原晋の一覧

「原晋」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2022/11/24更新

ユーザーレビュー

  • 勝ち続ける理由
    この本を読むとなぜ原監督が勝ち続ける事が出来るのかがよくわかります。
    野村克也氏の著作に「組織はリーダーの器以上には大きくならない。」という言葉が出てきます。
    原監督のこの本を読むとまさにその通りなのだな、と痛感します。
  • 「挫折」というチカラ 人は折れたら折れただけ強くなる(マガジンハウス新書)
    目標に真剣に向き合っている姿が、周りを変えていく。お前がまとめようとしてまとまったチームが強いんじゃなくて、自身が目標に向かって努力をしている後ろ姿を見て、自然と頑張ろうと思えるチームのほうがまとまっている。
    人間の能力に大きな差はない。あるとすれば、熱意の差だ。
  • フツーの会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉
    面白かった。
    目的と根拠が示されており、わかりやすかった。

    チームや営業所のマネジメントにも、個人のスキルアップにも使えると思います。
    手元に置いて積読したい。
  • 逆転のメソッド 箱根駅伝もビジネスも一緒です
    ピーキング
    目標を管理する事で、毎年箱根駅伝優勝を確実なものとしてきた。
    1年間の目標
    1ヶ月の目標
    合宿、試合の目標
    を選手に立てさせて、自らの意思で、努力するというプロセスを大切にしている。
    一歩先は大きいので、スモールステップで、半歩先の確実に手が届くところにある目標を、確実に達成させていくや...続きを読む
  • 勝ち続ける理由
    青学原監督4冊目。
    2連覇後に書かれているので、組織作りがより強固なものになり定着した頃と思われる。
    組織作りもだが、とにかく原監督の学生に対する接し方に感動すら覚える。特に退部する選手に送るメッセージの部分。
    青学陸上部で過ごした時間がムダではなかった事、学んだ事を就職してからも活用してほしい事、...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!