提供作品一覧

非表示の作品があります

  • 入社1年目からの「ネットインフラ」がわかる本
    -
    ITエンジニアがプロとして知るべき通信技術とは! ITエンジニアにとってネットワークとは、機能的なシステム構築に欠かせない基盤(インフラ)である反面、セキュリティ確保や遅延防止など、コストを生み開発の足かせとなる可能性をはらんでいます。本書は、プロとして競争力のあるシステム構築を行うために必須の通信技術について、幅広く実用的な情報を提供します。 1.ITエンジニアが通信技術のHowを学べる 2.インフラとしてのネットワークの仕組みをを理解できる 3.特定の製品ではなく、汎用的な知識を得ることができる 4.ネットワークの入門書が扱わない電話網などもカバーする ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • EXCEL売上データ分析 [ビジテク] 2013/2010/2007対応
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 問題解決に即効!ビジネス統計学の基本とテクニック 「どうしたら商品は売れるのか」「集客に不足しているものは何か」など、ビジネスでは様々な問題の解決が求められます。そのためには仮説の検証、データの正確な読み取りが必須です。そこで役立つのが「ビジネス統計学」です。本書は問題解決に効く、ビジネス統計学の基本と分析手法をまとめました。難しい数式は極力使わず、丁寧な解説を心がけているので、統計学をはじめて学ぶ人も安心! 仕組みをしっかり理解して、テクニックを活用できるようになります。多様な統計処理ができるアドインも無料で提供! 日々の問題解決に頭を抱えるビジネスパーソンにおすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • EXCELビジネス統計分析 [ビジテク] 第2版 2013/2010/2007/2003対応
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 問題解決に即効 ビジネス統計学の基本とテクニック 「どうしたら商品は売れるのか」「集客に不足しているものは何か」など、ビジネスでは様々な問題の解決が求められます。そのためには仮説の検証、データの正確な読み取りが必須です。そこで役立つのが「ビジネス統計学」です。 本書は問題解決に効く、ビジネス統計学の基本と分析手法をまとめました。難しい数式は極力使わず、丁寧な解説を心がけているので、統計学をはじめて学ぶ人も安心! 仕組みをしっかり理解して、テクニックを活用できるようになります。多様な統計処理ができるアドインも無料で提供しています。日々の問題解決に頭を抱えるビジネスパーソンにおすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Colaboratoryでやさしく学ぶJavaScript入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 JavaScriptを学んで、データ操作やグラフ作成を簡単にやってみよう! 本書は、Google Colaboratory(以下、Colaboratory)を使って、やさしくJavaScriptを学習する本です。 ※Colaboratoryは、Googleが提供している、無料で利用できるプログラミングの実行環境です。学習に必要なのはWebブラウザ(Google Chrome)とGoogleのアカウントだけ。新しくソフトをインストールする必要はありません。会社のルールでソフトのインストールに制限があったり、古いPCやスペックの低いPCでも、すぐに学習できるようになっています。 一般的なJavaScriptの入門書では、JavaScriptのほかにHTMLやCSSを用意する必要がありますが、本書ではColaboratoryを使うことで、学習に関係のないHTMLやCSSの用意は不要となり、JavaScriptの学習にのみ専念することができまます。また、ボタンをクリックするだけで、同じ画面の中ですぐに結果を確認できます。 さらに、Colaboratoryなら、さまざまな環境からアクセスして使うことができますので、自宅PCや会社のPCと環境を変えながら学習することもできます。そして、作成した表やグラフに文章を付けてレポートにし、それをそのまま誰かと共有することもできるのです。 本書はそのようなColaboratoryの利点を活かし、プログラミングで仕事を効率化したい方、共有したりレポート化することに興味のある方を対象に、JavaScriptの使い方をまとめました。 本書は、プログラミングが初めての方でも学習できるように、JavaScriptの基本から解説しています。基本文法の後に関数やオブジェクトについて学習し、Colaboratoryの上で編集可能なスプレッドシートを作ってデータを操作したり、チャートやグラフを作ったりといった、ビジネスで役立つプログラミングについて学んでいきます。 プログラミングそのものに興味がある方はもちろん、Colaboratoryに集計表やグラフ、地図などを配置して、ビジュアル性の高いレポートを作ってみたい方、仕事で繰り返し発生する作業を効率化したいと考えている方などに、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
  • 徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト ― アソシエイト教科書
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、2018年に試験改定された「AWS認定 ソリューションアーキテクト ― アソシエイト」の新試験に対応した受験対策教科書です。豊富な知識と経験をもつ著者陣が、合格に必要な知識はもちろんのこと、現場で役立つAWSのクラウド活用についても解説しています。「AWSサービスの概要」「高可用性」「高パフォーマンス」「セキュリティ」「コスト最適化」「運用管理」の6章で構成され、しっかりと知識が身に付く解説のほか、各章末には練習問題を掲載。理解度の確認に最適です。また、解説では、受験する上で重要となるポイントを「試験対策」パーツにまとめているので、効率良く学習を進めることができます。さらに、本紙には掲載していない模擬問題1回分をWebよりダウンロード提供。基礎から実戦までの体系的な学習だけでなく受験に向けた総仕上げまで行える、受験者必携の一冊です。
  • EXCELビジネス統計分析 [ビジテク] 第3版 2016/2013/2010対応
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ユーザーの行動、分析できますか? --「資料請求なし・訪問30回」のユーザーが商品を購入する確率と購入の要因を求めよ 【対象読者】 ビジネスの現場で、Excelを利用した統計分析を行う担当者の方 【特徴】 本書は、データを扱う場面で必須となる「ビジネス統計分析」の基本を まとめた書籍です。ビジネスシーンで求められる問題解決には、仮説の検証、 データの正確な読み取りが不可欠です。 本書では統計学の基礎も触れているので、統計学の基礎を学びながら、 データを読み解く力(具体的には仮説を立てたり、検証したりすること)が養えます。 第3版となる本書では、ビジネスの現場で最近利用されてきている 「ロジステック回帰分析」の手法も追加。モデルの選択、交互作用等、不十分な 箇所はまだまだありますが、意味がわからないまま、いきなりRで1行書く前に、 オッズ比、尤度、最尤法、log、ネイピア数e等の概念の理解にお役立てください。 また本書の刊行と同時にリニューアルしてリリースする多変量解析アドイン 「ビジネス統計」の導入部分と利用方法の事例を盛り込んでいます。 【読者特典】 多様な統計処理ができる多変量解析アドイン「ビジネス統計」を 著者サイト「メディアチャンネル」からダウンロード提供しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 徹底攻略 応用情報技術者教科書 平成29年度
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合格力が一冊で身につく、テキスト&問題集の決定版!ベテラン講師による丁寧な解説にプラス、動画解説(ネット配信)を要所に盛り込みました。オリジナルAIが選出した頻出度の高い分野を重点的に、本文中のミニ問題&解説と、章末の演習問題で知識を確認しながら学習を進め、巻末とダウンロード提供の過去問題解説を利用すれば、「超」効率的に実力が定着します!購入者限定特典「スマホで学べる単語帳」と「本書全文の電子版(PDF)」の無料提供、さらに過去問題解説を本書掲載分のほかに6回分、計7回分をダウンロード提供!(PDFのダウンロード期間は発売から1年となっています)
  • 徹底攻略 応用情報技術者教科書 平成28年度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 出題構成の見直し、情報セキュリティ系の強化など制度変更に対応、ストラテジ系の解説もますます充実! 人工知能、ビックデータなどの最新技術や新しいセキュリティ攻撃についてもしっかり織り込み、過去問題の解説提供数を5回分(紙面1回、ダウンロード提供4回)となり、一冊で28年度試験春期・秋期の合格力が身に付く、テキスト&問題集の決定版です! ベテラン講師によるていねいな解説にプラス動画解説を要所に盛り込み、さらに本文中随所に組み込まれたミニ問題&解説と章末の演習問題、巻末とダウンロード提供の過去問題解説により、知識が定着しやすい構成で応用情報受験者必携の書となっています。 好評の購入者限定特典「スマホで学べる単語帳」と「本書全文の電子版(PDF)」の無料提供し、さらに過去問題解説を本書掲載分のほかに4回分をダウンロード提供しています!(PDFのダウンロード期間は発売から1年となっています)
  • 徹底攻略 応用情報技術者教科書 平成27年度
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 共通フレーム2013や最新のITIL、プロジェクトマネジメント規格ほか、新しい試験範囲と傾向に完全に対応! ベテラン講師による頻出個所を押さえたていねいな解説にプラス、本文中随所に組み込まれたミニ問題&解説と章末の演習問題によって知識が定着しやすい構成はそのままに、動きや流れのあるキーワードには動画解説で理解度を高められる仕掛けを用意するなど、合格力が必ず身に付く、応用情報受験者必携の書となっています。好評の購入者限定特典「スマホで学べる単語帳」と「本書全文の電子版(PDF)」の無料提供も継続中で、さらに過去問題解説を本書掲載分のほかに2回分をダウンロード提供しています!(PDFのダウンロード期間は発売から1年となっています)
  • 2024年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ テキスト&一問一答
    NEW
    -
    【賃貸不動産経営管理士】はLECにおまかせ! ★NEW★ 本格的なスマホ学習 一問一答アプリ付き! (アプリの利用開始日:2024年6月1日予定) NTTアドバンステクノロジ株式会社開発の本格学習アプリを採用。本書収録の一問一答の全問がスマートフォン、タブレット、PCなど様々なデバイスでいつでも演習できるので、学習進度と理解度が更に深まります! ※利用登録期限:2024年11月17日 『トリセツ』は、より学びやすく、より合格に近づけるような工夫をこらして作成しています。 初学者・独学者もスラスラ読めてわかりやすい『トリセツ』で2024年度試験の合格を目指しましょう! --- 【購入者特典】 全編無料講義動画 全25回 本書の著者、友次正浩 LEC専任講師が、本書を使って重要ポイントを講義! 講義の項目も著者自らセレクトし、受験生に伝えたい合格に必要なポイントが収められています。 動画の内容は各編の重要ポイントに絞っているので手軽に学習できます! --- 【ココが POINT】 ・本試験をトコトン分析。 最新の試験に合わせた章編成で受験生の学習をサポート! ・発刊後の最新情報も提供! 新たに試験範囲になるであろう分野の情報は、専用サイトに掲載。発刊後も、新しい情報で安心して学習できるようサポートしますので、ぜひご確認ください! ・初学者も安心! 読みにくいと思われる語句にはふりがなをつけています。 ・出来る限り簡単な文章で執筆! 専門的な言葉やわかりにくいと思われる語句は、用語集ページに言葉の意味を掲載しています。 ・出題実績から重要度を設定! 効率的にインプットできます。 ・わかりやすい図解・イラストを掲載! イメージをつかみながら学習できます。 ・編ごとに一問一答を収録。 力試しや学習の定着確認ができます。 --- 【あわせて学習】 過去問対策の学習には、同シリーズ『2024年版 賃貸不動産経営管理士 合格のトリセツ 過去問題集』をご利用いただくと学習効果が高まります。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 出る順宅建士 過去30年良問厳選模試
    -
    【本書の魅力】********************** ■過去問30年分から厳選した模試型問題集 ■全7回350問1400肢!過去問大量収録 ■全肢に詳細解説!着実に基礎&応用力UP ********************************* LEC伝統の合格ノウハウを全面公開! 「平成」→「令和」の30年分から良問のみ厳選した高品質の過去問模試。 受験生を着実に合格へ導くために、妥協せずトコトンこだわりぬいた問題集が本書LEC『過去30年良問厳選問題集』なのです。 ---------------------- 宅建士は勉強を300時間こなしても不合格になる方がいる難関資格。本書のような良問をどれだけ正解できるかが、合否の鍵を握ります。 本書は基礎から中級、上級へとステップアップできるので、自然と基礎力と応用力が身につき、模試型だから、本試験の本番力も養えます。 この一冊で過去7回分350問1400肢が手に入る、類まれなる、一挙両得の模試型問題集なのです。 本書なら、丁寧な解説から「解答の根拠」がわかるようになり、徐々に問題が解けはじめて自然と「捨て問判断・肢切りテクニック」が身につきます。 さらに、受験生を悩ませる「個数問題」や「難問」にも対応できる応用力が養えます。 問題ができるようになればもっともっと問題が解きたくなる。それが、合格者定番の「合格ロード」です。 2024年度も<合格のLEC>が合格のGOALまで導きます。 ----------------------- ■本書の構成 難易度は基礎・中級・上級編の3段階に設定。 問題冊子は取り外し式!本番さながらの模試で7回分解けば、本試験の心構えもバッチリです。 ----------------------- ■LECのMyページ登録で 「法改正情報」と「宅建NEWS」をGET! 法改正情報と宅建NEWSの情報提供が受けられます。 ※上記情報提供サービスは、2024年度宅建士試験前日まで。 ※本書は、弊社『2024年版出る順宅建士ウォーク問過去問題集』に掲載の問題・解説と一部重複しております。 ※本書は試験範囲である2024年4月1日現在施行予定の法律に完全対応させ、改訂しています。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※本電子書籍は全てのページが固定レイアウトになっております。マーク、メモ、文字列の検索・引用などの機能があるビュアーであっても使用できません。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2024年版 宅建士 合格のトリセツ 厳選分野別過去問題集
    -
    \\ 本もすごいし動画もすごい!!! // 法律知識ゼロの受験生だって大歓迎! 『合格のトリセツ』 ならイチから合格レベルまで導きます。 本書は《分野別過去過去問題集》。そして《無料講義動画を多数提供》!! ----- ぶっちぎりの《宅建30年分》の過去問分析力 ! 高い合格実績が自慢の《資格の総合スクール LEC》 そのLECから、法律初学者・宅建初学者に向けて丁寧に企画編集し、完成したのが 『合格のトリセツ』 シリーズです。 解説はとことんやさしい文章をこころがけ、難解な知識は図解イラストでイメージしやすい構成にしました。 初学者にありがちなつまずきの原因を取りはらい、学習内容・デザインともにこだわり抜いた分野別過去問題集だから、スピーディに合格レベルへ到達!! 2024年度も《合格のLEC》が合格のGOALまで導きます。 ■購入者特典 【1】 無料解説動画多数提供 【2】 最新過去問DL 【3】 インターネット情報提供サービス ■本書の魅力 合格に必要な過去問を分野別に厳選収載。《解答のポイント》《やさしい解説文》で、難解知識もスラスラ身につきます。 【1】 《豊富な図解とイラスト》  見慣れない用語もやさしく解説。大量知識を徹底整理◎ 【2】 《わかりやすい解説文》 解説はLEC現役講師が担当。解説は驚きのわかりやすさ。 【3】 《法律に強いLEC》 難しい法律用語や民法も抜群に読みやすい。 【4】 《過去問プラスアルファ》  関連知識を追加投入。 ■ シリーズ3冊で学べば効果絶大◎ 『基本テキスト』『厳選分野別過去問題集』 『頻出一問一答式過去問題集』はシリーズで連携。問題集→テキストにリンクつき。 ■インターネット情報提供サービス 最新《法改正情報・宅建NEWS(統計情報)》を無料配信。《LECのMyページ》 を登録して、今すぐ《最新の情報》 を手に入れましょう。 ※上記提供サービスは、2024年宅建士試験前日までとさせていただきます。あらかじめご了承ください。 ※本書は2024年4月1日の時点において施行されると考えられる法令に基づいて作成していますので、安心して学習できます。(2023年8月1日現在〉 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 2023年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、情報処理安全確保支援士試験で実施される午前II試験、午後I試験、午後II試験の3つの試験すべての対策ができるオールインワンのテキスト&問題集です。本書は、(1)午前II、午後I・II試験の頻出知識を図表を用いて効率学習+午前II試験の頻出過去問演習(第1~4章)/(2)支援士試験特有の「セキュアプログラミング」について、その知識と事例を学習(第5章)/(3)午後I・II試験共通の汎用解答テクニックとして、頻出のテーマ・事例を過去問からピックアップし、問題文・図表を「知識」を駆使して読み解きながら、問題文に書かれていない「隠された情報・背景」に気づき、正解を導き出す攻略法を伝授(第6章)/(4)午後I試験・午後II試験の過去問題から頻出の分野・テーマ・事例を厳選した過去問演習(第7章) と、最も効率のよい学習方法を提供します。
  • 2022年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、情報処理安全確保支援士試験で実施される午前II試験、午後I試験、午後II試験の3つの試験すべての対策ができるオールインワンのテキスト&問題集です。本書は、(1)午前II、午後I・II試験の頻出知識を図表を用いて効率学習+午前II試験の頻出過去問演習(第1~4章)/(2)支援士試験特有の「セキュアプログラミング」について、その知識と事例を学習+午前II試験の頻出過去問演習(第5章)/(3)午後I・II試験共通の汎用解答テクニックとして、頻出のテーマ・事例を過去問からピックアップし、問題文・図表を「知識」を駆使して読み解きながら、問題文に書かれていない「隠された情報・背景」に気づき、正解を導き出す攻略法を伝授(第6章)/(4)午後I試験・II試験の過去問題から頻出の分野・テーマ・事例を厳選した過去問演習(第7章) と、最も効率のよい学習方法を提供します。
  • 2021年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士(TAC出版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、情報処理安全確保支援士試験で実施される午前II試験、午後I試験、午後II試験の3つの試験すべての対策ができるオールインワンのテキスト&問題集です。本書は、(1)午前II、午後I・II試験の頻出知識を図表を用いて効率学習+午前II試験の頻出過去問演習(第1~4章) (2)支援士試験特有の「セキュアプログラミング」について、その知識と事例を学習+午前II試験の頻出過去問演習(第5章) (3)午後I・II試験共通の汎用解答テクニックとして、頻出のテーマ・事例を過去問からピックアップし、問題文・図表を「知識」を駆使して読み解きながら、問題文に書かれていない「隠された情報・背景」に気づき、正解を導き出す攻略法を伝授(第6章) (4)午後I試験・午後II試験の過去問題から頻出の分野・テーマ・事例を厳選した過去問演習(第7章) と、最も効率のよい学習方法を提供します。
  • サンドイッチのレシピ大図鑑370
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 370レシピを掲載!あらゆるサンドイッチを収録した完全保存版! シングルサンド、定番サンド、サブマリンサンド、ホットサンド、フルーツサンドの 各章の冒頭では、基本の作り方を、多くの工程写真を使って丁寧に説明しています。 こだわりたい方に向けて、手作りパンのレシピも紹介します。 本書さえあれば、今後サンドイッチ作りには困りません。長く本棚に入れておきたい一冊です。 PART 1 基本のシングルサンドイッチ PART 2 定番のサンドイッチ PART 3 サブマリンサンドイッチ PART 4 ホットサンドイッチ PART 5 オープンサンド&トースト PART 6 ポケット&ラップサンド PART 7 世界のサンドイッチ PART 8 スイーツサンド PART 9 パーティ&お弁当サンドイッチ PART 10 パンレシピ PART 11 パンに合うドリンク Column 各パートのまとめ ひとつの具材だけで作る ラップやぬれ布巾を活用する 初心者には最適なサンドイッチ 道具を使う 華やかにスタイリングする 入れ方と巻き方 意外な具材の組み合わせがワールドワイド 萌えの切り口を作るコツ 料理研究家、BREAD&WINE SURF TOWNオーナーシェフ、ALOHA DELI、Southpoint主宰。 パティシエ、フレンチのシェフの下で料理を学び、ハワイをはじめバリ島やタイ、カリフォルニア、バスク地方等、世界のさまざまな国や地域のレストランでも修業を積む。 ハワイ料理は30年以上にわたり研究を費やし、ハワイ料理研究家、パンケーキマスターとしての地位を不動に。 近年ではスペインバスク地方、バル文化・料理への造詣を深め、念願の昼バル、BREAD&WINEをOPEN。 世界のお菓子やパン、おつまみをWINEとのペアリングで提供している。 近著に『スープのレシピ大図鑑370』『焼き菓子のレシピ大図鑑370』(ともにマイナビ出版)、『パンケーキの教科書』『絶品!バスクチーズケーキ』(ともに河出書房新社)等がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • エレクトリック・シティ:フォードとエジソンが夢見たユートピア
    3.5
    「見果てぬ夢」の物語 「狂騒の1920年代」、アメリカで最も影響力のある偉人、自動車王ヘンリー・フォードと発明王トーマス・エジソンがとてつもない「夢の町」建設プランをぶち上げた。巨大ダム、クリーンな水力発電、自家用車に幹線道路など、当時の最新技術を駆使して、アラバマ州テネシー川流域の貧困地帯を一大テクノ・ユートピアに変貌させようという壮大な構想だ。さらには強欲な金融勢力の支配を排除すべく、独自通貨も発行するという。 地元住民や同州選出議員らはこの構想に希望を抱き、現地を視察に訪れた二人を熱烈に歓迎。だが一方、首都ワシントンでは一部の有力議員や慎重派がこれを巨大企業による詐欺まがいのスキームと見て猛反発した。ユートピアか、いかさまか―。両者の熾烈なバトルが10年以上にわたって繰り広げられた末、フォードを警戒する共和党保守派の重鎮、クーリッジ大統領との取引が暴露され、「フォード構想」は突然の幕切れを迎える。 新たな暮らしのモデルを提供する「夢の町」構想と、それを取り巻く濃密な人間模様を通して、「ジャズ・エイジ」からニューディール政策へと転換するアメリカ社会を描いた傑作ノンフィクション。
  • 複雑性PTSDとは何か 四人の精神科医の座談会とエッセイ
    4.5
    複雑性PTSD(Complex post-traumatic stress disorder;CPTSD)とは,心身への組織的暴力,家庭内暴力や虐待など長期反復的なトラウマ体験の後にしばしば見られる,感情などの調整困難を伴う心的外傷後ストレス障害(PTSD)である。国際疾病分類(ICD-11)において初めてPTSDと区別された診断基準として記載され,診断名として2022年1月1日から正式に発効された。その診断基準は,否定的自己概念,感情の制御困難及び対人関係上の困難といった症状が,脅威感,再体験及び回避といったPTSDの諸症状に加えて認められることとされる。 本書は,『複雑性PTSDの臨床――心的外傷~トラウマの診断力と対応力を高めよう』(金剛出版,2021)の発刊に併せて行われた四人の精神科医による座談会の記録と書き下ろしエッセイを収録したものであり,複雑性PTSDに関する最新の正確な知識・経験を読者に提供しようとするものである。日常臨床への有効なヒントを提供するであろう。

    試し読み

    フォロー
  • 詳解! Google Apps Script完全入門 [第2版] ~GoogleアプリケーションとGoogle Workspaceの最新プログラミングガイド~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Gmail、Googleドライブ、カレンダー、ドキュメント、スプレッドシート、翻訳などのGoogle社が無料で提供するサービスの総称が「Google Workspace」(旧G Suite)です。Google WorkspaceはGoogle Apps Scriptを使うことで、作業を自動化し、各種サービスを連携させることができます。本書は、Google Apps Scriptの基礎から実践まで体系的にマスターできる完全入門書です。JavaScriptの基本から自作ライブラリまでを徹底紹介します!
  • 医療機関・介護施設のリハビリ部門管理者のための実践テキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて、リハビリ部門に求められていたのは、「患者や利用者へのリハビリ提供」でした。そして、リハビリ部門管理者に求められていたのは主に「教育・人材育成」だったと思います。しかし、今ではどうでしょうか。教育・人材育成に加え、収益管理、報酬改定対応、多職種連携、多事業所連携など多岐に渡ります。さらに、診療報酬、介護報酬の基本報酬が下がっていくなか、リハビリ部門の役割はこのような外部環境の変化に伴い医療機関、介護施設の経営にとって非常に重要度を増しています。つまり、リハビリ部門の役割が重要になってきているということは、「リハビリ門管理者の役割も重要」となってきているのです。 さらに、リハビリ部門内では、急激なスタッフ増加やリハビリ職の働く価値観が多様化し、特にモチベーションマネジメントはリハビリ管理者によって欠かせないマネジメントとなってきました。 しかし、残念ながら私たちリハビリ業界では、まだまだ管理者を育成し、マネジメントを学ぶ土壌が整備されていません。結局、多くのリハビリ部門管理者は、マネジメントを学ぶ場がないために「手探り状態」で日々のマネジメントに追われているのではないでしょうか。 本書は、「理論」を中心にまとめました。私や他著者が、全国の医療機関や介護施設で実践している施策の根底にある「理論」を明示することで、読者の皆さんが再現性を持ってリハビリ部門のマネジメント実践に取り組んでいただけるのではないかと思っております。 内容は、「外部環境」「リーダーシップ」「フォロワーシップ」「マネジメント」「教育・人材育成」「コミュニケーション」「キャリアデザイン」の7つの手法になります。 本書の7つの手法を一つ一つご自身で深めていただければと思います。
  • INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント
    3.5
    大幅な書き直しをした2ND EDITION 日本に足りないのはプロダクトマネジャーだ! Amazon, Apple, Google, Facebook, Netflix, Teslaなど、最新技術で市場をリードする企業の勢いが止まらない。はたして、かれらはどのようにして世界中の顧客が欲しがる製品を企画、開発、そして提供しているのか。 本書はシリコンバレーで行われている「プロダクトマネジメント」の手法を紹介する。著者のマーティ・ケーガンは、成功する製品を開発するために ・どのように組織を構成し ・新しい製品を発見し ・適切な顧客に届けるのか を、具体的な例を交えながら詳細に説明する。 Adobe、Apple、BBC、Google、Microsoft、Netflixの、今日最も成功を収めているプロダクトマネジャーと そのテクノロジーを活用した製品企業のプロファイルも紹介。スタートアップ企業から、成長企業、世界的な大企業まで、多くの読者に対応し、学習した情報をいますぐ自分の組織内で活用して、製品と製品開発組織を劇的に改善できる! プロダクトマネジャー、エンジニアはもとより経営者、スタートアップ、新規事業開発担当も必読!
  • 詳解! Google Apps Script完全入門 ~Google Apps & G Suiteの最新プログラミングガイド~
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Gmail、Googleドライブ、カレンダー、ドキュメント、スプレッドシート、翻訳などのGoogle社が無料で提供するサービスの総称がG Suiteです。Google Apps Script(GAS)を使うことで、G Suiteの作業を自動化し、各種サービスを連携させることができます。本書は、Google Apps Scriptの完全入門書として、JavaScriptの基本から自作ライブラリまでを徹底解説しました。これ一冊だけで基礎から実践まで体系的にマスターできます!
  • プロの現場から学ぶ Photoshop Lightroom CC/6 RAW現像と管理&補正入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書はプロカメラマンとして第一線で活躍し,カメラ雑誌などへの著述や編集にも関わっている小城崇史氏ならではの実践的なLightroomの解説本です。Lightroomの使い方をすべて解説するのではなく,実際のプロの現場から必要な知識とテクニックをわかりやすく解説していきます。最新版のCCおよび6に対応し,まったくの初心者でもポイントをおさえた解説により,紙面そのままの手順をなぞるだけで,プロの現場での技術を得ることができます。解説のためのサンプルフォトはダウンロードサービスにより提供します。
  • 小さな会社でも実践できる!AI×ビッグデータマーケティング
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AIとビッグデータを活用するための基礎知識と、小規模でもできるマーケティングへの応用、教えます。 最近は「AI」や「ビッグデータ」という言葉を耳にしない日はないほど、旬のキーワードになっています。しかし、紹介される事例は大規模なものやアカデミックなものが多く、実際のビジネスで活用できるのは、まだまだ先のことだと考えていないでしょうか? 現在では、クラウドを活用することで安価にAIを活用することができるようになっています。そして、それを支えるのが「ビッグデータ」なのですが、実は大げさなものではなく、自社サイトにおけるユーザーデータやSNSなどで発信されていて入手可能な情報が活用できるのです。 つまり、小規模なビジネスにおいても、AIと手元のデータを掛け合わせることで、これまでは「カン」で決めていたことも根拠を持った「最適解」を導き出すことが可能になるのです。それによって、広告や宣伝の方法を変えたり、新たな需要を掘り起こしたりといった商品戦略の考え方をも変える可能性を秘めています。 とはいえ、すべての判断をAIに任せるということではありません。これまで、人間が時間を掛けて分析していたことや明確な根拠がないままに判断していたことをAIに任せ、その予測をもとに、より深くより実践的な戦略を立てられるようになることこそが狙いです。 本書では、AIとビッグデータを活用したコンサルティングとサービスを提供しているデータアーティスト株式会社の代表取締役CEOである著者が、研究実績と導入実績をもとに、小規模なビジネスのマーケティング担当者のために、「マーケティングのためのAI活用法」「AIを使った分析と活用」などを実際の例を挙げて、わかりやすく説明しています。これらの例は、すべて著者が顧客に提供した実績のある事例ばかりです。
  • いちばんやさしい Word 2016 スクール標準教科書 中級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Wordの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「中級」は、実用的な文書を作成するために便利な機能がまとまっています。主な内容は、図形の描画、図形や画像の重なり順と整列、表の編集と装飾、インデントとタブの設定、テキストボックスの描画と配置、SmartArtの挿入、段組み・ページ罫線・縦書きの設定です。本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • いちばんやさしい Word 2016 スクール標準教科書 上級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Wordの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「上級」は、長文の文書を作成するために役立つ機能がまとまっています。主な内容は、見出しの設定とアウトライン表示、スタイルとクイックパーツの利用、セクションの分割、目次・ヘッダー/フッター・表紙の作成、文字列の検索と置換、画像や図形の修整と加工、差し込み印刷と宛名ラベルの作成です。本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • いちばんやさしい Word 2016 スクール標準教科書 初級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Wordの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「初級」は、シンプルな文書を作るために最低必要な基本的な機能がまとまっています。主な内容は、Wordの起動・終了と基本的な操作、文章の入力、文字と段落の書式設定、表の挿入と整形、文字の装飾と画像の挿入、文字列や書式の移動とコピー、行間の設定と箇条書きの作成です。本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 初級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「初級」は、シンプルな表や文書を作るために最低必要な基本的な機能がまとまっています。主な内容は、Excelの起動・終了と基本的な操作、データの入力、数式の作成と簡単な関数の利用、表の書式や体裁の指定、表の印刷、データの移動とコピー、ワークシートの基本操作です。 本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 上級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「上級」は、高品質な表を作るために必要な役立つ機能がまとまっています。主な内容は、条件の判定結果に基づく表示や集計、関数によるデータの検索とエラーの回避、セルの値に基づく書式の変更、入力できるデータに対する制限、ピボットテーブルを使った集計や分析、2種類が混在する複合グラフの作成、シートやブックの保護です。 本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • いちばんやさしい Excel 2016 スクール標準教科書 中級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Excelの初心者でもつまずかないように“とにかくやさしく”、そして“本当に必要なことだけ”を説明した学習書。カラー印刷で誌面の画面ショットがわかりやすいほか、シニアにも使いやすいように文字や画面のサイズを大きくしてあります。 一つの章で学んだことを確認するための「章末練習問題」と、一冊全体の内容を振り返ることができる「総合練習問題」を収録して、学習の振り返りと記憶の定着ができるようにしています。 初級、中級、上級の3冊構成ですが、現在の知識レベルや目指す目標にあわせ、1冊で学習を終了することもできるよう、分冊ごとの内容構成を工夫しています。「中級」は、実用的な表や文書を作成したり整形したりするために必要な便利な機能がまとまっています。主な内容は、便利な表示機能とデータの表示形式、簡単なグラフの作成、表示や入力を効率よく行う方法、テーブルを利用した抽出と並べ替え、ヘッダー、フッター、改ページの設定、数式の修正と絶対参照の利用、関数を利用した端数処理や順位作成です。 本文の実習を行うためのファイル、完成例ファイル、データ入力済みファイルなどはWebサイトでダウンロード提供しています。
  • 法務教科書 マイナンバー実務検定2級合格ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【おことわり】電子書籍版には赤いシートは付属していません。 【2015年スタートの新試験の対策書】 マイナンバー実務検定は、マイナンバー制度を理解し、正しく対応するために始まりました。すでに、企業の事務担当者の方々が、大勢受験しています。本書は、マイナンバー実務検定の中でも、受験者数が多い2級について、過去問を徹底分析したうえで、試験に出るポイントに絞って解説した試験対策書です。 【本書の特徴】 1 過去問を徹底分析し、合格に必要な知識を厳選して解説 2 付属の赤シートで、試験に出る重要事項を確認できる 3 「ここがポイント」「重要度に応じた★」「用語解説」などで効率的な学習が可能 4 予想問題1回分をWebで提供 【目次】 第1章 マイナンバー実務検定攻略のツボ 第2章 総則を得点源にしよう 第3章 個人番号の取扱い 第4章 特定個人情報の保護 第5章 情報漏えいを防ぐための体制 第6章 押さえておきたい労働保険・社会保険の知識 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 子どもを育む学校臨床力 多様性の時代の生徒指導・教育相談・特別支援
    -
    社会の変化に伴い、子どもたちの間にも多様性(ダイバーシティ)が広がる中、教師には個々の子どもや問題に丁寧にかかわり合い、対応していく力が求められている。本書では、これからの教師に必要な力として「学校臨床力」を提案、従来の生徒指導や進路指導、教育相談、特別支援教育をベースにしつつも、それらを超えていくための新たな視点や実践に役立つ知識を包括的かつコンパクトに提供する。教職を目指す人、現職教員必携の一冊。
  • 中華若木詩抄
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 室町時代語の研究に欠かせない抄物の基礎資料「中華若木詩抄」を最善本の寛永板を底本に、ハイライト版にて精密な影印本を提供。巻末「解説」では、書名、研究、濁音表記、寛永板の言語、音韻表記、語法四題他、各々通説を覆す新見を披瀝。演習教材としても好適
  • HTML5アプリ開発の入門書(日経BP Next ICT選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 米Googleの「Gmail」や「Googleマップ」などをはじめ、インターネットで提供されるWebアプリが広く使われるようになっています。 こうしたWebアプリを開発するために必須の技術が「HTML5」です。もはやHTML5は、すべてのプログラマが学ばなければならない技術になりました。 そこで、この本ではHTML5でWebアプリを作るために必要な知識を網羅的に紹介しています。 HTML5のプログラムを書くのに必要なJavaScriptの入門と便利ライブラリ、HTML5のハードウエアAPI、セキュリティ問題といった押さえておくべきポイントを解説した後、豊富な実例を使って実践的なテクニックを紹介。HTML5によるスマホアプリ開発も詳細に解説します。 HTML5で実践的なアプリを作りたいプログラマにとって最適な入門書です。
  • 新しい事例検討法PCAGIP入門 パーソン・センタード・アプローチの視点から
    4.0
    「批判しない」「記録をとらない」というグランドルールのもと、守られた空間が事例提供者を温かく支え、気づきや成長を促す。心理、教育、看護、福祉、司法などの対人援助職をはじめ、会社の人材育成やボランティア活動の場など、幅広い活用が可能。愛がある事例検討法PCAGIP。
  • 協働型ガバナンスとNPO : イギリスのパートナーシップ政策を事例として
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 行政とNPOの協働をガバナンス論、パートナーシップ理論を振り返りながら整理する。さらに、イギリスのパートナーシップ政策に関して、コンパクト、資金提供、地域再生、地域戦略パートナーシップ等を事例としながら、その現状と課題を明らかにし、我が国へのインプリケーションを探る。
  • 図解即戦力 システム設計のセオリーと実践⽅法がこれ1冊でしっかりわかる教科書
    3.0
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【設計のポイントや活用方法までも解説!!】 システム開発の上流⼯程の1つである、システム設計にスポットを当てた⼊⾨書です。システム設計を⼤きくアプリケーション設計とインフラ設計の2つに分類し、各分類における設計内容を軸に、実践のポイントや注意点などを紹介しました。関係者間で共通の認識を持って開発を進め、システムの品質を高められるようになるはずです。また、設計書の活⽤方法についても解説されているので、メンテナンスも効率的にできるようになるでしょう。 ■こんな方におすすめ ・システムエンジニア ・上流⼯程の基本を学びたい開発者 ■目次 ●CHAPTER1 「システム設計」の位置付け   Section 01 本書の前提とシステム「開発」の全体像   Section 02 「要件定義」とは   Section 03 「設計」とは   Section 04 「開発テスト」とは   Section 05 「リリース」とは   ……ほか ●CHAPTER2 「システム設計」とは   Section 07 本書における「システム設計」の整理方法   Section 08 設計書を作成する理由   Section 09 設計書の種類   Section 10 「全体設計」の概要   Section 11 「入出力設計」の概要   ……ほか ●CHAPTER3 「システム設計」 に影響する考え   Section 16 ソフトウェア設計モデル   Section 17 フレームワーク   Section 18 社外要因・社内要因   Section 19 オンプレミスとクラウド   Section 20 仮想化技術   ……ほか ●CHAPTER4 全体設計   Section 22 全体設計の流れとポイント   Section 23 システムアーキテクチャ設計   Section 24 信頼性・安全性設計(全体編)   Section 25 環境設計(全体編)   Section 26 性能設計(全体編)   ……ほか ●CHAPTER5 入出力設計   Section 33 設計書一覧   Section 34 画面系:画面一覧   Section 35 画面系:画面遷移図   Section 36 画面系:画面共通設計   Section 37 画面系:画面レイアウト   ……ほか ●CHAPTER6 データベース設計   Section 44 設計書一覧   Section 45 ボリューム一覧   Section 46 RDB:データベース設定   Section 47 RDB:ER図   Section 48 RDB:テーブルレイアウト   ……ほか ●CHAPTER7 ロジック設計   Section 50 設計書一覧   Section 51 ユースケース図   Section 52 アクティビティ図   Section 53 クラス図   Section 54 シーケンス図   ……ほか ●CHAPTER8 ネットワーク設計   Section 59 設計書一覧   Section 60 ネットワーク全体構成図(物理構成)   Section 61 ネットワーク全体構成図(論理構成)   Section 62 ネットワーク提供サービス一覧   Section 63 通信要件一覧   ……ほか ●CHAPTER9 サーバ設計   Section 68 設計書一覧   Section 69 サーバ仕様設計   Section 70 仮想化設計   Section 71 サーバプロダクト構成書   Section 72 サーバ稼働サービス一覧   ……ほか ●CHAPTER10 設計書の活用   Section 77 設計書は開発のためだけではない   Section 78 設計書は継続したメンテナンスが重要   Section 79 設計書は影響調査に使用する   Section 80 設計書はシステムの品質を高めるために使用する   Section 81 設計書は教育に使用する   Section 82 設計書は移行の元ネタに使用する ■著者プロフィール 石黒直樹:株式会社グロリア 代表取締役。大学卒業後、株式会社野村総合研究所に入社。主に金融系システムを担当し、15年勤務の末、独立。デジタル技術をコアとしたビジネス支援・サービス提供・情報発信を行い、-あなたと共に、未来を創る- ことを理念として活動。大企業、中小企業、個人事業主、起業家の方など、規模を問わず、"身の丈"最適を追求しビジネス強化の実現をお手伝いしている。著書に『情シスの定石(技術評論社)』。https://gloria.cool
  • 運行管理教科書 運行管理者〈旅客〉テキスト&問題集 第2版
    NEW
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 分かりやすさと覚えやすさがパワーアップ! テキスト+問題集=1冊で合格! 改善基準告示の改定に対応した最新版 【本書の概要】 本書は、忙しい受験者のみなさんが、ムダなくムリなく学習でき、短期間で合格できることを目指した受験者必携の書籍です。 著者の山田信孝氏(特定社会保険労務士・行政書士)は、国土交通省での行政経験(元関東運輸局部長)を生かし、高い合格率を誇る試験策講座を主催しています。 また、この講座は関東近郊のトラック協会等で採用されており、筆者は講師を務めています。本書は、この講座の教材をベースに、そのノウハウを存分に投入した実践的なテキストです。 【本書の特長】 (1)合格のためだけにムダを省いたポイント学習 試験を隅々まで知り抜いた著者が、厳選したポイントだけを掲載しています。単元ごとに重要度を示しているので、どこが狙い目かがハッキリ分かります。 (2)重要なキーワードや数字が覚えやすい 語呂合わせをはじめ、他にはない独自の切り口で、わかりやすく解説しています。読むのが難解な法律の条文のうち、必要な部分だけを抜粋しているので、楽に勉強できます。 また「覚え方のコツ」「数字総まとめ」など、重要事項を暗記するための工夫が満載です。 さらに「スマホで使える暗記チェックシート」をWebダウンロード提供します。 (3)読みやすいゆったりしたレイアウト 学習の妨げにならない、読みやすさを重視した大きめの文字とゆったりしたレイアウトを採用しています。 (4)理解度を確認できる問題を豊富に提供 単元ごとの確認問題に加えて、過去問題で理解度を確認できます。また、巻末には本試験を体験できる模擬試験を収録しています。 さらに、CBTに対応した読者専用「Webアプリ」も提供します。こちらはパソコンやスマホから利用できます。 【読者特典】 ・スマホで使える暗記チェックシート(PDFファイル) ・CBT試験が体験できるWebアプリ 【目次】 第1章 道路運送法 第2章 道路運送車両法 第3章 道路交通法 第4章 労働基準法 第5章 実務上の知識及び能力 付録 模擬試験 本書は、制作時(2024年4月)の情報に基づいて執筆されています。本書の刊行後に法令等に変更があり、運行管理者試験で問われる可能性が高い情報があった場合は、Webサイト等でお知らせする予定です。 ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ChatGPTによるPythonプログラミング入門 ―AI駆動開発で実現する社内業務の自動化―
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 生成AI・プロンプトでPythonプログラムを作る ChatGPTをはじめとした生成AIは、プロンプトと呼ばれる自然な言葉で問いかけることにより多種のプログラムを作りだせ、AI駆動開発と呼ばれています。データ分析、AIプログラミング、グラフ描画、Webスクレイピング、Excel作業、Word化、PDF化など業務上様々な便利なプログラムを簡単に作ることができ、ChatGPTでプログラム作りの超時短を実現します。本書では、業務で使うPythonプログラムを例に、その作り方・プロンプト・改良のコツを解説します。なお、読者ご自身の業務で繰り返して使いやすいように、ChatGPT内でのプログラム実行とはせずに、自分のPCで動かします。解説にはChatGPT plus(GPT 4)を使いましたが、無料版や他の生成AIでも応用可能です。 はじめに 利用したChatGPTについて 用語説明 本書の対象読者 本書の動作環境 第1章 AI駆動開発について 1.1 AI駆動開発とは 1.2 AI駆動開発の簡単な例 第2章 ChatGPTとPythonの基本 2.1 ChatGPTとプログラミング支援機能 2.1.1 ChatGPTとは 2.1.2 Data Analysis機能(高度なデータ分析)とは 2.2 ChatGPT Plus(有料プラン) 2.2.1 GPT-4とは 2.2.2 画像や音声を使ったチャットとは 2.2.3 画像の生成 2.3 ChatGPT Plusの利用を始めるセットアップ 2.4 実行環境のセットアップ 2.4.1 Visual Studio Codeのインストール 2.4.2 Pythonの拡張機能のインストール 2.4.3 使用するライブラリのインストールと動作確認 第3章 毎日のExcel作業を自動化! PythonでExcelを動かしてデータ処理のプロになろう 3.1 日々のExcel作業の課題とPythonによる解決策 3.2 自動化に必要なPythonの基礎知識 PythonでExcelを扱うための必須スキル 3.2.1 データ型や変数 3.2.2 pandasライブラリの基本 3.2.3 Excelファイルの読み込みと書き込み 3.2.4 データの操作と集計(カテゴリごとにExcelのシート化) 3.3 実習1:定例ミーティング用の資料作成を自動化・自動集計とグラフ作成で時間を節約 3.3.1 集計作業の自動化 3.3.2 matplotlibを使用したグラフの作成 3.3.3 seabornを使用したグラフの作成 3.4 実習2:業務報告の自動化 Excelデータから自動でレポート作成 3.4.1 reportlabでのPDFレポート作成 3.4.2 Python-docxでのWordレポート作成 第4章 データ分析とグラフ化で誰でもデータサイエンティストに! 公開統計データの活用法を身につけてデータサイエンティストへの第一歩を踏み出そう 4.1 公開統計データの有効活用:データ分析の基本から応用まで 4.1.1 ステップ1:データファイルの読み込み 4.1.2 基本的なデータ集計 4.1.3 グラフの作成 4.1.4 レポートの作成 4.2 データ分析とPythonの親和性 Pythonと公開統計データを使った分析の可能性 4.2.1 北海道の人口動態をグラフ化する 4.2.2 関東地方の都県の人口動態をグラフ化する 4.3 実習1:地域別人口動態の分析 -人口増減と高齢化率の関係を解明する 4.3.1 グラフの作成と分析 4.4 実習2:地域別産業構造の分析 -就業者数と主要産業の関連性を探る 4.4.1 データの絞り込み 4.4.2 グラフの作成と分析 4.5 実習3:地域特性と公共サービスの提供 4.5.1 データの絞り込み 4.5.2 グラフの作成と分析 第5章 PythonでWebスクレイピング!情報収集のプロになろう ニュースリリースを把握し、競争力向上力を身につけよう 5.1 業界の最新ニュースの追跡とその重要性 5.2 WebスクレイピングとPythonの関わり Pythonを活用したWebスクレイピングの可能性 5.3 PythonでのWebスクレイピングの基礎知識 5.4 実習1:経済産業省のニュースリリースの収集 5.4.1 Webページからのデータ取得・BeautifulSoupの基礎 5.4.2 特定のキーワードに関するニュースの抽出 5.5 実習2:ニュース情報の定期的な収集 5.5.1 定期的な業界ニュース収集の重要性 5.5.2 Pythonでニュース情報収集のスケジューリング 第6章 Pythonで始めるテキストデータの処理と分析! 問い合わせ対応の効率化で顧客満足度を向上しよう 6.1 カスタマーサポートの課題とその解決策 6.2 実習1:問い合わせテキストデータの解析 6.3 実習2:問い合わせテキストデータの分類 6.4 実習3:問い合わせテキストデータを用いたサポート業務改善 おわりに AI駆動開発で非エンジニアでもエンジニアのような仕事ができるようになるか 付録 索引
  • 生成AIをWord&Excel&PowerPoint&Outlookで自在に操る超実用VBAプログラミング術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 VBAを使って生成AI「ChatGPT&DALL-E」の可能性を Word・Excel・PowerPoint・Outlookに組み込める! 生成AIを仕事に活用する時代が身近になっています。 ChatGPTを使った文章生成・要約やDALL-Eを使った画像生成の機能は 資料作成やメールのやり取りに活用することが可能です。 本書ではVBAプログラミングで各Officeアプリに生成AIの機能 取り込む方法を解説しています。 ●この本でできること本書ではGPT-4 TurboやGPT-4-vision、DALL-E3、EmbeddingsなどのOpenAIのAPIをVBAでコントロールするプログラミング方法をレシピ形式で解説しています。 最新の生成AIを活用して各Officeアプリで、リボンのメニューからこんなことができるようになります。 ・Word ChatGPTで直接、Word上の文章を要約、増幅、文体変更 pdfやdocxファイルの要約レポートを一括作成 ・Excel クリップボードの画像を自動認識し解析 特定文書を参照して回答するMyGPTsのようなカスタムチャットボットを作成 ・PowerPoint 文字列を基に画像を生成しスライドを作成 タイトルからオリジナル絵本やパンフレットを自動生成 ・Outlook 多種多様な返信メール案を自動で作成 自然言語処理により苦情など要注意メールを自動抽出 ●サンプルファイル付きですぐ試せる 各アプリで作成するサンプルファイルや、そのまま動作する完成版アドインも提供。 Officeアプリがあれば、OpenAIのAPIキーを準備するだけで、すぐに本書の内容を試せます。
  • 図解即戦力 ITIL® 4の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ITサービスマネジメントの世界的な共通言語を使いこなす!】 公式認定を受けたITIL 4の入門書です。 今や世界的な「ITサービスマネジメントの共通言語」とも言えるITILは、ITIL 4にバージョンアップされたことで大きく進化を遂げています。そこで本書では、第一線で活躍するITサービスマネジメントのプロが、新しくなったITIL 4の基本と実践法を紹介。豊富な図解と具体例を交えたわかりやすい解説で、現場で生きる基礎が身につきます。 さらに読者限定の特典として、ITIL 4ファンデーション認定試験の模擬問題と解説をダウンロード提供。 ■こんな方におすすめ ITサービスマネジメントを体系的に学びたい方はもちろんのこと、人気資格の対策をしたい方にもおすすめできる一冊です。 ■目次   ■1章 デジタル時代のITサービスマネジメント   01 デジタル時代とは   02 ITサービスマネジメントとは   03 ITILとは   04 ITIL 4の書籍体系と概要   05 ITIL 4の主要コンセプト   コラム 目指すはコール数ゼロのサービスデスク ■2章 サービスマネジメントの主要概念   06 登場人物の定義   07 価値とは   08 サービスとは   09 サービス関係とは   コラム ITIL 4はITサービスだけに関係するのか? ■3章 ITIL 4の主要概念① 4つの側面   10 4つの側面とは   11 組織と人材   12 情報と技術   13 パートナとサプライヤ   14 バリューストリームとプロセス   15 外部要因(PESTLE)とは   コラム パートナとサプライヤの契約を見直そう ■4章 ITIL 4の主要概念② SVS   16 サービスバリュー・システム(SVS)とは   17 従うべき原則とは   18 価値に着目する(7つの従うべき原則①)   19 現状からはじめる(7つの従うべき原則②)   20 フィードバックをもとに反復して進化する(7つの従うべき原則③)   21 協働し、可視性を高める(7つの従うべき原則④)   22 包括的に考え、取り組む(7つの従うべき原則⑤)   23 シンプルにし、実践的にする(7つの従うべき原則⑥)   24 最適化し、自動化する(7つの従うべき原則⑦)   25 ガバナンスとは   26 サービスバリュー・チェーン(SVC)とは   27 プラクティスとは   28 継続的改善とは   コラム 役割分担を整理するITサービス・オペレーティングモデル ■5章 バリューストリーム ユーザサポート業務   29 バリューストリームの活用(VSM)   30 ユーザサポート業務とは   31 サービスデスク   32 サービスカタログ管理   33 インシデント管理   34 問題管理   35 ナレッジ管理   36 サービスレベル管理   37 モニタリングおよびイベント管理   38 継続的改善   コラム ナレッジを可視化し、業務継続性を保証する ■6章 バリューストリーム 新サービス導入   39 新サービス導入とは   40 事業分析   41 サービスデザイン   42 ソフトウェア開発および管理   43 インフラストラクチャおよびプラットフォーム管理   44 変更実現   45 サービスの妥当性確認およびテスト   46 リリース管理   47 展開管理   48 サービス構成管理   コラム CI間の関係性を「見える化」 サービス構成モデルとは ■7章 カスタマー・ジャーニー   49 カスタマー・ジャーニーとは   50 探求   51 エンゲージ   52 提案   53 合意   54 オンボーディング   55 共創   56 実現   コラム 利害関係者の価値についても考える ■8章 ITILに関連するフレームワーク   57 アジャイル   58 DevOps   59 SIAM ■著者プロフィール 加藤明:アビームコンサルティング株式会社 オペレーショナルエクセレンスビジネスユニット シニアマネジャー。組織変革を実現するためのソーシング戦略立案、ITサービスマネジメントを軸としたマルチベンダー管理、IT運用保守の継続的改善、組織のチェンジマネジメント等、幅広いコンサルティング業務に従事。主な保有資格はITILマスター、ITILマネージングプロフェッショナル、ITILストラテジックリーダー、ITILプラクティスマネージャー、VeriSMプロフェッショナル、EXIN SIAMプロフェッショナルなど。
  • BOTANICAL DIARY ボタニカルダイアリーに「植物画」を描いて、楽しむ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日記をつける感覚でサインペンで描く、植物画の入門書。描いた植物画を暮らしのなかで楽しむ20のアイディアまで紹介した一冊。 「ボタニカルダイアリー」とは、 ボタニカルアートの描き方をベースに もっと気軽に楽しく、 サインペンで日記のように 植物を水彩画ノートに描いてときどき色づける、 植物画のカジュアルなスタイルです。 著書・芝田美智子さんは 英国キュー王立植物園でボタニカルアートを学び、 帰国後、2009年から東京で植物画教室を 開講しているボタニカルアーティスト。 この本は、ボタニカルダイアリーの入門書です。 植物画の基本ルールや描き方のポイントを ていねいに説明したうえで、 春、夏、秋、冬 そろぞれの季節の植物画24作品の 植物の特長と描き方のコツについて くわしく解説していきます。 さらに、植物画を暮らしのなかで楽しむ アイテム20アイディアを紹介した一冊です。 ◎1章:植物画の基本 STEP1 ボタニカルアートとボタニカルダイアリー STEP2 観察する STEP3 準備するもの STEP4 デッサンする STEP5 立体の表現方法 STEP6 彩色 STEP7 構図 STEP8 学名 ◎2章:種物を描く LESSON1 ルドベキア LESSON2 ジューンベリー LESSON3 バラ ◎3章:春の植物 スノードロップ、ヒヤシンス、スミレ、スイセン、 クサソテツ、ゼンマイ、クジャクシダ、 オーキュラ、サクラ(ソメイヨシノ) ◎4章:夏の植物 クレマチス、ルドベキア、ジューンベリー、リーフ、 ギボウシ、アメリカギク、木立クレマチス ◎5章:秋の植物 ヒオウギ、ローズヒップ、ワイルドマッシュルーム、オータムリーフ ◎6章:冬の植物 セイヨウヒイラギ、ヤドリギ、ツバキ 「植物のある暮らしのすばらしさ、 ボタニカルダイアリーを描く楽しさ、 また、その絵をふだんの生活にとり入れるアイディアを お伝えしたくて、この本は生まれました」(芝田美智子) 植物を観察したり、描くと 生物のもつ生命力や美しさ、 自然のすばらしさにさらに気づきます。 日記を書くように 自由気ままに気楽に、植物画を描いてみませんか。 芝田 美智子(シバタミチコ):ボタニカルアーティスト。 フラワーデザイナーとして、ウエディングの装飾や講師などを15年に渡り幅広く従事したあと、2004年に夫の赴任に伴い、イギリス・アスコットに3年間暮らす。在英中にキューガーデン(王立植物園)のアニー・ファラー氏にボタニカルアートを学ぶ。2008年、RHS王立園芸協会主催のロンドンショーにてゴールドメダルを受賞。2009年に東京で植物画教室を開講し、ボタニカルアートを教え始める。2010年、山中湖にアトリエを設け、庭づくりを始める。現在は日本ミツバチの養蜂も行い、植物にとどまらず、自然との調和のある庭づくりを目ざしている。2021年、水彩で描く本格的なボタニカルアートのクラスに加えて、ペン画で描く「ボタニカルダイアリー」のクラスをスタート。植物のあるライフスタイルや暮らしのなかでの植物画の楽しみ方を提案している。

    試し読み

    フォロー
  • Power BIデータ分析入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「Microsoft Power BI」は、「BI(ビジネス・インテリジェンス)ツール」としてマイクロソフトから提供されている製品で、大量のデータ抽出や結合が容易にできます。「大量のデータを迅速に処理したい」「さまざまな指標でデータを分析したい」「プロジェクトのメンバーと情報を共有したい」――こうしたニーズに応えるためのツールです。これまでExcelを使ってきた「データ分析」業務をより本格的に行うには、Power BIを活用するのが最適。これからの時代、必須のビジネスツールといえます。Excelと似た概念で操作も比較的簡単ですが、いざ触ろうとすると、どこから手を付けてよいものか、迷う人も多いはず。そんな取っ付きにくさもあるPower BIを、本書は丁寧に解説します。本書の中で扱うサンプルは無料でダウンロード可能。まずは、無料で提供されている「Power BI Desktop」を入手し、本書の説明に沿ってサンプルのデータをいじってみましょう。Power BIの勘所が身に付き、データ分析業務に習熟することができるはずです。
  • ぽちぽちドット絵 自由に描いて楽しもう!
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【のんびり、コツコツ。描きたいように描いてみよう!】 「のんびり、マイペースにドット絵を楽しもう!」をテーマに、ドット絵(ピクセルアート)の描き方を解説した本。 モチーフ別に「食べ物」「動物・生き物」「人物・服飾」「乗り物・自然」「雑貨・家具」の全5章で構成しており、定番のものから、遊び心のあるものまで、全体で74のモチーフを扱っています。 ドット絵制作ソフトウェアには「EDGE」(フリーウェアであるVer.1.29)を使用しました。 ドット絵の描き方や表現に絶対的な正解はなく、自分で「よくできた!」と思えばそれが正解。 著者のそんな思いを込めて、本書の解説では、1つのモチーフを仕上げるまでに「2段階の完成」を設けています。 シンプルに表現した「いったん完成」で終わらせてもいいですし、さらに進めてディテールを描き込んだ(打ち込んだ)ものを完成としてもかまいません。 制作工程と完成形は学習用データとしてダウンロード提供しています。 本書で解説している描き方や表現方法は、著者が提案する“お手本”の一つ。 あなた独自のモチーフを描く際にも参考になる点がたくさんあるはずです。 正方形のピクセルにぽちぽちドットで打ちながら、気の向くままにいろんな絵を描いてみましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ・ドット絵を自分で描いてみたい方 ・ドット絵の表現に触れてみたい方 ・ドット絵が上手くなりたい方 〈本書の章構成〉 Introduction EDGEの使い方 Lesson1 食べ物 Lesson2 動物・生き物 Lesson3 人物・服飾 Lesson4 乗り物・自然 Lesson5 雑貨・家具 楽しいドット絵カタログ 〈掲載モチーフの一例〉 三角おにぎり/目玉焼き/クリームコッペパン/まんが肉/おうちカのレーライス/トマトのピザ/クリームソーダ/うさぎの顔/ハムスター/柴犬/目つきの悪い猫/パンダ/あの宇宙人/ツチノコ/むっちりマグロ/真珠のネックレス/Tシャツ/ジーンズ/SD男の子/SD女の子/虹/ヨット/バス/広葉樹/針葉樹/朝顔/カセットテープ/テーブル/ソファ/花柄のお鍋/レトロなテレビ ...ほか 〈プロフィール〉 中川悠京(なかがわ・ゆうけい) 1972年生、新潟県佐渡島出身。東京デザイナー学院アニメーション科卒。(株)データイースト、(株)チュンソフト(当時)に勤務後独立。装画、挿絵、漫画、ゲームグラフィック、音楽PVなど2D分野で活動中。コーラと本と音楽が好き。妄想第一。
  • 英検1級 文で覚える単熟語 4訂版(音声DL付)
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文章を通して、英検合格に必要な単熟語を習得できる単語集です! 【本書の特長】 ★長文を読みながら単熟語が覚えられる ★学習をサポートする無料音声つき ★学習効果がわかる確認テストつき 各特長の詳細は以下の通りです。 ★長文を読みながら単熟語が覚えられる 英検1級レベルの長文の中で、文脈を通じて単熟語を覚えられます。単語学習と同時に、読解力も身につけることができます。 ★学習をサポートする無料音声つき 音声ダウンロード・アプリ対応なので、スマホやパソコンで簡単に音声をお聞きいただけます。 ★学習効果がわかる確認テストつき 各長文テーマごとに、見出し語を覚えたかを確認できるチェックテストがついています。 ※本書の音声は、旺文社リスニングアプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式ウェブサイトをご覧ください。 ※本書は、2013年3月に刊行された『英検1級 文で覚える単熟語[三訂版]』を改訂したものです。 主な改訂ポイント ・英検過去問分析データに基づき、収録内容を見直しました。 ・音声はダウンロード・アプリでの提供となりました(CDは付属しておりません)。
  • デザイン初心者のためのPhotoshop Illustrator 先輩に聞かずに9割解決できるグラフィックデザイン超基礎
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新人デザイナーや、宣伝広報など社内デザイン担当者の方向けのPhotoshop、Illusutratorガイド。 QA形式で疑問点を先輩に教わっている感覚で解説しているのが特徴で、ポスター、Webバナーなど実際の業務での制作物を前提に、ソフトの画面の見方からデータの作り方、データの書き出し、印刷入稿方法、デザイン知識まで、現場のリアルな仕事を解説しています。WebやSNSの画像作り、印刷物のデータ入稿といった業務におすすめ。 多忙で質問しにくい職場や在宅ワークでまさに先輩代わりとして役立ち、先輩に聞けずに気まずい思いをすることもなければ、先輩にとっても指導時間の削減になります。 習得チェックテストもあるので、覚えられていないところが丸わかり。 Photoshop、Illustratorの他、InDesign、Bridge、Acrobatといった業務に欠かせないソフトも解説。校正記号や著作権にも触れ、一通りできるようになればひとりで業務を完遂するレベルに到達できます。 練習用素材データの一部と、ショートカットキー、主な画像サイズ一覧表、よく使う校正記号早見表はダウンロードでも提供。 Mac版、Windows版両対応。メインの解説はMacですが、ショートカットキーなどWindowsでは異なる部分もそのページで補足しています。
  • セス・マテリアル (セス・ブック)
    -
    スピリチュアルの超古典・セスの資料、ここに始まる! セス・セッションの原点 この現実の世界を縦横無尽に語ります! ルイーズ・ヘイ、ディーパック・チョプラ、マリアン・ウィリアムソン、サネヤ・ロウマン、ジェラルド・ジャンポウルスキー始め、数々のスピリチュアル・ティーチャーが学んだ書! セスとのコンタクトの始まり、多次元的なリアリティーこそ自分の本性、死後の生存、生まれ変わり、健康、物資的現実の本質、夢、時間、神の概念、3人のキリスト、セスII etc 貴重な画像を口絵で紹介! 「世界を変えるためには自分自身を変えなければいけない。自分が外に向かって投影するものを変えなければならないのだ。きみたちはつねに存在していたし、これからも存在し続けていくだろう。それこそが存在と喜びの意味なのだ。神というのはきみたちの内にいるものだ。なぜならば、きみたちは〈すべてなるもの〉の一部だからだ。」 (セスの言葉) 「本書の大部分は、さまざまな話題、たとえば死後の生存、生まれ変わり、健康、物質的現実の本質、神の概念、夢、時間、自己感覚(アイデンティティ)、知覚などについてのセスのアイデアを扱っています。「セス・マテリアル」そのものからの引用と、例として上げたいくつかの生まれ変わりに関するリーディングを読むことによって、読者の皆さんはきっと自分自身の人格や自らがおかれた人生の状況について、より深い理解が得られることでしょう。健康についてのセスの理論が、皆さんすべての役に立つことを、そして人格に関する資料によって、皆さん一人一人に、多次元的なリアリティーこそ自分の本性であるということがわかるようになっていただければと願っています。」 「セス・マテリアル」のような、トランス人格によるコミュニケーションの記録は、人間の主観的な心を掘り下げて研究する稀な機会を提供するために、計り知れないほどの価値がある、という点である。これは一時的で安易な恩恵ではなく、同時に神秘的でもあり、挑発的でもある、人類の安寧にとって極めて重要な源泉の一瞥なのである。インスピレーションが湧き出す泉であり、科学する心に火をつける直感であり、詩人の夢がほとばしる源であり、われわれが時間とエネルギーを費やす人生の大半を占める場所なのである。」(序文より、レイモンド・ヴァン・オーヴァー)
  • いろんなことを試して学ぶ!Pythonプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 感染症シミュレーションやエッジAI、画像認識、数学など、Pythonを使って様々なプログラムの作成に挑戦するムックです。人気の「Visual Studio Code」と「Visual Studio 2019」をPythonプログラミングで活用するための記事や、Pythonプログラムを“EXE化”する方法を解説する記事も収録しています。  本ムックを読むことで、プログラミングの面白さと奥深さがわかると同時に、Pythonの実践的な使い方を学べます。  例えば、感染症シミュレーションは社会的に大きな話題になっています。そのようなシミュレーションは、一部専門家だけが行えるものではなく、興味さえあれば誰でもできることを、本ムックではPythonのコードとともに示します。  また、AIやデータサイエンス時代の到来に合わせて、数学の重要性が改めて指摘されています。苦手意識を持たれることの多い数学ですが、Pythonのプログラムとともに学べば、その面白さに気づくことができます。本ムックは、AIやデータサイエンス時代に必要な実践的な教養を、Pythonのプログラムとともに提供します。 ≪目次≫ 第1章 Visual Studio Code/Visual Studio 2019を使いこなそう ●PythonユーザーのためのVisual Studio Code活用術 第2章 AIプログラミングに挑戦 ●ディープラーニングAI超入門 第3章 数学的な思考を磨こう ●Pythonで楽しい数学プログラミング
  • 世界の郷土料理事典:全世界各国・300地域 料理の作り方を通して知る歴史、文化、宗教の食規定
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理で知る、料理がつなぐ 文化や宗教の多様性。 世界各国・300地域を網羅した家庭料理、伝統料理を、各々の料理の歴史や食文化などの背景とともに楽しめる1冊です。 ネット時代はグローバル化を推し進め、世界各国の食文化にも関心が集まっています。 「その国を知るには料理から」ということで、世界各国・300地域の伝統料理、郷土料理を再現、紹介し、日本の家庭でも作りやすいレシピでご紹介します。 併せて、その国の食文化の概観、また宗教の食規定などもわかりやすく説明し、多様な文化を理解し合うための一冊を目指します。 著者は、世界の料理、日本で楽しめる各国レストラン情報をいち早く提供する総合情報ウェブサイト、e-food.jp の青木ゆり子。 設立20周年を迎える2020年、満を持して、今までフィールドワーク、研究を続けてきた世界各国の料理レシピ、食文化を紹介する、集大成的1冊です。
  • 洪道場のAI定石辞典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子書籍先行販売記念! 8月31日まで期間限定価格でご提供】 人間ははたしてAIを超えられるのか!? 「この定石の本はAIが出てからいろいろ作られたものをまとめた本です。 洪道場師範山田真生氏や小池芳弘五段が丁寧に作ったのできっと皆さまの役に立つと思います。本の定石を使うか使わないかは皆さまにお任せします。自分に合わないものをあえて使う必要はありません。 私は『なるほど、そういう手もあるんだな』と思うだけでも勉強だと思います。昔から一冊で一つだけ得るものがあれば大成功だと思いながら勉強してきました。一番大事なのは囲碁を楽しむことだと思います。世界に一つだけの自分だけの碁を打ってみてください。」  ―――――洪道場 洪清泉四段 (まえがきより抜粋) 【目次】 AI流三々入り定石  テーマ図1 AIの代名詞「序盤の三々入り」  テーマ図2 大流行のケイマ外し定石  テーマ図3 難解定石への入り口  テーマ図4 日々進化する研究中の定石  テーマ図5 最も流行している「ノビ」  三々定石のまとめ 小目のシマリへの対抗策  テーマ図1 小ゲイマジマリへの対策  テーマ図2 大ゲイマジマリへの対策  テーマ図3 攻撃の外バネ  テーマ図4 新感覚 第2のツケ  テーマ図5 一間高ジマリへの対策  テーマ図6 二間高ジマリへの対策①  テーマ図7 二間高ジマリへの対策②  テーマ図8 二間高ジマリへの対策③  テーマ図9 二間高ジマリへの対策④  小目定石のまとめ 進化した定石・消えた定石  テーマ図1 消えた隅のツケ  テーマ図2 小林流二間高バサミの対策  テーマ図3 変化した厚みの評価  テーマ図4 実利に厚い上ツケ
  • Google Cloud Platformではじめる機械学習と深層学習
    -
    1巻2,530円 (税込)
    本書は、GoogleがGCP(Google Cloud Platform)上で提供している機械学習関連のツールやAPIを活用し、実際に機械学習の環境やデータに触れながら、その原理と動作を体験的に学ぶことができる機械学習入門書です。 ●Googleは、機械学習にも有用な優れた環境を提供しており、特にDatalabはブラウザ上でPythonのコードを実行でき、グラフ・表を出力できるほか、ビッグデータを高速で処理するBigQueryや便利な各種APIにも簡単にアクセスできるツールです。 ●本書では、Datalabを通じて、Googleが膨大なリソースを使い初めから用意している機械学習環境にアクセスし、高度な機能と豊富な資源を十分に活用できるよう読者を導いていきます。 ●本書の学習では、数式はほとんど使わず、簡単なコードとそのグラフィカルな実行結果により、理解を深めていきます。 まずは識別の基礎から入り、各種識別関数を通じて機械学習の原理や手法を学びます。 続いて実践的にデータを扱いながら、データの評価方法やチューニングを学び、さらに深層学習(ディープラーニング)へと進んでいきます。 深層学習では、画像識別による具体例から始まり、より高度なニューラルネットワークまで学んだ後、実際にGoogleの深層学習用ライブラリー(TensorFlow)を使ってニューラルネットワークをモデリングする方法を学びます。 最後に、画像識別を代表するCNN(畳み込みニューラルネットワーク)の実装法を学び、実運用の入り口へと案内します。

    試し読み

    フォロー
  • ゲームボーイコンプリートガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 全世界で1億台以上のセールスを記録した 最強の携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」を。 320ページの大ボリュームでお届け! レトロゲームの歴史を紐解くコンプリートガイドシリーズ最新作は、 携帯型ゲーム機として初めて1億台を突破し、 長きにわたって全世界で最も売れた携帯型ゲーム機の座に君臨し続けた(現在はニンテンドーDSがトップ) 歴史的名機「ゲームボーイ」にスポットを当てる。 画期的な通信対戦を搭載したことで400万本以上の メガヒット記録、本体の普及を牽引した『テトリス』。 登場から7年が経ち、もはやゲーム機としての寿命を 迎えつつあるとされたものの、再び息を吹き返すきっかけを作った 『ポケットモンスター』など、魅力的なソフトが多数発売されている本機。 本書ではゲームボーイで発売された全ゲームソフトを、 ゲーム画像・パッケージ・カートリッジ画像の写真付きで紹介するのはもちろんのこと、 『ゲームボーイライト』『ゲームボーイポケット』『ゲームボーイカラー』といった、 ハード面の進化についても深く掘り下げていく。 ゲームボーイをとことん遊び尽くしたという方はもちろん、 ゲームの歴史を学びたい方にもオススメの一冊である。 レトロゲーム愛好会 平均年齢40歳、レトロゲーム偏愛オヤジたちの集団。 趣味が高じてレトロゲーム関連書籍を多数刊行するに至る。
  • 純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落
    4.0
    2030年頃にAIは、人間と同等になったり人間を超えたりはしないものの、人間の知的振る舞いをぎこちなく真似る程度には進歩している可能性があります。人間の知性に近いそのようなAIを手にしたものが、次世代の経済的覇権や政治的覇権を手にするでしょう。 それゆえ、AIの進歩の遅れている日本のような国は没落し、進んでいる中国のような国は飛躍的に経済力や軍事力を伸ばして、覇権国家となるでしょう。AI時代に世界は大きく分岐するのです。 本書は、AIが持つ暴力的なまでの巨大な力の正体と、それが一体どんな便益や害悪をもたらすのかを明らかにします。 AIは爆発的な経済成長をもたらすとともに、多くの雇用を破壊し格差を拡大させるかもしれません。 私達の生活を便利にし豊かにするとともに、私達を怠惰にして堕落させるかもしれません。 犯罪のない安全な社会とともに、人の悪口や不道徳な行い、政府批判を一切許さないような偏狭な監視社会をもたらすかもしれません。 第1章は導入で、第2章以降を読み進めるのに必要な基本的な知識を提供する役割を担っています。 第2章では、AIがどのような技術でどこまで人間の知的振る舞いを真似ることができるのかについて検討します。 第3章では、AIがどのように人々の雇用を奪ったり、格差を拡大させるのかを論じます。 第4章では、さらにそれを経済理論に基づいて議論します。AIによる爆発的な経済成長の始まりを、本書では「テイクオフ」(離陸)と言います。テイクオフの時期には、国によるばらつきが生じます。早めにテイクオフする国々と遅めにテイクオフする国々との間の経済成長に関する開きを「AI時代の大分岐」と呼びます。 第5章と第6章で説明するように、過去に「新石器時代の大分岐」と「工業化時代の大分岐」という二つの同様の開きが生じました。これらの章では歴史的にどのような国や地域が繁栄したかということについても議論します。そのうえで第7章で、「AI時代の大分岐」について論じます。 最後に第8章で、AI時代に人々が豊かになるには、国家が何をなさなければならないのかを検討します。
  • エネルギー・メディスン
    4.0
    東洋の伝統療法と西洋のエネルギー・ヒーリングを統合した画期的療法。エネルギー・ボディのさまざまな領域を網羅! それぞれの臓器に対応した経路のなぞり方、強化と鎮静のポイント、タッピングのポイントなどの図を豊富に掲載した、まさに、ヒーラーにとって必読の書! 「身体はエネルギー・システムである」 鮮やかに、はっきりと、まるで手に取るかのようにエネルギーが見える能力を持つ著者が作成した、エネルギーが見えない人にとって役立つ、身体のエネルギー・システムのチャート。こうした図と物理的手順を利用することで、誰もがより健康な身体エネルギーを手に入れることができます。「本著『エネルギー・メディスン』は、私たちがホリスティック医療という分野の確かな基礎を築いていく上での支柱の一つとなるでしょう。彼女の研究は堅固で、読者が自ら活用できる、シンプルで効果的な方法を提供しており、まさに理想的な支援を与えてくれています。本書は、今後長きに渡り人々を導くものとなると、私は強く確信しています。」キャロライン・メイス(医学博士)(序文より)
  • 任天堂コンプリートガイド -玩具編-
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 世界屈指の優良企業・任天堂。その長い歴史の中で登場した魅惑のおもちゃの数々を貴重な写真付きで紹介する完全保存版の一冊! 任天堂というワードで恐らくほとんどの人が真っ先に思い浮かべるのは、 「ファミコン」「Wii」「ニンテンドーDS」などといった、 コンピューターゲームではないだろうか。 しかしながら、それは明治時代に創業した任天堂という企業の 長い歴史の中ではほんのひと握りにすぎないのである。 本書は花札やボードゲームといった、ファミコン以前に発売された 任天堂のおもちゃにスポットを当てる一冊。 手掛けるのは、世界屈指の任天堂コレクターとして知られる山崎功氏。 その膨大なコレクションの数々は、マニアにとって 垂涎の品々であるのはもちろんのこと、歴史的価値も非常に高い。 写真はもちろん新規撮り下ろし、その数は実に500点以上にもおよぶ。 さらに、それぞれのおもちゃには山崎氏による詳解が添えられ、 エンタテインメント業界の歴史を知る上での資料的価値も十分だ。 今や日本を代表するトップ企業に上り詰めた任天堂、 その躍進の歴史をしかと目に焼き付けろ! 山崎 功:自他ともに認める世界一の任天堂製品コレクター。 雑誌、書籍、イベントなどを通して、任天堂を中心とした遊び文化を 広く世に広めるための研究と活動に日夜励んでいる。
  • 医療4.0
    3.6
    1巻2,530円 (税込)
    歴史的転換点「医療4.0」到来! 未来を描く30人の医師による、2030年への展望 2030年の医療現場は、第4次産業革命で登場する人工知能(AI)やIoTなどの技術革新により、大きく変わります。このテクノロジーが医療現場に導入されると、「医療4.0」が到来し、多角化、個別化、主体化が進んでいきます。テクノロジーを適切に活用し、医療現場の課題解決に結びつけるにはどうしたらよいか。未来を見据える医師30人の提案とともに、医療の未来を展望します。 <主な内容> 第1章 日本の医療における変化と課題  … 2030年の医療を予測する材料として、「人口動態」を中心に増え続ける社会保障費や医療提供の方向性について整理します。今後、急激な人口減少を経験し、日本各地で地域差を持って高齢化が進む日本で、現在予想されている医療の姿をあらためてまとめます。 第2章 医療とテクノロジーの現状と展望  … 第4次産業革命とは、IoT、AI、ビッグデータ、ロボティクスなどの新技術を活用することで、産業構造だけでなく、生活や人との関わり方まで含めた事柄が根本的に変わる大改革です。VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)、次世代移動通信5G、ブロックチェーンなどの新たな技術革新も合わせて、医療分野でのテクノロジー活用を俯瞰し、未来予測を提示します。 第3章 未来を描く医師30人の展望  … 医療現場の課題から、テクノロジーを用いた解決に取り組む医師30人とのインタビュー。第4次産業革命のテクノロジーが医療現場を変える可能性と、それぞれが描く2030年の医療の姿とは。
  • 専門基礎ライブラリー 熱力学
    -
    熱力学が使われている事例を多く盛り込んだテキスト。学習内容は将来どこで使われるか解説し,学部を卒業後,実務に困らない程度の分量に厳選。圧力・温度・密度などから丁寧に解説し,基礎概念を習得していない学生にも対応。4単位での授業数26~28コマを意識して,分量や構成を工夫しました。学習内容を授業の後で確認できる問題と応用問題を節末章末に配置。解答は実教出版Web上で提供しています。
  • UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード
    -
    【Unity 4.6&5対応!uGUIのすべてがわかる!】 Unity 4.6でついに搭載された、待望の公式GUIツール「uGUI(Unity UI)」の基礎から応用例まで解説した決定版バイブル! プリセットを活用したUI構築の方法から、各コンポーネントの具体的な扱い方、そして実際にゲームUIを設計・実装する際に求められる専門的なノウハウまで、現役開発者だからこそわかる視点で詳細に解説! uGUIについて知識ゼロのエンジニアから、実践レベルの知識を求める現場のプログラマまで、幅広くご活用いただけます。 掲載スクリプトはすべて、現場でのニーズが高いC#。RectTransform、Canvasなど、全コンポーネントの日本語リファレンスを収録しているため、日常的な開発作業にも役立ちます。なお、本書の内容は、Unity 4.6.2に加え、開発者向けに提供されているUnity 5(beta20)で検証済みです。 〈キャンペーンサイトについて〉 ■URL:http://uiunity.com/ 上記サイトでは本書で制作したUIをUnity Web Playerで確認できるほか、サンプルデータのダウンロード、書籍に関する追加情報を紹介します。
  • ホールネスワーク 人生の質を変える癒やしと覚醒
    4.0
    もし、あなたが今よりもゆったりと充実した人生の過ごし方を模索しているのであれば、 本書はあなたが探し求めていた、たった一つの実用書になるはずです。 ホールネス・ワークのユニークさは、精神世界の教えである「覚醒」に基づきながらも、 より具体的で正確で、万人が使いやすい手法の提供まで踏み込んでいることにあります。 スピリチュアリティの世界に興味や信念を持っていなくても、その恩恵を得ることができるのです。 本書では、このワークを実践した方々のリアルな体験談や、以下のような声を紹介しています。 ・以前には解決できないように思えた問題が自然と溶けていった ・ウェルビーイングの感覚が強くなった ・深いリラックス状態を体験し、神経系がリセットされた ・生まれながらの英知、思いやり、ユーモアと独創性にアクセスしやすくなった このメソッドはこれまでに、人間関係や不眠症、辛い感情など、 人々の様々な問題に役立ってきました。 偏頭痛などの健康上の問題に改善が見られたケースもあります。 体験した人々は「穏やかな感じがするが、その効果は絶大だ」と口を揃えます。 ホールネス・ワークは、段階を踏み、手順に沿って進んでいく手法であり、 自己変容や精神の成長を探究する人々に深い恩恵を与えることができるメソッドなのです。

    試し読み

    フォロー
  • かんたん理解 正しく選んで使うためのクラウドのきほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 AWS、Azure、Google Cloudを一気に知りたい、欲張りなあなたへ! 本書は、AWS(Amazon Web Services)、Azure、Google Cloudという、現在よく使われているクラウドサービスについて、横断的に学習できる書籍です。 「クラウドサービスの全体像を理解したい」 「3つの違いをしっかり把握してから、どれを使うか選びたい」 「Amazon Web Servicesのこのサービスについては知っているけれど、他のサービスではどうなっているのかな?」 そんな風に思っている方に、ぴったりの1冊です。 AWS(Amazon Web Services)、Azure、Google Cloudという3つのクラウドサービスは、その手軽さや利便性、汎用性から、今や非常に有名です。エンジニアであれば名前はもちろん知っているでしょうし、エンジニアでなくても仕事上システムに関係する立場の方であれば、何かしら関わりがある方も多いでしょう。 しかし、この3つのクラウドサービスは、それぞれがたくさんのサービスを提供しており、ほぼ同じようなサービスもあれば、異なるサービスもあり、全部を把握するのは大変です。 そこで本書では、この3つのクラウドサービスについて、分かりやすく体系立ててサービスを解説した上で、それがどのようなサービスであるのかという概要や特徴も細かく説明しています。そして、3つのクラウドサービスでは何という名前で提供されているのか、どのような違いがあるかについてもまとめています。 クラウドを学ぶ際につまづきやすいのが概念や用語ですが、初めて学ぶ方でも理解しやすいように、平易な言葉を使い、豊富な図解を用意しました。 今後は、用途に応じて複数のクラウドサービスを組み合わせて使うことや、途中で乗り換えることも増えていくでしょう。 そのようなマルチクラウド時代に備えるために、ぜひ本書をお役立てください。 Chapter 1 AWS・Azure・Google Cloudの概要と特徴 Chapter 2 クラウドの仕組みと使い方 Chapter 3 インフラを構成する基本サービス Chapter 4 クラウドのデータにかかわるサービス Chapter 5 コンテナとサーバーレスなサービス Chapter 6 チームでの開発と運用を助けるサービス Appendix 各サービス・機能の補足資料 Chapter 1 AWS・Azure・Google Cloudの概要と特徴 Chapter 2 クラウドの仕組みと使い方 Chapter 3 インフラを構成する基本サービス Chapter 4 クラウドのデータにかかわるサービス Chapter 5 コンテナとサーバーレスなサービス Chapter 6 チームでの開発と運用を助けるサービス 髙橋 秀一郎(たかはし しゅういちろう) 1981年長崎生まれ、神奈川育ち。大学卒業後SIerに所属、約16年間IT 系の業務に従事する。メガバンクのシステム更改やDWH更改に携わり、現在は地域自治体の課題の発見・ITを活用した課題解決を行う。エッヂデバイスからクラウドを使用したサービスまで、一通りの実装が可能な技術をもとに、現実世界の情報を電子データ化する技術を磨く。Google Cloud Platform 認定 Professional Cloud Architect。 大澤 文孝(おおさわ ふみたか) 技術ライター。プログラマー。 情報処理技術者(「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」)。 雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。主にサーバやネットワーク、Webプログラミング、セキュリティの記事を担当する。近年は、Webシステムの設計・開発に従事。 主な著書に、『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん』(マイナビ出版)、『いちばんやさしい Python入門教室』(ソーテック社)、『AWS Lambda実践ガイド』(インプレス)、『さわって学ぶクラウドインフラ docker 基礎からのコンテナ構築』(日経BP)、『ゼロからわかる Amazon Web Services超入門 はじめてのクラウド』(技術評論社)、『UIまで手の回らないプログラマのためのBootstrap 3実用ガイド』(翔泳社)、『Jupyter NoteBookレシピ』(工学社)などがある
  • 佐々木薫のアロマテラピー紀行
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ アロマセラピスト佐々木薫が10年の歳月をかけて精油の産地を巡った旅行記。 現地取材ならではの内容と、写真の圧倒的な美しさに魅了されるファン必携の1冊。 アロマセラピストのカリスマ佐々木薫が、 10年もの歳月をかけ、精油の原料となる植物の原産地を巡って、 世界十数カ国に及ぶ取材を行った旅の記録がまとまりました。 南仏プロヴァンスの真正ラベンダー、タスマニアのラベンダー、 ブルガリアのローズ、イタリアのネロリ、ベルガモット、 マダガスカルのイランイラン、ラヴィンサラ、レモングラス、 アマゾンのローズウッド、オーストラリアのティートゥリー、サンダルウッド、 エジプトのフランキンセンス、ガーナのバージンシアバター、 イスラエルのホホバオイル、スリランカのコーヒー、 英国のエルダーフラワーコーディアル、 日本の芳樟とローズウッド、ハッカなどが登場します。 ハーブや果実を生む土地の気候風土、歴史、製造方法、精油にかかわる人々の思いやエピソードなど、 現地でしか得られない貴重な取材内容と、写真の圧倒的な美しさに魅了される、 アロマテラピー&ハーブファン必携の1冊です。 佐々木 薫(ささき かおる): AEAJ認定アロマテラピー・プロフェッショナル、生活の木のゼネラルマネージャー。各種カルチャースクール、社会人講座などの講師としても活動。アロマテラピーの楽しみ方から専門知識までをレクチャー。『はじめてのアロマテラピー』(池田書店)、『最新版アロマテラピー図鑑』(主婦の友社)など著書多数。
  • 技術士教科書 技術士 第一次試験問題集 基礎・適性科目パーフェクト 2024年版
    -
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 売上第1位*!全18回分の過去問題が解ける! この1冊で合格ラインを最短、最速、一発クリア! 技術士第一次試験は「過去問題を解けば合格できる」傾向が強く、頻出問題を解けるようにしておくことが重要です。 本書は技術士第一次試験3科目のうち、「基礎科目」「適性科目」に対応し、「平成19年度~令和5年度」までの計18回分の過去問題を提供します(書籍本体への収録は平成29年度~令和5年度の7回分。平成19年度~平成28年度の10回分および令和元年度再試験はWebからのダウンロード提供※)。 また、近年の出題傾向をしっかり分析して作成した予想模試も、読者専用サイトからダウンロードできます(※)。 【本書の上手な使い方と特長】 (1)問題を解く前に、「出題傾向と対策」をよく読みましょう。 (2)問題と解答が1年分ずつセットになった、使いやすい構成です。 (3)「18年分」の過去問題を提供しています。どんどん解いていきましょう。 (4)試験直前には予想問題で知識の確認ができます。力試しに最適です。 【本書の対象読者】 ・はじめて技術士第一次試験に挑戦する方 ・効率的な学習方法を知りたい方 ・過去問題をたくさん解いて合格力をつけたい方 ※ダウンロード期限:2025年4月30日 【目次】 試験ガイド 基礎・適正科目の出題傾向と対策 令和5年度技術士第一次試験 令和4年度技術士第一次試験 令和3年度技術士第一次試験 令和2年度技術士第一次試験 令和元年度技術士第一次試験 平成30年度技術士第一次試験 平成29年度技術士第一次試験 *取次データより独自調査(2023年3月~2023年11月) ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ビジネススキルとしてのプログラミングが8日で身につく本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分の業務を自分で効率化するプログラムへの最短距離 本当に役立つプログラミングの基礎力を身につけよう 「ビジネスパーソンもプログラミングを!」と、新しいビジネススキルとしてプログラミングが求められるようになってきています。その背景にあるのは、プログラミングが仕事の効率化に直結すること。パソコンを使って業務を進めるのが当たり前になってもうずいぶんになりますが、気づいてみればマウスを使った手作業が1日の大半を占めるように。パソコンを使った業務なのに、ずっと手を動かしてばかりで気づけば残業……。 そんな手仕事の作業を自動化できるのがプログラミングです。Pythonを使えば、Excelをはじめとするビジネスパーソンの仕事を自動化できます。 プログラミングの入門からビジネスでの活用まで、“使える”プログラミングスキルを本書がご提供します。本当の意味で役立つプログラミング入門書をお探しの方は、ぜひ手に取って内容をお確かめください。 ■主な内容 研修1日目 プログラミング環境を整える 研修2日目 変数と演算を知る 研修3日目 オブジェクト指向プログラミングは難しくない 研修4日目 条件分岐と繰り返し処理を作る 研修5日目 イテラブル・オブジェクトを理解する 研修6日目 関数を活用する 研修7日目 例外処理でエラーに備える 研修8日目 データベースを使う
  • 速効メソッド ITエンジニアのためのビジネス文書作成術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わかりやすくてすばやくものにできる 「掟(ルール)」+「テクニック」に、 13種類の豊富なテンプレートがついた、 ITエンジニアのためのビジネス文書作成指南書、決定版! 本書は、IT関連を含む企業でのビジネス文書作成の研修で豊富な指導経験を有する著者と、ドキュメントコミュニケーションに関する高い知見を活かして大手IT企業で活躍中の著者がタッグを組み、ITエンジニアのために「文書作成術」を解説、すぐに役立つ文書作成のポイントとテンプレートを、紹介・提供するものです。 本書は、実用性にこだわって作られており、次の特長を備えています。 ★初歩から丁寧に説明 見落としがちな文書発行日、宛先・発行者といった書類が備えているべき要素など、ごく基本的な事柄から学べるものとなっています。 ★サンプルには、ITエンジニアの日常においてよく見られる文章・文書を採用 著者陣のIT企業における指導経験をもとに作成した、ITエンジニアが「あるある」と感じられる文章・文書を題材に、わかりやすく解説を展開しています。 ★一般的な文書からやや業務に特化した文書まで、テンプレートを提供 「議事録」「週報」など一般的な文書から、「要件定義書」「機能仕様書」といった、やや業務に特化した文書まで、13種類の多様なテンプレートを提供。新人・若手エンジニアの文書作成シーンに幅広く対応しており、日常において活用しやすくなっています。これらのテンプレートは、Officeファイル、PDFファイルの形式で、読者特典として無料でダウンロード提供しています。 ※特典ご利用には、インプレスの無料読者会員システムへの登録が必要になります。提供予定期間は、発売から5年間となっています。
  • 建築土木教科書 2級土木施工管理技士 第一次・第二次検定 合格ガイド 第2版
    -
    1巻2,508円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よく出る問題を徹底攻略! 分かる+書ける=1冊で合格 専門教育機関で長年教鞭をとってきた著者が、過去11年の出題傾向を徹底的に分析! 試験によく出る分野に集中して解説しているので、効率よく学習できます。 専門用語についてはやさしく丁寧に解説し、図表を豊富に用いているので、 欄外にも「よく出る」「これだけは覚える」「参考」「用語集」などの機能が満載。 初学者でも安心して学習を進めることができます。 実地試験の経験記述対策は、過去受験者の答案の添削を見ながら学習していくので、 答案作成のコツがよくわかります。添削指導を加えた解答例を豊富に提供します。 Webダウンロードのボーナス問題も充実。学科試験の過去問題、実地試験の回答例を提供。 スマホで使いやすい用語集も提供します。 【本書の特徴】 (1)出るところがハッキリ分かる (2)経験記述のコツがつかめる (3)過去問題を解きながら学べる 【対象読者】 2級土木施工管理技術検定試験の受験者 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組織のつくり方
    4.2
    アジャイル開発「最初の一歩」に好適! ウォーターフォールとアジャイルは融合できる。 現場のリアルが詰まった、幸せな共存ストーリー。 過去アジャイルに挫折した人も、これなら大丈夫。 【本書のポイント】 ・ストーリーでアジャイル開発の基本を学べる ・現場から目の前のことをどんどん解決していく方法が満載 ・昔ながらの開発をしている会社でも、大企業でもできる ・開発に限らず、チームワークや部署間の連携にも効く 【アジャイルの効能】 ・どんな現場でも使える ・変化に対応できる ・競争力が高まる ・カイゼンサイクルが回る ・組織がセイチョウする ・個人の力を活かせる ・協調性が生まれる ・部署の壁を越えられる 【あらすじ】 3月のある月曜日。大手精密機器メーカー、ハマナ・プレシジョン株式会社に勤める相良真希乃は、マーケティング部門から情報システム部門への異動を通達される。着任早々目にしたのは、見切り発車で問題だらけのシステム、地獄絵図のヘルプデスク、開発チームと運用チームの格差、融通の利かない上司、忙殺されイラ立つスタッフたち……。真希乃はなんとかしなければと思うものの、周囲は変化することに拒否反応を示す。そんなとき、ある勉強会でアジャイルと出合い、ウォーターフォールと共存できることを知る。「無力感」に包まれた現場を変える真希乃の挑戦が始まった。 ★読者特典あり★ 「登場キャラクター設定資料」をダウンロード提供! ※感想はハッシュタグ「#ここアジャ」で! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 今すぐ使える! Google for Education 授業・校務で使える活用のコツと実践ガイド
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全国の小中学校への1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備する「GIGAスクール構想」。新型コロナウイルス対策での休校という事態を受けて、学校現場ではその推進が急務となりました。そこでいま注目されているひとつが、Googleが教育機関に提供する「Google for Education」です。 本書は、「なぜ今、1人1台必要なのか? 今の授業でもよいんじゃないの?」「管理・運営するのにどのくらいの手間と時間、知識が必要なの?」「教育ICTで、授業や校務の何が、どう変わるの?」という疑問への答えを丁寧かつ具体的に解き明かしていきます。 授業や校務での「現在のお悩み、お困りごと」をスバリ、Google for Education が「実際にどう解決するのか」という具体例を示し、活用ノウハウや実践例を紹介します。にわかに必須となったオンライン学習をどう成功させるかという提案も活用のヒントになることでしょう。時代の節目だからこそ必要な、教職員同士の「主体的で対話的な」コミュニケーションを支える方法について知ることで、生産性も劇的に向上します。G Suite for Education の導入や設定、管理運用のために知っておくべきことも述べました。 ぜひ実際に使ってみて、「こう使えばよいのか!」と発見し、習得してください。 また、実際にGoogle for Educationを活用している学校での事例も紹介しています。児童生徒がどう変わっていったか、校務がどんなに効率化したか、現場の先生方のお話は活用のヒントが満載です。
  • 知識ゼロからのWebアプリ開発入門
    -
    2021年7月17日まで期間限定で、本書についての疑問点をTechAcademyの講師に質問できるサービスを提供! プログラミングがはじめての方に特化した、Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発の入門書が登場です。Rubyによるプログラミングの基本から、Webアプリケーションのしくみの理解、そしてRailsを使った実際のWebアプリケーションの制作までを扱います。わからないことをそのままにせず、今こそWebアプリ開発に入門しましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 生田昌弘のWeb担当者に喝!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 企業ホームページ活用とデジタルマーケティングの2軸のテーマで解説記事・コラム・ニュースなどを日々提供するオンラインメディア「Web担当者Forum」https://webtan.impress.co.jp/の人気連載がついに書籍化! 「日本たばこ産業」「東急ホテルズ」「近鉄・都ホテルズ」「バッファロー」「キッコーマン」「近畿日本ツーリスト」「ゼンリン」「西武鉄道」など、大手有名企業のWebサイトを多数手がけるWeb構築のスペシャリスト集団「KINOTROPE」。「KINOTROPE」の代表で、業界のエバンジェリストである生田昌弘がWeb業界のダメなアレコレに喝! コンテンツが果たすべき本来の役割やモバイルファーストの意味、CMSが単なる運用ツールでなくマーケティング基盤の構築となることなど、課題解決のための道筋を紹介。雑務に追われ、ときには理不尽な思いをしつつ、迷えるWeb担当者への熱い叱咤激励メッセージを収録! Webサイトを制作する本質とは、コンテンツ制作でデザインやページを考える前にお客さまのニーズに応えるコンテンツを考えること、つまりWebというメディアで顧客が求めるものに応える最高のコンテンツを作るべきであることを生田昌弘が独自の視点で語る。次世代のWebサイト構築においてWeb担当者やWeb制作会社のすべての人が心に刻むべきキーワードがこの1冊に。本書こそがWeb制作に携わるすべての人への指南書である。
  • 業務デザインの発想法~「仕組み」と「仕掛け」で最高のオペレーションを創る
    4.0
    「既存の業務をよりよく改善しよう」 「今までにない価値を提供する新しい業務を立ち上げよう」 という話が,いつの間にか「とにかく,納期優先!」「細かいことは,後で考えればいい」となって,後になって「わかりにくい,こんなもの使えるか!」「かえって手間が増えたんですけれど……」とクレームの嵐に――そんな事態を防ぐには? 累計21万部の問題地図シリーズを生み出した業務改善・オフィスコミュニケーション改善士である著者が,ハンバーガーショップの運営を例に,業務を設計するための観点を集大成。 「業務や機能の要件を抜け漏れなく洗い出すためには?」 「業務の変化をとらえて,適切に対応できるようにするには?」 「不要な業務をやめるには?」 「利用者を,意図した行動に導くには?」 「あたりまえの業務を,あたりまえに提供するには?」 「業務の付加価値を高めるには?」 「人と組織を継続的に成長させるには?」 そんなさまざまな“どうすれば”をまとめ上げました。 生産性向上の必須バイブル!
  • ~短期集中講座~ 土日でわかる PHPプログラミング教室 環境づくりからWebアプリが動くまでの2日間コース
    4.0
    1巻2,497円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間がなくたって、プログラミングは学べます。 学習を躊躇していた人たちに、既存の入門書で挫折した人たちに、「これならできる!」の最短カリキュラムを、土日の14時間で提供。 まったくのプログラミング初心者が簡単なWebデータベースアプリを構築できるまでの成長コースを、手取り足取り、導きます。 ●こんな人にぴったり ・時間がない人 ・ノンプログラマー ・仕事の幅を広げたい人 ・Webアプリを作ってみたい人 ・手を動かしながら身につけたい人 ・プログラミングの世界への第一歩を踏み出したい人 ●この本の特長 ・土日で14時間という限られた期間で学べる。 ・プログラミングと共に、「環境構築」「Webシステム」「フレームワーク」の3つが一度に学べる。 ・「仕事でプログラミングをするための基礎知識が得られる」という明確なゴール。 ・プログラミング未経験者をプロへと育て上げた豊富な経験を持つ著者が書いた本。 ●この本の構成 ○金曜日 ~プログラミングの前準備をしよう~ PHPやデータベースなどの動作環境をインストールしていきます。 ○土曜日 ~プログラミングの基本を学ぼう~ プログラミングの第一歩でつまずきがちなのは、「変数」「配列」「繰り返し」「条件分岐」の4つ。どんなプログラミング言語にも応用が利く共通の考え方です。最後には、ブラウザで見ることができるカレンダーをつくります。 ○日曜日 ~Webアプリをつくろう~ 「FuelPHP」フレームワークのプログラム自動生成機能の力を借りて、Webデータベース・アプリケーションをつくってみます。
  • スープのレシピ大図鑑370
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 370レシピを掲載!あらゆるスープを収録した完全保存版! 定番スープ、ポタージュ、シチュー、冷たいスープ、味噌汁・吸い物の各章の冒頭では、 基本のスープの作り方を、多くの工程写真を使って丁寧に説明しています。 コラムではアレンジレシピも紹介しており、 リゾット、パスタ、オーブン焼き、ヌードルにして楽しむこともできます。 本書さえあれば、今後スープ作りには困りません。長く本棚に入れておきたい一冊です。 PART 1 定番スープ PART 2 ポタージュ PART 3 シチュー PART 4 冷たいスープ PART 5 世界のスープ PART 6 味噌汁・吸い物 Column スープのアレンジレシピ(リゾット編) スープのアレンジレシピ(パスタ編) スープのアレンジレシピ(オーブン焼き編) スープのアレンジレシピ(ヌードル編) スープの世界へようこそ スープの材料になるもの スープ作りのコツ 野菜の切り方・扱い方 きほんの道具 あると便利な道具 作ったスープの上手な保存方法 INDEX 料理研究家、BREAD&WINE SURF TOWNオーナーシェフ、ALOHA DELI、Southpoint主宰。 パティシエ、フレンチのシェフの下で料理を学び、ハワイをはじめバリ島やタイ、カリフォルニア、バスク地方等、世界のさまざまな国や地域のレストランでも修業を積む。 ハワイ料理は30年以上にわたり研究を費やし、ハワイ料理研究家、パンケーキマスターとしての地位を不動に。 近年ではスペインバスク地方、バル文化・料理への造詣を深め、念願の昼バル、BREAD&WINEをOPEN。 世界のお菓子やパン、おつまみをWINEとのペアリングで提供している。 近著に『焼き菓子のレシピ大図鑑370』『バスクのおいしいバルレシピ』(ともにマイナビ出版)、『パンケーキの教科書』『絶品!バスクチーズケーキ』(ともに河出書房新社)等がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 焼き菓子のレシピ大図鑑370
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 370レシピを掲載!あらゆる焼き菓子を収録した完全保存版! 370ものレシピを収録した、ボリューム満点の図鑑です。 大好きな定番のお菓子を何度も作るのも楽しいですし、 はじめて作るお菓子やちょっと珍しいレシピに挑戦するのも素敵です。 本書さえあれば、今後焼き菓子作りには困りません。 長く本棚に入れておきたい一冊です。 PART 1 クッキー PART 2 マフィン PART 3 スコーン PART 4 マドレーヌ PART 5 フィナンシェ PART 6 パウンドケーキ PART 7 パイ&タルト PART 8 チーズケーキ PART 9 パンケーキ PART 10 シフォンケーキ PART 11 その他の焼き菓子 PART 12 焼き菓子に合うドリンク 料理研究家、BREAD&WINE SURF TOWNオーナーシェフ、ALOHA DELI、Southpoint主宰。 パティシエ、フレンチのシェフの下で料理を学び、ハワイをはじめバリ島やタイ、カリフォルニア、バスク等、世界のさまざまな国や地域のレストランでも修業を積む。ハワイ料理は30年以上にわたり研究を費やし、ハワイ料理研究家、パンケーキマスターとしての地位を不動に。近年ではスペインバスク地方、バル文化・料理への造詣を深め、念願の昼バル、BREAD&WINEをOPEN。世界のお菓子やパン、おつまみをWINEとのペアリングで提供している。 近著に「はじめてでもおいしく作れる魔法のパンケーキ」「バスクのおいしいバルレシピ」(マイナビ出版)、「パンケーキの教科書」「絶品!バスクチーズケーキ」(ともに河出書房新社)等がある。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 数理最適化の実践ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 開発や制御でよく使われる手法に絞り、使い方、特徴、留意点を解説する。「数理最適化」という世界を上手に歩くためのガイドブック。ツールがすでに提供されている手法の何を理解し、どう選び、どう使いこなすか。システム、アルゴリズム、工程、モデル、装置――最適化するべき課題をもつ人のための道案内。企業研究者が現場で実感した知恵を伝授する。
  • 現代台湾クロニクル:2014-2023
    4.0
    1巻2,475円 (税込)
    10年の変貌ぶりが手に取るようにわかる 台湾が国際社会で主要なプレーヤーの一角に名を連ねるようになったのは、ここ10年ほどの奮闘の成果があったからである。この間、台湾で何が起こり、事態はどのように変化したのか──それを時系列的に振り返りながら背景を押さえていけば、台湾がなぜアジアで、世界で台頭してきたのかが浮かび上がる。それは台湾だけでなく、中国や日本も含むアジア全体、さらに米国や欧州などをも巻き込むものであり、世界情勢を読み解くカギともなる。 本書が取り上げるのは、台湾が対中融和から対立に舵を切るきっかけとなった「ひまわり学生運動」が発生した2014年を起点とし、2023年初めまでの約10年間。政権運営、対中関係、外交、内政、経済、社会の6つのテーマ別にやさしく解説する。著者はジャーナリストとして、また大学教授として長年にわたって報道・研究に携わってきたベテランの台湾ウォッチャーだ。 新型コロナ感染症対策や半導体メーカーTSMCの動き、ペロシ訪台といったトピックを手がかりに、台湾の政治・経済・社会、ひいてはアジアや世界の動向について理解を深めるための視点と論点を提供する。
  • ル・マンジュ・トゥー 谷昇シェフのビストロ流 完全レシピ 絶対においしく作れる 永久保存の120品
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この道50年!レジェンドシェフ直伝のシンプル・フレンチ。絶対おいしく作れるものだけ120皿。・プロアマどちらもから絶大なリスペクトを集める谷昇シェフの集大成的な1冊。・手に入りやすい食材&調味料でシンプルに。・シェフの口伝と動画を見るような調理工程の写真でコツや細かいところまで丁寧に教えます。2022年古希を迎えた谷シェフの集大成的な1冊。「レストランの料理は一瞬で消える。フレンチで残っていくのは家庭料理と郷土料理だけ」。そんな恩師の言葉を今も大切にしている谷シェフ。本書はファインダイニングの『ル・マンジュ・トゥー』で提供される料理ではなく「ずっと残したい家庭料理と地方料理」。収録した120皿すべて谷昇シェフのフィルターを通して家庭で再現できるようレシピ化しました。「おいしいものを作るために本当に大切なことは店の料理でも家庭料理でも同じ。自分が培ってきた知識をすべてお教えします」。
  • ピッツェリア成功開業BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在、ピッツェリアはイタリア料理店のジャンルの中でも一大勢力に発展している。さらにピッツァの持ち帰り専門店、低価格ピッツェリアの店などピッツァを提供する業態も拡大。大都市だけでなく、地方都市にも、住宅地にもピッツェリアが出店し成功している。本書では、開業に当たっての注意点、実際に開業した人たちが工夫した点、現在の人気店が語るピッツェリアに欠かせない魅力、さらに開業に必要な手続き、注目のピッツァ窯とその特長、ピッツァ用小麦の知識…など成功するためのノウハウを満載した。
  • 居酒屋・バルの技アリ肉料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 やはり、人気メニューには、人気を呼ぶだけの「技」があります。その「技」は、調理技術にとどまらず、提供法や付加価値の出し方、仕込みのアイデアまで広がります。本書では、牛肉、豚肉、鶏肉、鴨肉、ラム肉、馬肉を使った、居酒屋・バルの繁盛店19店(東京・大阪)の人気の肉料理のレシピを130品紹介。レシピとともに、その肉料理の「人気を呼ぶ」ポイント、「調理や仕込みの工夫」などの「技アリ」のところも1品ずつ解説します。
  • 冷やし麺202
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エアコンの普及やマスク習慣で、いまは冬でも人気が高いつけ麺、ぶっかけ、冷やかけ、サラダ仕立ての様々なスタイルの冷やし麺、旨辛、冷やしカレー、クリーム味など、冷たい味のバリエーション、野菜たっぷり、肉が主役など具材のバリエーションも続々。総数202品の冷たい麺メニュー紹介。どれも、実際に飲食店で提供された人気メニューばかりです。麺メニューの新しい味づくりとアイデアが広がる一冊です。
  • 旭屋出版MOOK  ビストロ・バルの技アリ スピード料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ビストロ・バル12店の評判メニューが大集合。アイデア豊富な料理ばかりで、しかも、注文を受けてから10分以内に提供できる料理を105品紹介! 仕込んでおけば、パッパッと提供できる肉料理が37品。幅広い客層に売れる魚貝料理が39品。ワインにも合う野菜料理が17品。女性に人気の卵やチーズや雑穀などの料理が12品。作り方とともに、仕込みするときのポイントや、仕上げのときのポイントを写真とともに解説します。それぞれのアイデアは、応用できるものばかりで、新メニュー開発、季節メニュー開発に重宝する1冊です。
  • 旭屋出版MOOK 最新人気居酒屋のすごいメニュー200
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気店のアイデア料理、評判メニューが計200品。魅力を高める盛り付けのヒント、クチコミを起こす提供法のヒント、また注文したくなるアイデアが満載の1冊。料理の紹介だけでなく、各店がどういうコンセプトでメニュー開発をしているか、どんな発想でメニューづくりしているかをくわしく解説。鶏・菜・冷・熱・魚・肉・甘・笑のテーマ別で、話題性の高い料理、インスタ映えバツグンの料理や、客席を楽しくする料理も掲載。巻末では、「もっとアイデアがひらめく! 居酒屋メニュー発想法」の企画も掲載し、メニュー開発の教科書になる内容です。
  • ピジン・クレオル諸語の世界:ことばとことばが出合うとき
    -
    異なる言語が出合う、新たな言語が生まれる 言語学や文化人類学、音楽や写真など、さまざまな分野で活躍された著者が生涯にわたって追い続けた最大のテーマ、それが言語の接触によって生み出されるピジン・クレオル諸語。もととなる言語が何であれ、いずれも共通した文法構造が見られるなど、人間の言語を考えるうえで欠くことのできない視点を提供してくれます。世界各地で話されているさまざまな「ことば」に常に立脚点を置きながら、異言語接触と新しい言語の誕生をさぐる緻密な考察を積み重ね続けてきた著者による画期的な一冊。
  • これ1冊で最短合格 ディープラーニングG検定ジェネラリスト要点整理テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 G検定の参考書として、合格に必要な知識の習得と問題対策を一冊にまとめました。簡潔なレイアウトにし、数式をなるべく使わず、わかりやすい文章や図解による説明を心掛けました。ディープラーニングをビジネスで活用したいと考えるビジネスマンやディープラーニングの全体像を理解したいと考える学生や一般の方へ向けた書籍として提供いたします。
  • リードビジネス“打ち手”大全 デジタルマーケで顧客を増やす 最強の戦略86
    3.3
    成功する営業は“出会う前”から始まっている! ・展示会で、名刺と交換に有用な資料をくれる ・新しい気づきのある無料セミナーに招待してくれる ・キャンペーンに登録したら、たびたび割引クーポンが届く こんな活動をする企業が最近増えていることに気付いていますか? 自社に眠る名刺や名簿を活用して見込み顧客との関係を作る「リードビジネス」。多くの企業が取り組み始めている中、結果を出す企業は何をしているのか? 現場でぶつかるさまざまな課題に、最適な“打ち手”を提供します。
  • BtoBマーケティング―日本企業のための成長シナリオ
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「高い技術力」「優れた製品」だけでは、生き残れない! 「下請け業者」から脱却し、グローバル競争を勝ち抜くための処方箋はここにある。 日本の競争力の源泉は、素材や部品などのBtoB企業によるところが大きく、日本の成長はこうしたBtoB産業や企業に依存している。日本企業の部品や素材にかかわる技術力は、世界で高い評価を受けており、高いシェアを有している企業も数多く存在している。しかし、それに見合った利益率を確保できているとはいえない。技術力があっても、それを十分な利益に結びつけることには失敗しているのだ。 BtoB企業の産業財(ビジネス財・生産財)のマーケティング(つまり、法人営業)は、日本がこれから生き残っていくためにもニーズの高い領域である。とりわけ、近年の市場のグローバル化の中で、部品や素材メーカーは欧米企業と中国をはじめとする新興国企業との狭間に立たされて、苦戦する企業も少なくない。 本書では、そうした企業に対して、今後の成長シナリオを策定する際の道標をマーケティングの視点で提供することをねらいとする。
  • 時間のないホテル
    3.9
    ホテル〈ウェイ・イン〉は快適だ。広大な空間と最新の設備をもち、完璧なサービスを提供する。ビジネスマンのぼくは、大規模見本市でやや後ろめたい仕事をこなしながら、客室と会場を行き来する充実した三日間を過ごすはずだった。赤毛の女から、このホテルにまつわる奇妙な秘密を囁かれるまでは……。本邦初紹介の鬼才が、巨大建築物に潜む“魔”をかつてない筆致で描き上げたJ・G・バラード+スティーヴン・キング+ラヴクラフトともいうべき幻想SF!/解説=若島正
  • 映像の著作権
    4.0
    動画投稿から映像製作まで。技術の発達により、いまや映像は、受け取るものから発信するものへと移行しつつある。著作物としての「映像」の歩みを概観し、映像製作の現場で起こるさまざまなトラブルについての具体的な考え方を提供する。映像製作に携わる人間がおさえておかねばならない知識をまとめた、必携の書!
  • 人を覚醒に導く史上最強の心理アプローチ NLPコーチング
    3.0
    コーチングとは、個人とチームが持てる能力を最大限に発揮できるようにサポートするプロセスです。 人の長所を引き出し、足かせとなっているものや自らに課した限界を取り除くことで、最高の結果が出せるよう助けていくのがコーチです。 従来のコーチングは、個人の行動面での技術向上を促進し、特定の行動が出す成果を改善することに焦点が当てられてきました。 しかし近年のコーチングでは、クライアントの行動、能力、信念、価値観、アイデンティティ、そして精神面にまで及ぶサポートを提供するものへと進化しています。 本書では、クライアントが新しい環境に馴染めるようにガイドする役割、行動面での技術を改善するコーチとしての役割、新たな認知的な能力を身につけさせる教師としての役割、新たな信念や価値観が育まれるように導くメンターとしての役割、アイデンティティ・レベルでの成長を支援するスポンサーとしての役割、そして個人という枠組みを超えた高い次元のシステムや「フィールド」に対する認識を覚醒させるアウェイクナーとしての役割が含まれます。 本書では環境面をケアするケアテイカーから、ガイド、コーチ、教師、メンター、スポンサー、精神面での覚醒を導くアウェイクナーまで、有能なコーチが必要とする総合的なツールセットを提供していきます。"

    試し読み

    フォロー
  • ショーペンハウアーとともに
    4.0
    《世界が変わる哲学》がここにある! 現代フランスを代表する作家ウエルベックが、19世紀ドイツを代表する哲学者ショーペンハウアーの「元気が出る悲観主義」の精髄をみずから詳解。その思想の最奥に迫る! *** 本書『ショーペンハウアーとともに』は単なる注釈書ではない。一つの出会いの物語でもある。二十五から二十七歳のころ――つまり、一九八〇年代半ば――ミシェル・ウエルベックは、パリの市立図書館でほとんど偶然に『幸福について』を借りた。「当時、私はすでにボードレール、ドストエフスキー、ロートレアモン、ヴェルレーヌ、ほとんどすべてのロマン主義作家を読み終わっていたし、多くのSFも知っていた。聖書、パスカルの『パンセ』、クリフォード・D・シマックの『都市』、トーマス・マンの『魔の山』などは、もっと前に読んでいた。私は詩作に励んでもいた。すでに一度目の読書ではなく、再読の時期にいる気がしていた。少なくとも、文学発見の第一サイクルは終えたつもりでいたのだ。ところが、一瞬にしてすべてが崩れ去った」。衝撃は決定的だった。若者は、熱に浮かされたようにパリ中を駆け巡り、『意志と表象としての世界』を見つけ出す。それは、彼にとって「世界で最も重要な書物」となった。そして、この新たな読書はさらにすべてを「変えた」。 私の知る限りでは、いかなる哲学者もアルトゥール・ショーペンハウアーほどすぐさま心地よく元気づけてくれる読書を提供してくれる者はいない。「書く技術」の問題ではないし、この手のジャンルに見られる饒舌でもない。それは公衆に向って発言しようというほどの勇気をもつ者ならばあらかじめ同意書にサインすべき前提条件のようなものだ。『反時代的考察』第三篇は、ショーペンハウアーを否定する少し前に書かれたものだが、そこでニーチェは、この哲学者の深い誠実さ、廉直さ、正直さを賞賛している。ショーペンハウアーの声の調子、その一種の粗野な善良さについて名調子で語り、それを読めば読者は名文家や文体に凝る連中に対して嫌悪感を覚えるだろうと述べる。これこそ、広い意味での本書の目的である。 (本文より) *** Arthur Schopenhauer アルトゥール・ショーペンハウアー (1788-1860) 19世紀を代表するドイツの哲学者。 ドイツ観念論に東洋哲学を取り入れ、実存主義・ニヒリズムの先駆者としても知られる。 主著は『意志と表象としての世界』(1819年)。彼の唯一で独自な思想は、若き日のニーチェを熱狂させたほか、ヴィトゲンシュタイン、フロイト、アインシュタイン、トルストイ、プルースト、ボルヘス、ワーグナーなど、後世の哲学者・作家・芸術家などに多大なる影響を与えた。 今日においては『余禄と補遺』(1851年)からの抜粋である『幸福について』『読書について』などのエッセイが広く一般に親しまれている。

    試し読み

    フォロー
  • 現場で使える【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖 第3版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「サ責を任されたけど、どうしたらいいかわからない」 「自己流で不安」という方に…… 新任「サ責」必携! この1冊で、仕事の流れと基本が全部わかる! サービス提供責任者(サ責)のお仕事は、スケジュール作成、 ヘルパーのまとめ役、他事業担当者との連携窓口など多岐に渡ります。 本書では、こうしたサ責の仕事の基本的な流れや、仕事の内容、 情報の整理方法について、やさしく解説しています。 また、昨今の新型コロナウイルス感染症の蔓延や自然災害の増加により、 訪問介護事業――そしてサ責を取り巻く環境は大きく変わりました。 感染症対策や虐待対策、科学的介護情報システム(LIFE)への対応が急務です。 本書では、2021年4月より施行されたこれらの「新基準」についても解説! 明日からサ責を任されても大丈夫です! ◆本書の特徴◆ ・図やイラストが豊富で見やすい・わかりやすい ・巻末には最新の「訪問介護の基準と介護報酬」をご用意 ・業務に使える「実践シート」はWebから無料ダウンロード! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場で使える【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖 第2版
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 「サ責を任されたけど、どうしたらいいかわからない」 「自己流で不安」という方に…… 新任サ責必携! この1冊で、仕事の流れと基本が全部わかる! サービス提供責任者(サ責)のお仕事は、スケジュール作成、 ヘルパーのまとめ役、他事業担当者との連携窓口など多岐に渡ります。 本書では、サ責の仕事の流れや、仕事の内容、情報の整理方法について、 やさしく解説しています。 また、サ責は2018年報酬改定の際、資格要件が変わりました。 (旧ホームヘルパー2級課程と初任者研修課程の修了者が不可に) さらに役割にも変更があり、居宅ケアマネとの連携・調整が必要になったり、 禁止事項ができたりしています。本書はこうした点も盛り込んでいます。 これで明日からサ責を任されても大丈夫! ◆本書の特徴◆ ・図やイラストが豊富で見やすい・わかりやすい ・巻末には「訪問介護の基準と介護報酬」をご用意 ・業務に使える「実践シート」はWebから無料ダウンロード! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 現場で使える 【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 「サ責を任されたけど、どうしたらいいかわからない」「自己流で不安」という方に! サービス提供責任者(サ責)のお仕事は、スケジュール作成、ヘルパーのまとめ役、他事業担当者との連携窓口など多岐に渡ります。 本書は、サ責の仕事の流れや、仕事の内容、情報の整理方法について、やさしく解説します。明日からサ責を任されても大丈夫! ・図やイラストが豊富で見やすい・わかりやすい ・巻末には「訪問介護の基準と介護報酬」「サ責用語辞典」をご用意 ・業務に使える「実践シート」はWebから無料ダウンロード! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Access 2016 応用 セミナーテキスト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Access 2016の基本的な操作をマスターされた方が、一歩進んだ応用的な操作を学ぶためのテキストです。リレーションシップの活用方法、さまざまなクエリを使用したデータの操作と分析、より高度なフォームやレポートの作成、マクロによる作業の自動化機能などをこのテキストで学ぶことができます。各章末には、その章で学んだ内容を確認するチェック項目と復習問題があります。また、巻末の総合問題で習熟度を確認できます。 ◎Office 2016の機能のうち、オンラインストレージ「OneDrive」の使い方について、付録のPDF文書『OneDrive解説』をダウンロード提供しています。
  • TEAM OF TEAMS <チーム・オブ・チームズ> 複雑化する世界で戦うための新原則
    4.0
    最新装備の精鋭部隊がなぜ、寄せ集めのイラクのアルカイダに苦戦したのか?不確実性の高い環境のなかで、勝ち残る組織の条件とは? 著者が率いる特任部隊は確かにイラクで苦戦したが、それは敵が一流の組織であるため力が及ばなかったからではない。イラクのアルカイダは強くて柔軟性がありへこたれないが、たいてい訓練不足で装備も貧弱だった。彼らの強さと能力は、たまたま運よく21世紀的なファクターの相乗効果によって強化されたにすぎない。これはシリコンバレーの起業家のなかに、アイデアや製品の秀逸さよりも、タイミングがよかったというだけで桁はずれに儲けた者がいるのとよく似ている。こうしたファクターはイラクや戦争時に限ったことではなく、我々の日常の暮らしや組織のあり方にも関係してくる。これらのファクターを理解して適応していくことは必要不可欠であり、それが数年後の成否を分ける。本書は、こうしたファクターを理解するためのレンズを提供し、企業をはじめとする組織が新たな適応の必要性に迫られたとき、それにいかにアプローチしていくかの要諦をまとめたものである。
  • LPI-Japan OSS-DB Silver 認定教材 商用DB経験者のための PostgreSQL 入門トレーニング
    完結
    -
    本書はPostgreSQL 9.4がベースとなっています。 これからPostgreSQLを使用するユーザがPostgreSQLの概要から簡単な運用までを理解できるように解説しています。また、他データベースとの違いを織り交ぜて解説しているため、より深い理解の手助けとなる内容にもなっています。 LPI-Japanの提供するオープンソースデータベース技術者認定資格(OSS-DB Silver)の認定教材である本書は、OSS-DB Silverの2015年9月時点の出題範囲(PostgreSQL 9.2)に対応しています。 業務等でPostgreSQLを使用する予定で手早く全体像を理解したい方、他データベースと比較してどのようなことができるか知りたい方などに目を通して頂きたい内容です。
  • 通信業界の裏側が分かる2016(日経BP Next ICT選書)
    -
    新製品が相次ぐ格安スマホ、携帯電話事業者による物販やポイントサービスの開始、電力事業への参入、復活への道を歩み始めたNTTドコモ、クラウドで世界に打って出るNTTグループの新戦略など、2015年の通信業界も話題にこと欠きませんでした。 本書はこうしたニュースの裏側を日経コミュニケーションの記事の中から選りすぐった特集で詳しく解説しました。自由化から30年目を迎えた通信事業者の内実に迫り、独自の人脈から得られたエピソードが満載です。 2016年の通信業界に多大な影響を与えそうな新たな動きも多数盛り込みました。その一つとして冒頭の「特報」では、安倍首相の発言に端を発した総務省の「携帯電話その他の提供条件に関するタスクフォース」の初回会合と第2回会合の模様を収録。現場にいないと分からない丁々発止のやり取りを赤裸々に紹介しました。 通信業界の2015年を振り返り、2016年をうかがえる一冊です。
  • 「買わずにいられない!」イケアのデザイン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なぜイケアは愛されるのか。本書はその秘密をデザインの視点から解き明かします。  イケアが掲げるのは、一人でも多くの人に豊かな生活を提供しようとする「デモクラティックデザイン」と呼ばれる考え方。 一般的なデザインの概念である「形」は、その要素のひとつに過ぎません。同社にとってデザインとは、より良い暮らしをより多くの人に提供するための手段です。価格も機能も品質も、そして最近はサステナビリティー(持続可能性)も、デザインの大切な要素なのです。  そのデモクラティックデザインを支えるさまざまな取り組みを紹介。  例えば徹底した家庭訪問調査。「ホームビジット」と呼ばれる調査は、デザイナーや技術者、企画担当者はもちろん、カタログや広告を作るディレクターやコピーライター、店舗のインテリアデザイナーも物流担当者も全員が実施して、今の生活者が抱える暮らしの問題点を本気で考える点が特徴です。  そんなホームビジットから生まれる製品やコミュニケーションが、消費者の心を捉える秘訣。  豊富な写真で、世界一の家具・雑貨メーカーの成長の秘密が分かる1冊です。
  • 皇室切手
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切手はメディアだ!!130年余にも及ぶ日本切手の歴史において数々の皇室切手が発行されてきたが、本書では、まず、それぞれの切手について、発行の背景やその政治的・社会的意味を明らかにしようとした。そのうえで、近代以降の日本における"皇室"の意味についても、切手という史料を通じて、従来とは異なった視点を読者諸賢に提供できるよう、最大限の努力をしたつもりである。皇室イメージ130年間をたどるモノがたり。
  • 現場で使えるデイサービス生活相談員便利帖
    5.0
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ひとりでも困らない!生活相談員の業務と役割が「すべて」わかる! 「サービス提供」「相談・支援」「地域連携」「施設管理」など充実の内容! 介護保険改正で新たに取り組む業務もやさしく解説!生活相談員は、職場に一人という事業所も多く、何をどうすればよいのか迷い試行錯誤している人がたくさんいます。本書は、そのような「現場の声」をもとに、日常の業務全般から仕事をスパイラルアップさせる具体策までを丁寧に解説しています。また、認知症利用者へのベストケアや、実務で役立つ介護・医療・看護に関する専門用語、介護関連の法令知識なども収載した充実の内容です。 【こんなお悩みを解決!】 ●そもそも「生活相談員」って何をすればいいの? ●日々の業務の流れが知りたい ●提出書類の書き方がわからない ●ほかの施設の様子を教えて ●基本業務以外にどんな仕事があるの? ●サービス提供や施設管理の注意点は? ●認知症の方への対応で困っている ●スキルを上げてキャリアを積みたい 【うれしい特典】 生活相談員の日々の問題解決に役立つ「観察ノート」が無料でダウンロードできる! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 飲食店完全バイブル 売れまくるメニューブックの作り方
    5.0
    「いきなりデザインから考えても、売れるメニューブックにはなりません」――。 本書の著者で、年間300件を超えるメニューブックを手掛ける2人の敏腕コンサルタントは 「メニューブック作り」の誤解をこう指摘します。 まず、どんな利用動機を持つ、どんなお客様にどんな料理を提供するかという店のコンセプトをしっかり固め、 それに合わせたストーリーを表現できているのが優れたメニューブックであると著者は語ります。  本書では、こうしたメニューブックづくりの根本から、お客様の目を引きつけるデザインのコツ、 写真の撮り方といった具体的なポイントまで、著者が長年蓄積してきたノウハウを余すところなく明かしています。  2人がこれまでに手掛けた全国各地のメニューブックをカラー図版で掲載し、 その実例を基に「売れまくる店になるポイント」を分かりやすく解説しています。 ラーメン店からバル、和食店まで事例も豊富。手書きメニューのコツまで紹介していますので、 拾い読みするだけでも、あなたの店のメニューブックをパワーアップできるヒントが必ずあります。 売り上げを伸ばしたい飲食店オーナーはもちろん、飲食店を始める方にも必読の1冊です。

最近チェックした本