スポーツ作品一覧

  • プロ野球解説者を解説する
    3.5
    野球中継が100倍楽しくなる!小西得郎から桑田真澄まで、歴代解説者の名言・名解説オンパレード!それは仕事や人生などにも通用する含蓄に富んだ言葉、歴史の一瞬をとらえた美しい言葉など「名言の宝庫」でもある。「今の解説者は甘い!悪いプレーをしたら叱ってほしい!」佐々木信也(「プロ野球ニュース」元メインキャスター)「私は解説者に育てていただきました」島村俊治(プロ野球実況アナウンサー)
  • 1日10分も走れなかった私がフルマラソンで3時間を切るためにしたこと
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1日10分も走れなかった陸上未経験の女子が1年半で“サブスリー”ランナーへ! サブフォーからサブスリーを目指すランナーのためのトレーニングメソッドを公開! ランニング専門誌『ランナーズ』の表紙モデルを務めたことで注目を集め、話題の鈴木莉紗による初著書。 現在は複数の企業のスポンサードを受け、活躍しており、注目を集めています。 本書では、女性では数パーセントしかいない“サブスリー”を達成したメソッドを余すところなく開示。 ランナーの夢であるサブスリー、サブフォーを目標にしている市民ランナーの男女すべてに贈る一冊です! 中級者から上級者まで目標完走タイム別にトレーニングプランを紹介! ◎上級レベル/サブ3 ◎中上級レベル/サブ3.15 ◎中級レベル/サブ3.5 【もくじ】 1日10分も走れなかった陸上未経験者が 1年半でサブスリーを達成できた理由 序章/効率の良いサブスリートレーニング PART1/速くきれいに走るために必要なこと PART2/レースの目標タイムと練習ペースの設定 PART3/サブスリー達成のためのトレーニング PART4/毎日続けたくなる!かんたん筋トレ PART5/自宅でできる!かんたんストレッチ PART6/今さら聞けないランニングのお悩みQ&A
  • フルマラソンを最後まで歩かずに「完走」できる本 一番やさしい42.195kmの教科書
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最後まで歩かずに42.195kmを“完走”しよう! 運動音痴で1日10分も走れなかった私の人生は、フルマラソンを「完走」したことで大きく変わりました。 42.195km――途中で歩いてもゴールはできますが、最後まで歩かずに走りきった人にしか得られないものが必ずあります。 初マラソンは一生に一度きり。その貴重な機会をよりよいものにするために、 私自身の経験をたくさん織りまぜながらこの本をつくりました。 あなたにも必ずフルマラソンは「完走」できます! 最後まで走り抜けると“世界”が変わる! 運動経験のない初心者、ジョギング愛好者、レースでリベンジしたい経験者 レベルに合わせたステップアップ式トレーニングを紹介! 1日10分も走れなかった著者による、初心者向けのマラソン完走トレーニング本。 本書を読めば、1日10分も走れない…という体力のない女性やメタボ気味の中年男性でも 必ずフルマラソンを完走できるようになります! マラソン完走の第一歩はウォーク&ランからです。 初めて走り始めたときのメニューを紹介しながら、自己流で突き進んだ自身の失敗をもとに、 楽しくラク~に走るためのフルマラソン完走の極意を伝授します! 序章/めざせフルマラソン完走!走り始めるための5ステップ PART1/走れるカラダをつくる PART2/フルマラソンを「完走」できる脚をつくる PART3/レースに向けた準備 PART4/初めてのフルマラソン PART5/レース後のカラダケア PART6/マラソンビギナーのための走り方講座 PART7/マラソンビギナーのお悩みQ&A
  • 柔道 寝技を極める!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界を制した著者自らモデルを務め、写真を使ってわかりやすく説明する。寝技の上達を目指す柔道選手にとって、バイブルとなる一冊。
  • わかる! 使える! スポーツメンタルバイブル
    -
    スポーツのシーンで度々起こるメンタル面の問題、課題に一発回答! 豊富な現場経験を持つ著者が、あらゆる悩みに対して、すぐに解決できる方法をわかりやすく提示してくれる。パフォーマンスアップのヒント満載の、スポーツマン必携の一冊。
  • 進化し続けるイチロー
    -
    2016年6月18日。米大リーグのマイアミ・マーリンズのイチロー選手が日米通算4257本目の安打を放ちました。 「50歳まで現役を続ける」というイチロー選手。これまでにも数々の輝かしい記録を打ち立ててきましたが、今回の日米通算安打については、さほど重視しておらず、さらなる記録に向けたマイルストーンとも見て取れます。 イチロー選手が記者会見で語ったことを振り返りながら、改めてそのすごさ、偉大さを感じ取ってください!
  • 俺の苦言を聞け!
    4.0
    「野球賭博事件」「清原和博の薬物使用事件」等々、最近、プロ野球界で発生した不祥事の数々、そして大リーグへ有能な人材が次々と流出していくことによる球界の空洞化。その背景には「人間教育の欠如」「巨人中心主義」という、これまで球界を覆ってきた根本的な病巣があると著者は指摘する。「このままではプロ野球は必ず危機を迎える」──百戦錬磨の経験と無類の見識をもって野球界に数多くの提言を繰り返してきた野村克也が「このままでは必ず危機を迎えるプロ野球」に警鐘を鳴らし、渾身の苦言を放つ。
  • 最新・最強の体幹トレーニング 軸トレ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 従来の筋トレではもう古い!!本書では、“体軸”を回したりひねったりする回旋系の動きを使った新しいトレーニング方法を紹介。連動して動く筋肉を一気に鍛え上げることにより、思い通りに動けるカラダを手に入れることができます。各トレーニングの内容を、PCやスマホで観ることができるので、すぐに役立つ1冊です。健康維持に、ダイエットに、スポーツパフォーマンスの驚異的向上に、あらゆる目的に。
  • 明日への疾走
    -
    7人制ラグビーがオリンピックの種目に採用された後、メディアでも取り上げられる機会が増え、強化に力を入れる大学や社会人チームが生まれるようになったのだが、山口真理恵の高校時代は、ラグビーを志す女子選手の受け皿となる大学も社会人も存在しなかった。おのずから開ける道などない。自分の力で開拓しなければ未来はない。自分の人生と、目の前の1年1日と、どれほど真剣に向き合っているか―サクラセブンズこと女子7人制日本代表に選出され、リオ五輪の舞台に立つ山口真理恵。彼女はいつも、カッコよかった。性別を超えた凜とした美しさ、カッコよさと、アイドル級のルックスに象徴される女性らしいカッコよさの両方を兼ね備えていた。日本女子ラグビーのシンボルプレーヤーとなり、多くの責任とプレッシャーを背負わされても、どこか軽やかに見えた。それは、時に不安を感じそうになっても、構わず走り続けているからなのだろう。「ワン・フォア・オール、オール・フォア・ワン」の言葉に象徴されるラグビーの魅力も、彼女の生き様を通して感じていただける1冊です。
  • 修造本気塾 スポーツで子どもは変わる!
    3.0
    「ここに書かれている言葉はすべて、長年スポーツに関わってきた僕の経験とスポーツへの愛情、そして子どもたちに『スポーツを楽しんでほしい!』『スポーツを通して人生により深い意味を与えていってほしい』という深い思いがこめられた、心からの言葉なのです」(著者)。日本中の親子を元気にする真剣な応援メッセージ。松岡修造だけが知る錦織圭選手成長の秘訣もここに書かれています。
  • フィギュアスケートLife Vol.5
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 独占インタビュー 羽生結弦―――小さいころから目指してきた「僕の理想のスケート」 ★グランプリファイナル2015-2016 Report & Interview 羽生結弦/宮原知子/宇野昌磨/村上大介/ ハヴィエル・フェルナンデス/クセニヤ・ストルボワ&ヒョードル・クリモフ/ ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ/エレーナ・ラジオノワ/ エフゲニア・メドべージェワ/パトリック・チャン/ 川口悠子&アレクサンドル・スミルノフ/マディソン・チョーク&エヴァン・ベイツ/ ★ジュニア・グランプリファイナル Report & Interview 山本草太/本田真凜/白岩優奈/三原舞依 ネイサン・チェン/ドミトリー・アリエフ/ ポリーナ・ツルスカヤ/マリア・ソツコワ/アリサ・フェディチキナ/ ロレイン・マクナマラ&クイン・カーペンター/アッラ・ロボダ&パヴェル・ドローズド ★第84回全日本フィギュアスケート選手権大会 Special Interview―――樋口新葉/村上大介/西野友毬 ★四大陸選手権レポートReport & Interview 宮原知子/無良崇人/本郷理華/田中刑事/村上佳菜子 村元哉中&クリス・リード/平井絵己&マリオン・デ・ラ・アソンション/ 須藤澄玲&フランシス・ブードロ=オデ/ケヴィン・レイノルズ ★Event Report クリスマスオンアイス/NHK杯フィギュアスペシャルエキシビション/ メダル・ウィナーズ・オープン/ニューイヤー・オン・アイス/ プリンスアイスワールド Special Interview―――太田由希奈 ★連載 もっと! 賢二としゃべろうよ! ―――ゲスト・宮尾俊太郎 ニッポンのフィギュアスケートをつくる人・支える人「メイクアップアーティスト コーセー 石井 勲」 ミーシャ・ジー「One on Ice」Vol.3 木戸章之のアイスダンス講座 第5回 コーチの肖像――Vol.4 都築章一郎

    試し読み

    フォロー
  • Number PLUS プロレス2016 表紙=新日本プロレス版 「プロレス、絶頂! 」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    -
    ■新日本のネクストステージ。 ◎オカダ・カズチカ「トップ、という意味では僕は誰にも負けない」 ◎内藤哲也「王座に届いた一か八かの賭け」 ◎棚橋弘至「エースの称号以外は、譲ってもいいです」 ◎柴田勝頼&石井智宏「武骨」 ◎マイケル・エルガン「誰よりも目立つレスラーになる」 ◎永田裕志が語る「G1 CLIMAX 26」 ◎KUSHIDAが語る「SUPER J-CUP 2016」 ◎柳澤健×プチ鹿島 「猪木対アリとは何だったのか?」 ■シンスケ・ナカムラの挑戦。 ◎中邑真輔「知らない世界を知り、常に生まれ変わる」 ◎[ぼくらのWWE(再)入門]黒船の悲願“日本進出”を享受するために ■プロレスというプリズム ◎飯伏幸太「より強く、より新たな翼を求めて」 ◎鈴木みのる「誰でもできることで、圧倒的な差を見せるんだよ」 ◎丸藤正道「目指すのは、“立ってるだけでプロレスラー”」 ◎武藤敬司「リングの上で俺は作品を残してきた」 ■プロレス、語れども語れども。 ◎1981年のタイガーマスク ◎プロレス好き! 書店員座談会
  • Number PLUS プロレス2016 表紙=中邑真輔版 「プロレス、命! 」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス))
    4.0
    ■新日本のネクストステージ。 ◎オカダ・カズチカ「トップ、という意味では僕は誰にも負けない」 ◎内藤哲也「王座に届いた一か八かの賭け」 ◎棚橋弘至「エースの称号以外は、譲ってもいいです」 ◎柴田勝頼&石井智宏「武骨」 ◎マイケル・エルガン「誰よりも目立つレスラーになる」 ◎永田裕志が語る「G1 CLIMAX 26」 ◎KUSHIDAが語る「SUPER J-CUP 2016」 ■シンスケ・ナカムラの挑戦。 ◎中邑真輔「知らない世界を知り、常に生まれ変わる」 ◎[ぼくらのWWE(再)入門]黒船の悲願“日本進出”を享受するために ◎[半年ぶりの日本のリング]Welcome Back! SHINSUKE NAKAMURA ■プロレスというプリズム ◎飯伏幸太「より強く、より新たな翼を求めて」 ◎鈴木みのる「誰でもできることで、圧倒的な差を見せるんだよ」 ◎丸藤正道「目指すのは、“立ってるだけでプロレスラー”」 ◎武藤敬司「リングの上で俺は作品を残してきた」 ■プロレス、語れども語れども。 ◎1981年のタイガーマスク ◎プロレス好き! 書店員座談会
  • 眠れないほど面白い野球の見方
    4.0
    プロ野球、高校野球の実況中継アナウンサーとして、30年以上にわたって放送席、グラウンド内外で見た・聞いた・調べた「超絶プレー、感動のシーン、人間ドラマ」を初公開!◎緊迫の延長戦で、マイク前の解説者が発した「とんでもない感想」◎監督命令に逆らった選手と、メンツをつぶされた監督の「その後」◎なんであれだけ練習しても「大事なところでストライクが入らない」のか◎チームメイトであり、ライバルでもある選手同士の「微妙な力関係」とは◎選手たちから「会心のコメント」を引き出すアナウンサーの秘技あの選手、この監督、迷解説者の方々、許されるかぎり実名で登場。「舞台裏」を知って見ればもっと面白い。選手もチームももっと好きになる。あなたを野球の「奥深い世界」にご案内します!
  • 必ず100を切る! ゴルフPDCA超上達法
    -
    PDCAで練習すれば、ゴルフは必ず上手くなる! ゴルフが確実に上達する秘訣は、「1自分の現状を知り改善プランを立てる」、「2実行」、「3評価」、「4改善策を施す」のステップを確実に、そして継続的に行うことです。これはまさにビジネスにおける「PDCAサイクル」に他なりません。 本書は、ビジネスマンに馴染みのあるPDCAフレームワークの考えをゴルフに取り入れて、100切りを確実にする練習法と思考法を、具体例を数多く取り入れて提案。Plan、Do、Check、Actionの4段階を確実に行うことで、飛距離が伸びた、パーオン率が高くなった、バンカーから1発で出るようになった等々、上達を実感出来るレッスン書です。
  • 読むだけでどんどん入るスコアUPパッティング術
    -
    全ストロークに占めるパッティングの割合は約40%と言われています。つまり、 ■100前後でわまる方であれば40パット程度 ■70くらいでまわるプロなどは27~30パット程度 プロはこの数字からいかに減らすか、という部分でしのぎを削っています。 というのも、プロレベルになるとショットの数はどの選手もほぼ変わらないからです。 ですので、チップインやロングパットが入る、パーセーブパットをねじ込む。そのようなギリギリに強いプロが上位にくるのです。実際、小田孔明プロや谷原秀人プロは、平均パット数やパーブレイク率がトップクラスになったおかげで、賞金王争いの主役に躍り出ているのです。 比べて、私たちアマチュアはどうでしょうか。プロと比べると、パットに関しては「伸び代だらけ」だと思いませんか? いつもやらかしてしまうノーカンパット、短いパットのケアレスミス、当り損ない、読み間違い、道具が合っていない、これらを少し解消するだけで、パットのアベレージを5~10打減らすことができます。 そうすれば、ショットの技術はそのままでも、安定して90台が出せるようになり、80台もラクラク視野に入ってきます。 本書は、そのためのテクニックをすべて盛り込みました。読むだけで大きく開眼するものがあるはずです。 章の構成は、「ラインの読み方」から始まります。というのも、技術があっても入るかどうかを決めるのは、「正しいラインの読み」があってこそ、だからです。そのテクニックを余す事なく盛り込みました。その後、「イメージ法&メンタル」「構え方」「ストローク」「距離感の出し方」「練習法」へと進みます。最後には、特別付録として、オデッセイブランドを展開するキャロウェイゴルフによる「最強パターの選び方講座」を収録しました。
  • ラグビー観戦メソッド
    -
    ラグビーのルールはむずかしくない! キーワードは「鬼ごっこ」「陣取り合戦」「おしくらまんじゅう」 4コママンガでわかりやすい解説

    試し読み

    フォロー
  • 誰もいわなかった パターの極意 パターでスコアを縮める方法のすべて
    -
    プロコーチとフィッターという、二つの顔を持つ著者だからこそ言える極意が満載。パターは打つことよりも「知る」ことが大事。自分の気付かなかった“伸びしろ”を発見できる一冊!!
  • DVDつき 大人のためのサーフィンはじめてBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 本書の表紙や内容にはDVDに関する記述が含まれておりますが、 電子書籍版では付属しておりません。 あらかじめご了承の上お楽しみください。 サーフィンを始めるのなら、年齢に合った入門書がおすすめです。 本書は中高年から始めるサーフィンの基本テクニックのすべてがわかる入門書です。 技術指導はベテランの人気プロサーファー、細川哲夫。同世代ならではの視点で、パドリングからテイクオフ、ライディング、ゲティング・アウトといった基本テクニックはもちろん、メンテナンス、トレーニングまでわかりやすく解説します。
  • 大神雄子 進化論 All up to you ~全ては自分次第~
    5.0
    日本女子バスケ界のパイオニアである大神雄子はバスケ界のために常に発信を続けている。本書は海外に挑戦するなど、最前線を突っ走る大神雄子が見てきたバスケ界のこと。プレイヤーとしての気づき、日々の習慣、勝利へのメンタリティ、コミュニケーション法など、自身の経験から余すことなく語ったバスケファン必読の一冊。
  • スキー運動における技術指導に関する研究【HOPPAライブラリー】
    -
    誰もが短時間でスキーがうまくなる!!既往のスキー理論を整理し、スキー運動の力学的な分析、運動的な知見から「技術的特質」、「技術・技法構造」、「運動構造」、「中核的な技術」について新たに提起。

    試し読み

    フォロー
  • 自転車の教科書
    値引きあり
    4.3
    日本初の自転車教則本、待望の文庫版を電子化! あなたは自転車の「正しい乗り方」を知っていますか。誰もが乗れる簡単な乗り物と思われている自転車ですが、乗り方次第で、体を壊す凶器になることもあるのです。逆に正しく乗れば、姿勢もよくなる、強い心臓がつくれる、無理なく筋トレにもなる、いいことずくめの乗り物です。本書は、ママチャリからMTB、ロードバイクまで、全ての自転車乗りのための、日本で最初の教科書です。 著者は、日本で唯一の常設自転車学校「やまめの学校」を安曇野で開設する、プロライダーです。著者の提唱する「やまめ乗り」は、従来の常識を覆す「より楽に、より速く、より安全な」乗り方として自転車マスコミで話題騒然。意外と知られていない「自転車の正しい乗り方」を豊富なイラストとともに分かりやすく解説したベストセラー、待望の文庫版を電子化しました! ※この作品にはイラストが多数含まれており、お使いの端末によっては一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • 青トレ 青学駅伝チームのコアトレーニング&ストレッチ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ご購入の前に】本電子書籍には、書籍版についているDVDの映像は収録されておりません。映像をお求めの方は、書籍版をご購入ください。 2015年、2016年の箱根駅伝で驚異的なタイムで優勝を遂げた青学駅伝チーム。タイムはもちろん、笑顔で走り切る選手の姿は、多くの視聴者にインパクトを与えた。そのチームが、普段取り組んでいるコアトレーニング&ストレッチの基礎を初公開したのが本書。ランナーはもちろん、走ってヤセたい人、健康になりたい人にはピッタリの、楽しく安全に取り組めるランニングの新しい教科書!
  • 知識ゼロからのフルマラソン入門
    値引きあり
    3.8
    スポーツは苦手……、メタボ気味……、なかなか時間がとれない……、そんな人でも大丈夫! あの小出監督が、あなたのタイプに合わせたメニューで、経験ゼロからのフルマラソンを丁寧にコーチします。 フルマラソンを通じて、もう一度“夢を目指す生活”を始めませんか? 無理なく楽しく、フルマラソンを完走して、理想の自分を実現しましょう! プロローグ 練習プランをつくるために「目標」と「いまの自分」をチェック レッスン1 トコトコ走りで「フルマラソン完走」にチャレンジ! レッスン2 メタボを解消して「笑顔でサブ5」を目指す レッスン3 短い練習時間で「サブ4」を狙う レッスン4 悔いなく楽しく走るための本番直前の小出ルール
  • 筑波大学博士のコンバインドプレーンゴルフ ~世界一やさしいスイング理論~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は【本誌のみ】となります。【DVD映像は付属致しません】ので、映像をご希望の場合は、書籍版のご購入をお願い致します。 コンバインドプレーンという独特のゴルフ理論で、多くのゴルファーの上達を助けする筑波大学博士の渾身のゴルフレッスン書。単純に体はヨコ回転、クラブはタテに振るという基本動作で、みるみるスコアがアップする。とにかくやさしいレッスン書。
  • 見抜く力 夢を叶えるコーチング
    値引きあり
    3.8
    「見抜くのは才能ではなく、たったひとつ人間性である」と著者は言う。純粋だが、平泳ぎには不向きな身体の硬さをもつ北島康介。勤勉だが、精神的に弱く本番で力を発揮できない中村礼子。この二人の性格や性質を見抜き、異なるアプローチでオリンピック・メダリストへと導いた。成功への指導法はひとつではない。指導者が自分の経験へのこだわりと、選手への嫉妬と先入観を捨てれば、自ずとそれぞれに適した指導法が見えてくる。誰でも人は伸びる。すべて指導者次第なのだ。
  • 広島カープ 最強のベストナイン
    4.0
    名うてのカープウォッチャーが、OB・現役の中からベストナインを決定! 投手は先発3人と中継ぎ・抑えを1人ずつ、そして監督も加え、計14人にインタビュー。超個性派メンバーたちの熱き言葉をお届けする。球界で最も優勝から遠ざかりながらも、人気を集め続けるゆえんがここに!
  • 正しく歩けばテニスは劇的にうまくなる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歩き方を変えるだけでテニスのスイングが変わる。シューズやインソールの減り方でスイングの癖がわかる。2年前に大会で1日200人のアマチュアの測定をし実証。テニスの荷重バランスはつねに前、足指全体に体重を乗せることでスイングはよくなる。荷重バランスによって、筋肉のつき方が変わるため、歩くことがトレーニングになる。10cm歩幅を広げるなど簡単にできることからはじめ、歩き方の癖を直し、トレーニングに発展させていく。
  • バスケットボール 試合で勝つチームオフェンス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バスケットボールをしている時、最も楽しいと感じるのは、自分がドリブルでディフェンスを抜いてシュートを決めた時ではないでしょうか。なかにはチームメイトに得点させるパスに喜びを感じている選手もいるかもしれません。いずれにしても、ボールを触ることによってチームに貢献していることを実感できます。では試合中、どのくらいボールに触っていると思いますか? 高校生以上の試合は通常40分で行われます。お互いのチームがスターティングメンバーだけで戦ったとしたら10人。つまり「40÷10=4分」という計算になります。たった4分? と驚くかもしれませんが、おそらくもっと少ないでしょう。ボールが誰の手にも触れられていない時間がありますし、控え選手も出場するわけですから、一人の選手がボールに触れている時間はせいぜい1、2分程度なのです。そこで目を向けて欲しいのが、ボールを持っていない選手も含めた全員の動き方です。ボールを持っていない選手もいつでもパスを受けられる準備をしたり、おとりになる動きをすることによってチームとして攻撃することが可能になるのです。これを「チームオフェンス」と言います。そしてチームオフェンスをスムーズに展開するためには、選手がどう動くかチームの中での決まりごと「チームルール」を作る必要があります。本書ではそのチームルールをどうやって作り、試合で通用するフォーメーションにつなげていくかを考えてみようと思います。みなさんのチーム事情に合ったフォーメーションをピックアップしてアレンジし、ぜひチームの武器として備えてみてください。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
  • サッカーGKの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者から経験者まで、ゴールキーパーのバイブルとなる一冊! 現役のサッカー日本代表で活躍する、FC東京の権田修一監修。ゴールキーパーの基本技術から考え方まで、トップ選手自ら実演、解説する贅沢な内容。セオリーとなるテクニックに加えて、「相手の利き足でポジショニングを変える」「カラダの向きでプレッシャーを変える」「ゴロのボールは下から上に手を出す」など、権田選手ならではのコツも紹介。初心者はもちろんのこと、GK経験者でも本書を読めばワンランク上のプレーヤーになれること間違いなし。また、いつもの練習で習慣として行いたい、ゴールキーパーのためのアップメニューも豊富に紹介。1人もしくは2人でできるメニューなので、ゴールキーパーやコーチが少ないチームでもすぐに活用できる。プレーヤーだけでなく、指導者も必読の一冊。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
  • 中古ゴルフクラブ ナンバーワンランキング2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最新モデルを安く手に入れたい、往年の名器をぜひ手元に。そんなゴルファーのための中古クラブランキングブック。400機種以上のクラブを関プロが順位づけ。買ってお得、売ってお得がひと目でわかる。また、上手な買い方、売り方もやさしく解説。
  • 日本ラグビー 凱歌の先へ
    5.0
    日本ラグビー凱歌の先へ――2019年W杯日本大会へのカウントダウン、ジャパンウェイ第2幕が始まる!2015年イングランド大会でW杯史上最大の衝撃と称された南アフリカ戦の勝利、日本中を熱狂させた歴史的3勝。その先に見えてきた日本ラグビー界の課題とは?初心者からオールドファンまで、ラグビー観戦がもっと楽しくなる取材記事&薀蓄コラム満載!!知れば知るほど、ラグビーは深くて面白い!
  • 新版 乳酸を活かしたスポーツトレーニング
    4.0
    最新の知見を盛り込んだカラー改訂版。乳酸を切り口に、運動時の生体内のメカニズムを基礎からやさしく説明。乳酸と疲労の関係についても、さらに言及。現場色を増やし、血中乳酸濃度測定のノウハウ、各競技の活用事例も紹介。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ゴールへのルート サッカー ラスト30メートルの崩し方
    -
    相手の守備が厳しく、攻略が難しいとされる、ゴールまでラスト30メートルのプレー。しかし世界トップレベルのサッカーを詳細に分析すると、このエリアの崩し方にはじつはいくつかのパターンがあった。その攻略法をイラストを含めてわかりやすく解説する。
  • スポーツがうまくなる 脳トレ 算数パズル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! スポーツ時の脳の働きやアスリートの思考に着目した、スポーツ能力向上のために脳を鍛える「算数系」パズル本です。 スポーツを上手に行うには、そのベースとなる身体能力(走力、腕力)や技術(テクニック)の他に、知力(論理的思考ほか)、発想力、空間認知力など、複合的な要素が必要となります。常に変化する環境や状況を分析する、判断するために、脳を鍛え、頭の回転力を高めることはとても大切です。 本書では、これらの要素を鍛えるために効果があるとされる「算数系」パズルの中から、特にスポーツ能力向上に適したものを選び、紹介していきます。パズル問題は、小学校低学年でも解けるレベルですので普段の生活や練習の合間に、友達や家族と楽しみながら取り組むことができます。
  • 500円でどんどん上達! サッカー キック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サッカーのテクニックを手軽に、詳しく学べる一冊。試合で結果を出せる技術である「キック」に注目し、ここ数年のサッカーシーンで見られた多彩なパスやシュートパターンを、デモンストレーターの連続写真でわかりやすくレッスンする。
  • 500円でどんどん上達! サッカー ドリブル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サッカーのテクニックを手軽に、詳しく学べる一冊。プレーヤーがもっとも身につけたい技術である「ドリブル」に焦点を当て、ここ数年のサッカーシーンで見られた基本ワザや流行ワザを、デモンストレーターの連続写真でわかりやすくレッスンする。
  • マンガでもっとうまくなる 少年サッカー 実践編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★試合に勝てる技術がいっぱい!★★ マンガストーリーと実技解説でわかるから、たのしく読んでいるうちに上手くなれる! 基本技術の応用から、実戦で使える技術と練習法、チームプレー、作戦など、「もっとサッカーが上手くなりたい!」「もっとシュートを打ちたい!」そんな想いに応える一冊です。 宇佐美貴史選手、柴崎岳選手、柏木陽介選手、遠藤航選手、浅野拓磨手、青山敏弘選手、楢崎正剛選手など、トッププロの少年時代の(秘)練習&エピソードも掲載しました。 【目次】 この本の見かた パート1 基本編 うまくなるための基礎力アップ! パート2 ドリブル編 ボールを自由自在に運ぼう! パート3 コントロール編 次のプレーにつなげるトラップ! パート4 シュート編 確実にゴールを決める! パート5 ディフェンス編 個人の守りとチームディフェンス! パート6 試合編 試合で勝つためのチームプレー! パート7 進化編 オフザボールを学んでレベルアップ! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 現代の戦士たち~スポーツヒーロー名鑑~
    -
    「野茂英雄は日本のプロ野球界を離れ、大リーグで球を投げている。小さな枠にはまらない、いつも世界を見ている男だった。強い者がいると聞けばそこへ行って勝負したくなるという本物の武士のような男だったのである。一流のスポーツマンにはそういう侍魂(さむらいだましい)が必ずある」 新鋭スポーツライターが真剣勝負で引き出した、若き王者32人の魂の物語(各選手プロフィール付き)。
  • 内藤雄士の「あすゴル!」
    3.0
    ゴルフネットワークの人気番組「あすゴル! 」を書籍化! 日大ゴルフ部出身、米国へのゴルフ留学経験、本人所有・経営のゴルフ練習場の運営によるアマチュア指導歴、日本人初の米ツアーへのプロコーチ参加、丸山茂樹、平塚哲二、矢野東などトッププロのプロコーチしての指導・育成実績など、コーチング力・実績・経験で群を抜く人気プロによるゴルフ上達レッスン書の決定版。
  • 体が硬い人のための 関節が柔らかくなるストレッチ&筋トレ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、筋力トレーニング(筋トレ)による柔軟性向上の効果に着目し、ストレッチと筋トレを組み合わせながら、体を効果的に柔らかくする方法をテーマにまとめた本です。「筋トレで体を柔らかくする」と聞くと、奇抜な方法をテーマにした本であるかのように感じられるかもしれません。なぜなら、「筋トレ」には一般的に、体が硬くなりそうなイメージがあるからです。ところが近年の研究知見によると、エキセントリック筋活動をともなう筋トレには筋肉を鍛える効果だけでなく、柔軟性を高める効果もあることが示されてきています。こういった現象は、動物を対象とした実験においては以前から確認されていました。つまり本書が提案する「筋トレで柔軟性を高める」という発想は、決して奇抜なものでも、目新しいものでもなく、研究結果にもとづいた極めて基本的な考え方なのです。皆様の柔軟性向上、健康増進、充実したライフスタイル実現にお役立てください。
  • メジャーの流儀
    -
    優秀な日本人プレーヤーが毎年のようにMLBへと流出するメジャーリーグ界。ヒット1本で、日本人の平均年収以上を生み出す世界最高峰MLBの1兆円ビジネス。その魅力、巨額マネーが飛び交うビジネスの背景を見る。
  • 練習場で上手くなるゴルフレッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は【本誌のみ】となります。【DVD映像は付属致しません】ので、映像をご希望の場合は、書籍版のご購入をお願い致します。 ゴルフは、本当に上手くなりたい人は必ず練習場に通う。基本の打ち方から、スライスなど症状別のお悩み解決、さらには、デジカメの動画使用や、備え付けの鏡を使うなど、練習場を使った、合理的・効率的な上達の方法を、カリスマコーチが解説する。
  • ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
    -
    2000年から継続して刊行されているメールマガジン「Golf Planet」。その2001年度に発表された中から、ゴルフコース、ギア、テクニック、そしてゴルファーのマインドにまつわるエピソード170編を収録しています。ぜひとも「読むゴルフ」をお楽しみ下さい。 ※ご注意 本タイトルは「ゴルフプラネット 第5巻~第8巻」を合本化したものです。 【目次】 ●喜怒哀楽の火曜日 大サイトの不勉強/帽子とカツラとヘルメット/ゴルフをすること、プレーをすること/おおらかな気持ち/人生最後のゴルフは誰としますか?/怒っていることを伝える方法についての考察/木を見て森を見ず、森を見て木を見ずほか ●コースの水曜日 L93という芝生の考察/2グリーンか1グリーンか/最近のパー5に関する考察/知らない人と回るポイント/傘を持てば/コース名変更/自然って何だろうね/カートでプレーする/斜面を使う/春先に要注意の話/名門の評価とその対策ほか ●用具と技術の木曜日 何故にパターのグリップは膨大な種類なのか?/スニーカータイプのスパイクは選択されたのか/凍ったグリーン攻略法/室内で練習しよう~21世紀最初の一歩/ボール戦争2001(第2フェーズ)/一気に使用レポート2001冬ほか ●想いの金曜日 ゴルフの面白さ2001/晴れても、雪は……/ゴルフをする約束/パットの恐怖/バイブル/ナイスボギー/映画『バガー・ヴァンスの伝説』について/嫌なことは忘れるべし/ネタ切れなんて/見せ球、本気球/ある朝、突然にほか
  • レースに勝つための最強トライアスロン トレーニング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元オリンピックトライアスロンナショナルコーチが教えるレベル級別メニューで自分に合ったトレーニング。 トライアスロンのための体の基礎を作るメニューから、レベル別のメニューまで徹底紹介します。 【主な内容】 トライアスロンの魅力 51.5Km完走を目指す! PART1 最新メソッド「3S理論」で強くなる! PART2 体の基礎作り「ストレッチ&スイッチトレ! 」 PART3 3種目のベース「ラントレ! 」 PART4 体幹を使った「スイムトレ! 」 PART5 速く安全に「バイクトレ! 」 PART6 レースに挑む! 「トレーニングプログラム」 PART7 レースに勝つための「実践テク! 」
  • 勝てる野球の統計学 セイバーメトリクス
    3.8
    「送りバントは有効な作戦でない」「打率より出塁率が重要」。統計学の手法で、従来の野球のセオリーを覆したセイバーメトリクス。メジャーリーグではチーム強化に必須のツールとして大活躍だ。このセイバーメトリクスを日本プロ野球の最新データを駆使して解説する。ひいきやライバルチームの戦力分析にぜひ備えておきたい1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 頭のいいゴルファーの習慣
    -
    ゴルフは「上達するほど楽しい」もの。そして、生涯現役でスキルアップにチャレンジし続けられることは、最大の魅力のひとつです。だからこそ、ゴルフと上手に付き合って、より豊かなゴルフライフを送りたい。それを実現するために役立つヒントを、プロゴルファー金谷多一郎(かなたに・たいちろう)が惜しみなくアドバイスしたのが本書です。ゴルフ界の御意見番として活躍する金谷ならでは珠玉の提言を知れば、ゴルフともっと深く、もっと長く付き合えます。
  • 強いインパクトから考えた! 今より飛んで曲がらない「自然体」スイング
    5.0
    ムリ、ムダ、ムラを無くしてスイングのダイエット! これまでのスイング理論は、「型を覚えて正しいスイングを作り、ボールを正確かつ遠くに飛ばす」というものでした。しかし著者の三浦辰施プロは「強く正確なインパクトから逆算してスイングを考えるべき。大きく速く振るよりも、インパクトで力をかければ遠く正確に飛ぶ。インパクトがスイングを作るのです」と言います。 本書は、胸と腕の二等辺三角形でできた面を崩さずに動かすだけというシンプルな動きを基本に、ゴルファーそれぞれの身体能力や特徴の中でクラブを効率よく使いながら、インパクトの瞬間にパワーを集約する飛んで曲がらない「自然体」スイングを提案。高い身体能力も、センスも必要とせず、体力のない人、シニア、女性、ジュニアでも取り組めるスイングです。また、すでに自己流でスイングを作ってしまったゴルファーでも無理なくスイング改造が行え、「上達出来ない人」を上達させる奇跡のレッスン書です。
  • ナイスショットはリズムが9割!
    -
    北見けんいちさんの軽妙なマンガと、金谷多一郎プロのロジカルで詳しい解説。 解説がよりわかりやすくなる、書き下ろしのイラストも多数収録。 ティーショットからパター、の極意、ミスしたときの気持ちの整え方まで、充実の22レッスン。 これを読むだけで、あなたも明日からシングルになれるかも? もくじ ●一流プレーヤーに共通する スイングの基本 ●イメージ通りにボールを打つ ショットのコツ ●クラブに応じて理論で アプローチ上手になる ●ラウンドに行きたくてウズウズする バンカー&パット解消法 ●本番に強くなってスコアを上げる マネジメント
  • サッカーで、子どもの「考える力」と「たくましい心」を育てる方法
    3.0
    (公財)日本サッカー協会機関誌の人気連載が一冊の本に! 子育てやスポーツ指導にかかわるすべての方にオススメです。 スポーツ心理学を中心に教鞭を執る傍ら、(公財)日本サッカー協会で指導者養成にあたる筑波大学の中山雅雄准教授が、JFA機関誌『JFAnews』で連載する人気企画「サッカー心育論~たくましい心を育むコーチング~」が、一冊の本になりました。国内トップレベルのサッカー指導の経験と「スポーツ心理学」の見地から、子どもの育成の問題点や、社会で通用するたくましい「心」と「思考」の育て方をわかりやすく紹介します。 サッカーに限らず、あらゆるスポーツの指導者、子育て中の保護者の皆さん、または管理職に就くビジネスマンにも読んでもらいたい「子育て&コーチング」の手引きです。
  • サッカー メンタル強化メソッド
    3.0
    わが国でサッカーは、ものすごい勢いで発展しています。インターネットやスマートフォンの出現によって、今では本や雑誌を購入するまでもなく様々なサッカー情報にアクセス可能です。中でも近年はSNSを通じて数多くのゴールシーンや好プレー集、トレーニング方法や解説などがより身近になっています。サッカー環境という面でも人工芝のグランドやフットサルコートの数も増え、ショッピングモール内にフットサルコートが併設されている素晴らしい施設もできています。さらに、パフォーマンス向上のためのトレーニングメソッド、栄養管理、体調管理アプリなど、育成年代の選手であれば、高度な情報を自ら手軽に収集することができる時代になっています。環境は整った。技術的トレーニングの準備はできた。フィジカル面向上のメソッドはある。戦略的データ分析の準備はできた。あとは、何が必要となるでしょうか? 心理面、メンタル面の準備はどうでしょうか? これまでも「メンタルは大事だよ」という意識は、多くの人が感じたことはあるでしょう。ただ、専門書を読んでも難しい言葉が並んでいて、若い選手や学生にとってはハードルの高いものでした。本書はサッカー好きの人なら、すぐにイメージすることができるシーンや状況を例に出しながら、できるだけわかりやすく「心のトレーニング方法」を解説しています。スポーツの現場は結果がすべて。果たしてそうでしょうか? 強いチームが勝ち、弱いチームが負ける。それだけでいいのでしょうか? 勝ったチームは本当に強いのでしょうか、負けたチームは本当に弱いのでしょうか? 勝ったチームが成長するのでしょうか? 成長したチームが勝つのでしょうか? この本を読み終わった時、みなさんの中でそれぞれの見解が見いだせているはずです。
  • 結果を出すための「合わせる」技術
    4.5
    結果を出し続けないと、生き残れない…そんな世界で導き出された、自分が変わるための新思考術! 変わりたいのに変われない…それは、あなたの心が弱いせいではない。変わる方法、変わりたいと思う具体像がわからないから。サッカーという舞台でそんな悩みに正面から向き合い続けてきた大儀見選手。彼女がサッカー人生で導き出した思考術には、結果を出し続けるための新メソッドが満載。本書を読んで自分を見つめれば、あなたも確実に、変わることができるはずだ。『意外に聞こえるかもしれませんが、ストライカーほど「合わせる」技術が求められるポジションはないのです。…うまく行かないこと、壁にぶち当たることばかりです。でも、それを一つ一つ乗り越えることができたのは、「自分が変わる」ことを心がけてきたからだと思います。自分が合わせるほうが最短距離で目的地点に到達できるし、一番効率が良い。…本書ではサッカーに深く入り込んでいる表現や章があります。それでも、私はサッカーをやっていない人にむしろ読んでもらいたいと感じています。』(大儀見優季:「はじめに」より)
  • 配球とコンビネーションで勝つテニスダブルス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は【本誌のみ】となります。【DVD映像は付属致しません】ので、映像をご希望の場合は、書籍版のご購入をお願い致します。 ペアで戦うダブルスは、配球とコンビネーション(連携)が重要です。トーナメント200勝以上を誇る著者が、豊富な経験で得た、今の技術・体力でも実践できる“目からウロコ”な勝ち方を、たっぷりの図解で、惜しみなく伝授します!
  • 〈坂バカ〉式 知識ゼロからのロードバイク入門
    3.8
    人気マンガ『弱虫ペダル』の影響で、 男性だけでなく女性の市民サイクリストが急増中! そんなロードバイク界で今、最も人気のモデル・日向涼子さん。 モデルの片手間で走っているわけではない! 「Mt.富士ヒルクライム」「ツール・ド・八ヶ岳」といった 名立たるヒルクライムレースで かなりの好成績を叩き出している“ヒルクライマー”なのだ。 人呼んで「美しすぎる坂バカ」。 「サンケイスポーツ」1面を大々的に飾った際、そう呼ばれた。 2012年4月、初のヒルクライムレース「ツール・ド・八ヶ岳」でいきなり入賞。 2015年6月、「Mt.富士ヒルクライム」では、男性でも難しい90分切りを見事達成。 同年7月にはフランスの大会「エタップ・デュ・ツール」の超難関コースも、厳しい制限時間をクリアして完走してしまった。 そんな業界屈指の“坂バカ”女性ヒルクライマーが、 自身の破天荒な自転車遍歴から実践的トレーニング法まで、 自筆のマンガを交えながら初公開!
  • プロ野球「背番号」雑学読本 なぜエースナンバーは「18」なのか
    -
    なぜ「3」は看板選手がつけるのか。なぜ名監督は「77」を選ぶのか。なぜ「27」は名捕手の番号なのか。なぜ掛布の「31」は定着しなかったのか。なぜ沢村栄治の「14」は永久欠番なのか。ドラフト取材歴30年、球界の表もウラも知り尽くした著者が教える「プロ野球通」だけが知る「数字」の読み方!
  • 30cmのパットが確実に入れば、飛距離は必ず伸びる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インパクトゾーンでのクラブの動きとフェースの向き、この2点の再現ができるようになれば、どのクラブを使っても思った方向に打てるようになる。飛距離に関しては、クラブや立ち位置を調整するだけで構わない。その究極を考えていくと「30~50cm程度のショートパット」に辿り着く。パターのメリットは、ロフトが小さくフェースを目標に向けて構えやすいこと。また、シャフトも短く、ボールと目の距離が近いく、正しく構えやすい。この小さなスイングを正確にできるようにすれば、インパクトゾーンのクラブの軌道は安定する。慣れてきたところで、徐々に距離を伸ばしてスイング(ストローク)を大きくしていく。さらには、持つクラブを換えていくことで、アプローチ→ミドルショット→ティショットになる。新井プロがジュニアの指導から生みだした正しく入れるためのクラブや体の状態を覚える究極の練習法:それが、本書の内容である。
  • 泳ぎはもっと進化する!! 2軸4泳法完全マスターBOOK 決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと楽にずっと速くさらにキレイに泳げる! もっと楽に、ずっと速く、さらにキレイに泳ぐための技術と考え方を徹底解説! クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライという4泳法において、それぞれ異なる考え方で泳いでいませんか? 確かに4泳法はそれぞれ異なる動作ですが、「2軸」という考え方を理解して実践すれば、すべての泳法で推進力をもっと上げて、水の抵抗をずっと減らすことができます。本書では、そんな4泳法すべてに生かせる世界基準の「2軸泳法」の理論を徹底解説。さらに、クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライといったそれぞれの泳法ごとにも詳しく、実践を想定して説明しています。
  • 読む野球-9回勝負-No.11
    -
    1999年の衝撃のピッチングに迫る。当時の監督・東尾修、女房役の中嶋聡、チームメイトの大友進、しのぎを削った黒木知宏、岩本勉、初芝清が松坂伝説の幕開けを語る。 第一特集「18年目の松坂世代」には、NPB復帰を果たす、和田毅、藤川球児をはじめ、館山昌平、木佐貫洋、多田野数人、森本稀哲らが登場。 第二特集は福岡ソフトバンクホークス。3年連続日本一のキーマン・柳田悠岐、好守でチームを支える今宮健太にインタビュー。 南海、ダイエー、ソフトバンクと三つのホークスを知る湯上谷ひろ志、悲運の絶対エース・斉藤和巳、ホークス一筋のリードオフマン・柴原洋と歴戦のOBもクローズアップ。
  • 4スタンス理論自重トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人の身体の特性は4つのタイプに分けられます。当然、トレーニングも、その人の身体に合わせて行わなければ最高のパフォーマンスを引き出すことなど出来ません。それどころか、何も知らないで行うトレーニングは危険ともいえます。そこで、本書では、まず、自分の身体を知る4スタンスチェックを行います。その後、自分の体重による負荷だけで、身体のポテンシャルを最大限引き出せるトレーニングを4つのタイプ別にそれぞれ紹介。全身を鍛え上げるために、部位別のトレーニングで着実にパフォーマンスが上がっていきます。具体的には、「今までの筋トレを4スタンス理論で進化させよう!」をコンセプトに以下の内容を掲載しています。カラダの仕組み筋肉・トレーニングのメカニズム4スタンス判別法 step1 基本姿勢 step2 ルーティーン・シュラッグ step3 体幹系トレーニング  (レッグレイズ、ボーンツイスト、ショルダーツイスト、キャット&ドッグ) step4 スクワット系トレーニング  (スクワット、ジャンピングスクワット) step5 腹筋系トレーニング  (シットアップ) step6 背筋系トレーニング  (バックエクステンション) step7 腕立て系トレーニング  (プッシュアップ、ワイドプッシュアップ、ダイヤモンドプッシュアップ)
  • サッカー上達の科学 いやでも巧くなるトレーニングメソッド
    3.5
    メッシのドリブル、ネイマールのフェイント、イニエスタのダブルタッチ、ブスケッツの正確無比なパス。超一流選手のテクニックに直結する「身体動作」が身につく独自メニューを初公開!股関節の可動域を広げるリフティング、重心移動を体得できるコーンドリブル、「言葉遊び」で判断力を高める脳の訓練……ほか。多角度からの映像やスーパースロー再生で、見てすぐ活用できる動画満載の特設サイトを用意。
  • みんなの あるあるプロ野球 GOGO!
    3.5
    『みんなの あるあるプロ野球』は過去4作で7万部を超える人気シリーズ。今年も、応募総数4万2000点を超える投稿から厳選した約840の爆笑ネタを、カネシゲタカシの1コマ漫画とともに展開します。【12球団あるある】をメインに、【スポーツ新聞あるある】【ドラフトあるある】など共感ネタ満載。ディープなプロ野球ファンからミーハー系ファン、昔ファンだった人まで楽しめる一冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフ上達の科学 スコアをもう3つよくする科学的ヒント
    -
    楽しくゴルフが上達する極意! 運動オンチの大槻教授が61歳から始めて6年間でアベレージ88までに上達。その秘密は「科学的に考える」ことだった。指南書やカタログデータ、先輩のアドバイスにはおかしなことがいっぱい。鵜呑みにしてはいけない! ウッドでもう1ヤード、パターをもう1メートル伸ばすには?
  • 実戦ラウンドで90を切る! 世界最速のゴルフ上達法 クォーター理論
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゴルフのスキル・アップにつながる練習方法も写真で紹介! この1冊があなたのスコアアップを実現するストーリーマンガ!!
  • 練習場で確実にうまくなる! 世界最速のゴルフ上達法 クォーター理論
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スキル・アップにつながる練習法も写真でわかりやすく紹介。「たった1球でゴルフが激変」し、スコアアップを確実に実現するゴルフレッスンのストーリー漫画です。
  • 走れ!マンガ家ひぃこらサブスリー
    4.1
    マンガ家ならではの奇抜な視点でサブスリーを実現! 目からうろこのランニングメソッド満載! 運動オンチで身体が弱く、運動会の駆けっこはいつもビリ。中学・高校は帰宅部で大学は漫画研究会。マンガ家になってからは机に向かいっぱなしの不摂生な生活で、気がつけば体重も増え、10年前、友人に誘われるままに突然出場したマラソンはなんとか全区間を走り(歩き)通したものの、タイムオーバーで失格。その後、体重はますます増加、ついに85kgに。そんな作者が、2014年、50歳を過ぎたところでくすぶった思いを糧に一念発起。マンガ家ならではの、身体の動かし方、関節や筋肉という視点で試行錯誤を重ね、ついにサブスリーを実現。55kg、体脂肪率5.1%。30代で、体力や体型を考えてランニングをはじめる人はたくさんいますが、とはいえ漫然と走っている方も多いのではないでしょうか。でも、ほんのちょっと「考える」だけで、同じ体力で速く、身体を傷めずに走れるようになります。もちろん、ダイエット効果も抜群です。本書は、マンガ家ならではの、わかりやすいイラストを多数掲載。身体をどう使えばいいのか、筋肉はどう動くのか、納得しながらメソッドを会得できます。従来の「陸上経験者が教える本」とは一線を画した、だれでも親しめる、そして走ることにわくわくできる本です。
  • マンガでたのしくわかる! バスケットボール
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★マンガを読んでうまくなろう!★★ マンガストーリーとイラスト図解で、バスケットボールの基本から、具体的な練習方法まで、うまくなるコツが満載! 日本、世界で活躍するトップ選手の子どものころの練習法を公開しました! マンガ&イラストは、漫画家・いわさわ正泰先生!! 【目次】 この本の見かた パート1(スタート編) バスケを始めよう! パート2(ドリブル編) ボールを運ぼう! パート3(シュート編) シュートを決めよう! パート4(パス編) 仲間と協力してボールを回そう! パート5(ディフェンス編) 自分たちのゴールを守ろう! パート6(テクニック編) 試合で活躍できる技を覚えよう! パート7(チームプレー編) 仲間と協力して勝とう! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • パット・エイミング教本 あなたはもう迷わない!パットの狙いにはちゃんと法則があった
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【今迄誰も教えなかったパットの『狙いの技術』の全貌を初めて解明し、体系的に解説したゴルフ界待望の一冊。イップス解消策の付録付き。】 アマチュアにはパット技術を磨くことを最初から諦めていたり、あるいはプロ並みのパットは出来るわけがないと決め付けてしまっている人が実に多いのです。これは実にもったいないことです。論理的に考えれば、プロのパッティング技術とアマのパッティング技術を隔てるものは何もありません。「できるわけないよ」という観念さえ捨てれば、プロ並のパッティング技術を習得することは「夢」ではなく現実の努力「目標」にすることができるはずなのです。本書では、ゴルフ上達に必要な3つの技術、「真っ直ぐ打つ技術」「距離の合わせ方の技術」「狙い方の技術」の中で、特に「パットの狙いを決める方法」を著者の経験と計算から理論体系で説明しています。 (※紙本(B5サイズ)のまま電子書籍化しておりますので、画面の小さい媒体では読みにくい場合があります。)
  • シンクロの鬼と呼ばれて
    5.0
    シンクロ日本代表コーチとして、全てのオリンピック、世界選手権でメダルを獲得し続けた著者が、突然、単身中国へ――。名コーチと称賛されていた彼女は、一転、売国奴とまで批判されながら、なぜ決意したのか。中国をシンクロ大国へと導き、2014年、日本代表コーチに復帰。翌年、低迷していた日本に8年ぶりとなるメダルをもたらす。結果は必ず出す名将の物語。『教える力』改題。
  • 変えることが難しいことを変える。
    4.0
    2015年9月19日、日本ラグビーの歴史がついに変わった。 過去7回開催されたW杯において、わずか1勝しか挙げることができなかった日本代表が、ついに2勝目を飾ったのである。 しかも相手はW杯で2度の優勝を誇る強豪中の強豪、南アフリカだった。 「W杯史上、最大の番狂わせ(英紙)」と絶賛された快挙は、一人のキーマンを抜きにして語ることはできない。 2012年1月、36歳という異例の若さでラグビー日本代表のGMに大抜擢された岩渕健輔氏である。 日本のラグビー界の現状に強い危機を覚えた岩渕氏は、GMに就任すると同時にこれまでの常識を覆すような方法で、さまざまな改革を断行していくことを決意。 そこにあった哲学こそ「変えることが難しいことを変える。」というものだった。 極秘に動いていたエディー・ジョーンズHCの招聘から、日本代表の強化に特化した画期的な強化の枠組み作り、 そして伝統という名の厚い壁に閉ざされた列強国との奇跡的なマッチメイク。 岩渕氏はこれまでの日本ラグビー界では不可能だとされていた改革を次々に実現させていく。 さらにはクラブチーム最高峰の戦いであるスーパーラグビーに関しても、人脈とアイディアを駆使しながら参戦実現に向けて動いてきた。 ところがW杯イングランド大会の直前、突如として未曾有の難題が降り掛かる。 それが新国立競技場白紙とW杯日本開催の危機だった…。 日本ラグビーの真の戦いは、ピッチ以外の場所でも繰り広げられている。 はたして岩渕氏は「変えることが難しいことを変える」ために何を断行してきたのか。 日本を「世界に勝てる」集団に変貌するために不可欠な思考方法、そして必ず結果を出すための成功則とは? ラグビーファンのみならず、組織で働くリーダー必見の一冊。
  • パフォーマンスを上げる! DVD可動域ストレッチ&トレーニング【DVD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★史上初!関節可動域を広げるメソッド!!★★ 世界で活躍する一流プロアスリートのトレーナー経験が豊富にある中里賢一氏が教える「マル秘ストレッチ&トレーニング」を徹底解説。「関節可動域(=関節が動く範囲)」を広げながら関節部分を安定させて、本来の力をしっかり発揮できる身体作りをDVDと図解でわかりやすく解説します。可動域を最大に広げ、関節の力を高める「関節力」。関節力を上げると、どんなスポーツでも、パフォーマンスが向上する可能性が大きく変わります。「今以上にパフォーマンス能力を上げたい」「スポーツを始める前にまずは身体を作りたい」そんな、スポーツマン全般におすすめしたいメソッドです。なお、紙版にはDVDがついていますが、本電子書籍には、DVDは付録されていません。 ※本書は、「パフォーマンスを上げる! DVD可動域ストレッチ&トレーニング」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 プロローグ アスリートの関節力を手に入れろ! PART1 肩関節の可動域を広げるストレッチ PART2 肩関節を安定させるトレーニング PART3 股関節の可動域を広げるストレッチ PART4 股関節を安定させるトレーニング PART5 動作別 関節&体幹トレーニング <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVD、CDは付録されておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ゴルフ 一生使える 欧米スイングの作り方
    3.0
    超一流プレーヤーたちのスイングを深く追究し、研究を重ねて生み出した新理論が「Nスイング理論」。 右足を蹴り、右腰を下げながら腰を回旋する・左足を真下に蹴り、左の内転筋を働かせる。 残念ながら、日本ではこうしたゴルフスイングの真理があまり伝播されていません。それどころか、「腰を水平に回す」とか「背骨を軸に腰を回旋する」、「コマのような1軸の動きが理想」など、タイガーたちが実践していることとかけ離れた間違った理論が今でもゴルファーたちに教えられています。Nスイングはいわば「欧米型スイング」。 欧米型スイングは欧米人ゴルファーだけのものではなく、日本のゴルファーでも十分にマスターできます。
  • 静学スタイル 独創力を引き出す情熱的指導術
    4.0
    15歳までに100万回ボールを触れ! ■子供への声かけに「バカヤロー」は必要 ■指導者たるもの、最低10年のスパンで指導を考えろ! カズ、ヤスなど60人以上のJリーガーを輩出した高校サッカー界の名将が語る選手育成法 勝負の世界は勝者と敗者がいる。長い人生の中で、高校時代というわずかな時間に負けることくらい、そんなに大したことじゃない。 むしろ、頭が柔軟なその時期に、自分で考えるサッカー、個人を磨くサッカーをしておけば、いつかきっと勝てる時期が来るんだ。 だからこそ、俺は子供たちにこう言い続けている。 「お前たちがやっているようなサッカーは、他のどのチームもやっていない。自信を持って続けていけ」と。 育成年代の指導者は、長期的な視点を持って、物事に取り組まなければならない。 子供たちの今ではなく、10年後、20年後の姿をイメージして、アプローチしていくこと。それを脳裏に刻みこむ必要があるんだ。(「はじめに」より一部抜粋) 【目次】 第一章 指導力 ・今の日本サッカー界を見つめ直す ・指導者への第一歩「人の真似をしても何も始まらない」 ・コーチングの道を極めるために仕事、そして人生を投げ打つ ・死ぬまで現役のサッカーコーチをあり続けることを目指し志したブラジル流テクニックの道 ・指導者たるもの、最低10年のスパンで指導を考えろ! ・大切なのは「スイッチ・オン」いかに子供の心に火をつけるか ・いい選手を見極めるためには「目」と「足」を見ろ! ・本当のサッカーの駆け引きを伝えろ! ・練習のための練習はするな いつも試合をイメージさせろ! ・選手を成長させるハングリー精神の追求 etc 第二章 技術力 ・求めるサッカーは常に「美しくある」べき ・才能ある選手は路地裏から突然、生まれる ・ブラジルサッカーを日本式に活用 ・サッカーの原点はドリブルにあり ・15歳までにボールを100万回触れ! ・型にはめない練習方法を実践せよ ・全国制覇へのアプローチ ・いい見本がスペシャリストを生み出す etc 第三章 人間力 ・心のコップを上に向けさせろ ・たゆまない努力と向上心がリスペクトと人間力を生む ・世界と戦える選手になるための条件 ・いい男はピッチ内だけじゃない 「ナイトサイエンス」が人としての器を広げる ・理不尽と思えるものに価値がある ・指導者と選手と言えども一人の人間同士 真っ直ぐな目線で向き合え! etc
  • フットサルで日本一になったチームが本当にやっている14の秘訣
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地域のアマチュアチームながら、トップリーグを6連覇しているプロチームを倒し、チームを日本一に導いた「フウガドールすみだ」須賀雄大監督。 フットサル界に旋風を巻き起こし続ける須賀監督が、実際にチームで使っている最新のフットサル理論を大公開! 今までのフットサル界の常識を覆す、ナル須賀監督オリジナル理論が目白押し。 読むだけでフットサルが上手くなり、チーム力も上がること間違いなし。 【フットサル界に旋風を巻き起こし続ける須賀監督のオリジナル理論】 DFと正対する/トラップでボールを止めない/ボールを門に運ぶ/パスは全てスペースに出す/パスを出した後リターンを貰う/PKスポットより手前で打つ/ずらしてシュート/シュートはダイレクト/アシストはダイレクト/ボールを見ずに人を見る/守備は飛び込む/アラが角をとる/速攻は遅攻をかねる 今まで使われてきた「基本理論」と「須賀監督の新理論」の両方を解説しているので、新旧フットサル理論を理解することができるお得な構成! 須賀雄大 フウガドールすみだ監督。1982年6月30日生まれ。東京都出身。2009年3月第14回全日本フットサル選手権でFリーグクラブを次々と撃破し、日本一に輝く。地域チャンピオンズリーグ2連覇、関東リーグ3連覇などタイトルを多数獲得し、2014年からFリーグに参戦。試合の状況を見抜く戦術眼、チームを一つにまとめるカリスマ性を併せ持つ指揮官 北健一郎 1982年7月6日生まれ。北海道出身。日本ジャーナリスト専門学校卒業後、放送作家事務所を経て、サッカー、フットサルを中心にスポーツライターとして活動する。2005年から4年間「ストライカーDX」(学研)編集部に在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • サッカー守備戦術の教科書 超ゾーンディフェンス論
    3.7
    日本サッカー協会技術委員を務める、ゾーンディフェンスの パイオニアが正真正銘の守備メソッドを記した「超ゾーンディフェンス論」。 日本に足りない守備の哲学と基本理解。守備の戦術とセオリーを知れば、日本は世界で戦える。 Jリーグの監督として数々のチームを指揮し、守備組織の理論と構築のスペシャリストである 松田浩氏が、その守備メソッドと理論を徹底解説。現状の世界の守備のトレンドも解き明かしていく。 ゾーンディフェンスの理論と実践についても、Jリーグ監督時代に実際に使用していた対戦相手の分析ノートやトレーニングメニューを初公開。 サッカーファンのみならず、指導者やプレーヤーも必読の書。 【目次】 第一章 欧州の守備最前線 4-4-2ゾーンディフェンスは守備の型/ボールの位置、次に味方の位置で決まる守備位置/ 4-3-3の弱点が露呈したバルセロナ戦/バイエルンが見せた『ゲーゲンプレス』封じ 第二章 ゾーンディフェンスの衝撃 ゾーンディフェンスは相手がどう動こうが関係ない/水族館のイワシの群れがワッと動く動きが理想/ 選手全員が常に一個のボールに関わりながらボールホルダーに圧力をかける/ボールに迂闊に飛び込まない=ボクシング・ムーブメント 第三章 ゾーンディフェンスとは何か 守備の主導権を握るのはあくまで守備者/なぜ4-4-2なのか?/4-3-3や4-1-4-1の試行錯誤で見えたメリット・デメリット/ 飛び込まずにパスコースを限定する役割を担う第一線の守備/資料:各ポジションの役割 第四章 ゾーンディフェンス+ゲーム戦術 組織的堅守に不可欠なゲーム戦術/相手の時間と空間を奪う/規格外のタレントたちを止めるラインコントロール/ ドリブラーに対抗するための“くっつくDF”/特に危険な“クリティカルフェイズ”とは?/ クリアしたあと最終ラインはペナルティエリアまではあげる/セットプレーにおけるゾーンとマンツー。失点する確率が低いのは? 第五章 日本サッカーが強くなるために サッカーの本質とは激しいもの。ジャパンズウェイができたとき日本は強くなる/ 育成年代で押さえておきたい3対3のゾーンディフェンス/戦術的な柔軟性を身につけるには 付録1:ゾーンディフェンスのトレーニング集 付録2:松田浩の4-4-2
  • 三浦雄一郎の「歩く技術」 60歳からの街歩き・山歩き
    値引きあり
    3.0
    いつでも、どこでも始められる! 日常のトレーニングから事前の準備まで"三浦流"のテクニックをすべて公開します! 「歳をとれば体力が落ちるのは当たり前だ。だが、体力が落ちたからといって、山歩きをあきらめる必要はない」――(三浦雄一郎)。山歩きの体力度がわかる「山のカルテ」つき! 初心者からベテランまで必見の"トレーニング&装備術"。
  • クラブを正しく使えばもっと飛ぶ!!
    -
    もっと早く教えてほしかった! ゴルフ上達の基本、スコアアップ・スコアメイクの最重要ポイント、そしてゴルフの楽しみの原点でもある「飛ばし」にターゲットを絞りこみました。メカニズムからスイング、もっと飛ばすための練習法、クラブフィッティングまでを一冊に凝縮。 飛んで飛んでしようがないクラブ操縦術がこれで身につく!
  • 飛んで曲がらないカラダをつくる ゴルフストレッチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 筑波大学教授であり、日本ゴルフ協会の男女ナショナルチームのフィジカルコーチ、トッププロ片山晋呉のトレーナーとしても有名な白木仁による、ゴルフが上達するストレッチングの本。ラウンド前にストレッチをするだけで10ヤードから20ヤード程度の飛距離アップが可能!さらに、毎日続ければ大幅に飛距離を伸ばし、飛んで曲がらない安定したスウィングが出来るようになります。
  • 最新版 一流選手が教える女子バスケットボール
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【女子のバスケは女子に聞け!】女子の視点でトップ選手がコーチング! ボールハンドリングからドリブル、シュートなどバスケットボールの基本から、試合ですぐに使えるディフェンス攻略などを、女子バスケットボールの強豪チームが教えます。ひとつひとつのテクニックの動作やチェックポイントを豊富な写真で丁寧に紹介。バスケット女子ならマスターしておきたいテクニックが満載です。 ※本書は、当社刊「一流選手が教える女子バスケットボール」(2009年3月発行)を再編集・再撮影を行い、署名・判型・定価を変更したものです。 【目次】 PART1 ボールハンドリング  ボールハンドリング・テクニック PART2 シュート  シュート・テクニック PART3 ドリブル  ドリブル・テクニック PART4 パス  パス・テクニック PART5 1対1  1対1・テクニック PART6 2対2  2対2・テクニック PART7 ディフェンスから速攻へ ◇Special Interview ◇Special Long Interview <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • マンガでもっとうまくなる 少年野球 実践編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★マンガストーリーとイラスト図解で、野球の試合に勝てるワザがいっぱい!!★★ プレーのポイントをたくさんのイラストで解説しました。見てマネをするだけで、うまくなれるうれしい1冊です。パートごとに投げ方や取り方、打ち方を紹介しています。チームメイトと一緒に読んで、練習に役立ててください。みんなも知っている伝説の名選手たちが子供のころのどんな風に野球をしていたのか、プロになって活躍するために乗り越えた試練や練習方法などのエピソードもたくさんつけました。 【目次】 この本の見かた パート1 バッター編 もっとヒットを打つ! パート2 ピッチャー編 アウトがとれるピッチャーになる! パート3 守備編 試合を守りきる守備! パート4 キャッチャー編 キャッチャーの技術をマスター! パート5 チーム攻撃編 チームワークと戦術で攻撃力アップ! パート6 チーム守備編 チームワークと戦術で守備力アップ! パート7 チームプレー編 チームプレーで勝ちきる! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐにそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • プロが教える! 少年野球 基本・上達法・コーチング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★元プロ野球選手の仁志敏久がコツを伝授!★★ 大きな写真を使い、ポイントがひと目でわかるようにビジュアルで解説しました。入門からレベルアップまで充実した内容!! 本人はもちろん、指導者や親御さんも野球の基本が「なるほど!」とわかる必見の1冊です。  ※本書はロングセラー「少年野球 上達法&コーチング」(2004年1月発行)を再編集し、書名・監修者・価格等を変更したものです。  【目次】 PART1 バッティング PART2 ピッチング PART3 フィールディング PART4 ランニング PART5 親子で野球 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐにそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • マンガでたのしくわかる! 少年野球
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロ野球選手6人の子どもの頃のマル秘練習方法を公開!! 本書は、「ヒットが打ちたい!」「ピッチャーになりたい!」「守備がうまくなりたい!」「かっこよく走塁したい!」そんな子どもたちが、マンガを読みながら野球がうまくなれるという本です。マンガだけでなく、豊富なイラストや図解も使い、野球の基本から、ボールの握り方、具体的な練習方法まで、うまくなるコツを満載しました! プロ野球選手の少年時代のマル秘練習エピソードも収録しました。 【もくじ】 この本の見かた パート1 始動編 野球をはじめたい! パート2 打撃編 ヒットが打ちたい! パート3 投手編 ピッチャーになりたい! パート4 守備編 守備で活躍したい! パート5 走塁編 かっこよく走塁したい! パート6 試合編 試合でヒーローになりたい! パート7 飛躍編 もっともっとうまくなりたい! <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※もくじページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • スーパースローでよくわかる! ゴルフのきほん<DVD無しバージョン>
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評な西東社のDVD付きゴルフ入門書です。本書はゴルフティーチングプロの吉田洋一郎ツアープロコーチが監修。 正面、横、そして真上からという多角的なカットで、プロのスイングを徹底的に見せています。 これからゴルフを始める人にも、また、既にゴルフをやっている人にも「こうなっていたのか!」と思わせる内容に仕上がっています。 ※本書は、「スーパースローでよくわかる! ゴルフのきほん」の底本を電子書籍化したものです。この底本は、あくまでも書籍とDVDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。底本を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ださい。 【目次】 LESSON1 セットアップの基本 LESSON2 スイングの基本 LESSON3 クラブ別のスイング LESSON4 実践コースでの打ち方 LESSON5 トラブルショット <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDは付録されておりません。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 電通とFIFA~サッカーに群がる男たち~
    4.0
    ワールドカップ開催、それにともなうスポンサー、放映権――。70年代半ばまで欧州中心だったサッカー界を大きく成長させ、そして腐敗させたアベランジェとブラッターというFIFAのドン。その背景には、日本の総合広告代理店・電通の影があった。誰がサッカーを“仕切る”のか。2月末の会長選を前に、サッカービジネスを知り尽くす電通元専務取締役が、すべてを語った。巨大化するサッカーとカネの関係にメスを入れる、意欲作。
  • ヨネちゃんのおシャレ野球学・2015
    -
    タレントそろった夏の甲子園、ソフトバンクの日本シリーズ連覇、巨人原監督は勇退…。話題満載だった2015年野球界を、雑学王ヨネちゃんが振り返ります。野球取材歴40年を超えた米谷輝昭記者がダジャレたっぷりに、意外なデータやエピソードを紹介。オフ恒例の名物連載で、笑いをお届けします。

    試し読み

    フォロー
  • 決断2015・野球の国から
    -
    決断なき人生はない。分岐点に立たされたとき、どの道を選択するか。野球人たちも、悩み、苦しみ、そして未来に希望を見いだし、扉を開ける。今季もさまざまな局面に対し、断を下した。連載「野球の国から 2015」を再編集。プロ、アマ、メジャーリーガーたちの「決断」に迫った。

    試し読み

    フォロー
  • プロ野球 最強のエースは誰か?
    4.0
    プロ野球ファンの間で、長年にわたって繰り広げられてきた論争がある。 それは「最強のエースは誰か?」という問いである。最強のエースとして名前があがる選手は少なくない。 前人未到の通算400勝「金田正一」。西鉄の黄金時代を支えた鉄腕「稲尾和久」。常勝軍団ジャイアンツのエース「斎藤雅樹」、海を渡ったトルネード「野茂英雄」。 そして、七色の変化球を操る奪三振王「ダルビッシュ有」、不敗のエース「田中将大」、規格外の怪物「大谷翔平」などなど。果たしてどの投手が一番すごいのか。 打者として数多くの投手と対峙し、捕手として幾多の投手の球を受け、監督として投手を育ててきた野村克也が、自身の経験からプロ野球全12球団の「歴代投手ベスト10」を選出。 その中から「プロ野球60年間の最強のエース」を決定する!はたして野村氏が選ぶ最強のエースは誰なのか!? プロ野球ファン必読の一冊!
  • すべてのランナーへ 体幹トレーニングだけではタイムは削れない!~[白取式]一流ランナーも実践する4部位走法~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腹筋を鍛えても速くならない!? 一流ランナーは「コア」「肩甲骨」「骨盤」「足裏」の4部位で走る! 走る前の準備はこれだけ!5分で完結するウォーミングアップ。走り続けるための目標&モチベーション管理など、2015年箱根駅伝で劇的勝利を飾った青山学院大学駅伝部専属コーチ・白取秀司氏のランニング理論“白取流”をわかりやすくまとめた一冊。※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。
  • ストライカーDXジュニア
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サッカー技術レッスン誌「ストライカーDX」のジュニア版。ボールを蹴る、止める、運ぶ、基本テクニックのわかりやすいレッスンや、あこがれのスタープレーヤーを多数紹介し、子どもたちが、サッカーを知り、うまくなり、夢中になるための一冊。
  • シラバス講義概要2015教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2015年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2014教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2014年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2013教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2013年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2012教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2012年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2011教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2011年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2010教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2010年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2009教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2009年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2008教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2008年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2007教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2007年の行動を記録しています。
  • シラバス講義概要2006教授編
    -
    東京生まれの東京育ちで飲み子の頃から神宮球場に通っている教授は筋金入りのスワローズファン。そんな教授が試合にあまり関係無い話題も多いが神宮外野での盛り上がり風景を訥々と綴った日記が公開されました。スワローズファンのあなたも、スワローズファンでは無いが、どういう人達が野球場の外野で試合を楽しんでいるのかを垣間見れる一冊となっております。この書籍は2006年の行動を記録しています。
  • なぜナイスショットは練習場でしか出ないのか 本番に強いゴルフの心理学
    値引きあり
    3.3
    「池を見ると入ってしまう」「バーディーのあと大叩きする」「コンペになると実力が発揮できない」「残り60ヤードでシャンクする」。一番大切な時に、わかっていてもミスが出るのはなぜなのか? 最新の研究データをもとに、心と体をズレなく連動させるポイントを伝授。1日300球打つよりも「よいイメージ」と「魔法のつぶやき」で、スコアは10打縮まる。練習場シングル必読の書。
  • 90を打たないゴルフ
    -
    以前は80台も出たのに最近は100オーバーも。または90切りを目前にして足踏み状態。そんなゴルファーがいつでも80台でまわるための方法を気鋭のレッスンプロが指南。打ち方は気にする必要なし! 本書を読めばコースマネジメント能力、メンタルの持ち方、判断力などを総合した「ゴルフ偏差値」が自然に上がり、平均スコアが10打アップする。ドライバー編、アイアン編、フェアウェイウッド&ユーティリティ編、バンカー編、アプローチ編、パッティング編から自分の不得意分野を徹底して学べる。ゴルフ偏差値がわかるチェックシート付き。

最近チェックした作品からのおすすめ

最近チェックした作品