_Q_作品一覧

非表示の作品があります

  • 「性別が、ない!」人たちの夜の事件簿
    3.3
    ゲイ、レズ、ニューハーフ、FtM、MtF、Aセク…性別がどんどん細分化されている現代、みんなはどのように恋やSEXをしているのか!? 自分のやり方はおかしいのか、もっといい方法はないのか…? セクシュアルマイノリティーの人はもちろん、マジョリティーな人も含め、「誰かに聞きたいけど聞けない」内容を、著者の体験談や寄せられたQ&Aを元にマンガ化! 両性具有である著者だからこそ、男性と女性両方の視点から語れる、ほかに類を見ない1冊です。処女芸人・たんぽぽの白鳥氏との対談も特別収録!
  • Q&A子会社管理ハンドブック
    3.3
    子会社の会計・税務に加え、予算管理や内部統制、さらに子会社再編の手法や海外子会社設立などの留意点をシチュエーション別にQ&A形式で解説。子会社管理を行う経営者層から、経理部門、人事部門の担当者向けで、これら企業の税務業務やアドバイス業務を行っている税理士、会計士が利用しやすい書籍です

    試し読み

    フォロー
  • 明るい自転車相談室
    3.3
    自転車に乗っていると、自転車ならではの悩みや失敗談はつきもの。その悩みや失敗に疋田智とドロンジョーヌ恩田、経験豊かなふたりが軽妙に回答。マニアだけでなく、初心者にも抱腹絶倒のQ&Aを読むだけで、自転車の基本が良くわかる。

    試し読み

    フォロー
  • 海洋堂創世記
    3.3
    『1Q84』とも『あまちゃん』とも違う狂熱の80年代が、ナショナル・パナソニックの企業城下町で、日夜、繰り広げられていた! 大阪芸術大学に通う〈僕〉が足を踏み入れた、狭い路地の奥の倉庫。まさしくそこが模型づくりの聖地であり、総本山であり、梁山泊である海洋堂だった。そこで、〈僕〉は、館長や専務、ボーメさんら原型師たちとともに、疾風怒濤の日々を過ごしてゆく──。〈世界に一か所しかないガレージキットの聖地で、原型師ではないけれど、自分にしかできない作業を任されているという気持ちは、一種の宗教体験みたいなものだったと思う。[……]ただ、僕らには神も仏もなくて、模型だけがあった。〉(本書より)。海洋堂公認! 本書は、草創期の海洋堂をディープに描く「おたく」な青春グラフィティ。日本のSFが「ニュータイプ」に突入した時代、特撮やアニメへの情熱はもちろん、オタキングこと岡田斗司夫氏との対決や、美少女フィギュアづくりの裏事情まで、現場にいた当事者の目からいきいきと痛快に物語る。海洋堂の「青春時代」はこんなにも物凄かったのか! と驚かされるエピソードが満載だ。
  • わかる! コンプライアンス
    3.3
    「コンプライアンス」とは、法令・倫理などを遵守するための理念であり、目標です。ときとして、その具体的プログラムなどを意味することもあります。しかし、今まで、コンプライアンスに対する関心はいま一つでした。一部の上場企業、金融機関や経営トップの問題としか考えられていなかったからでしょう。しかし、様々な企業の不祥事が明らかになるにつれ、その名も一般的になり、より広く、正しい理解が求められるようになってきました。もはやコンプライアンスは、「知らなかった」では済まされない、全てのビジネスパーソンの常識になりつつあります。本書では、企業法務の案件を数多く手がける弁護士、つまり「現場のプロ」が、「Q&A」を適宜織り込みながら、コンプライアンスの考え方と実際をわかりやすく解説しています。多くのビジネスパーソンの誤解や疑問を解消する一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛論
    3.3
    1~2巻489~500円 (税込)
    「じつは、好きだったんだ」という告白は最もドラマになりやすい。――恋愛の神様フーミンが、男と女の真実を鋭くえぐる決定版。「人生で三回恋愛できれば大もうけである」「一見チグハグな二人こそ真のカップルである」「恋に必要なのは、感受性だけです」etc. オモシロ鋭い分析から導かれた智恵が満載。恋の悩みにズバリ応えるQ&Aも付いた、若者のスーパーバイブル。

    試し読み

    フォロー
  • 世界一わかりやすい美術鑑賞ドリル
    3.3
    西洋絵画を見ることが好き。美術館にもたまに行く。 ……でも、絵の見方がわからない。 そんな美術初心者・中級者に向け、国内トップクラスの美術系YouTuberである著者が、知識やセンスのいらない鑑賞方法を「問題形式」でお伝えします。 ◆そうか! こうやって見ればよかったんだ! ダ・ヴィンチ、フェルメール、モネ、ゴッホ……名画が教えてくれる絵画の楽しみ方 Q.この絵の主役は誰? Q.どうしてこの色で塗られている? Q.この絵の舞台はどこだろう? Q.モデルと画家の関係を想像しよう など 専門的な知識がなくても解ける、それなのに一度読んだら忘れない、 美術鑑賞中級者・上級者への道が開けること間違いなし! 知識がなくても感覚的に解ける「感情的鑑賞ドリル」 ほんの少しの知識で深い鑑賞体験ができる「論理的鑑賞ドリル」 本書では、美術鑑賞に欠かせない視点を2つのドリルで紐解きます。 【目次より】 第1部 見る目を育てる感情的鑑賞ドリル 第1章 この絵の主役はどこにいる? 第2章 色や光に注目してみよう 第3章 筆致から動きを感じてみよう 第4章 「この後どうなった?」を想像しよう 第2部 深く絵を知る論理的鑑賞ドリル 第1章 描かれている人物について想像しよう 第2章 “そこ”はどこなんだろう? 第3章 モチーフから読み解こう 第4章 画家の人生を想像してみよう
  • ウルトラマン青春記 ~フジ隊員の929日~
    3.3
    フジ隊員(桜井浩子)のウルトラマン撮影記。 ウルトラマンQやウルトラマンの唯一の女性隊員として活躍したフジアキコ隊員(桜井浩子)の撮影糞戦記。著者個人の青春記と同時に、ウルトラマンにかかわった多くの制作者の素顔も生き生きと描かれています。
  • 超基本 テレワークマナーの教科書―――知って得するマナー65
    3.3
    メディア露出情報 日本テレビ系列「スッキリ」、フジテレビ系列 FNN 「Live News α」など出演! ・テレワークだからこそ、気をつけることってあるの ・どうしたらスムーズなやりとりができるの 実際に寄せられたお悩みをもとにメディアで人気のマナー講師が テレワーク・オンラインミーティングをスムーズに進めるために活用したいマナーを紹介 新型コロナウイルスの流行を受けて、 「テレワーク(在宅勤務)」が急激に普及しています。 ところが、あまりに新しい制度であるうえに、 急に取り組まざるを得なくなったため、やり方がわからないばかりか、 失礼を働いてしまったり、反対に気を使いすぎて失敗したりといった事例が出てきています。 実際、「テレワーク」に関するネット記事のチェック数が軒並み高いのも、 どうしていいかわからない人がたくさんあることの表れです。 本書は、これまでにない、 「テレワーク」「オンライン」で仕事をする際のマナー本です。 具体的にどのようなことに気を配ればよいか等が、 簡単にすぐわかるため、使い勝手が良いです。 新型コロナウイルスについては、 「感染の完全な終了には時間がかかる」との専門家の声が多く、 テレワーク導入の動きは強まるでしょう。早期に収束したとしても、 流行の第二波、第三波が危惧されており、 テレワークには関心が持たれつづけます。 ■目次 ●第1章 おさえておきたい!テレワークマナーの基本 1 テレワークは“マナーあるコミュニケーション”で円滑に 2 テレワーク中、「身だしなみ」はどうすればいいの? 3 「報告・連絡・相談・確認」がチームを救う 4 いつでもネットに「つながっている」状態にする 5 気持ちよく働くために共通の「ルール」を作る 6 テレワークでは「家族の協力」がきわめて重要 他 ●第2章 テレワーク中の「コミュニケーション」のマナー ●第3章 快適なオンラインミーティングを行う「環境作り」のマナー ●第4章 「オンラインミーティングの準備」のマナー ●第5章 「オンラインミーティング中」のマナー(一般参加者の場合) ●第6章 オンラインミーティングで「ホスト」を任されたときのマナー ●第7章 テレワークマナーで知っておきたいQ&A10 ■著者 西出ひろ子 マナーコンサルタント、ビジネスデザイナー ヒロコマナーグループ代表 1999年に単身渡英し、英国にてオックスフォード大学大学院遺伝子学研究者(当時)と起業。 帰国後、国内外の名だたる企業300社以上のマナー・人財育成コンサルティング、 延べ10万人以上に人材育成を行う。その実績は数々のドキュメンタリー番組をはじめ、 新聞、雑誌などでマナーの賢人、マナー界のカリスマとして多数紹介される。
  • おくすりください
    3.3
    Q.昔いじめていた相手に再会して、メシ奢ってもらって、泊めてもらった場合はどうすればいいですか?(24歳/男性/無職)A. ケツを差し出す。そんなこんなで始まる元いじめられっこ×元いじめっこの同棲生活ほかメンヘラぼっち×人気者な委員長、ブランコ義弟×世話焼き義兄ちゃん、援交して大好きなカレシに貢いじゃうDKたちのじわきゅん満載♪エッチで尊いハジめての短編集////
  • 有吉弘行は、なぜ言いたいことを言っても好かれるのか?
    3.3
    有吉弘行はなぜホンネと自然体で人気なのか─ ネガティブでも人生はうまくいく!著書200冊を超える心理学者が「好感度No.1」の秘密を完全解析! 人気者になりたいなら、まずは人気者のコピーから入ろう。2011年にはニホンモニターの調査「テレビ番組出演本数ランキング」で出演総本数499本で1位。2012年11月にはツイッターのフォロワー数が日本人トップ。2015年4月にはテレビ、ラジオのレギュラー番組は12本。どうして有吉さんは、こんなに人気者になれたのだろう。どんなことを心がけて人づきあいすれば有吉さんのような人気者になれるのだろうか。その秘密を明らかにすることが本書の目的である。(「はじめに」より)
  • 物語で読む日本の刀剣150
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 刀匠たちの手によって生み出され、一振りごとに時代や所有者の物語を宿した名刀たち。源頼光が大江山の酒呑童子を退治したといわれる「童子切安綱」、戦国の世で和睦交渉に奔走しつづけた板部岡江雪斎の「江雪左文字」、斬る真似をしただけで骨がくだけるとして名付けられた「骨喰藤四郎」、幕末を駆け抜けた土方歳三の愛刀「和泉守兼定」等、逸話の数々を一挙網羅。 ※電子書籍版では「名刀ギャラリー」ページが掲載されていません。
  • 万能鑑定士Qの攻略本
    3.2
    1回の殺人も起きない、斬新な切り口の推理小説として不滅の金字塔を打ち立てたQシリーズ。「面白くて知恵がつく 人の死なないミステリ」初の公式ファンブックが登場。キャラクター紹介、各巻ストーリー解説、新情報満載の用語辞典に加え、カバーを飾ったイラストをカラーで一挙掲載。Qの世界で読者が謎を解く、書き下ろし疑似体験小説。そしてコミック版紹介付き。これ1冊で「万能鑑定士Q」「特等添乗員α」が10倍楽しめる!
  • デカ尻パパのイケナイ動画が撮れちゃいまして Story1
    完結
    3.2
    全6巻165円 (税込)
    「今夜も…アレで抜こう!!!!」保育士のバッテン先生には、人には言えない趣味が…。それは――たまたま撮れてしまった、パパさんたちのエッチな動画でひとりエッチすること! モンスターなパパ・マルの対応で日々ストレスを溜めているバッテン先生は、イケナイこととわかりつつ、その趣味をやめることができなくて!?
  • q.天上の音楽 1
    完結
    3.0
    全2巻737~759円 (税込)
    「他の誰でもない、あなたと弾きたくて。そのためだったら私は、なんだってしてみせる。」 AI技術が発展し、人間と機械との差が無くなってきた近未来。 機械の頭脳をもつヒューマノイドが、様々な分野で人間と共存しはじめた時代。 ヴァイオリン奏者の少女・憬は、演奏用ヒューマノイドEX-q.200型が原因で、 大切な幼馴染の伴奏者の少女・シオンと疎遠になってしまう。 失意の日々を過ごす憬はある日、同型のヒューマノイド・キリエがトラブルを起こしている場面に出くわす。 シオンとの離別の苦みが胸に込み上げ、憬はその様子を睥睨して立ち去ろうとするが、なぜかキリエは憬に助けを求めてきて……。 近未来を舞台に、音楽を通して感情をぶつけ合う、少女×少女×ヒューマノイドの激情青春ハーモニー!
  • ぼくらのQ 1
    完結
    3.0
    第1問  何故人は生きる? 正体不明の球体にとり憑かれた人々を待ち受ける運命とは―! 謎が謎を問う予測不能の超異色サスペンス!! その「キュー」は現実を破壊するのか―それとも―
  • 世界一深い100のQ―――いかなる状況でも本質をつかむ思考力養成講座
    3.0
    100の素朴で深い質問で、今知っておくべき教養が身につく! 数学、物理学、経済学、心理学、哲学、脳科学、天文学……最先端の「知の武器」20分野超を網羅! パリ大学、ボルドー大学、コレージュ・ド・フランスなど、数百年、知を紡いできたフランスの一流科学者が、超わかりやすく解説!
  • モルテンおいしいです^q^
    3.0
    アメリカグルメ、いただきます! 作家夫婦が、ひと夏アメリカで過ごした驚きの体験を嫁目線で語る、不思議で不気味で愛情溢れる、オモシロ日常エッセイ! シカゴのワールドコン(SFイベント)に参加し、サンフランシスコへ。夫氏が決めた旅程は空路ではなく、なんと大陸横断鉄道。50時間列車に揺られて始まった波乱万丈な3ヶ月の珍道中! 「モルテン」とは... 童話「ニルスの不思議な旅」で少年ニルスを背に乗せて運んだガチョウ。「おいしい」ということは移動手段を食して失ってしまうことになるが、今後の交通の便よりも目先の満腹を選んでしまう、この度の行き当たりばったり感を象徴している。

    試し読み

    フォロー
  • 肉Q一家
    完結
    3.0
    チロ……食いしん坊の仔猫。好奇心いっぱいで、負けず嫌いのお調子者だが、友達思い。たま……年中、冬毛のような体型をしたチロのお母さん。猫嶋家で一番強いが、ゴキブリがダメ。にけ……たまの尻に敷かれるチロのお父さん。気が小さく、釣りも好きだが、あまりうまくない。ゴン……チロの出戻りのお兄ちゃん。大食いでチロのご飯も食べてしまう。こんな素敵な「肉Q一家」に会ってみたいニャン!
  • うるとら団地Q
    完結
    3.0
    昼下がりの団地は傲慢、憤怒、色欲、怠惰、嫉妬、強欲、暴食の七つの大罪が巣喰う妖しい場所。ある日やってきた女とふたりの子供。彼女らの密かな計画とは…!?
  • ラブトリビア―高校Q児―
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    知力・体力とも抜群の者が集う高校生クイズ大会! エントリーしたラブラブ(?)カップル・三上と田村は、優勝を目指すライバルたちの陰謀に巻き込まれてしまい…!? 波瀾の青春ラブ・バトル!
  • いまを読み解く45の分析 Q&A日本経済のニュースがわかる! 2024年版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「世界で物価が上がっていると聞いたが、日本はどうなのか。」 「生成人工知能(AI)を使う際の注意点はあるのか。」 「日経平均株価はなぜ33年ぶりの高値まで上昇したのか。」 「新しいNISA導入にはどのような狙いがあるのか。」 「日銀総裁の交代で金利はどう動くのか。 」 「中国、台湾とアジアのパワーバランスはどう変化しているのか。」 などなど、知っておきたい時事ネタ45テーマを厳選しました。 「いまさら聞けない、でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。 各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式でニュースに関する疑問にズバッとお答えします。 キーワードには用語解説をいれ、重要部分はマーカーを引いているので、すぐに要点がつかめます。 また1項目完結のスタイルで、知りたい項目だけ拾い読みするのもOKです。 豊富な図表やグラフで、日本経済の最新情報、データもつかめます。 ビジネスで、就活で、話題についていくための必携書です。
  • 令和改訂版 駆け出しクリエイターのためのお金と確定申告Q&A
    3.0
    ※電子版では、紙版と色合いやレイアウトなどが異なる箇所があります。あらかじめご了承の上、お買い求めください。 節税と確定申告の入門書 大好評! クリエイター向けのお金の入門書が2023年の確定申告に向けてリニューアル。インボイス制度やe-Taxの解説、申請書類を刷新しました。 本書では、デザイナー、ライター、イラストレーター、アニメーター、フォトグラファーなど現役クリエイターへの調査から、お⾦や確定申告で困ったことをヒアリング。 制作者の悩みを共有しながら、最低限知っておくべき税⾦のルール、経費の考え⽅、確定申告の仕⽅などを解説します。 逆引きできるQ&A 形式で、お⾦の問題をわかりやすく解決します。
  • Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2023年版
    3.0
    ビジネスで、就活で、話題についていくための必携書! 「世界で物価が上がっていると聞きました。日本はどうですか?」 「日本の給料は今後上がっていくでしょうか?」 「Web3やメタバースって何ですか?」 「コロナ後の行動緩和はどのように進むのでしょうか?」 「日本に食料危機は来ますか?」 「ロシアの現状と未来はどうなりますか?」 などなど、これだけは知っておきたい時事ネタを厳選しました。 「いまさら聞けない、でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。 各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式で疑問にズバッとお答えします。 ◎本書の特徴 -経済がまったくわからない人でも簡単に読めるように、基本の基本から説明。 -難しそうな単語、キーワードには用語解説をつけました。 -特に重要な部分は文字色を変えているので、すぐに要点がつかめます。 -1項目完結の読み切りスタイルなので、知りたい項目だけを拾い読みできます。 -この一冊で、日本経済の主要な課題をひととおり理解できます。 -豊富な図表やグラフで、最新の情報が一目でわかります。
  • 50歳からの髪と頭皮のお悩みQ&A
    3.0
    40代になると増えてくる頭皮・髪の悩み。 ツヤ不足、ボリューム不足、コシ不足など、自分の髪に満足している女性はたったの2%といわれている。 “老い”に合わせて髪や美をプロデュースする著者が実際に試してよかったことを紹介。 「夜より朝シャンプーするほうがいい!」「ストレスでハゲになるは嘘」「週に一度、お風呂に潜って頭皮を濡らす!」など、サロンやヘアケアの疑問、ホームケアに対する新常識など、髪に関する知識&技術がわかる一冊。
  • Q&A 未分割遺産の管理・処分をめぐる実務
    3.0
    ◆相続開始から遺産分割手続終了までの未分割遺産の管理・処分方法を、Q&A形式でわかりやすく解説しています。 ◆実務に役立つ「参考判例」や「アドバイス」を掲載するとともに、手続に必要な書式を「参考書式」として掲載しています。 ◆実務に精通した弁護士が、豊富な経験を踏まえて執筆しています。
  • 改憲問題Q&A
    3.0
    「今の憲法はアメリカに押しつけられたのだから、変えたほうがいいのでは?」「国が自衛権を行使するのは当然。それを否定する9条は変えるべきでは?」「時代の変化に合わせて憲法を変えてもいいんじゃない?」――憲法をめぐる様々な疑問に答え、日本国憲法の本質を分かりやすく解説します。憲法を変えようとする動きが強まるなかで、必携の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • Q&A 外国子会社合算税制のすべて=Anti-Tax Haven Rules
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 経済、金融、人材、物流などのグローバル化が加速する中、本邦企業の国際展開も拡大しており、大企業のみならず中堅・中小企業においても海外に子会社等を設置してビジネスを展開するケースも日常的な光景となってきました。 このような中、内国法人などが、実質的な活動を伴わない外国子会社等を利用することにより、わが国の税負担を軽減・回避する行為に対処するため、昭和53年の税制改正により現行の外国子会社合算税制が導入されその後40年余が経過しています。 その間、同税制に関しては数多くの改正が実施されてきましたが、直近では、「外国子会社の経済実態に即して課税すべき」とのBEPS プロジェクトの基本的な考え方等に基づき、日本企業の健全な海外展開を阻害することなく、より効果的に国際的な租税回避に対応する観点から、平成29年度税制改正において大幅な改正が実施されました。 本書では、平成29年度税制改正点である、いわゆるトリガー税率の廃止、ペーパーカンパニー等、経済活動基準や実質支配基準の導入などを踏まえた、最新の外国子会社合算税制について、まず基本論点Q&A において、正確性を害さない程度に分かり易さと網羅性に配慮した記述を行い、さらに応用編Q&Aでは、より実務的な内容に関して可能な限り踏み込んだ記述を行っています。 職業専門家、一般事業会社の経理ご担当者、税理士等を目指して勉強をしている方々など、幅広い活用をいただける内容となっています。
  • Q&Aいまさら聞けないテレワークの常識
    3.0
    一時的な感染対策にとどまらず、恒常的な働き方として、多くの企業で導入が進むテレワーク。 「在宅で生産性を高く保つためには」といった大きな課題に始まり、 「労務管理をどうするか」「人事評価を適切に行うためには」 「部署による不平等をどうするか」「手当などが必要か」「サボる社員、連絡の取れなくなる社員をどうするか」 「情報漏洩などのリスクを避けるためには」「新人研修をどうするか」といった所まで、 企業にとってまだまだ課題は多く残され、現場の管理職や、労務担当を悩ませている。 本書では、10年以上も企業のテレワーク相談を受ける2人の社労士が、 法律に基づく適切な制度策定の方法を示すとともに、 現場から寄せられる悩みや、各社の失敗事例・成功事例をもとに、実践的な知識を授ける。
  • Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2021年版
    3.0
    コロナ後の我々はどうなる! 日経記者がズバッと解説。 「コロナで業績が大きく変化した業界は何ですか」 「コロナ対策のお金はどこから出ているのですか」 「中国の立ち位置はどうなる」 ●「いまさら聞けない…でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式で疑問にズバッとお答えします。 ●経済がまったくわからない人でも容易に読めるように、目線を下げて解説。難しそうな単語は、用語解説をいれるという工夫を凝らしています。 ●この一冊で、日本経済の主要な課題を把握できます。豊富なグラフで、何がどう変わったのかを一目で理解することができます。ビジネスで、就活で、話題についていくための必携書です。 ●一項目完結のスタイルなので、知りたい項目だけを拾い読みできます。 ●巻末に、別途「ニュースを読み解く重要キーワード」を掲載しました。実際の日経新聞の過去記事を使用しながら、重点的にキーワードの解説をします。
  • ヤマケイ新書 山のABC Q&A 登山の基本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登山計画の立て方から危機管理術まで、登山の基本が一冊に。 山登りビギナー必携の登山入門書が登場! 山に登りたいけど、なにから始めればいいのかわからない。 そんな山歩きビギナーに向けた、登山の基本が詰め込まれた一冊です。 登山計画の立て方から装備の選び方、山での歩き方、緊急時の対応まで、Q&A形式でわかりやすくまとめています。 1、山に行く前に 登山とは/山仲間/計画づくり/装備/山の食べ物/トレーニング 2、山を歩く 山へのアクセス/歩き方/地図/気象/山小屋/テント 3、山登りのヒント編 山のマナー/山をもっと楽しむ/山の危機管理 巻末付録 登山用語辞典
  • Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2020年版
    3.0
    ●「外国人労働者を受け入れる課題は何ですか?」「消費税の10%への引き上げで日本経済はどうなりますか?」など、40~50個のトピックで構成。 ●「いまさら聞けない・・・でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式で疑問にズバッとお答えします。 ●経済がまったくわからない人でも容易に読めるように、目線を下げて解説。難しそうな単語は、用語解説をいれるという工夫を凝らしています。 ●この一冊で、日本経済の主要な課題を把握できます。豊富なグラフで、何がどう変わったのかを一目で理解することができます。ビジネスで、就活で、話題についていくための必携書です。 ●一項目完結のスタイルなので、知りたい項目だけを拾い読みできます。 ●巻末に、別途「ニュースを読み解く重要キーワード」を掲載しました。実際の日経新聞の過去記事を使用しながら、重点的にキーワードの解説をします。
  • 脳科学的に正しい 一流の子育てQ&A
    3.0
    「記憶力を高める方法はありますか?」「算数が得意になる方法はありますか?」「友だちが少ないようで心配です」などの子育ての素朴な疑問に、子育てを研究する脳科学者が答えます! 世界最先端の182本の論文からわかりやすく解説!
  • Q&Aでわかる!イラストレーターのビジネス知識
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仕事の売り込みから受注時の確認、 イラストの使用条件、納品、ギャランティ、 著作権に関するあれこれ、納税まで。 知らないとソンをする! イラスト仕事の知識と情報 雑誌イラストレーション(玄光社)No.201~215にて連載した東京イラストレーターズソサエティ(TIS)とのコラボ記事「イラストレーター基礎知識Q&A」を再構成して、ビジネスハンドブックとした単行本です。 著作権に関わるテーマを中心に、イラストレーターの日常的な仕事や活動に根ざした質問を設定し、簡潔で短い回答とともに、弁護士による補足解説を加えて構成しました。 イラストレーターが直面する著作権の問題は、自身の著作権を侵害されるケースばかりでなく、他者の権利を侵害しているケースも実は少なくありません。 仕事の受注や契約、ギャランティや経費、税金などお金に関する問題など、日常業務の中で出てくるさまざまな疑問点やトラブルに関しても取り上げていきます。 本文ページにはTIS会員イラストレーターによる図版をふんだんに掲載して堅苦しさを極力和らげ、TIS会員が実際に体験した事例なども挙げながら、より具体的かつ実践的な内容となっております。

    試し読み

    フォロー
  • 図解とQ&Aでわかる 住宅宿泊事業法のしくみと民泊の法律問題解決マニュアル
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    2018年6月施行の住宅宿泊事業法に完全対応。 民泊の法律問題は本書で解決! 法律や条例の規制から手続き、書類作成のポイントまで。 申請者や届出者の目線で、民泊の法律をわかりやすく解説 【本書ではこんな問題をとりあげています】 仲介サイトの手数料/賃貸物件で空いている期間だけ住宅宿泊事業を行えるのか/ 管理業者に委託しなくてもよい場合とは/本業をしながら住宅宿泊事業を行えるか/居室や宿泊室の考え方/ 旅館業法改正と玄関帳場の設置基準の緩和/非常用照明の設置基準、など129のQ&Aを掲載。 民泊事業者、開業志望者、行政書士、建築士など、必携の書。
  • Q&A 日本経済のニュースがわかる! 2018年版
    3.0
    ■「「働き方改革」で何が変わるのですか?」「ヤマト運輸の値上げで、私たちにどんな影響がありますか?」「東京五輪を控えて、今後の都政はどうなりますか?」「シェアリング・エコノミーって何ですか?」「英国がEUからの離脱を表明するなど、欧州はどうなりますか?」といった質問が40~50問並びます。 ■「いまさら聞けない・・・でも、わからない」そんな悩みをサクッと解決。各分野に詳しい日経記者が、Q&A形式で疑問にズバッとお答えします。 ■経済がまったくわからない人でも容易に読めるように、目線を下げて解説。難しそうな単語は、用語解説をいれるという工夫を凝らしています。 ■この一冊で、日本経済の主要な課題を把握できます。豊富なグラフで、何がどう変わったのかを一目で理解することができます。ビジネスで、就活で、話題についていくために必携です。 ■一項目完結のスタイルなので、知りたい項目だけを拾い読みできます。 ■巻末に、別途「ニュースを読み解く重要キーワード」を掲載しました。実際の日経新聞の過去記事を使用しながら、重点的にキーワードの解説をします。
  • 本当に正しい鳥獣害対策Q&A:被害の原因は「間違った知識」にあった!
    3.0
    1巻2,200円 (税込)
    近年、深刻化・広域化している野生鳥獣害による農業被害。 野生鳥獣害の基礎知識や、多くの人が勘違いしている野生動物の生態、間違った被害対策について、豊富な写真で分かりやすく解説。 さらに著者の元へ実際に寄せられた、野生鳥獣害の被害で悩んでいる農家さんや農業関係者からの質問もQ&A方式で紹介。 対策方法や動物の情報は項目ごとに分けられているため非常に読みやすく、鳥獣害被害対策に役立つこと間違いなしの1冊。
  • Q&Aでよくわかるアレルギーのしくみ  ――アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、花粉症、気管支ぜんそくの最新科学――
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いまや日本人の国民病と言ってもいいアレルギー。衛生環境の整った都市的な生活が広がりを見せるなか,著者は「アレルギーはこれからの時代を生きる人たちの標準体質になる」と,統計的なデータを交えながら予見します。アトピー性皮膚炎,食物アレルギー,花粉症,気管支ぜんそく…増えつつあるアレルギーとどう向き合っていけばいいか? 乳幼児期の皮膚のバリアー機能の低下にアレルギー発症の根本原因があることなど,最新の科学知見に基づいたアレルギー情報をわかりやすいQ&A形式で解説する決定版。
  • これが知りたかった! 音楽制作の秘密100 作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 気鋭クリエイターが解き明かす音楽作りの極意J-POPシーンを中心に活躍する作曲家/作詞家/編曲家/プロデューサーの著者が、自らの体験を元にQ&A形式でさまざまな疑問に答えていく音楽制作ノウハウ集です。「メロディが“普通”って言われるんですけど?」「良いサビとは?」「ミックスが不得意で……」「マスタリングで音圧を出せません!」「作詞の勉強方法とは?」といった超実践的なトピックから、「コンペに参加するにはどうしたらいいですか?」「結果を出せないんですけど」「採用率を上げる秘策は?」といった職業作家を目指す方の悩みまで取り上げています。これらはすべて著者が経験してきたことであり、また著者主宰の音楽講座「MUSiC GARDEN」の生徒から寄せられた質問を基に構成されているので、とてもリアルなものばかり。アマチュアDTMerから、本気でプロを目指している人まで、多くのクリエイターに読んでいただきたい1冊です。*この電子書籍に対応した全データは、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • カウンセラー良子さんの幼い子のくらしとこころQ&A
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHKラジオ「子どもの心相談」アドバイザー良子さんが教えてくれた、ゆったり子どもと向きあうヒント。「早く」「きちんと」「迷惑かけない」とあせらされないで。急がばまわれで寄り添うと、子どもは安心して育っていきます。

    試し読み

    フォロー
  • 先生、何人殺したんですか? 分冊版 : 1
    3.0
    新しく赴任してきたスクールカウンセラーの広瀬未央(27)は、生徒たちの信頼も厚く、その美しいルックスも相まって「聖女様」とあだ名が付けられていた。  ある日、一人の男子生徒・向原蒼人(16)がカウンセラー室へ現れる。蒼人は、他人には見えない人間の本質を、抽象化されたイメージの形によって覗き見ることができた。未央を通して見えたのは、無数の屍だった――。 「先生、何人殺したんですか?」  危険な奴らが跋扈する、学園猟奇サスペンスが開幕!!
  • 漁師はエビで、愛を釣りたい(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    全5巻220円 (税込)
    若手漁師のユーサクは海系動画の配信者としてちょっとした有名人で、水族館からも一目置かれる存在。 そんなある日、いつもはもっさりしている獣医の先生の体がエッチなことに気づいてしまった! 「伊勢エビあるんですけど、うちで食べていきませんか!?」 「いいでしょう」 そんな口説き文句で家まで誘い込んだはいいものの、先生ははぐらかすばかりで…!? 磯料理とデカチンで、狙うは最愛一本釣り!! ※この作品は『GUSHmaniaEX 巨根デカチン』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 艶話酒場オタクバー(分冊版) 【第1話】
    3.0
    都下にある駅前の雑居ビル。その中には、知る人ぞ知る、オタク趣味全開な人々が集うオタクバー「坊やだからさ」が営業していた―――。濃いオタク客たちとの間で繰り広げられる、エッチで危ないオタ話を集めたエッセイ(?)コミックがここに誕生! 原作・雷門風太、作画・花見沢Q太郎のコンビが贈る笑撃の話題作!
  • 鬼畜SEX性欲図鑑
    完結
    3.0
    体も心も容赦なく追い込みまくる濃厚5作品収録! Nemo「鬼畜ヤクザの秘かな悦び」 超ドSなヤクザと恐れられる鬼屋敷が、何度も通う喫茶店では毎回借金取り立てに失敗…その原因には衝撃の秘密があった。 ナカモズQ「鬼畜とクズの法則」 人気俳優中島春の黒い過去を知る南方は、春の将来を心配する西を脅して肉体関係を迫る…こじれた同級生の3角関係の結末は!? emu「雛鳥は優しい檻の中」 不登校の涼は自分を変える第一歩として近所の書店でバイトをはじめる。幼なじみの純も応援してくれているようだが…!? 冬雅ミツキ「超ドSエリート蓮実課長の下半身再教育」 ミス続きのヘタレ社員の俺と超エリート課長は奇妙な関係。謝罪の帰りホテルで課長に命じられ俺の淫らな本能が覚醒…!? おぐらたまご「美術室でM奴隷を飼う。」 教室の底辺に生きる諏訪は、憧れの南雲に告白も出来ず、屈折した淫らな想いを絵に描く毎日。南雲にその絵を見られてしまい…!?
  • ラブアプリ 1
    3.0
    LOVE&SEX完全対応の恋愛アプリ! いまだに童貞であることに悩む大学生・ハルのスマホにあらわれた“ラブアプリ”。それはSNS等ネット上のあらゆる情報を収集・分析してユーザーの恋愛上の望みを叶える恋愛アプリだった!ラブアプリの指示に従うと、なんと憧れの同級生・オカモトさんを相手に童貞卒業ができるらしいが――? 最強の恋愛アプリを手に入れた人々の悲喜こもごもを描く、オムニバス・ラブストーリー第1集!
  • ベンジャミン
    完結
    3.0
    全9巻110円 (税込)
    ペンギンのようでペンギンじゃない、少し不思議な生き物・ベンジャミンはふきちゃんの部屋に居候しています。同じく同居している猫のこなつも交えた、なんでもない日常を描いたほのぼのフルカラー絵本漫画です。
  • ハウ・トゥーQ1 成層圏までジャンプするには
    3.0
    【絶対にマネしないでください】抱腹絶倒の暮らしの科学コミック !火星で風力発電するには? 家ごと引っ越すには? 『ホワット・イフ?』のコミック作家がおくる、暮らしのおもしろサイエンス。
  • フルマラソンを最後まで歩かずに「完走」できる本 一番やさしい42.195kmの教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最後まで歩かずに42.195kmを“完走”しよう! 運動音痴で1日10分も走れなかった私の人生は、フルマラソンを「完走」したことで大きく変わりました。 42.195km――途中で歩いてもゴールはできますが、最後まで歩かずに走りきった人にしか得られないものが必ずあります。 初マラソンは一生に一度きり。その貴重な機会をよりよいものにするために、 私自身の経験をたくさん織りまぜながらこの本をつくりました。 あなたにも必ずフルマラソンは「完走」できます! 最後まで走り抜けると“世界”が変わる! 運動経験のない初心者、ジョギング愛好者、レースでリベンジしたい経験者 レベルに合わせたステップアップ式トレーニングを紹介! 1日10分も走れなかった著者による、初心者向けのマラソン完走トレーニング本。 本書を読めば、1日10分も走れない…という体力のない女性やメタボ気味の中年男性でも 必ずフルマラソンを完走できるようになります! マラソン完走の第一歩はウォーク&ランからです。 初めて走り始めたときのメニューを紹介しながら、自己流で突き進んだ自身の失敗をもとに、 楽しくラク~に走るためのフルマラソン完走の極意を伝授します! 序章/めざせフルマラソン完走!走り始めるための5ステップ PART1/走れるカラダをつくる PART2/フルマラソンを「完走」できる脚をつくる PART3/レースに向けた準備 PART4/初めてのフルマラソン PART5/レース後のカラダケア PART6/マラソンビギナーのための走り方講座 PART7/マラソンビギナーのお悩みQ&A
  • いまからスタート マイナンバー制度がだれでもわかるQ&A・チェックリスト
    3.0
    中小企業実務担当者向けに、マイナンバー制度の基本的事項から、制度内容や罰則、社内での体制整備、運用上の留意点まで、Q&Aとチェックリストで分かりやすく解説した実務書。Q&Aごとに設けたクイズで、制度の理解をサポートする。

    試し読み

    フォロー
  • 塾講師にだまされるな!
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    中学受験ブログ不動の首位独走!現役塾講師の話題のブログ「中学受験をわらう」待望の書籍化。 圧倒的黒さと面白さでつづる合格の極意。 毎年です。 「見栄から生まれた高すぎる目標」 「親の期待とかけ離れた子どもの偏差値」 「最新の受験事情に対してあまりにも無知な保護者」 そういうものを見て、戸惑いを覚えるのは……。 しかし、そんな状況に直面した時、たった一つの言葉で、保護者の財布のヒモがゆるむ場合があります。 そして、その場にある問題点を隠せてしまう場合があります。 真剣な表情で、保護者の眼を見つめ、「お子さんの未来のために、一緒にがんばりましょうよ。」 みなさんは、大丈夫ですか。この「子どものために」という言葉。 受験産業で、気軽に飛び交う、恐ろしい言葉。この言葉に、コロッとだまされていませんか。 (ただし、だましている方も、だましている自覚がないことが多い) 馬鹿げている。頭がイカれている。そう思うかもしれません。 でも、そのイカれた光景が、中学受験の世界には実際に存在します。 そして、この本は、イカれた中学受験の現場で稼ぐ、黒い講師が著したのです。 小6の秋以降、中学受験のイカれた世界は、激しさを増します。 行き詰まって、暴言を吐きまくるパパがいます。「学べ学べ」と鞭をふりまくる、狂乱気味のママがいます。 根拠もなく、勝ちを盲信するあわれな子どもがいます。そして、そのような状況から稼ぐ、塾講師もいます。 気をつけてください。変な方向に引き込まれないように。次に、この世界に入り込むのは、この本をお読みの、あなたかもしれませんから。 「子どものため」にも、だまされることのないように、注意して欲しいと思います。 ※「はじめに」より 【内容】 第一章|これが中学受験だ! 前編 実録★入試までの死闘61日 第二章|子どもをつぶす親 第三章|これが中学受験だ! 後編 入試が始まっても地獄 第四章|塾講師の黒いテクニック 第五章|間違いだらけの志望校選び 終 章|黒い講師にメールで直撃! Q&A
  • デザイン思考のつくりかた
    3.0
    今までにない商品やサービスを創り出すとして、デザイン・シンキングに注目する企業は増えているが、プロジェクトが暗礁に乗り上げたり、商品化にうまく結びつかないといった壁にぶつかることも少なくない。そこで本書では、キヤノン、ソニー、KDDIなど実践企業の事例を多数あげながら成功のポイントや思わぬ落とし穴を解説するとともに、トップクリエイターの発想法にも触れ、新しい考え方のヒントを探る。直面する課題を乗り越え、成果を生み出すノウハウがわかる、デザイン思考で挫折する前に読むべき1冊。 第1章 なぜ、デザイン思考が求められるのか 第2章 Q&Aで学ぶ、失敗しない実践術 第3章 トップクリエイター10人の思考術 第4章 社長に聞く、デザインと経営の極意
  • ひとり暮らしのトラブル安心BOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり暮らしNAVIシリーズ第4弾! 防犯、防災、健康管理、さらには住まいの修理やマネートラブルまで。ひとり暮らしの「困った」を解決する方法が満載 【内容】 ひとりぐらしのみなさんへ 第1章|防犯の基本を身につけよう 第2章|あなたの防災、大丈夫? 第3章|早く治そう 病気&ケガ 第4章|住まいのトラブル解決ノート 第5章|「困った!」解決Q&A ☆最後におさらい!ひとり暮らしの安心メモ など
  • STEINS;GATE 0 公式資料集 Amadeus’Script
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶望の未来を乗り越えて――「鳳凰院凶真」は復活できたのか。『STEINS;GATE』の正統続編、その真価を解き明かす。 [STORY]ストーリー解説、[CHARACTER]キャラクター解説、[VISUAL]イベントギャラリー、[WORLD]ストーリーチャート&トロフィーリスト/RINEメッセージ・アーカイブ/TIPSリスト/『STEINS;GATE』ワールド&ストーリー/『STEINS;GATE』世界線変動表/ワールドマップ ほか[EXTRA]『STEINS;GATE O』Q&A20/絵コンテ&原画解説/ストーリータイトル考察/『STEINS;GATE O』の解釈/『STEINS;GATE O』スタッフリスト
  • スコーン生地で作る簡単焼き菓子
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オイルで簡単に作れるスコーンの本。王道のプレーンスコーンからパイやタルトなど焼き菓子風なアレンジスコーンまで一つの生地で様々な味と形を楽しめます。 著者の吉川文子さんはオイルで作る簡単焼き菓子が人気を集め、いま注目のお菓子研究家です。本書は、焼き菓子の中でもとくに簡単なスコーンに注目。なんといってもボウルひとつに混ぜて焼くだけと手軽なうえ、さらに作りやすいよう、材料の分量も工夫しました。 スコーン単品ですがレシピはバラエティ豊か。ベーシックな王道スコーンから、サクサクした食感のパイのようなもの、具を包み込んだもの、甘くない塩味でお酒の肴にも最適なものまで。スコーン生地で作る簡単焼き菓子を紹介します。 【目次】 プレーンスコーンの作り方 《PART.1》いろいろなスコーン  オートミール・レーズン  メープル・ウォルナッツ  黒糖・パイン  パンデピス風  抹茶・ホワイトチョコ  キャロットケーキ風  コーヒー・マシュマロ ほか 《PART.2》焼き菓子風スコーン 【STICK・棒状】 シンプルアーモンド/ココナッツ・クランベリー・レモン 【CUT&ROLL・切って巻く】 ほうじ茶・ゆであずき・くるみ 【RING・輪にする】 オレンジピール・アーモンド・チョコ 【TWIST・ねじる】 ココアマーブル/コーヒー・アーモンドマーブル/抹茶マーブル 【BALL・丸める】 いちじく・シナモン/抹茶・クランベリー/フォンダン・ショコラ 【TOPPING・のせる】 ラズベリー・チョコレート/アンチョビー・オリーブ・アボカド 【ROLL&CUT・巻いて切る】 生ハム・黒コショウ/あずき・ラムレーズン 【LEAF・リーフパイ風】 ココナッツリーフ/アーモンドリーフ 【CROISSANT・クロワッサン風】 ラズベリー・オザマンド/チョコチップ・ピスタチオ ほか [column 1]クリームのいろいろ [column 2]フィリングのいろいろ [column 3]材料・道具 [column 4]スコーンの Q&A 【著者紹介】吉川文子(よしかわふみこ) お菓子研究家。洋菓子教室「kouglof」主宰。「きょうの料理大賞」にてお菓子部門賞受賞。藤野真紀子氏、近藤冬子氏らに師事し、洋菓子作りを学ぶ。 フランス伝統菓子をベースに、新たなエッセンスを加えながら、手軽に作れておいしいレシピを開発。
  • 英語で答えるニッポンの不思議
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本のことを英語で説明してみよう!外国人から集めた質問と、よく聞かれる質問50問に加え、日本人なら知っておきたい日本に関する基本的なテーマをQ&A方式でわかりやい英語で解説した本。 ※紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合や、紙書籍とは異なる表記・表現の場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 抱かれる子どもはよい子に育つ こころをはぐくむ愛の心理学
    3.0
    母親が、よく抱いてスキンシップをとり、母乳で育ててこそ、赤ちゃんのこころは育まれる――親子の信頼関係をいかに築くかに40年間取り組んできた元・国立京都病院医長の著者が、よくいわれている子育ての常識を問い直し、育児の基本をやさしく説く。本書は、10万部突破のロングセラーとなった単行本に、新たな情報を加えて大幅に改訂したもの。生まれたその日から赤ちゃんの愛情本能を母親が引き出すためには? なぜ児童虐待のように愛情が憎しみと暴力に変わってしまうのか? 産後のうつ状態といわれるマタニティーブルーの対処法とは? 雅子皇太子妃殿下も実践しておられた“コアラ抱っこ”とその効用とは? など、親子のこころを育むエピソードの数々を紹介している。Q&Aやイラスト、図表、コラムを盛り込んで、育児を成功させる秘訣をわかりやすく説き明かした育児書であり、同時に心理学書としても読める。育児の諸問題に明快なアドバイスを与える一冊。

    試し読み

    フォロー
  • ASP.NET逆引き大全600の極意 ASP.NET 2.0/3.5/4対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ASP.NET 2.0/3.5/4に対応した、やりたいことから引ける逆引き形式のリファレンスです。本書は、ASP.NETアプリケーション開発の現場でもっとも必要とされているWebサイト開発のためのテクニックを包括的に取り上げ、豊富な用例で多彩な機能の使い方をわかりやすく解説。基本構文の極意から、フォーム開発で利用する機能、サーバコントロールと主要なライブラリを厳選しています。リッチコンテンツの制作に欠かせないAjaxや、マイクロソフトのクラウドサービスWindows Azureにも対応。ASP.NET 2.0、3.5、4のいずれのバージョンでもご利用いただけます。独自のサポートサイトではQ&A掲示板やFAQ、サンプルのダウンロードサービスも用意されています。
  • 犬の介護に役立つ本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 介護者である飼い主さんの気持ちにも寄り添った犬の介護に役に立つ本。 第1章 介護をはじめるための準備  ・介護生活を成功させるために大切なのは「時間」「労働力」「お金」。  ・うちのワンコの介護度は?  ・無理のない介護のために、介護サービスを活用しよう。  ・よかれと思ってしたことが逆効果? 老化を早めてしまう勘違い。 第2章 介護の実践をしてみよう  ・食事、服薬、身の回りの世話。 最も時間とストレスがかかる「排泄」「服薬」「食事」のポイントとコツを中心に。   介護の要は六つ (移動サポート、ごはんサポート、排泄、お風呂、寝返り、薬をあげるとき)。 第3章 ふだんの介護にプラスアルファで、生活の質をアップ 第4章 介護につながるかも知れない病気をチェック 豆知識コラム  ・ワンちゃんの介護のために仕事をやめる?  ・在宅と入院どちらがいい?  ・介護の困ったQ&A(薬を飲まない、認知症による凶暴性、徘徊、食欲減退)  ・治療方針に納得のいかないときのセカンドオピニオン 第5章 おわかれ
  • 改訂版 できる人のTOEICテスト勉強法
    3.0
    今までの「テクニック」が通用しないという最新のTOEICテスト傾向を踏まえながら、名物講師・中村澄子が対策ポイントを紹介する。「できる人のTOEICテスト勉強法」(2008年刊)の改訂版を電子化! 【目次】 Chapter 1 TOEICテストの今を知る 01 もう避けられない! TOEICを取り巻く状況 02 TOEICとはどんな試験か 03 どのくらいのスコアが「安全圏」?  ほか Chapter 2 効率的な勉強法をマスターする6つのステップ 01 目標をしっかり持とう 02 ていねいな情報収集をしよう 03 目標期間を設定しよう  ほか Chapter 3 リスニングセクションの攻略法 パート1 写真描写問題はここをおさえる パート2 応答問題はここをおさえる パート3 会話問題はここをおさえる  ほか Chapter 4 リーディングセクションの攻略法 パート5 短文穴埋め問題はここをおさえる パート6 長文穴埋め問題はここをおさえる パート7 読解問題はここをおさえる Chapter 5 実録! できる人のTOEICテスト奮闘記 ケース1 教室生との交流に刺激され目標を上回る795点を取得! ケース2 リーマンショック後、一念発起! 800点突破で英文資料も読みこなせるように! ケース3 好きではなかった英語だけど繰り返し学習してTOEIC卒業! Chapter 6 よくある質問にお答えします Q01 英語のレベルによって目指すべきスコア、勉強法には違いがありますか? Q02 1日の勉強時間はどのくらい確保すべきでしょうか?  ほか
  • 解決! 大人の髪のSOS 9割の人が間違ったヘアケアをしている
    値引きあり
    3.0
    「正しいヘアケアを知らないことで損をしている人がとても多い」と実感している著者が、これまでの経験をもとに白髪、抜け毛、薄毛をはじめとする髪のトラブルについての予防・改善のメソッドを伝授します。髪と頭皮のトラブルの原因は? 解決法は? 髪の悩みをカバーするスタイリング方法は? Q&Aスタイルの構成で、今知りたい解決策をすぐに見つけることができます。
  • マンガでわかる香りとフェロモンの疑問50 ヒトにフェロモンはある?病気のにおいは嗅ぎ分けられる?
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これだけ多くの消臭グッズやフェロモン分泌をうたう製品が世に出回っている現在でも、「香り」や「嗅覚」の研究は遅々として進んでいないのが実情です。本書ではまだまだ未知の分野である「嗅覚」について、独自のアンケートにより「女性の加齢臭」から「体臭の遺伝」「病気臭の嗅ぎ分け」、そして「イヌやネコの好きな香り」や「もっともくさい食品」まで誰もが気になる疑問を集めました。香り・においの好みは千差万別で、動物と人間の嗜好にも違いがあるもの。本書では犬の好きなにおいや、ストレスを解消させるにおいのかぎ方、そしてフェロモン香水は本当に効くのか? などといったさまざまなQに、マンガ形式で楽しく愉快に答えます。
  • 完全保存版 寝台列車トラベルガイド
    3.0
    1巻770円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寝台列車ガイドの決定版。室内イラストガイド、寝台列車を利用した旅のモデルプランが特長です。 寝台列車、夜行列車ガイドブックの決定版。2015年春に廃止されることが発表された「トワイライトエクスプレス」を始めとして、現在運行している寝台列車「北斗星」「カシオペア」「サンライズ出雲・瀬戸」「はまなす」を徹底的にガイドします。 寝台列車は乗ったことのない人にはわからないことが多いものですが、切符の買い方等寝台列車の疑問に答えるQ&A、部屋の種類、食堂車、ベッド、シャワーなど設備のイメージをつかみやすい車内イラストガイド、走行地図とタイムテーブル、寝台列車を利用する旅のモデルプラン等、寝台車に乗ってみたい方には必ず役に立つ情報が盛りだくさんです。また、話題のクルーズトレイン「ななつ星in九州」の紹介ガイド、「ムーンライトながら」「ムーンライト信州」ほか臨時夜行列車案内などいろいろな夜行列車の情報ページも充実。他にも「寝台列車撮影地ガイド」「寝台列車ビュースポット」「『殿様あさかぜ』に会いに行く!」と題した寝台列車の保存車両、博物館を紹介するコーナーなどちょっとマニアックなページもあります。さまざまな角度から寝台列車の魅力にせまる、初心者から鉄道好きの方まで大満足の1冊です。この本を持って、今だから乗ることができる寝台列車の旅をお楽しみください。
  • さらりと返せる、大人のメール表現334
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 速く書けて、さりげなく伝わり、快く好かれる! Q&Aで選べるビジネス文例集 仕事でやり取りするメールは、考えれば考えるほど細部が気になり、書くのに時間がかかってしまうもの。特にトラブルが起こったり、相手との関係がこじれたりしたときほど、適切なメールを書くのに時間を要します。 しかし、「こういう場面ではこういう書き方」という、「大人のメール」(すっきりした表現で相手に受け入れられやすく、気遣いを感じさせるメール)のパターンや考え方を知っておけば、悩むことなく対処できるのです。その効用は、  ◎無駄に悩む時間が減って、仕事がはかどる  ◎的を射た表現で、何度もやり取りする無駄がなくなる  ◎好印象が残り、仕事自体がスムーズに回っていく など、さまざま。 そんなメリットいっぱいのメールがすぐに書けるよう、本書では、8,000人以上のメルマガ読者の声を元に、「こんなとき、どのようにメールを書けばいいの?」という疑問に答える形で、お勧めの文例やフレーズを334掲載。ほかに、「書いてはいけない」表現が一目で分かるNGフレーズも併記しています。
  • <脱>宗教のすすめ
    3.0
    宗教にトラブルがつきものなのはなぜか? 法律で取り締まる必要はあるか?数多い宗教書のなかで、宗教にまったく関係のない人間が書いた著書は少ない。本書は、経済学者である著者が、消費者という視点から聖書やコーランを読み解いた異色の宗教論。徹底した市場主義の立場から、「宗教はサービス産業であり、かつ現代では衰退産業である」と捉え、現在の問題を見事に言い当て、そのあり方と対策を辛辣かつユーモラスに問う。「宗教の需要はどこからくるか?」「どんな宗教が生き残るか?」「なぜ死後の世界を説くのか」「信じるものはだまされる」「人間は神をつくる動物である」「脳は迷信的に思考する」など、世界史における宗教の犯罪歴から、新興宗教のカラクリまで、赤裸々に宗教の姿を描き出す。<反>ではなく<脱>宗教、つまり宗教を「卒業」するために、真実の宗教を学ぶための一冊。各章をまとめたQ&Aや、「宗教に関するテスト」などユニークな試みも魅力。

    試し読み

    フォロー
  • 毎日続けられる やさしいストレッチ<DVD無しバージョン>
    3.0
    体が硬くてもできる楽ちんプログラムです。肩こり、腰痛、猫背、むくみ・・・ちょっとした体の不調をお手軽・かんたんストレッチで解消してみませんか? 運動が苦手な方や体が硬い方でもかんたん! 気になる部分のストレッチして健康な体を作りましょう。 【目次】 Contents はじめに PART1 ムリなく続けられる!デイリーストレッチ なぜストレッチは必要? 柔軟性低下のサインを見逃さないで! Check!柔軟性の低下をチェックしよう ストレッチの7つの効果 正しいストレッチの方法とは 気持ちよ〜く伸びるストレッチのコツ 体の柔軟性をチェックしよう! 柔軟性の総合診断をしよう かんたんストレッチ きほんのストレッチ 弱点克服ピンポイントストレッチ ストレッチQ & A PART2 気持ちよく体を整える悩み別ストレッチ A こりを解消! B 不調を改善! C 美姿勢に整える D 活力アップ ながらストレッチ
  • オトナの本格スーツ検定
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本から応用まで、愉しみながらお洒落になれる! 初の検定型ファッション指南書。MEN'S EXの人気企画がコンパクトにまとまって1冊に。スーツの着こなしには、カジュアルと違い、一応のルールが存在します。だからこそ、Q&Aの問題を解きながら、基本を理解し、応用していくことで、さらに着こなしが楽しくなり、スーツ姿をカッコよくみせることができるようになります。トレンドをはじめ、着こなしのルールや素材までわかる新感覚のファッション入門書です。
  • 世界の宗教がわかる本 成り立ち、儀式からタブーまで
    3.0
    キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教、儒教、神道……。世界中には多くの宗教があり、さまざまな考えや教え、思想を持っている。とはいえ、だから知らなかったではすまされないのが、それらの宗教の常識や慣習。タブーを知らなかったばかりに、とんでもないトラブルに巻き込まれることもある。本書は、そんな宗教の基本を、Q&A形式と「ひろさちや」流のたとえ話でわかりやすくおもしろく、そして丁寧に解説していく。宗教は人間の自由な考え方を束縛するのに、なぜ無宗教ではいけないのか。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は兄弟関係にあるが、どこが同じで、どこが違うのか。キリスト教やイスラム教などは、愛を説いているが、なぜ殺し合いまでするのか……。これだけは知っておきたい、これだけ知っていれば大丈夫……。そんな宗教についてあなたが日頃感じているすべての疑問に答える、新しい「宗教の教科書」である。

    試し読み

    フォロー
  • 情報処理教科書 応用情報技術者 2014年版
    3.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 よく出る問を集中チェック 出題傾向を長年にわたって徹底分析して選び出した頻出の過去問題を、練習問題や模擬試験の問題として掲載しています。本試験に出るほとんどの分野・テーマを効率的に習得できます。 豊富な図表と2色刷りで読みやすい紙面デザインとなっており、ページ左右には、理解を助けるポイントやよく出る問題、覚えやすい問題への簡潔なアドバイスを多数掲載しています。節末には覚えておきたいテーマの要点をまとめた穴埋め形式のQ&Aを準備しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ずっと受けたかったソフトウェア開発管理の集中研修
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 QCDから考えよう! プロであるから学びたい品質保証・見積り・リスク予測 ソフトウェア開発プロジェクトを成功に導くには、製造業と同様にQCD(Q:品質、C:費用、D:納期)を守ることが必要です。本書は、開発現場で数年経験を積んだ若手SEを対象に、QCDの基礎知識から、QCDを守るためのスキルやノウハウまでをゼロからやさしく解説します。 また、実際のプロジェクトを想定した実務演習も紹介しており、知識を具体的な活動に生かす方法をリアルに理解できるほか、企業や学校などで実施される研修にも役に立ちます。プロジェクトマネージャーを目指す方、育てる方に是非一度読んでいただきたい1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 場面別に楽しむ「語りかけ」 0~4歳 赤ちゃんのことばが育つ
    3.0
    見てわかる、すぐ使える「語りかけ」実例集 イラストと吹き出しで構成した「語りかけ」ガイドです。赤ちゃんのことばが育ち、赤ちゃんとの時間がぐんと楽しくなるコミュニケーションのコツを、赤ちゃんの発達段階に合わせて、場面別に具体的に紹介します。「困ったとき」「気になるとき」に役立つQ&A付き。
  • ブランディングという力――パナソニックは何故認知度をV字回復できたのか
    3.0
    【内容紹介】 失われた30年を取り戻せ! ブランディングの力で会社に元気の風を吹き込んだパナソニック2年間の軌跡 「20代のブランド認知度が53%」……世界的企業パナソニックに衝撃が走ったのは、2021年。 ブランドイメージ回復のための取り組みが始まった。 それは、失われた30年間を取り戻す作業でもあった。 新しいブランド・スローガン、ユニークなオウンドメディア、若者たちとの対話により従業員が制作し従業員が歌った音楽楽曲、事業会社が独自に作るブランド・スローガン……。 そして、わずか2年で認知度は劇的に回復。辿りついたのは、ブランディングの天才、創業者・松下幸之助の経営理念だった。 ブランディングは、企業に力を取り戻させる原動力となり得る。それは、なぜか。 ブックライターの上阪徹氏が、グループCEO 楠見雄規氏の単独インタビューを含め徹底取材。 苦難の時代に、日本企業の進むべき指針となる痛快ルポ。 【著者紹介】 [著]上阪 徹(うえさか・とおる) 1966年、兵庫県生まれ。85年兵庫県立豊岡高校卒。89年早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年より独立。経営、金融、ベンチャーなどをテーマに雑誌や書籍、ウェブメディアなどに幅広く寄稿。著書に『成功者3000人の言葉』(三笠書房《知的生きかた文庫》)、『JALの心づかい』(河出文庫)、『子どもが面白がる学校を創る』(日経BP)など多数。また、『熱くなれ 稲盛和夫 魂の瞬間』(講談社)、『突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡』(幻冬舎)などのブックライティングを担当。 【目次抜粋】 第1章 新しいブランドスローガン「幸せの、チカラに。」はなぜ生まれたか 「20代のブランド認知度が53%」という衝撃 昭和のマーケティングは、もう通用しない デジタルがない。マーケティングがない 60年ぶりに経営基本方針を改訂したCEO楠見の意思 幸之助が大事にしていた「物心一如」こそ……etc. 第2章 「環境」への考え方がブランドにもたらす、絶大なインパクト ブランディングのもう一つの柱「環境」 埋もれていた「削減貢献度」という考え方 「Panasonic GREEN IMPACT」に込めた意味 「Disruptive Equilibrium」による戦略的広報へ 社会に新しい流れを作っていきたい……etc. 第3章 創業者「松下幸之助」は、100年先を見すえていた 取材は「松下幸之助歴史館」から 創業時前夜の苦労。そして稀代の商売人としての力 なぜ「松下電器産業」は、世界に冠たる会社になったのか パナソニックは今、原点に立ち戻っている 戦争の時代に、幸之助が経営でやろうとしたこと……etc. 第4章 若手社員が担う「パナソニックらしい」先端デジタル・コミュニケーション ユニークなオウンドメディア「q&d」 若年層向けのコミュニケーションがこぼれてしまった ブランディングワーキンググループから 若い人たちが強く反応した記事とは? 従業員がライターになり、プロフィールも明かしている意図……etc. 第5章 最も重要と幸之助も語った「インターナルブランディング」はいかに変わったか 幸之助も重視していた「インターナルコミュニケーション」 冊子の社内報を廃止したら、イントラメディアすら読まれなくなった コミュニケーションマガジン「幸せの、チカラに。」誕生 現場に寄り添うコンテンツを意識する いかにわかりやすいものにできるか 短縮動画より長いバージョンの方がよく見られた……etc. 第6章 事業会社パナソニック「空室空調社」の新しいブランディング戦略 新体制で生まれた新しい分社「空室空調社」 B2B事業のほうが大きく、環境にも貢献 事業の方向性が、ブランディングに直結する 事業会社やホールディングスと、どう連携するか 事業部がブランドスローガンを作るなんて、考えられなかった……etc. 第7章 ブランドとは何か。楠見雄規グループCEOインタビュー 一人ひとりがやっていることがブランドにつながっていく この会社をサステナブルにすることが、私の仕事 みんなでどこに向かうのか、がはっきり見えなかった OBからは、けっこう励まされた。「それ失ってたんや」 この体たらくでも、会社が30年もった理由
  • 冥土行進曲
    3.0
    近いうちにこの切っ先が、私の手の内で何人かの血を吸うであろう……。 Q大附属病院に入院をしていた「私」は、レントゲン室に勤務する異母弟から余命宣告をされる。 理不尽な運命を豪快に笑い飛ばした「私」だったが、生命が尽きるまでに成し遂げなければならない使命があった。 「私」は背広の内ポケットに家伝の短刀を忍ばせると、恐ろしい復讐の旅に出るのであった。
  • その仕事、生産性ゼロです
    3.0
    10万部突破『トヨタの会議は30分』著者が 誰でも簡単にできる「仕事の生産性の上げ方」を教えます! あなたのその仕事のやり方、実は間違いだらけです! トヨタ、TBS、アクセンチュア出身の戦略コンサルタントが 500人の仕事の悩みを42個のTipsで解決。 Q&Q方式なので気になる箇所からサクッと読めて、すぐわかります! 仕事の無駄をなくすことで、ビジネスライフを楽しめて、周囲との関係がよくなり、自分の評価も上がり、自己肯定感が高まっていきます。 いますぐ働き方を見直していきましょう。
  • 「人気No.1」にダマされないための本
    3.0
    怪しい「人気No.1」にダマされない、飛びつかない ~賢い消費者、データに強いビジネスパーソンであるために~  いきなりですが、問題です。以下の設問の理由を考えてみてください。 Q1. 聞いたこともない業者が「お客様満足度No.1」などと広告を出している、そのカラクリとは? a. 自分が知らないだけで実際に人気の業者である b. その業者が勝手に「No.1」を自称しているだけ c. アフィリエイターが勝手に広告を制作している Q2. 小学生男子の「将来なりたいもの」1位がサッカー選手から会社員に。考えられる理由は? a. プロへの道が狭き門であることが知れ渡ったから b. 新入社員の初任給が上昇傾向だから c. 調査時期にサッカー日本代表が不振だったから Q3.茨城県の最下位が続いたことで話題の「都道府県魅力度ランキング」の魅力とは何の魅力? a. 当該県居住者が評価する生活満足度 b. 「この県に住んでみたい」という居住意向 c. 豊かさを指標化して得点を合計したもの  いかがですか? こちらQ1~Q3は選択肢a.b.c.の中に正解はありません。本書ではこうした実例を基に、ランキング、データの読み解き方を解説しています。2016年1月発売の前作『だから数字にダマされる』は、高校の教科書「新編 論理国語」(大修館書店 令和5年度)にその一節が採用されました。マーケティングや経営企画など、データを基に意思決定する人、リサーチを手掛ける人には特に役立つ1冊に仕上がっています。
  • 叢書パルマコン・ミクロス03 コンスピリチュアリティ入門 スピリチュアルな人は陰謀論を信じやすいか
    3.0
    「Qアノン」、新型コロナ生物兵器説、自然食、イルミナティ、そして爬虫類系宇宙人による人類の支配。政治的影響力を持つまでに至った陰謀論と、その背景にあるとされるスピリチュアルな世界観。この2つをともに論じることを可能にする注目の視座「コンスピリチュアリティ」を日本で初めて紹介した論集。気鋭のライターから西洋オカルティズム研究の大家まで、多彩な執筆陣が明らかにする陰謀論の最前線。
  • 日本のカルトと自民党 政教分離を問い直す
    3.0
    統一教会、日本会議… 宗教社会学の第一人者がタガの外れた政教癒着を警告 日本人は、宗教の訓練が足りない ◆内容紹介◆ カルトが日本を、蝕んでいる。 安倍晋三元首相暗殺を機に、統一教会が自民党に喰いこんでいた実態が明らかになった。 だが、病巣はもっと深い。 統一教会以外の宗教勢力も自民党に隠然と影響を与えている。 なぜこんなことになってしまったのか? 原点に立ち戻り、政治と宗教の関係を考え直す必要がある。 政府職員も市民もカルトの正体を見抜く基礎知識を身につけよう。 そして政教分離の原則を改めて体得しよう。 本書は宗教社会学の第一人者がカルト宗教の危険性を説き、民主主義と宗教のあるべき関係について、基本から明快に解説する。 ◆識者の評◆ オウム事件や統一教会問題を経験した日本でもっとも必要な知識がここにある。 ――有田芳生氏(ジャーナリスト/『改訂新版 統一教会とは何か』著者) 当代随一の泰斗が、 その尋常ならざる「読む力」と「書く力」の双方を注ぎ込んだ本書は、 今後「政治と宗教」の議論に参加する人々にとっての、 ひとつの確かな羅針盤になるに違いない。 ――菅野完氏(著述家/『日本会議の研究』著者) ◆目次◆ 序 カルト原論 第1部 生長の家から日本会議へ 第2部 統一教会と自由民主党 結 政教分離と民主主義 ◆こんな疑問にも答えます◆ Q カルトは、ふつうの宗教とどう違いますか? Q 仏教にも出家があって、俗世間と離れます。これはカルトではない? Q カルトはもともとよくない意味なのですか? Q カルトが、カルトでなくなることもありますか? Q 仏教も、カルトになるのですか? Q 神道は、カルトになりますか? Q 政教分離とは、どういうことなのですか? などなど
  • すべてがわかる! 日本アニメ史入門
    3.0
    『鉄腕アトム』から、『あしたのジョー』『千と千尋の神隠し』 『鬼滅の刃』まで、 ニッポンアニメ100年史を紐解き、徹底解説! 『宇宙戦艦ヤマト』世代の50代から20代以下の読者まで 楽しめるオールタイムベスト・アニメ! 各年代を代表するアニメ作品や関連する人物、アイドル声優の登場や 「ガンプラ」に代表される玩具に、アニメ専門誌といったメディア、 さらには「オタク」をはじめとする社会風俗を 年代ごとにトピックを立てて解説します。 【目次】 ●アニメの国日本の先駆け『鉄腕アトム』の栄光と呪縛 ●ギャグアニメ誕生! 『オバケのQ 太郎』『おそ松くん』から                       『パーマン』へ ●少女ストーリーマンガから生まれた魔法少女アニメと                      『リボンの騎士』 ●妖怪ブームの幕開けとなった『ゲゲゲの鬼太郎』 ●アニメを席巻した「スポコン」『巨人の星』『アタックNo.1』 ●『あしたのジョー』『エースをねらえ!』、           アニメ表現の可能性を広げた出﨑統 ● TVアニメ界を席巻する巨大ロボット『マジンガーZ』 ●『アルプスの少女ハイジ』からの「世界名作劇場」がジブリを生んだ!? ●『宇宙戦艦ヤマト』大ヒットが生んだ新しいアニメの世界 ●『美少女戦士セーラームーン』漫画連載と同時のアニメ放映から                     メディアミックスの代表へ ●日本映画史を塗り替えた『鬼滅の刃』。               テレビアニメにあった大ブレークの予感
  • 非科学主義信仰 揺れるアメリカ社会の現場から
    3.0
    日本にも忍び寄る「非科学主義信仰」という異常現象 2024年アメリカ大統領選挙の有力候補がトランプ前大統領だ。 トランプの岩盤支持層は保守派だけでない。 自分たちにとって都合のよい“ファクト”をつまみ食いする「非科学主義信仰」を有する人々からの支持も集めている。 Qアノン、極右組織など所属は様々だが、単なるカルト集団ではなく、彼らは既得権益層への怒りと独特の正義感を持った実効力をともなう集団だ。 反ワクチン・反マスク論争、移民受け入れの是非、銃規制問題など、NHKロサンゼルス支局長として全米各地で取材を続けてきた記者の緊急レポート。 日本にも忍び寄る「非科学主義信仰」という異常現象をあぶりだす。 【主な内容】 ・ワクチン接種に反対する人々 ・気候変動と非科学主義 ・Qアノンの素顔 ・ウクライナ侵攻で生じた「ルッソフォビア」 ・「トランプの幻影」におびえる民主党 ・幽霊銃をめぐる政治対立 ・学校・図書館向けの「禁書リスト」発出も ・トランプ前大統領の復権 ・トーク・ラジオにのめり込む運転手 ・信者を五倍に増やしたカリスマ牧師 ・教育現場の危機感 ・「真実」を求めてさまよう人々
  • 嘘みたいな本当の話はだいたい嘘
    3.0
    誰よりも正しいミュージシャン” ロマン優光、日本の未来を心配する! 第一章 安倍晋三と山上徹也 第二章 キツすぎ陰謀論の世界 第三章 混沌カオス・三浦春馬まとめ 第四章 コロナで湧いた陰謀論集団 第五章 小林よしのりの迷走『コロナ論』 第六章 陰謀論に騙されがちなミュージシャン 第七章 ガーシー的ありかた 第八章 小山田圭吾の炎上 貴方あなたに忍び寄る……陰謀論 ずる賢いバカに利用されないための指南書 (安倍元首相と山上徹也、小林よしのり、神真都Q、参政党、統一協会、Qアノン、三浦春馬の闇、ひろゆき、ガーシー…)etc. コロナ禍以降、ウサン臭い『陰謀論』が大流行している。 ワイドショーでも『陰謀論』という単語がでまくりだ。 どうして人は『陰謀論』にハマるのか。 ていうか『陰謀論』とは何なのか。 「みんな気づくかな~ 気づくかな~ 仕組み」 山田孝之(人気俳優)もそう語っている。 そう、誰しもが『陰謀論』に陥りやすいのだ! ……この本は『陰謀論』まみれの社会への警告である。 陰謀論とかいうバカにしがいのある分野で今、面白いバカたちが盛り上がってます。 安倍元首相が射殺されるという信じがたいことが起こり、様々な陰謀論が噴出している。でもこれは今に始まったことではない。コロナになってからずっとだ。う~ん、ゲンナリ! このアホみたいな現象をここいらで一旦総括してみようという皆にとってありがたい一冊である。
  • 世界の思想書50冊から身近な疑問を解決する方法を探してみた
    3.0
    ■残酷な未来を生きるための知的武装 取り上げた名著は自分の人生に無関係に思えるものもあるかもしれません。 しかし、「思想」というものが、実は極めて身近であり、 社会はもちろん我々の思考や生き方を深いレベルで縛っていることを実感するはずです。 ■たとえば… Q.どうしてマスコミは偏った報道ばかりするのか?  →W.リップマン『世論』 Q.中国や韓国への差別意識はどこからきたのか?  →杉田聡編『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集:「国権拡張」「脱亜」の果て』 Q.金儲けは悪いことか?  →ジェイン・ジェイコブズ『市場の倫理 統治の倫理』 など ■「哲学」と「思想」の違いとは? もちろん厳密な定義というのはありません。 そこで本書では、「哲学」が物事の根本原理を探求するものだとしたら、 「思想」は「現実において具体的にどうなるか」を突き詰めて考えるものだと定義しています。 たとえば、「神はいるのか?」「善とは何か?」といったものを徹底的に探求する内向きの思考が哲学だとしたら、 どのように考えて行動すれば理想の人生を歩めるか、理想の社会を築けるか、という外向きの思考が思想ということです。 当然、「保守」や「リベラル」といった政治思想もそこに含まれます。 哲学は生き方の指針を教えるものもあり、人生や社会の価値判断を考える上で重要です。 しかし、複雑化した世界や生き方が問われることが顕著な現代にあっては、「思想」がより求められているのです。
  • 妊娠しやすい習慣から不妊治療のキホンまでよくわかる 妊活パーフェクトガイド
    3.0
    避妊をやめたらすぐに妊娠するものだと思っていたけど、もしかしてそうではない!? 結婚して半年~1年経ち、いつでも妊娠準備OKなのになかなか妊娠しない、という夫婦に向けた一冊です。妊娠のしくみから、妊娠しやすい習慣、体外受精の方法まで、不妊治療の専門医が科学的に正しい情報を、Q&A形式でわかりやすく解説。さらに、本書では2022年4月から適用が始まる不妊治療の保険診療についても詳しく紹介しています。 【目次抜粋】 PART1 妊娠や不妊、まだ「関係ない」と思っていませんか?  Q: 若ければ「不妊」は関係ない?  Q: なかなか妊娠しないのは、どうして?  PART2 妊娠のしくみって?   Q: 最も妊娠しやすいタイミングって?   Q: 精子と卵子の相性があるって本当?  PART3 赤ちゃんはいつまでできる?   Q: なぜ年をとるほど妊娠しにくくなるの?  Q: 不妊治療って、お金がすごくかかるんでしょ?  PART4 妊娠しやすい身体づくり Q: 日々の生活習慣は妊娠しやすさに関係ある?   Q: 妊活したいけど、疲れてセックスができません…。 PART5 検査に行こう  Q: 婦人科クリニックと、不妊治療専門クリニックの違いは?  Q: 病院では、どうやって排卵日を特定するの?  PART6 人工授精って何?  Q: 人工授精って、具体的に何をするの?   Q: 人工授精をおこなっても妊娠しない場合、その原因は?  PART7 体外受精・顕微授精って何?  Q: 体外受精をおこなえば必ず妊娠できる?  Q:体外受精で、身体に負担がかかりそう…。赤ちゃんは大丈夫?
  • 面接・面談の達人 目には見えない力を鍛える125の問い
    3.0
    「偏差値ではなく、非認知スキルを上げろ! 」 マニュアル通りの答えでは一切通用しない、面接の場で 自分を120%発揮し、ピンチを突破するための思考トレーニング 本書にはオリジナル問題、企業や大学の面接で実際に使われた問題を125問掲載しています。 しかし、これらには「答え」がありません。 なぜなら、イマドキの面接では、正解ありきの質問が問われることはないからです。 Q.5分間という時間を最高にする方法はなんだと思いますか? Q.「好きです」と「愛しています」の違いを、説明してください。 このような「正解のない問い」に答えるために必要なのは、 高い偏差値でも記憶力でもなく、目には見えない個性や資質(非認知スキル)です。 面接・面談はもちろん、想定外のハプニングが起きたビジネスシーンでも必ず役に立つ! 独自の視点を深めるための、究極の思考トレーニングをはじめましょう。
  • 日本の子連れ再婚家庭
    3.0
    再婚はゴールではなかった── 子連れ再婚を選んだ理由、継子との関係、経験してわかった困難と醍醐味。公的な調査が一度もおこなわれないなか、当事者119人へのアンケート調査と追跡インタビューによって、はじめて語られた本音と証言。子連れ再婚家庭の実態を伝え、"再婚時代"の家族のかたちを考える。 当事者の具体的な声を豊富に掲載し、ステップファミリー支援につながる情報も収録。 ◎ステップファミリー(子連れ再婚家庭)の基礎知識 Ⅰ◎アンケートに見る119人の声 ステップファミリー実態調査アンケート 結果報告 〈自由記述欄につづられた声〉 Q 再婚してよかったことは? Q 困ったことやいやだと感じたことは? Q これから再婚する人へのアドバイスを Ⅱ◎子連れ再婚17家族の証言─追跡インタビュー ■証言──さまざまなかたち、それぞれの事情 1●父子家庭×初婚女性の山崎さん一家の場合 2●父子家庭×母子家庭の小林さん一家の場合 3●母子家庭×初婚男性の安部さん一家の場合 4●母子家庭×再婚男性の竹林さん一家の場合 5●死別の父子家庭×母子家庭の山本さん一家の場合 6●初婚男性×母子家庭の山田さん一家の場合 7●0才児のいる父子家庭×初婚女性の小池さん一家の場合 8●思春期の娘のいる父子家庭×初婚女性の原田さん一家の場合 9●わが子と同年齢の子のいる父子家庭×母子家庭の木村さん一家の場合 〈自由記述欄につづられた声〉 Q 再婚前にパートナーと話し合ったことは? ■証言──何に悩んでいるのか 10●継子を愛せない 11●実母とのかかわりに振り回されて 12●継祖父母から受ける差別【子の立場から1】 13●継父との同居に受けるストレス【子の立場から2】 [コラム]ステップファミリーを傷つけるNGワード 〈自由記述欄につづられた声〉 Q 再婚後の変化でとくにつらいものは? ■証言──もがきつづけて見えてきた着地点 14●離縁しても親子、と思える関係を築く 15●夫婦の絆さえしっかりしていれば、ブレない 16●家族のあり方に「ふつう」を求めない 17●家族みんなの思いやりが決め手 〈自由記述欄につづられた声〉 Q どんなサポートがあるといいですか? ◎ドイツ発  母子家庭×再婚男性のダニエルさん一家の場合 ◎海外のステップファミリー事情から考える ◎これからの日本のステップファミリー支援に願うこと ◎支援につながるウェブサイト
  • 焚き火とフライパン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 焚き火をしたいからキャンプに行くのか、キャンプに行くから焚き火をしたくなるのか。 どちらが先かは人ぞれぞれだと思いますが、僕の場合は断然「焚き火がしたいから」が先にあります。 そして、焚き火の炎を見つめていると今度は何かを焼きたくなってくるのは僕だけではないはずです。 たとえば分厚い肉をジュージューと豪快に焼いてみたくなります。 これはもう人類のDNAに刻まれた本能のようなものかもしれません。 そんな時こそ、そうキャンプでこそ、フライパンの出番なのです。 ●著者 小林キユウ 長野県茅野市生まれ。料理カメラマン。下町グルメから三ツ星レストランまで一万数千皿を撮影した経験を生かし、レンズを通して得た料理のエッセンスをフライパンに全力投入している。アウトドアライフ歴は35年。ここ数年は八ヶ岳山麓の森にキャンピングトレーラーを引き込み、都会から週末ごとに通うデュアルライフを実践中。著書に「ふらいぱんコバQ」名義で『フライパンひとつで作る!速攻レシピ101』(ナツメ社刊)など。 ●レシピ ・MEET&FISH ローズマリー風味のフランクフルト 豚のキャンベルスープ 和風タンドリーチキン コンビーフエッグ パンの肉野菜炒め ベーコンキャベツのホイル蒸し ニジマスのレモンムニエル など ・VEGETABLE ズッキーニとパプリカのソテー 長いものしょうゆ照り焼き 長いものお好み焼き 蒸し野菜のチーズフォンデュ キノコのにんにくソテー タコとビーンズの炒め物 長ねぎの真っ黒焼き など ・SNACKS&SMOKED 板かまぼこの燻製 胡椒・柚子胡椒・辛子明太子 まつぼっくり燻製 スモークチーズ しめサバの燻製 サラダチキンの燻製 たくあんの転がし焼き じゃこと桜えびのチーズチップス など ・JUNK&RETORT ポテチのハッセルバック・タコガーリック・コンビーフ炒め 鍋焼きチキンラーメン ファミチキラーメン 肉まんスープ フランクフルトチーズカレー ベビースターおにぎりカレー サイコロステーキカレー など ・NOODLE、PASTA&RICE トムヤンクンそうめん ジャーマンポテチラーメン のり風味にゅうめん エスニック風ラーメン 日田風焼きそば コンビニサラダのグリーンパスタ ペペロンチーノ など ・フライパンでオーブン料理 ローストチキン パングラタン クラッカーピザ バームクーヘンのキャラメリゼ ・BREAKFAST&SWEETS 厚切りベーコンステーキ スウェーデン風ベーコンエッグポテト 巣ごもり卵 こだわりの目玉焼き 焼きトマトのスクランブルエッグ ハムエッグバゲット添え ミューズリーとリンゴのミルクがゆ など
  • 日経TEST公式テキスト&問題集 2021-22年版
    3.0
    ビジネスに必須の考える力と知識=「ビジネス基礎力」を測る日経TEST唯一の公式本。新型コロナウイルス後の経済と産業--世界経済・日本経済の読み方が分かる。激動する世界と日本の経済状況を受け、内容を一層充実させました。 ●2020年3月に発行した前年版から、経済環境が1年未満で激変しました。今年版は、アフターコロナ、アフターアベノミクスを見据え、内容面を全面刷新。混迷する日本経済・世界経済のいまを知り、ビジネスをより深く考える助けとなる経済入門書がさらにパワーアップしました。 ●「経済のつながりが分かる、マクロとミクロの一体理解」コンセプトを踏襲しつつ、人口、環境、エネルギー、デジタルトランスフォーメーション(DX)などの重要テーマはさらに深堀りした解説です。 ●前年版で各章末にあった「ステップアップ解説」を一つの章にまとめ、ハイスコア受験者がさらに高得点を狙えるよう再構成。グリーン成長など2021年のキーワードも詳しく解説。 * この電子書籍は、印刷物として刊行された『日経TEST公式テキスト&問題集 2021-22年版』(2021年4月14日 1版2刷)に基づき制作したものです。発売後の経済情勢の変化を受け、第2章の「Q11」の問題解答を差し替えています。
  • 不適合ガール 生きづらさを感じるあなたに贈る、自分の居場所の見つけ方
    3.0
    【チャンネル登録者数100万人超! 大人気美容系YouTuber・みきぽんが 「生きづらさ」を抱えるすべての人に贈る、初のエッセイ本。】 女子中高生〜アラサー女性を中心に絶大な人気を誇る美容系動画クリエイター・かわにしみき(通称みきぽん)、初となるエッセイ本が発売! 小学校時代からの不登校、高校中退、華やかなモデルの世界から一転してのフリーター生活……とにかく「不適合」だった彼女が、さまざまな挫折や悩みを経験し、やっと「自分の居場所」であるYouTuberの道にたどり着く……。本書ではそんな経験をもとに、「仕事」「自己実現」そして「人生」というテーマについて、「生きづらい自分のままでも最高に幸せになれるルール」を紹介します。 さらに特別枠として、実際にSNSで募集したフォロワーのお悩み相談コーナーも。現代女性が抱えるリアルな悩みに、みきぽんがまっすぐ応えます。 生きるのがとことんヘタだっていい、そんな自分だからこそ摑めるものが絶対にあるから……。肩の力が抜けると同時に、内側から確かな強さが湧いてくる1冊です。 【一部内容抜粋】 PART1 心をラクにする 不適合ガールの「マインド論」 ・ナチュラルに生きて、本当に大切な人に出会える近道をしよう ・何度でも失敗すればいい。一番ときめくものにいつかきっと出会えるから ・自信を持って引きこもり、自分をめいっぱい楽しませてあげよう PART2 コンプレックスを味方につける 不適合ガールの「自分磨き論」 ・自分と向き合うことでなりたい自分が見えてくる。コンプレックスは最大の武器 ・メイクは人生を輝かせてくれる強い味方。研究するほど、自信につながる ・メイクも洋服も全て自分の幸せのためのもの。堂々と好きなものを選べばいい PART3 “楽しい”をエネルギーにする 不適合ガールの「仕事論」 ・なんとなくから始めたことから人生が変わる可能性もある ・自分を否定されても落ち込む必要なんてない。合わない人がいるのは当たり前 ・過去の自分の言葉に助けられることもあるからノートとスマホのメモは必須 extra 不適合ガールがYouTuber「かわにしみき」になるまでの半生 ・人間関係が億劫になり、小学校時代から不登校気味に ・2ヶ月で挫折した高校生活 ・モデル生活がスタート!目の前のことだけに全力な日々 ・人生最大の低迷期を経てYouTubeに出会う special かわにしみきにきく!みんなのお悩みQ &A ・Q「解消できないコンプレックスとの向き合い方は?」 ・Q「仕事で責任の重さやプレッシャーに負けないためには?」 ・Q「結婚どころか恋すらできない気がするのですが…」
  • 江戸川乱歩語辞典:乱歩にまつわる言葉をイラストと豆知識で妖しく読み解く
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 乱歩にまつわる言葉を辞典形式で紹介する新しい乱歩解説本 多くの作家から敬愛され、今も読者を魅了し続けている、日本の探偵小説の父・江戸川乱歩。 この本は、そんな乱歩にまつわる言葉をイラストとともに紹介する辞典です。 乱歩作品の登場人物や舞台、名セリフ、小道具などはもとより、映画、テレビドラマ、マンガ、アニメまで、乱歩本人とその周辺にまつわる「言葉」を500語以上、掲載しています。 人嫌いであると同時に社交的、なげやりなのに几帳面、恐縮しながら図々しい、驚くほど世間的な常識人でありながら反社会的なロマン主義者──。 そんな乱歩の多面性をさまざまなジャンルの「言葉」を通じて浮かび上がらせます。 永井秀樹氏による耽美なイラストも見所のひとつ。 綴じ込み付録には、乱歩を敬愛する著名人による「私が愛する乱歩作品ベスト3」を収録。 ディープな乱歩ファンから、子供の頃、乱歩作品に親しんでいた人、映画やドラマ化された作品が好きな人、近年の漫画やアニメを通じて知った若い人まで、乱歩に興味があるすべての人が楽しめる一冊です。 ---------------------------------------------------------------------------- 「乱歩が小説を書きだした時期は、日本は「モダン」の時代だった。 モダンとは、単に新しい文明社会を指すのでなく、 正義と邪悪、醜と美、有産階級と無産階級が共存して ゲームのように立場が変わる世の中をあらわす。 どっちも楽園と地獄の両面を持つ。今の日本もまさにそうだ。 コロナのことを考えれば、 夢の都会が一瞬で現実の地獄に様変わりする意味も分かると思う」 (荒俣宏「おわりに」より) ■「私が愛する乱歩作品ベスト3」回答協力 荒俣宏/赤木かん子/綾辻行人/有栖川有栖/江戸川乱歩記念館/神田伯山(神田松之丞改め)/肥沼和之(月に吠える)/小林泰三/斉藤詠一/佐藤寿保/塚本晋也/友清哲/西村京太郎/松本幸四郎/村井光男(ナナロク社)/八重野充弘/和嶋慎治(人間椅子)/戸川安宣/小学5年女子/永井秀樹etc ■収録用語(抜粋) アウル団/赤い蠍/赤馬旅館/赤ん坊を食べた山猫の様に/悪魔の渦巻き/天知茂/生きるとは妥協すること/H・P・ラブクラフト/大友克洋/小山田静子/怪人二十面相/神なき人/筋肉少女帯/空気男/金田一耕助vs明智小五郎/黒蜥蜴/幻影の城/国家ごっこ/ゴム人形/佐野史郎/三角館/三人書房/少年愛/白蝙蝠団/青銅の魔人/Z曲馬団/胎内願望/駄文を売って稀覯本を集めるのだ/筒井康隆/鉄人Q/寺山修司/トリック映画論/ニコラ博士/人間椅子の実験/ネコ夫人とネコむすめ/ハートの5/花崎マユミ/バロン吉元/ビブリア古書堂の事件手帖/星新一/真崎守/増村保造/丸尾末広/三島由紀夫/水木蘭子/宮崎駿/美輪明宏/宗像隆一郎/盲獣/夢野久作/横溝正史/横山光輝/夜の楽観/類別トリック集成/恋愛不能者etc
  • 『愛のあるユニークで豊かな書体。』フォントかるたのフォント読本
    3.0
    【フォントを知ると世界が変わる!『フォントかるたのフォント読本』】 テレビのテロップ、書籍のタイトル文字、映画のタイトルロゴ、美術展のポスター、高速道路や駅の交通標識、毎日手にする食品のパッケージ……など、そこら中で目にする文字たちに、さまざまな種類や特徴と名前があるのを知っていますか? 本書は、書体の特徴を解説した読み札で、書体別に印字された取り札を取るマニアックなかるたとして、ゲーム好きや文字好きに大人気の「フォントかるた」の制作者である著者が、「フォントかるた」収録の48書体を含めた89書体のフォントの歴史や特徴、イメージや性格を解説、さらにそのフォントでデザインされた実例をわかりやすく掲載した、もっとフォントや文字のデザインを知って愉しむための書籍です。 本書を見て書体の種類や特徴を知り、イメージやデザインを理解することで、今までなんとなく目にしていたフォントたちがあなたの前に活き活きと姿を現すことでしょう。また、本書を読みこなすことで、あなたは「フォントかるた」の達人になることもできるでしょう。 本書を使って、書体ソムリエを目指してみませんか? 〈本書に掲載されているフォントたち〉 ■明朝体のフォントたち A1 明朝/MS 明朝/きざはし金陵/テゴミン/はんなり明朝/ヒラギノ明朝/マティス/マティスえれがんと/モトヤ明朝/リュウミン/丸明オールド/凸版文久明朝/小塚明朝/平成明朝/本明朝/游明朝体/石井中明朝体/秀英明朝/秀英初号明朝/筑紫A オールド明朝/筑紫Q 明朝/筑紫アンティークL 明朝/黎ミン ■ゴシック体のフォントたち A1 ゴシック/AXIS Font/MS ゴシック/ゴシックMB101/ゴナ/こぶりなゴシック/スマートフォントUI/たづがね角ゴシック/ニューロダン/ヒラギノ角ゴ/メイリオ/りょうゴシック/中ゴシックBBB/太ゴB101/小塚ゴシック/新ゴ/ 游ゴシック体/源ノ角ゴシック/秀英角ゴシック銀/筑紫アンティークSゴ/筑紫ゴシック/見出ゴ MB31/じゅん/ナール/ヒラギノ丸ゴ/新丸ゴ/秀英丸ゴシック/筑紫A 丸ゴシック ■手書き・デザインフォントたち クラフト雫/はるひ学園/ふい字/プリティー桃/みちくさ/全児童フォント/勘亭流/教科書ICA/正楷書CB1/武蔵野/TB 古印体/あおかね/カクミン/かるた/きりぎりす/くもやじ/くろかね/コウガグロテスク/コミックレゲエ/じゃんけん/すずむし/タカハンド/つばめ/ナウG/ナウM/ニューシネマA/ハルクラフト/パルラムネ/パルレトロン/フォーク/ぶどう/ボカッシィG/ライラ/ラグランパンチ/ロウディ/丸フォーク/創英角ポップ体/竹 ※本書は「フォントかるた」がなくても単体で十分お使いになれます。

    試し読み

    フォロー
  • これ1冊でできるわかるプライバシーマーク やるべきこと、気をつけること (これ1冊でできる・わかる)
    3.0
    人・手間・コストをかけずにらくらく更新&認定付与! → 企業の信頼と安心を証明する。JIS Q 15001:2017の新基準での審査への対応がよくわかる。 個人情報保護マネジメントシステムを確立し、 運用していることをアピールする有効なツールとして活用できる。本書では、 新基準でのPマーク審査に対応する実務のポイントを、わかりやすく解説する。 この本では、 既にプライバシーマークを取得しているけれども どのように改定したら良いか迷われている事業者、 新たにプライバシーマークを取得しようと目指されている事業者、 そして改定個人情報保護法の対応にお困りの事業者へ向けて、 プライバシーマークの関連規定の作成のコツや、 実際にプライバシーマークを運用していく上でのポイント、 改正個人情報保護法の注意点などをわかりやすく解説させていただきました。 新たに追加された項目の解説はもちろん、 旧来の2006年版から引き続き採用されている項目についても、 解説を加えています。 できるだけ難しい用語を使わずに、 日常的な表現を心がけ、まとめました。 また、本書が一番重視している点は、 ムダな手間をかけずにシンプルに運用できるようにすることです。 これをお伝えできるように、日常を活かし、シンプルに運用し、 認定付与された取得事例を用意させていただきました。 ■目次 第1章 プライバシーマークを知る 第2章 2017年版で押さえておくべき7つのポイント 第3章 プライバシーマークの要求事項とは 第4章 手間とコストをかけずに取得・運用する7つのポイント 第5章 効率的にできる改訂の進め方 第6章 プライバシーマーク取得事例集 参考資料 ■著者 株式会社ISO研究所 ■監修 佐藤飛宇
  • ツウになる! コーヒーの教本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コーヒー豆を買ってきて、自宅で挽いて淹れてはみたもののイマイチおいしくない! そんな経験ありませんか? 本書は、初めてレギュラーコーヒーを淹れる方から、満足いく味をだせないとお嘆きの方に向けて、誰でもカンタンにおいしいコーヒーを淹れるための知識とコツを解説します。サードウェーブやQグレードなどの最新情報からカフェインの健康効果などのウンチクも網羅。この一冊でコーヒーツウになれること間違いなしです。
  • マミトの天使
    3.0
    1巻2,200円 (税込)
    日本のみならず、世界から注目される演劇ユニットQを主宰する劇作家・市原佐都子の初作品集。「悲劇喜劇」誌に掲載され話題となった中篇小説「マミトの天使」に加えて、人の自意識と身体性にまつわる懊悩と希望を描いた「虫」と「地底妖精」の3篇を収録する。
  • 部活でレベルアップ!合唱 上達のポイント50
    完結
    3.0
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ クラスが、メンバーが、ひとつになって ★ 本番で力を発揮するための秘訣や 今すぐ実践できる効果的な練習法がわかる! ▶ 美しいハーモニーの基本となる姿勢や発声 ▶ パート間の調和 ▶ 聴く人の心に歌のメッセージを伝えるための表現力 ★ 大会審査や講習会で活躍する指導者が 実力アップのポイントを徹底解説! ◇ ◆ ◇ はじめに ◇ ◆ ◇ 私は子供の頃から歌と音楽に囲まれて育ち、 中学校の教員として合唱指導に携わってきました。 私にとっていちばん幸せなのは 合唱を指導している時で、 今でも生徒たちと一緒に音楽を作り上げていくのは 最大の喜びです。 私は合唱の魅力は、 ひとりひとりが力を合わせ、 心を合わせて全員でひとつのものを 作り上げていくプロセスにあると思っています。 パートごとに音取りやパート練習を重ね、 それぞれが自分の役割をはたしながら ひとつの目標に向かって進んで行く時、 さまざまな経験を通じて 私たちは合唱という素晴らしい宝物を 手にすることができるのです。 どんなものごとでも、 最初からうまくできるということはありません。 合唱の場合なら、 腹式呼吸、発声、発音、歌詞の意味…など、 ひとつひとつの基礎をおろそかにせず、 こつこつと練習を続けることが 上達の第一歩です。 練習というのは決して楽しいことばかりではありませんが、 つらい時や苦しい時に仲間同士で 支え合うことでチームワークが生まれ、 そのチームワークが心の結びつきとなって 素晴らしい歌声となるのです。 合唱とは、声という楽器だけで 作り上げることができる最高のアンサンブルです。 心と声をひとつに合わせて、 今この瞬間の自分たちにしかだせない 最高の響きを求めて 練習を続けていってください。 私は合唱を愛するそんなもなさんを 心から応援しています。 渡瀬昌治(わたせまさはる) 合唱指導者 ☆ 第1章 今すぐステップアップ! これだけ練習すれば合唱は上手くなる ◎ コツ01 パート練習を大切にしよう ◎ コツ02 自主練習でさらに上達しよう ◎ コツ03 曲のイメージをふらませて歌おう ・・・全7項目 ☆ 第2章 ハーモニーの役割を知っておこう ◎ コツ08 各パートの役割や特徴を生かして歌おう ◎ コツ09 各パートの声をよく聴いて歌おう ◎ コツ10 強弱やニュアンスにも気をつけて歌おう ・・・全6項目 ☆ 第3章 表現力を学ぼう ◎ コツ14 歌詞を通じて曲のイメージをつかもう ◎ コツ15 歌詞のニュアンスを生かす表現を工夫しよう ◎ コツ16 日本語の特徴を意識して歌おう ・・・全8項目 ☆ 第4章 歌うための体を作ろう ◎ コツ22 声が出る仕組みを知っておこう ◎ コツ23 正しい姿勢をキープして歌おう ◎ コツ24 腹式呼吸と胸式呼吸の違いを知っておこう ・・・全5項目 ☆ 第5章 発声練習で美しい声を作ろう ◎ コツ27 あくびの声で発声してみよう ◎ コツ28 声があたるツボを見つけよう ◎ コツ29 口の中を広く開けて声を響かせよう ・・・全14項目 ☆ 第6章 楽譜を読む力をつけよう ◎ コツ41 楽譜に書かれた内容を理解して練習しよう ◎ コツ42 さまざまな表現記号を生かして音楽を作ろう ◎ コツ43 練習方法を工夫して完成度を上げよう ☆ 第7章 練習の成果をステージで披露しよう ◎ コツ44 本番までのコンデイションに気を配ろう ◎ コツ45 ステージに上がる前にここをチェック! ◎ コツ46 ステージマナーにも気を配ろう ・・・全7項目 ☆ コラム1 指揮者の役割とは? ☆ コラム2 式の基本を覚えよう ☆ コラム3 強弱の指揮の見かた ☆ コラム4 曲想を支持する指揮の見かた ☆ コラム5 拍を分ける指揮、省く指揮の見かた ☆ コラム6 指揮者の表現によって音楽は変わる! ☆合唱 Q&A1☆合唱 Q&A2☆合唱 Q&A3 ※ 本書は、2013年に発行した 『部活でもっとステップアップ 合唱のコツ50 楽しみながらうまくなる!』を元に 加筆・修正を加えたものです。
  • 僕という容れ物
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    浅野忠信、菊地成孔絶賛! インディーズでカルト的人気を誇るミュージシャン、衝撃の小説デビュー。 荒涼とした精神の砂漠を徘徊する日々、どこまでが幻覚か現実か。ようやく、僕たちの時代の「文学」が生まれた。 カバーのコラージュは、国内外で幅広く活躍するコラージュ・アーティスト、Q-TAが担当。 これは苦しんでいる人の話だ。 文句なしに面白かった! 浅野忠信(俳優) ラッパーが書いた純文学にベットできるか? 本当か? 菊地成孔(音楽家/文筆家/著者のマイメン) 【著者プロフィール】 檀 廬影(だん いえかげ) 平成元年、横浜生まれ。日本人と黒人のハーフ。二十歳よりDyyPRIDE名義でラップを始める。2011年 音楽レーベルSUMMITより1st ソロアルバム「In The Dyyp Shadow」 グループSIMI LAB 1st アルバム「Page 1 : ANATOMY OF INSANE」 2013年 2nd ソロアルバム「Ride So Dyyp」 2014年2nd グループアルバム「Page 2 : Mind Over Matter」をリリース。2017年にSIMI LABを脱退。
  • 究極の問題解決力が身につく瞬発思考
    3.0
    「職場のスター」になろう。 「瞬発思考」は、日々降りかかってくる ややこしいこと、面倒くさいことを 「最短時間」で解決する、 働く人のための「頭の使い方」です。 実践! 練習問題つき!  Q.モチベーションを上げるには?  Q.「事務処理が遅い」をどうにかしたい!  Q.作業のスピードを上げるには?  Q.得意先からの急な値下げ要求、応じるしかないの?  Q.営業部VS.製造部…社内の対立を解消する  Q.価格競争に陥った商社…どうすれば立て直せる? 「瞬発思考」を習得すれば… ☆最適な解決策がパッと思いつく。 ☆2時間かかっていた会議が15分で終わる。 ☆判断の質とスピードが上がる。 ☆リーダーシップが身につく。 ☆物事の要領がすぐにわかる。 ☆部署間の不調和が解ける。 ☆充実した仕事人生が送れる。 数十社もの「倒産寸前企業」を再生させてきた 「本質を突く」思考術!
  • 薬を使わず血圧を下げる
    3.0
    血管の老化を食い止める! 食材&味つけ、8つのコツで美味しく減塩・減カロリー。 血圧が下がる“血管を鍛える運動”とは? 専門医が教える、高血圧でも長生きするためのコツ 【もくじ】 巻頭レシピ 和&洋 塩分NOレシピでつくる満足ダイエットごはん ●食材&味つけ 8つのコツで減塩&カロリー減 ●和風の満足ダイエットごはん……キャベツと油揚げの卵とじ定食/ 和風ひじきチャーハン/ぶりのさんしょう煮定食/豆腐ハンバーグ定食 ●洋風の満足ダイエットごはん……チキンマカロニグラタンとサラダのセット/ スパニッシュオムレツセット ●しょうが酢で手軽に塩分NOおかず Part1 高血圧Q&A 生活習慣を変えれば血圧は下がる Q症状もないし、減塩食はまずいから、何もしていません。大丈夫でしょうか? Q「血圧は高めでも大丈夫」とニュースで聞きましたが、本当でしょうか? Q家でも血圧を測るようにいわれましたが、正直面倒くさいです。 Q家で測ると朝だけ高いです。夜には下がるので、問題ないですよね? ほか Part2 塩分NO&ダイエットは「ごはん少なめ」からはじめよう ●血圧を下げる食事 減塩とカロリー減をコツ2つで実現 ●和食の理由 パンより米のほうが減塩しやすい ●塩分NO&ダイエットのコツ “肉・魚も食べるベジタリアン”に ●野菜・海藻・きのこ 体から塩分を追い出すネバネバ食材 ●果物 朝食には生の果物を1品追加する ●酸味 酢は血圧を下げ、レモンは塩味を強化 ●お酒 酒と水の交互飲みで、つまみもセーブ ほか Part3 “血管を鍛える運動”で血圧を下げる ●ウォーキング ややきつい早足で1日30分以上歩く ●簡単筋トレ&ストレッチ 1日10分で血流改善。血管老化も防ぐ ●生活のなかでできる運動:家庭編 掃除も買い物も、方法次第で運動に ●血圧を上げない生活を送る 少しでも血圧が上がる瞬間を減らす ●ストレス イラッとしたら腹式呼吸で落ちつく ●入浴・気温差 血圧を上げる「寒い!」「熱い!」を防ぐ ●睡眠 規則正しい生活で6~7時間は寝る ほか Part4 リスクが高ければ降圧薬の力を借りる ●どこまで下げるか まずは140/90mmHg未満を目標に ●薬とのつきあい方 飲み忘れてもまとめて飲むのは危険 ●薬が効かないとき 減塩・減量を徹底。持病は治療する ほか
  • 悪魔と呼ばれた大富豪〈背徳の富豪倶楽部 I〉
    完結
    3.0
    ルビーはある人物に会うために、世界の大富豪が集まる秘密倶楽部Qヴィルトゥスに接客係として潜り込んだ。そこでは皆が仮面を着けていたが、現れた待ち人は圧倒的なオーラでその素顔を隠しきれていない。ナルシソ・ヴァレンティノ…ニューヨークの金融市場を掌握している辣腕実業家。 またの名をウォール街の魔術師。どうしても彼に私の願いを聞き入れてもらわなければ! ところが彼はろくに話を聞かず、あろうことかルビーに一夜の相手をするよう求めてきて…。
  • 無痛分娩のすすめ
    3.0
    「麻酔薬は赤ちゃんに影響しないの?」「事故や帝王切開が増える!?」「本当に痛くないの?」「痛みを知らないと愛情がわかない!?」 欧米に比べて無痛分娩の普及率が低い日本では誤解がたくさん。 本書は、無痛分娩を希望する妊婦さんの不安や疑問を解消し、納得してお産を選択するために、日本産科麻酔学会の監修のもと基礎知識をわかりやすく解説。体験談や賛否さまざまな意見も紹介する。 勝間和代さんによる日本産科麻酔学会会長インタビュー、瀧波ユカリさんの描き下ろしまんが、「無痛分娩ができる全国施設一覧」も収録。 無痛分娩に興味を持ったらまず最初に読んでください。 もくじ 第1章 無痛分娩は安全なの?  Q1 どうしてお産は痛いの? Q2 お産の時はどのくらい痛いの? Q3 無痛分娩にはどんな方法があるの? Q4 無痛分娩のメリットは? Q5 無痛分娩ができない場合はあるの? Q6 無痛分娩はいつ、どのように始めるの? Q7 麻酔薬が入ったあとはどうやって過ごすの? Q8 お産のあとはどうするの? Q9 お産への影響は? Q10 副作用が心配です。 Q11 赤ちゃんに影響はないの? Q12 母乳哺育に影響はないの? Q13 費用はどのくらい? Q14 無痛分娩を受けたい場合、どうしたらよいですか? Q15 「無痛分娩を希望するなら計画分娩になります」と言われたが。 Q16 無痛分娩はどこで受けられるの? Q17 海外ではどのくらいの女性が無痛分娩を選んでいるの? 第2章 なぜ無痛分娩は広まらないの? 第3章 経験者座談会「痛みを知らないと母になれない!?」 第4章 無痛分娩を受ける前に知っておきたいこと 勝間和代×天野完先生(日本産科麻酔学会会長)
  • 恋する腐女子 1
    完結
    3.0
    Q:腐女子やめますか? それとも恋をやめますか? A:どっちもやめません! 腐女子だって恋したい! デートよりも原稿優先☆、趣味をバラせば合コンでドン引き。「も~いいや…。リアル男子めんどくさい★」 これがリアルな腐女子の恋! 「隠れて生きてます」風樹みずき、「オタクdeラブ&ピース」江成いちこ、「ゲームの罠」梅谷千草、「実録! 売り子くん物語」居住川いち、「正直者が人気者!?」新堂霧烏、他収録。
  • 秘境鉄道の謎 今こそ訪れたい「レア路線・駅」大全【電子限定カラー版】
    3.0
    なぜ、そこに路線があるのか? 全国の37の路線・スポットを厳選し、詳細マップと希少写真で徹底解剖! 現役の鉄道から廃線・未成線まで、日本一マニアックに掘り起こす! 今こそ訪れたい「レア路線・駅」大全 全国各地を走っていた鉄道の開発は、峠や断崖、天候など自然との闘いの歴史でもあった。しかし、そうして張り巡らされた路線も、年々減少する一方なのが現状である。本書では、存続の危機に瀕しながらも現役で「秘境」を走る路線や駅、残念ながら計画中止や廃線に追い込まれた路線、自然との闘いで難工事となったスポット、都会を走る特殊な路線など、全国37の路線やスポットを厳選。詳細な路線マップと写真で「秘境鉄道」の魅力を余すところなく紹介する。 電子版ではカラー版マップ&元の色を残した状態で写真掲載!秘境鉄道の魅力をカラーでお楽しみください! 【目次】 第1章 日本の秘境鉄道 回顧録 第2章 絶滅が危惧される秘境鉄道 第3章 秘境路線の難工事スポット 第4章 都会を走る珍路線!? 第5章 伝説の秘境廃線・未成線 第6章 降りたら最後!? 秘境駅 本書紹介路線・スポット 分布マップ
  • 健康寿命は歯で決まる!
    3.0
    「歯周病で心疾患のリスクが高まる!?」 「歯ぎしりでストレス発散!?」 「ダイエット中は口臭にご注意!?」 「ホワイトニングで虫歯が予防できる!?」 人生100年時代を健康に生き抜くために、知っておきたいお口の知識がまるわかり! 現役歯科医がわかりやすく解説!! 加齢とともに実感する「歯」のありがたみ。歯のトラブルが、からだ全体におよぼす影響は絶大! 超高齢社会で健康寿命をのばして、いきいきと豊かな人生を歩むためには、お口の健康は絶対条件なのです。 「虫歯」「ドライマウス」「歯周病」から最新の治療技術までを現役歯科医が軽快な語り口で伝えます。 【目次】 はじめに 第1章 本当に知りたい! 口臭 第2章 本当に知りたい! 歯ぎしり 第3章 本当に知りたい! むし歯&歯周病 第4章 本当に知りたい! 噛む力 第5章 本当に知りたい! 唾液力 第6章 本当に知りたい! 舌 第7章 本当に知りたい! 3D 再生 治療 第8章 本当に知りたい! インプラント ホワイトニング治療 おわりに

最近チェックした本