まで、バラエティ豊かに60レシピを掲載。 どれもツイッター感覚で、少ない材料と手順でさっと作れ、味はもちろんすべて保証つき!  ツイッターからさらにおいしく改良されたレシピもたくさん。 「作り方のコツ」をプラスすることで、よりおいしく作っていただけるようになっています!! [CONTENTS] 【1章】焼き菓子  大好きなスコーン/しっとりスコーン/ふつうのクッキー ほか 【2章】フライパンおやつ  3時のホットケーキ/重曹ホットケーキ/ホットク(韓国風おやき)ほか 【3章】冷たいおやつ  いちごソースの豆花風/杏仁豆腐/甘酒みるくアイス ほか 【4章】パンおやつ&おかずパン  桃サンド/屋台トースト/アボカドトースト ほか 【5章】そのほかのまいにちのおやつ  焼きいも/炊飯器で作る煮あずき/あずきアイス 【6章】おかずとごはん ねぎおから/豚肉とエゴマの水餃子/辛いナポリタン/ビビン麺 ほか 【column】飲みもの/おいしいアイデア
  • なかないでストレイシープ 午後の紅茶と迷子の羊
    4.0
    第一次世界大戦後、好景気が続くアメリカ。ニューヨークのダウンタウンに、母の突然の死によって孤児になった少女がいた。名前はセリア・テルフォード。しかし、祖父が実は大金持ちの貴族だと判明したおかげで、莫大な遺産をそっくり受け継ぐことに! イギリスへ渡り、とってつけたようなお嬢様ぶりもなんとかサマになってきた(?)16歳のセリアの悩みは、次々と舞い込む結婚話で…?
  • 中の人などいない@NHK広報のツイートはなぜユルい?
    4.1
    お堅いNHKらしからぬ「だめキャラ」で、公式ならぬ軟式と呼ばれる@NHK_PR1号。さかなクンに「さん」を付けなかったと不思議な謝罪をしたかと思えば、緊迫の大震災渦中ゆるツイート続行での炎上に「不寛容とは戦う」と一本気。多くのお叱りを受けながらも、フォロワーを魅了するつぶやきに秘められた真意とは?

    試し読み

    フォロー
  • 中原くんの過保護な妹【分冊版】 1 (1)
    5.0
    1~68巻110~165円 (税込)
    平凡な高校生である中原祐介には人には言えない秘密があった。 それは過剰な世話焼き体質の妹・まりあ。 進学を機に上京した祐介はしばらくまりあと別居していたものの, 1年の時を経てまりあが同じ高校に入学してくると, 周りから羨ましがられるわ自分は情けないわでもう大変なことに…!  まっとうな兄にならなきゃ,だ。 中原まりあ、15歳。 今日も全力で兄さんをお世話します! なすがままのお世話コメディー第1巻♪ はい、あーーーん(ハート) 本電子書籍は単行本「中原くんの過保護な妹 1」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • なぜ西条は俺のパンツでオナニーをしていたのか?(1)
    4.4
    日比谷一吾(ひびやいちご)は可愛い名前に似合わずゴリラ顔。それゆえ女子にはあまりモテないが、真っ直ぐで不器用、鈍感だが漢らしい性格で男にはモテていた。 それに対し、西条(さいじょう)はイケメンで頭もよくて運動もできて、おまけに女にモテモテの完璧人間。だと思っていた。あの日、一吾のパンツでオナって興奮している西条をみるまでは…。 ゴリラ男とイケメンの純情青春ラブコメディー!
  • なついちご物語 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    明は画家になる事が夢だったが現実はそう上手いことはいかない。医者の跡取り息子の明は父から医者になるための勉強を強制されていた。画家になる夢を捨てられず、隠れて絵を描いていた時、過労によって明は倒れてしまって・・・!?
  • 夏の思い出’06
    -
    寝苦しい夏の夜に、はじめて幽霊を見た。前世で心中した女は、生まれ代わった男に訴え掛けてきた。その幽霊は可愛く、しかも大胆だった。そんな幽霊と過ごした、魅惑的な夏の夜…。ふと目が覚めると、隣には妻がいて、まるで夢の出来事だったようだが…!?

    試し読み

    フォロー
  • Nadia Books がまざわたかこのおいしい手しごと
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでも、特別な道具がなくても作れる保存食&手しごとレシピのファーストブック。梅干しやみそ、ぬか漬けなどの定番保存食のほか、いちご、桃などのフルーツや、ふきなど季節の食材をおいしく食べる方法を紹介します。
  • なないろリバーシブル
    -
    転校初日、目の前にイチゴ畑が広がった──。正確に言えば、イチゴ畑ではなく、スカートが盛大にめくれて、イチゴ模様のパンツが丸見えになっていた。なんの前触れもなく見事にすっ転んだその子の名前は百瀬透香。彼女は服が徐々に透けていく呪いに悩まされていた。 「僕は君の秘密を知っている。君が休み時間ごとに何をしていたのか。君、今朝はイチゴパンツだったのに、今は水玉のパンツだろ?」 まさか初対面がこんな形になるとは思ってなかったけど……今回の僕のターゲット、透香を確認した──。
  • 七つのショートしょーと
    -
    1巻1,567円 (税込)
    誰かが生きた証は、巡り巡って繋がれていく 人生を価値あるものにするために、どう生きるべきか。 命の大切さを描いた、生命力あふれる七つの作品集。 いつからか、我が家の庭に入れ代わり立ち代わりやって来るようになった野良猫たち。 特に「チロ」と「ユウ」と名付けた二匹の猫との出会いは、わたしに癒しを与え、生き物を愛する心を育ませてくれた。 世話をして、触れてこそ抱く深い思いを、彼らの思い出とともに語る。 ――「ペットたちとわたしの物語」

    試し読み

    フォロー
  • 名前がわかる!フルーツ&ベジタブル図鑑
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今まで見慣れなかった新品種のくだものや野菜、 輸入フルーツ、日本の伝統野菜1900種の名前や栄養、食べ方がわかる図鑑。 今まで見慣れなかった新品種のくだものや野菜、輸入フルーツが スーパーやデパートの売り場に並んでいませんか。 逆に、昔は食べられていた日本の伝統野菜や 地方独特の野菜や果物が見直され、 栽培されるようになって、見近な食材として復活し、 産直センターや「道の駅」などで見かけるようになりました。 種類がどんどんふえている フルーツとベジタブル(野菜)1850品種の最新情報を掲載。 味の特徴や栄養、由来などをあわせて紹介し、 これ1冊で伝統野菜から、目新しい野菜やフルーツ、新しい品種を 食材として使いこなせるようになる便利な図鑑です。 掲載されているくだもの/ りんご、柑橘類、バナナ、パイナップル、 マンゴー、いちご、桃、すもも、あんず、 ぶどう、ベリー、キウィフルーツ、すいか、 柿、栗、ウメ、びわ、いちじくなど。 野菜/ トマト、きゅうり、なす、かぼちゃ、 ズッキーニ、ピーマン、にんじん、 かぶ、イモ類、葉菜、れんこん、オクラなど。
  • 生クリームだからおいしい!ふんわり、しっとりケーキ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あるとき、冷蔵庫に残っていた生クリームをホットケーキミックスの生地に入れて焼いてみたら、一口食べた夫がびっくり。 「これ、いったいどうやって作ったの?すごくおいしい!!」と喜んでくれるではありませんか。それ以来、スポンジケーキやシフォン、パウンドケーキにマフィン、スコーン…といろいろな焼き菓子を作ってみたところ、生クリームを加えただけなのに、今までのお菓子作りの常識とはまったく違う、新しい世界が見えてきました。 コツも手間もかからないのに“しっとり”“ふっくら”とした極上の仕上がり。素材自体のクリーミーなコクもたまらないおいしさなのです。 ―はじめに― より 【内容】 Part.1|スポンジケーキ(9点)  ノーマルスポンジケーキ/いちごジャムのスポンジケーキ/ココアスポンジケーキ ほか Part.2|シフォンケーキ(5点)  プレーンシフォンケーキ/ガナッシュのシフォンケーキ ほか   Part.3|パウンドケーキ(5点)  クリームパウンドケーキ/グラノーラパウンドケーキ/きな粉パウンドケーキ ほか Part.4|チーズケーキ(2点)  ホワイトチーズケーキ/ベイクドチーズケーキ Part.5|カップケーキ、マフィン、スコーン(6点)  プレーンカップケーキ/コーヒーマーブルカップケーキ/バナナマフィン ほか Part.6|シュークリーム(3点)  ノーマルシュークリーム/黒ごまシュークリーム/シューボードケーキ Part.7|ホットケーキ(3点)  プレーンホットケーキ/厚焼きホットケーキ/ジャーマンパンケーキ column  お菓子作りのQ&A/材料について/道具について 【著者紹介】浜内千波(はまうちちなみ) ファミリークッキングスクールを主宰。和風から洋風・中華・エスニック・お菓子までこなすアイデア豊富な料理研究家。 パティスリーでの修行経験を持ち、基本を押さえつつも、料理やお菓子をもっと手軽においしく作るワザには定評がある。
  • 生クリーム・バターなしだから軽やか! ふとらないクリームのお菓子
    -
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【毎日のおやつから特別な日のスイーツまで、おいしくカロリーオフ!】 おうちティータイムのおともは、大切な心の栄養です。ただ、ダイエッターにとっては「おいしいおやつは食べたいけれど太るのは困る」という永遠のせめぎ合いが……。そんな悩みや罪悪感を払拭してくれるうれしいおやつ、それが「ふとらないクリーム」と「ふとらないクリームを使ったお菓子」です。 本書で紹介するクリームは、牛乳ベースでより低脂質な「純白のホイップクリーム」や、ダマになりにくく作りやすい「濃厚カスタードクリーム」、しっかり甘さを出したいときに便利な「シュガークリーム」の3種類。いちごやチョコなどのフレーバー違いも含めて全14種類のクリームに展開し、ハワイアンパンケーキやクレープ、フルーツサンド、いちごショートにロールケーキなど、クリームを味わうお菓子の主役&名脇役として39のスイーツレシピに活用しています。 さっぱりヘルシーな食感と味わいがやみつきになる新しいクリームのお菓子を、おうちティータイムでぜひご賞味ください! 〈本書の主な内容〉 ふとらないクリームのお菓子を作るための基本の材料+α 大好きなあれもこれもぜ~んぶ、ふとらないクリームで作れます! ■ふとらない3つのクリームはこれ! 純白のホイップクリーム ・ホイップクリームのバリエーション  ホイップクリーム/チョコホイップクリーム/豆乳ホイップクリーム 濃厚カスタードクリーム ・とろける焼きりんごカスタード ・カスタードクリームのバリエーション  チョコカスタードクリーム/レモンカスタードクリーム/紅茶カスタードクリーム/かぼちゃカスタードクリーム 華やかシュガークリーム ・シュガークリームのバリエーション  チョコシュガークリーム/モカシュガークリーム/ラズベリーシュガークリーム/レモンシュガークリーム ■Part1 気楽に楽しむ!クリームのおやつ ハワイ風パンケーキ/チョコバナナカスタードクレープ/フルーツサンド/バニラホイップのカップケーキ/豆乳ホイップと米粉のカップケーキ/紅茶のブッセ/いちごのオムレット/フルーツグラタン/レーズンサンドクッキー/レモンクリームサンド/クリームたっぷりコーヒーゼリー/リッチバニラアイスクリーム/アイスサンドクッキー ほか ■Part2 特別な日に作りたい。クリームが主役のスイーツ いちごのショートケーキ/天使のロールケーキ/チョコレートガナッシュケーキ/国産オレンジのミルクレープ/ゆずの米粉シフォンサンド/シュークリーム/マリトッツォ ほか 〈著者プロフィール〉 茨木くみ子(いばらき・くみこ) 保健師・健康料理創作家。油脂を使わないお菓子、パン、料理の教室「茨木クッキングスタジオ」を主宰し、健康的なダイエット、生活習慣病を予防する食生活について、書籍やテレビ、TouTubeなどのSNSで普及に努めている。『こねない ふとらない食パン』『ふとらない米粉のお菓子』(ともに文化出版局)など著書多数。 www.ibaraki-kumiko.com Instagram ibaraki_cooking
  • 舐めてから食べて Vol.2 「リップグロス」
    -
    女の子のココロに芽生えるヤラシイ気持ち、女の子が期待しちゃうエッチなシチュエーション、女の子のカラダがキモチくなる瞬間…、女の子の、女の子による、女の子のためのセクシー小説『舐めてから食べて』第二話『リップグロス』は、オトコ体験は豊富なマイコが、後輩のルミのリードで、女の子とのエッチを初体験。  ヘアメイクの専門学校に通うマイコとルミ。ルミのメイクの練習台になっていたマイコは、ルミの口から香るイチゴの甘い香りに誘われて、思わずルミにキスをしてしまった! 動揺するマイコ、しかしルミは「もいっかい、しよ」と催促。恥ずかしくてしかたがないマイコだったが、女の子のカラダは、唇もおっぱいも、こんなにも柔らかくってキモチイものだったんだとということに気づいて、いつしかルミのカラダに溺れていくのだった。

    試し読み

    フォロー
  • 肉のごちそうがないと始まらない!
    4.0
    極上の肉料理レシピを集めました! ステーキや煮込みなど、みんなが喜ぶ肉のごちそうを美味しく作るための技を人気料理家たちがお教えします。驚くほど肉に味や風味が染み込むと『オレンジページCooking』で大好評だった《ほっとく系》レシピをはじめ、腕まくりして作ってみたい極上の45品です。もちろん、肉との相性抜群のサラダや小皿、デザートもご紹介! 《コンテンツの紹介》 【〈ほっとく系〉の肉ごちそう】 極上のビーフステーキ/バリバリフライドチキン/牛すね肉の赤ワイン煮/塩豚といんげん豆のカスレ/鶏肉とどっさりきのこのクリーム煮/ミートソース/アッシ・パルマンティエほろほろゆで丸鶏/アドボ/ハーブ香るローストポーク/鶏を味わいつくす油鶏 ほか 【人が来る日の極上煮込み】 〈フライパンで作る〉フレンチ煮込み/〈冬野菜たっぷり〉シンプル煮込み/〈盛り上がる〉とろける牛肉煮込み/〈特別な技術や道具がなくても焼ける〉ローストビーフ&チキン/〈ココさえ押さえればおいしい!〉煮豚&焼き豚/〈本当においしい〉チキンマカロニグラタン ほか 【肉ごちそうの前にかるく一杯 アペロのための小皿】 トマトのバルサミコサラダ/禁断のバターイクラ/まるごとカマンベール焼き ほか 【肉ごちそうに合わせたい フルーツサラダ】 いちごとラディッシュ、帆立てのカルパッチョ/りんごのポテサラ/2種のぶどうのカプレーゼ ほか 【肉ごちそうの箸休めに 香る野菜マリネ】 にんじんとパルミジャーノのハーブマリネ/焼きれんこんとパクチーの花椒マリネ ほか 【肉ごちそうの後に食べたい フルーツが主役のデザート】 いちごのローズマリーマリネ/オレンジの紅茶マリネ 【教えていただいた料理家】 今井亮さん/上田淳子さん/坂田阿希子さん/瀬尾幸子さん/堤人美さん/中川たまさん/樋口直哉さん/飛田和緒さん/藤井恵さん/若山曜子さん/ワタナベマキさん ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 21号 フロネシス 未来に選ばれる会社
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人材獲得競争のグローバル化で終身雇用、年功序列といった日本型のメンバーシップ型雇用が崩壊しつつある。優秀な人材を獲得することが経営の最重要課題となったいま、社員の採用、育成はどうあるべきか。社員を資源としてではなく、1人の人間としてとらえる人材戦略を考える。
  • 21 御朱印でめぐる京都の神社 週末開運さんぽ 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開運神社で御朱印を集めれば、運気アップ間違いなし! 「御朱印と御利益が凄い」と評判の京都の神社を徹底取材。前半は御朱印の解説とモデルルート、後半は御利益別の最強神社&御朱印を紹介。御朱印Q&Aなど初心者向けコンテンツも満載です。
  • 日曜日のいちごちゃん【分冊版】: 1
    完結
    4.5
    全17巻176~220円 (税込)
    ツイッターで話題騒然★令和最強の女装男子、爆誕!!!!普段は冴えない高校1年生・山野一太が週に一度だけ、趣味の女装でスーパー美少女「いちご」に変身…★偶然いちご(一太)と出会った学校のモテ男子・如月との甘酸っぱい恋の行方は……!?尊さ大渋滞ッッ!小悪魔女装男子&ナチュラルモテ男子の新感覚ラブコメ!【本商品は単話コンテンツとなります。単行本版と収録内容が異なる場合がございます。漫画内の告知等は過去のものとなりますので、ご注意ください。】
  • ニッポン第1号ものがたり
    -
    日本で最初にかき氷を楽しんだのは清少納言? ラーメンを最初に食べたのは水戸黄門という定説は本当? だったら、カレーライスを最初に食べたのはだれ? 日本で初めて「○○した」人たちを調べて、集めた歴史エッセイ。令和のいま、みんながあたりまえに親しんでいる食べ物、イベント、グッズに、日本で最初に触れた日本人を、筆者・クスノキと一緒に探っていきましょう。身近なモノやコトがどこから始まったのかを知ることで、自然とモノやコトが生まれた当時の歴史、背景が頭に入ります。1編ずつが10ページ前後ですので、朝読の時間にもピッタリの歴史読み物です。 【対象:小学中級以上】 (以下、書籍概要) かき氷を食べた日本人第1号、清少納言:清少納言が書いた随筆集「枕草子」のなかに、「上品なもの」として、「かき氷にあまづらを入れて新しい銀の容器に入れたもの」が紹介されています。これが日本の「かき氷」第1号! 甘味や、氷じたいが貴重品だった当時、清少納言はかき氷を食べて、仕事のうさをはらしていたのかもしれません。とすると、「枕草子」はさしずめインスタにアップするような感覚で書かれたものなのかも…。ほかにも「マンガ」「エレベーター」「ロボット」「ファミレス」「UFO」等々の、「日本で最初」を探索します。
  • ニッポンを元気にする!「機能性おやつ」の効能&レシピ
    1.0
    新たな「機能性食品」として、おやつが注目されている。コンビニやドラッグストアでは多種多様な菓子・嗜好飲料が発売され、気分転換やリラクゼーション、作業効率を上げるなどの目的で、大勢の消費者のニーズに応えている。独自の機能をもつことで、従来の「スナック菓子」や「間食」といった言葉にはないポジティブな観点から、おやつの存在意義が見直されているというわけだ。 本書は、いちはやくその価値に着目して機能性おやつの普及活動を行っている「日本を健康にする!研究会」の会長が著した、初の電子書籍である。「食育」と「予防医学」の両面から、機能性おやつを摂取する重要性を説き、実際に家庭でかんたんに作れるレシピも公開。心の栄養としてのおやつにも触れる。 【目次例】 ●第1章 小さな「おやつ」の大きな役割 1 「機能性おやつ」とは? 2 もともとは、「八時(やつどき)」が語源 3 予防医学の見地からみた「おやつ」 ●第2章「機能性おやつ」は体にいい! 1 「機能性おやつ」の三つの働き 2 「食育」としての「機能性おやつ」 3 「健康な食生活」というコマを回すヒモ ●第3章 「機能性おやつ」の食べ方、摂り方 1 誰がどんな時に食べるのか? 2 ケース別おやつのススメ <おすすめ栄養成分と食材> 3 医療の分野でも活かされる「機能性おやつ」 ●第4章 今すぐ作れる、食べられる「おやつ」レシピ ビタミン注入!お肌にいい●いちごのグラニータ● 食物繊維がたっぷり●ミニ・ポトフ風スープ● 子供のおやつにぴったり!骨や歯を強くする●チーズ桜エビせんべい● 抗酸化作用がアンチエイジングに効く●オレンジスムージー● 脳の働きをよくする●小魚ピーナツ● ●第5章 おやつを世界語に! 1 「機能性おやつ」プロジェクトを推進 2 認定マークをご存知ですか? 3 日本発、グローバルに広げよう、「OYATSU」の輪!

    試し読み

    フォロー
  • 日本の天井 時代を変えた「第一号」の女たち
    4.8
    女たちは、偏見と迷信を破り続けた。 超えたもの、そして未だ超えられぬものとは!? 「女」を追いかけ続ける著者が描く、闘いの時代史。 無数の声なき女性たちの嘆き、悲しみ、憤怒の声が、彼女たちの歩を進めた。 ・女性初の一部上場企業役員となった、高島屋取締役の石原一子。 ・囲碁界で女性初の高段者となった棋士、杉内壽子。 ・男女雇用機会均等法を推し進めた、労働省初代婦人局長の赤松良子。 ・登山家でエベレスト登頂を成し遂げた、田部井淳子。 ・『ベルサイユのばら』で歴史漫画を女性で初めて成功させた、池田理代子。 ・NHKアナウンサーで女性初のアナウンス室長になり、定年まで勤め上げた山根基世。 ・女性初の真打となった、落語家の三遊亭歌る多。 日本にはガラスの、いや鉄か鉛で出来ていた天井があった。 出ること、伸びること、知ることを封じられた女性たちがいた。 その状況に我慢せず、各界の天井を打ち破り、道をつくってきた「第一号」がいる。 そして、彼女たちを後押しした無数の声なき女性たちがいる。 しかし、未だ天井は残る。 大正から昭和、平成、令和へと移ろう中、私たちは何を克服し、何を克服しえていないのか?  女たちの歴史から、この国の姿を浮き彫りにするノンフィクション! 目次 まえがき 第一章 砕き続けたのは、働く女性への偏見 第二章 破ったのは、女性への迷信 第三章 変えたのは、個人では破れない制度 第四章 手にしたかったのは、経験そのもの 第五章 描いたのは、読み捨てられない“文化“ 第六章 追い求めたのは、職業の本質 第七章 望んだのは、優遇ではなく、同等の扱い あとがき 主要参考文献
  • 女体化したら仲間に襲われて~ゲームに吸い込まれ、リアル快楽堕ち~
    4.0
    (うそだろ、女の体がこんなに感じるだなんて…っ)宗太はある日、ゲームの中に吸い込まれて、自分が使っている女性キャラのレナになってしまった。エロい姿のレナに誘われて、男たちはその身体にいやらしく触れてくる。反応なんかしたくないのに、女の子の体は感じやすくて…。男たちに胸やアソコを指で念入りに弄られまくったあと、エロゲみたいにアソコをぐちょぐちょにされて!?

    試し読み

    フォロー
  • 女体化!? 寮生活は危険が一杯~友達が皆で襲い掛かってきて~
    -
    「お願いだ、やめてくれ…!」「うわ、本当に女だ、すんげー濡れてんじゃん。ぬちゅぬちゅしてる」男子寮に住んでいる大学生の千春は、朝起きたら女になっていた。何とか隠そうとするが同室の加藤にばれてしまい、沈黙の対価に身体を触らせろと言ってくる。触らせるだけならと思っていたのに「騙されるお前が悪い」と処女の体を強引に開いてきて…! 口を塞がれ揺さぶられる中、不審に思った両隣の寮生が部屋にやってきて凌辱される所を見られてしまう。助けてくれると思いきや、寮生たちは…。

    試し読み

    フォロー
  • 人気カフェのスムージーが自宅で作れる!かんたんレシピ122
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 便秘に効果的、無理なく自然にやせられて美肌にもなれちゃうと大評判のスムージーのレシピ集。オープン15年めを迎える日本初のスムージー専門店「ドリンクドランク」平野奈津さんの指導で、カフェのおいしいスムージーが家でもかんたんに作れます。バナナ・りんご・オレンジ、キウイフルーツ・グレープフルーツ・パイナップル・レモンを使った毎日作れる定番フルーツ編、いちごやすいか、桃を使った季節限定編、豆乳やきなこ、抹茶やりんご酢、しょうがを使ったヘルシー編、小松菜・人参・トマト・キャベツ・きゅうりと組み合わせる野菜ミックス編など、作ってみたいスムージーレシピがプロならではのアレンジが122レシピ!
  • 塗り絵でまなぶ色鉛筆画のきほん 12色だけで花もお菓子もこんなに描ける
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重ね塗りやグラデーションも12色でマスター 質感、陰影、重ね塗り、グラデーション…。色鉛筆で絵を描くために必要なテクニックはいろいろありますが、そういった基本をマスターするために、たくさんの色数は必要ありません。  本書で使うのは、たった12色の色鉛筆です。使う色数が少なくても、基本テクニックをマスターすれば、フルーツ、お菓子、花、雑貨など、さまざまなものを描くことができます。  3種類のタッチの違い、混色でさまざまな色合いの緑を作る方法、黄色などワックスを多く含む色の扱い方などを11の基本レッスンで学び、そのあとは描き方の手順を確認しながらテーマごとに44のモチーフを塗ります。すべてのレッスンは、実際に自分で塗ることができる線画を掲載していますので、塗り絵のように楽しみながら色鉛筆画をマスターできます。  「たくさんの高級色鉛筆を使ってリアルに描くのはちょっとハードルが高い、でも立体的で質感のある素敵な色鉛筆画を描けたらなぁ」という方に、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。 <コンテンツ一覧> 第一章 基本レッスン    3種類の塗り方・色を重ねてみよう・濃淡グラデーション など 第二章 野菜と果物    そら豆・いちご・ブルーベリー・柿・フルーツ盛り合わせ など 第三章 おいしいものいろいろ     パンケーキ・カップケーキ・パンケーキ・抹茶パフェ・クロワッサンなど 第四章 花と植物    朝顔・ひまわり・バラ・グラスブーケ・クリスマスリース など 第五章 身の回りのあれこれ    ハイヒール/オリーブオイル/宝石いろいろ/紅茶カップ/ソファ など <電子書籍について> ※本電子書籍は同書名の出版物を紙版として、固定レイアウト型で電子書籍化したものです。 ※電子書籍化するにあたり、紙版記述が電子書籍としてはそぐわない情報を含んでいる場合があります。
  • ぬるぬる娘 -九娘- ゆめじ その1 極潤
    -
    匂い立つフェロモンとクビレ巨乳の極上ボディのゆめじちゃんがローション塗れを楽しむぬるぬる娘の九娘で登場!漆黒の黒髪がローションでベトベトになったり、身体中をローションをかけまくられて、頭からどろどろになったり…。なんだかとってもエロくて目が離せないのです…。190Pの特大号でお届けします!
  • ねこともvol.90(2024年4月号)
    -
    8大作家2本立て!巻頭カラー勝川ユミ「マヒ猫コウチュケ うちの猫は下半身マヒ」、コミック特集は「今この遊びがマイブーム!うちのコの遊び方最新版!」マンガ家先生のおうちのにゃんこのご紹介、今回は高口里純先生のおうちです! 電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。あらかじめご容赦ください。
  • ねことも増刊vol.1
    4.5
    実家の猫、ミーは私のことが嫌いで、寒い日にストーブの前に私がいると絶対近寄ってこないし、抱きかかえようとすると猫パンチをするし、たまにじゃれてくると思ったら遊びで目を輝かせているというより殺る気マンマンの目でじゃれてくるし…でもこれだけ邪険にされても実家にミーがいるだけで嬉しくなる私って相当な猫バカ?他にも押入れが避難場所でインターホンが鳴っただけですぐに逃げ込むビビりなにゃんこや、トイレの仕方を教授する教え上手な先輩猫だったり、作家が原稿を執筆するまで机の上で待機する編集顔負けの猫だったり!?にゃんこの生態はブラックボックスだけど意味不明&摩訶不思議な行動がかわいさ引き立つほっこりにゃんここみっくです♪
  • ねこねこキッチン
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本文で紹介する型紙のPDFは、電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 ねこをモチーフにしたかわいい料理とお菓子が満載です。 ねこ好きのツボをおさえた、作って楽しい食べておいしい、にゃんともいやされるレシピブック。 ねこを愛するすべてのひとにこれらの料理をささげます。 あっ、でも、かわいすぎて食べられなかったらごめんなさい…。 【内容】 〈Chapter.1〉プチねこレシピ/サクッと作れるお手軽メニュー ・三毛ねこおにぎらず ・ぷにぷに肉球ギモーヴ ・子ねこちゃんのパリパリサラダ ・ねこ大集合クラッカー ・ねこまんじゅう ・スコティッシュフォールドのほたてカルパッチョ 〈Chapter.2〉ねこごはん/テーブルの主役はこのコたち! ・ねこの手コロッケ ・お昼寝ねこのオムライス ・アメショーの和御膳 ・しましまねこのモーニングプレート ・スコティッシュフォールドのフィッシュ&チップス ・バスケットキャットのミートパイ ・おすましねこのパン粉焼き ・キャットタワーのサンドイッチ ・ヅラねこのポキ ・黄ねこ丼 〈Chapter.3〉ねこおやつ/ティータイムをスペシャルにする ・寄せねこのハニトー ・黒ねこのタルト ・和ねこのスイーツ ・ぶらさがりねこクッキー ・招きねこのアイシングクッキー ・キラキラおめめのステンドグラスクッキー ・ロマンチックステンドグラスクッキー ・シルエットキャットのロリポップ ・ぶさかわねこのエクレア ・アフロねこのシェイブアイス ◯かわいいねこ弁のアイデア ◯ねこおやつのラッピング ◯SNSで「いいね!」をもらおう! ◯ねこねこキッチンの型紙 ◯コルネの作り方
  • 猫の手ならば借りずに愛でろ【単話】 1
    無料あり
    4.4
    1~5巻0~132円 (税込)
    久住潤也は資格取得が趣味のサラリーマン。 人材派遣事務所を営む父親の命を受け、顧客のライバル企業へ潜入することになった。 ターゲットは、その端正な美貌で元モデルの経歴を持つ、やり手と噂の現社長・朝比奈禅。 過去に男性と交際していたという情報をもとに、二人きりの社長室で色仕掛けを試みるも、軽くあしらわれて屈辱的な目に遭ってしまう。 ところが、朝比奈禅の抱える秘密に気づいてしまい――?
  • 猫の手ならば借りずに愛でろ【フルカラー】【タテヨミ】 1
    -
    1~10巻55円 (税込)
    久住潤也は資格取得が趣味のサラリーマン。 人材派遣事務所を営む父親の命を受け、顧客のライバル企業へ潜入することになった。 ターゲットは、その端正な美貌で元モデルの経歴を持つ、やり手と噂の現社長・朝比奈禅。 過去に男性と交際していたという情報をもとに、二人きりの社長室で色仕掛けを試みるも、軽くあしらわれて屈辱的な目に遭ってしまう。 ところが、朝比奈禅の抱える秘密に気づいてしまい――? Liamコミックスの「猫の手ならば借りずに愛でろ」がタテヨミで登場!

    試し読み

    フォロー
  • 狙われたカフェバイト~やめて、そんなサービスしてません!~
    4.0
    「いやっ…だめっ…!」「遥ちゃん、パンティー、びっちょびちょだぞ」「うそよっ…!」大学生の遥はカフェでアルバイトをすることに。勤め始めて2週目、店長から残業して欲しいと言われる遥。快く承諾するが、それはビンゴナイトと呼ばれる凌辱パーティーに賞品として提供されるための残業だった。ビンゴが揃う度に「下着を脱がす」「乳首揉み」「マ〇コ指入れ」「クンニ」と行為がエスカレートしていく。ついには「挿入して10分ゆっくりかき回す」「5分激しく突かれる」が出てしまい抵抗もむなしく遥は…。

    試し読み

    フォロー
  • 野苺少女殺人事件(1)
    完結
    5.0
    全3巻759円 (税込)
    漫画編集者を志望し出版社へ就職した主人公・溝口は、願い叶わず写真週刊誌編集部へと配属され仕事に対する意欲を失っていた。そんなある日、彼は謎の敏腕映像配信者・ベニと出会う。非合法すれすれの手段で次々とスクープ映像を世に発信する彼女に巻き込まれる形で、溝口は刺激的な現場にかかわり始める。そしてそれはやがて、ひとつの「事件」に集約されていくのだったーー!
  • 農業男子とマドモアゼル イチゴと恋の実らせ方
    4.1
    男も職もなく30歳を迎えた恵里菜。いっそ永久就職……と婚活ツアーに参加すると、一人のイケメン農業男子が! しかし――「スローライフって、農業舐めてんの?」怒りと勢いで長野への移住を決めた恵里菜だが!?
  • 「農業」という生き方 ど素人からの就農入門
    4.0
    未経験者可、月収30万円以上? 新しい働き方として、またこれからの産業として、脚光を浴びる農業。いちご農家、酪農家、有機野菜農家、米農家、茶農家……。一般サラリーマンから農業に身を投じた彼らの悩みや努力のポイントはどこだったのか? どこに幸福を見出しているのか? まったくのゼロから農業の世界に飛び込むには? コネゼロでも大丈夫!? 「就農」を成功させるための秘訣とは何なのか? 人生の選択肢のひとつとしての農業を考える際の実践書。
  • 覇王と革命:中国軍閥史一九一五‐二八
    5.0
    1巻2,992円 (税込)
    1912年1月、南京で中華民国臨時政府が成立し、孫文が臨時大総統に就任。翌月には宣統帝が退位し、清朝が滅亡した。新生「中華民国」はこうして産声を上げたが、その後の歩みは“平坦でない”どころではなく、各地の軍閥が権謀術数をめぐらせ混沌をきわめた。 本書のねらいは、これまで注目されることのなかった「軍閥とその時代」を再構築することである。扱うのは、国家の統合が壊れた袁世凱統治の末期から、蒋介石が全中国を統一するまでの軍閥混戦の時代(1915-28年)だ。主役級の袁世凱、段祺瑞、孫文、蒋介石、張作霖のほか、徐樹錚、馮国璋、呉佩孚、馮玉祥ら、数多の群雄が三国志さながらの激しい攻防を繰り広げた時代である。 この時期、中国で覇権争いをしていたのは軍閥ばかりではない。列強諸国、なかでも大陸進出をねらっていた日本と、革命の輸出をもくろんでいたソ連の影響は大きく、軍閥とこれら国外勢力との間で展開した駆け引きの様子が詳しく描かれる。 本書は、今世紀に入って中国で相次いで発表された、革命史観にとらわれない文献をもとに、こうした軍閥の動きを丁寧に追い、複雑にからみ合った勢力関係のひもを解きながら、中国史のなかに軍閥を位置づける試みである。
  • 運ばれる背徳の情事
    -
    ある日、バックヤードで彼を待っていると、見知らぬ男性に羽交い絞めにされた。彼の持つ携帯電話には、彼とのセックスの写真が表示されていた。ずっといい身体だと思っていたという男。半ば脅迫されながらも、私を四つんばいにさせて、秘部へと舌を這わせたーー。
  • はじめて王国 1 ~ソロコンサートはぜったいぜつめい~
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 読むとかしこくなっちゃう! 天才読みもの。 「ソロコンサートを  やりたい」 ここは、 はじめて王国。はじめての ことが 大すきな 王さまの ねがいに、 王国は 大こんらん。 なぜなら 王さまには、 自分でも 気づいていない たいへんな ひみつが あったのです…。 はたしてコンサートはどうなるのか。つぎつぎおこる、できごとやなぞにハラハラどきどき。読み終わった後は爽快感を感じられる1冊。文章は小学館国語辞典編集部監修、なぞの問題は最高峰名門塾の浜学園監修。なぞは理数系センスを養うパズル的思考問題です。全年齢向け。 「読むと ぜったい かしこくなっちゃう! 天才読みものシリーズ」 ※この作品はカラーです。
  • 初めて作る保存食
    値引きあり
    -
    季節の食材で作る保存食、おかずの素になる保存食、保存できる自家製調味料、おやつにも料理にも使える甘い保存食など。保存食そのもののレシピと、保存食を使ったアレンジレシピを掲載しています。紹介している保存食の例としては、梅シロップ、らっきょう漬け、じゃこさんしょう、バジルペースト、しょうがシロップ、トマトソース、ぶどうジュース、栗の渋皮煮、塩きのこ、りんごジャム、ゆずこしょう、煮いちご、など。昔ながらのみそ作りや、ぬか漬け、イクラのしょうゆ漬けなども紹介。梅シロップは、しょうが焼きに使ったりシャーベットにしたり。作った保存食を使って、ふだんのおかずから甘いものまで、幅広くアレンジレシピも紹介しています。
  • はじめてのLaQ(別冊パズラー LaQ公式ガイドブック)
    -
    平面パーツで立体を構成していく、人気の新発想・知育ブロック「LaQ」(ラキュー)。就学前の子供たちをターゲットにしたLaQ入門書。簡単な言葉づかい、分かりやすい原寸設計図などで「初めてでも必ず作れる」。 目次 LaQであそぼう! 【つくってみよう①~平面モデル編~】平面モデルのきほん つくってみよう①平面モデル 【つくってみよう②~基本立体モデル編~】立体モデルのきほん①平面をくみあわせる つくってみよう②木 つくってみよう③サンドイッチ 立体モデルのきほん②リングをつくる つくってみよう④コーヒーカップ 立体モデルのきほん③ハコをつくる つくってみよう⑤ハコとフタ つくってみよう⑥ひきだし 立体モデルのきほん④ボールをつくる つくってみよう⑦プチトマト つくってみよう⑧忍者 つくってみよう⑨めだまやき つくってみよう⑩いちご つくってみよう⑪おさら 立体モデルのきほん⑤ハマクロンをつかう つくってみよう⑫ジープ つくってみよう⑬じどうしゃ 立体モデルのきほん⑥きほんのかたちをくみあわせる 【つくってみよう③~応用モデル編~】公園をつくってみよう! つくってみよう⑭すべりだい つくってみよう⑮ちきゅうぎ Let’s LaQ クッキング!! つくってみよう⑯おにぎり つくってみよう⑰おすし つくってみよう⑱にんじん つくってみよう⑲パイナップル つくりかたがあるモデル一覧/奥付

    試し読み

    フォロー
  • 発酵で料理する 現代フランス×ノルディック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニュー・ノルディック・キュイジーヌ(北欧の伝統的な食材や調理法を斬新な視点で活用した新しい北欧料理)を牽引してきたデンマークのレストラン「ノーマ」のレネ・レゼピ氏が、発酵料理を提唱したことから世界で注目され出した「発酵」を活用した調理法。本書は、野菜や豆の発酵、肉や魚の発酵、麹菌を使った調理技術、発酵で作るデザートを解説。 【本書に登場する主な発酵料理】・発酵じゃがいも・発酵独活・塩麹エスプーマ・塩麹漬けホロホロ鳥・発酵ビーツ・発酵海老いも・発酵しらす・猪の糠漬け・発酵バター・フォアグラ味噌漬け・石垣牛と黒麹・黒米麹アイス・発酵いちごと酒粕・紅茶キノコ…などなど。
  • 初恋の御曹司からの恋情は欲しいまま―二人きりになると、彼は豹変する―
    完結
    -
    「私を振ったこと、いつか絶対に後悔すると思います……っ」 和田絵瑠が学生時代に告白し玉砕した初恋相手は、江崎製菓の御曹司、江崎琉人。いつも冷静で完璧な彼は当然のことながら、絵瑠を振ったことを後悔するはずもない。と思っていたのに、八年後、しがないOLをしていた絵瑠の前に江崎製菓の副社長となった彼が現れた。 「俺は何度もあの日のことを後悔した」 そんな言葉と共に恋人になってほしいと言ってくる琉人に一度は断るが、本気であることを見極めてほしいと、お試しで恋人になることを提案し、絵瑠はそれを受け入れた。 そして絵瑠は知ることとなる。 普段はクールで口数の少ない琉人は、二人きりでデートした時だけは、赤く頬を染めて上目遣いに絵瑠をねだる、見境なしの情欲魔になると……。 (これ、お試しの恋人なんじゃないの!?本番、普通にしちゃってますけど!) 「こんな情欲魔、最後まで相手にできる?」 変貌した琉人の溺愛に絵瑠は翻弄されていく──!
  • 初恋の御曹司からの恋情は欲しいまま―二人きりになると、彼は豹変する―【分冊版】1
    完結
    -
    「私を振ったこと、いつか絶対に後悔すると思います……っ」 和田絵瑠が学生時代に告白し玉砕した初恋相手は、江崎製菓の御曹司、江崎琉人。いつも冷静で完璧な彼は当然のことながら、絵瑠を振ったことを後悔するはずもない。と思っていたのに、八年後、しがないOLをしていた絵瑠の前に江崎製菓の副社長となった彼が現れた。 「俺は何度もあの日のことを後悔した」 そんな言葉と共に恋人になってほしいと言ってくる琉人に一度は断るが、本気であることを見極めてほしいと、お試しで恋人になることを提案し、絵瑠はそれを受け入れた。 そして絵瑠は知ることとなる。 普段はクールで口数の少ない琉人は、二人きりでデートした時だけは、赤く頬を染めて上目遣いに絵瑠をねだる、見境なしの情欲魔になると……。 (これ、お試しの恋人なんじゃないの!?本番、普通にしちゃってますけど!) 「こんな情欲魔、最後まで相手にできる?」 変貌した琉人の溺愛に絵瑠は翻弄されていく──! 『初恋の御曹司からの恋情は欲しいまま―二人きりになると、彼は豹変する―【分冊版】1』には『プロローグ 最後まで相手にできる?』~『第二章 江崎琉人は豹変する』(前半)までを収録
  • 初優勝 PLAYBACK1975.10.15―広島東洋カープがもっとも燃えた日。
    -
    前年に長嶋茂雄が現役を引退、巨人の監督に就任した1年目の昭和50年10月15日── 広島市民県民の積年の夢が現実となった伝説の一日の記憶が蘇る! まだ『優勝』を知らない若きカープファン、そしてあの日歓喜に打ち震えたオールドカープファン、 広島東洋カープを愛してやまないすべての世代のカープファンへ捧げる涙と感動の一冊 【著者紹介】 堀 治喜(ほり・はるよし) 1953年長野県生まれ。広島県広島市在住。広島の県北に野球場を手作りした自らの体験を綴った『わしらのフィールド・オブ・ドリーム』(メディアファクトリー)でデビュー。 その他の著書に『衣笠監督はなぜ監督になれないのか?』(洋泉社)、『マツダ商店(広島東洋カープ)はなぜ赤字にならないのか?』(文工舎)、『黒田博樹 男気の証明』(オークラ出版)など多数。 【目次より】 第1章◆夢のような時間に 第2章◆『盟主』の庭で 第3章◆機動力野球へ 第4章◆西から昇った太陽
  • 初雪
    -
    一 浪で大学受験を目指す主人公、美穂は、遠距離恋愛の彼氏を失う。受 験を控えたころ、不思議な価値観の持ち主に出会い、再び心が動き出す。美 穂の恋の行方は……?人 生、そして、生きるということの意味とは、一体なんなのか……?人 間とは単なる宇宙の空間で生きて居る動物にしか過ぎない。そ して、人の悩みなんて実にちっぽけな物である。そんな 人生論から描いた恋愛ストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 鳩子のあやかし郵便屋さん。 【分冊版】1 1軒目
    完結
    -
    妖怪が見える女の子・鳩子。 彼女の仕事は、街に潜む妖怪たちに通販の荷物を届けること。 猫又のここねと一緒に、今日も街中の妖怪たちに会いに行きます。 くすっと笑えてちょっぴり切ない、怖くない妖怪4コマ第1巻! 本電子書籍は単行本「鳩子のあやかし郵便屋さん。 1」を分冊したものです。単行本特典のおまけマンガ・イラスト等は含みません。
  • ハニーキラー01
    4.0
    ハニートラップ―――依頼を受けたうえで男<ターゲット>に浮気をさせ、それを自分が矢面に立たない形で暴露。それによってターゲットに社会的・心理的・金銭的などの様々な「ダメージ」を与えること。社会的地位が高ければ高い人物ほど罠にかからないように注意をしているが…狙ったターゲットを必ずオトし、裏業界では「ハニーキラー」と呼ばれる1人の女のストーリー
  • 春Walker首都圏版2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P118-127 Kis-My-Ft2インタビューの写真は掲載しておりません。 2月からGWまで使える春のおでかけ情報を掲載した「春Walker首都圏版2019」。 表紙は人気グループ「Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)」がメンバー全員で登場! メイン特集は、「桜まつり&名所お花見攻略法」。 混み合う桜の人気スポットをエリア別に紹介。 全スポットに、行き方、観方、帰り方など詳細な攻略法が入り、 充実のお花見データと園内マップで、桜の位置が一目瞭然! 花見の前後に立ち寄れるグルメ情報も満載。 ほか、芝桜やチューリップなど、春の花畑情報も。 「新名所注目度ランキングBEST10」では、 19年3/16(土)オープンのムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」(埼玉県飯能市)など、 春の新名所を編集部によるランキング形式で掲載。 また、18年11月にオープンの「メッツァビレッジ」などオープンして間もない新スポットは、オープン後の体験レポートを掲載する。 「東京ディズニーリゾート」、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の春ニュースも掲載。 さらに、ジャンルごとに春のイベントを掲載した「春のイベントカレンダー」、 子供とらくらく登れる「低山ハイキング」、インスタ映えする「ホテルの春スイーツブッフェ」、 いちご狩り、潮干狩り、BBQなどの「春のおでかけカタログ」と、盛りだくさんの内容だ。 今年の春は「春Walker」をフル活用して、誰よりも楽しく遊びまわろう! ※掲載情報は19年1/30時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 春Walker首都圏版2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 春休み~GWまでまるっと使えるおでかけ情報が満載。 春といえばお花見!都内・鎌倉など首都圏のおすすめスポットと歩き方をお届けします。 春イベントや温泉、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、いちごスイーツ、SA・PA&道の駅まで、春を遊びつくそう! ※ページ表記・掲載情報は17年1/31現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 春Walker首都圏版2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※P6-10「(得)クーポン4連発」、センター企画「半額スパ銭&グルメ&ラーメン」は掲載しておりません。 春&GWの遊びを網羅した最強おでかけ情報誌。桜さんぽ、春&GWイベント、絶景ドライブ、いちご狩りetc.5月まで使える情報満載です。 東京ディズニーリゾート特集では15周年を迎える東京ディズニーシーを徹底ガイド。 スヌーピーミュージアム、新宿&銀座の複合ビルなど春注目の「新名所」もいち早く紹介。 これ1冊あれば、春のレジャーは完ペキです!表紙にはいま最もHotな女優・有村架純ちゃんが登場。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 春になったら莓を摘みに(新潮文庫)
    4.3
    「理解はできないが、受け容れる」それがウェスト夫人の生き方だった。「私」が学生時代を過ごした英国の下宿には、女主人ウェスト夫人と、さまざまな人種や考え方の住人たちが暮らしていた。ウェスト夫人の強靱な博愛精神と、時代に左右されない生き方に触れて、「私」は日常を深く生き抜くということを、さらに自分に問い続ける――物語の生れる場所からの、著者初めてのエッセイ。
  • 春ぴあ 首都圏版 2016
    -
    首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“春”号が発売! 春~GWいっぱいまで使える近場のおでかけ遊び情報を大特集。 お花見スポット、街さんぽ、ローカル電車旅、イチゴ狩り、バーベキューなどなど。 首都圏の主要イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き♪ ほか、東京ディズニーリゾート、新名所ニュースなど、この春をたっぷり楽しめる情報が満載♪ 目次 アーロと少年 軽井沢おもちゃ王国 春NEWS 春イベントカレンダー 桜まつり&イベント パンのフェス 桜を愛でる旅「長野・松代」 お花見スポット 三重「ナガシマ」へ行こう! 春さんぽ&小旅行 巧いと旨いが盛りだくさん!「中部」のMade in JAPAN 春の東京ディズニーリゾート チケットぴあご利用案内 インフォメーション① 春おでかけイベント 春の映画情報 おいしいSA・PA とっておきの厳選宿 インフォメーション② おでかけスポット大特集 招待券&グッズ プレゼント 春を呼ぶ!HAPPYスポット 12星座西洋占星術 次号予告・奥付

    試し読み

    フォロー
  • 春ぴあ 九州版 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GWまで使えるイベント&おでかけ 全255 お花見・日帰りドライブ・グルメ・フェス・動物園・いちご狩り 2018年のお花見はココ! 桜絶景94選 人気スポット 【Contents】 1.2018年のお花見はココ! 桜名所案内94 どこよりも詳しい 桜の名所エリアカタログ 各エリアのおすすめ飲食店カタログ付き! 2.大好評のイベントカレンダー! 今すぐ~5月下旬まで使える 九州のイベント76選 3.福岡から片道2時間以内 春の日帰りドライブ 4.「ももち浜ストア」の人気者に突撃! 岡澤アキラ 九星隊 スペシャルインタビュー 5.「ももち浜ストア」特別協力! 福岡グルメ 「うどんMAP」紹介! 絶品福岡うどん 「パンスターグラム」紹介! 今、話題のパン 6.さわやかな春を感じる おでかけイベント&おでかけスポット *1日じゃ遊びきれない!? ユニバーサル・スタジオ・ジャパン *information
  • 春ぴあ 首都圏版 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 首都圏No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの2019“春”号が発売! 2月の早春~5月のGW10連休まで、近場のおでかけ遊び情報を大特集。 絶景の桜、お花見名所、桜まつり、新名所おでかけ、春イベント、ホテルブッフェ、絶景スポットなど。 首都圏の行楽イベントの開催日を収録したイベントカレンダー付き! ほか、東京ディズニーリゾート、注目のニュースなど、この春をたっぷり楽しめる情報が満載♪ -CONTENTS- ★巻頭企画 春イベントカレンダー ≪ 春レジャーNEWS ≫ ≪ 美桜探訪 ≫ ◆河口湖畔 ◆目黒川 ◆千鳥ヶ淵 ◆弘前公園 etc. ≪ 2019桜まつり&イベント ≫ ◆城 ◆人気名所 ◆遊園地 ◆ライトアップ ◆水族館 etc. ≪ エリア別 お花見スポット ≫ ◆東京 ◆神奈川 ◆千葉 ◆埼玉 ◆北関東 ◆山梨 ◆長野・新潟 ◆東北 ≪ 東北・北陸をお得に旅しよう ≫ ≪ 春の新名所&おでかけスポット ≫ ◆メッツァビレッジ ◆文喫 ◆豊洲市場 ◆星野リゾート OMO5 東京大塚 ◆コニカミノルタプラネタリア TOKYO ◆アクティビティ ◆いちご狩り ◆BBQ ≪ パンのフェス2019 詳細ガイド ≫ ≪ ホテルブッフェでご褒美タイム ≫ ≪ 春イベントガイド ≫ ◆フードフェス ◆春祭り ◆フラワー ◆美術展 ◆音楽フェス ◆映画祭 etc. ≪ 35周年もファイナル! 春の東京ディズニーリゾート ≫ ≪ 友だちと、家族と! 春スキーへ行こう! ≫ ≪ 花の絶景シーズンがやってきた ≫ ◆チューリップ ◆芝桜 ◆菜の花 ◆夜桜 ≪ 招待券&グッズ プレゼント ≫
  • 春ぴあ 東海版 2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 東海No.1季節情報誌「季節ぴあ」シリーズの“春”号が発売! 楽しいこと、いっぱい計画しよう! 大自然を満喫!爽快アウトドア体験 空で、山で、森の中で・・・自然ってこんなに楽しい! 空中いちご狩り・奇岩パワースポット・ベビーラッシュ牧場・コケ観察さんぽetc. 人気スポットの招待券など 総勢111名様にプレゼント! 【CONTENTS】 ・招待券&グッズスペシャルプレゼント ・2021 Spring News ●いま注目すべき施設はココ!旬スポット大調査! ●新時代に楽しむ!春の外遊びドライブ ●春スイーツ博覧会 ●2021最新!桜・花絶景ガイド ・春の山でお花見トレッキング ・フォトジェニックな桜スポットSelection ・桜だけじゃない!春の花さんぽ ●春のイベント大集合!! ●この春からはじめる!ボタニカルライフ ・garageに行ってみよう! ・ときめきボタニカルショップ ・癒しのフラワー体験 ・華麗なガーデンテーマパーク ●春のレジャースポットNEWS
  • 春ぴあ 東海版 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 GW10連休~初夏まで使えるレジャー大特集号! お花見・ドライブ・新名所・春グルメ etc... 日帰りで! 止まりで! 旬の遊びネタ満載のGW10連休大特集! 【CONTENTS】 *おいしい!グルメクーポン *招待券&グッズスペシャルプレゼント *注目スポーツチームをPICK UP! 春はスポーツを観に行こう! *春ぴあNEWS2019 この春話題のNEW OPEN 魅惑のいちごブッフェ *スタイル別&エリア別 この春行きたい桜の名所をセレクト 東海 桜 BEST GUIDE 2019 *GWにもぴったり!! 春旬! グルメドライブ *GW10連休をEnjoyしよう! 春遊びスペシャルガイド *まつり&イベントカレンダー *春のレジャースポットNEWS *花のテーマパーク大図鑑 *鉄道ルートマップ *高速ルートマップ
  • ハンディブレンダーだから作れるおいしいお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理にハンディブレンダーを使う人が多いけれど、実はお菓子作りにも大活躍します。 だって「混ぜる」「刻む」「泡立てる」作業に優れるキッチン家電ですから。 泡立て器でシャカシャカ混ぜていたものが、電動のホイッパーであっという間。 包丁でトントン刻んでいた具も、ユニバーサルカッターできれいに手早く。 おかげで味も見栄えも格段によくなります! キッチンに1台スタンバイして、お菓子作りのパートナーに。 本書では、ハンディブレンダーのそれぞれのアタッチメントをフル活用して作れる 焼き菓子や冷たいデザート、スムージーなど、バラエティ豊かなお菓子とドリンクを紹介。 初心者でも手早く上手に、見た目もきれいに仕上がります! 〈おもな内容〉 ■Part 01■ブレンダーを使って作るお菓子 カップケーキ/ブラウニー/バナナケーキ/プリン マンゴープリン/スイートポテト/生チョコケーキ/ヨーグルトケーキ ミルクゼリー2種〈アーモンド・いちご〉/アイスクリーム2種〈チョコ・ミルク〉 トマトシャーベット/メロンシャーベット ■Part 02■ユニバーサルカッターを使って作るお菓子 キャロットケーキ/ブルーベリーマフィン/チョコ入りスコーン スノーボールクッキー/アイスボックスクッキー 紅茶のパウンドケーキ/アップルパイ/シュケット ■Part 03■ホイッパーを使って作るお菓子 ふわふわパンケーキ/パブロバ/パンビー スパイスシフォンケーキ/抹茶のロールケーキ/ヨーグルトムース ■Part 04■いろいろなアタッチメントで作るお菓子 レアチーズケーキ/ベイクドチーズケーキ/マロンシャンテリー ガトーショコラ/フルーツタルトレット/レモンクリームパイ

最近チェックした本