起業 資金作品一覧

  • 社員ゼロで1億円を生み出す最強の稼ぎ方
    5.0
    ●独立開業、ひとり社長、フリーランスで失敗しない働き方とは? ●「チーム」+「フリーランス」=「チームランス」とう働き方を手に入れよう! フリーでひとりで働くことは、気楽な反面、多くのリスクと隣り合わせでもあります。 ・収入が不安定で怖い… ・営業も事務も広報も全部ひとりは大変… ・人件費や賃料の肥大化は避けたい… こうした悩みは誰しもが多かれ少なかれ抱えることになります。 ひとりで動いている人は、売上の天井もすぐに達し、手が足らず時間に追われる毎日で、プライベートもボロボロ。 一方で、資金を投下して正社員を雇用しオフィスも借りてやっている人は、収支が回らなくなり倒産へ……。 そんなフリーランスや経営者はめずらしくありません。 筆者はそうした失敗要因を分析し、対策をたてたことで、社員ゼロの完全フリーランス組織で200名以上をマネジメントし、グループ年商5億円を達成しました。 また、その組織作りの手法を指導したクライアントたちも、フリーランスの「チーム」として大きく成長することができました。 本書はそうした経験をもとに、これからのフリーランスの働き方(チームで働く方法)を解説します。 売上を青天井にし、リスクを最小化する「z」という手法を、ぜひあなたのビジネスに取り入れてみてください。 ▼目次 第1章 「チームランス」の時代がやってくる 第2章 「ひとり」で働くことの不都合な真実 第3章 「チームランス」という働き方 第4章 稼げるチームと失敗するチーム 第5章 「チームで稼ぐ」成功の方程式 第6章 無敵のフリーランスになる方法 第7章 ゼロから1億円はこうして生み出せ ▼著者略歴 株式会社エス・プロモーション 代表取締役 株式会社REVERITAS 代表取締役 平成元年岡山県津山市生まれ。同志社大学経済学部卒業。卒業後、株式会社三井住友銀行に入行。延べ2,000名以上、総預資産100億円超のVIP顧客を担当。入社1年目から営業成績No.1の全国表彰。独立後、独立起業のプロデュースを業務内容とする会社を設立。独立起業支援実績延べ2,000名以上。たった1年でフランチャイズ事業は60社加盟に成功、正社員ゼロのフリーランス組織200名超をマネジメントし、起業後5年でグループ年商5億円を突破。 日本テレビ『NEWアベレージピープル』や新聞、Yahoo!ニュース、ダイヤモンドオンラインなどメディア出演30社超。また、経済産業省認定「起業家教育協力事業者」として京都大学、同志社大学、関西大学等の大学から公立中学高校にて特別講師としての講演実績もある。
  • 社長になっていい人、ダメな人 社長になる人が知っている「経営者の常識」
    5.0
    ちょっとした行動や会話に、社長の素質が見え隠れする。経営の本を読んで勉強をしたから、社長になっていいのではない。意外に簡単なことで、社長になっていい人かどうかは、判断できるのだ。本書では、「私は社長になる」と言っている人が、本当になっていいのかを検証するために、「成功できる人」「できない人」のパターンを紹介する。年間100件以上の会社設立に関わり、多くの新社長を見つめ続けてきた名物・行政書士が、実体験から見出した法則から、その傾向と対策を練る。例えば、「社長になる前の言動に注意を払わない人」「妙にポジティブな人」「ベストセラー書籍に影響されすぎる人」「商売に対して真面目すぎる人」など、思わず身近なあの人の顔を思い浮かべてしまいそうだが、これらの人は社長に向いていない。「資金調達」「会社の種類」「財務」などの経営者としての最低限の常識も、やはり必要だ。さて、あなたに社長の素質はあるのか?

    試し読み

    フォロー
  • 社長になる人のための経理とお金のキホン
    -
    資金繰りは数字のどこを見ておけばよいのか? 社内外の「不正」を見抜くポイントは何か? 営業のエースがいても潰れるが、経理のエースがいる会社はなぜ生き残れるのか? スタートアップで資金調達ができても、なぜ多くがその後黒字化できず失速するのか? なぜIPOの審査では経理関連の質問が数多く出されるのか?  本書は、経理・財務を軸に数多くの会社・経営者にアドバイスを提供する筆者が、様々な社長の前提条件に合わせた「会社経営を成功させる金銭管理やマネジメントのコツ」を、細かい数式は使わず、簿記の知識なしでもわかるよう、リアルな事例と共に解説する、すべてのマネジャーに向けた経理の入門書。  あらゆる組織に共通する基本知識から、役員・管理職・学生起業・定年後起業・事業継承など社長になるパターン別に知っておきたい最も大切なポイントまでを網羅。強い経営をつくるうえで欠かせない経理の本質を理解し、マネジメントに活用できる一冊。
  • しょぼい起業で生きていく
    4.0
    もう、嫌な仕事をするのはやめませんか。 会社辞めたい人、会社に入れなかった人、起業したけど失敗した人、アルバイトが続かない人……。 みんな、大丈夫です。 巻末対談:『ニートの歩き方』Pha氏、 『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』借金玉氏 家入一真氏、推薦!! 「会社で働いて、お給料をもらって、それで生活をする」、いくら多様化社会だと言っても、 いまの日本ではそういったいわゆる「サラリーマン」としての生き方が「普通」とされています。 ですが、日本人全員が会社で働くのに適しているとは限りません。 もう会社組織の中で生きていくのが嫌な人、そもそも会社に入れなかった人、会社を辞めてしまった人、 みんな大丈夫です。 しょぼい起業は、「事業計画」も「資金調達」も、「経験」もいりません。 嫌なことから逃げてもやっていける生存戦略を紹介します。 「会社員」でも、「ニート」でも「意識高い系起業家」でもない、新しい生き方です。 やっていきましょう。
  • しょぼい起業で生きていく 持続発展編
    4.1
    内田樹、ふろむだ推薦!! しょぼい起業家たちの成功と失敗に学ぶ、不況・コロナ禍でも自分らしく生きる方法。 「弱者ベースの起業論・組織論が必要だと思っていたら、えらてんさんが書いてくれました。弱い人間でも愉快に暮らせる社会をつくる知恵が詰め込まれています。」 (思想家・内田樹) 「会社に雇われず自由に生きたい人には、まずこの本を読んで欲しい。」 (『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』著者・ふろむだ) 事業計画ナシ・資金調達ナシ・経験ナシでも実践でき、不況にも強い「しょぼい起業」。 コロナ禍前後の成功例・失敗例から抽出した、“持続発展編”がついに登場! <内田樹とのしょぼい起業対談を特別収録> 【目次】 はじめに ▼第1章 「とにかく生きる」から「豊かに生きる」へ ▼第2章 運や才能に頼らない、王道の「カレー的」商売でやっていく ▼第3章 あなたならどうする? しょぼい起業勢の失敗から学ぶ ▼第4章 北の国から立ち上がる「しょぼい学生起業家」不謹慎マンの野望 ▼第5章 しょぼい起業の祖・難民社長が示す「ふつうの起業家」への道 ▼内田樹×えらいてんちょう対談 しょぼい起業いまむかし おわりに 私たちはどう豊かに生きるか
  • しょぼい喫茶店の本
    -
    pha、内田樹、後藤正文、瀧波ユカリ、借金玉、大原扁理、絶賛! しょぼい喫茶店のエモすぎる実話。 就職できなくても生きる!!東京・新井薬師に実在する「しょぼい喫茶店」(という名前の喫茶店)が出来るまで、と出来てからのエモすぎる実話。 就活に失敗した大学生が、人生に行き詰まる→「しょぼい喫茶店」をやりたいとブログに綴る→『しょぼい起業で生きていく』著者・えらいてんちょうに発見され、ブログがSNSで話題に→見ず知らずの人に100万円もらう→ここまでの展開に感動した女性が「手伝いたい」と鹿児島から上京→ふたりで「しょぼい喫茶店」オープン→紆余曲折あり、ふたりは結婚。超絶ウソっぽいですが実話、のお話。 【目次】 第1章 僕は働きたくなかった 第2章 100万円ください 第3章 しょぼい喫茶店の誕生 第4章 このままでは潰れる 第5章 魔法を信じる力 第6章 グルーヴはひとりじゃ生まれない 長めのあとがき おりん 【著者】 池田達也 1994年長野県生まれ。上智大学文学部卒業。働きたくない、働けないと思いつつ、2017年3月就職活動を開始。ダメな自分を隠し就職活動を続けるが、すべて不採用。えらいてんちょうのしょぼい起業に触発されしょぼい喫茶店開業を志し、ツイッターで開業資金100万円を募り、調達。2018年3月しょぼい喫茶店を開業。インターネットを中心に反響を呼び、経営を軌道に乗せる。2018年11月に結婚。現在はしょぼい喫茶店を経営しつつ、投資やコンサルティングも行う。
  • 震災後に福島で起業、10の事業のオーナーに「地元でゼロから始める多角経営」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開業資金ゼロ。 大切なのは、最初の「事業計画」「資金計画」「集客戦略」。 学歴がなくても、資産がなくても起業できます。 地方で稼ぐ方法があります。 アイデアと、マーケティングの知識を身につければ、誰でも起業でき、稼ぐことができます。 なぜ? どうして?  起業の心得から極意まで――。 必携! これからの起業の教科書。
  • 新ナニワ金融道R(リターンズ)【極!単行本シリーズ】1巻
    完結
    -
    2022年、3週連続映画公開で話題の伝説マンガ『ナニワ金融道』『新ナニワ金融道』『新ナニワ金融道外伝』の続編『新ナニワ金融道R(リターンズ)』! 灰原の元に起業のための資金を依頼にきた美容室向け商社マン杉村。起業資金で簡単な融資のはずだったのだが、思わぬ事件が灰原に襲いかかる!
  • 新版 わたしのお店のはじめかた。 人気店に学ぶ雑貨店&カフェ開業BOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気店に学ぶ雑貨店&カフェ開業BOOK! 世界にひとつ、自分だけのお店を開きたいと思っているあなたに。 何度も足を運びたくなる雑貨店や、心地よい時間を過ごせるカフェなど、世界にひとつ、自分だけのお店を開きたいと思っている人のための本です。この本では、雑貨店・カフェ・パン屋さん・花屋さん・本屋さん、さらにはDPEショップや映画館のようなこだわりの人気店に、開業のアイデアとノウハウを取材し、まとめています。 開業の動機や人気の理由、開業資金とその内訳、不動産物件の探し方、内装の考え方から、商品ラインナップやメニューのまとめ方まで、気になるポイントをしっかりと伺ってきました。また、店内や商品、メニューの写真を多く掲載し、お店のオーナーの工夫や努力、考え方がページから伝わってくるように構成しています。巻末には、開業に必要な資格や届出、資金集めの方法など、お店をはじめるにあたって必ず必要となる知識を「ヒント集」としてまとめました。お店を開く決意が固まっている人にはもちろん、いつかお店をやってみたいと考えている人にもおすすめできる一冊です。 ※本書は2009年6月に刊行した『わたしのお店のはじめかた。』に新規取材、再取材した情報を加えて再編集したものです。
  • 地下足袋をハイヒールに履きかえて
    4.0
    銀行もコンビニもないたった200世帯の小さな村、奈良・吉野山。 街に行くにはロープウェイで下山するという山奥で育った著者が、10代で選んだアルバイト、それは、山仕事や貯水池のフェンス張りをする「現場作業員」。 父親が知人の保証人として背負った借金返済のために選んだバイトだった。 学業とバイトの2足のわらじで、7年かけて大学を卒業。借金を返済し、喜んだのもつかの間、大きな悲劇に見舞われる。その時、救いの手を差し伸べてくれた、ある女性経営者の励ましに一念発起し、自ら起業を決意。 資金なし・コネなし・経験なし・資格なし。 ないものづくしで起業して15年、黒字経営を継続中。 現在銀座で3拠点3業態を運営する女性社長として、年齢を問わず多くの女性たちに寄り添い、「あなたはあなたのままで大丈夫」というメッセージを送り続けている。
  • 事業計画書は1枚にまとめなさい
    4.4
    日本政策金融公庫で5000人超の起業家を見てきた著者が、最も実践的な事業計画書の書き方を伝授。事業計画書といえば、何十枚にも及ぶものだと思われがちだが、個人の開業ではたった1枚でいい。計画書のポイントから、融資の引き出し方、事業の続け方まで詳しく解説する。起業での資金調達を主眼とした画期的な1冊。
  • 事業投資と資金調達のための 「事業戦略計画」のつくり方 成長戦略・新規事業開発を成功させるスキルと勘所
    -
    ビジネスは留まっていては拡大も発展もない。競争社会において、常にチャレンジし、創造していくしか生き残れる道はない。そのため、新規事業は企業存続のためには必要不可欠であろう。それにはアイデアやコンセプトを「事業戦略計画」という現実的なかたちにまとめるスキルが欠かせない。本書は、「事業投資」と「資金調達」という視点を柱に、事業戦略計画づくりのノウハウを詳しく解説する。「コンセプト」「戦略」「計数」の三段階で取り組めるように構成され、とくに「顧客分析」や「競合分析」「SWOT分析」「事業ドメイン戦略」など、現実のビジネスで不可欠な知識習得にもページを割いている。また、本文中のコラムでは、実際の企業の事例を参考に、事業ヒントを考える。本書一冊あれば、企業現場のビジネスパーソンだけでなく、ベンチャー起業などの創業時の計画立案にも重宝するだろう。事業成功のためには欠かせないスキルを網羅している。
  • 地獄に落ちた先人たちに学ぶ!講師系ビジネスで生き残るたった1つの方法。20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)=紙の書籍の30ページ程度) 【書籍説明】 「お客さんは喜んでくれるのに・・・」 もしかすると、あなたはそんな想いを胸に秘めながら、集客に苦労する現実をなげいていませんか? 本書は、自分のスキルをおしえる仕事(いわゆる講師業)で ・起業したくて会社を辞めたけど、どんなビジネスをするのか決まっていない。 ・個人事業主として開業したけど、お客さんが全然こない。 ・ホームページ、ブログ、メルマガ、SNS・・・どれをやっても上手くいかない。 ・・・という状況の方に、あなたよりも先に起業して失敗した方の事例を教訓として、講師業を長く続けるコツを1冊にまとめたものです。 そもそも、ビジネスが上手くいかない方はその本質に気づいていない可能性があります。 でも本書を読めば「これなら安定的に稼げる!」という自信が身につきますから「十分な資金を用意して始めたのにお金が回らなくなった」とか「スキルをしっかり身につけて始めたのに評判が良くなかった」といった心配はなくなるでしょう。 ですから、もしあなたのビジネスがいま停滞しているなら、一旦起業前の自分に戻ってみてください。よく原点回帰なんて言葉がありますが、本書はまさにそれです。 起業前の自分に立ち返り、ビジネスモデルを再構築できれば、あなたのビジネスはさらなる飛躍を遂げることでしょう。 また、何をどうすれば失敗しないかを理解できる内容ですので、これからビジネスをはじめる方もぜひ参考にしてみてくださいね。 それでは、また「あとがき」でお会いしましょう。 【著者紹介】 前田こうじ(マエダコウジ) 10分で読める電子書籍作家・個人事業主向け経営コンサルタント 24歳のとき、子どものころは嫌いだった読書に目覚め年間1,000冊以上の本を読むようになる。30歳を過ぎ、万全の知識で起業し多種多様なビジネスを展開中。 現在はライター業を基軸として、メディア制作やコピーライティング講座の主催、株式会社まんがびと(本書の出版社)とのタイアップ事業「本を通してビジネスのブランドをつくる」出版プロデュースに注力している。 「作家の作家による作家のためのサイト」運営中 https://sakkado.com
  • 「自分で稼ぐ力」を身につける本
    3.3
    「会社に頼らない生き方をしたい! 」 でも「好きを仕事にしたい…! 」は間違い!? 1万人を超える独立・起業経験者の知恵の結晶! 副業の始め方から事業開始直後まで 各段階でやるべきこと、避けるべきことを徹底解説! 「働き方改革」で増えた自由時間を有効活用したい、 勤め先が副業を解禁した、趣味を仕事にしたい―― 会社勤め以外の働き方に興味を持つ人が増えています。 また、その多くは会社を離れても 「自分で稼ぐことができる力」を身につけたいと考えています。 本書は、副業のはじめかた、事業として継続させるためのHow to、 そして大失敗を避けるための方法について、 豊富な事例をもとに解説します。 「ベンチャー企業家の成功談」や「成功したベンチャー企業の分析」では得難い 「この次の段階では何をすべきなのか」「どのようなトラブルが起こるのか」がわかります。 事業の段階別(目次を参照)に解説しているので 既に副業を始めた人、独立した方にも役立ちます。 ◆章立て 1 「自分で稼ぐ力」を手に入れる人、逃す人【下調べ】 2 会社員から「種目」を変える【心構え】 3 空き時間でとりあえず始めてみたけれど【副業化】 4 5年後の前に今を考えよう【事業化準備】 5 売上の正体【事業開始】 6 順調なスタートダッシュへ【資金調達・手続き】 7 時間は解決してくれない【起業直後】
  • 自分でカフェをつくりたい人の本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本全国のカフェを取材して伺った、資金計画、物件探しなどの「リアルな話」のほか、カフェ・コンサルタント、カフェ開業の専門学校講師によるオープンまでに必要な資格や役所への届け出、仕入先の見つけかたなどの必須ノウハウを紹介。
  • 10分後にうんこが出ます―排泄予知デバイス開発物語―
    4.3
    うんこを漏らして惨めな思いをするのは僕一人で十分だ! 起業を目指してアメリカ留学中、道端でお腹ピーピー大惨事を引き起こした若者が思い立ったのは、排泄時間を超音波で推定する画期的な機器の開発。ネットを駆使した仲間探し、身体を張った実験、危機一髪の資金調達……。笑いと涙と驚きに満ちた、開発ドキュメント。
  • スタートアップ ――起業の実践論~ベンチャーキャピタリストが紐解く 成功の原則
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新時代を切り拓く,起業家,プレ起業家におくるスタートアップ指南書! スタートアップを成功させるためには何が必要なのか? 何をすべきで,何に気をつけるべきなのか? 本書は,日々多くの起業家と接するベンチャーキャピタルの視点から,これらの問いに答えるべく書かれたスタートアップの指南書です。リアルな実践例として,上場・未上場の起業家のエピソードを軸にしながら,スタートアップに出資・支援する立場からの客観的な観点を織り交ぜて考察していきます。 章構成は大きく,3つに分かれています。 (前編)課題の発見/仮説の検証/資金調達 (中編)マーケティングと集客/起業の原体験とビジョン/採用と組織づくり (後編)事業成長の機会とリスク/IPOを実現するために 長く過酷な自転車レースのように,厳しい各ステージを乗り越えゴールを目指すスタートアップ起業。 その全体像を体系的に学べるだけでなく,リアルな起業家のストーリーを追体験することで,自身の起業~成長のイメージをより鮮明に描けるようになる一冊です。
  • STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか
    4.2
    ◎読者が選ぶビジネス書グランプリ2021(グロービス経営大学院+flier 主催)マネジメント部門 第5位 入賞! 投資家(VC)が起業家から聞き出し、 経営学者と体系化した「成功の原則」を初公開! 17人の起業家たちへの直接インタビューから作成した26のケーススタディを収録。 体系化された「知識」と、生々しい「実践」の往復によって、事業立ち上げの「定石」が見えてくる。 <ロングセラー! 5刷出来> 取材先のスタートアップの中から、「BASE」「ヤプリ」「ビジョナル」が続々上場!(2021年3月時点) 今まで、ゼロから事業を作り出すノウハウは一部のベンチャーキャピタル(VC)と起業家の間でのみ共有されていた。 本書は、「そのノウハウをこれからの起業家のために共有したい」という著者の提案に賛同してくれた先輩起業家たちの協力によって生まれた「次世代起業家のためのバイブル」だ。 スタートアップで働く人はもちろん、大企業の新規事業担当者からも「スタッフ全員に読ませたい!」と大反響! 登場する起業家(順不同・敬称略・現在は退任している場合も含む) 赤川隼一 (Mirrativ) 赤坂優(Pairs) 有安伸宏(サイタ) 庵原保文(Yappli) 梅田優祐 (SPEEDA) 倉富佑也(ココン) 山田進太郎・小泉文明(メルカリ) 佐藤裕介(hey、フリークアウト) 鶴岡裕太 (BASE) 中川綾太郎 (MERY) 福島良典 (グノシー) 古川健介(nanapi) 堀井翔太(フリル) 堀江裕介 (クラシル) 松本恭攝 (ラクスル) 南壮一郎 (ビジョナル) 本書に登場する 「成功の原則」 ・アイディアよりも戦略よりも、重要なのはやり切る力である。 ・起業家に「原体験」は必要ない。だが、優れた起業家は誰よりもその事業について知るための努力をしている。 ・顧客の「声」をインタビューで聞かない。「行動」のみを追跡する。 ・価格が定まった広告のみに頼らず、誰も気づいていない顧客獲得方法を発明する。 ・ベンチマーク企業のKPIをありとあらゆる方法で調べ、自社と比較する。 ・投資家へのプレゼンでは次の9点を伝える→市場/課題/解決策/競合優位性・差別化/ビジネスモデル/トラクション/事業計画/資金/チーム 巻末には特別付録「起業家たちの直接回答アンケート」も収録。 この本でしか語られていないエピソードはたくさんある。 普通のインタビューでは教えてくれないことも、筆者の投資家という立場を悪用(?)して裏話を聞き出した。 本書はたただのケース集ではない。 (「はじめに」より) 目次 第一章 アイディアを見つける 第二章 最初の仲間を集める 第三章 プロダクトを作り、ユーザー検証する 第四章 ユーザーを獲得する 第五章 資金を調達する 第六章 起業するということ 読者コメント ・自分が創業から得てきた知識がシンプルに1冊にまとまっていた。これから起業する人は絶対に読むべき。 ・最新の起業家たちの実際の経験談と、論理的な整理・体系化が行われている。起業のバイブルといえるだろう。 ・日本の最新の起業家に特化した事例本はありそうでなかったので、参考になることが多い。 ・これからビジネスをつくっていく過程で、何度も読み返したいと思えた。 ・やっぱりスタートアップは最高だ!
  • STARTUP STUDIO 連続してイノベーションを生む「ハリウッド型」プロ集団
    3.0
    これこそ、起業に「革新」をもたらす究極の仕掛けだ! (経営学者・入山章栄氏) これはまるで、脚本、撮影、キャスティングなどさまざまなプロフェッショナルが集結して世界的大作をつくり上げるハリウッドの映画スタジオのようだ。 「スタートアップスタジオ」とは、起業や新規事業創出のリスクを下げる新しいプラットフォームである。 本書は、シリコンバレーや欧米、中南米、そして日本でも増殖している「新事業を創る共同体」が生み出す新たなエコシステムについてまとめた初の解説書だ。 ベンチャーキャピタル、アクセラレーター、インキュベーターなどと異なるのは、スタジオ自身が多種多様なスキルを持つプロフェッショナルを抱え、彼らがアントレプレナーやエンジニア、大企業の新規事業担当者らと一緒に革新的な新事業を「連続して」「同時多発的に」開発・育成・輩出している点だ。 つまりこれは、新製品開発やスタートアップの立ち上げで必要になる「知恵と汗」を提供し続ける、全く新しい“起業支援プラットフォーム”なのである。 アイデアはあるけれど「サービス開発」ができない。 起業したいけれど「組織運営」に自信がない。 サービスを作ったが「資金調達」がうまくいかない。 新規事業を任されたが「大企業の常識」でがんじがらめ。 次に起業するなら、もっと効率的な方法でやりたい。 こんな悩みを解消する糸口が、ここにある。
  • スタートアップ買収の実務 成功するオープンイノベーションのための戦略投資
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エグジットの巧拙が経済活性化策の成否を分ける! 法務とファイナンスの第一人者が実践的に解説する、 スタートアップ買収成功のカギ。  スタートアップが経済成長の原動力であるイノベーションの源泉であり、社会課題解決に貢献する「新しい資本主義」の担い手と期待されるのは、(1)研究成果の事業化機会の提供、(2)新たな投資機会の提供、(3)新たな技術・事業モデルの獲得機会の提供、(4)社会規範・価値観の更新機会の提供等、資本主義社会にダイナミズムを付加する社会的な使命を持つからだ。  本書は、資金を受ける起業家と、ベンチャー・キャピタルなど投資家、買収を行う企業との関係に着目。株式公開(IPO)と事業売却(M&A)という2つのエグジットのうち、特に後者をいかに設計し、シナジーの創出による経営効率や生産性の向上等、効率的なスタートアップ・エコシステムを構築・維持するか、最新事例をもとに解説。バリュエーションからストラクチャ、PMIに至るまで、実務上のポイントを明らかにする、関係者必携の一冊。
  • スタートアップ・バイブル シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた
    4.3
    ■「日本人向けに書かれた『教科書』。この本から、はじめよう」――三木谷浩史(楽天株式会社代表取締役会長兼社長)■「どうやって世界で戦える会社をつくるか。世界標準の起業の方法が詰まった一冊だ」――岩瀬大輔(ライフネット生命保険代表取締役社長兼COO)■世界基準はこれだ。世界の豊富な実例で、チーム・プロダクトの作り方から特許、資金調達まですべてを盛り込んだ一冊!
  • スタートアップファイナンス 起業で失敗しない「おカネ」とのつき合い方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ITやコンテンツ分野での起業は、初期費用が掛からない反面、想定外の問題が起こると資金繰りに困ることがあります。本書は、税理士として1万人以上の起業・創業にたずさわった著者が、IT・コンテンツ事業での独立&副業を考えている人を対象に、資金調達や会計、税務の基本知識などのファイナンス知識を「難しい話は一切なし!」でわかりやすく解説します。起業を成功させるには、生き残るには何をすべきかを具体的にアドバイスします!
  • 「捨てない未来」はこのビジネスから生まれる
    4.0
    イオン、セブン&アイ、良品計画、スターバックス、パタゴニア――。なぜ世界中の企業が、この小さな会社のプラットフォームに次々と参入するのか?知識も伝手も資金もない状態から〈技術〉と〈しくみ〉と〈ブランディング〉で「リサイクルのグーグル」を実現した遅咲きの起業家が、驚きのビジネスモデルの全貌を語る。
  • スプレッドワーク
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スプレッドワークーーそれは、ひとつの取り組みが次の取り組みを呼び、仕事や学びの領域がどんどん広がっていくWeb3.0時代の新しい働き方です。 著者は、NTTコミュニケーションズでIT技術者としてメガバンクなど金融を担当、またサービス開発やコンサルタントを経て、40歳でAmazon(AWS)に転職。その後独立して数十社を超える企業のプロジェクトメンバー/経営者/投資家として活躍する異色の経歴の持ち主。 当時非常に珍しかった安定した大企業から新興の外資テック企業への移籍、さらにコロナ禍におけるパラダイムシフトを好機ととらえて独立し、著者独自の「スプレッドワーク」を構築するまでに、どのような戦略があり、何を形成してきたのかを、本書で惜しげなく公開します。 著者が立ち上げた会社「リンクスペーシーズ」に所属するのは著者と数名の仲間だけ。しかし、クロスボーダーな人たちの知識や能力、関係資本を組み合わせて新しいものを作り上げる場となっているだけでなく、著者自身が、「伴走コンサルタント」「経営参画」「人材・企業の紹介」「資金調達サポート・投資」など多彩な活動で仕事の領域を自由自在に広げています。 目前にせまったDAOの時代に適応した、ムダなく自分のキャリアをつくる合理的な新しい働き方、それがスプレッドワークです。 今、会社員をしている人も、転職や独立を考えている人にも必ず役立つ、「自分の価値」を高めてさまざまな挑戦を可能にするノウハウをお伝えします。" "はじめに--NTTからアマゾン、そしてさまざまな領域のプロデューサー兼出資者に。働きながら、働くテーマを進化させる在り方をお伝えします 目次 第1章 スプレッドワークを生きる 第2章 ウェブ3が興す新世界 第3章 学び直しがキャリアを生む 第4章 「学び×出会い×心ざし」でつくる未来 第5章 新時代の働き方で踏み出す 著者プロフィール 門田 進一郎 [かどた・しんいちろう] 1974年生まれ。鹿児島県出身。宮崎大学で物質工学を専攻。在学中、97年に韓国順天大学へ交換留学。 99年に宮崎大学院を修了しNTT(のちNTTコミュニケーションズ)入社。 IT技術者として金融業界を担当しメガバンク常駐で働く。 また、同社でクラウドサービス開発や多業種のコンサルタントを実践。 2015年にAWS(アマゾン ウェブ サービス) Japanに転職し、日本全国でIoT/AIのビジネス実装に携わる。 21年のコロナ禍に独立し、LINKSPACES(株)を起業。現在、複数社の役員やアドバイザー。 趣味は読書とサウナ。週に3日は、デジタル・デトックスに通う。
  • スーパーファウンダーズ 優れた起業家の条件
    4.0
    世界10カ国以上で発売決定! スタートアップの成功と失敗について、必読の書! ! 成功するスタートアップの条件とは? 創業者は、「学生も含め、20代の若者」「有名大学を中退している」「技術者でないとダメ」「複数人のほうがいい」など、よく聞くハナシ。でも、これって真実ではありません。 シリコンバレーVCの著者が、2005年~2018年の情報を集めて約3万のデータポイントを徹底比較。「創業者」「事業」「資金調達」のさまざまな観点から、成功するスタートアップに必要な条件について明らかにしていきます。 GAFA後も続々誕生している、ズーム、インスタカート、ペイパル、ネスト、カイト・ファーマ、ギットハブなど10億ドル達成したスタートアップ企業の創業者、またフェイスブック、エアビーアンドビー、ドアダッシュ、リンクトイン、ストライプなどへの出資者であるピーター・ティール、イラッド・ギル、投資企業のセコイア・キャピタル、ファウンダーズ・ファンドなどへの独占的インタビューも収録。 スタートアップについて幅広く学べる内容になっています。
  • 図解&事例で学ぶ起業・開店の教科書 小さな会社とお店の始め方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラー(2色)で制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします。 もっと稼ぎたい! とにかく独立したい! 一国一城の主になりたい! 本書では、起業・開店までの流れについて、基本的かつ具体的に解説します。 事業プランと資金計画の立て方、個人・法人の選択と開業・設立の手続き、起業1年目の売上目標達成、社員やアルバイトを雇う場合の実務、経理と納税まで。 起業・開店に必要なポイントを、豊富な図解と事例で解説します。 コレであなたも会社・お店を作れます!
  • 図解 知識ゼロからはじめる起業の本
    5.0
    年間300件の無料相談を受ける起業コンサルタント(R)の成功ノウハウを凝縮してコンパクトにまとめました。起業からビジネスを軌道に乗せるまでを67のLESSONでわかりやすい図解をまじえて解説しています。 ●本書はこんな内容です。 起業したい!と思い至ったときに、何をどうすればよいかまったくわからないということは多々あります。本書は、そういう人の道しるべとなるように、次のように時系列でポイントを解説しています。 ・起業の心構え ・事業計画書のつくり方 ・個人事業or会社の選び方 ・オフィスの決め方 ・資金確保のしかた ・集客のしかた ・パートナーの探し方 ・会計のしかた ・節税のしかた ・リスク回避術 ●本書にはこんな工夫がしてあります。 ・見開き2ページ完結&図解で解説  →起業のポイントがささっと理解できます。忙しい起業家の時間を無駄にしません。 ・起業した後もしっかりサポート  →本当に難しいのは起業後に事業を軌道に乗せること。本書は集客や節税、リスク回避術までしっかり説明しています。 ・起業ワンポイントアドバイス  →起業コンサルタント(R)ならではのキメ細かなアドバイスが随所に入れてあるので、気をつけるポイントがわかります。 ・設立手続きが具体的にわかる  →登記手続き、届出書類の種類や提出先が巻末に一覧で掲載してあります。 (※本書は2015年5月14日に発売し、2021年7月26日に電子化をしました)
  • 成功者の自分の時間研究
    3.3
    30年かけて、3万人の社長と会って(ようやく!)わかった、幸せとお金が確実に手に入る「『自分の時間』の使い方」 本書の著者は、アドバイザーランキング(「資金調達部門」)で3年連続1位に輝いた経営コンサルタント。 顧客である超一流の社長たちからの信頼も厚い彼は、成功者がいかにして「自分の時間」をつくり出し、有意義に使い、充実した人生を送っているのか―― コンサルタント業の傍ら30年間以上研究を続けてきました。 その最終結論として、成功する人に共通する「『自分の時間』の活用方法」と「1日6時間、『自分の時間』をひねり出す方法」についてわかりやすく書かれたのが本書です。 年収3000万円以上を達成し、健康状態も、趣味などのプライベートも充実している人の共通点も厳選して紹介しています。 ※「自分の時間」とは=知的好奇心を満たしたり、やりたいことを達成するために行動できる、自分のために使える時間のこと。 【著者プロフィール】 上野光夫 (うえの みつお) 株式会社MMコンサルティング代表取締役。中小企業診断士。 大学を卒業後、日本政策金融公庫(旧国民生活金融公庫)に26年間勤務し、主に企業への融資審査の業務に携わる。 2011年にコンサルタントとして独立。起業支援コンサルティング、資金調達サポートを行なうほか、研修、講演、執筆など幅広く活動している。 日本最大の起業家支援プラットフォーム「DREAM GATE」において、アドバイザーランキング「資金調達部門」で3年連続して第1位に輝く。 著書に、『3万人の社長に学んだ「しぶとい人」の行動法則』(日本実業出版社)、『起業は1冊のノートから始めなさい』(ダイヤモンド社)などがある。
  • 成功するクラウドファンディング―――「あったら楽しそう」のワクワク感にお金が集まる
    4.0
    CAMPFIRE家入一真社長 & GREEN FUNDING 沼田健彦CEO 推薦! アイデアの面白さがあり、多くの人に共感してもらうことができれば、 1000万円、いや成功すれば、億単位の資金が集まる時代になりました。 10億円を超えるお金を集めた人も実際にいます。 数年前までは「こんなものがあったらいいな」という アイデアだけでお金を集めることなど、ほぼ不可能でした。 著者自ら6000万円の資金を調達したノウハウをすべて公開。 ・コンセプト ・リターン ・プロフィール ・初速の出し方 ・追い込みのかけ方 ・PR ・SNS ・拡散 ・リワード… 成功するための道筋を、実際の事例とポイントごとに、 惜しげもなく解説。 2015年に刊行され、多くのプロジェクトを成功に導いてきた書籍が、 内容をアップデートされ刊行されます。 国内大手クラウドファンディングサイト代表たちも推薦する、 プロジェクト成功確率を飛躍的に高める内容です。 夢にチャレンジする人にぜひ手に取っていただきたい1冊です。 ■目次 Chapter1 アイデアだけで1億円も夢じゃない!?          クラウドファンディングの仕組み Chapter2 6000万円集めた成功例に学ぶ          失敗しない資金調達法8 Chapter3 クラウドファンディングを成功させる          7つの法則 Chapter4 まずはシミュレーションで始める          成功率100%のクラウドファンディング Chapter5 効果的な宣伝・PR活動でファンを倍増! ■著者 小田恭央(おだ・やすお) SSS合同会社CEO。1977年生まれ。関西大学卒業後、富士通株式会社に入社。2007年に独立。 ITや経営・業務改善のコンサルティング活動を行っている。 また、SSS合同会社にて、東北応援キャラクター東北ずん子の運営などを行う。 これまで、東北ずん子プロジェクト等で、9回のクラウドファンディングを実施。 毎回異なるクラウドファンディングプラットフォームで行い、すべて成功させている(総額6000万円超)。 最近は、クラウドファンディングに関するニュース解説ブログの執筆ほか、商工会議所等で、 クラウドファンディングに関する講演、指導も行っている。 その活動は雑誌・新聞等メディアでも取り上げられている。
  • 生徒に恵まれるスクール&教室 開業・経営バイブル
    -
    語学スクール,学習塾,音楽教室,カルチャースクール……スクールビジネスを経営・管理されている方,スクールビジネスでの独立を希望されている方のための本格派書籍です。開業資金の大小に関わりなく,「選ばれるスクールを立ち上げる」「生徒さんに恵まれる」「スクールを発展・継続させていく」ことに関しては一つの「型」があります。個人経営のスクールから上場企業経営のスクールまで,立ち上げ,生徒募集,退会防止,資金繰りと,スクールビジネスをトータルに成功させてきた著者のやり方がぎっしり詰まったバイブルです。
  • SELFISHNESS(セルフィッシュネス) 自分の価値を実現する
    -
    アメリカの起業家たちに多大な影響を与え続ける作家/思想家アイン・ランドのエッセイ集 自分の人生は何のためにあるのか?我々は誰のために生きるのか?自己犠牲の偽善と悪徳を暴く アメリカの起業家たちに影響を与え続けるアイン・ランド哲学がここに復刊! 【新訳】The Virtue of Selfishness 完全翻訳 (「はじめに」より) なぜ人は道徳律を必要とするのかが理解できれば、道徳の目的が人間にとって適切な価値と利益を定義することであることも、道徳的に生きる上で自分の利益を重んじることが不可欠であることも、人が自分自身の行為の受益者でなければならないことも理解できるでしょう。 【目次】 倫理的生き方の新しい可能性 はじめに 第一章 オブジェクティビズム倫理学 第二章 精神的な健康の敵としての神秘主義・自己犠牲 第三章 緊急時の倫理 第四章 利益の「衝突」 第五章 誰もがセルフィッシュでは? 第六章 喜びの心理 第七章 生きるためには妥協も必要では? 第八章 不合理な社会で合理的に生きるには? 第九章 道徳的灰色教 第十章 倫理の集団主義化 第十一章 ピラミッド建設に取りつかれる者たち 第十二章 個人の権利 第十三章 権利の集団主義化 第十四章 本来の政府 第十五章 自由な社会における政府の資金調達 第十六章 停滞権神授説 第十七章 レイシズム 第十八章 似非個人主義 第十九章 恫喝論法 【著者】 アイン・ランド アメリカの作家、思想家。サンクト・ペテルブルク生まれ。1926年アメリカに単身亡命。『われら生きるもの』(1936年)で小説家デビュー。個人主義と全体主義の対立を描く長編ロマンス『水源』(1943年)がベストセラーになり、名声を確立。資本主義の道徳性を示す長編SFミステリー『肩をすくめるアトラス』(1957年)は現在までに23カ国語に翻訳され、累計販売部数は880万に達する。オブジェクティビズム(客観主義)哲学を創出し、小説やエッセイを通じて表現して自らそれを実践し続けた。 田村洋一 教育家・組織コンサルタント。メタノイア・リミテッド代表。『組織の「当たり前」を変える』(ファーストプレス)、『人生をマスターする方法』(ライブリー・パブリッシング)、『プロファシリテーターのどんな話もまとまる技術』(クロスメディア・パブリッシング)、『ディベート道場 思考と対話の稽古』(Evolving)など著書多数。
  • 0円副業のススメ 小さなアイデアが収入に変わる27日間マニュアル
    3.8
    自分の好きなことで副業を始めませんか。いまの仕事は辞める必要なし。27日間でアイデアがお金に変わる実践プログラム! ベストセラー『1万円起業』著者の最新刊。いまの仕事は続けながら、少しばかりの時間と労力で儲かりそうなアイデアが実現するとしたら…。それが次世代の副業スタイル「サイドハッスル」です。 たった27日間でアイデアを実行に移せるようステップ・バイ・ステップ方式でガイドしていきます。始めるにあたって、多額の資金も資格もパートナーも必要なし。誰でも今日からスタートできるのです。収入源が増えれば、選択肢が増える。それはもっと自由になれるということ。「稼ぐ」ことより大切な、これからの生き方を提案します。 ●目次● ■第1週 アイデアで武装せよ ■第2週 ベストなアイデアを選びだす ■第3週 スタートに向けての準備をしよう ■第4週 あなたのアイデアを世に出すときが来た ■第5週 再編と改良
  • Zero to IPO 世界で最も成功した起業家・投資家からの1兆ドルアドバイス 創業から上場までを駆け抜ける知恵と戦略
    3.0
    マーク・アンドリーセンが教える成功へのヒントとは? 朝倉祐介推薦!「とことんリアルを描いた誠実な一冊だ」 本書は創業からIPOまでの流れを網羅的に扱った起業家のバイブルです。 スタートアップ経営をしていく上でどういった場面でいかなる問題に直面するのか。これらをリアルに知り、未来を先取りできる時間軸で構成されています。 また、資金調達や営業、取締役会の乗り切り方などテクニカルな話と、起業家が陥りがちな苦悩に寄り添うメンタリティの話が良い塩梅でミックスされおり、読み物としての面白さも充実しています。 さらに、著者一人の成功体験だけではなく、幅広い分野の投資家・起業家との対話で得られたヒントもふんだんに取り入れた複眼的な知恵と戦略が凝縮された内容です。 日々の意思決定に悩まされている次の方々にとっては必読の一冊となるでしょう。 ・起業家 ・投資家 ・スタートアップにかかわるビジネスパーソン ・大企業のオープンイノベーション担当者 ・新規事業担当者 〈目次概要〉 イントロダクション 第1章 起業家になるべきか? 第2章 アイデア 第3章 チーム 第4章 資金調達 第5章 営業 第6章 企業文化 第7章 リーダーシップ 第8章 成長 第9章 大失敗 第10章 自己管理 第11章 取締役会 第12章 上場 第13章 その先へ ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 「創業者利益の確保」&「会社の持続的な成長」を両立 成長戦略型 段階的M&A
    -
    「第三者の経営参画で既存の経営体制から脱却」 「M&Aで得られた資金で新規事業を立ち上げ」 「株は100%売却。ストックオプションで二段階目の利益を」 M&AとIPOの組み合わせで会社を成長させる 「成長戦略型段階的M&A」を徹底解説。 -------------------------------------------------------------------- M&A(株式譲渡、事業譲渡など)とIPO(株式公開)は、 企業を持続的に成長させたい経営者にとって有力な選択肢の1つであり、 それぞれに特徴やメリットがあります。 M&AとIPOを段階的に行う「成長戦略型段階的M&A」は、両者のメリットを享受できる手法です。 M&Aの買い手企業の経営参画は事業価値の向上につながり、 創業経営者は創業者利益を確保しながら会社を成長させていくことができます。 本書では、連続起業家であり自身もM&Aによる成功体験をもつ著者が、 M&AとIPOの特徴やメリットを紹介したうえで、 「成長戦略型段階的M&A」を成功させるための方法や押さえておくべきポイント、 注意点などを解説しています。実際の成功事例も交えながら、 企業の成長戦略を実現する方法を伝えます。

    試し読み

    フォロー
  • ソーシャル・スタートアップ――組織を成長させ、インパクトを最大化する5つの戦略
    5.0
    善意とアイデアだけでは世界を変えられない。 教育格差の是正、テクノロジーによる医療問題の解決など、 大きなインパクトを生み出す社会起業に共通する特徴とは何か。 自身もソーシャルビジネスの立ち上げに悪戦苦闘した著者が、 社会起業家など100人近くの関係者への聞き取りから見いだした戦略を紐解く。 ソーシャル・ビジネスに変革を起こしたリーダーも推薦! ウェンディ・コップ(ティーチ・フォー・アメリカ創設者) ムハンマド・ユヌス(ノーベル平和賞受賞者) 【社会課題解決に必要な5つの戦略】 ①アイデアをテストする ②インパクトを測定する ③実験的な資金調達を行う ④共同でリーダーシップをとる ⑤魅力的なストーリーを語る 【豊富な事例】 教育、医療、コミュニティ、貧困問題など、 様々な社会課題解決に奔走する当事者たちのリアルな言葉が、 数多く収録されている。
  • 増補改訂版 独立開業から事業を軌道に乗せるまで 賢い融資の受け方38の秘訣
    -
    起業の喜びも束の間、会社の存続をかけ資金繰りに頭を悩ます日々……。 創業から1年以内に約3割の企業が廃業するといわれているなか、生き残るために必要な融資の知識とその活用法を、起業ステージに合わせて紹介します。 -------------------------------- 「借金=悪」 「利息を払うのはムダ」 「資金繰りに困ったときにだけ借りればいい」 そう思っている経営者は多いと思いますが、それは誤解です。 起業したもののわずか1年で倒産という実態が決して珍しくないなかで、長期にわたって安定した経営をするためには、創業直後からの借入による資金調達が必要不可欠です。事業拡大を目指す際も、タイミングや手順などを踏まえ、さまざまな傾向や対策をあらかじめ知っておけば、融資を受けられる可能性は格段に上がり、成長するチャンスは無限に広がります。 本書では、起業ステージに合わせた最適な融資プランや具体的なノウハウを、項目ごとに記載し、事例などを交えながら分かりやすく紹介しています。税理士資格をもち、これまで多くの融資サポートを実践してきた著者による解説だからこそ、すぐに役立つ情報が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • タイで見つける最幸の働き方 タイ語がほとんど話せない僕がバンコクでベンチャー社長になった理由
    -
    より自分らしい働き方を求めている現代人へ贈る、タイでの最幸の働き方 あなたはタイが好きですか? もし、「はい」と答えたならば、あなたはぜひ、タイで働くべきです——! タイで働くためのお役立ち情報が満載! 働き方はもちろん、タイのライフスタイルやビジネス事情が盛りだくさん。タイ語がほとんど話せず、海外で暮らしたこともなかった著者が語る、タイで働く魅力とメリットとは? 仕事がしやすく、暮らしやすい国・タイ。さぁ、あなたも新天地に飛び込んで、幸せな働き方を実現しましょう! 【目次】 はじめに Chapter1 タイで生活をする  Chapter2 タイのビジネス事情  Chapter3 家族でタイに暮らしてみると……?  Chapter4 さあ、タイに飛び込もう  おわりに 【著者】 森場忠和 公認会計士。トーマツにてIPO支援を経験後、 DeNAにて財務、M&A、管理会計を経験、その後タイにて会計事務所を起業、日系企業の投資・財務戦略を支援。現在は日本にてベンチャー・スタートアップ企業に対する財務戦略、資金調達、投資の支援業務を実施。ベンチャー内での業務、海外起業に自らも挑戦する、不確実・不安定な状況を好む変わった士業。「情熱」「人間味」「愛」をもって経営者と接し、対話をすることが大好き。それにより、経営者とステークホルダーを本当の幸せに導くサポートを行うことを大事にしている。
  • 担保ナシ、保証人ナシ! 1000万円の借り方・引き出し方
    -
    起業したいと思っても、多くの人が「資金が足りないから自分は起業できない」と考えている。しかし今、無担保・無保証人での創業資金の融資が積極的に行なわれている。とはいえどんな場合でもお金が出るわけではなく、そこで求められる事業計画書の作成方法や業務経験の書き方などのノウハウを解説する。
  • 黙っておれの話を聞け! 起業と経営を成功させる15の行動原則
    -
    あなたは分かってやっているつもりでも、実は全然分かっていない。 おれが説明してやろう。 わずか5000ドルの資金と1軒のレストランからビジネスを始め、ホスピタリティーを特徴とする一大帝国を築き上げた男、ティルマン・ファティータ。彼は経営者が直面する課題から、事業破綻につながりかねない落とし穴の存在まで知り尽くしている。 ティルマンは、自身のビジネス原則を忠実に守り、個人が保有する企業として全米最大ともいわれる規模にまで拡大した。数百の飲食店や、ゴールデンナゲット・カジノ&ホテル5軒など、その総収益は40億ドルを超えている。また、NBAのヒューストン・ロケッツの単独オーナーでもある。 本書でティルマン・ファティータは、成功を実現する原則について熱く語る。世界でもっとも成功した経営者が、長年にわたり苦労しながら獲得した知見を伝える実践書だ。 多くの起業家が直面する最大の障害は、彼らが予想してもいなかったことばかりだ。財務数値を把握していない、自分の強みと弱みを分かっていない、顧客に少し踏み込んだサービスをしていない、など。ティルマンは、その思ってもみなかったことが、奈落の底に落ちるかトップにのし上がれるかの分かれ目になると言う。 経営者に向けて放たれた、パワフルかつ斬新な檄文(げきぶん)。起業家たちがいますぐに活用できる「ティルマニズム」が、5つのテーマに沿って展開されている。 ●ホスピタリティーが勝敗を分ける ●財務数値の重要性 ●95:5の法則 ●チャンスを見つけろ。チャンスをつかめ ●リーダーとして生きろ 資金調達など、日本と異なる部分はあるが、行動原則が基本となっているため、日本でも広く参考にしやすいところが本書の最大の魅力。 国内でも「自分の行動を変える」というテーマの本が多い中、巨大起業のオーナー経営者であるにもかかわらず、目線を低く持ちながら(アルバイトやパートと同じ立ち位置で、常に問題点を見つけ出している)、いま現在も日々怠りなく先を目指している人の、心からのアドバイスの本は類書がないため大きな個性となっている。 とくに数値管理については、管理会計で大人気本など、特化している本はあるが、経営全般に関する本で、本質をとらえて落とし込んでいるパターンはそれほど多くなく、そこも魅力となっている。 起業家、起業をめざす人、中小企業経営者層、まだまだ売り上げや収益アップを目指している自営業者に好適の書。あるいは、入社してやがては経営層を目指す人にも読んで欲しい。
  • 地域金融復権のカギ「地方創生ファンド」―共感・感動のスモールビジネスを育て、日本を変える
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ▼このままでは地方経済は衰退してしまう  地方では働く場所が限られるため、若者は首都圏の大学に進学、そこで就職、結婚してしまい、故郷に戻ることは少ない。これが首都圏で生きる地方出身者に見られる顕著な例だ。  これでは地方には高齢者しか残らないことになり、このままでは地方が衰退していくのは必至だ。故郷が北海道・夕張市のように財政破綻し、「財政再建団体」に指定される日がくるかもしれない。  いま多くの地方から人口が流出しており、経済が停滞している。第二、第三の夕張市がいつ出てきてもおかしくはないだろう。 ▼地方の企業を支援する仕組みが必要だ  だからこそ、地方経済を盛り上げるための施策に一刻も早く取り組まなければならない。ではどうすればよいのか。その方法を提案するのが本書である。  地方経済を活性化するためには、働く場所をつくり、首都圏に流出した人を呼び戻すことが不可欠だ。  そのためには地元で起業する人々が増え、雇用を増やさなければならない。創業資金などを支援するファンドを立ち上げることも必要だ。そして、地域の金融機関とベンチャーキャピタルが協力し、地元発のベンチャー企業を育てるべく、資金面と経営面の両面から支援していかなければならない。  本書では、宮城、秋田、大阪など日本全国10カ所で展開される実例を元に、地方創生のためのファンドのあり方と運用の仕組みを分かりやすく解説する。
  • 小さくはじめる起業の教科書
    -
    ■小さな資金でリスクを低く! 好きなときに、好きな場所で、好きな仕事をして、お客様に喜ばれて、自在に稼ぎ、人間関係のストレスゼロで働く生き方、これがひとり起業家です。 28歳で独立したものの初めての起業で失敗してからというもの、さまざまな職業を経験した末に40代で再起業した著者が、自らの失敗から学んだ起業の成功ノウハウを詳細に解き明かします。 数々の失敗を経てきた著者ですが、ひとりで再起業後にいきなり1億円突破の売り上げを実現し、50代後半の現在まで年収1200万円〜2000万円を維持しています。 今では自らの経験をもとに、起業を目指す人たちを対象に起業支援を行うまでになり、その指導内容をもとに書き上げたのが、本書です。 社員を雇わず小さな規模で、自宅など好きな場所で、これまでのビジネスの経験をもとに、自分なりの働き方で息長く稼ぎ続ける「ひとり起業家」になるために必要なことを経営の知識がなくても、わかりやすく理解できる内容です。
  • 小さなお菓子屋さんとパン屋さんのはじめかた
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 長く愛される小さなお菓子屋さんとパン屋さんを開くヒントが満載! 小さなお菓子屋さん、パン屋さんをはじめたい人に向けた開業本です。 1~2人で経営する、小さいからこそできる工夫を活かしたお菓子屋さんとパン屋さんが増えています。かき氷やたい焼きなど、季節によってメニューを変えて、夫婦それぞれにやりたいことを実現したお店。週3日のみで、自分たちの納得のできるパンを売るお店。ビストロ顔負けの独創的なサンドイッチを楽しめるお店。実店舗という形態をもたずに、ネットやイベントを中心に活動するお店。どのお店もそれぞれのやり方で、愛される小さなお店を作りあげています。 この本ではそんな人気店のオーナーにご協力いただき、コンセプトや資金計画、物件探し、内装・外装、商品ラインナップなど、こだわりあるお店をはじめるために気になることを教えてもらいました。また巻末には、開業に必要な資格や届出、資金集めの方法など、開業にあたって必要となる知識を「ヒント集」としてまとめました。お店をはじめたいと思っているすべての人へ。
  • 小さなお店、はじめました special
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 センス溢れる商品と素敵な空間作り。あなただけのお店をはじめましょう! カフェ、雑貨店、お豆腐屋、和小物屋、焼き菓子屋、手芸用品屋、古本屋 and more… 本書は、変わらぬ人気を誇る開業の定番、カフェや雑貨屋はもちろん、個人経営の宿、古道具屋、古本屋、総菜屋などの、旬な「お店」が満載!の1冊です。 資金計画や、コンセプト作り、物件探しはもとより、店舗デザイン、仕入先の見つけ方まで、単なるお洒落本ではない、開業のために必要なエッセンスが詰まっています。さあ、あなただけのお店をはじめましょう ■お店ページ~ビジュアルでわかる開業のイロハ■ 内観・外観写真掲載( 間取り図も掲載)/オーナーインタビュー(予算作り、仕入れについて、他)/レイアウト、ディスプレイ紹介/こだわりの人気商品や人気メニュー/予算作り、お店ができるまでのスケジュール、開業後の一日のスケジュールなど ■教科書ページ ~ 開業に必要なことが一目でわかる■ 開業に必要な資格取得/物件探しのポイント/内外装の見せ方のコツ/あると便利な備品/何度も訪れたくなる店作り/動線作り/開業に必要な資金作りなど ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 小さな教室、はじめました
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 人気教室のオーナーに教えてもらう、通いたくなる教室のつくりかた! 料理、お菓子、手芸、写真、アロマ、天然酵母パン…etc. 工夫を凝らしたレッスンと空間作り 人が集まる教室をはじめましょう ■予約が取れない人気教室のノウハウが満載■ 資金計画や、レッスン内容、自宅教室の開設、仕入先の見つけ方、宣伝や集客の方法まで、人気教室のオーナーに、「ゼロからつくる成功する教室のはじめかた」を聞いてきました。 ■類書にはない教室のノウハウが満載■ 取材した教室は「料理系」「アート系」「ものづくり(手芸)系」の3カテゴリ。お料理教室はもとより、写真、お菓子、手芸、アートなど、類書にはない教室開業ノウハウが満載の1冊です■ビジュアルでわかる開業のイロハ~お店ページ■ 内観・外観写真掲載(間取り図も掲載)/オーナーインタビュー(予算作り、仕入れについて、他)/カリキュラム紹介/教室ができるまでのスケジュール、開業後の1日のスケジュールなど■開業に必要なことが一目でわかる~教科書ページ■ 開業に必要な資格取得/物件探しのポイント/内外装の見せ方のコツ/あると便利な備品/何度も訪れたくなる教室作り/動線作り/開業に必要な資金作りなど※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 小さなサロンのはじめ方 必ず成功する!お店開業実用BOOK
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エステ、マッサージ、アロマ、ネイル……本気で癒しサロンを開業したい人必見!開業資金や儲けの仕組み、リピーターが集まる4つのポイントなど、長く続くサロンをつくるための情報を伝授。
  • 知識ゼロからの小さな会社の始め方
    -
    個人より、会社にすると何が得? 貯金がないなら、借りればいい? 創業計画から資金調達、設立登記、会社運営まで、起業のすべてが漫画と図解でよくわかる あたためてきた事業をスタートさせたい。いつか会社をつくりたい。個人で行ってきた事業の「法人成り」(会社への移行)を考えている。そんな人に向けて、会社を設立し運営していく流れと、押さえておきたいポイントを、漫画とともにわかりやすく解説しています。新たに会社を始めようとチャレンジする人のための、最初のステップとなる一冊。 もくじ 第1章 創業前にチェック!ベストな計画を練り上げる ・【会社VS個人事業】 起業するなら、個人と法人どっちがいい? ・【市場・競合調査】 ライバルは?事業の強みを見極める ・【備品の計画】 「いま」「本当に」必要なものに絞る  他 第2章 いつ、いくら必要?現実的なマネープランを立てる ・【売上予測】 どれくらいの売上になるか、予測する ・【損益計画表】 1年間の収支見込みを一覧できるようにする ・【資金調達1】 自己資金だけでは足りないときは?  他 第3章 設立登記を申請。完了したら届け出をする ・【設立登記の流れ】 会社が誕生するまでの手順を知っておく ・【印鑑】 手続きや設立後に必要。用途ごとに使い分ける ・【出資金の流れ】 個人口座へ払い込み、設立後は法人口座へ  他 第4章 会社の運営をスムーズに進める ・【取引書類】 取引内容を記録。一定期間は適切に保管する ・【法律の基本】 事業に応じた法律知識で「ついうっかり」を防ぐ ・【従業員を雇う】 必要な人材像と労働条件を決める  他 第5章 経営者の金銭感覚を身につける ・【お金の管理】 会社のお金と個人のお金は区別する ・【経費】 どんどん使う?抑える?得するのはどっち? ・【損益分岐点】 採算がとれる売上高を知っておく  他
  • 知識ゼロでもできる繁盛店0円開業法(あさ出版電子書籍)
    3.0
    「秘密のルール」を守れば繁盛店をつくるのは超かんたん! ・資金があると失敗しやすい? ・改行の手順を間違えただけでつぶれることも? ・新規顧客にサービスはいらない? ◆担当編集者のコメント これは、実話です。 ~Aさんの例~ 開業資金5000万円、設備は一流ブランドで統一。 広告は有名代理店に頼み、 テレビや雑誌の取材も入った。 順風満帆のスタートを切ったかのように思われたが…… 大失敗!! 借金を抱え、半年で閉店。 ~Bさんの例~ 脱サラしたばかりで 開業資金ゼロ、知識もゼロ。 誰もが「だいじょうぶか?」 と心配したが…… 大成功!! 3年でいくつも支店を増やし、年商1億に! AさんとBさんの例、いかがでしたか? ふつう、Aさんのほうが圧倒的に有利だと思いますよね。 でも、結果は違っていた。 なぜだと思いますか? それは、「開業までの準備」。 すべては、そこにかかっていた……と言っても過言ではありません。 開業のとき、 Aさんがとにかくお金をかけていたのに対し、 Bさんは「繁盛店になるための準備」をしっかりしていたのです。 コツさえわかれば、あなたもかんたんにBさんになれます。 「ゼロから始めて大成功」の答えは、本書をご覧ください! ■著者 富田英太(とみた・ひでひろ) 店舗開業コンサルタント (株)アチーブメントストラテジー社 代表取締役 1978年大阪市生まれ。高校卒業後、SEから行商までさまざまな職業を経験したあと、26歳で同社設立。 独自の経営コンサルティングノウハウを開発し、美容室、パン製造会社、イタリア料理店、居酒屋、小売店、 工務店、士業事務所など、これまでに1000店以上の開業支援・売上改善に携わる(全クライアント店舗を黒字化、売上前年比平均187%)。 現在、年間20件強の、開業初心者に向けたコンサルティングを実施しているほか、 全国商工会議所の「創業塾」30時間の講義を1人で行うなど、年間約100件の経営者・起業家向けの講演をこなしている。 コンサルティングファームの代表として、起業家の夢をかなえるべく、開業支援に力を注いでいる。 著書に『お金をかけずに繁盛店に変える本』(日本実業出版社)、『繁盛店主の「7つの教え」』(ビジネス社)がある。
  • 中国オンラインビジネスモデル図鑑
    3.0
    シリコンバレーも注目する中国アプリの実力を徹底解剖。DX時代に必読の書! ビジネス・起業・投資・企画開発に役立つ! 本書は世界屈指のオンライン大国、中国で人気のアプリ60個を厳選。そのビジネスモデルや機能、インターフェイス、マーケティング施策、資金調達などのさまざまな情報を図解や画像を交えながらわかりやすく解説していきます。 現在中国では革新的で便利なアプリやオンラインサービスが日々生まれており、シリコンバレーのIT企業などからも注目されています。しかし、中国のアプリは国内でしか使えないものも多く、TikTokやWeiboなど一部を除き日本ではあまり知られていないのが現状です。 今後、間違いなくデジタル化が進む日本でビジネスチャンスをつかむためには、全てがオンライン化されている中国で成功しているアプリやそのビジネスモデルについての知識を得ることは非常に有益です。 本書ではアプリの紹介だけでなく、中国の主要IT企業やキャッシュレス決済、ユニコーン企業が数多く生まれる理由など、中国のオンラインビジネスに関するコラムも収録。 中国進出を考えている人はもちろん、投資家、起業家、IT企業の企画・開発担当者、学生など、多くの人に役立つ貴重な情報が満載です。
  • 中国輸入ビジネスを経験ゼロ・資金ゼロで起業しガッチリ稼ぐ!史上最強の教科書
    -
    著者は時給800円のフリーターでしたが裸一貫で中国に渡り、大成功をおさめます。その大成功の裏には「思いやり」を美徳とする日本人的な精神とはまったく異なる、華僑の教えがあったのです。本書は、著者が時給800円の状態会社を年商50億にまで育てる過程で学んだ華僑の教えをわかりやすく解説します。「常軌を逸した夢を語れ」「人を信じて巻き込む太陽になれ」など大富豪の華僑の言葉があなたの起業の悩みを解消します!
  • 超成長都市「福岡」の秘密 世界が注目するイノベーションの仕組み
    3.3
    世界から、人と企業が集まる理由を大公開!。 ◆福岡の勢いがすごい。 人口増加率は東京を抜いて1位、地価上昇率は東京都や大阪府の約2倍。 政令指定都市で唯一、5年連続税収が過去最高。 スタートアップ開業率は4年連続7%台(政令指定都市唯一)。 ◆福岡は、2012年に「スタートアップ都市ふくおか宣言」を行い、 スタートアップ政策を進める方向性を打ち出しました。 2016年からは、福岡市とFDCが連携し、 福岡都市圏で新規事業を次々と生み出しています。 【掲載事例】 ・2016年から未来のインフラ「九州ドローンコンソーシアム」を組成 ・仮想通貨で資金を調達する長崎 ・起業家の教育に力を入れる「九州大学起業部」 ・「かつての暮らし」を未来にいかす宗像市 ・ゲームをしながら健康チェック「うんコレ」 ・新たな移住の形を検討する壱岐市 ◆著者は、FDCの事務局長です。 FDCとは、福岡の新しい将来像を描き、地域の国際競争力を強化するために 成長戦略の策定から推進までを一貫して行う、産学官民一体のシンク&ドゥタンクです。 福岡の国際的な競争力を高め、 東アジアのビジネスハブになるという目標を掲げています。
  • 定年起業を始めるならこの1冊!定年ひとり起業
    3.6
    1巻1,650円 (税込)
    定年後の不安であるお金の問題に、57歳でひとり起業した著者が答えます。 年金+アルファの収入を得るには楽しいことで、稼いでいくことが一番。 そして、年金という収入が保証されている60代こそ リスクのない「ひとり」起業を行い、イキイキと働くことができます。 定年ひとり起業とは ・従業員を雇わず、自宅をオフィスにして、 人件費も、家賃もかけずにローリスクで立ち上げる ・自分の楽しいこと、得意なことを考え、 ストレスなく働き、健康、幸福を手に入れる ・さらに妻と一緒に立ち上げ「合同会社」を作ることで、 会社として安定して仕事を受けることもできる。 上記の方法で月収5万円稼げば、老後資金2000万円問題に代表される、 お金の問題は解消します。
  • 定年後のお金の不安を解消するならこの1冊!定年ひとり起業 マネー編
    3.3
    本書では、老後のお金の不安に関して具体的に「働き方」「年金」「投資」「家」「ライフプラン」の観点からお話します。 老後資金2000万円問題の不安を解消するには、具体的に何を改善すればいいのかを明確にすることが大切です。 そのためのメソッドを極力シンプルに記載しております。 定年後の月5万円の不足を埋めるための「ひとり起業」の仕方や、年金のお得な受給の仕方、コツコツ積み立てる投資法をわかりやすく書きました。 また、4人の方へのインタビューもあるので、自分に合った生き方、参考にするべき生き方もわかります。
  • 20 under 20 答えがない難問に挑むシリコンバレーの人々
    3.6
    ピーター・ティールが厳選した20歳未満の天才たち。 ハーバード大学を超える難関プログラムの合格者はどう育ち、いかにアイデアを育み、起業し、もがき苦しみ、世界を変えるのか。 小惑星の探鉱、不老長寿のファンド、死の追放、銀行不要の投資システムに挑むクレイジーな若者たちの栄光と挫折の日々を追う! 20 under 20とは? シリコンバレーのカリスマ、ピーター・ティールが会長を務めるファウンダーズ・ファンドの奨学金プログラムが、ティール・フェローシップ。応募条件は、起業しようと考えている20歳未満の学生であること。ただし合格者は、大学または学校からドロップアウトするのが条件だ。世界中からクレイジーな20人を選び、ひとり10万ドルの資金を与える。
  • 東南アジア スタートアップ大躍進の秘密
    4.3
    ユニコーンの3強――グラブ、シー、GoTo(ゴジェック、トコペディア) なぜ世界中の大企業が殺到するのか? 東南アジアでユニコーンと呼べる有力スタートアップが続々と誕生しています。中でも、シンガポールのグラブとシー、インドネシアのゴートゥー(ゴジェックとトコペディアが合併)は「3強」と言える有力企業。 東南アジアのスタートアップのノウハウや巨大市場を狙って、世界中の大企業やファンドが提携や出資をしようと殺到しています。日本企業もソフトバンクグループをはじめ、トヨタ自動車、三菱UFJ銀行などが出資や提携を積極的に行っています。 本書では、スタートアップ「3強」のビジネスモデルの実力、創業者の素顔、成長の秘訣を解説し、なぜ東南アジアでスタートアップが育つのか、政府、大学、民間が織りなす起業のエコシステムを明らかにします。さらには、東南アジア域内外から流れ込む巨額のファンド資金の動向やタイ、ベトナム、マレーシアなどで次に来るスターアップを紹介し、東南アジアのスタートアップ事情が丸ごと1冊でわかります。
  • 徳島で老舗ラーメン店を継いでみた ──三代目社長が見つけた成功法則
    3.0
    この本は、単なるラーメン店の開業マニュアルではありません。 この本は、田舎でラーメン店を開業して成功するための本です。 「田舎で暮らしたい、地元に帰りたい…でも田舎には仕事がない」と思っているあなたへ。 田舎では極端に給料が低かったり、そもそも就職先が少なかったりして、「帰りたくても帰れない」というのが実情です。 どうすれば安心して田舎で仕事ができるのか? その解決策として著者は、ラーメン店起業を提案しています。 ラーメン店経営は、特別な資格や技術が必要なく、他の飲食店に比べて出店費用も比較的安価ですみ、一定の顧客が見込めることから、未経験者でも手掛けやすい業種といえます。手軽な分競争も激しく都会だと生き残るのは大変ですが、田舎であればポイントを押さえておけば、軌道に乗せやすいのです。 本書は徳島で50年続く老舗ラーメン店「支那そば三八」現社長が、三代目として実際にラーメン店を4店舗拡大経営していった中で、数々の試行錯誤とともにつかんできた、田舎でラーメン店を経営していく方法を開示しています。 徳島県鳴門市という田舎に生まれ育ち、田舎が嫌で大阪へ渡った著者は、大学卒業後大手ファミレスに就職。ところが20代半ばで徳島に転勤があり、久しぶりに戻った地元で考えを改め、ラーメン屋を早期に継ぐことを決心しました。 知識不足から資金難に陥る、店員がついてこず大量に辞められる、二代目の父親との意見の食い違い…といった困難の中、少しずつ、なぜ「支那そば三八」が長年続いてきたのかをつかみ、祖父母や親が繋いできたものと新しい考えと融合させ、徳島で二番目に大きいラーメンチェーンとして、会社を発展させていきます。 本書では ・大切なのは味もさることながら、人によるものが大きい ・田舎ならではの店舗としていのノウハウがある として、ラーメン店を開業するための基礎知識だけでなく、田舎の店舗の構え方、販促方法、周りとのかかわり方などのノウハウ、店舗で実際に使われているスープやチャーシュー・煮卵の作り方、資金繰り表、掃除チェック表、従業員採用面接時のチェック事項など、実践に役立つ情報を掲載しています。 「この本は、単なるラーメン店の開業マニュアルではありません。 この本は、田舎でラーメン店を開業して成功するための本です。 私の人生のミッションは、ラーメン起業を推進することで、日本中の田舎に雇用を生み出し、地元に帰りたい若者を応援することです。 本書があなたの田舎でのラーメン起業のきっかけになれば、著者としてこれほどうれしいことはありません。 あなたのチャレンジを応援しています。」 と、著者は述べています。 「今、都会にいるけど、田舎に戻って(もしくは、移住して)ラーメン店を始めたい」 「今、田舎にいるけど、もっと収入を増やしたいのでラーメン店を開業したい」 という人におすすめです。
  • 夜行快速(ムーンライト)えちご殺人事件
    5.0
    新宿でパチンコ店社長が殺され、従業員の三宅修が現金五百万円とともに消えた。一方、女子大生の江見はるかは、起業資金一千万円を貯め、新潟に帰郷しようとしていた。この二人の男女が、二三時九分発新潟行き快速「ムーンライトえちご」から失踪。十津川警部は、同列車に乗っていた不審な女性五人組の影を掴むが!? 震災の傷跡残る北国の街に浮かび上がる構図とは?
  • ど素人がはじめる起業の本
    3.5
    プロのコンサルタントがあなたの不安をズバッと解決!驚きの成功アイデアで起業家ライフをはじめてみませんか? Q:飲食店をやりたいけれど、料理ができません。 A:お客さんが料理する「セルフ調理」なら大丈夫です! Q:スキルもなく、やりたいこともわからない私が起業できますか? A:なんでも屋でスキルを磨いて、やりたいことを見つけましょう! 「起業したいけどなにをすればいいかわからない」「スキルがないから起業なんて無理……」、そんな悩みを抱えた方、必読です! たくさんの起業家を輩出した「ひとり起業塾」を主宰する著者が、初心者が陥りがちな悩みと不安をQ&A方式でズバッと解決。選りすぐりの28事例を紹介しながら、成功の秘訣とローリスクな起業方法を、とことん分かりやすく解説します。具体的に明日から取るべきアクションも満載。はじめて独立を考えた方、ぜひこの1冊から起業家ライフをはじめましょう! <こんな方に向いています> これから起業したいけれど何からはじめればいいのかわからない 不安ばかりが募ってしまい、起業への一歩を踏み出せない 現状に不満があるので新しく自分で仕事をはじめたい 著者 滝岡幸子 「ひとり起業塾」主宰、中小企業診断士・経営コンサルタント、ポテンシャル経営研究所代表。 大手外資系コンサルティング会社・プライスウォーターハウスコンサルタント(現IBMビジネスコンサルティングサービス)で、多くの企業の戦略立案、業務改善に従事。2002年に独立後、少ない資金、低リスクで身軽に、自分らしい生活を目指す「ひとり起業」にこだわっている。起業家の生き方、中小企業が勝ち抜く戦略を考えることをライフワークとし、中小企業へのコンサルティング、講演・セミナー、執筆等で邁進中。著書に「図解 ひとりで始める起業・独立」(翔泳社)、「はじめよう! 移動販売」(同文舘出版)。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ドラッカー理論で読み解く 成功する起業家の条件
    -
    DeNA:南場智子氏、サイバーエージェント:藤田晋氏、スペースX:イーロン・マスク氏など偉大な起業家は、なぜ成功したのか? ドラッカー理論をベースに、各々の体験・戦略・思考を科学的に分析、スタートアップ企業が成功するための体系的な行動を検証。 ベンチャー企業の本質ともいうべき、新規のビジネスモデルで既存の企業に立ち向かう「揺るがぬ信念」が成功への確信に繋がることを明示、自らの経験も交えながら、アカデミックな経営学と実務家が考える経営学を融合して導く「成功する起業家の条件」とは? 【目次】 はじめに 第1章 企業の現実 第1節 企業の本業は三種類 第2節 マーケティング理論  第3節 マネジメント 第2章 成功者の戦略分析  第1節 DeNA  第2節 サイバーエージェント  第3節 スペースX 第3章 事業戦略の構築  第1節 顧客の創造  第2節 イノベーション  第3節 リーダーシップ 第4章 資金調達及びスタートアップの準備  第1節 事業計画書の書き方  第2節 資金調達  第3節 会社設立 おわりに
  • 日経ムック まるわかり! 起業&IPO
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資金調達、事業計画の作り方から上場の準備まで、1冊で丸ごとわかる! イノベーションを通じて人々の生活や社会を変えることを目的とした、学生や若手ビジネスパーソンによる起業が増えています。一方で、長年の経験やスキルを武器にするシニアの起業も近年活発です。 本書は、起業からIPOまでを実現するために必要な経営の知識を実践的に解説するムックです。  技術やアイデアを事業化するには、何が必要で、何を行わなければならないのか。本書は、起業家の心構え、資金調達、事業計画の作り方、決算関連資料の作成、コーポレート・ガバナンスなど、会社の立ち上げから事業を軌道に乗せるまでのノウハウを丸ごと1冊で解説します。  さらにはIPOを目指す起業家に向け、上場準備の進め方やスケジュール、上場審査のポイントなども詳述します。
  • 人気ヨガインストラクターになる本 教え方からスタジオ運営まで成功のポイント40
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ヨガインストラクターのための テクニックを40紹介します! ★ 講師養成のプロスクールが教える 実践ノウハウで、魅力的な充実した 理想のレッスンを実現できる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ ヨガとは日常をより豊かに過ごすための ツールのひとつです。ヨガの目的、 取り入れ方は人それぞれです。 また、ヨガを通して 目的に向かっていく方法も多彩です。 だからこそ、そんな多様なヨガの中から、 自分に必要なもの、自分に合ったものを 選択する力が、必要な時代でもあると思います。 ヨガクラスに参加する方は、 柔軟性を含めた身体の悩みはもちろん、 ライフステージや生活スタイル、 気持ちの状態まで、十人十色です。 ですから無理に、決まった枠に収まる必要はなく、 ヨガインストラクターも、 十人十色で良いのだと思います。 ヨガインストラクターは、 自分自身が「ヨガ」を通して感じた経験を、 目の前にいる方々一人ひとりに寄り添い、 届けていきます。しかし、 最初から思い通りにいくことばかりでは ありません。現場に出ると、 多くの試練に直面することでしょう。 本書は、ヨガインストラクターの悩みや不安に対し、 支えになるハンドブックになればという 想いを込めて作りました。 手に取って活用していただき、 多くの方の手助けとなれたら幸いです。 本書をお届けできることに、感謝いたします。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 ヨガの知識を深める 【心と体の小宇宙】 * 「ヨガとは何か」?その特徴とゴールを知る! * ヨガのアーサナ(ポーズ)は何のために行なうのか * ヨガで得られる4つの効果を実感しましょう! * ヒトの体のしくみ &lt;神経について知る&gt&lt;; br&gt;&lt;骨格について知る&gt&lt;; br&gt;&lt;筋肉について知る&gt&lt;; br&gt;* 理想的な姿勢を普段の生活から意識する * ヨガの効果を引き出す理想的な体の使い方を知る * 筋肉の柔軟性を高めるヨガの取り組み方を知る ・・・など ☆2章 ヨガの指導力を高める 【実感を届けるために】 * ヨガインストラクターの心構え相手に寄り添う力を持つ * 「視覚」と「言葉」を意識しわかりやすい指導をする * ネタ帳やスマホ、PCでレッスン内容を整理する * 自分自身のレッスンを参加者目線で観察・分析する * アーサナのアレンジを増やし飽きのこないクラスを作る * 快適で安定したアーサナへ3つのアジャストメントで導く * 経験年数が異なる参加者には難易度を調整しながら指導する ・・・など ☆3章 ヨガインストラクターとして生きる 【生き抜くための技をみがく】 * ヨガインストラクターの資格取得や進路について知る * フリーランスとして活動するにはオーディションが必須! * ヨガスタジオを独立開業! まずは場所を決めよう * ヨガスタジオの開業にあたりコンセプトを決める * 開業資金は? レッスン料は? 開業にまつわるお金の話 * 人が集まる魅力的なスタジオ運営法 ・・・など ☆4章 ヨガの世界を深める 【新しい自分に出会う】 * キッズ、マタニティー、シニアなど対象を広げ、活躍の場を増やす * ワークショップ・海外留学で視野を広げ、進化し続ける * 健康・美容・メンタルなど他の人にはない専門性を極める * 自分、仕事、人生を見つめヨガを通して日々を楽しむ ・・・など
  • ネイルサロンを開きたい!―――ネイルサロンを始めたい人のための完全起業マニュアル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ネイルビジネス成功体験記、業界事情からお店を開くための資金調達、ビジネスプランまで本気で起業を考える人のための本。本気でネイルサロンをはじめようと思ったら読む本。
  • ネコ先生がやさしく教える 起業のやり方
    3.3
    「会社を辞めて独立したい。自分の好きなことを仕事にしたい。そう考えているけど、実際に起業するのにはどうすればいいかわからないことがいっぱいだ」そんな方のために「どんな手順ですすめればいいのか」「資金はどうすればいいのか」「どのくらいお金が掛かるのか」「失敗したらどうすればいいのか」「どんなことに気をつければ良いのか」など、起業をする上で考えておかなければならないこと・知っておかなければ行かないこと、独立前・独立後にやらなければならないことなどをわかりやすくまとめました人間の言葉を話せる猫(ニャン吉先生)が、5人の起業を目指すド素人生徒達に対話形式で説明していきます。将来独立したい学生、副業を考えているビジネスマン、子育てが終わった主婦、早期退職をして起業したい方など、いろんな方が読める本です。
  • 年収360万円から資産1億3000万円を築く法
    4.0
    年収300万円時代といわれても、それで楽しいわけはないし、副業や週末起業なんて苦労もしたくない。会社でも出世しそうにないし、先行き不安だという多くのサラリーマンでも、働きながら億万長者になる方法がある! 毎年値上がりする株を見つけ、短期で資金を倍増。3年でアパート3棟を手に入れ、毎年3000万円の収入を得ている著者の投資ノウハウを学べ。
  • 年商3億円稼ぐ高校中退社長の事業計画書のいらない起業法
    -
    自分がやりたいことよりも、まずは儲かることをやれ! →起業に必要なのは事業計画ではなく、1円でも利益を出す行動だ →ペルソナ設定よりも、成長市場に「網」を張れ →国の補助金や助成金がもらえる分野が狙い目 工業高校中退ながら経営する会社の年商合計が3億円を超える著者が、 自身の起業ノウハウとマインドセットを公開。 人脈なし・資金なし・ビジネスプランなしでも OK 「稼ぎたい!」「成功したい!!」を叶える起業入門書です。

    試し読み

    フォロー
  • 農業を仕事にする!(大和出版) “夢で終わらせなかった人たち”による就農転農マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「やりたい!」と願い、飛び込む決意は固まった。でも、どこで情報を得ればいいのか、どこで学べばいいのかわからない――そんな“夢追い人”に向けて、“明日への夢”と“無限の可能性”に賭けた先輩農業人の奮闘ぶりを紹介するとともに、「法人への就農」「独立就農」「定年帰農・就農」「週末農業」と様々な形態と就農へのABCを徹底解説!「資金」「収入」「田舎暮らし」「経験ゼロ」「人づきあい」……あなたの「不安」や「ココが知りたい!」にすべて答える本
  • 発想を変えるだけで大逆転!結果の出ない自己啓発が、みるみる結果を出しはじめる6つのステップ。10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 自己啓発は本来、将来の自分が幸せになるための準備として行うもので、必ず成果が出るものでなければならない。 しかしながら、学歴ブーム、資格ブームと時代が移り変わるにつれ、「就職のため」のような曖昧な理由で自己啓発をする人が増えている。 近年の起業ブームに至っては、残業が嫌だ、責任が嫌だ、自由になりたい、給料が低い、人間関係が煩わしい、などの理由で自己啓発に踏み切る人も少なくない。 しかし、このような自己啓発は往々にして失敗する。 やる理由が十分でない行動は、少しでも予定と違うことが起こると途端に頓挫する。 同じ行動をして、成功する人と成功しない人が出るのは、両者のやる理由の差、すなわち、成功した人の方が「その行動をなぜするのか?」という意味づけの強さの差に他ならない。 本書はそのようなやる気はあるが、自己啓発資金ばかりがかさみ目指すところになかなか到達しない悩みを持つ読者に向けてメッセージを発するものだ。同じ悩みを経験した者として、その歯がゆさは痛いほどよくわかる。 自己啓発の元を取るためにさらに自己啓発をするような負のサイクルの中に今のあなたがいるのなら、是非この書を手に取ってほしい。本書に書かれた原因と処方箋は私一人でまとめたものではない。同じ悩みを持つ私たちの声は、きっとあなたにも新しい気づきと負のサイクルから抜け出す勇気を与えてくれるはずだ。 【著者紹介】 江野口 敬人(エノクチ タカヒト)  「成功の9ステップ」の著者であるジェームス・スキナー氏の経営者育成塾出身。インターネットビジネスの分野でダイヤモンドマーケティングを開発した淡麗女子アカデミー第一期生。現在はハーレーをはじめとするアメリカンバイク訓練期間「ライド・ライク・ア・プロ」のスタッフとしてライティングスキル向上の指導をしながら、自身でバイクと健康の新しい価値観を世界に広めるライド・ライク・ア・バードを立ち上げ、多くのライダーの安全と健康に貢献している。
  • ハワイのカフナから学んだ「幸せ」と「お金」の教え(あさ出版電子書籍)
    3.0
    ハワイのカフナから学んだ「幸せ」と「お金」の教え あなたの人生は「ALOHA」の5文字で大きく変わる ◆著者のコメント 私は元々、大手コンサルティング会社の経営コンサルタントや人材育成マネジャーとして、ビジネスシーンで文字どおり活躍していました。 42歳の時、機は熟したとばかりに独立・起業。これまでの経験に裏付けされた(はずの)自信を持って、ビジネスを立ち上げました。 ところが、ビジネスは成功には程遠く、軌道に乗ることもできず、まったくうまくいきませんでした。必死で働いていたものの、情けないことに、詐欺で資金をだまし取られるなどして4000万円を失い、一時は所持金6万円にまでなってしまったのです。婚約者からも見捨てられ、すっかり自信を失ってしまった私は、日々、自殺を考えるまでに――。 そんな折、ハワイアンの友人の紹介で出会ったカフナ(神官)が、私に人としての「幸せ」、そして、「お金」との付き合い方、生きるうえで大切なことについて教えてくれたのです。 カフナと出会えたことで、私は自分に不足していたものに気づくことができ、彼の教えに導かれて、人生をやり直すことができました。 現在、経営コンサルタントとして多くの経営者や起業家の方々にビジネスノウハウを伝え、起業や新規事業の立ち上げなどのお手伝いをさせていただいています。ありがたいことに、十分な実績を出すこともできています。 また、健康的な心と肉体を手に入れ、幸せに満ちあふれた毎日を送っています。 そのうえ、毎年5カ月はハワイで過ごすことができています。 カフナに出会う前と出会った後では、まさに180度、逆の人生を送っているといえるでしょう。 本書では、私を救ってくれたカフナの教え、そして私がカフナの言葉から学び得た解釈を紹介しています。 ・ビジネスがうまくいかない ・ただ忙しいばかりで人生が充実していない ・お金が貯まらなくて不安を感じている ・やりたいことが見つからない ・人間関係で不安を抱えている そんな皆さんに読んでいただき、カフナの教え、とくに「幸せ」と「お金」に関する教えを役立てていただきたいと考え、執筆しました。 カフナの教えを理解することで、皆さんのビジネスや人生が好転されることを切に願っています。 ◆著者 ルイ龍池
  • 繁盛する飲食店が必ずやっている 開業資金の調達方法
    -
    飲食店は、自分の理想の料理を表現できる素晴らしいビジネスです。しかし、飲食店は開業件数が多い反面、残念ながら資金ショートによる廃業率がもっとも高い業種でもあります。本書は、飲食店開業予定者のために、開業する前に知っておきたい飲食店の資金の知識や経営のノウハウをわかりやすく解説します。起業時に必要なお金、事業計画書の作成、助成金や税金、人材育成の秘訣など、繁盛する飲食店に欠かせない知識が身につきます。
  • 爆速成長マネジメント
    4.6
    グーグル、ツイッターを急成長させた有名起業家が贈る 痛烈なほど具体的で戦術的なアドバイス チーム・組織づくり、プロダクトマネジメント、 資金調達、M&Aなど、スタートアップが直面する課題を解説 シリコンバレーで話題の本が、満を持して日本上陸! 「本書は起業家の強力な武器となるはずだ。会社をスケールさせたことのない投資家の批判や陳腐なアドバイスをぜひ跳ね除けてほしい。 あなたの会社の爆速成長フェーズが大混乱で、毎日怖くてストレス満載の破壊的な状態だと感じているのであれば、それは良い報せだ。誰もが一回目は同じことを思っている」 ――著者からのメッセージ ◆シリコンバレーのスター経営者たちが絶賛! ◆体系的な解説とスター経営者の実体験の融合 本書では、著者が「CEOの役割」「採用やマネジメント」「チーム・組織のつくり方」「プロダクトマネジメント」「マーケティング・広報」などスタートアップや新規事業への挑戦者がしっておくべきことを著者が体系的にまとめている。 さらに、大成功を経験した経営者に著者がテーマごとに話を聞くインタビューも掲載している。Yコンビネーターのサム・アルトマン、伝説的な起業家で投資家のマーク・アンドリーセン、ボックスのアーロン・レビィ創業者兼CEOなど豪華な経営者たちが登場。 体系的な知識と成功者の体験の両方が学べる貴重な一冊。
  • パソコンも持ってなかった私がTwitterで年商1億円稼ぐ理由。
    3.0
    1巻1,320円 (税込)
    インフルエンサーでなくてもできる! 宣伝費ゼロでバズらせる方法教えます!! 得技「バズらせる」。 資格ナシ・資金ナシ・コネナシのシングルマザーが、どうやってTwitterで起業して年商1億円稼いだか?  涙とド根性でつかんだ「あいめこ流大逆転術」、SNSマーケティングの秘密を大公開。 (「はじめに」より抜粋) Twitterは私の人生を変えました。 友達がいなかった私に友達を作る機会をくれました。 仕事がなかった私に仕事をくれました。 成長を見守ってくれる人たちがいて、会社を立ち上げるまでにもなりました。(略) 大袈裟かもしれませんがTwitterがその人の奇跡になりますように。 Twitterで笑いが生まれますように。 そんな気持ちを抱きながら、私はこれからもツイ廃(Twitter廃人)でいます。 (目次) はじめに プロローグ・あいめこがTwitterを仕事にするまで~ コロナ禍で急成長するTwitter 初めての緊急事態宣言が出た日 オンラインキャバクラで出会った人たち 皆がS N Sの威力に気づき出した あいめこ、社長になる Twitterで誰でも稼げる あいめこがTwitterを愛する理由 あいめこアカウントをスタート 初めてのアフィリエイトは苦難の連続 アフィリエイトライターで書く力をつける クライアントワークで伸びる人、伸びない人 丁寧な言葉づかい/納期を守る/レスポンスは速く/常に120%の気持ちで/リアルとSNSのお付き合いを分けない ほか Twitterで「バズ」を作る 「バズ」はどうやって作られる? あなたのバズの目的を意識しよう バズらせてフォロワー数を伸ばしたい場合/商品を売るためにバズらせたい場合 あいめこがバズらせた商品たち 女性薬「命の母ホワイト」/フレグランスミスト「おやすみブレンド」/PCバッグ/性病検査キット サービスは後からの口コミを意識 ほか フォロワー数より大切なもの 影響力はフォロワー数と比例しない 「愛されるアカウント」の作り方 ストーリーを持つ人が応援される 必要以上にあおらない 応援してくれる人ばかりじゃない ほか Twitterで社会的弱者を救う あいめこの現在とこれから 会社の成長のためにやったこと チーム制の楽しいSNS運用代行の廃止/仕組みづくりの強化/業務委託する方との距離感の見直し Twitterがくれた出会い ほか おわりに
  • パン屋さん・ケーキ屋さんを開きたい!
    -
    パン屋さん・ケーキ屋さんビジネス成功体験記、業界事情から資金調達、ビジネスプランまで本気で起業を考える人のための本。本気でパン屋さん・ケーキ屋さんをはじめようと思ったら読む本。
  • ひとり起業の教科書
    3.4
    会社も将来どうなるか分からない時代だから、自分で稼ぐ力を身につけたい そのためにも、起業したい! ――そう思う人がたくさんいる一方で、起業に怖じ気づく人も少なくありません。 自分にはアイデアもスキルもないから。 資金がないから。 起業したとしても、経済的に心配だから……。 起業を思いついても、行動しないで夢のままで終わる人も多いもの。 半年間で4000人のカウンセリングをし、月商200~300万円、そして12年間で、3万5000人のお客様をカウンセリングして独自のメソッドを作り、協会を立ち上げ、講師1000人を育成するなどの実績を踏まえてノウハウ化。 起業に向けて悩める人に「ひとり起業はコツさえ知っていれば誰でもできる」方法をまとめた起業の入門書。
  • 100万円から起業して成功する方法
    -
    失敗しない起業のやり方がここにある! 「経営とは、会社を存続させること!」。少ない資金で起業を果たした7人の女性の実話をベースに、経営のエッセンスを伝える!どうすれば売上が伸びるのか、どうすれば利益を出せるのか……起業支援を専門とし、経営コンサルティングまで手掛ける一流税理士が、「起業する際に絶対必要な4つのステップ」「経営の3つの大原則」など経営の“基本の基本”を平易な言葉で丁寧に紹介。将来的に起業を志す人、すでに起業したけれど売上が伸びず悩んでいる人は必読の書。
  • 100万円のスモール・ビジネスを3年以内に3000万円で売却する ミニマム・イグジットの教科書
    4.0
    「起業して、その事業を売却する」と聞くとすごくハードルが高いかもしれません。 ですが実は、メルカリに出品するがごとく、一つの会社が、サクッと売れるのです。 100万円で起業して、3000万円で売る「ミニマム・イグジット」は、誰にでも簡単にできることです。 起業家には「3つの壁」があります。「起業の壁」「黒字化の壁」そして「イグジットの壁」です。 しかし、これら3つの壁を容易に乗り越える、「ミニマム・イグジット6つの原則」があります。 それは、 1 成功例を徹底的にコピーする 2 人を介しない分野に注目する 3 自分の成功ビジネスを10個コピーする 4 売却時のためにはじめから「売上<利益」の分野で勝負する 5 個人と会社のお金を分ける 6 国際的なビジネスセンスを身に着ける 本書では、これらの6原則をより詳しく解説してゆきます。 ポイントを押さえれば、「ミニマム・イグジット」は本当にシンプルで簡単なものだと分かります。 【目次】 はじめに 「会社を作って売却する」日本一簡単な教科書 第1章 起業3年後に行き詰まる人VS世界に羽ばたく人 「自由な働き方」の波に乗れていますか? 「資金がない」「アイデアがない」「勇気がない」という病 友人同士のビジネスが長続きしない理由 個人のお金と会社のお金をどう考えるか 社長は自分の手をどこまで動かすべきか? グローバルな夢を持つ グローバル化を目指すということは、利益が100倍になるということ せっかく作った会社なのに…… 第2章 100万円で作った会社が3000万円に化けるには 会社は「小さく興して育てて売る」 「重いビジネス」と「スモールビジネス」を理解しよう 「スモールビジネス」をはじめるには 「イグジットは大企業の手法」という大きな誤解 イグジットのタイミングは「成長期」 イグジットとは、繰り返すもの 第3章 ゴールから逆算する「ミニマム・ローンチ」七つの条件 「身の丈ビジネス」の立ち上げ方 起業は「徹底コピーの法則」でしか勝てない 運命を分けるのは売上ではなく利益 DD(デューデリジェンス)を成功させる三つのポイント 第4章 「高く売れる会社」に育てるには ミニマム・イグジットまでの三つのフェーズ 社長の仕事はフェーズによって変わる ビジネスモデルをひたすらコピーして会社を拡大する 従業員よりもFCのパートナーを増やす 第三フェーズでは営業より総務を強化する 幹部の意識を変革させる15%の株取得 第5章 「最高のタイミング」で会社を売りに出そう 会社の価値を最大化させる「売り時」を見逃さない 相手を買う気にさせるために会社の価値と将来性を説明する 契約書は社長自らがチェックする 「社長不在でも自走可能な会社」が高く売れる 第6章 「仲間選び」を誤ると「ミニマム・イグジット」は失敗する 返信の遅いパートナーは命取り 専門家へのコストをケチるともっと貴重な時間が目減りする コミッション制の導入で「ケーキを大きく」する パートナーと幹部が企業価値を左右する 第7章 日本を「イノベーションあふれる国」にするために 日本企業が他国の企業に押される理由 日本の営業力が海外に負ける理由とは? 世界一自由な国・日本、世界一不自由な国民・日本人 おわりに 選択肢を手に入れ、納得して選ぶこと
  • 評判の癒しサロンをはじめる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 評判の癒しサロンを開業するためのノウハウをわかりやすく解説した開業コンサルティング本です。ストレス社会のオアシスとして、癒しサロンに人気が集まっていますが、セラピストとして何を学び、どうお店を開けばいいのかわからない人も少なくありません。そこで本書では、実際にお店を出し、地域ナンバーワンに育てた起業家セラピストが実践した開業ノウハウを伝授します。技術習得方法、アロマテラピー、フェイシャル、リラクゼーションマッサージ、整体など癒しサロンのコンセプト決定、開業資金の調達、販促方法、接客などを、やさしい言葉で解説しました。また、成功している15のサロンの開業までの道のりやメニュー、店舗間取り図も紹介。
  • ビバ!還暦 60歳海外ひとり旅はじめました にわかパリマダムに!?
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気著述家・中道あんによるひとり旅指南本。国内温泉旅から始めて、とうとうパリに!女性ひとり旅のための情報も満載 人気著述家・中道あんによる 大人のひとり旅指南本。 国内温泉旅から始めて、 とうとうパリまで行ってきた! ひょんなことから50代にひとり旅を経験した著者。これまで「旅はだれかと行くもの」「ひとり旅って楽しいの??」と思っていたのに、経験してみたらものすごく楽しかった! そこから国内ひとり旅に目覚め、還暦記念にとうとう海外ひとり旅にチャレンジ。しかも、目的地はずっと憧れだったパリ!(ティファニーの指輪はあきらめて涙)。 ただし、国内は旅慣れてきたとはいえ、純粋な海外ひとり旅は初めて。ホテルはどうする?言葉は大丈夫?ぼったくられたりしない??ドギマギしながら準備をし、いざパリへ!! 60歳を迎えた著者の初めて体験を通じて、読者もパリをひとり旅している気分になれる1冊。 さらに、大人の女性のひとり旅ならではの実用情報も満載(荷物の準備は?資金の作り方は?言葉は?危険じゃないの?現地でどう過ごす?etc.)。 クスッと笑えて、繰り返し読みたい大人のリアル旅エッセイ。 (目次) はじめに~永遠の憧れにしない!にわかパリマダムのひとり旅~ 第1章 50代からはじめたひとり旅。いよいよ海外へ! 第2章 とうとうパリにひとりで来ちゃった! 第3章 頼れるのは自分とスマホだけ!大人のひとり旅は安心安全ストレスフリー 第4章 若さを羨ましがらない。いつかなるかもしれないおひとり様へ 中道 あん(ナカミチアン):著述家、株式会社LSB代表取締役。アラフィフ世代を中心に、より豊かに生きるマインドセット術、ブログやSNSなどの発信の方法、個人起業の手法などをコンサルティング。生き方・健康・人間関係・お金を視点にライフシフト術を発信。著書に『50代、もう一度「ひとり時間』『昨日とは違う明日を生きるための新しい幸せの始め方』(ともにKADOKAWA)『「誰かのために」を手放して生きる』(自由国民社)などがある。

    試し読み

    フォロー
  • 夫婦なんかになれるわけないっ~犬猿の幼なじみとまさかの子づくり!?~ #1
    完結
    4.0
    全6巻165円 (税込)
    華道の家元である藤之宮家の令嬢・百合子と大企業龍崎グループの子息・誠一。幼なじみの二人は表では仲睦ましいが、裏では互いを嫌い合う犬猿の仲だった。ある日、友人に騙され起業資金を持ち逃げされた誠一を、婿養子になるという条件で助けた百合子。しかし、病気の祖母に孫を期待され、大好きな祖母のために大嫌いな男との子づくりを決意する。その気にさせてリードしたい百合子だったが、誠一の指に翻弄されてしまい──!?
  • 不可能を可能にせよ! NETFLIX 成功の流儀
    4.1
    「絶対、うまくいかない」と誰もが言った。 サブスクの王者NETFLIXのすべてを明かした圧巻の実話! 世界を変えた男の物語。 NETFLIX共同創業者で初代CEOであるマーク・ランドルフが語る臨場感あふれる成功秘話。 エンターテインメント業界に破壊的変革をもたらした世界的な有名企業NETFLIX。 しかし、意外にその素顔は知られていない。 ランドルフは本人いわく「私はけっして特別な人間ではない」。 そのランドルフが失敗も恥もすべてを明かすシリコンバレー流成功法則。 起業やイノベーションを目指すビジネスマン、就職や転職など人生の夢をかなえたい人の必読の書。 *目次より 第1章 ひらめきなんか信じるな  第2章 「絶対うまくいかないわ」 第3章 人生一番のリスクはリスクをとらないこと 第4章 型破りな仲間を集める 第5章 どうやって資金調達をするか 第6章 いよいよ会社が立ち上がる 第7章 こうして社名は決まった 第8章 準備完了 第9章 ある日のオフィス 第10章 ハルシオン・デイズ 第11章 ビル・クリントンにちょっと一言 第12章 「君を信頼できなくなっている」 第13章 山を越えて 第14章 先のことは誰にもわからない 第15章 成功の中で溺れる 第16章 激突 第17章 緊縮策 第18章 株式公開 エピローグ ランドルフ家の成功訓
  • フリーランスのお金がぜんぶわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フリーランスで一生安心して生きていくためのお金の本です! 組織に属せず、自分のペースで働くことができるフリーランス。 仕事が続けば、大きなお金を得ることもできます。 一方で、サラリーマンと異なり、定期的な収入を保証されていません。 個人事業主・フリーランスは、収入に波があるのです。 一生涯、安心して暮らしていくためには、お金の知識が必須です! 節税して、支払う税金を少なくすることは、基本中の基本。 でも、それだけでは、安心はできません。 税金、社会保険、老後資金、働くことができなかったときの保険、万が一亡くなったのときの保険……。 これらを知らなければフリーランスの人は、自分や家族を守ることができません! 本書は、支払う税金を少なくする節税のさまざまな手法だけでなく、年金・保険をはじめとした老後に必要なお金の作り方、60代以降の住宅資金の作り方、万が一、働くことができなくなったときの保険、自分が亡くなった後に家族に残すべき生命保険……、などなど、フリーランスならば必ず知っておかなければならないお金のすべてを解説した本です。 本書を一読し、フリーランスとして一生涯、安心できるお金の知識・対策を手に入れましょう。
  • WHO NOT HOW (フーノットハウ) 「どうやるか」ではなく「誰とやるか」
    4.0
    いま、あなたに求められているのは、 「任せる勇気」と「頼られる力」。 1億超PV!学者ブロガーと指導実績2万人超!一流コーチの初共作! 組織と個人のポテンシャルを最大限引き出す、現代型リーダーの思考法 「どうやるか=HOW」ではなく「誰とやるか=WHO」の視点は、現代型リーダーとして成功するための最も基本的で最も大切な思考法である。 確実に目標を達成させたいなら、「どうしたらよいか」を考えるのではなく「人の力を借りること」に焦点を当てよ! 目標を達成したいと考えたとき、条件反射的に「どうしたらよいか」を考えてはいないだろうか? 会社でも学校でも、チームで取り組む場面も多々あるはずなのに、チームであることで何ができたか、よりも個人として何をやったかに気が向きがちな私たちに、本書は視点を変えるための有益な示唆を与えてくれる。 〈こんな人にオススメ〉 ・目標を達成しようとするとき、すべて自分ひとりで抱え込んでしまう。 ・孤軍奮闘型。効率が良くない。多忙で疲弊する。 ・本来自分がやるべきことがおろそかになる。 ・確実に目標を達成し、キャリアアップしたい ・起業したい ・成功したい 〈本書を読むと・・・〉 ・自分一人で抱え込まず、誰かに頼る、相談する習慣がつく。 ・適任者を探し、助けてもらう体制を作れるようになる。 ・効率良く、目標達成できる。 ・自分が本当にやりたかったことが定まり、それに時間を割けるようになる。 ・人間関係が広がる ・成功への近道が分かり、お金も時間も自由になる。 〈目次〉 はじめに Who Not Howとは?なぜそれが重要なのか? PART1 時間の自由 1. 「Who」は富や自己展開をもたらす 2. 先延ばしの真実とやめる方法 3. 人生のあらゆる場面において 「Who」を見つけよう PART2 お金の自由 4. 時が金をつくり出す 5. 具体的な結果にコミットする 6. 問題解決のための資金があれば、問題は無いも同然 PART3 人間関係の自由 7. 周囲の人間にとって良い「Who」になるには 8. どんなに魅力的でも、間違った「Who」は避ける 9. 効果的なコラボレーションを生み出すには PART4 目標の自由 10. 競うのをやめて協力しよう 11. 「Who」はあなたの未来像や目標をより大きなものにする おわりに
  • 豚皮の財布女と罵られて-85kgの涙-
    完結
    -
    恋愛とは無縁で勉強一筋の学生時代を送り、本命の大企業に入社した亜里沙は、先輩のイケメン男性社員に口説かれ遅い処女喪失。それまで自身のぽっちゃり体型にコンプレックスを抱き続けた亜里沙は、周囲の女性社員に対して優越感を覚える。そんな亜里沙に対し、イケメン男は自身の独立起業のための資金援助を依頼するが…(リアル貧困女子アンソロジー「転落女子地獄」掲載作品)
  • 部長漂流
    3.0
    バブル崩壊後、大型プロジェクトが打ち切られ、出世コースからも外れた不動産会社部長の森田は、早期退職制度に応募して再起に賭けていた。独立して、30年間やってきたこの不動産業界で、もう一旗揚げるのだ! ところが退職の夜、妻子が失踪し、起業資金も消えた。自分の身に、いったい何が起こったのか? サラリーマンにとって、家族とは、仕事とは何なのか。家族の絆を問い直し、自分を見つめ直してゆく、再生の物語。
  • ベンチャー企業<第4版>
    3.0
    起業の世界の決定版ガイド。クラウドファンディングやソーシャルビジネスなど最新動向を大幅加筆。人材、技術、経営、資金、関連制度などベンチャーの実像とビジネス環境がわかる。
  • ベンチャー・キャピタリスト 世界を動かす最強の「キングメーカー」たち
    4.3
    発売即重版! 【孫正義、ピーター・ティール、モデルナワクチンの仕掛け人…世界の「キングメーカー」勢揃い】 「イノベーションの黒子役の真髄が書かれた貴重な一冊。すべてのビジネスパーソン必読」 ──新浪剛史 (サントリーホールディングス代表取締役社長) 「シリコンバレーの秘密と真髄が描かれている。まさかこんなヤバい本が世に出るとは! 」 ──孫泰蔵 (Mistletoe代表取締役社長) 「スタートアップ支援の世界最高水準に学べ! 」 ──川邊健太郎 (Zホールディングス 代表取締役社長) 「世界を牽引するスタートアップ企業の成功の秘訣を、ここから我々も学びたい」 ──田中愛治 (早稲田大学総長) 「学生、ビジネスパーソン必読。これが世界最先端のイノベーション支援の秘密である」 ──伊藤公平 (慶應義塾長) ◆ ゼロイチで稼ぐ投資家たちの全手法、ついに解禁。 時に1兆円を超える巨額を投じ、 名だたるスタートアップ企業をリードしながら、 新しい産業を創り出す「キングメーカー」の 投資戦略とノウハウ、その全思考が明かされる。 ◆ 日本経済史上、最高の利益を叩き出したのは、 スタートアップ投資だった── 2020年3月期、孫正義が率いる 「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が叩き出した、純利益5兆円(含み益込)は、 日本企業のあらゆる記録を打ち破った。 いまやスタートアップへの投資が、 国力を左右するキーファクターになっている。 グローバルの投資額は50兆円に達する勢いで激増し、 ユニコーン企業は、世界で1000社に届こうというスピードで増殖している。 新型コロナのワクチンを作ったモデルナ、 コミュニケーションの生命線となったズーム、 脱炭素のアイコンとなっているテスラ、 宇宙産業のフロンティアにいるスペースXまで──。 GAFAを始めとする巨大なスタートアップの裏側には、 彼らを「時代の覇者」に押し上げてきた、 知られざる黒幕がいる。 それが、スタートアップ投資を専門にするベンチャーキャピタル(VC)だ。 イノベーションの世界の舞台裏で、 ハイリスクハイリターンの投資を繰り返しては、 時には想像を絶するような利益を手にしてゆく。 アメリカだけで8000社を超えるVCの中でも、 トップ・オブ・トップの「超勝ち組」と呼ばれる、一握りの投資集団たちが、 長らくイノベーションの世界のキングメーカーとして君臨してきた。 いわば未上場の株取引市場は「独占産業」だったのだ。 普段、ほとんど表舞台に現れず、その実態は長らくぶ厚いベールの内側に包まれてきた。 そのエコシステムの中枢の秘密を解き明かすべく、 NewsPicksサンフランシスコ支局長を務めるジャーナリストの筆者が、 シリコンバレーで有数の投資実績を誇るSozoVenturesの協力を得て、 50人以上のVCの独占取材に成功、本書では30社38人のインタビューに集約した。 GAFAを始め、ズーム、テスラ、スポティファイ、スラック、セールスフォースなどを初期から支えてきた、 トップオブトップのベンチャーキャピタリストの全手法が網羅された、本邦初の書籍だ。 世界3位の経済規模を誇る日本から、 なぜ革新的なビジネスがなかなか生まれないのか。 日本が30年間、見落としてきたイノベーションの秘密を、 世界的なテクノロジー企業と巨万の富を作ってきた、 キングメーカーたちが教えてくれるはずだ。 ◆ 目次 ●はじめに イノベーションの「最後尾」に私たちはいるのか 勝者は決してしゃべらない 新時代は発明家と資本家(キャピタリスト)が動かしている ●1章 ベンチャーキャピタルが世界を喰っている モデルナワクチンを生み出したベンチャーキャピタルの舞台裏 ユニコーン1000社時代、ベンチャー投資が加速する3つの理由 アップルはなぜ銀行から創業資金を借りれなかったのか 急成長するスタートアップの投資ステージごとのリスク 日本人が陥る、VCにまつわる2つの大誤解 ●2章 進化し続けるVCの秘密 三菱商事を飛び出した男が、三菱商事より稼いだ日 100倍のリターンを生んだ、コインベース投資の「種明かし」 トップ1%が圧倒的な実力で寡占するVCの産業構造 リスクマネーを巡るVC産業のキープレイヤー 膨大なリサーチを伴うハードな投資プロセス VC投資は究極のホームラン競争である理由 巨万の富を手にするベンチャーキャピタリストの動機 ●3章 シリコンバレーのキングメーカーたち ピーター・ティールが語る未来の創り方 シリコンバレーのカリスマ、少数精鋭トップVCの秘密 ズームを掘り出した、SaaS投資の王様 燃え尽きた天才に、スラックを作らせた男 金融を知り尽くした、ファイナンスのプロ集団 お金の世界を塗り替える、異端VCの正体 知財を操る、ディープテック投資の巨人 ヘルスケア投資のゴッドハンド 超名門VCの再建を託された男 ●4章 異能のディスラプターたち 世界を震撼させた、孫正義「10兆円ファンド」の正体 モデルナを生んだ、ライフサイエンスの「創業集団」 「ダイヤの原石」を磨く、気鋭のアクセラレーター シリコンバレーで最もパワフルな女性投資家 成功のシグナルを見抜く、データ投資のマジシャン VCをディスラプトする、新しいVCの誕生 投資モデルを再発明する、VC業界のレジェンド ●5章 世界各地の覇者たち スポティファイを生んだ、北欧のゲームチェンジャー 欧州を覚醒させた、起業家コミュニティの「グランドゼロ」 中国のユニコーン軍団をとらえた巨人 インドの「カンブリア爆発」を手にした野望 東南アジアのブルーオーシャンを制する賢者 インドネシアを圧倒する、創業投資のカリスマ 巨大な経済圏を作った、南米最大の投資集団 最後のフロンティア、アフリカ投資の破壊力 NPO発、世界の起業家ネットワークへの「マイクロ投資」 ●6章 新産業をつくる革新者たち E・マスクが惚れた「儲かる環境投資」の実践者 ビル・ゲイツが進める、気候変動投資の秘密 科学者をCEOに進化させるバイオラボ 女性から黒人まで、マイノリティに光を当てる新鋭VC 異文化に眠る、ビジネスを掘り出す情熱 ●7章 ベンチャーキャピタルの「不都合な真実」 天才投資家たちの失敗の告白 VCへの出資は本当に「おいしい」のか 失敗ファンドと成功ファンドの唯一の違い ファンドの7割が「3号」までに淘汰される意味 VCに必ず聞くべき5つのクエスチョン ゼロイチに賭ける投資家に敬意を おわりに イノベーションに秘密はない [COLUMN] 唯一無二の実績を誇る、VC界の大樹「セコイア・キャピタル」の恐ろしさ VCの起源、ハイリクハイリターンの捕鯨産業 賛否両論のメディア化するVC「アンドリーセン・ホロウィッツ」 グーグルが作った「異端のCVC」の3つのルール スーパーキャリアとしてのベンチャーキャピタリスト 24時間以内に巨額投資をする「タイガー軍団」の正体 なぜハリウッドセレブが、スタートアップ投資に群がるのか カリスマが率いるソロVCの台頭 じわじわと民主化する「夢のスタートアップ投資」
  • VCの教科書―VCとうまく付き合いたい起業家たちへ
    4.0
    マーク・アンドリーセンとベン・ホロウィッツらが立ち上げたスタートアップ、 ラウドクラウド社に参画し、著名VCアンドリーセン・ホロウィッツの社員第一号として 同社の事業運営の責任者を務めた著者、スコット・クポールが、 VCと起業家が知っておくべき、実戦で使える知識をすべて語る。 VCと起業家がともに幸せな付き合いをするために必要なこととは? 資金調達をめぐるシリコンバレーのリアルとは? 業界の裏側を知りつくしている経験豊富な男がすべてを語る! 前グーグル会長兼CEOエリック・シュミット推薦!  『リーン・スタートアップ』著者エリック・リースによる序文 ・アメリカ経済におけるVC(ベンチャーキャピタル)の役割とは? ・VCの投資基準はどんなものか? ・VCと銀行はどう違うのか? ・VCはリスクをどう考えているのか? ・起業家の見ている世界とVCの見ている世界はどう違うのか? ・起業家はVCとどんなふうに付き合えばいいのか? ・起業家が資金調達するとき、何を考えておくべきなのか? ・VCのライフサイクルはどんなものか?
  • ベンチャーキャピタルの実務
    4.0
    25年以上前から グローバルな機関投資家の資金を運用し、 メルカリやスマートニュースなど 複数のユニコーンを支えてきた 国内最大級の独立系VC、 GCP(グロービス・キャピタル・パートナーズ)」が培ってきた 実践的アプローチを書籍化。 VC運営のノウハウや経営支援のメソッドを豊富な図表とともに公開。 ユニコーン起業家への特別インタビューも掲載。 ベンチャーキャピタリストの働き方がわかるコラム「VCの1日」も収録。
  • ベンチャーブーム再来(WEDGEセレクション No.20)
    -
    【WEDGEセレクション No.20】 貧困問題解決のためにフェアトレードに取り組む、エシカル(倫理的な)ジュエリーの「ハスナ」、中抜きにより日本の縫製業を守る「Factelier」――従来のベンチャー企業の「一発狙い」「変わり者」「拝金主義者」などのイメージを払拭する起業家が続々と誕生している。世の中の課題解決に向けて努力する起業家たちを通して見えてきた、5つの方策とは?さらに、米国をはじめ世界と比較して日本のベンチャー市場が抱える課題にも迫った。 ※本書は月刊誌「WEDGE」2014年2月号の特集記事を編集し、電子化したものです。 ◆方策1 商流改革 衣料品のネット販売=ライフスタイルアクセント、宝飾品のフェアトレード=ハスナ ◆方策2 クラウドマッチング パッケージツアー=ボヤジン、ネットで地域活性化=サーチフィールド ◆方策3 常識を疑う メガネのネット販売=オーマイグラス、ビジネス本要約=フライヤー ◆CTスキャンから「本物の心臓を再現する」 クロスエフェクト ◆方策4 Makers 下請けからの脱却=ナイトペイジャー、現代版・家内制手工業=鳥人間 ◆方策5 大企業のベンチャー利用 新素材技術=アドバンスト・ソフトマテリアルズ、クラウドソーシング=ランサーズ ◆資金調達に見る「日米格差」
  • BASEで月5万稼ぐ HAPPYネットショップ副業
    -
    給与以外の収入を手にすると、きっと新たな世界が見えてくる! 副業なのだから、あえて苦しいことをする必要なし。 BASEでネットショップを開いて、自分がトキメクもので稼いでみませんか。 スマホ1台でも、通勤時間だけでも、資金ゼロでも、月5万稼ぐことは十分可能。 BASEなら、誰でもカンタンにネットショップが運営できちゃいます。 副業を始めたい方、起業したい方、主婦の方、必見。 本書で“一生モノの稼ぐ術"を身につけて、 どんな変化もしなやかに乗り越えちゃいましょう! そして、今日よりも明日をよりよいものにしていきましょう! !

    試し読み

    フォロー
  • 本当にこまったときに使える 小さな会社の社長のための問題解決マニュアル
    3.8
    「銀行どころかサラ金にすら融資を断られた」「借入したいけど保証人がいない」「元請会社から6ヵ月後に取引を中止するといわれた」……。事業経営をしている以上、こまった状況が次から次へと毎日のようにおとずれるもの。そんな経営者のこまった状況打開策を、具体的かつ的確に答えます。著者が実際に解決してきたことばかりの現実的な経営課題である、「資金」「売上げ」「新規事業」「人材育成」「地域」「後継者」「経営」に関する77の「もうダメだ」の危機的状況を、「その手があった!」に即変換!「あきらめないかぎり、成功しかない」と確信できる事業経営の教科書。中小企業経営者、個人事業主、起業家にとって明日からすぐ役立つ待望の書。

    試し読み

    フォロー
  • 僕が学んだゼロから始める世界の変え方
    3.9
    資金ゼロ、人脈ゼロ、経験ゼロ! そして、英語が話せない――。それでも自分を信じて一歩ずつ踏み出せた。大学在学中にたったひとりで始めたNPOを年間予算1億円の団体に育て、これまで13万人以上を感動させてきた鬼丸昌也。 地雷除去、元子ども兵の社会復帰支援、大槌復興刺し子プロジェクトなどに取り組み、メディアでも話題沸騰の魂の社会起業家が、 人の心に火をつけ、アクションを起こさせる【伝える技術】を明かす。あなたが本気で立ち上がりたいと思うなら、この本はきっと役に立つ! 「『世界を変えるなんて大げさだ』と感じるかもしれない。『自分にできるわけがない』と思うかもしれない。でも、今の自分にできること、無理をせずに始められること。そんな小さな一歩を踏み出すことが、自分や周囲を変え、世界を変えていく。すべての人に、その力がある。僕は、そう信じている。」
  • 僕たちは、地味な起業で食っていく。 今の会社にいても、辞めても一生食いっぱぐれない最強の生存戦略
    3.8
    「今いる会社で働き続けるか? 転職して他の会社に行くか?」 「どんなキャリアが自分に合っているのか?」 「このまま、会社にいるしかないのか?」 今、そんな悩みや焦りを感じているあなた。 特に「やりたいこと」や「まとまったお金」、 「明確なビジョン」がなくても、 他のどんな働き方よりも安パイに 経済的に自立できるすごい働き方があります。 それが「地味な起業」です。 皆さんが知っている「起業」は「派手な起業」。 資金もいれば、人より抜きんでたスキル、 人脈、才能、ビジネスモデル……。 色々ないと、できません。 一方「地味な起業」に必要なものは、 スマホとPC、あとはちょっとの「素直さ」。 これだけ。 「地味な起業」は、 あなたが普段やっていることをお金に変える働き方。 これで、今ある不安が消えて、 あなたの人生に「本物の安定」が訪れます。 さあ、一歩踏み出していきましょう。 転職、副業、独立… すべてが「リスク」になる時代の、最強の生存戦略!
  • ポストコロナのキャリア戦略 経営×ファイナンス
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウイルスの世界的大流行が、日本経済および社会の変化を猛烈に加速させています。 とりわけ労働市場では、コロナショックをきっかけに、人に仕事を割り当てる「メンバーシップ型」よりも、仕事に人を割り当てる「ジョブ型」を求める流れ、「ゼネラリスト」よりも「スペシャリスト」を求める流れが加速しています。ビジネスパーソン側でも、組織に頼らず、どのような時代になっても生き残ることのできる、自立したキャリアを築きたいという志向が高まってきています。 コロナショック以降、より顕著になった、こうしたキャリアニーズに対応するために、ビジネスパーソンはどのような能力を身に付ける必要があるのでしょうか。時代の先行きがこれまで以上に不透明になるなかで、どうすればビジネスパーソンとして自己の職務に誇りを持ちながら、人生をサバイブしていけるのでしょうか。 本書では、時代の変化に強く、汎用性の高いスキルとして「経営×ファイナンス」という能力を提示します。 ここで、我々が「経営×ファイナンス」という能力を取り上げる理由は、事業目標の設定、計画策定、チームをモチベートしながら組織を前進させる経営力と、資金の調達、最適配分を行いながら、予実を管理しキャッシュを最大化するファイナンス能力は、組織を運営するために必須の能力であり、また、資本主義の中心的機能だと思うからです。 時代が変わっても、所属する組織が変わっても、扱うサービスや業界が変わっても、はたまた会社員、個人事業主、起業家といった働き方が変わっても、組織運営にとって不変的な機能である経営とファイナンスに関する能力は時代を超えて求められ続けます。そして、それらがあれば、そもそも組織に所属せず独立する道も開かれるでしょう。 これらの能力を組織に所属しながら最も効率的に高められる業界として、M&A、事業再生、PEファンドという3つの業界を取り上げます。 本書の後半部では、これらの3業界を一括して「経営×ファイナンス業界」と呼び、同業界がWithコロナ、アフターコロナの時代にこそ伸びる背景やこれらの仕事の魅力について、現場経験者と業界専門のキャリアアドバイザーの視線を交えながらお話したいと思います。
  • 巻き込む力 支援を勝ち取る起業ストーリーのつくり方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 起業家・新規事業立案者の必読書! 資金調達に成功した実物のピッチ資料を多数収録 【本書のポイント】 ●15社のピッチ資料を掲載しているのでプレゼンの勘所がわかる ●自分のビジネスプランを投資家に売り込むポイントが掴める ●聞き手の心を揺さぶる「起業ストーリー」を組み立てられる ●起業だけでなく社内の新規事業をプレゼンする際にも役立つ アイデアはできているが、どうやって投資家にアピールすべきか? そのための強力なツールがピッチ資料になります。 これは事業計画書とは違うものであり、単にパワーポイントで ビジネスのプランをまとめたものでもありません。 本書では、このピッチ資料のまとめ方や、スピーチの方法を 取り上げていますが、単なるハウツーを解説するものではありません。 ビジネスアイデアや、起業にかける自分の想いを いかにして魅力的な「ストーリー」に仕立て上げるのか。 そして、いかに聞き手を巻き込んで「支援したい」と思わせるかという、 最も困難な作業を手助けする内容です。 実際に資金調達に成功したスライドや、自分のビジネスプランを 売り込むためのメールの雛形など、実例がとにかく豊富です。 本書を読んで、起業・新規事業を成功に導きましょう! 【目次】 パート1:ピッチをつくる 1 ピッチ資料の誕生 2 ピッチ資料の構成要素 3 ストーリー 4 デザイン 5 テキスト 6 実際のピッチ資料 7 ピッチ演習 パート2:GET BACKED ~支援を獲得する~ 8 スタートアップの資金調達入門 9 調達源の概要 10 紹介 11 構築 12 喜ばせる 13 誘う ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ママでもひとりでできる お料理の先生になる教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 500円のレシピからはじめて、1万円のレシピを売ることができる先生になろう 大好きなお料理を活かして、ノーリスク、マイペースで、おうち教室 無理せず、おうちのスペースを活用しておこづかいを稼ぐ『女子ひとり起業』が秘かなブーム。 家族を大事にしつつマイペースでやれる、パート先や人が少ない地方でもできる、日々の生活や趣味の延長でできる、お料理の先生を今日からはじめてみませんか? ◆ 料理教室の先生をはじめるメリットとは? ◆ 資格や資金も必要なし!様々な経歴の方が活躍しています ◆ 子育てをしながら働きながらはじめられる ◆ どうすればレッスンのスペースを作れるか? ◆ 一番低コストのリビングでの開講例 ◆ お教室のコンセプトをしっかり決めよう! ◆ お料理教室の名前や価格の決め方 ◆ 自分のイメージをプロデュースする ◆ 料理の先生に求められるキャラクター ◆ カリキュラムとルールの作り方 ◆ オープンするまでに必要な準備 ◆ 習いに来る価値のあるレシピはどう作る? ◆ HP、ブログ、SNSは必須です ◆ 口コミを自然に起こす方法 他 資格や資金は必要なし。ずっと利益を得られるノウハウを教えます!
  • マンガ 定年後入門
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生100年時代の幸せなセカンドライフをつくる! 雇用延長、起業、介護、地方移住、熟年離婚 etc.――定年前後に起きるライフイベントへの備えが、石森プロのマンガでわかる。 日本の100歳以上の高齢者は2018年時点で約7万人。1963年の153人から450倍以上に増えています。「人生100年時代」がすぐそこまで来ています。 とはいえ、長寿を喜んでばかりはいられません。定年後の長い人生を暮らしていくには、一定額のお金が必要です。そのためには、よほどの資産家でない限り、何かしらの準備をしておかなければなりません。 本書では、定年前後に発生することが多い再就職、親の介護、老後資金などの問題をマンガ仕立てでご紹介しながら、そうした諸問題に備えるにはどうしたらいいかを、専門用語を極力排した文章で解説しています。 そろそろ定年が視野に入ってきたという方、あるいはすでに定年を迎えた方が「お金のことをどうしよう」と考え始めたとき、まず手に取っていただきたいのが本書です。 ――「おわりに」より 【マンガのあらすじ】 西尾勝は大手建設会社で働く57歳。勝の母を介護している妻・佳子は、仕事一筋で家庭を顧みない勝に愛想を尽かしている。そんな中、娘夫婦が4人で家族旅行をしようと提案し、山の中にあるホテルへ出発する。 ところが、旅行先のホテルで夫婦喧嘩が勃発。「私、おばあちゃんを看取ったら、あなたと離婚するつもりですから!」。と同時に、大きな雷が落ちホテル全体が停電してしまう。 従業員の指示でロビーに集まったのは、西尾夫妻と娘夫妻のほか、年配の男性2人組と年配の女性1人。 そこに、双子の若い男女2人がロビーにやってくる。宿泊客たちに、自分たちが研究している、記憶が映像化される装置のモニターになってくれないかと提案。みなは参加することにする。 映像化される宿泊客のさまざまなセカンドライフ。そして、勝と佳子には、衝撃の未来が示されるのだった……。
  • 見たのは誰だ
    3.0
    貧しいアプレ大学生桐原進は、友人の古川昌人と起業を計画するが、資金難から古川の持ちかけた宝石強盗に、正統性を見出し行動に移す。だがそこに思いもよらぬ殺人事件が…。伝説の雑誌『新青年』でデビューし、“変格の鬼才”の勇名を轟かせた大下の、倒叙モノの最高傑作の初文庫化。人情派弁護士探偵・俵岩男奮闘! (※本書は1959/1/1に発売し、2022/3/10に電子化をいたしました)
  • 見たのは誰だ
    3.0
    貧しいアプレ大学生桐原進は、友人の古川昌人と起業を計画するが、資金難から古川の持ちかけた宝石強盗に、正統性を見出し行動に移す。だがそこに思いもよらぬ殺人事件が…。伝説の雑誌『新青年』でデビューし、“変格の鬼才”の勇名を轟かせた大下の、倒叙モノの最高傑作。人情派弁護士探偵・俵岩男奮闘!
  • 3つの世界――キャピタリズム・ヴァーチャリズム・シェアリズムで賢く生き抜くための生存戦略
    3.5
    【内容紹介】 「三つの世界」は、現代社会が抱える複雑な問題とそれに対する三つの異なる世界観―資本主義社会(キャピタリズム)、仮想現実社会(ヴァーチャリズム)、共和主義社会(シェアリズム)―を解説しています。 序章では、IT長者が一晩で巨万の富を手に入れる現象、保育士や介護士の低賃金、メタバースやWeb3.0、NFTに対する社会の不安や不信感、政府推進の都市計画や地域活性化への違和感、イーロン・マスクによるTwitterの買収、スマートフォンの普及と国会の現場開催の是非など、現代社会特有の疑問や問題に触れています。 本書はこれらの問題を背景に、社会が急速に、かつ複雑に分化している現象を「三つの世界」として捉え、それぞれの世界がどのように構築され、どのように機能しているかを詳しく説明しています。具体的には、資本によって動かされる「キャピタリズム」、データがネットワーク上を駆け巡る「ヴァーチャリズム」、そして地域に根差し自然のリズムで人々が協力して生活する「シェアリズム」です。 各世界観は独自のコンセプト、制度、経済システムを持っており、本書ではこれらの特徴を章ごとに分けて解説しています。また、これら三つの世界が現代社会においてどのように交錯し、人々の生活や価値観に影響を与えているかについても考察しています。 【著者紹介】 [著]山口 揚平(やまぐち・ようへい) ブルー・マーリン・パートナーズ株式会社代表取締役。 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士(社会情報学修士)。1999 年より大手外資系コンサルティング会社でM&A に従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010 年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、EC プラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA 社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。専門は貨幣論、情報化社会論。 ■ブルー・マーリン・パートナーズ 公式サイト http://www.bluemarl.in/ 【目次抜粋】 はじめに 序章 アフター・コロナの日本で生きる処方箋 第1章 《キャピタリズム》お金によって突き動かされる世界 第2章 《ヴァーチャリズム》ネットワーク上をデータが駆け巡って構築された世界 第3章 《シェアリズム》自然のリズムで人々が協力し、土地に根ざして生活する世界 終章 3つの世界の先に、意識の次元を見つめる
  • 未来をつくる起業家 ブラジル編
    -
    日本から最も遠い国ブラジルは、あまり知られていませんがスタートアップ大国になりつつあります。 2018年にはニューヨーク証券取引所やNASDAQへの上場し、企業価値10億ドルを超えるスタートアップが続々と現れました。 ブラジルは人口が世界5位の2億人超、インターネットユーザーも世界4位、スマートフォンの普及率も日本並みです。GDP規模も2040~50年には日本を抜くと複数の研究機関が予想しています。 ブラジルのITベンチャーに大きな成功事例が出始めたことで、投資資金の流入もこの数年で一気に増え、今後も急速に増加していくことが見込まれています。 近年日本企業も、ブラジルのスタートアップを提携対象や投資対象として具体的なアクションを取り始め、筆者に寄せられる日本企業からの相談件数もこの1~2年で急速に増えています。 ブラジル市場へのアクセスの第一歩は市場を俯瞰的に見ることです。筆者は2018年に日本貿易振興機構の「ブラジル・サンパウロにおけるスタートアップ・エコシステム調査」を担当した経験から、ブラジルのスタートアップエコシステムをマクロな視点で取りまとめています。 一方で、日本とは文化も環境も違うブラジルでスタートアップとの連携を図る上では、ブラジル人起業家達を理解することも欠かせません。 ブラジルの起業家の声を日本で聞く機会は限られる中で、起業家の“リアル“を伝えるべく、本書ではブラジルの起業家達に生々しい起業ストーリーを語ってもらいました。表には出にくい困難や失敗談もできるだけ包み隠さず話してもらいました。 ブラジル人起業家達は野心的です。アメリカに出ていく起業家もたくさんいます。ブラジル特有のチャレンジやオポチュニティーも多々ある一方、起業家として事業をゼロから立ち上げていく上での苦労は世界に共通するものもあります。 本書はブラジルでのスタートアップ投資を検討する方はもちろん、日本人の起業家にとっても参考になることがたくさん収録されています。 そしてブラジルに限らず海外進出を考えている起業家の皆さんには、どんな相手と戦うのかを肌感覚でとらえるためのきっかけをお伝えします。

    試し読み

    フォロー
  • 魅力あふれる認知症カフェの始め方・続け方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 認知症カフェの開設から運営、支援まで紹介! 「認知症の人や家族が気軽に立ち寄れる場」として注目の認知症カフェ。その開設と運営のノウハウを、オシャレにイラストいっぱいでご紹介!「認知症カフェに行ってみたい!」「認知症カフェのことが知りたい!」という人にも最適なガイドブックです。 【認知症カフェとは?】 オレンジカフェともいわれる認知症カフェは、認知症の人やその家族、介護の専門家、地域の人などが集まり、情報交換をしたり、懇談をしたりする場です。国が本格的に開設を後押しし、今、急速に普及が進んでいます。 【本書の特徴】 ●モノ集め、各種手続き、資金の調達、地域との連携、若年性認知症 etc、知りたい情報が満載。 ●オシャレで魅力ある空間づくりや、飲食の出し方もご紹介。 ●認知症の基礎知識・法令資料、認知症に関係する専門用語も収載。 【こんなときに活用できる(一例)】 ●認知症カフェ(オレンジカフェ)って、どんなところ? ●どういう人が開設するの? ●開設・運営費用はどうするの? ●どんな手続きが必要なの? ●運営資金はどのように調達すればいいの? ●ミニレクチャーの講師やミニコンサートの演奏者はどうやって探すの? 【認知症カフェを魅力あふれる場にするための一例】 ●ちょっとワクワクするような異空間をつくろう ●カップやランチョンマットなどの小物でオシャレ感を出す ●芳しい香りで異空間を演出する ●健康によい漢方茶やハーブティーをメニューに加える ●参加者に喜んでもらえるお菓子を出す ●認知症の予防や症状緩和に役立つレクリエーションを企画する ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

最近チェックした本