施設作品一覧

非表示の作品があります

  • あなたが介護で後悔する35のこと そして、後悔しないための8つの心得
    3.0
    長尾和宏(長尾クリニック院長)氏推薦!「良い本です。具体的でわかりやすく、身にしみる。家で看る人、施設に託した人、専門職、どの方にもぜひ、読んでいただきたい!」家で看ても施設に預けても、兄弟姉妹・親類縁者と仲が良くても悪くても、終の棲家がどこであろうと、悔いなく終わった介護はひとつとしてない。でも、後悔は必ず減らせます。 介護の"先輩"たちの体験を徹底取材。迷ったとき「どうすればいいか」がわかる本
  • あなた、誰でしたっけ? ~キャバ嬢が介護士になった話~ 1
    -
    歌舞伎町のカリスマキャバ嬢の花咲のぞみ (源氏名、響)は、突然キャバ嬢を辞めて 地元、熊本で介護士になると告げ帰省する。 病気になり身体が不自由になった母に代わって認知症の祖母を介護するためだが、 自身もまた地元の介護施設に入職する。 そこには様々な問題を抱えた利用者たちが、 さらに祖母の認知症も日に日に悪化、 そして、人を救う介護士が抱えた闇とは…!? キャバ嬢のキャリアを活かして介護に向き合おうとする奮闘記!
  • あなたの帰る場所は
    -
    認知症の夫と二人暮らしのサエ。日に日に症状が重くなっていく夫に疲れを感じ、施設に入ってもらいたいと考えるサエだったが夫にその気はなく、施設の話に怒り狂うばかり。 しかし、夫には施設に入りたくない理由があった。それは、妻であるサエと交わした記念日の『約束』。わずかに記憶に残った約束を守るため、夫はある日、行動に出るのだった。 NovelJam 2018秋 出場作品
  • あなたの記憶〈ミスター・ミリオネアIII〉
    完結
    4.0
    物心ついたときからアリサは、ディランといつも一緒だった。初めてキスをした十代の頃も、無垢な自分を捧げたあの夜も。だがそれはディランがほかの女性とベッドにいるのを目撃するまでのこと。裏切られたアリサはふたりの関係につらい終止符を打つが、その後事件は起こった。アリサが交通事故にあい、目を覚ました彼女はディランに関するすべての記憶を失っていたのだ! 施設育ちの億万長者の恋を描く話題のミニシリーズ<ミスター・ミリオネア>、完結編。
  • あなたの知らないニッポン絶望社会 堕ち始めたら止まらない!破滅の連鎖スペシャル
    -
    あなたの知らないニッポン絶望社会 堕ち始めたら止まらない!破滅の連鎖スペシャル 「こんなはずじゃなかった…」転落、裏切り、自滅、精神疾患。未来が見えないドン底ルポ漫画大ボリューム収録! 総力特集 THE貧困断末魔 「惨めな姿を見られたくない」大転落社長 「夫には秘密」風俗で穴を埋める投資狂妻 「アベノミクスってナニ?」増税で“心中”がよぎるシングルマザー過酷実態 人に会うとお金がかかるから「家でひたすらツイッター」社会との接点が携帯だけの【生活保護受給者】 「努力したくないけど認められたい」暴走する若者の承認欲求 一週間、暮らしながら働いてみた…!【潜入体験】悪名高き危険地帯 大阪N区ドヤ街は絶望の街なのか? 「値踏みされ、金を毟り取られ体を捧げた挙句、詐欺被害…」アラサー女子婚活地獄哀歌 「神奈川中1殺害事件」残虐顛末裏事情“カワ◯キ国”の特異環境 施設収容で2000万!?引きこもり、精神疾患者の家族から暴利を貪る【非道“更生ビジネス”】 …ほか (こちらは電子配信用に再編集した商品です。表紙の記載と一部内容がことなる場合がございます。他のコアコミックスシリーズと収録作品が重複する場合があります。また、アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • あなたの手からトキメキを創り出すハンドメイドの世界
    -
    【書籍説明】 本書は、やりたい仕事を見つけて手に職をつけたり、イベントやマーケットを通じて人と人のつながりから絆を深めたりできるハンドメイドの魅力をお伝えします。 いま、デザインフェスタをはじめとするいわゆる手作り市が全国各地で開催されています。 同時にminneやCreemaなど、オンラインのハンドメイドマーケットも盛況で、ハンドメイドは今後が楽しみな市場といえるでしょう。 でもなぜ、ハンドメイドなのでしょうか。モノが豊かな現代は既製品にはないオリジナリティやストーリーに惹かれる方が増えています。 事実、世界にひとつだけの、作り手の感性とスキルが詰まったハンドメイド品はとても魅力的です。 またハンドメイド一本で生計を立てる作家も存在します。 そんな魅力あふれるハンドメイドの世界に触れてみたい、私も作家として世の中に作品を送り出したい・・・という方へ、 本書の著者りんねひとみさんがイベントプランナーとして経験してきたことを元にハンドメイドの世界を語ってくださいます。 とりわけ第8章では、ハンドメイドマーケットに出店するための実践的な手順を7つのステップで公開しています。 これは手作り作家さん、また作家さんたちを支えるイベント運営側ともにハンドメイド初心者の方には必須の知識です。 ぜひ、あなたの知らないハンドメイドの世界の扉を開けてみてください。 【著者紹介】 りんね ひとみ イベントプランナー  合同会社仁徳 代表社員 未来レター事業 埼玉県鶴ヶ島市を中心に近隣エリアでイベントプランナーとして活動中。作り手の想いと買い手の感性が出会うイベントができたら・・・そんな想いをカタチにしたいと、 2015年に日高市長澤酒造さんで開催したハンドメイドマーケット(雅市)をキッカケに、こどもからシニア世代まで老若男女問わず、たくさんの人が楽しめるイベントを主催している。 また、ホームセンターでのハンドメイドマーケットを手掛け、出会いやご縁を大切に「繋がり」からの人と人の絆づくりの場を提供している。 現在は、ハンドメイド作家のトータルサポートを埼玉から全国に広めることに力を注いでいる。 ハンドメイドマーケットの実績 ららら♪マーケット(大手ホームセンター・カインズ鶴ヶ島店)2020年4月現在、21回開催 雅市(埼玉県内のさまざまな施設を使用)2020年4月現在、19回開催
  • あなたの街の医療・介護は大丈夫か―週刊東洋経済eビジネス新書No.43
    -
    都市部で、医療・介護難民が発生するかもしれない――。医療・介護の課題といえば、財政問題だけではない。仮に国費で何とか医療・介護の財源を支えたとしても、各地域で施設や人材が不足すれば満足なサービスは受けられない。  医療・介護の受け入れ能力が今後逼迫してくるのは、首都圏や名古屋などの大都市圏だ。2030年まではすべての都道府県で75歳以上人口が増加する反面、30年以降は減少に転じるところが多くなる。しかし、東京都や神奈川県、埼玉県、大阪府、愛知県などの3大都市圏では、30年を過ぎてからも75歳以上人口は増加し続ける──。  地方の高齢化がピークを過ぎた後も、大都市圏の医療・介護需要の増加には拍車がかかるだけでなく、財源である住民税も減少していく。  高齢化のピークが迫る中、対策は待ったなしだ。
  • あなたの老後 7300日をどう生きますか
    -
    1巻1,056円 (税込)
    超高齢化社会を目前に控えた日本人にとって、「老後の生き方」は年齢を問わず大きな課題となっている。認知症による様々な問題や老老介護の悲劇、家庭や施設での虐待など、高齢者が巻き込まれる事故・事件が世間に広まるたびに、「老い」に対する不安も高まっていく。しかし、歳をとることは、本当に悲しいことだけなのか。高齢者になるということは、人生を懸命に生きてきた証なのだと、自身も介護の経験を持つ著者は綴る。私たちは、65歳以上の「高齢者」とみなされる約20年=7300日をどう生きるべきか。自分らしい「充実した老後」を求めるすべての人に送る、介護・福祉のプロによる魂からの提言書。

    試し読み

    フォロー
  • Analysis of Enforcement of Intellectual Property Rights Related to Standard Technology in East Asia and Europe
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、国際的に大きな注目を集める東アジア各国(日本・韓国・中国)の「標準必須特許(Standard Essential Patents:SEP)」法政策を網羅した英文著作です。 欧州において発展した当該法政策に係る不可欠施設法理の法令、ガイドラインと諸判例を紹介するとともに、欧州の同法理をもとに近時に独自発展のうえ国際紛争課題となりつつある日本・韓国・中国における「標準必須特許」法政策の現状と課題について法令、ガイドラインと諸判例の解説を行います。 ※本書は全編英語で執筆されています。
  • アニマトリック・シンドローム
    4.0
    筑地穣は六年生。引越しして祖母と暮らせなくなったのが悩み。そんなある日、穣は事故に遭う。目覚めた穣を待っていたのはガラの悪い少年と教会の運営する極秘施設『アニマトリウム』。何と穣は意識だけそこに囚われていたのだ。 逃げ出した実験生物を追え――穣は協力を余儀なくされる。 「捕まえろ、俺たちの言う通りに!」 狼男と、美貌の凄腕ディーバ。人造人間の技術を用いた仮の肉体を用い、ミッションに挑むことになるのだが… 現代日本と十九世紀イギリスを舞台にしたファンタジー。
  • 義姉が残したもの(単話版)<児童養護施設の母>
    -
    1巻110円 (税込)
    虐げられた女や子供たちの波乱の運命を描く!! ※この作品は「児童養護施設の母」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • あの介護施設には、なぜ人が集まるのか サービスを感動に変える18の物語
    4.0
    1巻1,400円 (税込)
    地域一番人気の施設は、どこがどう違うのか?介護保険法が施行されて13年、他に成長の見込める新業種がないためか、介護業界は激しい大競争時代に突入した。エリアによっては、利用想定者数に対して施設の供給量は300%を超えるところも出た。まさに異常ともいえる状態だ。介護先進国のスウェーデンや北欧へ海外視察に出掛けて行ったのも今は昔。介助の細やかさ、ホスピタリティは、すでに日本のほうが上との意見もある。そのような中、各地域には「空き待ちをしてでも入りたい」施設がある。そういう施設はいったい何が異なるのか。本書は、長年介護事業を専門にコンサルティングしてきた著者が、自信を持って紹介できる施設を公開。介護現場でクリエイティブに働く彼らの姿をありのままに描く。

    試し読み

    フォロー
  • あの介護施設はなぜ、地域一番人気になったのか!! 「想い」と「経営力」で進化する17法人
    -
    1巻1,400円 (税込)
    介護施設の事故や不祥事が報道されるたびに、高齢化社会の未来に不安を抱く人も多いだろう。しかし心配はいらない。全国各地には地域に密着し、人々から愛され続けるホンモノの介護施設が数多く存在する。本書は、長年介護業界のコンサルタントとして活躍する著者が、その中から厳選した「地域一番人気」の17法人を詳しく紹介。特に「地域包括ケアシステム」「目的を持ったリハビリ」「介護保険外事業」「外国人材活用」など、これから主流になるサービスプログラムを推進する企業に注目。いずれも業界ニーズを先読みしたサービスと、利用者の心に寄り添うスタッフの育成で成功している。厳しい介護業界を生き抜く力とは、経営力であるのはもちろん、何といっても利用者に対する「想い」であることがわかる。高齢者や介護事業者のみならず、これから介護に携わろうと志す人すべてに読んでほしい希望の持てる一冊である。

    試し読み

    フォロー
  • アノコロノボクヘ 極限性学習障害の私は還暦までどんな人生を送ってきたのか?20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 私はかつて、「極限性学習障害」の診断を受けたことがあります。 中でも特に算数障害(ディスカリキュラ)という、数や数の概念、計算的な思考が極端にできないという障害があることを知らされたのです。 小さな頃から、周囲の不理解やいじめに度々遭って、ずいぶん嫌な思い出しかありませんでした。 そして還暦を過ぎた今でも、簡単な計算が難しいし、予定や時間のペース配分が出来なくて四苦八苦する毎日でもあります。 しかしこの頃ようやく学習障害というものを、あまり煩わしいものとは思わなくなってきました。 あの辛かった日々がもたらした色んなエピソードが、実はとても素晴らしい経験であったのではないかと、思えるようになってきたのです。 今、私と同じような障害に悩み苦しんでいる若い世代の人々に、私のささやかな思い出を伝えたいと思えるようになりました。 そして「大丈夫だ。何とかなる」という生きる希望に変えていってほしいと心から願っています。 このお話は、そんな人々へのメッセージです。 ほんの少しでも誰かの支えになることができたら、私はとても幸せです。 【目次】 夢で逢えたら 計算なんて大嫌い 思い出したこと モラトリアムな時代 ありのままで 「ぼく」にしか見えないもの ほんの夢の途中 【著者紹介】 睦月十三(ムツキジュウゾウ) 自らもディスカリキュラでありながら、35年間障害福祉の施設現場で、地域生活支援や相談支援に従事し、 2022年定年退職後の現在はインフルエンサーの依頼などで記事を書く自称フリーライター(見習い)で、新たな挑戦を始めている。 本書は学習障害で味わった体験をもとにした自伝的なメッセージである。
  • あのデイサービスには、なぜ人が集まるのか 15法人に学ぶ「超」人気施設のつくり方
    4.0
    1巻1,400円 (税込)
    介護経営コンサルタントの草分け的存在であり、日本デイサービス協会理事も務める編著者は、「デイサービスは、これからの在宅ケアの中核的存在だ!」と言う。その理由は、幅広い機能を持ち、個別サービスと比べて“リーズナブル(費用対効果が高い)”であり、さらに、介護職員の不足解消の救世主になりえるからだ。本書では、2022年デイサービス5選(日本デイサービス協会主催)受賞企業を含む、ユニークな取り組みをしている全国の15法人を紹介。「今回の取材で痛感したのは『“リハビリ特化型”だけでは差別化できない』ということです。(中略)利用者に『役割』をつくり、さらに利用者の『社会参加』までを本気でサポートする施設がほとんどでした。今はまだ『リハビリ特化型』で差別化できていたとしても、近い将来は、ここまでやっている施設が勝ち残っていくのだと確信しました」(本書序章より) 施設選びで失敗したくない人・事業者・求職者必読!
  • あの人だけが、なぜ売れるんだろう? 1ヵ月で売れる販売員になる30のこたえ
    5.0
    ――この本はかつての私のように、接客に自信が持てない方に向けて書いた本です。 販売員を経て、大手アパレル企業や大型商業施設、美容師etc.あらゆる業界から予約が殺到する接客セミナーの講師を務めるようになった著者が、セミナーで多く寄せられるリアルな悩みや疑問に答えます。 STEP1お客様が居心地のいい店作り動的待機~アプローチ STEP2お客様の本音を探るニーズ把握 STEP3お客様の「欲しい!」をくすぐる商品提案 STEP4聞きたくても聞けなかったことスキルアップ ~自分だけの教科書になる目標達成チェックシートつき!~
  • あの日のときめきは今も
    -
    超人気作家によるロマンティック・サスペンスの傑作! ジェイン・アン・クレンツの最新作! 女性画家が謎の死を遂げた。 作品を扱っていた画廊の女性オーナーは同じ教団で育った私立探偵と一緒に調査するが、22年間隠されてきたものが一気に噴出し── 22年前、カルト教団施設の火事から逃げたヴァージニアが、同じ施設で育った当時の少年たちの私立探偵事務所を訪ねた。自殺とされた教団出身の画家の死に疑問があるという。画に描かれている教祖の姿から別の推理をしていた。探偵の一人、カボットと組んで死の真相を調べはじめる彼女。だが、死んだとされる教祖、教団から消えた金、それを追うIT企業のCEO……何重にも入り組んだ事情に巻き込まれる二人は──。ロマンティック・サスペンスの王道を行く著者の最新傑作! 原題:Promise Not to Tell
  • あの夜に宿った永遠
    -
    彼女の人生を一変させたのは、旅の終わりに授かった小さな命。 マリサはダマソから突然求婚され、呆然とした。高級リゾート施設を経営する実業家のダマソとは、ひと月ほど前、旅先で一夜をともにしただけ。しかも彼は翌朝、彼女のベッドから冷たく去っていったのだ。あのときは思いもしなかった。まさか自分が妊娠するなんて。彼女はベンガリア国の王女だったが、双子の兄を事故で亡くして以来、故国へは戻っていない。身重の体となった今ではなおのこと……。そんなマリサの窮状を知ってか、ダマソはさらに意外な提案をした。彼が所有する島の邸宅で、しばらく同居してみないかというのだ。彼を信用していいの? マリサに残された道は一つしかなかった。 ■純粋で傷つきやすいヒロインを描くことに定評のあるアニー・ウエスト。身分差とつらい過去に苦しみながらも、真の愛をつかもうとするヒーローとヒロインを思わず応援したくなる物語です。
  • アバターと共生する未来社会
    3.3
    アバター(分身)を使って、メタバースの世界だけでなく、実社会でも、別のキャラクターとして遠隔地で仕事をしたり、家にいながらにして趣味の仲間と旅行をしたり、AIと協業したり…、姿や年齢を超えた多彩な人生を体験できる時代がやって来る。新しい未来の幕開けだ! 【主な内容】 第1章 アバターとは何か――実世界でも稼働する遠隔操作が可能な分身 人と関わるロボットの研究史の始まり――Town Robotプロジェクト/その後の自律型ロボットのベースとなったロボビー/僕のアバター研究・開発の原点――1999年のIROS/遠隔操作であっても存在感を伝えるアバター――ジェミノイド/アバターの「見かけ」が与える影響と「不気味の谷」 ほか 第2章 アバター共生社会が目指すもの 2050年のアバター共生社会を想像してみよう(1)未来の学校の先生――40歳女性(2)未来のセキュリティガード――75歳男性/ムーンショットが目指すもの/教育の近未来――時間と場所を選ばず家庭教師モデルで学べる/体験学習の近未来/コミュニティの近未来/医療の近未来――遠隔医療の充実 第3章 ムーンショットが進めるアバター研究 実証実験からの成果と示唆/遠隔対話ロボット×保育・教育――感染症流行下の保育園でのアバター利用/遠隔対話ロボット×学童――感染症流行下の学童保育でのロボット利用/大型複合施設内のスーパーマーケットに遠隔操作ロボットを設置/遠隔対話ロボット×エンタメ――動物や魚と触れ合えるパークでのアバター利用 ほか 第4章 技術の社会実装――AVITAの取り組み なぜ起業が必要だったのか/AVITAの事業とビジョン(1)オリジナルアバターの制作(2)メタバースの制作支援(3)ポータルサイトの開発/ロボットとアバターの違い――口、目、身体の動き/好成績をあげたアバター接客サービス/ローソンとの協業/実社会でハブになるような総合アバター施設を設ける/未来の駅の姿と可能性を探る ほか 第5章 仮想化実世界とアバターの倫理問題 仮想化実世界とは何か/「アバターは仮面であり、生身の自分こそが本物」ではない/普及過程で不可避な倫理的問題――法規制と研究倫理/仮想化実世界でも、実世界のルールや倫理的規範とは切り離して考えられない/匿名・偽名での労働は実質的に今の社会でも行われている/アバター認証機構の必要性/著名人そっくりのアバターの活動制限 ほか 第6章 さらなる未来――大阪・関西万博とアバター 2025年の大阪・関西万博のテーマ「いのちを拡げる」/パビリオンが打ち出す3つの要素/アバター共生社会で変わる政治/アバター共生が当たり前になった未来における恋愛/家族のかたちも変わっていく未来/男女の恋愛観や結婚観も変化する/孤独の解消に役立つアバター/アバター共生社会では、死生観や宗教はどう変わるのか? ほか
  • 暴れ獅子
    -
    1巻495円 (税込)
    広域暴力団・至誠会の最高幹部として勇名を馳せてきた大里昇次が、突然引退を表明した。武闘派としての己の時代の終焉を悟ったためだった。郷里・沖縄でリゾートホテルを経営し、同時に知能障害の愛娘・真樹のために施設を建てるという目標もあった。だが三十年ぶりに沖縄に足を踏み入れた大里を、刺客の影が襲う。いったい誰が、何のために……。それが凄惨な殺戮劇の幕開けだった。長篇ハートバイオレンス。 ●広山義慶(ひろやま・よしのり) 1935年大阪生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。児童文学、翻訳、TVドラマの脚本家を経て、1983年『夏回帰線』でデビュー。『女喰い』シリーズ(祥伝社)、『無法戦士・雷神』シリーズ(光文社)などハード・バイオレンスを中心に著書多数。
  • アフガンの息子たち
    4.0
    難民児童と施設職員の交流を描くYA小説。  スウェーデンの小さな町にある灰色の建物。高校を出たばかりの「わたし」は、保護者のいない難民児童が暮らす収容施設で働いている。職員は規則と指示に従うことを求められ、帰宅したら仕事のことは考えるなと言われるけれど、アフガニスタンから逃げてきた少年たちと日々接していると、それはとても難しい。「わたし」は、家族と離れ一人で逃げてきた14歳のザーヘルや17歳のアフメド、ハーミドという3人の少年たちと心を通わせるうちに、タリバンへの恐怖やトラウマに苦しむ彼ら、18歳になり施設を出なければならないことを恐れる彼らに寄り添おうとする。  静かな筆致で難民児童の現実と職員の葛藤を描いた、2021年北欧理事会文学賞(YA&児童部門)受賞作。
  • 「アフリカ」で生きる。 アフリカを選んだ日本人たち
    3.0
    アフリカと聞いて浮かんでくる言葉は何でしょうか? 砂漠、不便、後進国、発展途上、飢餓、不衛生……? しかし、それだけではないアフリカがここにあります。 私たちの人生は短い。生まれたからには何事かを成したい。 本気で「社会の役に立つことをしたい」と思う人は、ここで暮らすことを考えるのも 悪くないでしょう。アフリカは「アジアビジネスにおける最後のフロンティア」であり、 「ブルーオーシャン」がまだまだある未開拓の大陸だからです。 砂漠に住むわけではありません。先住している日本人がいるということは、 生活が成り立ち始めているということ。 ●大豆商社/約500名の小規模農家と大豆栽培契約を結び、種の配布から集荷・選別・加工メーカーへの卸売。 ●宿泊施設・日本の家庭料理レストラン/創業25年。ペパーミントグリーンの海を見渡す浜辺に12棟のバンガローを営む。 ●持ち帰り寿司の販売/中間富裕層向けのスーパーマーケットチェーンと提携し、6店舗で持ち帰り寿司を販売。 ●アフリカの自然から生まれたナチュラルスキンケアブランド/生命の木と呼ばれる「モリンガ」のオイルや ガーナのシアバターなど「本物の素材を味わう」最高の贅沢を届ける。 以前は、欧米・日本・中国・韓国人のみだったところに、最近では「現地の人が少しずつ増えている」 という事実にも注目できます。 まだ手がつけられていない事業領域が山ほどあるので、退路を絶って新しい地平を望む人には、 わくわくしてしかたがないでしょう。 アフリカ大陸での生活はどんなものか? 貧困や感染症は? といったことはもちろん、青年海外協力隊、 NPO活動、NGO活動、ボランティア活動、起業、ビジネス……など知らなかったアフリカがここにあります。
  • 危ない研修旅行~夜は、イケメン達の玩具にされて~
    -
    男子禁制の研修施設で新人教育を受けることになった浅野里奈。隣の部屋にいるのは講師の安東加奈子。だが、加奈子は近くの独身寮から、男たちと毎夜セックスに耽溺していた。「見られたからには、仲間に入ってもらう!」と里奈は強引にセックス契約を結ばれてしまう。だが、男たちの強引な性技に、里奈は身も心もトロトロに。里奈のあられもない姿態を、またもや見られていることも知らずに…。

    試し読み

    フォロー
  • あべのハルカスWalker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 300mで日本一の高さを誇る展望台「ハルカス300」など、ことし一番注目されている巨大施設、「あべのハルカス」。今回の電子版では、開業日に合わせた発売で、「ハルカス300」からの眺めを、昼、夜とパノラマで撮影。新しくオープンするフロアをくまなく紹介する。館内グルメ、大阪マリオット都ホテル、あべのハルカス美術館、近鉄アート館と、最新情報が満載だ! また、あべのハルカス周辺のグルメ情報もフォローし、愛すべき昔ながらの名店をチェック。この電子書籍を携帯すれば、この春の「あべの遊び」は完璧なのだ!
  • アポカリプス・ゲーム
    -
    ◎『JOKER GAME』『人狼ゲーム』を凌ぐ新たなる〈デス・ゲーム〉始動!◎黙示録の封印解かれし時、世界は終わるのか? 始まるのか? 命を賭けた謎解き――生き残るのは運じゃない。閉鎖空間に死の足音が響く中、少女たちは自由を夢見て、知恵と勇気と信じる心で〈デス・ゲーム〉に挑む!◎日本児童の学力低下を食い止める法案「義務教育延長法」が制定された。義延法では特に、日本の若者の人間力の向上を目指した。若者の優劣は、生命力と交渉力と僅かな運で決まる。選別システムは〈JOKER GAME〉と呼ばれた。そこで生き残った者は「上」で活かされ、負けた者は「下」の世界へと行かされた……。この物語は、下の世界へと送られた〈負けた少女〉たちの、新たなる生き残りを賭けた戦いを描いたものである。◎「ヨハネの黙示録」に登場する四騎士――白い騎士は〈支配〉、赤い騎士は〈戦争〉、黒い騎士は〈飢饉〉、青い騎士は〈死〉――をモチーフとした、新たな死の脱出ゲーム。ウィルスの感染から逃れ、地上へと辿り着けるのは誰か!? 各フロアに仕掛けられたトラップと謎を、知恵と勇気と友への信頼で乗り切れ!◎〈あらすじ〉「義務教育延長法」――その一環で行われた命を賭けた「ババヌキ」――それによって、多くの高校生が『矯正施設』に送り込まれていた。赤沢千夏もその一人。かつてババヌキで勝利したにもかかわらず、敗北した友人と逃亡を図ったため、矯正施設に入れられた。地下9階からなる『特別矯正施設』に収容された千夏は、黒崎レナたちと共に強制労働を強いられていた。秩序を乱したと殴られ、教官らの慰み者にされ、「敗者たち」は徹底的に暴力で支配されている。その地獄に突如、地上で新政府が樹立したという知らせと共に白い制服の武装集団が現れた。政府の命で矯正施設を解放するという彼らは、圧倒的な武力で施設を制圧してゆく。しかし、敗者たちが脱出を図ろうとする中、強力な殺人ウイルスによって武力集団のリーダーが倒れてしまう。彼らがもたらしたのは希望の福音ではなかった。「感染から一時間で死に至る」。死の恐怖が蔓延する中で自由を掴むためには、奇しくも施設で予定されていた殺人ゲームをクリアするしかない。千夏はレナと共にゲームに挑み脱出を試みるが……。鮮血と混乱が入り混じる地下施設で、今再びサバイバル・ゲームの火蓋が切って落とされた。キーワード ミステリー サスペンス ホラー リアル鬼ごっこ 王様ゲーム 女子高生 サバイバル ライアーゲーム カイジ ×ゲーム 山田祐助 バトルロワイヤル ハンガーゲーム JOKER GAME ヨハネ 黙示録 四騎士 ウィルス パンデミック 感染 脱出 ラノベ 萌え 謎解き
  • 甘い衝動
    -
    大手不動産会社に勤める志藤由希也は、駅前商業施設向けの新規飲食店テナントを探していた。由希也が目玉にと考えていたのは、人気のイタリアンレストラン。オーナーの結城敬一郎に、ぜひ出店を検討してもらおうと、由希也は店を訪れる。しかし客を装っての偵察がバレてしまい結城の態度が一転! 出店契約の条件に、由希也に身体を差し出せと言ってきて…。
  • 甘い懲罰~私は看守専用ペット10【小冊子付特装版】
    -
    1巻1,078円 (税込)
    【豪華32ページの小冊子付き特装版!】「3077……お前の涙は、あたたかかった――」白狼刑務所地下への潜入に成功した亜貴と比嘉。巨大な武器工場が広がる地下施設で出会ったのは、飄々とした不思議な囚人・蝶野だった。彼から証拠となる拳銃を手に入れた2人は、これで鮫島の悪事を食い止められると確信する。そして自分の復讐が過ちであったことを受け入れた亜貴がまっさきに向かったのは…陽菜の元だった。今までになく優しく、そして甘く陽菜を抱く亜貴。鮫島の狂気渦巻く罠が待ち受けているとも知らずに――。 ※この作品は過去、電子書籍「「このままじゃ…イク…」看守の執拗な身体検査55~60巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 雨音は恋の予感 再会した初恋の人は私を甘く誘う
    完結
    3.0
    会社からリストラされ、明日から無職になるという日。29歳の結依は、酔っ払いに絡まれたところを懐かしい知り合いに助けられる。それは兄の友人の仁也だった。中学生の頃、実家に遊びにきた仁也と知り合った結依は密かに恋心を抱いていたが、アクシデントからキスをしてしまってから彼は姿を見せなくなり、それ以来の再会だった。雨に濡れた結依を自宅へ案内し着替えを貸してくれた仁也は、巷で人気のグランピング施設を運営する若き社長になっていて、結依の事情を聞き彼の会社で働かないかと誘われる。結依は仁也の会社で働きだしたことをきっかけに彼との距離が縮まり、引きずっていた初恋に再び火が付くが、広報室の上司であり、大学時代から仁也に思いを寄せているという杏里が、二人の仲を敏感に察知して……。
  • Amazon国内メーカー直取引完全ガイド
    -
    ★☆「せどり、転売」はもう古い! ☆自分でメーカーから仕入れてAmazonで売る! ★☆1日たった数時間の作業で毎月200万円稼ぐ!! ★☆長期安定的な利益を得られるネットビジネスの新トレンド、「Amazon国内メーカー直取引」のすべてがわかる最高の入門書。 ★☆初めてでも、一人でも、副業でもできる! 本書は、誰でも簡単に取り組みやすく、長期的に安定した利益が見込める「国内メーカー直取引」を、 世界最大のネットショップ、Amazonで実践するノウハウを解説した本です。 国内メーカー直取引というと、中上級者向きで難しいのでは、 あるいは個人で始めるのは無理ではないかと感じている方も多いと思いますが、 一般的なサラリーマンやOL、主婦、大学生でも、法人ではなく個人として始めることができます。 Amazon物販ビジネスについて完全な初心者という方でも、最後までお読みいただければ、 安心して国内メーカー直取引をスタートできるようになります。 中村裕紀(なかむら・ひろのり): Amazon物販ビジネスコンサルタント。 1984年生まれ。2019年現在35歳、二児の父。 介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からAmazon物販ビジネスを副業にて開始。 2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。 その後はメーカー取引一本で売上を立て、2015年に月利200万円を達成する。 現在は国内外のメーカーと取引を重ね、年商2億円に迫る勢いで成長している。 同時にAmazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、 月利30~200万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。
  • Amazon国内メーカー直取引完全ガイド(増補改訂版)
    -
    ★☆個人でメーカーから仕入れてAmazonで売る!  ⇒1日たった数時間の作業で毎月200万円稼ぐ!! ★☆コロナ時代の最高の副業ビジネス「国内メーカー直取引」のすべて! ★☆最強のAmazon物販ビジネスガイド、大増ページのグレードアップ版!  ★☆最新情報・市場動向を加えた超ボリュームの最強決定版! 本書は2019年に刊行され、ベストセラーとして話題を呼んだ、 『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド』に、 その後の最新情報や市場動向を盛り込んで大幅に加筆した、 決定版というべき増補改訂版の一冊です。 「せどり」や「転売」などの不安定なネットビジネスとは異なり、 「個人でメーカーと取引して商品を仕入れ、Amazonで売る」という 安定した利益を出せて信頼性も高い「Amazon国内メーカー直取引」は、 2020年以降のコロナ禍においても人気と安定を得ている副業ビジネスであり、 物販ビジネス未経験でも始めてみたいという人が後を絶ちません。 この『Amazon国内メーカー直取引完全ガイド 増補改訂版』は、 そんな超ビギナーでも、1人でも気軽に物販ビジネスを始められて、 長期安定的な利益を出しながら副業としても本業としても続けられるノウハウを、 イチから徹底的にわかりやすく手順を追って理解できるバイブルです。 改めてぜひ本書で、「自分で稼ぐ力を身につけ、好きな時に好きな人と 好きな場所へ、好きなだけ行く」という理想を、現実のものにしてください。 中村裕紀(なかむら・ひろのり): Amazon物販ビジネスコンサルタント。 1984年生まれ。2021年現在37歳、二児の父。 介護・福祉関連の施設に勤める傍ら、2011年頃からAmazon物販ビジネスを副業にて開始。 2013年に独立し、2014年に転売で月利100万円を達成するも直後にアカウントが閉鎖。 その後はメーカー取引一本で売上を立て、2015年に月利200万円を達成する。 現在は国内外のメーカーと取引を重ね、年商2億円に迫る勢いで成長している。 同時にAmazon物販&メーカー直取引のコンサルタント業務を行い、 月利30~200万円以上を継続して稼ぐプレイヤーを多く輩出している。 著書に「Amazon国内メーカー直取引完全ガイド」(standards)がある。
  • 逢魔宿り
    3.9
    元編集者で現ホラー・ミステリ作家の「僕」のもとに、昔仕事をしたデザイナー・松尾から連絡が入った。「小説 野性時代」に連載している連作怪奇短篇について、話したいことがあるという。各短篇は、それぞれ他人から聞いた体験談を基に小説化したもので、松尾とは何も関係がないはず。訝りながら家を訪ねた「僕」に、松尾は三十年前の出来事を語りだした。それは、日課の散歩中にある四阿で出会った、怪異譚を語りたがる奇妙な一家の話であった。子供時代に山小屋で遭遇した怪異、障子に映った奇妙な影絵、宿直していた学校で起きた異変。彼らが怪異譚を語るたび、なぜか松尾の近隣で事件が多発し……。(「逢魔宿り」) ほか、「お籠りの家」「予告画」「某施設の夜警」「よびにくるもの」の4編を収録した、珠玉のホラー連作短編集。
  • 雨心中
    4.0
    周也だけがたったひとつ、私のもの――施設育ちの芳子と周也は、実の姉弟のように生きてきた。仕事が続かぬ周也を常に優しく受け入れる芳子。芳子にはわかっていた。周也を甘やかし、他人から受け入れられないことを受け入れられないほど駄目にしてきたのは自分だということを。そして周也がある罪を犯したとき、芳子は二人でもう戻れない選択をする――幸福に向かっているのか。絶望に向かっているのか。直木賞作家の意欲作!
  • 雨心中
    -
    共に八王子の養護施設で育ち、社会に出てからも実の姉弟のように身を寄せ合って同じ家に暮らす周也と芳子。どんな仕事に就いてもすぐに辞めてしまい言い訳ばかりの周也を、芳子はただただ優しく受け入れる。周也を甘やかし、駄目にしてきたのは自分だと芳子はわかっていた。そう、周也がどんな「罪」を犯そうとも……。恋とも家族愛とも似て非なるその関係は、裏社会の人びとも巻き込んで思いもよらない方向に突き進み――。恋愛小説の旗手が、業を背負った男女の繋がりを描く長編小説。なぜ彼女は彼を突き放せないのだろう?
  • 妖かしロマンス ~犬を助けたら異世界で目覚めました~ (1)
    4.0
    車に轢かれそうになっている犬をかばい、交通事故に遭ってしまった桃萌。死を覚悟する桃萌だったが、次に目覚めるとそこは見慣れぬお屋敷で、事故の傷はすっかり癒えてしまっていた。戸惑う桃萌の前に現れたのは「徳松」と名乗る見目麗しい青年。「ここは幕府直属の妖御囲場。妖専門の保護施設です――」 聞けば桃萌が助けた犬は化犬で、妖を助けたことで特別に、妖の力で甦ることができたのだという。どうやらこの世界は、江戸の徳川綱吉時代によく似た異世界らしい。元の世界への帰り方が分からない桃萌は当分の間、人間であることを隠して妖御囲場で働くことに。しかし徳松を含め、妖御囲場の妖は人間を嫌っている者ばかり。中でも妖御囲場のナンバー2である生琉は人間をひどく憎んでいた。その憎悪は桃萌にも向けられ……。
  • 綾乃・波乱の人生劇場
    -
    【主な登場人物】●綾乃/主人公の女。3人兄弟の長女。小学生4年生で擁護施設に預けられ、母親の愛に飢えて生きていく。●綾乃の妹/神経質で寝小便を繰り返す。綾乃を頼る。●綾乃の弟/赤ちゃんの時に、綾乃と同じ施設の中で別れ別れに暮らす。●綾乃の母親/父親に逃げられて、3人の子どもをかかえて生活に疲れ果て、子どもたちを養護施設に預ける。●指導員/施設の中で働く男。綾乃に性を教えていく。【作品紹介】小学4年生になった女の子、綾乃は母親に連れられて養護施設に投げ込まれる。物語はここから始まる。親が恋しくて、恋しくてたまらない綾乃。まるで、子どもの刑務所のような施設の中の掟。団体生活のリンチまがいのいじめ、下半身丸出し…など、大人にもみくちゃにされながら、悩み泣きながらもしたたかに乗り越えていく綾乃。子どもの綾乃が、この過酷な環境の中で果敢に戦いながら成長していく……★自伝的告白小説!

    試し読み

    フォロー
  • 嵐の日々(電子復刻版)
    -
    1巻550円 (税込)
    轟音と飢え、過酷な作業、粗悪な食事と不衛生な施設、私刑(リンチ)、闇取引……臨戦体制下の昭和十九年、勤労動員に駆り出された和歌山中学校五年生約四百名は、川崎航空機明石工場に配置された。青春の心と肉体を極貧にさらされた若者たちは仲間の死をきっかけに集団脱走、だが目前に迫るものは空襲の灼熱地獄であり、内なる恐怖だった……(表題作)。他に高利貸に騙された男のユニークな復讐譚など五篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • あらゆるストレスを解消するインド式セラピー チャンピサージ入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンピサージとは、インドの伝統療法をセラピーとして体系づけたヘッドマッサージのこと。誰でも簡単にできるうえ、高いリラクセーション効果が期待できるのも魅力のひとつです。ストレスケアやスキンシップのツールとして、オフィス、美容院、介護施設、病院など、幅広い分野で採用されています。日本におけるチャンピサージの第一人者が、目の疲れや頭痛など、ストレスに起因する様々な症状に応じたテクニックを紹介します。
  • アリス Alice in the right hemisphere
    3.9
    九五年八月、東晃大学医学部の研究棟、通称「瞭命館」で六〇名を超す人間が同時に意識障害を起こす惨事が起こった。しかし、懸命の調査にもかかわらず、事故原因は掴めないままとなった。それから七年――。国立脳科学研究センターに核シェルター級の厳重警戒施設が建造されていた。そこは比室アリスという少女を監視・隔離するためのものだった。世界を簡単に崩壊させる彼女のサヴァン能力とは一体!? 前人未到のスケールで、最先端の脳科学の未来を紐解いた傑作長編。
  • Alice mare
    4.0
    【あらすじ】「××されたい? なら、××せばいい」「なにを××せばいいの?」「そうだな、わるいやつを××せばいい。そうすれば、オマエも××してもらえるぜ」ある事件がきっかけで記憶をなくし、とある施設にやってきた主人公アレン。そこでは同じ年頃の似た境遇の子どもたちが暮らしていた。……顔がそっくりのレティとリック、臆病な少女チェルシー、イタズラ好きの少年ジョシュア、無口でミステリアスな少女ステラ、そして子供たちを優しく見守る「先生」。彼らとの交流を経て、少しずつ心癒されていくアレンだったが、ある日の夜、施設内で流れた“不思議な噂”の真相を確かめようとするうちに不気味な猫……「チェシャ猫」に誘われ、“セカイ”と呼ばれる不思議な空間に迷い込んでしまう。「ヘンゼルとグレーテル」「赤ずきん」「オオカミ少年」「白雪姫」――童話の世界をなぞらえたような“セカイ”の中で、施設内の子どもたちに秘められた過去を知ったアレンは、次第に自身が記憶を失うきっかけになった事件について、次第に記憶を取り戻していく……。

    試し読み

    フォロー
  • ありのままがあるところ
    4.6
    1巻1,760円 (税込)
    できないことは、しなくていい。 世界から注目を集める知的障がい者施設「しょうぶ学園」の考え方とは。 しょうぶ学園。そこは心が自分でいられる場所。 生きるということが誰にとっても意味があり素晴らしいと気づかされる場所。 そこに居る人も、訪ねる人もみんなそう思える場所。 ――皆川明(デザイナー/ミナペルホネン) 鹿児島県にある「しょうぶ学園」は1973年に誕生した、知的障がいや 精神障がいのある方が集まり、暮らしている複合型の福祉施設。 どのような歩みを経て、クラフトやアート作品、音楽活動が国内外で 高く評価される現在の姿に至ったのか。 人が真に能力を発揮し、のびのびと過ごすために必要なこととは? 改めて「本来の生きる姿」とは何かを問い直す。 その人にとって楽しいことなら、ずっとできる。 ここにいると、当たり前が逆転するんです。 僕は僕でしかないのに何を変われというのだろう。 【目次】 第1章:心ここにあらざれば見て見えず 木くずになるまで彫る しょうぶ学園で働きはじめた理由 できないことができるようになるとは? 固く縫い上げられた布 傷跡が装飾に見え始める 「五〇歳を過ぎれば誰も相手にしない」(他) 第2章:できないことはしなくていい 雨の日のふたつの出来事 選べることと迷うこと 相手に寄せず引かず自分を保つ できることからの発想――教えないということ 私が私を愛する――I LOVE ME.(他) 第3章:「今・ここ」でかなう自己実現と自己満足 健常者の知恵の特徴を自覚する 彼らのしきたりを尊重する 音パフォーマンスotto&orabuの誕生 共鳴する不揃いな音があった 自分をさらけ出す試み(他) 第4章:人が生まれ、生きているということ 時の流れと見えない世界 コミュニティーの中に共存する+特別な居場所をつくる 間違えたら進路を変える 自分そのものとして生きる姿を知らせる たった今の充足 世の中に合わせるということ(他) おわりに
  • 歩いて楽しむ 鎌倉 湘南
    完結
    -
    【鎌倉・湘南の社寺や史跡、グルメ、自然を楽しむおさんぽ本】 ◆鎌倉の社寺、史跡などのみどころを中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを26コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら散歩が楽しめます。 ◆鎌倉・湘南の名物を味わうグルメスポットやひと休みできるカフェ、おみやげ店など、「立ち寄りスポット」も紹介。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 ◆「江ノ電で行く途中下車の旅」として、江ノ電沿線の立ち寄りスポットも紹介。 ◆鎌倉の歴史と、歴史上の重要人物をもっと知ることのできる特集も掲載。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2掲載施設の多くがみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3各コースの冒頭にはみどころがひと目で分かるチャート付き! 4コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながらハイキング。 5疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【編集部からのコメント】 ◆オーソドックスかつ魅力的なコースは、鎌倉・湘南初心者に最適です。 ◆定番の観光スポットだけではない、新たな鎌倉・湘南の魅力を知るきっかけになるかもしれません。 ◆各見どころの的確な案内で、歴史好きも納得の1冊です。 ◆ハンディで軽い造本は、持ち歩きに便利です。
  • 歩いて楽しむ信州 善光寺 松本(2021年版)
    完結
    -
    【信州の歴史や自然、温泉、高原リゾートを楽しむおさんぽ本】 ◆信州に点在する名刹や旧街道の歴史ある町並み、自然あふれる風景といった見どころを、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを28コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら町めぐり。 ◆信州の名物を味わうグルメスポットやひと休みのカフェ、おみやげ店など、「立ち寄りスポット」も紹介。 ◆信州の鉄道と車窓風景といった信州をもっと知ることのできる特集も掲載。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながらハイキング。 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 【編集部からのコメント】 ◆オーソドックスかつ魅力的なコースは、信州初心者に最適です。 ◆各みどころの的確な案内で、歴史好きも納得の1冊です。
  • 歩いて楽しむ奈良大和路(2021年版)
    完結
    -
    【古都・奈良と古代史の香り豊かな飛鳥・大和路のおさんぽ本】 ◆奈良に点在する世界遺産や仏像、社寺といった見どころと老舗のお店を中心に、徒歩約3時間で回れるお手軽な散歩コースを30コース紹介。 ◆コースダイジェストで見どころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながら奈良めぐり。 ◆疲れたら「立ち寄りスポット」でひと休みしましょう。 ◆大きめの文字と見やすいレイアウトで、街歩きがもっと楽しくなります。 ◆仏像入門や世界遺産リストなど、奈良観光に役立つ特集も掲載。 【歩いて楽しむシリーズの魅力】 1)ウォーキングにうってつけの散歩コースを地図とセットでご紹介。 2)掲載施設の8割がみどころで、より観光に特化したさんぽ本として利用できます。 3)各コースの冒頭には見どころが一目で分かるチャート付き! 4)コースチャートでみどころを把握して、距離と高低表が便利な地図を見ながらハイキング。 5)疲れたらおすすめの「立ち寄りスポット」でひと休み。 6)地図を見やすく、文字を大きくして視認性抜群。 【編集部からのコメント】 ◆オーソドックスかつ魅力的なコースは、奈良初心者に最適です。 ◆各みどころの的確な案内で、歴史好きも納得の1冊です。 ◆ハンディで軽い造本は、持ち歩きに便利です。 ◆阿修羅像が人気の興福寺は2018年に国宝館がリニューアルオープン。同年10から公開が始まった中金堂など、魅力がパワーアップした興福寺の紹介も今号からさらに充実。 ※この電子書籍は2020年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 歩き続ける 生きるのがイヤになったあなたへ
    4.0
    京都三条御幸町にある、著者の社会奉仕施設「光の学校」。ここでは、悩みや苦しみを抱える人たちに、著者の無料カウンセリングが行われている。さまざまな心の痛みを抱えた人々がやってくるが、その中で、「もう、私は死にたい」と訴える人も数多い。本書で取り上げるのは、この、「死にたい、死にたい」と訴える人たちへのカウンセリングの模様である。ダイアログ形式でまとめられており、読み進むうちに、行き詰ってしまったかに見えた人生に、突破口が見えてくる。カウンセリング・ルームで展開される、真剣な対話から、悩む人はいろいろな気付きを得ることができるであろう。心が疲れた人にこそ読んでほしい、人生に対する貴重な示唆に富んだ人生論である。

    試し読み

    フォロー
  • 歩くだけでウイルス感染に勝てる!
    5.0
    歩行によって、新型コロナ、インフル、ウイルス感染症を予防、克服する! 歩くことがウイルスに最も効果がある! 累計15万部 長尾和宏氏の歩くシリーズ第5弾。 〇ウイルス対策は予防で決まる 1  そもそもウイルスってなに? 生物ではなく物質、細菌との違い、人間よりずっと先輩 2  人類の歴史はウイルスとの闘い 天然痘とコレラ、歴史は繰り返す。隔離政策が奏功。移動の制限の有効性は歴史が証明 3  新型インフルとSARSを振り返る 経験が活かせていない。縦割り行政、致死率が高い病原体には個人レベルでの防衛しかない 4  新型コロナ騒動の教訓を活かす クルーズ船、院内感染、介護施設内感染、縦割り行政、感染研(日本はCDCが無い) 5  なぜライブハウスや屋形船なのか 濃厚接触、接触感染と飛沫感染、空気感染は不明だが密閉空間 6  閉じ込めれば病気になる 高齢者には入院関連機能障害、認知症の悪化 7  「自粛」や「隔離」は高度のストレス 自粛疲れが病気を造る 8  医療機関でウイルスをもらわないためには 病院ほど危険なところはない、安易に病院に踏み入れない、マスクと手洗い 9  都市生活が最大リスク ―距離感が大切― 都市生活では距離感の問題が不可避 10 マスクやワクチンの前にやるべき予防法がある アルコール消毒は有効だけど限界がある、ワクチンも治療薬もない 〇 歩行習慣でウイルスを寄せつけない 11 歩くだけでウイルスに確実に強くなる 結局、抵抗力、免疫能しかない 12 ウイルスは紫外線にとても弱い 紫外線はウイルス対策のためにある 13 ウイルスが一番困ることを知る 寄生できる細胞がいないこと。抗体ができること 14 高齢者が多い山やゴルフ場に感染者がいない理由 空気が動く閉鎖空間ではない 15 セロトニン顔に病気無し 16 「迷走神経生活」のススメ 副交感神経が大切 17 ちょこまか歩行でコロナに克ち、最期はピンコロ 18 タバコこそが最大のリスク 19 糖尿病と気管支喘息の人こそ歩こう 20 歩くだけで重症化リスクの9割が軽減できる 〇かかったらどうする? 21 検査の限界を知る 22 ワクチンや薬に期待しすぎない 23 特効薬より免疫力 24 施設入所者の感染症対策 25 感染症法と歩行の関係 26 新型コロナは風邪のひとつに 27 免疫力は一朝一夕に上がらない 28 ウイルス感染で死なないためには 29 「戦争」から「共存」へ 30 「歩行習慣」が新興感染症に強い日本を創る
  • ある設計士の忌録【分冊版】(1) 箱
    4.0
    1~7巻149円 (税込)
    工務店を営む“私”が仕事の上で時折出会う、安易に手出しできないブラック案件。そんなときに彼が頼るのは、とある筋から知り合った、不思議な力を持つ男、“先生”。その男は法外なギャラと引き換えに、磁場や霊力がうごめく様々な土地建物の、闇に包まれた秘密を解き明かしていく。第一話『箱』。
  • アルツフルデイズ 笑いと涙の認知症介護
    3.0
    ■アメブロ「介護日記」ジャンルの超人気ブログ、待望の書籍化! 65歳以上の認知症患者数は 2025年には約675万人(有病率18.5%)に達すると予測されています。 認知症になった親を介護するのは子どもたち。 ブログ・オブ・ザ・イヤー受賞の人気ブログ「アルツフルデイズ」は アルツハイマー型認知症の母と その家族が繰り広げる現在進行形のストーリー。 登場人物は4人。 ■ワフウフ=主婦、パート事務員、ブロガーの三足の草鞋を履くアラフィフ。 あーちゃん=ワフウフの実母。2017年に認知症が発覚。 たんたん=ワフウフの実父。お金と自分だけをこよなく愛するインテリDV男。 なーにゃん=ワフウフの姉。あーちゃん介護の頼れる相方。 あーちゃんの認知症発覚から ↓ あーちゃんの貯金を狙ったたんたんの暗躍 ↓ あーちゃん家出計画 ↓ 施設入所 こんな一連のストーリーですが 一度読み始めたら止まらない面白さ。 「親の認知症介護で毎日が地獄」 「そろそろ、うちの親も危ないかも」 全編面白すぎて削れるところがなく 新規書き起こしも含めて 400ページの超大作になっちゃいました。 成年後見制度のこととか ちょっとマジメに語ってるところもあるけど 笑えて泣けるストーリーでちょっぴり現実を忘れてみませんか。
  • 或る猫と博士の話。
    3.5
    ある施設で生み出された、人と猫の遺伝子を持つリュリュ。葬るべき対象だったが、殲滅計画を率いたユーリは、密かに彼を連れ出した。健気な仔猫のリュリュが可愛くてならなかった。成長しユーリより逞しくなっても変わらず可愛く、愛しく思っていた。けれど──「ねえ、ご主人さま。俺、もう子供じゃないんだよ?」いつしか、ユーリに注がれる視線に熱が孕むようになって……。
  • アルバトロスは羽ばたかない
    4.2
    海を望む街に建つ児童養護施設・七海学園に勤めて三年目となる保育士の北沢春菜は、毎日多忙な仕事に追われつつも、学園の日常に起きるささやかながら不可思議な事件の解明に励んでいた。そんな慌ただしくも幸せな日々に、学園の少年少女が通う高校の文化祭の日に起きた、校舎屋上からの転落事件が影を落とす。警察の見解通り、これは単なる不慮の事故なのか? だが、この件に先立つ春から晩秋にかけて春菜が奔走した、学園の子どもたちに関わる四つの事件に、意外な真相に繋がる重要な手がかりが隠されていた――鮎川哲也賞受賞作『七つの海を照らす星』に続く清新な本格ミステリ。/解説=千街晶之
  • ある日、突然始まる 後悔しないための介護ハンドブック
    4.5
    「まさか、こんなことになるなんて」という人から、 「いつか、この日がやってくる」と思っていた人まで 何から始めるか? 必要な手続きは? 自分の生活も守るためには? 申請、お金、相談、保険、施設、サービス、医療、相続、看取り、記録のつけ方。
  • ある日の入管~外国人収容施設は“生き地獄”~
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あまりにも非人道的な入管の実態を、マンガでリアルに描く!! 法務省の外局で、出入国に関する手続きを行う「出入国在留管理庁」(入管)。この機関は日本人の出入国管理だけではなく、外国人の在留許可の管理や難民認定手続きなども担当している。また、ビザが切れて(または更新が認められずに)オーバーステイになったり、難民申請が認められなかったりといった外国人を収容する全国17か所の施設の管理も行っている。 日本人にはあまり知られていないが、この収容施設では行き場のない外国人に対する、暴行・暴言・イジメ・監禁・医療放置など非人道的な処遇が横行。その中で被収容者たちは心身を病み、自殺未遂を繰り返す人も出てきている。 著者は2004年から外国人被収容者の支援を行い、その体験をマンガに描き続けてきた。収容施設では写真を撮ることが許されず、本書は入管の実態をビジュアルで伝える、唯一の貴重なリポートと言える。117本のマンガに加えて、入管の実態を伝えるコラムとキーワード解説も収載。
  • アレジオ公国の花嫁~愛に惑う二人~【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】
    -
    傲慢な彼が私をこの国に連れてきたのは、愛人に仕立てるためだったの……? 幼くして家族を失ったジゼルは、引き取って育ててくれた大叔母のため、いい介護施設の費用を稼ぐべく一生懸命に働いている。たとえ好戦的な実業家サウルがクライアントであっても。王族出身の彼は世界が思いどおりになると信じているようで、意のままにならないジゼルを何かと目の敵にした。だがある日、ジゼルは不用意な発言でサウルの怒りを買った際、感情が高ぶった彼に唇を奪われ、思わず情熱的に応えてしまう!その後、サウルから彼の祖国への一時帰国に同行するよう命じられ、ジゼルは気まずいながらも仕事のために現地へ飛んだ――サウルを執拗に誘惑する妃をかわす“道具”にされるとも知らず。 ■稀代の名作家P・ジョーダンが2部構成で描いた怒濤のロイヤル・シンデレラストーリーの前編をお贈りいたします。何も知らずに愛人に仕立てられてしまったジゼルはサウルを激しく責めるのでした。言葉の応酬を続けるうちに、またしても彼は感情を高ぶらせて……。 *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 淡い灯がともる日【マイクロ】
    完結
    -
    全1巻121円 (税込)
    母親に捨てられ児童養護施設で育った雪江。施設で一緒に育った亨との間に子供を身ごもるが、亨は事故に巻き込まれ他界してしまい、泣く泣く子供を手ばなす。20年後、その子供・深雪は産みの親を捜そうとして・・・――――!? 運命が交差する感動ストーリー。
  • 淡路島Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年は淡路島観光の当たり年!15年ぶりに淡路島で開催される「淡路花博2015 花みどりフェア」ほか、各所で新名所が誕生。一緒に行く人や季節によって新しい発見がある、関西屈指のリゾートアイランドへ! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 淡路島Walker2018-19
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地元で40年続く鮮魚店の海鮮丼や、島産の鶏を使ったチキンカツなど、淡路島に住む地元の人がとっておきのお店をナビゲート!全9エリア235スポットを収録した、淡路島観光本の決定版だ。 「ハローキティ」の夢の世界が楽しめる創作オリエンタルレストラン「HELLO KITTY SMILE(ハローキティスマイル)」がオープンするなど、続々と新名所が誕生する淡路島。地元っ子ならではの目線で生の声を報告する覆面調査企画では、今注目すべきニューオープンスポットを掲載! おいしいもの好き地元っ子に聞いた「私のとっておきの店」特集では、「NPOあわじFANクラブ」、「シマトワークス」、「淡路島フィルムオフィス」、そして淡路島の漁港出身ライターといった島の事情通が、グルメ店をナビゲート。海鮮丼に始まり、淡路牛、そば、穴子丼など、食いしん坊も納得のラインナップ。ほか、産直市場で買う島食材や、道の駅&SA・PAで買える島みやげなど、島の名物も一挙紹介! 「あわじ花さじき」や「淡路夢舞台」、「千年一酒造」など、島の人気スポットで働く皆さんが足しげく通う名店の紹介もエリア別で紹介しているので、観光にもばっちり使える。人気フォトグラファーが撮影した淡路島の絶景を、観光協会の広報さんが解説する企画も。美しい写真をきっかけに淡路島へ遊びに行きたくなるはず! 表紙を飾る淡路島出身の朝比奈彩さんや、STU48の門脇実優菜さん、FM802 DJの樋口大喜さんによる、思い出インタビューも読み応えたっぷり。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • 淡路島Walker2016-17
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西を代表するリゾートアイランド・淡路島に、ニューオープンのグルメやレジャー施設が急増中。 抜群のロケーションを生かした眺めのいい店をはじめ、古民家をリノベートしたレストラン、絶景のバーベキュー施設など、淡路島ならではの新スポット満載の一冊が登場。 新鮮食材を使った漁港めしに、週末だけの海沿いマーケット、動物とのふれあい、島で出会う絶景ほか全161スポットを掲載している。 淡路島の豊かな自然や恵みを存分に堪能できる、とっておきの島あそびを満喫しよう! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 淡路島Walker+鳴門 2017-18
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【超最新! 島あそびランキング】 WalkerのWEBサイト「淡路島案内」の閲覧数やSNSの反響を元に、ニュース性や話題性を加味して注目度順にランキング。 淡路島の今一番旬な楽しみ方はこれだ! 【絶景の鳴門案内】 今年の淡路島Walkerは、さらに鳴門へ! 大自然が生み出す壮大な景色や、心に残る芸術、ご当地グルメにおしゃれな店まで、わざわざ足をのばしたくなるお楽しみが詰まっています。 【淡路島の人気スポット 徹底紹介】 花名所に牧場、味覚狩りに遊園地まで、多彩な人気施設の遊び方を徹底紹介。淡路島巡りの計画に役立ちます。 【おいしい島ごはん】 魚介や野菜など新鮮な食材が集まる淡路島。 洲本、東浦、岩屋などエリア別に選りすぐりの旨い店を紹介。島の恵みを食べつくそう! ※ページ表記・掲載情報は17年4/11時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 会わなくても“指名”される トップ販売員のInstagram力(大和出版)
    4.0
    集客ができない時代の新スタンダード! インスタ運用のプロが、アカウント設定から売上に繋げるまでの手順を丁寧に解説。スマホ1つで、こんな未来が手に入る! ・来客数に左右されず、安定した売上を生み出すことができる ・インスタを通して、商品の取り置きや、店舗通販の依頼がくる ・退店後もお客様と繋がり続けることで、リピートされる ・ファンになってくれたフォロワーから来店予約が入る ・スタイリング提案の反応が直に伝わり、モチベーションが上がる ・「Instagram力」が評価され、希望ポジションへステップアップ! etc. 艸谷真由 株式会社grams 代表取締役。百貨店公式インスタアカウントのプロデュース・ディレクションをメインに、アパレルブランドや商業施設でのSNS研修、大学・服飾専門学校での講義、業界専門誌「ファッション販売」にてインスタ講座の連載を寄稿するなど、アパレル販売員のSNS教育に取り組んでいる。
  • 暗殺者
    3.7
    累計137万部突破、〈ゼロ〉シリーズの著者が放つ近未来サスペンス! 首相暗殺計画を阻止せよ! 最凶の殺人マシンを追う公安刑事・東郷の闘い 近未来の日本。難民集団によるテロ行為が頻発、受け入れ派と排斥派が対立するなか、難民教育施設から脱走した難民集団『モグラ』によるテロ行為が頻発していた。首相は積極的だった難民受け入れ政策を一転。そんな中、警視庁公安部第五課の東郷は首相暗殺計画の情報をつかむ。首謀者と目される村瀬は、政策転換により危険組織に指定された難民支援のNPO法人代表。暗殺者を雇ったというが、その年齢、国籍、性別、すべてが謎に包まれていた。決行日は八月に控えたG20の可能性が高い。村瀬の命令で動き出す暗殺者。東郷は暗殺計画を阻止できるのか!? 【目次】 序章 一章 前兆 二章 潜伏 三章 追跡 四章 覚醒 終章
  • 暗殺者の追跡 上
    4.4
    “グレイマン(人目につかない男)”と呼ばれる凄腕の暗殺者ジェントリー。彼の乗るジェット機がイギリスの空港で襲撃され、CIAが捕らえた銀行家が連れ去られた。CIAに依頼され、グレイマンは銀行家を追う。一方、アメリカでは、元SVR(ロシア対外情報庁)将校のゾーヤが保護されている秘密施設が襲撃を受けた。ある目的のため、彼女はこの機に逃走する。やがてふたつの襲撃事件が関連していることが明らかになるが……。 興奮と感動の冒険アクション小説!
  • 安心・快適 高齢者施設ガイド2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホーム選びの知識、選択法、マネープランから実生活まで、不安を一掃する一冊! <本誌の企画趣旨・コンセプト> ●高齢者施設の需要は年々高まる一方だが、数多くの中から自身や家族が利用する最適な施設を選ぶのは至難の業。本誌はこうしたニーズに応えるべく、基本的な情報から選び方・見極め方・現入居者の生の生活環境に至るまでを丸ごと特集。失敗しない第三の人生をつかむための決定版の一冊となる。 <主な内容> ●これから施設を探す人へのナビゲーションを詳説 高齢者施設はカテゴリー・分類が非常に多く、その複雑さゆえに「選べない・選び方がわからない」という声が多い。施設にはどのような種類があり、どのようなサービスや環境が提供されているのか、また実際の生活スタイルはどうなのか、施設を利用する際の費用感など、施設選びにおいて押さえておくべき基礎知識を網羅し、ライフステージや本人の状態・求めるサービスに合わせたベストな施設選択をサポートしていく。 ●厳選した全国高齢者施設の最新詳細情報を掲載 安心して選択肢の一つとして検討できる高齢者施設だけを掲載(監修者・上岡氏の推薦施設に限定した30-40を予定)。各施設とも現地取材を基本とし、豊富なビジュアルを交え、実際の居住環境や生活空間が体感できるような誌面体裁とする。 <特色> ●専門家の監修により、問題施設やロークオリティー施設の掲載を徹底排除 施設選定については、累計2600施設以上を調査してきた実績のある(一社)有料老人ホーム入居支援センター理事長・上岡榮信氏の協力を得る。この業界は慢性的な人材難であり、それに伴う労働強化、事故・虐待の発生、介護の質の低下、職場環境の悪化、人材の流失が問題となっている。過去に不祥事を隠して営業を続けている施設や元入居者との訴訟案件を抱えている施設も多い。本誌はどの施設でも取り上げる類誌とは一線を画し、本当に安心して選べる施設のみ限定で紹介する。
  • 安心な認知症 マンガとQ&Aで、本人も家族も幸せになれる!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 NHKの人気テレビ番組司会者・立川志の輔さんも推薦! 「認知症は怖い!」「家族が認知症になったら困る!」…… 多くの人が感じている“認知症への不安”を解消する、究極の一冊! 「認知症の人が見ている世界/感じている世界」「認知症の介護をする家族が必要とする知恵」を、 “認知症診療の第一人者”で日本認知症ケア学会理事長の繁田雅弘医師を代表とする、 認知症にかかわる“プロフェッショナル”たちが、さまざまな視点から徹底解説。 ■序章)介護家族から学ぶ「認知症の真実」 ▶症状が進んでも……/「認知症の本人」のホンネ/親戚や近所の人たちとの付き合い方/他 ■第1章)認知症への不安がなくなる「医療の最新常識」 ▶認知症の可能性がある人/認知症を診てくれる医師の見つけ方/「誤診」問題/認知症と診断され たら……/「認知症の予防法」に対する誤解/薬について知っておくべきこと/他 ■第2章)本人も家族もラクになる!「介護環境」の整え方 ▶診断されても慌てずに済む基礎知識/介護認定を受けるコツ/ケアマネジャーの選び方/「認知症 カフェ」の賢い活用法/「介護費用」の支出額を抑える基本知識/「成年後見制度」「家族信託」の デメリット/他 ■第3章)知っておくと役立つ! 介護家族の知恵 ▶できれば避けたい“認知症のNGケア”……何度も同じことを聞いてくる/家を出て帰ってこられなく なった/家電製品の操作ができなくなってきた/「あれ」「それ」で会話がうまくできなくなってき た/他 ■特別企画)“認知症のプロ”が、親の認知症に直面してわかったこと ■第4章)認知症とともに、幸せに暮らす ▶第三者の存在が大事/「認知症病棟への一時入院」という選択/まだ大丈夫なうちから、施設入居 の準備を/義務感にかられたムリな介護は避ける/納得の高い「看取り」のコツ/他
  • 安全管理教科書 乙種第4類 危険物取扱者 完全合格問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 試験傾向がマンガでまる分かりの本命問題集登場 毎年30万人が受験する超人気資格「危険物取扱者 乙種第4類」。受験者はガソリンスタンドの店員から工場の作業員まで幅広いものの20~30代の男性が中心。最近では試験傾向に変化も見られますが、本書はマンガで最新の試験傾向を解説し、効率の良い勉強法を提示しています。ホップ・ステップ・ジャンプと三段階にパートを分けたことで、初心者でも基礎から応用まですんなりと学習に臨めます。2色刷り。初心者でも基礎から応用まですんなりと学習に臨めます。 危険物取扱者乙種第4類とは 国家資格「危険物取扱者」は危険物の専門家。化学工場、ガソリンスタンド、タンクローリーまたは屋外に設置されているタンクなど一定数量以上の危険物の製造・取扱いがある危険物施設(製造所、貯蔵所または取扱所)などにおいて、危険物の取扱い・立合いを行います。「危険物取扱者」には甲、乙、丙の3種があり、その中でも圧倒的な受験者数を誇っているのが乙種第4 類。ガソリンスタンドでは、セルフの場合も免許取得者が立ち会わなくてはならないため身近な資格として乙種第4類の需要は根強く、受験者数は毎年30万人前後で安定しています。 (電子書籍版には赤いシートは付属していません) ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
  • 「安全」と「除菌」は両立できる 二兎を追うから二兎を得た「クリーン・リフレ」をつくった社長の挑戦
    -
    1巻1,650円 (税込)
    二兎を追うから二兎を得た「クリーン・リフレ」をつくった社長の挑戦 社員9人の北海道の会社に全国から注文が殺到! 株式会社アクトは、北海道帯広市に本社を置く、 農業施設専門メーカーです。 どのようなものをつくっているかというと、 「あるといいのに、どこにもなかったもの」。 「こんなものがあったらいいな」を実現するために取得した 特許数は31(申請中を含めると65)にものぼります。 中でも、電解無塩型次亜塩素酸水である 「クリーン・リフレ」は、洗浄・除菌液として、 口蹄疫、鳥インフルエンザ、豚熱(豚コレラ)、サルモネラ菌、 ヨーネ菌、マイコプラズマなど、多くの疫病から畜産業を守ってきました。 同時に、インフルエンザや、ノロウイルスを不活化することが確認され、 用途は、オフィスや家庭、医療機関など、大きく広がりました。 さらには、新型コロナウイルスも不活化効果を確認。 不活化効果を確認した論文が国際誌に掲載されました。 さまざまな業界が「クリーン・リフレ」を導入している ・農業 ・畜産業 ・教育機関(幼稚園・保育園・学校・塾・音楽教室) ・医療機関(病院・歯科医院・整骨院) ・介護・福祉施設 ・食品業・食品加工業 ・製造業 ・飲食業 ・サービス(宿泊施設・美容室・美容・スポーツ施設・ジム・遊技場) ・競馬場 ・公共機関 ・公共交通機関 など 【推薦】 ビジネス成功のヒントは、 お客様の声の中にしかないことをこの本は教えてくれる 株式会社武蔵野 小山昇社長 【推薦】 我々、医療従事者も安心できる商品は 命を守る思いから産まれた 医学博士・HICクリニック院長 平畑徹幸医師 鳥インフルエンザや口蹄疫などから北海道の農家を守り続け、 新型コロナウイルス対策でも注目される電解無塩型次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」。 クリーン・リフレは高い除菌効果がありながら、人体には無害であることが特徴。 新型コロナウイルスの不活化効果が確認され、社員わずか9名の中小企業に全国から注文が殺到。 帯広畜産大学との共同論文は海外誌にも発表され、世界的な注目を集めている。 世間の無理解と戦いながら、安全と除菌を両立させた中小企業経営者の挑戦を描く。 このコロナ禍の中で中小企業を取り巻く環境は非常に厳しいものです。 ですが、「世の中に貢献する」という思いを持って、 ハードワークを続ければ、必ず結果につながるはずです。 本書が中小企業景経営のヒントになれば、 著者としてこれほどの喜びはありません。 ■目次 ●はじめに ●第1章 食と命を守るため、「アクト」を設立する ●第2章 農業を守るために挑戦し、常識を打ち破る ●第3章 「飲める水」での消毒を目指し、クリーン・リフレを開発する ●第4章 次亜塩素酸水は、なぜ「安全性」と「有効性」を両立できるのか? ●資料集 クリーン・リフレが安全で有効な理由 ●おわりに ■著者 内海 洋(うちうみ・ひろし) 株式会社アクト代表取締役社長。 1958年生まれ。北海道小樽市出身。 釧路高専卒業後、北海道ヤンマー等を経て、1997年に有限会社アクト設立、2000年5月より現職。 アクトは、農林水産・食品産業技術振興協会・民間部門農林水産研究開発功績者表彰(2015年)、 発明協会・北海道地方発明表彰北海道知事賞(2017年)、 経済産業省・第7 回ものづくり日本大賞ものづくり地域貢献賞(2018年)など受賞多数。 また、2018年には経済産業省・地域未来牽引企業にも選定されている。
  • 安定した収益&社会的意義を両立 福祉施設経営のススメ
    -
    障がい者が家族のもとを離れ、共同生活をしながら地域社会の一員として自立を目指す施設が「障がい者グループホーム」です。 需要があるにもかかわらず、供給が追いついていないため、しっかりと事業計画を立てて運営すれば、「儲かる事業」にすることも可能なのです。 -------------------------------- 2012年の障害者総合支援法の制定により、障がい者が暮らす場所として「障がい者グループホーム」の数が増えることが期待されていましたが、 供給率は障がい者の総数に対してわずか6%というのが実態です。そこには、あまり利益が出せず、事業として成り立ちにくいと考えられていた背景がありました。 しかし、現在は新たな支援体制ができたことや、建築基準法の改正で使用できる物件が増えたことが追い風となり、 障がい者グループホーム事業は始めやすくなっています。 本書では、障がい者グループホームの設置が不十分な現状に警鐘を鳴らし、 建設会社の経営者の視点から、実際にグループホーム建設に携わってきた実績と、 異業種から福祉事業に参入するまでの実体験とノウハウ、 安定した利益を出すための具体的な建設プランなどを事例をもとに解説しています。

    試し読み

    フォロー
  • 不死症
    3.6
    究極のバイオハザードと――怒涛のどんでん返し!! メフィスト賞出身作家・周木律の新境地&渾身、一気読みホラーミステリー誕生。ある県の山中にある大規模製薬会社・平成製薬の研究所で爆発事故が発生。主人公・泉夏樹はガレキのなかで目を覚ましたが、彼女はすべての記憶を失っていた。崩れ落ちた施設、くすぶる炎、視界をさえぎる煙とチリ……何が起きたかわからないままその場を避難した夏樹は、同じく爆発から生き残っていた研究者の信と出会う。彼もまた夏樹と同じ製薬会社の社員であったが、この事故の発生理由を知っているわけではないようだ。ふたりの他にも、わずかながら生き残った人々はいた――治験のバイトに来ていた羽田と小室井、警備員の蝉塚らとともに脱出を試みる夏樹と信。しかし、彼女らの前にあらわれたのは人ならざる人――。食人鬼と化したかつての同僚たちだった!? 倒しても倒しても、立ち上り、肉をむさぼろうとする「ウェンディゴ」たち。この研究所は、一体何を隠していたのか――!?
  • 安藤忠雄 建築を生きる
    4.0
    1巻3,300円 (税込)
    「いまや何百という単位で世界中に建築作品がつくられ、直島やヴェネチアなどで作品めぐりができるスケールにまで広がって、〈安藤忠雄〉なるものは世界的な出来事として理解されている。アンドー・ウォール、アンドー・キューブといった語も昨今の建築語彙として定着しつつあるようだ。日本以上に海外ではひとりの建築家の枠をこえ、ひとつの文化現象として理解されはじめている。しかし安藤忠雄をほんとうに理解するためには、その人に刷りこまれた信条や生き方、美学や土地に対する見方を十分に知らなければならない。メディアの上で生産され消費されている建築家像とは異なったレベルで安藤忠雄の実像に迫りたい。これが本書を執筆する動機であり、そのために各地をまわり、建築家本人からも詳しい話をうかがった」生い立ちから現在までを同時代的背景とともにたどりつつ、住宅、商業施設、教会・寺院、学校・図書館、ミュージアム・劇場ほか種々の建築作品と環境・文化プロジェクトを精緻に読みとく。世界の「アンドー」の全体像に迫る建築史家渾身の書き下ろし。本格評伝にして作品論の決定版。
  • &TRAVEL 沖縄 2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評「&TRAVEL」シリーズの最新「沖縄」2025年版が登場! 巻頭特集は今知りたい“OKINAWA TOPICS!!”と“沖縄ツウ3人の旅案内”の2本立て。グルメ、ビーチ、ホテル特集など情報満載です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります。
  • &TRAVEL 京都 2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎年好評の「&TRAVEL」シリーズの「京都」2024年版が登場!京都の最旬トレンドをキャッチできる巻頭特集では、注目の紫式部ゆかりのスポットをはじめ最新カフェやグルメ、体験もたっぷり紹介。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります。
  • &TRAVEL ソウル 2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評「&TRAVEL」シリーズの最新「ソウル」2025年版が登場! 巻頭特集は今知りたい“SEOUL TOPICS!!”と“ソウルツウ3人の旅案内”の2本立て。エンタメ、ビューティ、グルメ特集など情報満載です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります。
  • &TRAVEL 東京 2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評「&TRAVEL」シリーズの最新「東京」2025年版が登場! 麻布台ヒルズなど、続々誕生する大型&最新スポット全部載せ! 人気インフルエンサーたちとコラボした特集も必見です。 ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります。
  • &TRAVEL 北海道 2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評「&TRAVEL」シリーズの最新「北海道」2025年版が登場! 巻頭特集は今知りたい“HOKKAIDO TOPICS!!”と“北海道ツウ2人の旅案内”の2本立て。札幌グルメ、ホテル特集など情報満載です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、ページ表記および施設の都合による営業時間、休み、料金など内容が変更になる場合があります。また、一部記事・写真・別冊や中綴じなどの付録掲載がない場合があります。
  • アンドロギュヌスの皮膚
    4.0
    大型台風の被害で東京東部が水没して、十年。“ホーム”と呼ばれる地下施設で育った殺し屋の三井は、彼の過去を知る人物に遭遇し、指令を受ける。「おまえの仕事は、ホームにいた子どもたちをみつけだして、回収することだ」一方、縁陰大学病院の女性理事が何者かに襲われ重傷を負い、その息子、天才ハッカーの定法哲がアメリカから帰国する。二十年前の犯罪、十年前の過ちが二人を結ぶ―。

    試し読み

    フォロー
  • ARCHICAD 22ではじめるBIM設計入門[基本・実施設計編]
    -
    1巻4,180円 (税込)
    本書では企画設計モデルを基本設計・実施設計モデルへと発展させていくプロセスや設定を解説し、より詳細な図面を簡単に切り出す方法を紹介。 1つのモデルからさまざまな情報を取り出せるBIMならではのテクニックがつまった一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • EARTHSCAPE 「そこにあるべき」ストーリーを生み出す〈風景司〉団塚栄喜作品集
    4.0
    1巻4,752円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 都心の商業施設や公共施設、さらには地方の公園などのデザインを手がけるランドスケープデザイナー・団塚栄喜。 これまで手がけた全仕事の中から、団塚栄喜が考える“ランドスケープデザインとは何か”を感じ取ってもらうためにまとめられたアートワークス『EARTHSCAPE』。 美しいだけではない、さまざまな創意工夫が凝らされた空間・デザインをどのように生み出しているのか。 その着想や作品に込められた思いなど、団塚栄喜のインスピレーションの軌跡を、作品ビジュアルやコンセプトアート、そして彼の言葉とともに辿る。 見る者のクリエイティブ心を刺激し、新しいアイデアをもたらしてくれる一冊。 建築家・坂茂氏、建築家・榊⽥倫之氏(新素材研究所)のインタビューも収録。
  • RDC ―シークレット ドア―
    4.3
    ヤクザの抗争に巻き込まれ、父を亡くした輿水祐弥。その事件の発端となったヤクザの兄で弁護士の名久井公春が、施設に預けられた祐弥を探し出し、引き取って育ててくれたことに、祐弥は感謝していた。しかし、祐弥は公春の身の回りの世話をすることに喜びを感じ、あろうことか公春に恋愛感情を抱いていた。家を出てからも、公春の世話を焼く祐弥だったが、次第に公春が自分を遠ざけようとしていることに気づき…。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 飯野文彦劇場 AE
    -
    これから私が話すのは、全編蟻の話なんですよ。ちょいとばかり長くなるかも知れませんが。飲んだくれの父に施設から引き取られ、郊外の山中に建てられた団地に引っ越してきた少年。新築でありながら荒れ果てた、廃墟のような建物は人間の屑の吹き溜まり。内部の探索を始めた少年の前に、やがて悪夢のようにおぞましい光景が! 人形のように美しく、しかし奇妙な少女が語る祠の祟りとは? かつてこの地に、いったい何が封じ込められていたというのか!?
  • 家で死ぬということ ひとり暮らしの親を看取るまで
    4.6
    命の終わり、その場所はどこがいいですか? 住み慣れた自宅で幸せな最期を迎えるために。 親子の絆を探す3年間の遠距離看取り体験記。 (目次) 第1章 看取りのはじまり 第2章 介護保険が打ち切られた 第3章 コロナ禍の葛藤 第4章 父と娘の終末期 第5章 臨終まで 第6章 看取り後の気づき 〈父は入院も施設入所も拒み、住み慣れた家でひとり暮らしをつづけた。 私は終末期の父に付き添い、介護し、 死にゆく傍らでその一部始終を見ていた。(中略) あくまでも個人的な体験ながら、父と私に降りかかったさまざまな出来事を ありのままに綴りたい。父と同じように住み慣れた家で最期を迎えたい人、 家族を在宅で看取りたいと思う人たちに「家で死ぬ」というリアルを伝え、 真に納得した最期が訪れるよう、本書が一助となることを願っている〉 (「はじめに」より)
  • 家なき無垢な代理母
    -
    代理母のわたしが犯した過ち――それはおなかの子の父親を愛したこと。 ともに児童養護施設で育った、病気療養中の親友に懇願され、アイビーは卵子提供をして、代理母となった。だが親友は急死、おなかの子だけが残された。ドナーは無慈悲と噂される砂漠のシーク、ナジールだという。悩んだ末、アイビーは身重の体で彼を訪ねることにする。現れたのは、威厳に満ちたブロンズ色の肌の屈強な体格の男性。なぜか子供に執着する彼に結婚を申し込まれ、驚くアイビー。「イエスと言うまで、きみはここから生きて出られない」おなかの子と生きのびるためには、彼に従うしかないの? ■異国の地で初対面を果たしたおなかの子の父親は、カリスマ性あふれる傲慢な大富豪! 彼への畏怖の念はいつしか彼への恋心に変わって……。親の愛に恵まれず愛ある家庭を夢見てきたヒロインがたどる数奇な運命とは? 大人気の代理出産がテーマの逸作です!
  • 家を買Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の家を持ちたい、と思い始めたみなさんのための情報誌「家を買ウォーカー」が誕生! 今回は、注文住宅を徹底特集。 自分に合った家を自由に建てられるのが注文住宅のいいところ。 でも、お金の準備やスケジュール、施工会社の決め方、間取りの決め方など、わからないこともたくさん…。 一生に一度の大きな買い物を前に、すべての情報を網羅した一冊をお届けします。 コミックや有名人インタビューを交えて、情報をわかりやすく紹介! この一冊があれば大丈夫! 「家を買う」に興味がある人はまず手にとってほしい、必携の一冊です! 表紙は有村架純! ※ページ表記・掲載情報は2017年3月28日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2019新春号 神奈川版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! これから家を建てる人が絶対に知っておきたい情報が満載の 注文住宅情報誌「家を買Walker」の2019年新春版が 装いも新たに登場! すてきな家を手に入れるために、最初に何をすればいいのか。 コミックエッセイや 家を建てた先輩たちの事例紹介で とにかくわかりやすくお伝えします! 2019年新春版はなんと「東京版」「神奈川版」「埼玉版」「千葉版」の4種類で登場! 神奈川エリアの街選びの参考になる、 地価や、子育て・住宅の助成金情報などを掲載し、 より役に立つ一冊になりました。 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は18年12月18日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2019新春号 埼玉版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! これから家を建てる人が絶対に知っておきたい情報が満載の 注文住宅情報誌「家を買Walker」の2019年新春版が 装いも新たに登場! すてきな家を手に入れるために、最初に何をすればいいのか。 コミックエッセイや 家を建てた先輩たちの事例紹介で とにかくわかりやすくお伝えします! 2019年新春版はなんと「東京版」「神奈川版」「埼玉版」「千葉版」の4種類で登場! 埼玉エリアの街選びの参考になる、 地価や、子育て・住宅の助成金情報などを掲載し、 より役に立つ一冊になりました。 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は18年12月18日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2019新春号 千葉版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! これから家を建てる人が絶対に知っておきたい情報が満載の 注文住宅情報誌「家を買Walker」の2019年新春版が 装いも新たに登場! すてきな家を手に入れるために、最初に何をすればいいのか。 コミックエッセイや 家を建てた先輩たちの事例紹介で とにかくわかりやすくお伝えします! 2019年新春版はなんと「東京版」「神奈川版」「埼玉版」「千葉版」の4種類で登場! 千葉エリアの街選びの参考になる、 地価や、子育て・住宅の助成金情報などを掲載し、 より役に立つ一冊になりました。 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は18年12月18日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しえておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2019新春号 東京版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! これから家を建てる人が絶対に知っておきたい情報が満載の 注文住宅情報誌「家を買Walker」の2019年新春版が 装いも新たに登場! すてきな家を手に入れるために、最初に何をすればいいのか。 コミックエッセイや 家を建てた先輩たちの事例紹介で とにかくわかりやすくお伝えします! 2019年新春版はなんと「東京版」「神奈川版」「埼玉版」「千葉版」の4種類で登場! 東京エリアの街選びの参考になる、 地価や、子育て・住宅の助成金情報などを掲載し、 より役に立つ一冊になりました。 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は18年12月18日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2019-2020 家づくりがわかる決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 注文住宅購入に必要な情報を、 なによりも分かりやすく・楽しく紹介する「家を買Walker」シリーズの 2019-2020決定版が登場します! 東京・神奈川・千葉・埼玉の4エリアの 街選びに活用したい、 お出かけ便利×住みやすい街を徹底リポート! 家づくりを失敗しないために 注文住宅で快適に暮らす先輩たちの家を 数多く訪問! 増税・低金利のいま、 お金のことをどう考えるのがベストかを 専門家が徹底解説! 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2019春夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 理想の注文住宅を建てるため、お金のこと、設備の知識、失敗しない手順…知っておきたいことを網羅!春夏号は、「間取り」の奥深き世界を360度解剖するほか、住みたい街ランキング上位タウンの秘密を探る! 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 注文住宅購入に必要な情報を、 なによりも分かりやすく・楽しく紹介する「家を買Walker」 GWを前に最新の「春夏号」が登場します! 東京・神奈川・千葉・埼玉の4エリアの 街選びに活用したい 「住みたい街RANKING 2019」と最新地価マップ! 住宅の「間取り」を失敗しないために 参考にしたい厳選実例集! そして、家が建つまで手放せない、 書き込み式の「家づくりノート」が付録としてついてくる! ※電子版は書き込みできません 目印は松坂桃李くんの表紙! 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は2019年3月31日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 2019年に予定される消費税増税を控えて、家を買うには今が絶好のチャンス! ただ、家を手に入れるために、最初は何をすればいいかわからないもの。 絶対に失敗できない一生に一度の買い物を満足していただくために、Walkerシリーズから役に立つ1冊が登場です! 一戸建て、マンション、リノベーション…自分たちにはどんな家が向いているのか? そもそも賃貸と購入のメリット、デメリットは? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 家を買う前に知っておきたいことのすべてを、マンガ・イラストを交えて、ご紹介します! さらに、夢をかなえた先輩たちのすてきなお家も訪問レポート! 理想のマイホームにたどり着くために知っておきたいことすべてを、徹底的にわかりやすくお伝えします。 ※掲載情報は18年4月4日現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2021 家づくりがわかる決定版
    -
    「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 家づくりにのぞむすべての人に必要な情報を、 分かりやすくご紹介する「家を買Walker」(家を買ウォーカー)シリーズの最新版! 2021決定版が登場します! コロナ禍で人々の生活スタイルが変わった現代、 求められるのは今まで以上に快適な住空間! 家族でくつろげるリビング&ひとりで集中できるワークスペース、 ハウスメーカー選りすぐりの実例を紹介! 「住みたい街ランキング」発表! 人気の街の選ばれた理由を徹底分析! 東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・愛知・福岡の最新地価マップ付き 2021年は「マイホーム購入」の特例制度が盛りだくさん! 絶対に活用したいお得な制度、教えます 人気のインスタグラマーが自宅を公開! マネしたい 住まいの工夫がここに 今や家具もサブスクで揃える時代! 暮らしを豊かにする注目サービス総まとめ 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポン・応募券は収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2020-2021 家づくりがわかる決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 家づくりにのぞむすべての人に必要な情報を、 分かりやすくご紹介する「家を買Walker」(家を買ウォーカー)シリーズの最新版! 2020-2021決定版が登場します! 消費税増税から半年、 住宅ローン控除期間、資金贈与制度など いま住宅購入を検討するべき 5つの理由をご紹介! 「住みたい街ランキング」発表! 人気の街の選ばれた理由を徹底分析! 東京・神奈川・千葉・埼玉の最新地価マップ付き 工夫が満載!人気の間取りの 秘密を教えます 家づくりを失敗しないために 注文住宅で快適に暮らす先輩たちの家をご紹介 あの人気インスタグラマーの家も訪問! 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 家を買Walker 2020-2021 家づくりがわかる決定版 関西・東海・福岡版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「家を買おうか」と思ったら「家を買Walker」! 家づくりにのぞむすべての人に必要な情報を、 分かりやすくご紹介する「家を買Walker」(家を買ウォーカー)シリーズ 初の関西・東海・福岡エリア版が登場します! 消費税増税から1年、 住宅ローン控除期間、資金贈与制度など いま住宅購入を検討するべき 5つの理由をご紹介! 「住みたい街ランキング」発表! 人気の街の選ばれた理由を徹底分析! 大阪・兵庫・愛知・福岡の最新地価マップ付き 工夫が満載!人気の間取りの 秘密を教えます 家づくりを失敗しないために 注文住宅で快適に暮らす先輩たちの家をご紹介 あの人気インスタグラマーの家も訪問! 自分たちにはどんな家が向いているのか? 住宅ローンなどお金のことはなにから考えればいいのか? すてきな間取りや、エコ設備、デザインを取り入れるにはどうすればいいのか? 一生に一度の家づくり、失敗しないために必携の一冊です! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 異界Walker
    3.0
    ●第一特集「全国のお化け屋敷&妖怪スポットガイド」 あまりの怖さにリタイアする人続出のお化け屋敷から、地元&観光客に愛される妖怪エリアまで、 友達、カップル、家族で楽しめるスポットを大特集! ●第二特集「日本全国“地獄めぐり”」 意外と身近にある“地獄”と名の付く場所。異界への入口ともいわれるさまざまな場所を徹底調査! ●第三特集「日本三大霊場巡り」 心洗われる真の聖地!恐山、比叡山、高野山 ●第四特集「やっぱり日本のホラーはスゴイ!」 世界に誇るJホラー作品を紹介。今夏大注目のホラー映画「忌怪島/きかいじま」も大特集! 主演を務める「なにわ男子」西畑大吾のスペシャルグラビアも! ●第五特集「日本の怪談・奇談 傑作四選」 “お怪談巡り”の達人 島田秀平が選ぶ、新旧の怪談&奇談 ●第六特集「怖い&奇妙な物語」 SNSでバズった漫画家たちが、本当に怖い新作を描き下ろし! ※掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 医科診療報酬点数表 令和4年4月版
    -
    1巻2,970円 (税込)
    令和4年4月改定に完全対応! 使いやすさ抜群の『医科点数表 実務書』の決定版 本文2色、変更箇所への下線表示等の工夫により理解しやすく、初めて点数表を使う方やまだ点数表を使い慣れていない方にもおすすめの一冊です。 左欄に点数表、右欄には算定上の留意事項等を掲載する伝統的な構成に加えて、加算の名称や算定単位・回数などを強調し、さらにわかりやすく工夫しています。 巻頭にはフルカラーの早見表、区分番号レベルまで収載した詳細目次、巻末には区分番号・掲載ページを素早く検索できる50音索引を掲載しています。 別紙様式もすべて収載。点数表中に記述がある箇所には掲載頁を示しました。 【目次】 ■早見表 ■医科診療報酬点数表 ・第1章 基本診療料(第1部 初・再診料/第2部 入院料等) ・第2章 特掲診療料(第1部 医学管理等/第2部 在宅医療/第3部 検査/第4部 画像診断/第5部 投薬/第6部 注射/第7部 リハビリテーション/第8部 精神科専門療法/第9部 処置/第10部 手術/第11部 麻酔/第12部 放射線治療/第13部 病理診断) ・第3章 介護老人保健施設入所者に係る診療料 ・第4章 経過措置 ■別紙様式 ■食事療養及び生活療養の費用額算定表 ■関係告示 ・掲示事項等関係告示 ・複数手術に係る費用の特例関係告示 ・食事療養及び生活療養の費用額算定表関係告示 ・材料価格基準関係告示 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 医科点数表Q&A集 2019年版
    -
    1巻6,600円 (税込)
    医科点数表のQ&A大全集! 疑義解釈を1冊にまとめました。アーカイブ資料としても有能な完全保存版! ●大好評をいただいた2019年4月発刊『医科点数表Q&A集』が電子版で復活!医科点数表に関するQ&A(疑義解釈)を集成しています。 ●第1章では,より正確な診療報酬算定やレセプト審査に資するよう,区分番号単位で該当するQ&Aを配置。ヴィジュアルな構成と機能的なレイアウトによる編集を行っております。 ●第2章では,「Q&Aアーカイブ」として,平成20年度診療報酬改定以降のQ&A(医科点数表関連)を収録。また,当社の書籍「医科診療報酬Q&A(平成13年版)」を復刻し,全編を付録に収載しました。 【目次】 第1章 医科点数表Q&A 基本診療料 初・再診料 入院料等 入院基本料 入院基本料等の施設基準等 入院基本料等加算 特定入院料 短期滞在手術等基本料 特掲診療料 特掲診療料の施設基準等 医学管理等 在宅医療 検査 画像診断 投薬 注射 リハビリテーション 精神科専門療法 処置 手術 麻酔 放射線治療 病理診断 介護老人保健施設入所者に係る診療料 併設保険医療機関の療養に関する事項 特定保険医療材料 入院時食事療養及び入院時生活療養 療養担当規則関係 DPC 記載要領 第2章 Q&Aアーカイブ 平成20年度改定 疑義解釈資料 平成22年度改定 疑義解釈資料 平成24年度改定 疑義解釈資料 平成26年度改定 疑義解釈資料 平成28年度改定 疑義解釈資料 平成30年度改定 疑義解釈資料 付録 復刻版『医科診療報酬Q&A』 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 医科点数表Q&A集 令和5年4月版
    -
    1巻8,800円 (税込)
    医科点数表のQ&A集の完全保存版! いまある疑義解釈ぜんぶを1冊に 令和4年度改定後に発出された最新の疑義解釈を収載。算定や請求に大活躍! 過去のQ&Aについても充実! デジタル化されていない貴重なQ&Aも多数収録 Q&A集としての機能に特化した書籍で、コンテンツはいずれも資料価値の高いものです。 令和5年3月31日のQ&Aまで、あますところなく収録しております。また、過去の事務連絡で、Q&A形式ではないものの、点数表の理解に不可欠な疑義解釈についても掲載しています。 巻頭には、令和5年4月からの特例措置等の医科点数表に関連する項目をまとめて掲載しています。 【目次】 令和5年4月からの特例措置等 第1章 医科点数表Q&A <基本診療料> 初・再診料 入院料等 入院基本料 入院基本料等の施設基準等 入院基本料等加算 特定入院料 短期滞在手術等基本料 看護職員処遇改善評価料 <特掲診療料> 特掲診療料 医学管理等 在宅医療 検査 画像診断 投薬 注射 リハビリテーション 精神科専門療法 処置 手術 麻酔 放射線治療 病理診断 不妊治療の取扱い <介護老人保健施設入所者に係る診療料> 特定保険医療材料 入院時食事療養及び入院時生活療養 療養担当規則関係 DPC 記載要領 保険適用となる検査手法・検査キット名等一覧(新型コロナウイルス感染症関連) 第2章 審査支払機関における取扱い 第3章 Q&Aアーカイブ 平成14年・16年・18年・20年・22年・24年・26年・28年・30年/令和2年・4年度改定 疑義解釈資料等 付録 保存版『医科診療報酬Q&A』 参考資料(新型コロナ関連) 追補 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 意外な大阪の「駅」のナゾ
    3.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 およそ500ある大阪の駅の中から、厳選したマメ知識を紹介! 難読駅名で知られる片町線の放出(はなてん)駅をはじめ、日常的に利用する大阪の路線には、多くの「駅」のナゾが存在します。大らかで人間味あふれる大阪に惹かれ、何度も取材を重ねた著者が、ディープでおもろい鉄道マメ知識を一冊にまとめました。駅名一つにも土地に根付いた人々の思いが伝わり、大阪の鉄道がより身近に感じられる一冊です。 ※本書は、株式会社洋泉社より刊行された『あなたの知らない大阪の「駅」の謎』を、改題・再編集したものです。 【目次】 第1章 地域の歴史にまつわる駅の「謎」 第2章 周囲の地形や環境にまつわる駅の「謎」 第3章 構内配線や列車運転にまつわる駅の「謎」 第4章 駅舎や駅施設にまつわる駅の「謎」 第5章 もっと知りたい駅の「謎」 ◎Column・大阪の「駅」こぼれ話 ◎大阪の鉄道路線概略図 ◎大阪の地下鉄・ニュートラム路線概略図 ◎『意外な大阪の「駅」のナゾ』資料編
  • 往きて還らぬ朱夏
    完結
    1.0
    出会ったのは初夏、湘南の海辺だった。ふりむいたその男の、陽ざしに一瞬光った瞳が印象に残った――。登校拒否の少年が預けられた施設で、担任教師の青江は、精神科医の佐伯と出逢う。佐伯に兄の面影を見て惹かれる青江だが、彼の心には常に哀しみの影があった――。愛と官能の作品集。
  • 生きとし生けるものは 【小田実全集】
    -
    かつて南洋の島々は、日米死闘の地だった。もっとその前はスペイン、ドイツの植民地。今はアメリカの戦略的基地だ。その間、現住民の名前も生活も次々と変っていった。バブル絶頂期の日本で南洋出身の力士を集め、相撲のリーグ戦を考えついた85歳の会社経営者は、南海の島にリゾート施設をつくろうと現地へ乗りこむ。現住民に「平和と繁栄、幸福」を約束するといきまいたが、物語の結末で見るドンデン返しは圧巻。痛快で機知に富む笑い、倒錯する想像力、悪ふざけ、諷刺喜劇の傑作。
  • いきなりピンチ!君ならどうする!?危険生物編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、ハルトとアンリは、友だちのレオから叔父さんのいる研究所の社会見学に誘われる。 最新のVR(仮想現実)技術を使って、いろいろな生き物を研究している施設らしく、 科学が得意なハルトと、生き物が好きなアンリは大喜びでついて行くことに…。 研究者の叔父さんに渡されたVR装置を使ってワープした先は、 なんと、いつも通っている学校の教室だった。 そこに突然、牙を剥いたライオンがあらわれて…!! 次から次へとあらわれる危険生物たちを前に、君ならどう切り抜ける!? 小学生6年生のハルト、アンリ、レオの3人組が繰り広げる生き物エンターテイメントコミック誕生! <こんな危険生物が出てくるぞ!> ライオン ナミチスイコウモリ ジャイアントパンダ ハイイロオオカミ チーター アフリカスイギュウ コモドオオトカゲ アフリカゾウ ジョロウグモ 監修:今泉忠明(動物学者/監修『ざんねんないきもの事典』) 科学監修:くられ(科学ライター/監修『Dr.STONE』)
  • イギリス英語を聞く THE BLUE BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●手加減なし! すべて現地生録音のリアルなイギリス英語第2弾!! THE RED BOOKに次ぐ第2弾も、イギリスのさまざまな観光スポットで取材したリアルな生英語満載。20代から80代まで、幅広い年代のバラエティ豊かなイギリス英語を聞くことができます。博物館や劇場のガイドや58つ星ホテルのPR担当者のほか、プレミア・リーグのトッテナム・ホットスパーで活躍し、イングランド代表チームメンバーにも選出されたギャリー・マバット氏へのインタビューも収録。 ●多彩なイギリス英語の聞き取りに挑戦 [序章]「イギリスを鉄道で旅しよう」 交通網が整備されたイギリスでは列車でどこにでも行くことができます。文化観光マーケティングの担当者が、おすすめのルートを案内します。 1. 「ディケンズ・イン」 テムズ川を臨むパブの中で、エールとラガーの違いや、良いパブの見極め方を聞きました。 2. 「サウスバンク・センター」 ヨーロッパ最大の総合芸術施設の広報部長が、センター内のカルチャー・スポットをガイド。 3. 「ハリー・ポッター・ウォーク」 映画のロケ地を巡る人気ツアーのガイドが、ロンドンの街を歩きながらダイアゴン横町の宿屋として使われた建物などを案内。 4. 「ブック・クラブ」 イーストエンドで注目のカフェ・レストランの広報マネージャーが、店内で行われるイベントを紹介します。 5. 「ロンドン・ミュージアム」 200万以上の展示物でロンドンの歴史を紹介する博物館。ロンドン観光はここから始めるべきとPRマネージャーが語ります。 6. 「グロブナー・ホテル」 チェスターの5つ星高級ホテルの名物ドアマンとPRマネージャーが、セレブ御用達のホテルの裏側を見せてくれます。 7. 「シャーロック・ホームズ・ミュージアム」 ベーカー街221Bの建物の中は、まさにホームズ一色。ハドソン夫人役を務めるガイドが案内します。 8. 「ナショナル・シアター」 3つの劇場のそれぞれの特徴や、観劇する演目を選ぶ際の注意点などを教えてくれます。 9. 「ブリティッシュ・エアウェイズ・ミュージアム」 ボランティアで案内役を務める82歳の元航空会社員が、エリザベス王女を乗せた機長の航空日誌や火災事故にまつわる感動のエピソードなどを紹介します。 10.「元プロサッカー選手にインタビュー」 プレミア・リーグで活躍したギャリー・マバット氏が、17歳で糖尿病を患いながら、16年間も現役でプレーできた理由を語ります。 [番外編]「家庭の会話」 クリスマスの夜に集まった三世代の家族が、クリスマスカードやディナーについてとりとめもなく話す一般家庭の会話。本物の日常会話に、最後に耳を傾けてみましょう。
  • イギリス王室1000年の歴史 新装版
    4.5
    1巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な写真と図版で紐解く ロイヤルファミリー1000年の歴史 約1000年間にわたるイギリス王室の成り立ちと主要な人物の経歴を、王家ごとに紹介。 現代のロイヤルファミリーの人物像や相関関係を掘り下げ、イギリス王室に迫っていく。 新装版では王室の最新情報、家系図などを新たに収録している。 序章:人々に愛されるイギリス王室 第1章:イギリス王室1000年の軌跡 第2章:各王家の歴史 ●ノルマン王朝&ブロワ王朝(無政府時代) 王朝解説 ノルマン王家系図……など ●プランタジネット王朝 王朝解説 プランタジネット王家系図……など ●ランカスター王朝 王朝解説 ランカスター王家系図……など ●ヨーク王朝 王朝解説 ヨーク王家系図……など ●テューダー王朝 王朝解説 テューダー王家系図……など ●ステュアート王朝 王朝解説 ステュアート王家系図……など ●ハノーヴァー王朝 王朝解説 ハノーヴァー王家系図……など ●サクス・コバーグ・ゴータ王朝 王朝解説 サクス・コバーグ・ゴータ王家系図……など ●ウィンザー王朝 王朝解説 ウィンザー王家系図……など 第3章:イギリス王家の施設、関連年表

最近チェックした本