理由作品一覧

非表示の作品があります

  • 99%がバカに洗脳された国NIPPON!   《世界レベルの覚醒》から完全に取り残されてしまった日本人に告げたい《リアル陰謀論》) (超☆はらはら)
    5.0
    1巻2,079円 (税込)
    私の生まれ育った南米で《反ロックフェラー政権》が次々に誕生していることをあなたは知ってますか? もちろん知らないでしょう! だってあなた方は完膚なきまでに騙されているのですから――テレビに、新聞に、国家に、そして世界支配者に! ◎ 石油市場を支配したロックフェラー財閥、地球温暖化説をでっちあげたロスチャイルド財閥――そしてイルミナティによる数々の狂った人口削減計画――あなたの脳に決して入ることのない《リアル陰謀論》をわたくし宮城ジョージが徹底的に解析してみせましょう! ! ◎ 知ってほしい! ベネズエラのチャベス政権を支持し、ロックフェラーに公然と抗った南米の大統領たち――ブラジルのルセフ大統領、ルラ前大統領、パラグアイのルゴ大統領、アルゼンチンのフェルナンデス大統領、ボリビアのモラレス大統領たちのこと ◎ しかし彼らはなぜかみながんを患った――むろん、チャベス大統領もだ。これは偶然ではない、黒幕はアメリカだ! ――それでも彼らは屈しない! ! ◎ がんは人工的に発病可能! ?アメリカは過去、グアテマラでがんを人工的に感染させる研究をしていた! ◎ ウクライナ紛争は支配者1%による資源強奪のため ◎ プーチンは反ロックフェラー、反ロスチャイルド勢力の希望である ◎ マレーシア航空機2つの事件はフリースケール社のKL03マイクロチップ(軍事特許)独占のために起こされた ◎ フリースケール社はロスチャイルドのもの、マレーシア航空370便と14便は実は同じ機体 ◎ 日本のテレビ、新聞では決して知ることのできない世界の事件の裏側を大暴露します! ◎ デング熱騒動は原発再稼働反対の大規模デモを潰すため ◎ 日本でロスチャイルド原発利権の勢いが止まらない理由 ◎ 小保方晴子STAP細胞騒動は、支配者1%の医療利権確保のため ◎ 日本の選挙システムは「ムサシ」を通して支配者1%に乗っ取られている ◎ 舛添都知事誕生を目論んで支配者1%は選挙当日HAARPで人工的な大雪を降らせた ◎ TPPは、国家の壁を取り払って支配者1%の利益強奪を許すための仕組み ◎ 国家戦略特区は、支配者1%が日本で無法者のごとく強奪するのを許すため ◎ 意図的に作られた日本の若者ワーキングプア層は、戦場に送られる運命 ◎ 戦争は武器製造あるいは空母、戦闘機、戦車の大量の燃料消費、爆薬の期限内消化、戦争後の復興事業独占など、石油市場を独占し、金融を操る支配者1%にとって最高この上ないビジネス ◎ 支配者1%に服従する一方の日本政府の人々の中から、ベネズエラのチャベス氏のような指導者が現れる日はいつか ◎ 人間家畜化と人口削減のセットが支配者1%たちの計画の骨子 ◎ 支配者1%はすべての人にマイクロチップを埋め込み、コンピューターで人類を管理したい――これはすでに実行段階、まずはアメリカから、次は日本だ! ◎ このままでは悪魔崇拝者の計画通り! それを阻止すべく、我々は情報を得て、今すぐ立ち上がる必要がある! ! ◎ 本書を読む1%の目覚めた日本人よ、ここにある情報を拡散して下さい。10%の日本人が彼らの計画を知れば、転換が可能だ!

    試し読み

    フォロー
  • あぁ、阪神タイガース ――負ける理由、勝つ理由
    3.9
    知将・野村楽天監督が他球団で低迷する阪神タイガースを徹底分析し再生論をアドバイス!前作ベストセラー『巨人軍論』に続く第2弾登場。
  • アイアムソーリ
    完結
    -
    恋も政治も、カケヒキなんか通用しない!我が国初の女性首相・亘理ナナ。国民皆様のハッピー率1億%がマニフェスト!でも愛するダーリンから突然別れを切り出されて!?お騒がせソーリのパワフルラブストーリー!表題作『アイアムソーリ』ほか、なんのトリエもないナギサは、仕事に一生懸命でなんでもできる彼のことが大好きだけど、コンプレックスも感じてて……?『私がサナギになった理由(ワケ)』を収録。恋に仕事に一生懸命なオトナ女子の女子による女子のためのラブストーリー集!!
  • 愛あれば
    完結
    -
    ロンドン屈指の大手企業の社長ライアンから呼び出されたカシアは、身に覚えのないミスで一方的に咎められ会社をクビになってしまう。次の仕事を探すも面接前から断られてしまい理由を聞くとあのライアンから直々に命令されて雇えないと言う。しかし、次の面接では採用され怪しんだ彼女は、思い切って彼に連絡すると意外な優しさを見せられ戸惑ってしまい!? 今まで思いやりのない傲慢な人だと思っていたのに何度も電話をするうちに彼との電話に喜びを感じはじめ…。
  • 愛あれば【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ロンドン屈指の大手企業の社長ライアンから呼び出されたカシアは、身に覚えのないミスで一方的に咎められ会社をクビになってしまう。次の仕事を探すも面接前から断られてしまい理由を聞くとあのライアンから直々に命令されて雇えないと言う。しかし、次の面接では採用され怪しんだ彼女は、思い切って彼に連絡すると意外な優しさを見せられ戸惑ってしまい!? 今まで思いやりのない傲慢な人だと思っていたのに何度も電話をするうちに彼との電話に喜びを感じはじめ…。

    試し読み

    フォロー
  • アイアンホース
    -
    1巻440円 (税込)
    巨匠・望月三起也の短編集!シズオカ王国の姫をさらいながら、母親を探して旅をしている鉄馬(テツマ)。それは、鉄馬が母親と別れたのが3歳の時で、姫が顔を知っているという理由だった。騎士たちに追われ、追い詰められた鉄馬が入った所は、魔物の住み家だった……!?
  • アイアンマン:エンター・ザ・マンダリン
    3.7
    10のリングからもたらされる強大な力を武器に、アイアンマンを苦しめるマンダリン。1964年に刊行された『テイルズ・オブ・サスペンス』#50での初登場、そしてアイアンマンとマンダリンの初対決エピソードを現代的な視点で描き直した秀作を初邦訳! その力の秘密や深遠なる野望、そしてアイアンマンとの長きにわたる因縁の理由が本書で明らかに! アイアンマン最大の戦いは、ここから始まる!! ●収録作品● 『IRON MAN: ENTER THE MANDARIN』 #1-6 (c)2021 MARVEL
  • Iolite(アイオライト) 2024年7月号
    NEW
    -
    「Iolite(アイオライト)」は、Web3.0という言葉で表現される、これから起こる大変革の時代に再び日本が国際競争力を持つために、分散型インターネット及び、次世代のテクノロジー関するリテラシー向上の機会を提供します。 創業より世界のブロックチェーンシーンに寄り添ってきた編集部が、 Web3.0領域の最新情報をはじめ、豊富な情報量とクオリティにこだわり誌面を構成する雑誌です。 目次 Interview 川崎ひでと 衆議院議員 自民党webプロジェクトチーム 特集1 Web3.0 NEXT BOOM 次にくるトレンドはなにか? 特集2 サービス終了の理由 特集3 暗号資産市場の展望 注目の2024-2025 PHOTO&INTERVIEW  「関口メンディー」 連載 vol,7 Tech and Future 佐々木俊尚 ANTENNA  「ブレイン・マシン・インタフェース」にみる“念”で機械を動かす最先端の脳科学の可能性 Crypto Journey TOKEN2049 in Dubai現地レポートイベント参加のススメ Web3.0×FUKUSHIMA「福島」 Game Review Book Review (コラム)「ビットコイン相場4月の振り返りと今後の相場展望」松嶋真倫 (コラム)暗号資産取引所OKCoin Japan半減期を迎えたビットコイン(BTC)の動向とKOCoin Japanの取り組み 八角大輔 Web3.0 セクリティトピック Web3.0版フィッシング詐欺に注意!手口と今年の被害状況を整理 株式会社KEKKAAI CEO 杜瑪 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 合川イサキ作品集1お義兄さんといっしょ
    完結
    -
    イケメン・おしゃれ・高学歴・しかもメッチャ優しい。母の再婚で聖児(せいじ)と兄妹になった由有(ゆう)。理想のお兄ちゃんだと思ったけど、本当はクールで意地悪な鬼畜兄だった!? 苛められてるのに「一生オレの側にいれば?」なんて抱きしめられたら体が熱くなってきちゃう。ドキドキ☆ハラハラが連続の、ひとつ屋根の下生活。ラブシチュいっぱい、恋するハッピー! 合川イサキのとっておきラブコメ作品集。収録作品■「ファーストステップ」「お義兄さんといっしょ」「白龍中華飯店」「涙の理由」
  • 愛が溢れた御曹司は、再会したママと娘を一生かけて幸せにする
    4.4
    平凡女子の萌は、大手不動産会社の御曹司・遼生と結婚を前提に交際中。身分違いから互いの親に猛反対されるも、認めてもらうため奮闘していた。しかし突然彼から一方的に別れを告げられ、その矢先に妊娠が発覚! 5年後、ひとり産み育てていた萌の前に遼生が現れて…!? 実はある理由で引き裂かれていたふたり。「もう二度と離れない」――溺愛が限界突破した彼に、娘ごと甘やかな独占欲で囲われていき…。
  • 愛が重めなオオカミ殿下は運命のつがいを軟禁中
    値引きあり
    3.4
    獣人の国で、お城のメイドに採用されたリリは、洗濯物を運んでいると何かにぶつかる。それはやけに首回りがすっきりとした……全裸の王子様!? そして突然、オオカミ獣人の王子、フィルの「番」に認定されてしまう。「ずっと君に会えるのを待っていた。君のためなら、死ねる」――いきなり重い!! まったく気乗りしないが、弟に諭され「妃候補」としてお城に滞在することになってしまったリリ。番が感じられないリリは、自身のことを知らずに愛を告げ、溺愛するフィルの言動が理解できずにいたが、彼の優しさに触れ、絆され始めていることを自覚する……。だが彼女には番を拒む理由が他にあり……?――リリのことは、私が必ず幸せにする。
  • 愛がくれた翼
    4.0
    グレースは姉夫婦のために代理母となって赤ん坊を産んだ。ところが、まもなく二人は事故で亡くなり、子供だけが残された。そこへ、連絡を受けた義兄の弟のジョシュが帰ってくる。十年前、野望を抱いて町を出ていったジョシュのことを、グレースはひそかに愛していたが、安定した家庭を夢見る彼女に、世界を飛びまわる実業家の彼はふさわしくなかった。しかもジョシュはグレースの代理出産に猛反対し、それ以来、二人の関係はぎくしゃくしている。ただ、彼が反対するのには大きな理由があった。そして今、グレースは残された子供について、驚愕の事実を知ることになった。
  • 愛がくれた翼【ハーレクイン・セレクト版】
    3.0
    グレースは姉夫婦のため、代理母となって赤ん坊を産んだ。だがまもなく二人は事故で亡くなり、子どもだけが残された。そこへ、訃報を受けた義兄の弟ジョシュが帰ってくる。10年前、実業家になるという野望を抱いて町を出たジョシュ。ずっと彼を慕っていたグレースは、その前夜、彼にすべてを捧げた。やがてジョシュは世界を股にかける大物実業家となったが、なぜかグレースの代理出産に猛反対し、二人は仲違いしたのだった。姉夫婦亡きいま、その理由を知ってグレースは絶句する。義兄は、姉に内緒でジョシュの精子を提供していたというのだ。なんてこと……姉の忘れ形見は、“わたしたちの子”だというの? ■優しい作風が人気のリズ・フィールディング。実はグレースも姉に頼まれ、義兄に内緒で卵子を提供していたのでした。かつては惹かれ合い、そして思いがけず子どもを授かっていた二人の未来は、はたして……? *本書は、ハーレクイン・イマージュから既に配信されている作品のハーレクイン・セレクト版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 愛が理由
    3.1
    親友・美佐子の突然の死を知らされた三十九歳の翻訳家・麻子。死因が納得できない麻子の前に現れた美少年・泉は、年上の女性を翻弄し心中に見せかけ死に追いやる「心中ゲーム」の存在を教える。彼女は若者に弄ばれ死んだのか? 泉の力を借りて真相を探る麻子に、死んだ美佐子からメールが届く……。女性の孤独と切なさが胸を打つ恋愛サスペンス。
  • 合気道 『神気』一閃、躍動する武道家列伝
    -
    日本の代表的な武道のひとつ、合気道。 道祖の植芝盛平は「その極意は己を宇宙の動きと調和させ、宇宙そのものと一致させることにある」と語る。 本書は、そんな合気道の達人たちの物語を3編収録。 第1話『Los Angeles 1985』は、米ロサンゼルスを舞台に日系少女と合気道の達人である老人・明智との交流を描いた物語。明智は第二次大戦中に、その合気道の技ゆえに日系人コミュニティから遠ざけられることとなってしまっていた。その理由とは…。 第2話『力vs技』は、外国人力士・甲錦のパワーに手を焼いた協会は日本人力士に合気道を身につけさせようと道場を訪ねるが道場主に断られる。しかし道場主は、ひょんなことから甲錦の襲撃を計画しているヤクザの会話を耳にし、襲撃されている彼の助っ人に駆けつけるが…。 第3話『魂』は、合気道を極めるために命がけの特訓を行う男。次第にエスカレートし、ヤクザの抗争の真っ只中へと身を投じていく。それを見た合気道の心得のある刑事は…。 巻末には財団法人合気会の組織図、国際合気道連盟加盟国一覧(共に1985年当時)を堂々掲載!
  • “合気脳”で達人!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一瞬で体や相手との関係性を変えてしまう “中心帰納”とは? “想う”ことで達人技を実現していくメソッド満載! 体と相手との関係性が実際に変化する不思議! 達人が行っていたのはこれだった! つい対抗してしまう、焦ってしまう、欲を出してしまう… そんな誰もが抱く気持ちを自分の中心へと瞬時に納めた時、それは起こる! 合気道達人技の秘密に、誰も語らなかった聞いたこともないキーワードから迫る一冊! CONTENTS ●第1章 “想い”が技になる!  1 達人技は「想い方の技」だった!  2 武道の意識遣いを治療などに応用する  3 限界を超えるための心法  4 語り継がれた達人像  コラム 居合神社と昭和の剣豪たち  5 身体技法だけでは到達できない世界  6 体深意識とは何か  7 【中心帰納】が意味するもの  8 中心帰納のファーストステップ  9 体重心=COGが重要なポイント  10 動きの質が向上する  11 対人技で試す  12 【無意識=無心の技】は何が無い?  13 意識が一点に固着すると動きも止まる  14 深さを感じる意識遣い  15 脱力を意識しすぎれば逆効果  16 身体重心=中心と仮定して動く  17 土台となる動きの見直し  18 地面に逆らわずに立つ  19 ペットボトルを上げると技になる ●第2章 意図持たぬ意思力 “中心帰納”とは?  1 技と想い方 合気上げ  2 体深部へ、イメージの瞬時移動  3 腕の意識を消して腕を上げる  4 合気上げに見る対立と無対立  5 俯瞰の視点に切り替えて技を試す  6 意識の双方向性―後ろに進むように想って歩く  7 視野を変えると歩行が変わる  8 イメージの転換で日本記録が生まれた  9 勝手に体が動くのを体感する ●第3章 体と世界を変える“感覚”のコツ  1 写し目と複合感覚  2 中心視野と周辺視野で観る  3 写し目という秘訣  4 複合感覚に気づくと動きが変化する  5 脳内出血による右半身麻痺からの回復  6 寝たきりのまま「写し目」を試す  7 回復の兆しは触覚の変化がきっかけ  8 まばたきと体の関係  9 初対面の人の痛みを改善できた理由  10 風景が病を癒す  11 空間認識と同調  12 全身感覚(ホールセンス)で動く  13 武術と全身感覚  コラム 中心帰納から「腰回し」へ、その一考察 ●第4章 合気道の極意“入身”とは?  1 入身は達人への登竜門  2 「体まるごと」前進するのが入身の条件  3 正面打ち一教での方法  4 感覚を呼び起こしてから動作に移る  5 突き技に対する入身  6 進んで相手を受け止めに行く ●第5章 イメージを使って動きの質を高める  1 思い込みの身体イメージを修正する  2 運動イメージングの効果  3 動作を巻き戻す  4 象徴的なイメージを用いる  5 球転から生まれる無限の動き  6 「停滞感」への感受性を高める  7 「内動」で勢いを蓄える  8 より小さな球をイメージする  9 入身に球転イメージを用いる  10 「自らを球とする」体捌き  11 「ワイヤーフレーム」「メッシュ」のイメージを活用する  12 ワイヤーイメージを空間認知に応用する  13 腹に力が入る呪文 ●第6章 “想い”が技になる!応用編  1 意識遣いを広い分野に活かす  2 格闘スポーツへの適用  3 「写し目」はボクシングの間合いでも有効  4 構えー上半身の重さを COGに乗せる  5 ジャブ、ストレートパンチ  6 「全身で」フットワークする  7 柔らかなストッピング&パーリング  8 柔道でも胸鎖関節への意識を活かす  9 投げ技での崩し  コラム 成田師の体捌き  10 ストレッチなど体のケアに活かす  11 ストレスを小さなものにする  12 陰と陽の作用を幅広い分野で活かす  13 舌遣いに新たな可能性を観る  14 息遣いで深部から体を変える
  • 愛国の天使
    -
    1巻495円 (税込)
    毎朝新聞の遊軍記者・水島英次は、銀座のデパートで、その昔「アジアの歌姫」と呼ばれ世界的な人気を誇った台湾の女性歌手・陳清鈴を見かけた。日本嫌いだと思われていた彼女が極秘来日した理由は? 水島が調べを進めるうちに、驚くべき真相が明らかになる。《二〇〇六問題》……中国の圧力により、一度は頓挫したかに見えた台湾独立運動。しかもそれは日本を舞台に密かにすすめられていた!? 長篇サスペンス。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • 愛され系クズの×××恋愛論 前編
    完結
    -
    女の子大好きな天然人たらしクズ男、戸倉秋史(とくらあきふみ)。5股を理由にフラれてしょんぼりしていたある日、秋史は寂しげにたたずむ綺麗な顔立ちの青年に遭遇する。 勝手に仲間意識を抱いた戸倉は持ち前の人懐っこさを発揮し、ぺらぺらと身の上話を始めるが… 「うるっさいわね! アンタの話なんか、これっぽっちも興味ないのよ!!」 なんと、彼は『おニイさん』ではなく『おネェさん』だった!? 初めて会うおネェさんに興味津々な秋史は、どうにかしてお近づきになろうとアプローチを開始! さらにはエッチなお誘いまでしてみるけれど……!? 愛され系クズとしっかり者おネェの、ドキドキファーストラブコメディ
  • 愛された記憶
    完結
    -
    どうしてそんなに私を見るの? 図書館員のホリーは、新任の書架係クレイグの熱い視線にとまどっていた。彼ほどハンサムなら女性に不自由しないだろうに。思いあまって理由を尋ねると、交通事故で記憶を失ってしまったにもかかわらず、ホリーには不思議な既視感を覚えるという。同情心も含め、彼の寂しげな瞳に惹かれそうになるホリーだが、その想いは胸の奥に閉じ込めた。彼女もまた深い闇を心に抱えている上、クレイグにだけは惹かれてはならない理由があったのだ。
  • 愛されたくて整形しました 1
    無料あり
    3.3
    全7巻0~110円 (税込)
    「私だって美人になって愛されたい」婚約中の彼氏に「ブス」という理由で浮気を繰り返された、鈴木スズ28歳。孤独と喪失感の中で救いを求めた友人にも「ブス」と批判され、生まれ変わる為に整形を決意するが―…? 自己肯定感の低い全ての人へ贈る物語!【恋するソワレ】
  • 愛されたくて整形しました【描き下ろしおまけ付き特装版】
    値引きあり
    -
    【描き下ろしおまけ漫画を新たに収録!】「私だって美人になって愛されたい」婚約中の彼氏に「ブス」という理由で浮気を繰り返された、鈴木スズ28歳。孤独と喪失感の中で救いを求めた友人にも「ブス」と批判され、生まれ変わる為に整形を決意するが―…? 自己肯定感の低い全ての人へ贈る物語!【恋するソワレ】【本作品は「愛されたくて整形しました」第1~7巻を収録した電子特装版です】
  • 愛されたくてついた嘘
    4.0
    ローアンは、ホテルのロビーで弁護士を待っていた。夫の元にいる息子と面会できないか相談するためだ。じつは彼女は二年前、出産直後に病院から黙って姿を消していた。妻や母になる心の準備ができていないという置き手紙だけを残し、本当の理由は告げないままに。なぜならローアンと夫イサンドロの結婚は契約結婚で、もし真実を明かせば、契約に反すると思われただろうから。そのとき小さな男の子がロビーを駆けてきて、彼女の足元で転んだ。背後から父親らしき男性が現れる。まさか、そんな!顔を上げると、そこには氷のように冷たいイサンドロの目があった。
  • 愛されたくてついた嘘【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    「妻や母になる心の準備ができていません」生まれたばかりの赤ちゃんのそばに嘘の書き置きと結婚指輪を残し、ローアンは姿を消した。大手銀行CEOの夫イサンドロとの結婚はビジネス上の契約とは言え、憎まれる覚悟のうえだった。2度と会うはずもなかったふたりだったが、2年後、ローアンはロンドンで彼と運命の再会をする。罪深いほど魅惑的な彼の青い瞳が氷のように冷たく彼女を見すえる。当然だわ。でも、せめて姿を消した本当の理由を知ってもらえたら…。

    試し読み

    フォロー
  • 愛されたくてついた嘘
    完結
    -
    「妻や母になる心の準備ができていません」生まれたばかりの赤ちゃんのそばに嘘の書き置きと結婚指輪を残し、ローアンは姿を消した。大手銀行CEOの夫イサンドロとの結婚はビジネス上の契約とは言え、憎まれる覚悟のうえだった。2度と会うはずもなかったふたりだったが、2年後、ローアンはロンドンで彼と運命の再会をする。罪深いほど魅惑的な彼の青い瞳が氷のように冷たく彼女を見すえる。当然だわ。でも、せめて姿を消した本当の理由を知ってもらえたら…。
  • 愛されていた記憶【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    全50巻0~67円 (税込)
    「あなたの夫が浮気している」という告発のメールを受けた笑美はホテルに駆けつけたところ、そこに夫の新と高校同級生の詩織がいた。ショックを受けた笑美は離婚を切り出したが、新からまだ愛していると、笑美を引き留めようとする。そんな新を振り切って、笑美はトルコに旅立った。傷心状態の新は親友の肇に笑美への想いを語る。高1の出会いから告白、結婚までの出来事が次々と二人の頭に浮かびあがる。そして詩織が新と関係を持とうとした本当の理由は…

    試し読み

    フォロー
  • 「愛される女」になる本
    -
    あなたの恋愛がうまくいかないのには、必ず原因と解決方法がある! 彼ができない、結婚につながる恋愛ができない、失恋から立ち直れない、不倫の恋に苦しんでいる……。あらゆる恋愛の悩みから導きだされる、愛されない理由を徹底解明。自分の中にある問題をクリアし、愛され、大切にされるいい女になる方法を伝授します!
  • 愛される会社のすごい仕組み――社員がグングン育つ「採用と教育」の仕組み
    -
    福井、石川、富山で全31店舗を展開する、 北陸の大人気ラーメンチェーン「岩本屋」(ラーメン)と、「是・空」(つけ麵)。 コロナ禍でも過去最高売上!! 味はもちろんレベルの高い接客、 おもてなしでお客様から圧倒的な支持を得ている。 その秘密は、 業界では異例の働きやすさや、 充実した社員教育など、さまざまな仕組みにある。 業界でも注目される岩本屋成長の秘密を大公開。 ラーメン店にとどまらず、飲食店経営のヒントも満載。 私たちには感動サプライズを提供する仕組みがあるからです。 ・お客様に喜んでいただくための調理やサービスの仕組み ・従業員にがイキイキと働き、自然に先義後利が身につく教育の仕組み ・先義後利を含めた私たちの仕事ぶりを、取引先など社外のみなさんに広げる仕組み 私たちが追及するのはお客様満足だけではありません。 【従業員満足】も追求します。 愛される会社の仕組み、すべて公開します。 ■目次 ・はじめに 地域に愛されるラーメンチェーン ・福井県はラーメン不毛の地!? ・「先義後利」の思いでおもてなし ・なぜ何度でもつくり直しに応じるのか ・学生からベテラン主婦まで、全員がおもてなしできる仕組み ・働く人が夢を持てる会社に! ●第1章 愛される会社はこうして生まれた  ・小学生のころから憧れた「社長業」 ・ラーメンのつくり方はサイエンス ・「ラーメン屋のおやじ」から脱却せよ ・人と企業はトライ&エラーで成長する ほか ●第2章 お客様に愛される仕組み  ・リピーターは「QSCA」の総合力で店を選ぶ ・お客様は味で店を選ばない!? ・「感動を届けるサプライズ集団」を目指す理由 ・ネガティブ接客はアンケートで可視化 ほか ●第3章 社員がイキイキする「働きやすさ」の仕組み ・従業員の満足度はデータで確認する ・愛される職場は人間関係がいい ・従業員は上司の話を聞く姿勢を見ている ・残業時間は月に13時間しかない理由 ほか ●第4章 社員はグングン育つ「採用と教育」の仕組み ・「大卒新卒」が働きたくなるラーメンチェーンに ・「言わなくても理解しろ」は厳禁 ・毎日の「環境整備」で心を揃える ・人事評価の明確化で、社長が従業員の応援団に ほか ●第5章 感動サプライズの輪を広げるために ・コロナで売上半減。危機をどう乗り越えたか ・飛躍に必要な「経営力」と「組織力」 ・銀行から「借りませんか」といわれる会社になった ・さらに愛される会社になるために ほか ■著者岩本修一 カンサプ株式会社代表取締役
  • 「愛される覚悟はできてるか?」 溺愛若頭に甘く抱かれる蜜々初夜(単話版)
    7/18入荷
    -
    「君のここ、もうこんなにトロトロだ」 須田組の若頭・奏一朗は、もともと敵対関係だった門陀組との 結束を固めるために、組長の娘・美守と政略結婚することになる。 けれど、須田組に来た美守は冷ややかな態度をとるばかりで…。 そんなある夜、廊下で月を眺める美守を見つける。 風呂上がりであろう彼女の髪から水が滴っていることに気付き、 タオルを貸そうと手を近づけると、なぜか美守に怖がられて…? その理由を聞いた奏一朗は、この婚姻について“ある想い”を打ち明け、 ふたりの恋の行方は波乱に満ちていく――…!? 【溺愛若頭】×【健気なお嬢】の政略結婚から始まるピュアなマリアージュ・ラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2024年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 愛される聴き方
    3.0
    あなたは人の話をちゃんと「聴いて」いますか? 「聞く」ではなく「聴く」。これは、相手が「何を話そうとしているか」をしっかりキャッチするコミュニケーション・スキルのひとつです。一線で活躍している成功者たちの多くは、このスキルをごく自然に身につけて実践しているといいます。スキルといっても難しくはありません。相手の話をしっかり聴くだけ。そして的確に反応するだけ。ただそれだけで、人間関係はあなたが想像している以上に良好になり、誤解や勘違いなどのもったいないミスコミュニケーションが激減し、トラブルが絶えないアノ人との仕事も驚くほどうまくいくようになります。 これまでに1000名以上の各界著名人へのインタビューを行い、現在年間300件以上のカウンセリングをこなす「聴き方」のプロが教える「聴く力」の育て方。苦手な対人関係も会話下手も、うまくいかない仕事も恋も、この1冊で解決できます。 「impress QuickBooks」(インプレス・クイックブックス|https://www.facebook.com/impress.QuickBooks)は、スマートフォンや電子書籍端末で気軽に読めるコンパクトな電子書籍です。通勤や通学、昼休みなどの空き時間に、文庫本のような感覚で、旬なトピックスを手軽に楽しむことができます。 目次 はじめに 第1章 愛される人は聴いている ◆聴けない人生はソンをする 聴けない悲劇! 話し続ける営業マンAさん 何でも自分の話にもっていくBさん 本当にわかっている? 飲み込みの早いCさん 会話の基本は「話す」より「聴く」 ◆聴き上手は愛される 売れっ子講師のDさんがいつも大人気の理由 次々と部下に慕われていく大手食品メーカー部長のEさん 結婚10年目でも夫とラブラブの丸の内OL・Fさん 聴き上手が愛される理由 第2章 聴き方を変えれば人生が変わる! ◆「聴く」と相手の心が動く 「聴く」と相手の心に化学変化が起きる 気持ちスッキリ! カタルシス効果 信頼感を生む! バディ効果 不思議な気づき!? アウェアネス効果 ◆しっかり聴けば次々といいことが起きる 信頼関係が築ける ミスやトラブルが減る 仕事力がアップする 人気者になる 話を聴いてもらえるようになる 話し上手になれる 苦手な人が少なくなる ストレスが減る 人生が輝く! 第3章 愛される聴き方 ◆「聴く」ってどういうこと? あなたの会話は、だからダメ 3つの“きく”とは? ◆これだけで愛される!「聴く」ための基本姿勢 聴く姿勢を整える 視線の置き方 表情の作り方 効果的なうなずき方 会話を盛り上げる豊かなあいづち さえぎらないで最後まで聴く 頭ごなしの否定は厳禁 アドバイスを再考する ◆心がつながる聴き方 相手が話したいことを聴く キーワードを伝え返す しっくりくることばに言い換える 共感の達人になる 信頼関係が築ける共感のしかた 話をまとめて伝え返す 沈黙を怖れない コンプリメント力を鍛える! ◆話を展開させる質問のしかた クローズドクエスチョンを随所に盛り込む オープンクエスチョンは具体的に キーワードを深掘りする うまくいったワケを訊く モチベーションを下げるNG質問 第4章 もっと聴き上手になるために ◆聴き上手は1日にしてならず 心に余裕をもつ 聴けば苦手な人も好きになる!? しなやかに暮らす 相手の感情に巻き込まれない いつも聴かなくていい 最強のスキルは、「この人が好き」と思うこと おわりに

    試し読み

    フォロー
  • 愛される季節は過ぎて
    完結
    -
    将来、証券会社を設立することを夢見ているリースは、業界で有名なCEOニコラスがナニーを探していると聞きつけ、面接を取りつけた。彼の仕事ぶりは、将来の勉強にも役立てるいいチャンスだわ! ところが、若すぎるという理由で一度は断られてしまう。しかし、息子をあやす手腕を見たニコラスは、リースにナニーだけではなく“育児”を教えてほしいと言ってきて? 愛のない家庭で育った彼…ひとつ屋根の下で、思惑がある私は冷静に教えられるかしら…。
  • 愛される季節は過ぎて【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    将来、証券会社を設立することを夢見ているリースは、業界で有名なCEOニコラスがナニーを探していると聞きつけ、面接を取りつけた。彼の仕事ぶりは、将来の勉強にも役立てるいいチャンスだわ! ところが、若すぎるという理由で一度は断られてしまう。しかし、息子をあやす手腕を見たニコラスは、リースにナニーだけではなく“育児”を教えてほしいと言ってきて? 愛のない家庭で育った彼…ひとつ屋根の下で、思惑がある私は冷静に教えられるかしら…。

    試し読み

    フォロー
  • 愛しあう理由【あとがき付き】〈恋する男たち Ⅳ〉
    完結
    3.5
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】イザベルは実業家の夫、レアンドロスとの結婚を終わらせるべく弁護士とともに車を走らせていた。3年前に家を飛び出して以来、なんの音沙汰もなかったのに、突然連絡をよこしたと思ったら離婚の手続きについてだなんて…。慰謝料なんていらないから、早く離婚を成立させましょう。そう言いに話しあいに向かったのに、夫の様子はどこかおかしくて…? 4回にわたってお届けしてきた<恋する男たち>シリーズも、ついに完結。あのカップルも再登場します!
  • 愛しあう理由 恋する男たち IV
    4.0
    実業家レアンドロスには、妻とするにふさわしい女性がいる。愛しているわけではないが、結婚相手としては完璧な相手だ。だが問題なのは、彼にはすでに妻がいること。男の欲望を限りなく刺激する危険な魅力のイザベル――奔放で、伝統的なギリシア人の家庭には向かない女性だ。別居してからすでに三年、もはや離婚するしか道はない。彼はイザベルをアテネに呼び、莫大な慰謝料を提示した。「あなたのお金なんかいらないわ」金目当ての女と思われたイザベルの言葉にレアンドロスは驚いた。
  • 愛しあう理由〈恋する男たち IV〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    イザベルは実業家の夫、レアンドロスとの結婚を終わらせるべく弁護士とともに車を走らせていた。3年前に家を飛び出して以来、なんの音沙汰もなかったのに、突然連絡をよこしたと思ったら離婚の手続きについてだなんて…。慰謝料なんていらないから、早く離婚を成立させましょう。そう言いに話しあいに向かったのに、夫の様子はどこかおかしくて…? 4回にわたってお届けしてきたシリーズも、ついに完結。あのカップルも再登場します!

    試し読み

    フォロー
  • 愛しかたのルール
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    大学の恩師の退官記念パティーで、佐上護をヘッドハンティングしたのは、業界でも有名なカリスマ社長・久条院司。 ところが、久条院はその奔放な生活で、佐上の憧れを打ち砕く暴君社長だった。社長の自由すぎる振る舞いに翻弄される愛の秘書生活が始まった理由は―――。ネクタイとスーツの魅力満載★大人リーマンBL!!
  • 愛していいとか言ってない
    5.0
    研究一筋な大学院生・九十九(つくも)の最近の悩みは、ストーキングされていること。 相手は国宝級イケメンでモデルの佐伯(さえき)。 理由も分からないまま執着・溺愛されていて…なんで俺なんだよ! しかも流されるままにセックスまで―― !! ある日、佐伯が「かわいいと言われ続けると本当にかわいくなるという実験」をすると言い始め、 「かわいい」連呼のねっとりセックスがスタートし…!?
  • 愛していいのは俺だけ~幼なじみからの愛が深すぎる~1巻
    4.5
    「もう限界…ぜんぶ俺に愛させて――」 ◆◆◆ 高校生の星見むぎは、子供のころからの幼なじみ・久遠渚に片思いをしている。だけど、むぎはその想いを伝えられずにいた。その理由は――敏感体質――軽く触られるだけで感じてしまうむぎは、渚に知られて嫌われるのが怖くて避けていた…はずだったのに、渚はむぎに他の男を近づけさせないほどの強い愛で、グイグイ迫ってきて!? ◆◆◆ 【独占欲強すぎ男子×感じやすい女子】の愛が深すぎる幼なじみラブ!!(この作品は電子コミック誌noicomi vol.104~108に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 愛して在る
    完結
    4.0
    幼い頃の僅かな記憶と 母親が残していた一枚の写真を頼りに、 一目、父に会いたいと訪ねたその場所。 そこに彼はいた。 父の息子として───。 惹かれてはいけない。 好きになってはいけない。 そうわかっていたはずなのに───。 オトナの恋だからこそ痛いくらい切なく、 溺れるほどに甘い…そんなリアル・ラブ読みきり集。 ■収録作品 能の家の宿命が生んだ“弟”への恋 [愛して在る] 不倫の理由は“駅員”への当てつけ [嘘に秘密] 男に片思いをする“彼”への片思い [ふる雨に 恋と名前を] 母への嫉妬で“先生の絵”を隠した [満ち欠ける月] ネコと恋人の微妙な相関関係… [ネコLOVER]
  • 愛してくれる人が、王様 【電子限定カラー】
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    二股をかけられたショックからダメ人間へと転落した氷川聖。 髪も伸び放題、身なりに気を使わない自堕落な生活が、 ある男の出現から一転した。春木賢吾──高級な腕時計と スーツをまとい不遜な顔で聖に命令を下す男。 理由もわからず春木の家に住まうことになった聖は、 外見も中身も春木によって磨かれていく。 しかし、春木が対価として求めたのは、聖の“身体”だった…! 【雑誌掲載時のカラーを再現した電子限定仕様!!】
  • 愛してるって言ってもいいよ 1
    完結
    2.5
    弱小レコード会社に勤務する大関菜摘は、ケガが理由で引退した元陸上選手。デキる先輩・神代に憧れを抱いているが、音楽業界が自分に合ってるとは思えずに悩んでいる。そんなある日、神代からアーティスト・多紀の担当を任されてしまう。実は多紀というアーティストは顔を出さない「謎」のアーティスト。しかも彼はなかなか曲を作ってくれない問題児で…!?織田綺渾身の心に響くラブストーリー、キュートな読みきりも収録した第1巻!
  • 愛してるとは言えないけど【イラスト入り】
    -
    祖父が経営する洋食店でシェフを務める川上晴佳は、ある男との再会に愕然とする。 大手企業の御曹司である彼・西島紘明は、理由も告げず晴佳を捨てたかつての恋人。 事業のため土地を譲ってほしいと店を訪れ、過去をないものとして振るまう紘明に憤った晴佳は理不尽な条件を出す。 接待しだいでは考えてもいい、と。 だが、過ぎた「接待」はやがて身体の関係に。 そして再び紘明への恋情を募らせた晴佳は、身体を繋げても心は自分にないことを思うたび胸が痛み――。
  • 愛してるなら、抱かせてくれるよね?
    2.0
    1巻631円 (税込)
    付き合いはじめて早数年。甘え上手で可愛すぎる恋人・颯太から突然別れを切り出され、理由を問い詰めた樹が耳にしたのは、予想だにしない告白だった。「…俺、痔になっちゃって、もうエッチできないんだ」なんということだ…俺が無理をさせたのだろうか…。肩を震わせ泣く颯太に、かける言葉もない。だが、愛する恋人のために何でもする!そう決意表明した途端、極上の笑みを浮かべた颯太に強引に組み敷かれちゃって!?幼なじみ大学生バカップル物語。
  • 愛してるなんて絶対言わない/愛してるなんて認めてあげない【新装版】
    -
    店に来た大企業CEOグレッグに恋をしてしまったカフェ店員のエミリー。住む世界が違いすぎるふたりだけど、身分を超えて惹かれあう。でも、ついに恋人同士になれたのに、グレッグは愛の言葉を言おうとしない。彼には、愛してるからこそ「愛してる」と言えない理由があって!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 愛してるの代わりに
    -
    27歳の雛子は恋愛経験ゼロだが、異性から告白されても断ってばかりいた。理由は、幼馴染の慎吾のことが忘れられないから。2人は家族のように育ったが、中学生のときに慎吾が芸能界入りし、離れて暮らすようになった。今でも慎吾から連絡をくれたり、帰省時には会ったりもするものの、国民的人気俳優となった彼は手の届かない存在。叶うはずのない恋をあきらめるため、雛子は最後に気持ちを伝えようと決心するが…。「ずっとこうしたかった」――思い出の場所で、慎吾から抱きしめられて…?
  • 愛囚†~養父に調教された少女~
    完結
    2.7
    「ほらトロトロ…もっと自分で広げて見てみなさい」全裸で聴診器を当てられ、アソコの音を聞かれ、バイブで後ろの穴まで…――親に捨てられ孤児院で暮らしていた少女は、ある日、セレブ専用ドクターに拾われ「京子」という名で育てられる。食事の世話から、お風呂では体中を丁寧に養父の手で洗われ…それには理由があった――。セレブが集まるパーティで一体なにが…!?
  • 愛囚†~養父に調教された少女~【完全版】1
    完結
    2.0
    「ほらトロトロ…もっと自分で広げて見てみなさい」全裸で聴診器を当てられ、アソコの音を聞かれ、バイブで後ろの穴まで…――親に捨てられ孤児院で暮らしていた少女は、ある日、セレブ専用ドクターに拾われ「京子」という名で育てられる。食事の世話から、お風呂では体中を丁寧に養父の手で洗われ…それには理由があった――。セレブが集まるパーティで一体なにが…!?【この作品は「愛囚†~養父に調教された少女~」話売り作品の合冊版です。】
  • 愛囚†~養父に調教された少女~【デラックス版】
    完結
    1.0
    「ほらトロトロ…もっと自分で広げて見てみなさい」全裸で聴診器を当てられ、アソコの音を聞かれ、バイブで後ろの穴まで…――親に捨てられ孤児院で暮らしていた少女は、ある日、セレブ専用ドクターに拾われ「京子」という名で育てられる。食事の世話から、お風呂では体中を丁寧に養父の手で洗われ…それには理由があった――。セレブが集まるパーティで一体なにが…!?【※この作品は「愛囚†~養父に調教された少女~」の全7話を収録した合本版です。重複購入にご注意ください。】
  • 愛人関係 執着 【イラスト付】
    3.7
    孤独を抱え、誰にも頼らず、甘えることを知らずに生きてきた智之は、高島一成と知り合い、初めて人の温もりを知った。どうして一成は自分みたいな人間に優しくしてくれるんだろう?そんな疑問を抱えたまま一成の強引さに流されるようにして愛人になることを承知した智之だったが、ある日、その理由を知ってしまう。それは、智之の過去とも大きく関わるものだった。一成への罪悪感と恋しさが募るなか、どんどん追いつめられてゆく智之だったが……
  • アイスヘッドギル 1
    完結
    3.3
    『灰氷国』通称グレイト・アイス。少年・ギル=ソールはとある理由から王都を追われ、北のウニ島に漂着した。島の領主・メラに斧の技量を買われて働くギルだったが、そこに異様な漂流者が現れ…!? 斧で宿命打ち砕く、氷雪ファンタジー!! 父の為、己の為。真実を探す冒険が始まる!!
  • 愛せよバケモノ
    完結
    4.2
    全1巻660円 (税込)
    金持ち進学校から、ド底辺ヤンキー校に転校してきた礼司は その高校で一番強く、つかみ所のないバケモノ ──アキラに目を付けられた。 「顔が好みだから」 と、訳のわからない理由からアキラにつきまとわれる礼司。 殴られ、殴り返し…ただの喧嘩好きな変わり者かと思いきや いつもの殴り合いの最中、アキラが勃っていることに気付き!?
  • アイ先生はわからない 分冊版(1) 「私は愛がわからない」
    完結
    -
    女子と会話するどころか友達さえおらず、昼はトイレでぼっち飯をキメる根暗系男子・春生。キャッキャウフフの男女交際とは程遠いはずが、学校イチの美人教師・入間アイが主催する「疑似恋愛クラブ」に強制加入させられ、彼女の言う「本物の愛」を実証する実験対象となるハメに……。ドS女教師に踏まれて学ぶ青春恋愛コミュニケーション物語、開幕! 第1話「私は愛がわからない」を収録。
  • [愛蔵版]古代史の秘密を握る人たち  誰が本当の歴史を封印したのか?
    3.5
    1巻510円 (税込)
    古代史の世界に衝撃を与えたベストセラー『古代史の秘密を握る人たち』が、多くの新説を携え愛蔵版として再登場! 「卑弥呼の正体はわかっていた!」「聖徳太子の本当の功績とは?」「蘇我入鹿は悪人ではなかった」「天智天皇と天武天皇の兄弟争いの意外な理由」といった、誰もが知っている有名人物の意外な正体を明かすとともに、「神宮皇后」「雄略天皇」「藤原不比等」といった、一般にはあまり知られていないが、実は古代史に大きな影響を与えた人物たちも紹介。さらには、神話や昔話の中だけの存在だと思われていた「大国主神」「浦島太郎」などの意外なモデルについてまで解き明かす。知的好奇心を刺激される、従来の歴史を覆す衝撃の一冊!

    試し読み

    フォロー
  • 愛蔵版フレンチの基本 髙良シェフのおいしい理由
    6/7入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロセス写真多数で動画を見るよう!フライパンひとつで本格フレンチができる!卵料理からビストロ肉料理まで100レシピ。・著者の髙良シェフは名門レストラン出身で人気実力ともにフレンチ随一。銀座のミシュラン一つ星店のオーナーシェフ。・フライパンひとつで作るフレンチ60皿、ソース20品など。基本のテクニックを学びながらわが家で楽しむ100レシピ。・わが家で本格フレンチを楽しみたい人へ。スーパーで買える食材で作れるレシピばかり。フレンチで人気の髙良シェフの愛蔵版レシピブック。冒頭章の「フライパンひとつで作る」は肉、魚介、野菜など、スーパーで買える身近な食材で。メインディッシュからアペロのおつまみ、デザートまで。クラシックな定番レシピ、郷土料理、家庭的なビストロ料理、洋食風など、さまざまなシーンで選べるおいしいレシピが揃いました。本書後半では卵料理、ドレッシングやソースなどフレンチのテクニックも掲載。基本をおさえて自分でアレンジを広げていく料理の楽しさも提案します。

    試し読み

    フォロー
  • [愛蔵版]松下幸之助一日一話
    4.4
    現在でも経営者をはじめ、多くの人々からの支持を集める松下幸之助。松下電器グループの創設者として著名であるが、いまだ人気を集める理由はその「哲学」にある。9歳で単身奉公に出た松下幸之助は、病弱な身体を抱えながらも、一歩ずつ着実に歩みを進め、さまざまな苦難を乗り越えた末に、日本を代表する経営者となる。困難な時代を乗り越えた人生経験と、また経営者としてのさまざまな体験から得た考えは示唆に富み、今を生きる私たちに、前向きな気持ちを与えてくれるのである。本書は、これまで多くの人々に勇気をあたえ、成功への指針を示した松下幸之助の言葉366編を収録。経験と洞察から生まれた松下哲学を伝える書である。「新年は偉大なことを成し遂げる」「熱意は磁石」「ほんとうの勇気」など、壁につきあたったとき、あきらめの心が頭をもたげてきたときにも、新しい発見と喜びを与えてくれる珠玉の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 愛知県JK制服目録
    5.0
    愛知県JK制服のバイブル本!愛知県内208校の女子高生制服をイラストで徹底解説! 「愛知の女子高生の制服は、かわいい。」 愛知県内の9割にあたる208校の女子高生制服をイラストで徹底解説し、愛知県JK制服のすべてが1冊に! セーラー服の歴史の変遷は漫画で分かりやすく解説し、令和の最新制服事情、伝説の旧制服、着こなしトレンドなど興味のある項目はコラムで紹介。 中学時代から趣味で制服を描き、SNSで話題の著者による初めての作品集。 【目次】 はじめに 魅惑の水色名古屋襟 名古屋襟が語る姉妹校の歴史 豪華絢爛! 金銀名古屋襟 ナゴヤ自慢のおしゃれブレザー セーラーとブレザーの融合!? 知多半島を彩る赤青セーラー 絶滅寸前!? ベレー帽の制服 西三河トップ校の伝統制服 東三河ならではの個性派制服 コラム 令和の最新制服事情 名古屋襟って何? 白襟カバーについて 地域差の理由 名古屋襟の歴史~金城学院の場合~ 名古屋襟の歴史~桜台高校の場合~ 名古屋襟の歴史~明和高校・菊里高校の場合~ 名古屋襟の歴史~旭丘高校・名古屋西高校の場合~ 消えゆく名古屋襟 制服の文化的価値 制服目録(名古屋市内) コラム 名古屋襟のバリエーション コラム 平成~令和 着こなしトレンドの変遷 制服目録(名古屋市外) コラム “旧制服”目録 索引 おわりに 【著者】 さといも屋 岐阜県出身、愛知県在住。中学時代から趣味で女子中高生の制服イラストを描くようになり、インターネット上に投稿していた。大学卒業後に同人活動を開始し、制服をテーマにした同人誌を定期的に発行。東海地区でのイベントを中心に、同人誌即売会にも多数出展した。令和元年より同人活動を休止し、オンラインにて創作活動を継続中。制服以外の趣味は、アイドルのライブ鑑賞。
  • あいちゃんはあえぎ声がうるさい 【電子コミック限定特典付き】
    4.7
    モテたい大学生・鮎川愛利には、彼女を作れない理由があった。それは「喘ぎ声が大きい」こと――… なんとか克服したい愛利は、同居している同級生・榎本と、「刺激に耐える練習」をすることになる。 そして、「あくまで練習」と言い切る榎本には、 愛利に対して特別な想いがあるようで……。 【愛が重いハイスペ大学生×コンプレックスありなほだされ男子】同居ラブ! コミックス描き下ろし漫画も収録!
  • あいちゃんは喘ぎ声がうるさい 分冊版 : 1
    4.1
    モテたい大学生・鮎川愛には、彼女を作れない理由があった。 それは「喘ぎ声が大きい」こと――… なんとか克服したい愛は、同居している同級生・榎本と、 「刺激に耐える練習」をすることになって!? 【実は愛が重いハイスペ大学生×コンプレックスありな流され男子】 ひとつ屋根の下の青春ラブコメ!
  • 愛ってなぁに? 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    パパの2度目の結婚式は常夏の島、グアム。あたしが小さい頃にママと離婚して、それから男手一つであたしを育ててくれた。新婚の邪魔をしないように、1人先に日本へ帰国したあたしを待っていたのは、パパの結婚相手の優子さんの弟の奨。「女に興味がない」ってヒネた感じで笑ってあたしのからかったりする奴で、本当の笑顔は犬のバロンにしか見せない。そんな彼から告げられた、あたしをからかっていた理由とは優子さんの衝撃の事実だった…
  • あいつだけが俺が魔法少女だと知っている
    3.0
    とある理由から、お目付け役の小動物「カプラ」とともに悪の存在と戦うことになった「来栖 未森」(クルス ミモリ)。 変身中のフリフリなコスチュームとは裏腹に、攻撃は物理的な殴打という男前な戦い方で悪を退治した未森は、変身中の姿が一般人には見えないはずにも関わらず、クラスメートの「狭間 匡音」(ハザマ マサネ)に声をかけられてしまう。 恥ずかしい姿を見られたことで思わず逃げ帰り、途方に暮れる未森だったが、狭間の記憶を消すためには直接的な魔法で記憶を吸い取るしかないとカプラに告げられ……。 「このまますれば明日には全部…」 いざという場面で揺れ動く魔法少女(?)の心中は!?
  • アイツに恋した4つの理由(ワケ) 1
    完結
    2.0
    元カレと2年ぶりにヨリを戻すことになったえり。骨折させた男の“右手”のかわりに××の世話をすることにしたにいな。恥ずかしい写真を元カレから取り返そうとする梨沙(りさ)。成り行きで悪趣味ラブホテテルを繁盛させることになった知香(ちか)。4人の今ドキ女子高生のラブを描いた横山真由美初期作品集!!
  • あいつは中二病
    -
    1巻330円 (税込)
    「貴様もまた、呪われし存在か……!」 美形のくせに言動のおかしい「中二病」な男・悠馬になぜだか気に入られてしまった大学生の隆明。関わりたくないはずなのに、とある理由に縛られ冷たくできずに困惑する。 そんなある日、うっかりある事件で悠馬を助けてしまった隆明は、悠馬から思いもよらなかったことを言われた上に、ひどい目に合わされ……

    試し読み

    フォロー
  • IT人材が輝く職場 ダメになる職場 問題構造を解き明かす
    3.0
    優秀なIT人材を採用したいなら 職場環境を見直すべし  ITを活用しない、事務職扱いされる、雑談すらできない、成長機会が得られない――  こうした職場はIT人材に嫌われます。優秀な人ほど、職場環境には敏感です。もし「優秀な人ほど辞めていく」と悩んでいるとしたら、それはきっと職場環境に問題があるはず。  では、どんな職場をつくればいいのか。そのヒントが本書に詰まっています。通常の事務職とIT人材では職場に求めるものが違います。大事なことは、IT人材が嫌がる環境を知ることです。つまり、アンチパターンを押さえることで、初めて「IT人材が働きたくなる」職場になります。  本書では、実例をベースにIT人材が嫌がる職場を多数掲載しています。それらを「なんちゃってIT職場型」「低プレゼンス型」「コミュニケーション不全型」など9タイプに分け、タイプごとに「では、どうすればいいのか」という対策をまとめています。  もし目次を見て「この職場はウチのことだ」と当てはまるなら、早急に改善しないと、どんどんと人が辞めていくかもしれません。企業のデジタル化に欠かせないIT人材は、DX花盛りの今、引っ張りだこの状況です。職場環境の整備で優秀な人材が確保できるなら、実施しない理由はないでしょう。
  • IT人材が足りない!(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※本書は、日経コンピュータ誌の特集記事「人材欠乏にピリオドを打つ」(2014年6月12日号)を  スマートフォンでも読みやすく再構成した電子書籍です。  専門記者によるレポートが手ごろな価格で手に入ります。 記者の問題意識は、IT業界の人材不足です。 情報システムの投資は回復基調にあり、ITベンダーの人材不足かと思いきや、 「ユーザー企業こそ危ない」と言うのです。 その理由を解説するとともに、ではどうしたらよいかをまとめたのが本書です。 ユーザー企業の人材不足対策として、ソニー生命保険、東レ、ミサワホーム、三菱UFJリースなどを 丹念に取材し、他社にヒントになる勘所をまとめています。ここが一番の読みどころです。 また、人材サービス会社にも注目し、海外の学生などを獲得する例を挙げています。 ユーザー企業のIT部門に勤めるエンジニアだけでなく、すべてのIT技術者に読んでほしい1冊です。
  • ITの仕事に就いたら「最低限」知っておきたい最新の常識
    4.2
    1巻1,679円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業向けIT(いわゆる、エンタープライズIT)は、非常にわかりにくい分野です。理解が難しい理由は、用語の難しさ(やたら、横文字、略語が多い)に加えて、業界やITの歴史、ITベンダーやユーザー企業の事情がわからないと、 「なぜ、このような技術が誕生したのか」 「なぜ、このようなビジネスが受け入れられているのか」 が理解できないからです。 IT業界の取材や執筆を通して感じたのは、情報アップデートの必要性に加えて、技術やビジネスの本質を理解することの重要性です。トレンドは確かに重要ですが、新しい技術・ビジネスは古い技術・ビジネスがベースになっているため、トレンドだけでは本質的な理解にはつながりません。 そこで本書では、全体を「I部 業界の常識」「II部 業務の常識」「III部 最新の常識」に分け、I部とII部で基礎知識を解説し、III部で業界・業務における最新トレンドを紹介しています。
  • ITは本当に世界をより良くするのか? IT屋全力反省会
    -
    ITは本当に世の中の役に立っているのか?そもそもITなんていらないのではないか? といった本質的な問いを胸に秘めながらも、第一線で活躍する二人のIT屋が、 バズワードについて、SIerの幸せについて、データベースについて、クラウドについて、 エンジニアのキャリアパスについておおいに反省したりしなかったり…… エンタープライズITの現場の実情が立ち上る生々しい対話です。 【目次】 まえがき Chapter 1 IT屋はバズワードを使ってはいけない……のか? Chapter 2 SIがハッピーになれない理由 Chapter 3 データベースがデータベースであるゆえん Chapter 4 Oracle寡占は打破できますか? Chapter 5 分散系による分散系のための分散談義/パッケージはつらいよ Chapter 6 日本でパッケージを作るのが難しいのはなぜ?/経営者の引き際について Chapter 7 クラウドが思ったより普及していない件 Chapter 8 思ったより普及していなかったクラウドはどこへ向かうのか Chapter 9 エンジニアのキャリアとか、生き方とか Chapter 10 プロとして、生きる あとがき ※本電子書籍は同名のオンデマンド印刷物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • IT・ベンチャー企業の組織作りは豊臣政権崩壊に学べ。関ヶ原の石田三成の敗北、徳川家康の勝利から、企業組織を考える。10分で読めるシリーズ
    -
    ベンチャー企業がある程度成長すると、創業メンバーが企業から離れていく光景をよく見かけます。なぜ、苦労を分かち合った仲間同士が違う道を選ぶのでしょうか?創業メンバーは、お互いを高く評価し信頼しあう強い絆で結ばれていたはずです。実はこれと同じような構造は豊臣政権の崩壊にも見ることができます。豊臣政権の崩壊を考察することによりベンチャー企業の組織作りに活かすことができます。戦国時代が好きで、新規事業やベンチャー企業に関わる方は、本書をとても楽しんでいただけます。また同時に新しい角度で組織作りを考えるきっかけになるはずです。是非、ご活用ください。 まえがき IT・ベンチャー企業がヒット商品を出し、企業として歩み始めると、初期のメンバーが袂を分かつことが多く見られる。代表的なものはマイクロソフトやアップルである。 寝食を共にし、苦労を分かち合った者たちが、さらに大きな飛躍を果たそうという時に、なぜ分かれてしまうのだろうか。 理由は様々あるだろうが、日本史を振り返ると、天下統一を果たした豊臣秀吉の政権末期に、よく似た事象が起きている。 豊臣家の大名たちが反目しあい、天下簒奪を狙う徳川家康に付け込まれ、関ヶ原の戦いにつながった。関ヶ原は豊臣家臣団の大名同士の戦いである。
  • 相手の心をしっかりつかむ 説得上手になる本
    -
    理由はわからないが、なぜかあの人の話には皆が納得してしまう……、そんな人物がいるものだ。いったい「あの人」のどこに秘密があるのだろうか? 説得力は人間的な魅力、説明能力、納得させる能力の三つからなるという。なぜならば、説得は相手に対して、いい意味で自分を印象づけ、自分の思いや考えを説明して納得させ、行動させることだからである。本書は、誰からも頼りにされる「説得力ある人間」になるために、この三つの能力の養成を中心に、相手に好感を持たれる態度や服装、笑顔の作り方から、相手を納得させる説明の仕方、相手の心を揺さぶる秘訣、TPOに合わせた説得法まで、説得に関するノウハウを総ざらいした、説得力養成読本の決定版である。好評を博している同著者による本書の姉妹編『説明上手になる本』と併読すれば、営業マン、部下を指導する立場にある人、上司を動かそうとする若手ビジネスマンの強い味方になること請け合いである。
  • 相手のホンネは「しぐさ」でわかる
    -
    深いお辞儀は実は拒否の表れ!? 不意にポケットに手を入れた恋人は怪しい!? 自分のなにげない「しぐさ」にも、実はこんな意味があった! 深層心理は隠せない! 「電話を受けながら落書きをしてしまう」「質問に答えるとき口元に手をやる」「キョロキョロと目が泳いでしまう」など、無意識にしてしまう“しぐさ”や“癖”には、実は深い意味がある。言葉はつくろえても、本心は動作に表れているのだ。本書は、こうした身体の動きから、深層心理を解き明かそうというもの。注意深く相手を観察すれば、“しぐさ”だけで相手の心は9割わかる! (内容例)●会議中、手に持った資料をしきりに触っている理由は? ●うなずき過ぎの人は話を聞いていない可能性大 ●ひとり暮らしの部屋で独り言をつぶやいている人の心理を探る ●なぜスポーツチームの勝敗に熱狂してしまうのか? ●いつも地味な相手が赤いネクタイを締めてきたら要注意!! ●ふだんはおとなしいのに、運転中は喧嘩っ早くなる人の本性

    試し読み

    フォロー
  • 相手の身になる練習(小学館YouthBooks)
    4.0
    1%でいい、誰かのために生きてみる。 SNS全盛時代、本来言葉のキャッチボールであるはずのコミュニケーションは、相手が見えないまま、多くの人は自分がどれだけよい球を投げるかのみに終始しているように見える。ボールを受け止める側に思いを馳せにくい社会で、これから私たちは、どう生きていけばよいのだろうか。 学生時代、親との関係で悩むことが多かった著者は、長野県の病院で地域の人たちと交流しながら、彼らの健康の為に貢献することで自身の幸せの本質を見つけた。また、海外の困難な状況にある地域支援活動も行う中で、人々のために生きる多くの仲間と出会い、彼らがなぜいつも幸せなのか、理由がわかったという。 相手の身になるということは、自分の視点からだけではわからなかったことを理解できるようになること。世界には多様な人、多様な生き方があることに気づくこと。 そして、人間の脳には、相手を幸せにすると自分も幸せになる仕組みがあることも説明します。 今日から誰でもすぐに始められる「相手の身になる練習」14項目を掲載、人生の1%でも誰かの身になって考え、誰かのために生きれば、今あなたが感じている「息苦しさ」は少しずつ消えていくはずです。
  • 相手を巻き込む伝え方
    -
    ■あなたは一生懸命、相手に伝えようとしたのに 「何を言いたいのかわからない」と言われがっかりした経験はありませんか あるいは、仕事や私生活について、伝えたいこと、提案したいことがたくさんあるのに どうやって伝えたらいいのかわからず、モヤモヤ・イライラしていたりしませんか? なぜ、そうなってしまうのでしょう?理由は簡単です 自分が考えていることを、きちんとイメージできてしなかったり、 あるいは相手がそれをどう感じるかを計算して、話を組み立てられていないからです ■これまで学生・主婦・ビジネスパーソンからアスリートまで、 5000人以上の提案力を劇的に変えた鵜川洋明さんが 企画プレゼン、営業、新規事業、起業、就活など、 あらゆる提案に使える、相手を巻き込む伝え方の技術をお教えします 相手に響くように伝えるにあたって、 まず自分自身が発想を大胆に転換する必要があります ・自分のやりたいことを起点に考え、話を組み立てる ・自分にとっての価値と相手のとっての価値の一致を目指す ・提案の「背景」からではなく「なぜそれが必要か」から話す ・プレゼンのスライドはなるべくシンプルにする など これらを意識するだけで、提案を自分と相手の共通の利益として考えられるようになります すると、相手が自然と興味を持って、あなたの話を聞いてくれるようになります。
  • 眼(あい) 天使が語った道しるべ
    -
    人生の選択に迷った時に役に立つ、エッセイと詩。 優しく綴られた言葉が選ぶべき道を示してくれる。 言葉にはパワーがある。もっとも多く耳にし、目にする言葉は、自分の名前だろう。 何の疑問もなく、自分の名前を使う。名前の由来は、両親が考えている場合が多い。 我が子に憧れの人、尊敬する人の名前を付けたり、「音や響き、画数が良いから」という理由で決めることもある。 名前は受け身でもらうものだが、自分の一部となり、もっとも自分を表し、影響を受ける言葉、文字、音だ。 【本文より】

    試し読み

    フォロー
  • ID野球の提唱者が明かす! 運の正体
    4.3
    「ツキ」と「流れ」は、 理をもって呼び込める! 私は野球のプロとして 「なぜこんな不思議なことが起きたのか」を 検証することにした。 従来のセオリーだけでは根拠が見出せないからといって 「不思議」のひと言で終わらせるのではなく、 もっとその先を突き詰めてみよう。 これは、理をもって運を引き寄せる、 根拠のある運を呼び込むための 最初で最後の「野村の運」の書である ――本文より 著者について 野村克也(のむら かつや) 1935年京都府生まれ。野球解説者。京都府立峰山高校卒業後、54年にテスト生として南海ホークスに捕手として入団。戦後初の三冠王、歴代2位の通算657本塁打など多くの記録を樹立。70年に南海でプレーイング・マネージャーに就任以降、ヤクルト、阪神、楽天等で監督を歴任する。著書に『なぜか結果を出す人の理由』(集英社新書)、『野村ノート』(小学館文庫)、『私の教え子ベストナイン』(光文社新書)ほか多数。
  • 愛でセックスを買う男・セックスで愛を買う女(あさ出版電子書籍)
    3.0
    これまでいくつかの恋愛本を担当してきましたが、 いつも男女の考え方・あり方の違いに驚かされます。 なぜこんなにも違うのか――。 恋愛だけでなく、仕事の仕方、ものの捉え方など、 あらゆるシーンで男女の違いがあります。 そして、その違いを乗り越えたところに、 男と女が共に幸せになる生き方がある、 そんなことをこの本は、やさしく面白く、驚きとともに教えてくれます。 男性の行動がわからない、女性の気持ちがわからない方は必読です! ■目次 ●Part1 「男のほうがバカ」は本当なのか? ・なぜ男は「単純」だと言われるのか ・女の話に筋が通っていない理由 ・女がパニックに弱い理由 ・一度に1つのことしかできない男 ・「なんでも聞いてくれ」と言ったのに、いざ聞きに行くと怒る男 ・男の情報収集の落とし穴 ・男の買い物、女の買い物 ●Part2 「男」の進化と「女」の進化 ・進化から見た男女の違い ・的は狙わずにいられない男 ・距離感がすぐれている男 ・本当は地図すらいらない男 ・本当のグルメは女 ・女がおしゃべりな理由 ・隅々まで見る女 ・小さな変化を見逃さない女の識別能力 ・見えている世界が違う男と女 ・父親が娘に嫌われる理由 ・女ににおいフェチが多い理由 ・一夫多妻は「あり」か「なし」か ・クジャクの羽はなぜ派手なのか ・右の胸が大きい女、左の胸が大きい女 ・男がネオン街に弱い理由 ・女が宝石を愛する理由 ●Part3 愛でセックスを買う「男」・セックスで愛を買う「女」 ・意識せずに男を惑わす女 ・女はなぜ、好きでもない男とデートするのか ・セックス(=目標)のための投資 ・愛情の投資を長続きさせる方法 ・男が女に惚れる4つのパターン ・体の関係を持った後 ・―男の場合― ・体の関係を持った後 ・―女の場合― ・異性の判断は結局、外見重視 ●Part4 「男」の仕事と「女」の仕事 ・ルールを絶対視する男、ルールを勝手に変える女 ・裏技をたしなむ男、裏技を理解できない女 ・男は大器晩成、女は早熟 ・男は放置、女はメンテナンスが大切 ・結果重視の男、プロセス重視の女 ・男の子は素直にさせ、女の子は褒めよ ・上下関係に厳しい男、上司と対等に接する女 ・袋とじが好きな男、おまけが好きな女 ・結論を先に言いたい男、結論は最後に言いたい女 ●Part5 「男」と「女」がうまくいくには ■著者 織田隼人 心理コーディネーター。シオンコンサルティングCEO (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 愛という名の切り札
    3.4
    1巻1,699円 (税込)
    あたりまえのようにした結婚、心変わりを理由に迫られる離婚、メリットなしと決めた非婚、形にとらわれない事実婚。文藝賞受賞の実力派作家が、それぞれの胸の内をビビッドに描き、さめた愛でもなく、お金だけでもない関係を問いかける「結婚」本格小説。
  • 愛というなまえ 1
    無料あり
    4.5
    1~5巻0~220円 (税込)
    父を亡くし、東京を離れ、何もない田舎に引っ越してきた郁郎。祖母と従兄弟の恋文と暮らすことになるが、年上の恋文は意地悪でいけすかない奴だ。恋文を苦手に思う郁郎だったが、ある日彼が自分を嫌う本当の理由を知ってしまう。それは、郁郎が「殺したいくらい憎いけど、世界で1番愛していた男の息子」だからだった――。 切なくてもどかしい、愛しい“愛の物語”。

    試し読み

    フォロー
  • 愛というなまえ【単行本版】
    完結
    4.8
    全1巻763円 (税込)
    父を亡くし、東京を離れ、何もない田舎に引っ越してきた郁郎。祖母と従兄弟の恋文と暮らすことになるが、年上の恋文は意地悪でいけすかない奴だ。恋文を苦手に思う郁郎だったが、ある日彼が自分を嫌う本当の理由を知ってしまう。それは、郁郎が「殺したいくらい憎いけど、世界で1番愛していた男の息子」だからだった――。 切なくてもどかしい、愛しい“愛の物語”。
  • 愛、という文字の書き順は教わっても愛し方までは教わってこなかった <電子版限定特典付き>
    5.0
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <電子版限定特典付き> 巻末には電子版限定描き下ろしメッセージを収録! この気持ちを知り過ぎてしまったら、 もう後には戻れないって分かってた――。 著者累計31万部突破! 今女性が一番憧れる、“妻大好き症候群”なベストセラー作家が贈る、 6つの切なく儚い恋愛ショートストーリー。 届かぬ思い、友情との両立、久しぶりの恋愛、永遠の別れ…… つらくて儚い恋愛に悩むすべての男女に贈りたい、 共感し、一歩踏み出せる、新感覚の恋愛ショートストーリー。 恋愛って、こんなにも儚くてこんなにも美しいものなんだ。 これを読めば、好きな人や友だちへの、想いと感謝があふれてくる一冊です。 Twitterフォロワー26万人、Instagramフォロワー12万人が感涙した夫婦愛、 初公開の結婚前夜ストーリーも収録。 【もくじ】 STORY1 片想い×臆病 STORY2 いくじなし×後悔 STORY3 嘘×嘘 STORY4 鉄則×出会い STORY5 距離×決心 STORY0 真実×愛 【著者プロフィール】 0号室(ぜろごうしつ) 「妻大好き症候群」の夫。2013年7月よりTwitterを開始。Instagramやブログでも、最愛の妻と過ごす日々や、恋愛に悩む人への応援の言葉を公開し、絶大な支持を集めている。著書に、『勇気は、一瞬 後悔は、一生』『がんばる理由が、君ならいい』(ともにベストセラーズ刊)があり、著者累計31万部突破のベストセラーとなる。 Twitter:@0__room Instagram:@0___room Blog:https://ameblo.jp/0-room/
  • 愛と癒しの島
    -
    『あの夜へもう一度』―ターンアバウト島でハーブ店を営むアニーのもとに、姪のライリが突然訪ねてきた。理由がわからず、アニーが戸惑っていると、さらに驚くべき人物が現れた。かつての憧れの人、ローガン! 二人の出現によって、アニーの脳裏には十六年前の苦い記憶がよみがえった。 『波音の誘惑』―またしても結婚指輪が送り返されてきた。二年前にニューヨーク市警を辞め、家を出て行った夫のサムとは離婚手続きも終了している。それなのに、なぜ彼は指輪を受け取ろうとしないの?真実を知るため、ディレイニーはターンアバウト島へ向かった。
  • 愛と言わない理由【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    耐えられない。でも、抗えない。かつて慕った悪魔富豪の、冷酷な愛の要求。 大企業の御曹司ラファエロと、屋敷の庭師の娘グローリー。5年前、若い二人は身分の差など気にせず愛し合っていた。だが彼の父親に、息子と別れなければ家族を破滅させると脅され、グローリーは泣く泣く一人屋敷を去るしかなかった――何も知らないラファエロに裏切り者だと恨まれながら。そして今、彼女はすがる思いでラファエロを訪ねた。弟が屋敷で騒ぎを起こし、窃盗の疑いまでかけられているのだ。弟を訴えないで。できることはなんでもするから……。そう懇願するグローリーに、ラファエロは冷淡に告げた。「なんとかしてやろう、きみが体を差し出すなら」 ■〈春の訪れを信じて〉をテーマに、人生の冬とも言うべきときを耐え忍ぶヒロインの物語をお贈りします。弟を許してもらうための代価は、冷酷非情な“体の関係”。いまだラファエロへの愛を断ち切れずにいるグローリーは、心を軽んじられたようで切なくなり……。 *本書は、ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 愛と言わない理由
    完結
    1.0
    5年前、大企業の御曹司ラファエロとの身分違いの恋に、苦い終止符を打った庭師の娘グローリー。“まさか、こんな形で彼と再会することになるなんて・・・!”弟がラファエロの屋敷でしでかした不始末を詫びるため、屋敷を訪れた彼女に、ラファエロは冷たく言い放つ。「君の体が欲しい。代価はそれだけだ」・・・“愛人契約”・・・!こんな残酷な要求を突きつけられてさえ、私の心はラファエロを求めてしまうなんて・・・!
  • 愛と言わない理由
    3.0
    大企業の御曹司ラファエロと、屋敷の庭師の娘グローリー。5年前、若き二人は身分の差など気にせず愛し合っていた。だが彼の父親に、息子と別れなければ家族を破滅させると脅され、何も知らないラファエロに裏切り者だと恨まれながらも、グローリーは泣く泣く一人屋敷を去るしかなかった。そして今、彼女はすがる思いでラファエロを訪ねた。弟が屋敷で騒ぎを起こし、窃盗の疑いまでかけられているのだ。弟を訴えないで――懇願するグローリーに、彼は冷淡に告げた。「なんとかしてやろう、きみが体を差し出すなら」
  • 愛と気づくまで
    4.0
    三年前の夏、まだ十八歳だったロージーが体験したのは、強い憧れをいだいてきた男性との目くるめく熱いキスだった。彼の名はガード。今日、カラシア国大公の座を受け継いだばかりだ。二人は激しく情熱をぶつけ合ったはずなのに、あのときガードはふいに身を引き、去っていった。戴冠式の祝賀舞踏会で再会して、あらためてロージーの胸は騒いだ。彼の腕に抱かれたとたん、甘い衝撃がよみがえる。けれどガードがそれまで踊っていたのは、美貌のプリンセス。彼の花嫁候補と言われる優雅な女性だった。この切ない思いを、私はいったいどうすればいいの?■実力派作家ロビン・ドナルドが描く、華やかな王室のロマンスをお送りします。三年の時を経て再会したロージーとガード。ガードが彼女の元を去った真の理由を知ったロージーは……。
  • 愛と気づくまで【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    あの夏のキスに続きがあることを、心の奥でずっと願ってきた。 18歳の夏、ロージーは初恋の人ガードとキスを交わした。それは体中に電流が走るほどの、甘く衝撃的な体験だった。それから3年。カラシア国大公となるガードの戴冠式に、ロージーは招待された。祝賀舞踏会で彼と久々に顔を合わせ、その腕に抱かれたとたん、抑えてきた熱い想いが溢れ出た。あろうことか身分を忘れ、彼と一夜を共にしてしまったのだ。ガードにはすでに花嫁候補もいる。私は身を引くしかない……。ところが、盗撮された二人の熱愛写真が流出してしまい、ガードは態度を翻して、ロージーに求婚した。これは愛のためでなく、国の平和のための結婚だと言って。 ■実力派として名高い人気作家ロビン・ドナルドが描く、せつないロイヤル・ロマンスをお贈りします。3年前のキスの後、ヒーローが黙って立ち去った理由や、隠されてきた想いがしだいに明らかに。健気で一途なヒロインを思わず応援したくなる逸作です! *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 愛と幻想のレスポール
    -
    2017年、デビュー20周年を迎え、5月6日には20周年記念イベント『スガフェス!~20年に一度のミラクルフェス~』を開催したスガ シカオ。 ’97年にデビューし、翌年にはSMAPへ歌詞提供した「夜空ノムコウ」がヒット。その後、「Progress」をはじめ、数々のヒットを生み出しながらも、2011年、所属事務所から独立を宣言、インディーズに身を置いた。そして、2014年にメジャーへ復帰…。 今回、そんな彼のこれまでの音楽人生を振り返り、語り起こしたエッセイを刊行。 「音楽に教えられたこと」、「歌詞について」、「インディーズに転向した理由」など……。20周年を迎えたアーティストとしてのスガ シカオの現在の実像に迫る。 本書の中には、さまざまな経験をしながらも、“音楽への挑戦”をし続けてきたスガ シカオだからこそ語ることができる“音楽の真理”が詰まった1冊。 ※一部掲載していない記事があります。
  • 愛と混乱のレストラン
    4.4
    赤字続きで休業に追い込まれたフレンチレストラン「ル・ジャルダン・デ・レーヴ」復活のため、本社外食事業本部から出向してきた鷺沼理人は、若手シェフ・久我修司の引き抜きを試みる。確かな腕を持ちながら暴力沙汰を起こし、今は実家に戻っているという久我は、理人の依頼を「あんたが気に入らない」と言下に拒否する。それでも通い続けてくる理人に久我が提示した交換条件は「言うことをなんでも聞く」というとんでもないものだった。しかしある理由から店の再興を失敗できない理人は、その崖っぷちの選択を呑むことに――。“夢の庭”(Le Jardin des Reves)の実現は果たして――。

    試し読み

    フォロー
  • 愛と混乱のレストラン【全3巻合本版】
    4.5
    君が好きだ。……嘘みたいだ 赤字続きで休業に追い込まれたフレンチレストラン「ル・ジャルダン・デ・レーヴ」復活を任された鷺沼理人。若手シェフ・久我修司を迎え再スタートを切るが、“夢の庭”(Le Jardin des Reves)の実現は果たして――。 赤字続きで休業に追い込まれたフレンチレストラン「ル・ジャルダン・デ・レーヴ」復活のため、本社外食事業本部から出向してきた鷺沼理人は、若手シェフ・久我修司の引き抜きを試みる。確かな腕を持ちながら暴力沙汰を起こし、今は実家に戻っているという久我は、理人の依頼を「あんたが気に入らない」と言下に拒否する。それでも通い続けてくる理人に久我が提示した交換条件は「言うことをなんでも聞く」というとんでもないものだった。しかしある理由から店の再興を失敗できない理人は、その崖っぷちの選択を呑むことに――。 『愛と混乱のレストラン』、 『美女と野獣と紳士~愛と混乱のレストラン2~』、 『唇にキス 舌の上に愛~愛と混乱のレストラン3~』、 「愛と混乱のレストラン」シリーズ、全3巻を完全収録した合本版で登場! 《目次》 ■ 愛と混乱のレストラン ■ 美女と野獣と紳士~愛と混乱のレストラン2~ ■ 唇にキス 舌の上に愛~愛と混乱のレストラン3~ 合本版のためのあとがき
  • 愛と情欲 【合冊版】1巻
    -
    1~2巻550~605円 (税込)
    結婚5年目、子供なしの斎藤紗和子は、夫・駿のEDに悩んでいた。姑からは孫の顔が見たいと急かされるが、夫にはEDを理由に拒否され続ける毎日にほとほと疲れ果てていた。そんなある日、社内一のイケメン・長谷川に不倫を持ちかけられる。戸惑いつつも悪い気はしなかった紗和子だったが、その夜、結婚記念日を覚えていた夫がケーキを買ってきてくれるというサプライズが。長谷川に揺れた己を恥じ、夫婦仲を改善しようと決心する紗和子。しかし、その決心も束の間、PCに保存してあった夫婦の思い出の写真たちを漁っていると見覚えのないフォルダを発見する。そこには、彼女の知らない夫の姿があってーー!?
  • 愛と情欲 【単話版】1巻
    -
    1~8巻143~165円 (税込)
    結婚5年目、子供なしの斎藤紗和子は、夫・駿のEDに悩んでいた。姑からは孫の顔が見たいと急かされるが、夫にはEDを理由に拒否され続ける毎日にほとほと疲れ果てていた。そんなある日、社内一のイケメン・長谷川に不倫を持ちかけられる。戸惑いつつも悪い気はしなかった紗和子だったが、その夜、結婚記念日を覚えていた夫がケーキを買ってきてくれるというサプライズが。長谷川に揺れた己を恥じ、夫婦仲を改善しようと決心する紗和子。しかし、その決心も束の間、PCに保存してあった夫婦の思い出の写真たちを漁っていると見覚えのないフォルダを発見する。そこには、彼女の知らない夫の姿があってーー!?
  • 愛と性と存在のはなし
    4.0
    誰もが、性的マイノリティである 「男/女」と単純に分類しがちな我々の性は、とても繊細で個別的だ。 だが今性を語る言葉は、あまりに人を対立させ、膠着させるものに満ちている。 巷間言われる「LGBTQをはじめとする性的マイノリティの多様性を認めよう」ではなく、 「そもそも性的マジョリティなど存在しない」という立場から セクシュアリティとジェンダーをめぐる言説をあらためて見直すと、この社会の本当の生きづらさの姿が見えてくる――。 草食男子、#Metoo、セクハラやDVから、映画『ボヘミアン・ラプソディ』の大ヒット、さらには戦後日本と父性の関係まで。 『モテたい理由』『愛と暴力の戦後とその後』などの評論で、この国の語り得ないものを言葉にしてきた作家が、 具体的なトピックから内なる常識に揺さぶりをかけ、いまだ誰も語り得ない言葉で新たな性愛の地平を開く、全霊の論考。
  • 愛と絶望の彼方に 壮絶な過去から辿り着いた鍼灸師の半生
    -
    1巻990円 (税込)
    身寄りのない環境で育った僕を変えたさまざまな出会い 東京下町の長屋で血縁のない人々に囲まれた生活を余儀なくされた著者の自伝。 育った家では肉親ではないという理由で虐げられてきた経験も…… 幼いながらに早く家を抜け出したいと思い、20歳の時に家出を決行。 大学、社会人、妻との出逢い、鍼灸との邂逅、肉親の誕生、教師、歌手、参議院選挙出馬など数々のキャリアを経て振り返る、これまでの人生の軌跡。 身寄りのない環境で育った著者を変えたさまざまな出会い、 ただ、意志をもって行動すれば自身の道は拓かれる。 壮絶な過去から辿り着いた著者渾身の実話。 【目次】 目次 その1 東京の片隅で その2 向島へ その3 浅草へ その4 厚木へ その5 旅立ち その6 めぐり逢い その7 同居 その8 結婚 その9 鍼灸の世界 その10 肉親の誕生 その11 開業 その12 教員養成科 その13 医療専門学校講師 その14 複数の草鞋 その15 参院選 その16 先祖 その17 大学院 その18 東日本大震災 その19 福岡へ その20 マレーシア10年ヴィザ その21 卓球と弓道 その22 実母の死 その23 墓参 その24 長男ファミリー来日 【著者】 天地 是空 1950 年東京生まれ 孤独な幼少青年期を過ごす 警視総監賞(人命救助) 早稲田大学卒業 鍼灸の国家資格取得 鍼灸教員資格取得 鍼灸接骨院開業の傍ら医療専門学校講師 ビクターから歌手デビュー 参議院選挙出馬 大学院で東洋医学を研究、修士号取得 東日本大震災を機に福岡へ移住 マレーシアの長期ヴィザ取得 福岡とマレーシアの往復を繰り返す
  • 愛とボヤキの平成プロ野球史
    -
    「私が長嶋批判を続けた本当の理由」「日本シリーズでイチロー攻略した言葉の力」「阪神監督就任は人生最大の後悔」など、あんなことからこんなことまで、ノムさんが本音で平成時代のプロ野球を振り返る
  • 愛と名誉にかけて
    -
    セリーナに従姉は、娘は夫の子ではないと告白して死んだ。従姉の別居中の夫は、怜悧な美貌の実業家カルロ・ヴァレッティ。カルロの悪い噂ばかりを吹き込まれていたセリーナは信用できず、迎えに来た彼に娘を返さないと宣言するのだった。だが言葉巧みに誘惑され、抗いがたい魅力に引き込まれ……。セリーナはやがて、カルロに抱かれてしまう。甘い感傷とともに。しかし、目覚めた翌朝、カルロは冷然と言い放ったのだ。「僕の娘はどこにいる?」と――自分を誘惑した理由を知って、セリーナは瞬時に青ざめた。
  • されど夫婦の絆~愛よりも深いもの~愛と勇気!ハッピーエンドな女たち
    -
    五十嵐曜子(いがらし・ようこ)57歳、パート主婦。息子は結婚して独立し、OL勤めのアラサーの娘とサラリーマンの夫との3人暮らし。決して裕福ではないものの、そこそこ幸せな暮らしに満足…など全然してはいなかった! 転勤族の家に3姉妹の次女として生まれた曜子は、母と姉と妹とで身を寄せ合うようにして、亭主関白でガンコな独裁者のような父に支配されながら育ったため、自分が結婚するならお父さんみたいな人じゃなく絶対にやさしくて対等な相手とと思い、今の夫と一緒になったのに…年を経るにしたがってどんどん怒りっぽく高圧的な、まるで父そっくりになってしまったのだ。奇しくもちょうど人生も後半戦を迎えるにあたり、終活の一環として衣類や道具など身の回り品の断捨離作業にとりかかっていた曜子は、そのときハッと気づく。私が本当に捨てたいのはそんなものじゃない…夫なのだ! そして密かに熟年離婚を考え始めるのだが、そんなとき思わぬ事態が降りかかって――…!?(※本コンテンツは合冊版「愛と勇気!ハッピーエンドな女たちVol.1-1~特集/私たちの絆の物語」の内容と重複しています。ご注意ください)
  • 愛と欲望の絆 (1)
    完結
    -
    全9巻330円 (税込)
    愛する康夫と結婚し、幸せ絶頂の新妻さやか。だが、一人息子の康夫を溺愛する姑が全てにおいて口を出してきて…。 / エリート社員の晴彦と見合いし、一目で気に入った若菜は大切にしてきた30歳の処女を捧げ、幸せを感じる。しかし、若菜の小学校の頃からの親友・チエミが大反対。その理由とは…!? / 不健康な夫に身も心も疲れ果てた千里の怒りが大爆発した時!?
  • 愛と欲望は新しい学園で(アイドル編)
    3.8
    1巻594円 (税込)
    これぞ究極の性春学園コメディ!! 大人気のdrapコミックス「愛と欲望は学園で」から 新シリーズ最新《描き下ろし》「アイドル編」が登場!!  「性」を売り物にするモノたちが通う“フルブルーム学園”。そんな学園の「アイドル科」に所属している“暁イズマ”を指名してきたのは、超セレブ・源コンツェルンの子息・リク。   彼の指名は3度目だけど、毎回セックスを始めるとヘビのようにしつこい! イズマは早く学園に戻って、ダンスの練習をしたいのに、別荘に閉じ込められてセックス三昧の日々を送ることに──。 実は、イズマにとって「性」を売ることよりも叶えたい夢があった。だけど、リクをガッカリさせたくないと悩んでしまう。 そんな「アイドル科」の中でも人気がまだまだ低いイズマを、リクが指名するのには理由があって……??? ・カラーピンナップイラスト収録  ※こちらの作品は、葉那:著「愛と欲望は新しい学園で(アイドル編)」と同じ内容です。ご購入の際にはご注意ください。
  • ITRONプログラミング入門 H8マイコンとHOSで始める組み込み開発
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 RTOS(組み込みOS)による開発を基礎から実践的に解説 組み込みOSの標準仕様であるITRONのオープンソース実装(HOS)を用いて、組み込みOSによるプログラミングを具体的に解説する。既刊のITRON関連書と異なり、組み込みOSによる開発の基本から簡単なアプリケーションの作成までを実際に手を動かしながら学習できる。ターゲットとするマイコンはH8。 第1章 開発を始める前に 1.1 ITRONはRTOS 1.2 Hyper Operating System(HOS) 1.3 開発に必要なもの 1.4 できれば準備したいもの 1.5 カーネルライブラリの構築 第2章 初めてのITRONプログラミング 2.1 サンプルプログラムを動かそう 2.2 タスクを2本走らせてみよう 2.3 タスクの起動順を変更する 2.4 もう1つタスクを追加する 第3章 ITRONのさまざまな機能を体験する 3.1 タスク管理機能 3.2 タスク付属同期機能 3.3 自タスクの遅延実行 3.4 タスク間通信 3.5 周期ハンドラ 3.6 割り込み処理 3.7 組み込みシステムにRTOSが必要な理由 第4章 RTOSの基礎知識 4.1 タスクとタスクコンテキスト 4.2 プロファイル 4.3 RTOSを構成する3つの状態 第5章 HOSのソースで見るITRONの機能 5.1 スケジューリングとディスパッチ 5.2 割り込みハンドラと割り込みサービスルーチン 5.3 μITRONの時間管理 5.4 アラームハンドラ 5.5 資源の排他制御とセマフォ 5.6 デッドロックと優先度逆転 5.7 メモリ管理 5.8 メールボックス、メッセージバッファ、データキュー 5.9 CPU例外、タスク例外機能について 5.10 コンフィギュレータ 5.11 HOS-V4におけるサポート状況 5.12 まとめ 第6章 ITRONによる開発の実際(簡易ゲーム機の作成) 6.1 ハードウェア仕様を考える 6.2 ハードウェア構成 6.3 ソフトウェア構成を考える 6.4 小型ゲーム機のプログラム構築 6.5 スタックサイズの再割り当て 6.6 ゲームの進行(プログラムの動作) 6.7 まとめ 付録A HEWによる開発について A.1 HEWの入手方法 A.2 HEWによるHOS-V4カーネルライブラリの構築 A.3 HEWにプロジェクトを登録する A.4 HEWでコンフィギュレータを使用する(カスタムビルドフェーズ) A.5 HOS-V4のアプリケーションをビルドするまで A.6 HEWの最適化機能について 付録B GCCによる開発について B.1 GCCの入手方法 B.2 GCCによる開発手順
  • 愛い奴~してほしいヒトは彼女~
    完結
    -
    高校の時、女の子と寝た――美容ライターをして毎日化粧三昧の私。今の彼からは3か月前にプロポーズもされたけれど、心の準備や仕事を理由に逃げてしまった。彼に抱かれた後は、彼女のことを必ず思い出す……。そんな中途半端な関係を続けていたある日、化粧品カウンターのBAの中に、ひときわ目立つ彼女を見つける。私は瞬時に彼女に抱かれる想像をしてしまい――?
  • 愛い奴~してほしいヒトは彼女~【分冊版】1
    完結
    -
    【この作品は同タイトルの分冊版です】高校の時、女の子と寝た――美容ライターをして毎日化粧三昧の私。今の彼からは3か月前にプロポーズもされたけれど、心の準備や仕事を理由に逃げてしまった。彼に抱かれた後は、彼女のことを必ず思い出す……。そんな中途半端な関係を続けていたある日、化粧品カウンターのBAの中に、ひときわ目立つ彼女を見つける。私は瞬時に彼女に抱かれる想像をしてしまい――?
  • 愛読家、日々是好日~慎ましく、天衣無縫に後宮を駆け抜けます~(ラワーレコミックス)1
    完結
    -
    後宮には珍しい本がたくさんあるからという理由だけで、後宮入りした本好きの少女・明渓。 しかし、皇帝と夜を共にすることもないどころか、不思議な事件に巻き込まれる日々ばかり。そんな彼女の前に現れたのは、医官見習いの不思議な少年と国の英雄である皇子……。 「私、ただ本が読みたいだけなのに!」。 後宮を舞台にした、小さなお妃・明渓の謎解きストーリー、待望のコミック化!
  • 愛読家、日々是好日~慎ましく、天衣無縫に後宮を駆け抜けます~(一二三文庫)1
    3.8
    何よりも本を愛する少女・明渓は、後宮には珍しい本がたくさんあるからという理由で、後宮入りを決意する。しかし、皇帝と夜を共にすることもないどころか、不思議な事件にばかり巻き込まれる日々。読書で会得した持ち前の博識を駆使して、事件を解決していく明渓だが、そんな彼女の前に現れたのは、医官見習いの不思議な少年と国の英雄である皇子……。「私、ただ本が読みたいだけなのに!」。後宮を舞台にした、小さなお妃・明渓の謎解きストーリー、ここに開幕!

最近チェックした本