愛用作品一覧

非表示の作品があります

  • 創業明治41年 釜浅商店の「料理道具」案内
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一の道具街、東京・合羽橋にある専門店が伝えたい、料理道具の「選び方」と「つき合い方」。作り手と使い手をつなぐ立場だからこそ、使い手のみなさんに伝えたいこと。「料理上手になるための近道、それは間違いなく[よい料理道具を選ぶ]こと」と著者は言います。良い道具であれば、「(柳刃包丁だから)美味しい刺身を切ることができる」「(鉄フライパンを使えば)魚や肉に美味しい焼き色をつけられる」……。それだけで、腕が上がってしまう!?のです。良い道具は、使い続けていくうちに、いい具合に自分が使いやすいように育っていきます。手入れが必要ではあるけれど、道具はちゃんと「育って」いき、今以上に料理をすることが楽しみの一つになるのではないでしょうか。ほかに、和食「高野」、日本料理「魚のほね」、ビストロ「organ」、すし店「酢飯屋」、フードディレクター・野村友里さんといったプロの料理人を訪ね、愛用の道具についての話も収録しています。
  • GO OUT 特別編集 GO OUT OUTDOOR GEAR BOOK Vol.2
    -
    アウトドア好きたちの愛用ギア1001点。 AD 目次 野外アクティビティに欠かせないアウトドア通たちの愛用ギア。 個人輸入で手に入れた、 お気に入りアイテム。 FASHION FEELING GEAR ネイティブアメリカンなキャンプサイトが作りたいあなたへ。 THE CAMP STYLE BOOK 2010-2015 ARCHIVE 告知 AD OUTDOOR GEAR BEST SELECTION 2015 AD 外メシ礼賛。 AD Shop List 荷運びの達人。 奥付 AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • “没入感”生むビッグスクリーン会議(日経BP Next ICT選書) 日経情報ストラテジー専門記者Report(5)
    無料あり
    -
    「日経情報ストラテジー」専門記者のデータ分析経営レポート(5) 本書の平均読了時間約13分(約8,000字)  「花王製品ビギナーの顧客に対して、青枠内にある商品の併買を促す」「長年花王製品を愛用するマイスター顧客を、赤枠内の商品に誘導」─。60インチ型4Kディスプレイ9面の“ビッグスクリーン”に、花王の商品陳列棚が原寸大で鮮明に映し出される。花王カスタマーマーケティングの担当者は、取引先企業の幹部と、現場にいる感覚で販売戦略を練っている。  ビッグスクリーンによる会議の特徴は、紙に印刷した資料にはない“没入感”。この感覚を戦略立案や企画検討に生かす企業が続々と登場している。売り上げ倍増の成果を出すケースもある。  BIツールを会議に持ち込むケースと、“データドリブン会議”の解説とともに、ビッグスクリーン会議の威力を見ていこう。 ※本書は日経情報ストラテジー2014年10月号の特集記事「ビッグスクリーン会議始動」をスマホ向けに再構成したものです。 【目次】 PART1 60インチ9面でリアルに販促検討 花王 PART2 医師の思い引き出し売上高2倍 セントラルユニ PART3 3次元チェックで設計負担半減 大林組 PART4 分析ツール活用 大同火災、ゴルフダイジェスト・オンライン、アルケア
  • Casa BRUTUS特別編集 植物と暮らすスタイルブック
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BOTANICAL STYLE BOOK 植物と暮らすスタイルブック 室内、ベランダ・ガーデンから本格的な庭づくりまで、 植物と一緒に暮らすスタイルを徹底研究しました。 お気に入りの植物がきっと見つかる人気ボタニカルショップ案内と、 春夏秋冬それぞれに楽しみたい植物トレンド図鑑も収録。 理想のライススタイル植物からはじまります。 ●ボタニカルショップ・ガイド。 ●園芸好きが愛用する植物グッズ。 ●世界3大ガーデナーの庭作り。 ●熊谷隆志のカリフォルニア植物紀行。 ●ガーデングッズ・カタログ ●アーバンガーデナー SOLSOの仕事。 ●ドリス・ヴァン・ノッテン「花の記憶と再生」。 ●長尾智子が作る「食べる庭」。 ●春夏秋冬、今を彩る植物のトレンド図鑑。 ●植物屋、叢(くさむら)を知っていますか? ●植物園に連れてって! and more… ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • &BOOKS ファッショニスタの逸品
    -
    センス溢れる10名の大人の男たちが、自身のライフスタイルを語り、数々の愛用品をカラー写真とともに紹介するフォトエッセイ。【目次】料理研究家・コウケンテツさん “作ること”を通して、自分の生き方を表現/クリエイティブディレクター・水野 学さん “定番”とは、美術館の空間のようなもの/「クレイジーケンバンド」横山剣さん 横浜発“東洋一のサウンドマシーン”/「ディーン&デルーカ」代表・横川正紀さん スタイリッシュな食文化にあこがれて/建築家・谷尻誠さん 「ミスマッチだけどナイスマッチ」が好き/「ラウンダバウト」オーナー・小林和人さん モノには“機能”と“作用”が共存している/「ワンダーウォール」代表・片山正通さん ショッピングはインプットの時間です/「マリメッコ」デザイナー・鈴木マサルさん 心揺さぶる色や絵柄を/「スマイルズ」代表・遠山正道さん 流行に乗らないように意識しています/「中川政七商店」代表・中川 淳さん 買い物は、僕と世の中の接点です
  • 夢眠軒の料理
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶賛ブレイク中のアイドル・でんぱ組.incの“ねむきゅんこと夢眠ねむによる手料理イベント「夢眠軒」。そのレシピが待望の書籍化。イベントで実際に提供したメニューの作り方から、ねむきゅんの普段ごはんまで、ねむきゅんの料理家デビュー作にして、決定版。定番なのに、何かが夢眠流。作って食べて、どこか懐かしい気持ちになるほっこり家ごはん。ゲスト対談には、漫画『孤独のグルメ』でもおなじみの久住昌之さん。でんぱ組.incのメンバー・古川未鈴ちゃんも登場。愛用のキッチンアイテムや調味料も。ねむきゅんが、ファンのみんなに本当に食べてほしくて、本当に作ってほしくて、本当に笑顔になってほしくて書きました。”
  • RISAGOHAN RECIPE
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絶賛ブレイク中のアイドル・でんぱ組.incのリーダー“りさちーこと相沢梨紗による手料理イベント「りさごはん」のレシピが待望の書籍化。イベントで実際に提供したメニューから、お茶会スイーツ、中二病ごはん、禁断の新婚料理まで、見て楽しい食べておいしいレシピ。全編りさちーワールド全開のキュートな料理たちは、まるで絵本から飛び出してきたよう。巻頭特集には、スイーツアーティストKUNIKAさんを迎え、「Made in Girl」の田口まきさんプロデュースのトリプルコラボ企画。でんぱ組.incメンバー・ピンキーこと藤咲彩音ちゃんも登場。かわいい盛り付けの仕方、愛用のキッチンアイテムや調味料も。”
  • 世界に冠たる中小企業
    3.4
    グローバル展開の戦略と秘密を大公開! 世界中の美容師や理容師から愛用されている鋏、世界20ヵ国以上に輸出されているニッパー、小惑星探査機「はやぶさ」や東京スカイツリーにも使われているばね、新幹線の車輪をつくる工作機械、紙幣印刷機の重要部品など、中小製造業24社の戦略と技術を明かす。中小企業の再生こそが、日本経済の大復活と地方創生のカギとなる。これが日本の底力だ! (講談社現代新書)
  • ユキトリイスタイルブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい冒険を見た。 写真の一枚一枚が、宝箱を開けたり閉めたり、って楽しみ。 デザイナー自身が、その場所でこれ以外はない、ってお洋服で。 アクセサリーや靴や帽子。 トリイユキ先生だけど、少女っぽい意気込みが好き。 本当に、そばに置いておきたい一冊。 黒柳徹子さんも大絶賛の365日ファッションコーディネート!! 70歳を超えてもなお、現役ファッションデザイナーとして活躍中の 鳥居ユキのファッションコーディネートと愛用品の数々を初公開。 普段着からお出かけスタイルまで、あらゆるシーンの着こなしを提案します。 パリの街角スナップ、自宅と別荘の季節感あふれる素敵なインテリアも収録。
  • 浅見光彦ミステリースペシャル 漂泊の楽人
    完結
    -
    光彦の元に、大学時代の友人の妹・肇子が訪れる。殺された兄の遺言で、生前愛用していたパソコンを光彦に貰って欲しいというが……。しかし、そのさなか、今度は肇子の母親までもが何者かに殺害されてしまい――!?
  • 日本刀 妖しい魅力にハマる本
    3.8
    どこが美しいのか、何が凄いのか、鋭利さの秘密とは…。名刀に秘められた数々のドラマや驚きの伝説、鑑賞のポイントなど、世界に誇る日本刀の剛と美を徹底探究!名刀中の名刀「天下五剣」の凄さとは?戦国武将や幕末の志士が愛用したあの刀の驚きのエピソードとは?…意外な伝説から構造、製造法の歴史まで、日本が誇る伝統工芸「日本刀」の魅力のすべてがわかる!
  • マクロ撮影完全マスター
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 花や昆虫などの撮影用途だけでなく、最近ではテーブルフォトやブログに載せる愛用品の写真、さらにポートレート撮影にまで、非常に重宝されているマクロレンズ。本書ではあらゆる被写体を対象にマクロレンズの使いこなしテクニックを解説する1冊です。
  • あかしや銀河商店街 (1)
    完結
    5.0
    全3巻680~693円 (税込)
    ちょっと古風なお店が並ぶ懐かしい街・あかしや銀河商店街。中学二年生・陽太は、商店街に住むおじいちゃん&おばあちゃんの人気者。愛用のキックボードに乗って今日も元気にご近所さんたちに明るい笑顔を振りまいたり、生徒会長で幼なじみ・成志と掛け合い漫才のようなやりとりを楽しんでいる。しかしある日、陽太の前に現れた小さな女の子が実は…!? 樋口大輔が描くご町内SF開幕。
  • かんたんに極上の味わい 茅乃舎だしで毎日ごちそう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 茅乃舎(かやのや)だしさえあればお料理が楽しい! 愛用者続出。化学調味料・保存料無添加で大人気の茅乃舎だしを 毎日のごはんに使いこなせる時短レシピ85 ★だしをとった後のだしがら活用レシピも掲載 コク旨肉じゃが、京風カレーうどん、春菊のごまだし和え、だし旨チーズピザ、ごろっと根菜きんぴら、鯛のだしじめ、ごぼうのポタージュ、絶品だしからあげ、ニラたっぷりチヂミ、かりかり梅ひじき、だしがらふりかけ… 「一度使うと、もう他のだしは使えません!」 「毎日茅乃舎だしを使ってます、料理好きになりました」 「子育て中なので安心して使えます」 「野菜嫌いの子どもがパクパク食べてくれます!」反響続々
  • ココナッツオイル使いこなし事典
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脳と体のアンチエイジングを叶えると大評判のココナッツオイル。愛用者からは「太りにくくなった」「記憶力がよくなった」「便秘が解消した」「美肌になった」「冷えが改善した」の声が続出! 本書では、ココナッツオイルを混ぜるだけ、バターのようにのっけるだけのシンプルレシピから、素材のおいしさを引き出すアイデアレシピまで、1日分のココナッツオイルが無理なくとれる食べ方を大公開! さらに、肌力を高める美肌スキンケア、シェイプアップや疲労回復、冷え取りに役立つボディケアを網羅。
  • ラーメン カレー ミュージック
    4.0
    「ラーメンとカレーは昔から僕にとってはデカい存在だった。ラーメンとカレーとミュージック、それぞれが並ぶくらいの力がある! 」。そう語るOTこと、奥田民生のソロ・デビュー20周年記念本。 ソロでデビューした当時のこと、大好きなギターのこと、ユニコーンのこと、そしてプロデュースワークまで。 数々のOTの名曲とともに、そのソロワークス20年の“音楽人生"を語り起こした単行本。 さらに! OTが愛用するギター、アンプ、サングラス、ジーンズなどの「民生印の逸品」も紹介! その他、笹路正徳、ABEDON(阿部義晴)、トータス松本、所ジョージ、木村カエラからのスペシャルメッセージも収録!
  • 三栄ムック グレッチ・ヴィンテージギター・ガイド
    -
    ホワイト・ファルコン、9120からランチャーまで AD 目次 ブライアン・セッツァー ジョージ・ハリスンとグレッチ・ギター グレッチの独自性 寸法で見る各モデルの特徴 グレッチ・ギターを愛用するカリスマ・ギタリストたち グレッチ・ヴィンテージ・ギター図鑑 魅惑のSilver Jet グレッチ・ディテール研究 グレッチ・ギターに搭載されたピックアップ グレッチの要“ブリッジ”を知る 個性的なグレッチ・サウンドを生むビグスビー・トゥルー・ヴィブラート グレッチ・全モデル・ナンバーとモデル名を一挙紹介! グレッチ・ギター・カテゴライズ表 小倉博和が語るWhite Falcon ミスター・ギターに愛されたグレッチ・ギター グレッチ社の歴史 ヴィンテージ・グレッチのサウンドの〝鍵〟とギターの選び方 Gretschシリアル・ナンバーの見方 グレッチ基礎用語辞典 ヴィンテージ・グレッチが買える店! グレッチ現行モデル・ガイド 1950s〜70sグレッチ・アンプ 1950年代以降のグレッチ・ハードケースを知る グレッチ・ギター フィギュアの世界 Thrill on the String ギブソン’70sギターガイド 告知 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! タイム・マネジメント50問50答 問題解決編 タイム・マネジメントの課題にすべて答えます
    -
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界でおよそ2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの仕事、そして人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」が実現できます。 これまで電子書籍で出された7つの「人生はタイム・マネジメントで変わる!」の中から、仕事における様々なケースにおけるタイム・マネジメント的解決法を網羅したのがこの本書です。 タイム・マネジメントのエッセンスや考え方が散りばめられた問題解決への道は、きっとあなたの大きな助けとなるでしょう。
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! タイム・マネジメント電子書籍8冊 『基礎編』『1週間マスターブック』など究極の管理術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タイム・マネジメントを始めるなら今! これまでに電子書籍で刊行された「人生はタイム・マネジメントで変わる!」全8作品シリーズを紹介しながら、全世界でおよそ2100万人に愛用されているシステム手帳「フランクリン・プランナー」に関しても詳しくご紹介! 高い評価を受けている「人生はタイム・マネジメントで変わる!」に触れるきっかけに、そして「フランクリン・プランナー」を使ってみたいという人にはオススメの内容です!
  • 日本の名薬
    5.0
    日本には古来より日本人の体に合う伝承名薬がある。森?外愛用の一等丸、巨人軍V9に貢献した恵命我神散などそのルーツと薬効を興味深く解説する。 【主な内容】 一等丸【いっとうがん】 越中反魂丹【えっちゅうはんごんたん】 宝丹【ほうたん】 ホシ胃腸薬【ほしいちょうやく】 松井熊参丸【まついゆうじんがん】 萬金丹【まんきんたん】 太田胃散【おおたいさん】 恵命我神散【けいめいがしんさん】 百草丸【ひゃくそうがん】/陀羅尼薬【だらにやく】 赤玉はら薬【あかだまはらぐすり】 煉熊【ねりぐま】 健のう丸【けんのうがん】 百毒下し【ひゃくどくくだし】 雨森無二膏【あめもりむにこう】 打身丸薬【うちみがんやく】 糾勵根【きゅうれいこん】 金創膏【きんそうこう】 トクホン【とくほん】 浅田飴【あさだあめ】 改源【かいげん】 鼻療【びりょう】 龍角散【りゅうかくさん】 命の母【いのちのはは】 奥溪根元蘇命散【おくたにこんげんそめいさん】 喜谷實母散【きだにじつぼさん】 中将湯【ちゅうじょうとう】 亀田六神丸【かめだろくしんがん】 救心【きゅうしん】 敬震丹【けいしんたん】 大木五臓圓【おおきごぞうえん】 養命酒【ようめいしゅ】 宇津救命丸【うづきゅうめいがん】 樋屋奇應丸【ひやきおうがん】 大学目薬【だいがくめぐすり】 エビオス【えびおす】 サンクロン【さんくろん】 六一〇ハップ【むとうはっぷ】 [くすりミニ知識]お屠蘇について [くすりミニ知識]葛根について [くすりミニ知識]現証拠について [くすりミニ知識]上薬・中薬・下薬について 製薬会社・薬舗一覧 あとがき 参考文献
  • 少ないもので贅沢に暮らす
    3.6
    愛用品が壊れたら、使わない生活をしてみる。修理不可能な道具は分解する。漆器は割ってみる。分解すると仕組みがわかり、漆器の断面から素地や下地がわかる――自分に必要なものを見極め、好きなものを長く使う暮らし方は、ある意味、余裕のある贅沢な生き方。本書は、そんな著者の毎日とお気に入りを紹介する一冊。シンプル&丁寧な暮らしのお手本です。 『素敵な良品生活のすすめ』を再編集。

    試し読み

    フォロー
  • 小倉優子の毎日ほめられ ごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ20万部を突破したゆうこりんのお料理本第2弾。レシピは約130品!愛用の食器も多数登場。(内容)・そのまま作ればOK! シーン別メニュー・アイデア満載! 持ち寄りメニュー・毎日役立つ メインおかずとサブおかず・ゆうこりん特製! パスタ&ご飯・ビューティ&ヘルシー! サラダ・スープ・スイーツ・自宅キッチン&リビング大公開・お気に入り器&SHOPリスト ほか
  • タープの張り方火の熾し方-私の道具と野外生活術
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タープ張り、火を熾す。 渓で過ごす夜、 そして焚き火をこよなく愛する高桑信一。 彼の渓にまつわる愛用のモノや源流釣りのこと、 昔の渓から今の渓をエッセイで綴った一冊。 あなたの野外生活のおともに。
  • 埼玉Walker2015冬
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 埼玉のテーマパークにして埼玉人のワンダーランド・大型ショッピングモールの最速冬ニュースでは、11/21(金)オープンの「ベニバナウォーク桶川」、12/3(水)オープンの「ビバモールさいたま新都心」2つの新スポットを速報でお届けするほか、6周年の「モラージュ菖蒲」、1周年の「イオンタウン吉川美南」といったアニバーサリーモールのお得情報を徹底取材。ほか、日本最大級の規模を誇るイオンレイクタウン、三井アウトレットパーク入間、コクーン新都心、IKEA新三郷など、埼玉人愛用のモールの冬ニュースをたっぷりと掲載しています。 県内人口TOP9の町にフォーカスしたエリア別HOTスクープでは、さいたま市、越谷市、川越市、川口市、上尾市、草加市、春日部市、所沢市、熊谷市の街ネタスクープを凝縮。 今回の目玉となる第1特集では、開運ツアーや、開運グルメ、開運グッズ。さらに川口七福神巡りから県内屈指の祭り、イルミネーション、イベントまで、ジモト埼玉の年末年始の楽しむスポット120か所を網羅しました。 第2特集のご当地鍋&あったかグルメ、第3特集の「タイプ別 冬のプチ湯旅」では、寒い冬を暖かく過ごせる、自分好みのご当地グルメと温泉宿を探してみてください。 そのほか巻頭では、あのふなっしーも登場する「第5回 世界キャラクターさみっと in 羽生2014」を、出場キャラクター紹介とともに4ページ特集。ファン垂涎の、ふなっしー&ムジナもん限定コラボTシャツプレゼントも要チェック! 秩父の絶景&味覚狩り、山田うどん連載、埼玉ご当地おみやげ企画といったディープ埼玉ネタも。 表紙はAKB48の柏木由紀と、大島優子から次期センター候補に直々指名された埼玉出身の向井地美音!
  • マイクロフォーサーズレンズ パーフェクトブック
    -
    小さくてよく写る! 「高画質」と「機動力」のいいとこ取りで人気を集めるミラーレス一眼用レンズ「マイクロフォーサーズレンズ」をとことん楽しむための1冊です。オリンパス、パナソニック、フォクトレンダーといった主要ブランドからコーワなどの最新注目ブランドまで完全網羅し、プロ写真家による作例写真とともに紹介。「あの人の愛用レンズ」では、マイクロフォーサーズ機を愛用し第一線で活躍する8名の写真家にお気に入りのレンズを伺います。カメラマガジン編集部が手がけるムックならではの美しいイメージカットや作品写真、誌面デザインで、「物欲」と「写欲」を刺激しながら、いいレンズで写真を撮る喜びを伝えます。 ※電子書籍版には、表紙画像や目次に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! 第4世代手帳フランクリン・プランナー 戦略活用50の極意
    -
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界でおよそ2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの仕事、そして人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」が実現できます。 現代人のニーズに応える第4世代のタイム・マネジメント・ツールである「フランクリン・プランナー」を使うことで、自分の価値に対する理解と自覚を深め、日々の計画に落とし込めるほど明確に目標を設定できるのです。 理想的な時間管理(タイム・マネジメント)をフランクリン・プランナーで実現するための、手帳術の極意がここにはあります。
  • 角交換四間飛車破り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 藤井猛九段が創案し、升田幸三賞も受賞した「角交換四間飛車」。駒組みが容易で攻め筋は明快。振り飛車党の愛用者が日に日に増えている中、この戦法に手を焼いている居飛車党の方も増えていると思います。そこで、救世主となるのがこの一冊。「本書は、悩める居飛車党のために書いた『角交換四間飛車破り』である」(まえがきより) この本には屋敷九段お墨付きの角交換四間飛車対策がぎっしり詰まっています。▲2四歩交換、▲3六歩型、▲4六歩型、▲5六歩型、穴熊。どれを選ぶかはあなた次第。これだけの武器を授けてくれるのなら、もはや角交換四間飛車恐るるに足らず!本書を読めばにわか仕込みの角交換四間飛車はすべてカモにできるはず。すべての居飛車党必読の一冊です。≪CONTENTS≫第1章:振り飛車側の狙い/第2章:▲2四歩交換/第3章:▲3六歩型/第4章:▲4六歩型/第5章:▲5六歩型/第6章:穴熊編
  • 美貌課長の秘命
    -
    化粧品業界の若き営業マン・根津俊六に思わぬ好運が訪れた。出張先のホテルで、社内きっての美人課長・伊集院妃美子と濃厚な一夜を過ごしたのだ。絶倫ぶり巨砲ぶりを買われた根津は課長から特殊任務を授かった。化粧品愛用者の獲得、不正な価格破壊屋の摘発、美人調香師のヘッド・ハンティング……。根津はベッドで奮闘する! 読めば元気が出る傑作ロマン!(『野望の情事社員』改題)
  • KenKen Interviews 2004~2014 -LIFE IS GROOVE-
    -
    音楽専門誌『ベース・マガジン』に掲載された、若きカリスマ・ベーシスト=KenKenのインタビュー・アーカイブを集結させた電子書籍が登場!! RIZEやthe day、WAGDUG FUTURISTIC UNITY、SPEEDER-Xのほか、Dragon Ashのサポートや、ムッシュかまやつ、山岸竜之介とのユニット“LIFE IS GROOVE”でも活躍するKenKenのインタビューの数々を収録。デビュー間もない2004年からベース・マガジンが追い続けたインタビューは実に12本! 愛用楽器の写真やレコーディング風景のレポート、対談も収録する。 また2009年~2010年に連載され大反響を呼んだ連載セミナー『ベーシストのココロエof INVADERS』も特別収録! 本コンテンツでは、彼のアグレッシブなプレイを支えるテクニックの数々や独自の練習法などが体得できる。 さらに本書でしか読めない追加インタビューでは、これまでの記事に目を通してもらいつつ本人に過去を振り返ってもらった。今だから話せる当時の心の内や、気持ちの変化、バンド、家族、仲間についてなどが赤裸々に語られる。
  • あなたもマンガが描ける ComicStudio 4.0 公式ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【紙の本の付属CD-ROMは電子書籍版には付きません】 プロマンガ家で、日頃からComicStudioを愛用している著者が、ComicStudio 4.0の活用法を丁寧に解説しました。ラフからマンガを完成させ、印刷やインターネット上で発表するまでの工程を作業手順に沿って紹介。トーンの使いこなし方や、パースの活用、背景を描くコツなど、マンガの描き方、応用テクニックについても、プロならではの実践的できめ細かな解説をしています。ComicStudio Debut/Pro/EXに対応。[本書は2007年12月発行の紙の本(底本)を電子書籍化したものです。掲載情報は底本刊行当時のものです]
  • 脱Excel!FileMakerで作るデータベース~顧客管理名簿・売上伝票・営業報告書~FileMaker Ver.13対応
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 データベース定番ソフト「FileMaker」でデータ管理するための入門書! 住所録や台帳などパソコンを使ってデータを管理する際、もっとも利用されているのがExcelなどの表計算ソフトです。愛用者が多い表計算ソフトですが、本格的にデータ管理をするならデータベースソフトの方が最適です。ところが残念ながらデータベースソフトは表計算ソフトほどポピュラーではありません。データベースソフトと言われると敷居が高いと感じるかもしれませんが、「FileMaker」は身構えないといけないような難しいソフトではありません。Excelなど表計算ソフトでも最初に見たときはどう使うか分からなかったように、 FileMakerも覚えてしまえばワープロや表計算ソフトと同じ感覚で使うことができるようになります。 本書は、「FileMaker」を使ってデータ管理を行うためのいわば入門書に相当するものです。単に使い方を説明したリファレンス的な内容ではなく、表計算ソフトのExcelを利用している人がFileMakerに移行することを目的として作られています。ぜひ本書を使って、表計算ソフトからデータベースソフトへのステップアップに挑戦してください。 ■CONTENTS Chapter1:ファイルメーカーって何だろう?/Chapter2:Excelからデータベースを作ってみよう/Chapter3:データベースをイチから作ってみよう/Chapter4:手書き伝票をデータベース化しよう/Chapter5:ファイル同士を関連付けする/Chapter6:iPadで表示させてみる/Chapter7:計算式とスクリプト/Chapter8:その他の機能/Chapter9:顧客用データベースの活用/Chapter10:データベースの共有/Chapter11:関数リファレンス/Chapter12:スクリプト解説
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! ソーシャル時代のタイム・マネジメント Win-Winタイム・マネジメント
    -
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界でおよそ2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの仕事、そして人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」が実現できます。 あなたは仕事においてどのような組織の中で、どのようなリーダーのもとで、どのようなチームワークで望んでいますか? まわりの仲間たちと協力してシナジーを生み出すことで、生産性が大きく向上できます。 互いに成長でき、成果を上げるようなWin-Winな環境を作り出すには、どういった考え方や時間管理が必要なのでしょうか。 本書ではフランクリン・プランナーと様々なケーススタディをもとに、Win-Winタイム・マネジメントを紹介します。
  • 対先手中飛車 完全攻略
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「先手中飛車は今や振り飛車のエース戦法になっている」(まえがきより) 初手に玉頭の歩▲5六歩を突き、その後ろに飛車を回って、相手玉を真正面から攻める先手中飛車。このあまりにも原始的な戦法はもともとは力戦の将棋に分類されており、一部のスペシャリストが愛用する戦法でした。しかし指し継がれることでシステム化が進み、今では本来持っていた暴力的な攻撃力に物を言わせて振り飛車のエース格にまで成長しました。一方、先手中飛車の対策の確立は遅れ、特に居飛車党にとっては受難の時代が続いておりましたが、それももう終わりを告げようとしています。「一直線穴熊」「△5四歩-6四銀型」「相振り飛車」、この3つの有力な対策が確立されたためです。先手中飛車完全攻略のための3種の神器。本書では竜王戦1組所属の実力者、小林裕士七段がこの3つの戦術を詳細に解説しています。 これまで先手中飛車に対して、玉をどう囲うか、どこから攻めるかさえ分からなかった方も多いと思いますが、この本が、強い味方になるはずです。本書で先手中飛車を完全攻略してください。 ■CONTENTS 第1章:一直線穴熊 第2章:△5四歩・6四銀型 第3章:相振り飛車編 第4章:実戦編
  • Vintage Guitar Guide Series ギブソン’70sギターガイド
    -
    今注目の70年代をメインにバラエティ豊富なモデルを網羅 AD 目次 70年代ギブソンを愛用したアーティストたち 70年代〜80年代初頭のギブソン社の歴史 森純太 ’70s Les Paul Customを語る ギブソン70年代ギター図鑑 Les Paul Series SG Series Flying V/Explorer/Firebird Others Bass 小野瀬雅生 Firebird 76を語る 70年代ギブソン・ギターのサウンドを探る 1970年代ギブソン・ディテール研究 ’70s〜early’80sギブソン・ピックアップ大全 HR/HMギタリストに愛された’70s ギブソン 中年ギターおやじの妄想 ’70sギブソンを使ったミュージシャンたち レスポールに見る’70sギブソンの構造 Gibson ’70s Guitar Shop Guide 70年代ギブソン用語集 AD ギブソン’70s仕様 現行モデル・ガイド 伝説のレスポール・カスタムとフライングV 門田匡陽 SG Deluxeを語る 「お茶の水楽器祭り」開催! AD 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! 知的ビジネスパーソンの時間管理とは
    -
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界でおよそ2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」を実現できます。 現代のビジネスは知的ビジネスの社会。 能率や効率に加え、最大限のアウトプット目指すのであれば、これまでとは違うタイム・マネジメントが必要となるでしょう。 本書にて新たなパラダイムのタイム・マネジメントを学び、知的ビジネスパーソンとして満足のいくビジネスライフを実現してください!
  • GO OUT 特別編集 GO OUT Livin GEAR BOOK
    -
    毎日をワクワクさせる、暮らしのギア AD 目次 毎日をワクワクさせる暮らしのギア 旅好きの道具 Vol.1 GREEN GARDEN TOOLS LIVING GEAR OF OUTDOOR FREAK USEFUL GEAR IN EVERYWHERE インテリア通たちのテーブル&チェア 愛用カップとウォールディスプレイ AD GO OUT Vol.61 告知 HOME LIGHTING 旅好きの道具 Vol.2 コーヒータイム、僕の相棒。 奥付 AD 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 毎日が輝く、ものと私のいい関係
    -
    ものは人生そのもの。著者の数々の「ものづき合い」経験を通して、余計なものを持たない暮らし方、今の自分に合った心地いい暮らし方がわかる。●ものの上手な選び方●ものとの上手なつき合い方●いつまでも愛用するための丁寧な使い方●ものに支配されない生き方・・・自らの経験が暮らしの隅々まで行き渡る。美しい写真と文章で綴る、本当に豊かな毎日の暮らし方・生き方。
  • 日々のごはんとはたらくキッチン
    3.0
    エッセイストとして忙しくしつつも、素敵な暮らしをキープしている柳沢小実さんが、愛用の食材や季節を楽しむ保存食など、日々の何気ないごはんを通して、食への考え方やコツを初公開。また、おいしいごはんを生み出すために、どんな調理道具を使っているのか、収納はどうしているのか、冷蔵庫の中は? など、キッチンの整理収納方法も紹介する。整理収納アドバイザーとしても活躍する著者だけに、「出しやすくしまいやすいキッチン収納術」は、今すぐマネしたくなること間違いなし。豊かな食と、楽しく、しあわに暮らすためのヒントが詰まった本!
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! 緊急なことに振り回されない なぜ人は緊急なことばかり行うのか
    4.0
    時間の使い方を変えればすべてが変わる! 全世界で2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」。 その優れた時間管理システムことタイム・マネジメントは、単純なスケジュール管理という枠を超えて、あなたの人生そのものを変える力を持つ「ライフ・プランニング」を実現できます。 本書は、プラン通りに進行していても、どうしても避けられないイレギュラーな緊急事態にどう対応できるか、のノウハウが詰まっています。 ビジネスにも、あなたの人生設計にも大いに役立つ一冊です。
  • 杖術師夢幻帳
    -
    紅い羽織に金の文字「日下開山」「兵法天下一」、なんとも人を喰った文句を染め抜いて、嘘か真実かこれまでに敗北をきっした相手は宮本武蔵ただ一人という。そうとは見えぬ優男、それが華麗なる武芸者・夢想権之助だ。武者修業といいながら、江戸でのんきに暮らす夢想権之助を、奇怪な技を使う忍びの集団が襲う。忍びたちの狙いは何か?鍵は権之助の故郷・鹿島にあるらしい。愛用の杖をたずさえ、権之助は放立つ。鹿島の杜にたちこめる暗雲を打ち払うために!選考委員も驚いた。痛快時代伝奇。第八回ファンタジア長編小説大賞準入選作。
  • 最先端&定番!フィッシングノット事典
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 用品の進化と共に、日々変化している釣りの仕掛け。最先端のノット&結びから、釣り人に愛用されてきた信頼性のある定番ノットまで、50種類を超えるノットをラインナップ。詳細なイラストによる分かりやすい解説で、あらゆるフィールドや釣法で役立つ一冊。
  • 三栄ムック フェンダー’70sギターガイド
    -
    [徹底紹介]懐かしの1970年代フェンダー AD 懐かしの70年代フェンダー 目次 Ritchie Blackmore&’70s Stratocaster Debuted in the ’70s-early ’80s フェンダー70年〜83年ギター図鑑 Stratocaster Telecaster Others 70年代フェンダーを愛用するギタリストたち フェンダー・ディテール研究 70年〜84年のフェンダー・アンプ スペシャル・インタビュー 野村義男と’70s フェンダー・ギター 斎藤誠が語る70年代テレキャスター・シンラインの魅力 フェンダー社70年代の歴史 ’70s テレキャス・ファミリー ’70sフェンダーと70年代の日本のロック・シーン ’70s Fender Guitar Shop Guide 70年代フェンダー・ギター用語集 AD アキマツネオ、ミュージックマンを語る TOKYO GUITAR SHOW 2014 AD 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 人生はタイム・マネジメントで変わる! 1週間マスターブック
    -
    タイム・マネジメントをマスターし、人生の設計図を描こう! 仕事をするうえで、あなたは時間管理(タイム・マネジメント)をどう考えていますか? また、仕事の効率化だけではなく、あなたの人生にとって「もっとも大切なこと」を発見し、それに基づいた計画や行動とは? 有意義な人生のために時間という貴重な資源を有効に使うことは、充実感や達成感をもたらします。仕事で成功する未来の自分、そして価値のある人生を送るために、タイム・マネジメントを通じてライフ・マネジメントを! 本書では全世界で約2100万人が愛用するシステム手帳「フランクリン・プランナー」を基に、編集された1日ごとのワークから読み始まり、1週間の実践的なワークを通して、充実した仕事や生活を後押しします!
  • 開高 健 電子全集16 生物としての静物/食卓は笑う
    -
    小説家の愛用品をテーマにして書いたエッセイ、『生物としての静物』と食卓や酒席で用いる男の小道具としてのジョークをテーマにしたエッセイ、『食卓は笑う』、『知的経験のすすめ 何んでも逆説にして考えよ』の3編を収録。 「生物としての静物」は、ジッポーライター、パイプ、ナイフ、ジーンズ、ベルト、万年筆、バッグ、釣具等々、小説家が愛用した品々をテーマにしています。 亜熱帯の戦場や、荒涼たる原野で、様々な場所を旅しながら、創造の起爆剤となってきた小物たちの美学が語られています。 開高健自身の言葉を借りるならば、「死物を生物(いきもの)に変えることにふけってきた日々の回想」です。 『食卓は笑う』は、サントリーの広告として毎日新聞に毎月1回、1年にわたって連載したものを加筆、修正してまとめた作品です。 テーブルを盛り上げるために開高健秘蔵のジョークを、マイルドから超辛口まで、特選銘柄をそろえたジョーク・ア・ラ・カルト。 開高健自身の言葉を借りるならば、「こうして私は、釣りも小話もみんな原稿にかえてしまい、趣味が実事になってしまう堕落に体をゆだねたわけである。今後二度とこういうことはいたしませぬ」と反省の弁を述べています。 【収録数】3本 付録:開高健ゆかりの編集者による回顧談など5点
  • JIRO/GLAY デジタル特別編集版
    5.0
    貴重な写真と本人の言葉で綴る ベーシストJIRO(GLAY)のすべて 今やベーシストとして、人間として、成熟した魅力を放っているJIRO。その人間像をあらゆる角度から浮き彫りにするべく、まずは撮り下ろしグラビアとロング・インタビューから歩みをひも解いていく。学生時代やアマチュア時代の思い出、GLAY各作品にまつわるエピソードや苦悩した時期の話まで、自らの言葉で振り返るその内容はまさに永久保存版だ。さらに少年期から最新ライヴまでを辿るフォト・ヒストリー、長年にわたりベースを弾いてきた両手の写真、ベース・コレクション、歴代ピック・ギャラリー、愛用カメラ紹介、本人撮影によるメンバー・ポートレートなど、この本だけの特別記事が満載。また、CD&映像作品ディスコグラフィや自信のセレクション&コメントによる推薦アルバム・ガイドなど、細部までJIROの目線を加えている。もちろん、ベース・マガジンが過去に行なったインタビューも再収録しており、その時々の発言からは彼が成長してきた過程を知ることができるのはもちろん、電子書籍化にあたってはベース・マガジン2008年11月号/2009年11月号/2010年11月号/2013年2月号に収録されていた4本のロング・インタビューを追加し、大幅にボリューム・アップ。JIROのすべてを1冊に凝縮した一冊となっている。 【CONTENTS】 ■SPECIAL INTERVIEW:GLAYの軌跡とベーシストとしての歩み ■LIVE PHOTO HISTORY:ヴィジュアルで辿るヒストリー ■THE BASSIST'S HANDS:ベーシスト=JIROの手 ■BASS GUITARS&EQUIPMENTS:ベース&機材コレクション ■TOUR PICKS GALLERY:ツアー・ピック・ギャラリー ■ROOM OF SHUTTER SPEEDS:愛用カメラ・セレクション ■PORTRAITS OF GLAY:JIROの視線から見るGLAY ■BASS MAGAZINE INTERVIEWS:ベース・マガジン過去インタビュー集 ■DISCOGRAPHY:CD&映像作品ディスコグラフィ ■RECOMMENDED DISCS:JIRO推薦アルバム・ガイド20選 *この電子書籍は2008年11月に発売されたムック『JIRO/GLAY』を底本に、リフロー形式の電子書籍として再構成したものです。ご覧いただくリーディングシステムにより、写真などの表示に差異の見られることがあります。また、プリント版に収録されていたベース・スコアは収録されておりません。あらかじめご了承ください。
  • アヘン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すべての鎮痛剤の母」にして媚薬、そして文学と芸術の飛翔剤-アヘン。生活のなかで愛用されてきた歴史から、効用の化学的分析、ケシ栽培とアヘン抽出までを網羅するアヘン百科。

    試し読み

    フォロー
  • 烈情の絆
    完結
    3.0
    全1巻712円 (税込)
    「どうだ、憎い相手に犯される気分は。お前にとってこの上ない屈辱だろう…」後ろから羽交い締めにされ、乳首と性器を同時に刺激される。親友を殺した憎い敵、ヤクザの玖我壟生に俺は凌辱されるー…。仇を取るため、刑事の俺・前嶋悠人は単身、玖我の元に乗り込むが、いざ対峙し、ピストルで額に狙いを定めるが、引き金を引くことができない…。玖我は躊躇う悠人を殴り倒し、その上媚薬を注射し、恥辱の行為を繰り広げるー…。ヤクザと刑事、憎き仇相手、そして、更なる衝撃の展開…運命の歯車が歪み回り始めるー…!!――表題作ほか、総レース下着を着て鏡の前で…!?「MEN♂パン~セクシー下着 愛用男子~」も収録!
  • 作りたい、食べたい、12ヵ月のシンプルレシピ
    -
    素材のおいしさを活かしたシンプルな料理が人気の渡辺有子さんの新刊。サラダや麺、夏の和洋定食など、どんなシーンでも使える72レシピに加え、愛用の調味料や道具まで“渡辺有子レシピ”の集大成。
  • アコースティック・ギター・マガジン 押尾コータロー THE INTERVIEWS Complete Archives 2002-2013
    -
    2001年の初登場以来、13年にわたって取材を続けてきた押尾コータロー氏の記事をすべて収録したファン待望の電子書籍。インタビュー、ディスコグラフィー、そして愛用ギターに至るまで豊富な画像とともに掲載。本人からのコメントなど電子書籍化に際しての追加コンテンツも収録! CONTENTS Vol.13(2002.7):めきめきと頭角を現していた押尾コータローの本誌初の単独インタビュー。 Vol.17(2003.7):初表紙特集号。取材時に発表されたばかりだった『Dramatic』や今後の展望を語る。 Vol.21(2004.7):『Be HAPPY』の詳細な楽曲解説の他、所有機材を拝見するなど濃い~内容。 Vol.26(2005.10):メジャー4作目となった『Panorama』は、“旅”をテーマにした彩り豊かな楽曲が並ぶ。 Vol.26(2005.10):『Panorama』についての取材に加え、DEPAPEPEとの鼎談を敢行。 Vol.31(2007.1):ギター・ヒーローとして快進撃を続ける最中に発表された『COLOR of LIFE』、ベスト盤やDVD、使用楽器などについて。 Vol.34(2007.10):押尾をはじめさまざまなギタリストが参加した『GUITAR PARADISE』。同アルバムに参加したDEEN田川伸治との対談が実現! Vol.35(2008.1):『Nature Sprit』発売時に行なわれたスペシャル・インタビュー。 Vol.37(2008.7):フィンランド生まれの気鋭ペッテリ・サリオラと押尾の対談が実現。ギタリスト同士の深い話が溢れ出た。 Vol.38(2008.10):さまざまな楽器/ジャンルのアーティストとコラボしたアルバム『You & Me』について聞く。 Vol.40(2009.4):初のカバー集『Tussie mussie』。アレンジ術を軸にサウンドの核に迫る。 Vol.42(2009.10):『Etarnal Chain』発売時のロング・インタビュー。楽曲や使用ギターについて解説。 Vol.23/番外編:GREVEN GUITARS ― 押尾コータロー、愛器の製作家を訪ねて。長年グレーベンを愛用してきた押尾の希望で実現した工房取材ドキュメント。 Vol.47(2011.1):久々のリリース『Hand to Hand』。楽曲解説や当時間近に迫っていたツアーへの意気込みなど。 Vol.52(2012.4):地元大阪にて取材を敢行。メジャー・デビュー前の大阪での様子を振り返るなど彼の軌跡をなぞる。 Vol.56(2013.4):シーンを牽引する存在となった彼がメジャー・デビューから10周年を迎え辿り着いた境地。 DISCOGRAPHY COVER GRAPH あとがきに代えて
  • 怪奇ハンター
    完結
    -
    亡き父から3つの遺産を受け継いだ滝隼人。1つは、莫大な財産。父が生前、自分の深海作業船で7つの海を渡り歩き、沈没船の財宝や海賊の隠し財宝を探し当てて築いたもの。2つ目は、船長帽。父が愛用していた古びた帽子。そして、3つ目は形のないもの。冒険心という、不思議な謎へと挑戦する気持ち。この3つの遺産を得て、怪奇ハンター・滝隼人は誕生した! 掲載誌の違う、「少年キング版」と「どっかんV版」を同時収録。
  • もの、好き。 衣食住をセンスよく楽しむ心得
    3.5
    衣食住ライフスタイル全体に精通し、企業やショップの商品企画、商品セレクション、プロデュースを数多く手がけている裏地桂子氏のセンスある暮らしぶりと愛用品をたっぷりご紹介。都会のコンパクトなマンションで快適に過ごすための合理的な工夫、食器やグラスの上手なそろえ方、自分を最高にひきたてる服と小物の選び方、褒められるためのきものの活用法など、すぐに真似したくなるアイディアばかりです。
  • クラシック・マニア道入門
    -
    1巻1,760円 (税込)
    取り憑かれたかたのようにホンモノの音を追求する盤鬼が、愛用の機器や思い出のLPなどをも明かしながらSP、LP、テープなどアナログ製品が織りなす「別世界の音」をガイド、「7つ道具」「オークション攻略法」などを伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • 維納音匣の謎
    完結
    3.0
    「ウィーンの銘菓とモーツァルトの夕べ」の最中、ピアニスト・杏が殺された。傍には『美しき青きドナウ』を奏でる骨董オルゴールが…。この状況の意味するものは?犯人の真の目的は?作家探偵霞田が奔走する中、杏愛用のオルゴールが二台、紛失していたことが判明、さらに新たな殺人が!オルゴールは何を語る?
  • 男の傑作品 メンテナンス大全集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いいモノ買って、長~く使う! この本では、長く愛用するに足る男の傑作品それぞれのメンテナンス方法を、他に類を見ぬほど懇切丁寧に紹介・解説します。●靴編 ●スーツ編 ●アウター編 ●タイ編 ●シャツ編 ●カジュアル編 ●小物編 ●時計編
  • パリの雑貨とファッション 毎日が楽しくなる大好きな物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超人気フォトブログ「パリときどきバブー」のパリ案内の達人が推薦! 我が家で愛用しているもの、おみやげに持って帰ると喜ばれるもの、パリの友人の家で見つけたもの…パリのかわいい物が盛りだくさん!キッチン、バスルーム、リビングなど、毎日一緒にすごすものを思い入れのある大好きなものを選ぶと、同じ時間が何倍も素敵なものになります。この本が、そんなもの選びの参考となったら幸いです。 ■Chapitre 1 les Objets Craquants/ Papeterie 雑貨/文房具 ■Chapitre 2 Sacs et Paniers バッグ&かご ■Chapitre 3 Tours Eiffel エッフェル塔グッズ ■Chapitre 4 Mode / Mercerie ファッション/手芸 ■Chapitre 5 Cuisine et Jardin キッチン/ガーデニング ■Chapitre 6 Objets Deco : Salon et Salle de Bains インテリア/バス用品 ■Chapitre 7 Antiquites / Brocantes / le Marche aux Puces アンティーク&蚤の市 ■Column
  • GO OUT 特別編集 GO OUT OUTDOOR GEAR BOOK
    -
    おしゃれなアウトドア好き100人の愛用ギア 広告 目次 Gear Selector of 100 People アウトドア好き100人の愛用ギア WOODEN GEAR for CAMP 実力派ショップ30軒のギア好きスタッフがオススメする注目ギアBEST3 MY FAVORITE GEAR of JEFF GRIFFIN 人気アウトドアブロガーたちの溺愛ギア MUD COLOR PRODUCTS MUST BUY GEAR for 2014 CATCH UP!! SHOP LIST 奥付 広告 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 十兵衛紅変化 1巻
    -
    剣豪・柳生十兵衛が女子高校生さやかとして現世に甦った!!さやかが十兵衛愛用と伝わる小柄に出会い事件に巻き込まれた時、十兵衛が目覚める!!
  • プロゴルファー猿 1
    完結
    4.5
    全22巻528円 (税込)
    「週刊少年サンデー」で連載された少年漫画初のゴルフ漫画。猿そっくりの野生児、猿谷猿丸は、木の根で自作した木製クラブを愛用する天才ゴルファー!そのゴルフの実力に目をつけたミスターXの差し向ける刺客との激しい戦いが幕を開ける…!待望の第1巻!!
  • シマリの急所 小目の小ゲイマジマリ編
    -
    1巻1,257円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 下ツケ、本当に理解してますか?数局打てば、必ず一度は現れる、「小目の小ゲイマジマリ」。プロはもちろん、アマチュアでも愛用されている方は多いはずです。しかし、小ゲイマジマリはそのまま地になるはずなのに、意地悪な碁敵が、いろいろなところにツケてきたり、ボウシしてきたりしてくるので困ってしまう……そんな方も多いことと思います。本書では、プロの棋譜でよく見る「2線への下ツケ」のほか、「三々へのツケ」、「三々より一路ずれたところへのツケ」、「外側へのツケ」、そして「ボウシ」まで、あらゆる変化を解説しているのはもちろん、どのような局面で使用するのが効果的かまで、を事典としても使えるように、分かりやすく詳解しています。本書を読めば、小ゲイマジマリの奥深さに驚かされるだけでなく、シノギやサバキ、打ち込みへの理解が、格段に深まることでしょう。 ■CONTENTS 【序章】小目の小ゲイマジマリとは/【第1章】下ツケ/【第2章】三々へのツケ/【第3章】内側へのツケ/【第4章】外側へのツケ/【第5章】ボウシ/【第6章】実戦問題 ■著者 溝上知親(ミゾカミトモチカ) 昭和52年生まれ。長崎県佐世保市出身。平成元年全国少年少女囲碁大会優勝。菊池康郎氏(緑星囲碁学園)に師事。平成5年入段、17年八段。10年大手合第1部優勝。平成13年第16期NEC俊英トーナメント優勝で初タイトル獲得。第26期棋聖戦リーグ入り。平成14年第32回新鋭トーナメント優勝。第28期名人リーグ入り。平成16年第29期新人王戦で優勝。平成19年第63期本因坊戦リーグ入り。平成21年、第35期名人戦リーグ入り。平成13年棋道賞新人賞。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。
  • お父さんたちの好色広告
    -
    味わい深き、昭和エロ広告の迷文句大全集  高度経済成長を支えた昭和のお父さんが、妻や娘に内緒でこっそり楽しんだ“オトナの雑誌”。その片隅にひっそりと掲載されていた「エロ広告」には、あやしくも胸ときめく性商品が並んでいた。溢れる期待に心躍らせ、商品を購入するとがっかり。けれどまた、うっかりとお金を払い込んで……。  本書は、昭和の欲情史をたどる、酔狂極まる学術本である。昭和20年代から50年代にかけての好色広告を多数掲載。扇情的で思わせ振りな文章と、ぼやけた写真が特徴の傑作エロ広告を解説する。また、著者が新規に書き下ろした「電子書籍のあとがき」も収録。 第1編 昭和五十年代の好色広告  エロ広告は“思わせぶりの文学”なのだ  ダッチワイフ幻想  大人のオモチャ総本山  本場モノの甘い罠  愛用者のナマのお声  隣の「アソコ」ちゃんたち  よりナマっぽいエロヘの渇望  最新科学機器への憧れ  男性の悩みはいつも同じ 第2編 昭和二十~四十年代の好色広告  エロ広告でお父さんはガンバッた  大仰なる秘技の性典  猟奇さん、いらっしゃい  パンティ大祭  日本語の正しい使い方  熱き迷コピー「青春社」  味わい深き、桃色文句  ナンダか不可解な誘惑  魅惑の商品群  元祖ブルセラ  珍と名の付くエッチ事情  動いているエッチが見たい  「白黒」舶来ばんざい  やはり悩みはイチモツ  コラム1 発掘!好色広告研究家  コラム2 昭和二十年代の漫画 番外編 関西ストリップの好色広告  嗚呼、狂乱の関西ストリップ ●唐沢俊一(からさわ・しゅんいち) 1958年、北海道生まれ。作家、カルト物件評論家、コラムニスト。ベストセラー『トンデモ本』シリーズを生んだ「と学会」の創設メンバー。従来の学問体系からこぼれ落ちたB級知識をクローズアップし、多くの読者から支持されている。『古本マニア雑学ノート』(幻冬舎)、『トンデモ怪書録』(光文社)、『笑う雑学』(廣済堂出版)、『裏モノ日記』(アスペクト)、『スコ怖スポット』(ごま書房新社)など著書多数。テレビ・舞台への出演、作・演出など活動は多岐にわたっている。

    試し読み

    フォロー
  • まだ見ぬホテルへ
    4.0
    魅惑のホテルを舞台にした31編の旅物語。 建築プロデューサーを志す「僕」は、通勤中の交通事故で入院したことをきっかけに、それまで勤めていた設計事務所を辞めることを決意する。将来の夢は「究極の空間」を設計すること。そのためには、若いうちに外国の一流建築を見て回りたい。世界各地の「憧れのホテル」に泊まって、ゲストの心を掴む秘密を知りたい…。 そんな想いを抑えきれず、二十代の後半からしばしば貧乏旅行に出るようになった。相棒は、愛用の一眼レフのカメラ。  ニューヨークでは、フィットネス・センターで大男を激怒させて大ピンチ(「ジョン・ポートマン」)、フェニックスでは、ホテルの駐車場に寝泊まりしてゲストになりすます(「フェニックスの寝床」)。その後も、インドのシュリナガルでは、ボートホテルの料理の秘密を知ってショックを受け(「湖上の選択」)、エジプトのアスワンでは、老婦人が紹介してくれる友人に下心をふくらませる(「ミミ」)。そして、イタリアのサン・ジャミーノで出会った少年が教えてくれた「ブラウニーの伝説」とは……!?(「ブラウニーの棲むところ」)  笑いと歯ぎしりが満載!! 眠るのがモッタイナイ、魅惑のホテルを舞台にした31編の旅物語。 解説はB’zの稲葉浩志さん。 【ご注意】※この作品はカラー写真が含まれます。
  • モノクロ×ライカ フランス・パリ~ベルギー・ブリュッセルをライカで撮る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真家秋山泰彦が愛用のライカでパリ~ブリュッセルをモノクロフィルムで撮った写真集。ライカで撮るモノクロ写真の味わいと、テクニック、おもしろさを詰め込んだ写真集スタイルのM型ライカを楽しむアドバイスブック。
  • スコアメーカー7公式活用ガイド スキャナも活用して多様な楽譜を簡単に
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの教育現場や年配の方に愛用されているカワイの楽譜作成ソフト、スコアメーカー最新版の公式ガイドブック。機能全体を実践的に解説した。和楽器等で必須の数字譜の作成にも対応。トップクラスのスキャン機能も詳しく紹介。
  • ひとり旅は楽し
    3.6
    ひとり旅が自由気ままと思うのは早計というもの。ハードな旅の「お伴」は、厳選された品々でなければならない。旅の名人はみな、独自のスタイルをもっている。山下清の下駄や寅さんの革トランクにしても、愛用するには立派なワケがあるのだ。疲れにくい歩き方や良い宿を見つけるコツから、温泉を楽しむ秘訣、さらには土産選びのヒントまで、達人ならではのノウハウが満載。こころの準備ができたら、さあ旅に出かけよう。
  • スコアメーカーFX4公式ガイドブック : 楽譜を手軽にカンタンに
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校から大学まで多くの教育現場で愛用されているカワイの楽譜作成ソフト、スコアメーカーの公式ガイドブック。機能全体を実践的に解説した。人気のスキャン機能を練習するためのサンプル楽譜も収載している。
  • 木 日本人のくらし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 木のモノは日本人の心を惹き、情が通う。日本の木工技術の保存に力を注ぎ、消費者から愛用者になることを提唱する著者が、種々な生活器具にみる木の魅力を語る。
  • スコアメーカーFX5公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校から大学まで多くの教育現場で愛用されているカワイの楽譜作成ソフト、スコアメーカーの公式ガイドブック。機能全体を実践的に解説した。人気のスキャン機能を練習するためのサンプル楽譜も収載している。
  • スコアメーカーFX6公式ガイドブック : スキャナを使って楽譜をカンタンに作ろう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多くの教育現場で愛用されているカワイの楽譜作成ソフト、スコアメーカーの公式ガイドブック。機能全体を実践的に解説した。和楽器等で必須の数字譜の作成にも対応。定評のスキャン機能もさらに機能向上した。
  • プワゾンの匂う女
    3.0
    毒という名の香水、その匂いが漂うとき、男が死ぬ。小泉哲夫は、銀座のクラブ〃アビシニアン〃に社用で通ううち、新人ホステスのグレに魅かれていった。プワゾンを愛用していること以外、グレの素性は謎。ある夜、二人は山中湖にドライブに出かけたが、翌朝、多量の睡眠薬を服用した小泉の溺死体が発見された。グレの行方は……? 戦慄の傑作サスペンス小説。
  • 魔手が這う肌
    -
    性(セックス)に歓びを感じない岩見絵津子は、レッド・ウイドウ相談室の赤垣美晴にカウンセリングを依頼した。美晴は警視庁特別秘密捜査官。二十余年前の轢き逃げ事件に秘められた謎が、若い絵津子に暗い影を落としていると知って、愛用の拳銃片手に事件糾明に乗り出す。 ますます快調の〃赤い闇の未亡人〃シリーズ、書下ろし第六弾!
  • 闇を吸う肌
    -
    レイプから助けてくれたはずの男の手が、いつしか女の白い肌にのびて……。美しい未亡人、赤垣美晴はレッド・ウイドウ相談室のカウンセラーだが、実は特別秘密捜査官。愛用の拳銃片手に官能的な肢体と明哲な頭脳で事件に挑む。 エロティシズムとサスペンス渦巻く13編を収めた、大好評官能ミステリーシリーズ第4弾!
  • 恋人形殺人事件
    -
    京都化野(あだしの)の念仏寺で薬剤師・岸田マキが毒死。傍に愛用の恋人形がないことから、キャサリンは他殺を主張した。さらに上高野三宅八幡宮で、同僚の看護婦桂木加代が、恋人形を抱いたまま絞殺された。殺人容疑者として、さそり座でO型の男性三人が浮かぶが、彼らには完璧なアリバイが……。名探偵キャサリンと恋人浜口一郎が、密室、アリバイ・トリックに挑む!
  • 千利休殺人事件
    -
    代議士水谷徳太郎が赤坂のホテルで殺された。そして現場から秀吉が愛用した『楢柴』という国宝級の茶器が消え失せた。赤坂署の名物刑事加賀見徹之介は事件を追って水谷の地元金沢へ向かう。そこで加賀見は『楢柴』の謎と千利休切腹の謎との関連を察知した。すると第二の殺人が……。 実力本格作家の注目長編力作!
  • 本当に知りたかった 美肌の教科書
    -
    「夜はW洗顔をしている」「化粧品は人気ランキングで選ぶ」「ローラー式美顔器を愛用」 「コラーゲンで美肌」・・・という人は一生美肌は手に入りません!美容に使ったお金と時間=美肌、ではないのです。クレンジング、化粧水、美容液、乳液、クリーム・・・・・・ 化粧品を選ぶポイント、ニキビや吹き出物、美白、たるみ・・・・・・ 個々の肌トラブルへの正しい対処法を教えます!
  • Kindle Fire HD仕事便利帳―1台を使い倒す196の活用法
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の7インチタブレット「Kindle Fire HD」「Kindle Fire」。 電子書籍などのコンテンツを楽しめるのはもちろん、ちょっと工夫をすれば、情報収集やコミュニケーションのツールとして大いに役立ちます。 けれど「結局、ときどき本を読むだけで置きっぱなし…」という人も多いはず。そんなあなたに、幅広い活用法を提案します。 <本書の特徴> ◎Kindle Fire HD/Kindle Fireを活用するコツやアイデアを集めました。 おのおのコンパクトにまとめているので、パッと読めます。 ◎ビジネスパーソンに関連の深いジャンルに分け、 さらに巻末には便利な技をまとめました。 最初からパラパラとめくっても、気になるジャンルから読んでもOK。 ◎お勧めのアプリを多数紹介しています。 著者が日ごろ愛用している技も収録しているので、今日から役に立つはず!
  • もうすぐ絶滅するという紙の書物について
    4.1
    ウンベルト・エーコ/ジャン=クロード・カリエール 老練愛書家2人による書物をめぐる対話。 「電子書籍元年」といわれる今こそ読んでおきたい1冊! インターネットが隆盛を極める今日、「紙の書物に未来はあるのか?」との問いに、「ある」と答えて始まる対談形式の文化論。 東西の歴史を振り返りつつ、物体・物質としての書物、人類の遺産としての書物、収集対象としての書物などさまざまな角度から「書物とその未来について」、老練な愛書家2人が徹底的に語り合う。 博覧強記はとどまるところを知らず、文学、芸術、宗教、歴史と、またヨーロッパから中東、インド、中国、南米へとさまざまな時空を駆けめぐる。 この対談は、マーシャル・マクルーハンが「グーテンベルクの銀河系」と呼んだ書物の宇宙への温かい賛辞であり、本を読み愛玩するすべての人々を魅了するでしょう。すでに電子書籍を愛用している人だって本書を読んで紙の本が恋しくならないともかぎりません。(ジャン=フィリップ・ド・トナック 「序文」より)
  • 会社員のための究極のタスク管理 「君ならまかせて安心」と言われる仕事術
    4.0
    【内容紹介】 会議に出てメモは取ったけれど、いったい何をいつまでにどうすればいいんだっけ?そんな体験ありませんか? タスク管理は、上司からの「本当に助かったよ」「君には仕事を安心して任せられる」という評価を得る事ができます。 「自由な会社員」として生き抜くために必要不可欠な項目を具体的にご紹介。 人気ブログ「ライフハック心理学」の佐々木正悟氏監修。 「現役会社員によるタスク管理術。あなたの仕事に今日から確実に役立つヒントでいっぱいです」と推奨。 【著者プロフィール】 濱中省吾。1985年1月生まれ。和歌山県出身。静岡県在住。 大手化学系メーカーに勤めるサラリーマン。化学研究者。ブロガー。1児の父。 シゴタノ!の大橋悦夫さんが開発したタスク管理ツール「TaskChute」の唯一の公認エバンジェリスト。 作家の佐々木正悟さん主催のタスクセラピーにてコーチとして所属。 「タスク管理で人に優しく」をモットーに、ブログやセミナーなどで活動中。専門分野は、GTD、時間管理術、習慣術、仕事術全般。TaskChute、Evernoteを主軸としたタスク管理システムを愛用している。 時間管理術などを駆使することで、仕事では毎期上位ランクの成果を出しつつ、家庭では父として家事・育児を行い、趣味のブログ、セミナー・イベント主催、ゲームなども自由に楽しんでいる。 Blog: はまラボ http://hama73.com/ アシタノレシピ http://www.ashi-tano.jp/ (共同運営) TwitterID:@Surf_Fish 【目次】(一部抜粋) 1 はじめに 2 「仕事ができない人」という評価への対策法 3 あなたのやり方には無駄があるのでは? 3-1 「情報を探せない!」の対策法 3-2 「時間がない!」の対策法 3-3 「ギスギスした人間関係がいや!」の対策法 3-4 「できる人と言われたい!」の対策法 4 情報を整理してみよう 5 時間を整理してみよう 6 仕事を効率化してみよう 7 プライベートを充実させよう 8 おわりに ※impress QuickBooksシリーズは出版社のインプレスが、「スマホで読むための電子書籍」として企画しています。

    試し読み

    フォロー
  • 龍馬のピストル
    3.0
    幕末きっての英雄・坂本龍馬が、北辰一刀流の剣豪ながら短銃を愛用し、寺田屋事件では包囲する幕吏に発砲して難を逃れた話はよく知られている。「スミス&ウェッソン第II型」、通称アーミー・モデル、中折れ式の回転式連発銃(リボルバー)である。スミス&ウェッソン社は、1852年に設立されたアメリカ合衆国最大の銃器メーカー。映画「ダーティー・ハリー」でキャラハン刑事が愛用する「44マグナム」などを開発している。創業まもない同社のピストルを、幕末のヒーロー・坂本龍馬が愛用していたことは、それだけでロマンを掻き立てられる。本作品は、寺田屋事件に始まり、龍馬とお龍の薩摩へのハネムーン、その後の薩長連合・大政奉還での活躍を経て、近江屋での暗殺に至る龍馬の疾風のごとき生涯を、「龍馬のピストル」の数奇な“運命”とともに描いた長篇小説である。龍馬の死後、彼の手を離れて流転するピストルの後日譚も印象的な傑作となっている。

    試し読み

    フォロー
  • 夜明けのブランデー
    4.0
    「試写室を出ると夕闇がたちこめている。すぐさま、京橋の〔与志乃〕へ行く。」──60代の池波正太郎が「週刊文春」に連載した“正太郎絵日記”。著者直筆のイラストとともに、映画や演劇、愛用の万年筆に帽子、食日記や酒、旅行のことなど、洒脱な文章で穏やかな老熟の日々が綴られる。何げない日常が、まるで小さな物語のようにも感じられるショート・エッセイと、それを彩る絵筆の妙とを二つ一緒に楽しめる、趣き深い画文集。
  • Re:俺のケータイなんてかわいくない!: 1
    3.7
    長く愛用していたケータイを、ついに新しいのに買い替えようと決心してケータイショップへとやってきた赤井九郎。どれにしようか迷っていると、頭にアンテナらしきものを付けているちびっこ店員に「スペシャルでデラックスなケータイ」を勧められる。言われるまま受け渡し場所に行ってみると、そこはなぜか教会だった。すると、突然ウェディングマーチが流れだして、戸惑う九郎のそばにウェディングドレスをまとった謎の美少女が寄り添う。この娘はいったい……?ケータイ擬人化ラブコメ新登場!
  • エルメスの手
    3.0
    連続臓器摘出殺人――凄すぎるミステリ!! 東京都内で連続殺人事件が発生。発見された五遺体は、すべて内臓を摘出されていた。 捜査を進める警視庁捜査一課の代峰サチは、やがて被害者の全員がアイネクライスタという香水の愛用者であったこと、HIV陽性であったことを突き止める。 事件発生と同時に、警視庁内では謎の連続殺人を表す符丁〈ルーシー・デズモンド〉がささやかれ始めるが、端緒は戦時下の日本で極秘に組織された情報機関・八坂社会学研究所、別称ヘルメス会のある研究にまでさかのぼるものだった。 ベストセラー『偏差値70の野球部』の著者による、凄すぎるミステリー! 犯人は単独か? 複数か? 動機は? 目的は? はたして読者はこの小説の意図に気がつくか?
  • 三浦綾子 電子全集 母
    4.2
    『蟹工船』の著者・小林多喜二の母・セツの波乱に富んだ生涯を描いた伝記小説。 秋田の貧しい家に生まれたセキは、農家の小林家に嫁ぐが、長男の死を機に北海道小樽に一家で渡り、パン屋を経営する。伯父の援助で進学した次男の多喜二は、卒業後、銀行に勤め、家計を支えるようになるが、反国家権力の小説により、何度か投獄され、そしてついには・・・。 プロレタリア文学で後生に名を残した『蟹工船』の著者・小林多喜二と、その母・セツの波乱に富んだ生涯を描いた伝記小説。 「三浦綾子電子全集」付録として、「母」を元にした舞台上演への寄稿文、夫・三浦光世氏による「創作秘話」、愛用のパーキンソン病患者用の椅子写真を収録!
  • 効率が10倍アップする新・知的生産術
    3.8
    2005年ウォールストリートジャーナルから「世界で最も注目する女性50人」に選出。マッキンゼーやJPモルガンで培った効率10倍アップの知的生産術。巻末フルカラー付録に、お薦め書籍116、オーディオブック33、愛用IT機器付!この1冊で知的プロフェッショナルになれる!
  • 上海香炉の謎
    4.0
    新進作家霞田志郎はファンの少女水沢美智子から失踪中の姉圭子の探索を懇願された。志郎と妹の千鶴が水沢邸に泊った晩、父親の寝室で美人タレントが絞殺されてしまう。その頸には圭子のリボンが!悲劇の武将岳飛愛用の“上海香炉”は殺害現場で何を見たのか?霞田兄妹の人気推理シリーズ!

    試し読み

    フォロー
  • 雲の上はいつも青空 ハービー山口 フォトエッセイ集
    4.8
    写真家ハービー・山口の温かい眼差しを感じる写真と勇気を与えてくれる言葉の数々が、万人の心をほんのり温めてくれる珠玉のフォトエッセイ集。 未発表の作品やこれまで未公開だった暗室、愛用のカメラ、レンズ、撮影テクニックなども紹介しており、ハービー・山口ファンはもちろん、写真が好きな人、カメラが好きな人にとっても必見の一冊。
  • 真夜中のための組曲
    5.0
    駐車場に現われた幽霊、愛用の古ダンスの行方、オフィスに座る見知らぬ同僚、人生相談からふりかかる思わぬ災難、満員電車での意外な人間模様、ラッキーナンバーをめぐる争奪戦、街角の署名の落とし穴…。サラリーマン、OL、主婦―平凡な人々の日常が、ふとしたことからガラリと崩れる恐怖。名手が贈る、奇妙な味の傑作短篇ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 24時間仕事術 大前研一「世界脳」のつくり方[2]
    -
    これが大前研一の超実戦的「ノート術・読書術・時間管理術」だ。《ノート術》愛用のメモ帳と大学ノート、左下から右上に向かって書いてアイデアを生み出す巨大方眼紙……、名著『企業参謀』を生み出したノート術に学ぼう。IBMのPC戦略を動かした秘伝の「マッキンゼー式頭脳ノート」も大公開。《読書術》「構想力を生み出す教科書」として大前氏が挙げた3冊の本は何か。《時間術》過去2年分の手帳を開き、スケジュールをリストラせよと大前氏は言う。リストラで浮かせた時間でやるべきことは何か……。「プレジデント」誌上に大前氏が寄稿した記事を収録した「プレジデント電子新書」第2弾。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子書籍版】スコアメーカーFX3ガイドブック 〈1〉まずは基本操作から
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スコアメーカーは使い方の易しさに定評があり、多くの教育現場でも愛用されている楽譜作成ソフトです。市販楽譜をスキャナーで取り込んで楽譜データにする機能にも優れ、使い勝手で定評のあるソフトといえます。本書はスコアメーカーFX3シリーズの機能全体を網羅する解説に加え、多くの疑問点を解決することができるでしょう。内容については、発売元の河合楽器製作所の担当者にチェックをしてもらい、開発者の意図もくみとった内容となっています。ソフトと共に活用してください。
  • ベンスン殺人事件
    -
    ウォール街のとかくのうわさのある株式仲買人ベンスンは、自邸の居間の愛用の椅子の上で、一発の銃弾に眉間を打ち抜かれて死んでいた。右手にはそのとき読んでいたと思われる小型本が、落ちずにしっかりと握られていた。ニューヨークの地方検事マーカムは友達づきあいをしているファイロ・ヴァンスのたっての願いをいれて、ヴァンスを殺人現場に案内する。独自のするどい心理分析でヴァンスは難事件に立ち向かう。ヴァン・ダインの処女作・出世作であり、古典ミステリーの幕開けを画した名編。

    試し読み

    フォロー
  • 杉本彩 快楽至上主義
    4.0
    杉本彩のSEX論。書き下ろし官能小説掲載! anego的キャラで、女性たちに絶大な支持を集める女優・杉本彩のちょっぴりエロティックなエッセイ集。第1部では、自らのセックス観、オンナのエロスについて杉本彩がセキララに語ります。性や恋愛に悩む女性たちへの貴重なアドバイスとしても読み応え十分。第2部では、そんな彼女の素顔をありのままに紹介したエッセイで、彼女が愛用するコロン、アクセサリー、コスメにランジェリーまで、杉本のこだわりやプライベートな部分も垣間見ることができます。また、第3部では、杉本彩書き下ろしの官能小説を掲載。彼女自身の趣味でもあるタンゴの世界をモチーフに描いたエロティックな小説です。美とエロスの化身・杉本彩の魅力が満載の1冊!

    試し読み

    フォロー
  • 人生は手帳で変わる フランクリン・プランナー オーガナイザー 完全攻略
    4.5
    全世界で2100万人が愛用するフランクリン・プランナー。使用者がそれぞれの成功を収めており、アメリカ建国の父ベンジャミン・フランクリンをルーツに持つことでも知られています。 本書は、そのフランクリン・プランナーの綴じ手帳版である、フランクリン・プランナー・オーガナイザーを効果的に活用し、ビジネスにプライベートに成功をもたらすためのヒントが満載された、完全攻略ガイドです。 フランクリン・プランナー・オーガナイザーはシステム手帳ではなく、フランクリン・プランナーの持つ豊富な機能をそのままに、一冊にまとめたYearlyタイプの綴じ手帳です。その綴じ手帳ならではの機能と使い方、活用方法、カスタマイズのヒントなどが紹介されています。 本書はフランクリン・プランナーの特徴である、「価値観を明確にする」作業はもちろん、ビジネスやプライベート、それらの両立、明日以降の効果的な計画立案といったさまざまな日常生活における課題解決の「攻略」をお手伝いするのが本書です。 すでにフランクリン・プランナー・オーガナイザーをお持ちの方はもちろん、まだお持ちでない方にも、本書の演習に取り組むうちに、フランクリン・プランナー・オーガナイザーの魅力に気づいていただけるはずです。
  • 本朝金瓶梅 お伊勢篇
    4.2
    姦婦おきんに続き、今度は裕福な饅頭屋の後家、そして人妻お六も妾にした西門屋慶左衛門。江戸一の色男の評判は高まるばかりだが、なんと自慢の魔羅が役に立たなくなったからさあ大変。四国のお殿様が愛用しているという噂の強壮剤を手に入れるため、お伊勢参りにかこつけて妾二人と旅に出たが…地獄の沙汰も金次第、重い荷物は運ばせ、宿は選りすぐり、美少年の陰間や「筆おろしの神さま」まで飛び出して、色欲全開の東海道中絵巻! 豪華絢爛な新・官能時代小説、第ニ弾。
  • スパイの内幕(電子復刻版)
    -
    愛用のベレッタ・ミンスクモデルに物をいわせて、無事任務を果たしたつもりだったのに、またしても局長に「馬鹿野郎!」とどやされてしまった。俺が殺ったのは、実は使い走りの雑魚の替玉で、当の奴はピンピンしているというのだ。あああ、何でわいはこないにドジなんかなあ……。チョンボでネクラなスパイのみじめな独白をユーモアたっぷりに描いた表題作ほか、抱腹絶倒SF十一篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • ピアニストは君臨する
    -
    1巻605円 (税込)
    清水の勤める楽器店に突然入った仕事――なんと帰国したばかりの超人気ピアニスト、中里秀悟から愛用のピアノの調律依頼が入ったという!昂ぶる心を抑えて仕事に向かう清水。かつてコンクールのリハーサルで中里のピアノを耳にした清水は、一度で魅入られていたのだ。しかし実際に会った中里は、年下とは思えない超傲慢な男。清水の調律に細かく注文をつけてきたあげく、彼の弾くピアノについ聞き惚れてしまった清水に「誘っているのか?」と、いきなりキスをしてきて……!

    試し読み

    フォロー
  • オアシス
    3.0
    1巻880円 (税込)
    私の愛用の自転車が突然、盗まれた。呆然自失の中、「私」の自転車を探す日々が始まる。家事を放棄した母、母にパラサイトされているOLの姉・サキ、そしてフリーターの私。現代の新種の(姥)捨て山を描く、次世代作家の誕生。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本