尽くす作品一覧

非表示の作品があります

  • すべてがわかる!マインクラフト やり込みのための徹底ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界的大人気ゲーム「マインクラフト」を遊び尽くすための徹底ガイド。 各アイテムやモンスターのデータや、攻略を進めやすくする自動装置の作り方、 配布ワールドやMODの紹介も充実! もちろん建物やインテリアの作り方なども、大きな画面で優しく紹介。 初心者からマニアまで、大満足の一冊。
  • アズレン最強の海戦ガイド~無敵艦隊で海を制す!~
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目指すは全海域制覇! “アズレン”こと「アズールレーン」をやり尽くす‼  大人気ゲーム・アズレンを攻略するために必要な情報やデータを、丸ごと詰め込んだ1冊です。 〈本書の主な内容〉 『美少女育成シューティングRPG 「アズレン」完全指令BOOK』 Chapter-1 元帥への道 Chapter-2 海域攻略 Chapter-3 データリスト 『めざせ最強艦隊&元帥! アズレン攻略パーフェクトマニュアル』 『アズールレーン』を楽しむための基礎知識 艦&指揮官のレベリングを効率良く進めるには? 艦をより強くするためのテクニックはコレだ!! 優先して入手・強化すべき装備はどれなのか? めざせ元帥!! 演習でスコアを稼ぐ方法 資金と燃料を確保するにはどうしたら良いか? 攻略&周回で使える!! おすすめ艦隊編成考察 これが目当ての人も多い!? 着せ替え衣装一覧 全海域マップ攻略 アズレン艦データ 装備データ集 数多ある「艦これ」インスパイア系ゲームの中でも、 アズレンは戦闘にシューティング要素を導入しているのが人気の理由。 ただし、プレイヤーがこなすべき作業や、作業を行うべき施設が多岐に渡るため まずは基礎をキッチリ押さえることが攻略のカギになります。 でも、本書があれば鬼に金棒! 本書には、「出撃」「編成」「ショップ」などに関する基本やレベリングのメリットと注意点、 艦を強化するテクニック、編集部おすすめの装備、元帥を狙うのに知っておくべき知識、 低燃費艦隊について、無課金でも入手可能な着せ替えなど、知りたい情報がてんこ盛りです。 さらに、攻略や周回に役立つ海域マップ、艦隊や装備の一覧などもズラリ掲載。 新人提督でも手詰まりになることなく、楽しく面白く、すべての海戦で勝利しよう! ※本書は「美少女育成シューティングRPG「アズレン」完全指令BOOK」(2019年4月)と、『めざせ最強艦隊&元帥! アズレン攻略パーフェクトマニュアル』(2019年12月)を合本化した作品です。
  • オカンのメールは今日も無法地帯!~爆笑の520連発‼~
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思わず吹き出すオカンのメールを、心ゆくまで味わい尽くす! 「FROM:母」のメールは、何でこうも笑える&ヒヤヒヤするのか!? 打ち間違いや勘違いは当たり前、意図せぬ下ネタ、人様にはお見せできないヤバい用語、 グサっとくる返答など、何でもアリの無放地帯。 「なぜそ~なるの!?」とツッコミたくなる読み手の心の声とセットになって、 特別な“味”になっているのです。これぞ、オカンメールの真骨頂! まさに、後世に残したい日本語、日本文学の新ジャンルと言えるのではないでしょうか‼ そんなオカンからの謎&珍メールを、本書ではドバっとまとめてご紹介。 全ページカラーで写真も多数、スマホ画面を模したデザインのためリアル感も満点です。 笑う門には福来る、何も考えずガハハと笑えば、いつしか気分はスッキリ。 本書を開いて、心置きなく大笑いしてください! ※本書は「抱腹絶倒!オカンのあかんメール 2 ~天然爆裂!230連発の笑撃ネタ~」(2019年9月)と、「抱腹絶倒!オカンのあかんメール 3~ボケ無限大!290連発の笑撃ネタ~」(2019年9月)を合本化した作品です。
  • プログラミング力が身につく! マインクラフトチートコマンド超ミラクル大全
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトのチートコマンドを極める! 初心者でもコマンドを使いこなす! 本書で紹介しているテクニックやデータはなんと4000以上!  最新アップデートの「バージョン1.20」で変わった点、 新しいexecuteコマンドについても解説しています。 まさに鬼に金棒の1冊です。 【目次】 第1章 基礎編&最新ニュース 第2章 コマンド入力にチャレンジ! 第3章 コマンドブロックにチャレンジ! 第4章 データ&レシピ一覧 第5章 便利なワザ&インフォメーション プログラミング的思考が養えると、 大人だけでなくキッズにも大人気のマインクラフト。 そこで本書では、全ページふりがな付きで さまざまなチートコマンドや各種データ、レシピを惜しみなく紹介します。 「ゲームの難易度を変える」「時間帯を自由に変更する」 「天気が変わらないよう固定する」「アイテムを一瞬で入手する」 「指定した範囲をブロックで埋め尽くす」などのコマンドを試したら 次は簡単なものから本格的なものまで、 コマンドブロックで装置をつくる方法をとことん伝授。 「便利なワープ装置をつくる」「エレベーターをつくる」 「弓を使って空を飛ぶ」「辺りが暗闇に包まれる呪いの剣をつくる」など エッ、そんなこともできるの!? というスゴワザの大連発です。 全ページカラーで実際のゲーム画像を用いて解説しているので わかりやすさも抜群です。
  • Nintendo Switchで遊ぶ!マインクラフトコマンドでやりたい放題BOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マインクラフトのコマンドを使いこなす! 本書は、Nintendo Switch版を想定したマイクラのコマンド攻略本です。 【目次】 CHAPTER.1 コマンド入力基礎編 CHAPTER.2 コマンド入力実践編 CHAPTER.3 コマンドブロック実践編 CHAPTER.4 アイテムとレシピ CHAPTER.5 ストラクチャーブロック ゲームの設定や機能を自由に操作できる「コマンド」。 これを使いこなすことができれば、マイクラビギナーでも 驚きの技を連発することができます。 たとえば ・時間帯を自由に変更するコマンド ・雨を止ませて晴にするコマンド ・死んでもアイテムを落とさなくなる ・一瞬で馬にサドルを装着する ・指定した範囲をブロックで埋め尽くす ・エンチャントで「最強」の剣を作る ・オートロック機能付きの便利なチェスト ・敵の攻撃を完璧に防ぐ結界を作ろう など、まるで魔法のような技が誰でも可能に! コマンド入力が初めてという人にもわかりやすいよう ていねいに解説している点も本書の自慢です。 オールカラーでふりがな付き。 本書があれば、マイクラがもっと楽しくなるばかりか プログラミングの勉強にも役立ちます!
  • 裏グッズ禁断の激ヤバ図鑑
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注目の裏グッズを知り尽くす! 本書は、悪用厳禁の裏モノを紹介する1冊です。 【目次】 CHAPTER.1 スパイ編 その1 CHAPTER.2 防犯編 CHAPTER.3 スパイ編 その2 CHAPTER.4 防災編 CHAPTER.5 クラファンで製品化編 CHAPTER.6 乗り物編 CHAPTER.7 ホビー編 CHAPTER.8 裏アプリ編 こんなこといいな、できたらいいな……そんな大人の欲望を刺激する裏グッズ。 うかつに手を出せない、でも、だからこそ使ってみたいという 好奇心がくすぐられます。 そこで本書は、さまざまなジャンルの裏グッズをたっぷり紹介! メガネ型、ペン型、ボタン型、ライター型、照明スイッチ型などのスパイカメラ、 盗撮カメラ発見器、スマートウォッチ型のボイスレコーダー、 防刃のステンレスメッシュシャツ、フラッシュライト型スタンガン、 絶対に倒れない一輪バイク、「裏」を見ればまるわかりのトランプなど 実際の商品のカラー写真を多用して、その機能をわかりやすく紹介。 一体誰が、どんなシーンで使うのだろう……という商品も多く 想像が膨らむと同時に背筋が寒くなります。 GPS偽装、ファイル隠蔽、無音カメラ、LINE既読対策など スマホで使える最凶アプリも大紹介。 さらに、クラウドファンディングによって製品化されたアイテムや もしもの時に役立つ防災グッズも掲載しています。
  • 欲ばりに楽しむ!TDR&USJ完全制覇マニュアル
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランド&シーとユニバーサル・スタジオ・ジャパンを お得に、効率よく遊び尽くす! 本書は、TDRとUSJの両方をとことん楽しみたい人のための欲ばりガイド。 注目情報から、おすすめの穴場スポット、知らないと損する裏ワザ、 無駄な出費を減らす方法、待ち時間を減らすテクニック、 要チェックのグルメ、アクセスや宿泊方法などまでを 徹底的に紹介した1冊です。 全ページカラーで、イラストや写真をたくさん使用しているため 読みやすさもビジュアルの楽しさも抜群です! 【目次】 「東京ディズニーランド&シーイチバン得する!最強の裏技ガイド」 TDR最新ホットニュース CHAPTER.1 得する裏ワザ 【ランド編】 CHAPTER.2 レストラン&ショップの裏ワザ【ランド編】 CHAPTER.3 得する裏ワザ 【シー編】 CHAPTER.4 レストラン&ショップの裏ワザ【シー編】 CHAPTER.5 得する裏ワザ 【TDR編】 CHAPTER.6 得する裏ワザ 【アクセス&ホテル編】 CHAPTER.7 ディズニーに関するアレコレ 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強の遊び方ガイド」 TOPICS 呪術廻戦&チケットインフォ CHAPTER.1 人気エリア編 CHAPTER.2 アトラクション編 CHAPTER.3 チケット編 CHAPTER.4 ショッピング編 CHAPTER.5 アクセス&宿泊編 CHAPTER.6 トリビア&用語編 ※本書は、 「東京ディズニーランド&シーイチバン得する!最強の裏技ガイド」(2023年3月)と 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強の遊び方ガイド」(2022年11月) を合本化した作品です。
  • 東京ディズニーランド&シー 違いを楽しむ最強ガイドセレクション【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京ディズニーランド&シーを無駄なく効率よく遊び尽くす! そんな皆さんのために、4冊のガイド本を大胆にも1冊にまとめました。 これ以上ない超爆盛の情報量なので、 本書があれば誰もがランド&シーの通になれるはずです! 全ページカラー写真やイラストで丁寧に解説しているので分かりやすく、 ただ見ているだけでもワクワクすること間違いナシ。 予習はもちろん、当日のガイドとして、そして復習にもザ・ベストな1冊です。 [目次] 「東京ディズニーランド&シー 2019裏テクBook」 ランド編1 アトラクション制覇への道 ランド編2 オススメのレストラン&ショップ ランド編3 〇得情報2019 シー編1 アトラクション制覇への道 シー編2 オススメのレストラン&ショップ シー編3 〇得情報2019 おまけ1 効率テクで節約&時短 おまけ2 気分は常連!ディズニー用語集 「この1冊ですべてが分かる! 東京ディズニーランド&シーを縦横無尽に遊ぶための手引書」 CHAPTER 1 ディズニーランド編 マル得&裏ワザ CHAPTER 2 ランド編 レストラン&ショップマル得情報 CHAPTER 3 ディズニーシー編 マル得&裏ワザ CHAPTER 4 シー編 レストラン&ショップマル得情報 CHAPTER 5 ディズニーリゾート編 マル得&裏ワザ CHAPTER 6 知っ得! ディズニーに関するアレコレ 「東京ディズニーランド&シー完全ガイドブック最新版」 これでバッチリ!TDR新エリア&新ルールを攻略 アトラクションを楽しもう!ランドの得技・裏技 ランドを美味しく楽しむ!レストラン&ショップ アトラクションを楽しもう!シーの得技・裏技 シーを美味しく楽しむ!レストラン&ショップ TDRを満喫!得技・裏技 知って得する!交通・宿泊の得技・裏技 これで完全マスター!トリビア&用語集 「東京ディズニーランド&シー スゴ技で絶対得するガイド」 CHAPTER1 基礎情報とNEWS CHAPTER2 アトラクションを満喫するマル秘テク ランド編 CHAPTER3 レストラン・ショッピングを楽しむマル秘テク ランド編 CHAPTER4 アトラクションを満喫するマル秘テク シー編 CHAPTER5 レストラン・ショッピングを楽しむマル秘テク シー編 CHAPTER6 まだまだある! シーを楽しむためのマル秘テク  CHAPTER7 お金も時間も節約できる便利な裏ワザ  ※本書は、「東京ディズニーランド&シー 2019裏テクBook」(2019年7月)と「この1冊ですべてが分かる! 東京ディズニーランド&シーを縦横無尽に遊ぶための手引書」(2019年11月) と「東京ディズニーランド&シー完全ガイドブック最新版」(2021年1月)と「東京ディズニーランド&シー スゴ技で絶対得するガイド」(2020年5月)を合本化した作品です。
  • 面白いほどよく分かる マイクラ超鬼盛! 大百科【合本版】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気大爆発中ゲーム「マインクラフト」を遊び尽くすために、知りたい情報をすべて詰め込んだ攻略本が完成! 基礎から各種データ、さまざまな装置の作成方法などを、細かく丁寧に紹介。 合本ならではの爆盛ボリュームで、本書を手に取れは分からないことはないはず! 初心者もマニアも、お腹いっぱいになることうけあいです。 [目次] 「はじめてのマインクラフト 徹底攻略ガイド!」 第1章 マインクラフト入門編 第2章 マインクラフト基礎編 第3章  レッドストーン基礎編解説編 第4章 カスタマイズ編 第5章 データ(アイテム&レシピ) 「海の世界まで完全網羅!マイクラ超テク集」 第1章 新しい要素編 第2章 基本操作編 第3章 生活スタート編 第4章 冒険お役立ち編 第5章 超便利な装置編 第6章 もっと世界を広げる編 第7章 アイテム&レシピ集編 「すべてがわかる!マインクラフトやり込みのための徹底ガイド」 STEP1 はじめに STEP2 マインクラフトを始めてみよう! STEP3 マインクラフトをやりこもう! STEP4 様々なアイテムを作ってみよう STEP5 レシピ&データ集 「これ1冊で完璧!! マインクラフト丸わかりゼミナール」 第1章 マインクラフトの基本 第2章 マインクラフ遊び方 基礎編 第3章 便利な自動装置や家具の作り方 第4章 マインクラフトの遊び方 応用編 第5章 マイクラ DATAカタログ ※本書は「はじめてのマインクラフト 徹底攻略ガイド!」(2019年1月)と「海の世界まで完全網羅!マイクラ超テク集」(2019年9月)と「すべてがわかる!マインクラフトやり込みのための徹底ガイド」(2020年1月)と「これ1冊で完璧!!マインクラフト丸わかりゼミナール」(2020年8月)を合本化した作品です。
  • 最後の停戦論 ウクライナとロシアを躍らせた黒幕の正体
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    長期化するウクライナ戦争。この先にあるのは、再びの平穏の時か、それとも驚愕の未来か。日本で最もロシアを知る両雄が、緊急対談。2022年2月のロシアによる侵攻開始の前段階から現在に至るまでの経緯を、西側連合の偏向した情報ではない独自の生情報や実体験から語り尽くす。ロシアを悪魔化し、ウクライナを無辜の存在として規定するメディアは、本当の真実を伝えることができるのか。アメリカはウクライナに勝利させるつもりはなく、自国ではなくウクライナに戦わせることで、ロシアの弱体化を狙っている。アメリカ追従が加速する岸田政権だが、戦争とビジネスの関係に一線を引いた偶然の対応が奏功している奇跡の外交。「次は台湾有事」と扇動する者たちの無理筋な根拠――など、日本および西側メディアが伝えようとしない不都合な情報に言及。直接対面したプーチン大統領の意外な一面、安倍晋三元総理と共に汗をかいた日露外交交渉の日々と、凶弾に倒れる直前までの毎月の官邸での対話など、この二人でしか語り得ないロシアをめぐる実態。今求められているのは、一にも二にも「停戦」。武器を置くために知っておくべき戦争の深層。
  • 甦る『資本論』
    -
    マルクスの著作に関して著者2人が書簡を交わすシリーズ『若者よ、マルクスを読もう』。13年間続いた名物シリーズの最終巻の対象はいよいよマルクスの大著『資本論』へ。『資本論』の概要や最近の研究動向、資本主義の歴史性、資本主義成立の仕組み、ポスト資本主義の可能性から必然性まで論じ尽くす、資本論を読み解くための入門書。斎藤幸平さん推薦『マルクスが人生を捧げた150年前の著作が、2人の「達人」の手引きによって、現代に生き生きと蘇る。『資本論』をいつ読むの?そりゃ、今でしょ!』
  • 大奥イジメ地獄 ~お犬様の奴隷! どじょう風呂責め!~
    -
    犬の服に笑ったら全裸で犬扱い!? どじょうでいっぱいの風呂に入れられ茹でられ悦楽地獄!! 新入り大奥女中に襲いかかる、恐るべきイジメの連鎖! 「大奥怨巻」 姉は憎い仇の天下人の側室に、妹は愛のために夫に尽くす……三姉妹の戦国時代の女の生き様!! 「お江」 大奥の権力者に上り詰めた滝山。冷たそうに見えて優しい彼女の、その本当の真実の顔は!? 「大奥怨謀記」 母に愛されなかった長男の乳母として、徳川家に尽くした福。後に大奥を作り上げた女傑と三代将軍家光との幼き日々! 「春日局」 泥沼地獄の大奥物語4作品!
  • 原爆の悲劇に国境はない 被爆者・森 重昭 調査と慰霊の半生
    -
    2016年米大統領として初の広島訪問を果たしたオバマ氏との抱擁で知られる森重昭氏は8歳で被爆。一命を取り留めた。会社勤めをしながら、原爆投下時、米兵捕虜12人が被爆死した事実を知り、その遺族を突き止めた。核の前に「敵も味方もない」との一心から遺族探しと慰霊に捧げた半生を妻・佳代子氏とともに語り尽くす。
  • メイドインアビス(1)
    4.7
    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っていた。アビスの不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていく。アビスの緑に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?幻想と機械が入り混じる大冒険活劇、第一巻!★単行本カバー下イラスト収録★
  • 未明の砦
    4.4
    その日、共謀罪による初めての容疑者が逮捕されようとしていた。動いたのは警視庁組織犯罪対策部。標的は、大手自動車メーカー〈ユシマ〉の若い非正規工員・矢上達也、脇隼人、秋山宏典、泉原順平。四人は完璧な監視下にあり、身柄確保は確実と思われた。ところが突如発生した火災の混乱に乗じて四人は逃亡する。誰かが彼らに警察の動きを伝えたのだ。所轄の刑事・薮下は、この逮捕劇には裏があると読んで独自に捜査を開始。一方、散り散りに逃亡した四人は、ひとつの場所を目指していた。千葉県の笛ヶ浜にある〈夏の家〉だ。そこで過ごした夏期休暇こそが、すべての発端だった――。 自分の生きる社会はもちろん、自分の人生も自分で思うようにはできない。見知らぬ多くの人々の行為や思惑が作用し合って現実が動いていく。だからこそ、それぞれが最善を尽くすほかないのだ。共謀罪始動の真相を追う薮下。この国をもはや沈みゆく船と考え、超法規的な手段で一変させようと試みるキャリア官僚。心を病んだ小学生時代の友人を見舞っては、噛み合わない会話を続ける日夏康章。怒りと欲望、信頼と打算、野心と矜持。それぞれの思いが交錯する。逃亡のさなか、四人が決意した最後の実力行使の手段とは――。 最注目作家・太田愛が描く、瑞々しくも切実な希望と成長の社会派青春群像劇。
  • 官能文学電子選集 団鬼六『狼の痴戯』
    値引きあり
    -
    絶世の美人女優・田村景子が二匹の飢えた獣たちに誘拐され、人里離れた山荘に監禁される。景子は輪姦された上に緊縛、淫具、浣腸責めといたぶりぬかれるのだが・・・・・・。 プロカメラマンの沢村和雄は、かつてのアシスタントだった吉田昌作に抜き去られ、SM雑誌の専属カメラマンに成り下がっていた。さらに吉田は今をときめく絶世の美人女優・田村景子との結婚まで発表していた。すべてを吉田の陰謀だと信じて疑わない沢村は、腐りきっていた。そんな時、一人の若い緊縛師・木原を紹介されて意気投合。そして木原の友人の妹である女子校生を拉致し、凌辱の限りを尽くすことに協力してしまう。「凌辱写真を撮ってあるから大丈夫」という木原の目論見は外れ、2人は警察から追われる身となっていることを知る。そこで破れかぶれになった沢村は吉田への復讐として婚約者である景子を拉致・監禁して凌辱の限りを尽くし、その一部始終を吉田に送り付けてやることで復讐を果たすことを思いつく。作戦はまんまと成功し、2人は景子を人里離れた山荘へと監禁した。嫌がる景子に無理やり口唇奉仕をさせた挙句、代わる代わるレイプ。それだけでは飽き足らずに、緊縛、剃毛、淫具責め、浣腸責めと続けていくうちに、景子も断続的な悲鳴を上げながらも、酔いしれていくようだった。「許して・・・・・・」と昂った声を張り上げながらも体から衝き上げて来るものに耐えられなくなったように、景子は狂おしい身悶えを示しだすようになっていくのだった。表題作をはじめ、全三篇を収録!
  • 脳はみんな病んでいる(新潮文庫)
    5.0
    馬鹿と天才は紙一重。どこまでが「正常」でどこからが「異常」!? 人工知能(AI)を脳に組み込むとどうなる!? 10月生まれが一番長生きする理由は? どうして認知症の老人は夫や妻の顔を忘れるのか――。「正常と異常」「健康と病気」の境界を揺さぶり、世界の常識を根底から問い直す。知れば知るほど面白い“脳”の魅力を、脳研究者と人気作家が語り尽くす。あなたの脳を心地よく刺激する脳科学対談。
  • 映画女優のつくり方
    -
    『世界の中心で、愛をさけぶ』『GO』『劇場』など、デビュー以来25年にわたって作品を撮り続けてきた行定勲。稀代の映画監督は、何を基準にヒロインを選び、その美しさと醜さをいかにして作品に封じ込めてきたのか。綾瀬はるか、沢尻エリカ、竹内結子、長澤まさみ、薬師丸ひろ子、吉永小百合……日本を代表する女優たちについて、自らのフィルモグラフィを振り返りながら、撮影時の知られざるエピソードとともに語り尽くす、出色の女優論、女性論、そして映画論。
  • 孤食ロボット 1
    完結
    4.5
    全9巻627~752円 (税込)
    会計が3000ポイント貯まると交換できる○×フードカンパニーのプレゼントは単身者の食事と健康をサポートするアンドロイド。料理が苦手なOL、単身赴任のお父さん。彼らのもとに突然やってきた小さな頑張り屋さんがサポートするのは、温かな食事だけではなくて…。今日も誰かをほっこり幸せに。心も満腹になる優しい物語──
  • 裏テレビ活用テクニック18
    -
    “知識と技術の映像ハッキングマガジン”シリーズの2023年最新版。 今や現代人にとって必要不可欠な娯楽となっている動画配信サービス。月額料金を払っている以上、とことんしゃぶり尽くさないともったいない! そこで本書では、ABEMA、Amazonプライム・ビデオ、Netflix、HuluといったサブスクからYouTube、TVerまで、動画配信サービスの表と裏の視聴テクニックを大特集! さらに、日本のコンテンツを食い物にする海賊版サイト、不正視聴チューナー、凶悪なタダ見アプリなど、中華発の海賊版テレビの世界に迫ります。 【特別付録】 「禁断の裏テレビツールカタログ2017-2023」 テレビや動画にかけられているさまざまな視聴制限や録画制限。そんな厄介なプロテクトを回避できてしまう裏テレビグッズの数々を7年分にわたって総まとめ! テレビ番組を分配できるワイヤレス配信装置、コピーフリーで録画できるチューナー、BDレコーダー用のバックアップツールほか、ヤバいアイテムが満載です。 【CONTENTS】 巻頭特集 裏テレビトピックス2023 第1章 YouTubeの裏トリセツ 第2章 サブスク動画をしゃぶり尽くす 第3章 テレビ視聴&バックアップの凄テク 第4章 海賊版テレビの世界 第5章 裏テレビ実験室 特別付録 禁断の裏テレビツールカタログ2017-2023
  • 天災ものがたり
    3.6
    地震、津波、火事、飢饉、豪雪、火山の噴火、河川の氾濫……。日本史上に起こった大災害を直木賞作が克明に記した圧巻の連作短篇小説集。 (以下、収録作品) 江戸時代初期「囚人」・・・時は明暦。小火に始まる火事はからっ風のあおりを受けて、江戸を焼き尽くす。その時、小石川の牢屋に入っていた男を救った奇跡とは? 明治時代「漁師」・・・百二十七年前に東北を襲った三陸沖地震。その復興に至る道のりは、現代社会の防災上の大きな教訓と学びとなった。 昭和「小学校教師」・・・昭和三十八年。新潟から上京する列車に乗った女性教諭を襲ったのは、記録的な豪雪だった。これは、天災だけでなく、発達した交通網による人災の記録でもある。 (ほか3篇)
  • このはな綺譚 (1)
    4.2
    1~15巻693~715円 (税込)
    ここは、疲れを癒す極上の宿。どうぞ、つかのまの休息をお楽しみ下さい。あの世とこの世の間にある温泉宿で仲居のお狐たちがおもてなし。あなたの心に癒しの火を灯す、ノスタルジック和風綺譚、待望の完全新作、開幕。
  • 人生後半の時間術――いつからでも、毎日を楽しく生きる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 人生後半の時間術 いつからでも、毎日を楽しく生きる方法 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。 【目次抜粋】 年代別&男女別――襲ってくる大病ロードマップ 医師が教える、2023年絶対始めるべき健康習慣、やめるべき最悪習慣 ●岡田 定 医学博士が直伝! 健康寿命を縮める3大要因と徹底対策 人生100年はウソ! 実は短い「健康寿命」の正体 ●森田 豊 家族、仕事、人間関係、趣味、お金……価値観一変! 著名人が「増やした時間、減らした時間」 ▼岡村孝子・シンガーソングライター 日光浴、散歩、食事…「当たり前」をじっくり味わう ▼宮本亞門・演出家 数日間、住み慣れた場所を離れて心身をリトリート ▼浅野史郎・元・宮城県知事 人に求められ、できることをし、喜ばれたら満点 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は時間を浪費してしまうのか」 ●左近司祥子 これが正解! 元企業戦士の人生総決算 80代200人調査 年代別「やっておくべきこと」ベスト5 ●楠木 新 弘兼憲史流「人生後半の脱・プライド戦略」&長谷川眞理子流「人生後半の人類学的考察」 コラム▼哲学者が教える「なぜ、人は後悔ばかりするのか」 ●岡本裕一朗 がんばる自分がアホらしくなる 心に栄養を与える「ゆるい名言」傑作選 ●晴香葉子 アインシュタイン/バカボンのパパ/リラックマ ほか 世間体は気にしない、他人の軸で考えない 60代からの「常識を捨てる」生き方原則 ▼中野善壽・人の影響を受けたくない。自分で考える時間が何より大事 ▼中尾ミエ・能力以上のことはできない。ありのまま生きる気楽さ 友達は多いほうが幸せ――世の中の美徳は幻想だらけ 夫婦も上司部下も……、疲れる人間関係からうまく降りる方法 ●鶴見 済 【書き込み式】 嫌なことをやめ、好きなことで人生を埋め尽くす 「自分らしい老後」実現シート ●大住 力 3カ月先、プライベートの予定から埋めていく 自分時間倍増!「公私逆転」のスケジュール術 ●各務茂雄 あなたは人生で何を成したいか? 愛された人の葬式、トラブルを抱えた人の葬式 ●大愚元勝 コラム▼都会でひとりになれる「秘密基地」はどこか 何歳でも人生は変えられるか――答えはYES! 40代・50代から「理想の人生」を手に入れる秘訣 番外編▼有名な落書き「豊かな青春、惨めな老後」は本当か? ●クーロン黒沢 黙って読む、書き込む、辞書を引く 芥川賞作家が直伝! 知的になる遅読の練習 ●平野啓一郎 コラム▼日本で一番「時間にルーズ」沖縄県民が幸せな理由 ●前野隆司 なぜ、早く行動に移せなかったか【60代のリアル後悔】1200人大調査! 年代別・男女別・役職別 定年前にやればよかったベスト3 ▼50代…男1位「もっと貯金」、女1位「株式投資」… ▼40代…男1位「もっと読書」、女1位「もっと親孝行」… ▼30代…経営層1位「外国語習得」、係長1位「資格取得」… 後輩たちに、ぜひとも聞かせたい【80代大先輩の教え】200人調査 定年後のやってよかったBest3 ▼PART①健康習慣 メンテナンスすべき体の部位、3位「下半身」、2位「腰」、1位は? ▼PART②お金の問題 使ってよかったお金、3位「趣味」、2位「住居」、1位は? ▼PART③孤独対策 人生の喜びを感じる瞬間、3位「旅行中」、2位「趣味に熱中」、1位は? 残された人生が輝く、新ハローワーク 単身で挑む!「高給よりやりがい」仕事選び ▼61歳、金沢の実家でカフェ開業 ▼30歳で独立、アフリカで支援活動 ▼50歳、医師不足の隠岐の島へ
  • A20 地球の歩き方 スペイン 2024~2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 様々な民族と文化が交錯し今もその記憶を街のあちこちにとどめている国、スペイン。その多彩な魅力を味わい尽くすガイドブック。スペイン料理カタログからバルの楽しみ方まで食を満喫する手ほどき、多彩な世界遺産、フィエスタなども写真豊富にご案内。
  • 熟睡者
    3.6
    世界の睡眠研究を知り尽くす最強の2人がついにタッグを組んだ―― スウェーデン発 最高峰・最高密度の「睡眠本」 日本上陸! ■睡眠研究者が「今、知っていること」全部をまとめた  今・世界で最も詳しくて役に立つ本! ■「眠っている間に起きていること」がわかる! ぐっすり眠るティップスの数々! 読めば「眠り」がたちまち変わり、 脳から足先まで、自分史上最大に回復できる! 「Sleep Science Lab」を率いるスウェーデン・ウプサラ大学の神経学者と 健康問題を20年追ったヘルスジャーナリストが睡眠の質を高める熟眠術を伝授! 眠りがもたらす「すごい効果」を全部受け取る自分になれる! 集中力、記憶力、アイデア力大幅UP◎ ストレス緩和、体重減◎ がん、糖尿病予防にも◎ ◎眠ると脳に「記憶スペース」ができる ◎体内時計は「季節の変わり目」に調節がいる ◎体の目覚めに必要な「太陽の光」 ◎睡眠に合った「体温」にする方法 ◎食事は「7~19時」の間にすませる ◎「玉ねぎ」は腸でガスを発生させ、眠りを妨げる ◎寝室の「ドア」をオープンにする ◎「目を閉じる」だけですごい効果がある ◎寝不足で「食事のサイズ」がビッグになる ◎寝ない子が眠たくなる「ホワイトノイズ」 ◎「クマ」は目の下に溜まった体液 ◎「眠りが続かない人」へのアドバイス ※本書は、2020年12月に小社より刊行された『Sleep,Sleep,Sleep』を加筆・再編集したものです。
  • 呪われ王子と追放令嬢~甘く抱かれ尽くす溺愛婚~(1)
    -
    「もっと可愛い顔をみせて」婚約破棄をきっかけに、異世界転生していたことを思い出した悪役令嬢のフローラ。王都から追放された挙句、辺境に住む第二王子のリオと結婚することに。彼は恐ろしい見た目で冷酷な性格と噂される“呪われ王子”。挙式中も仮面で顔を隠していたのに、初夜に現れた彼の素顔は見惚れるほど美しくて…。きっと私が愛されることはない。そう思っていたのに、熱い眼差しと甘い声で「君は綺麗で可愛いよ」とキスされて!?奥の敏感なところを舌で舐められたら、とろけるほどの快感にもう声が抑えられない――。想像もしなかった濃密すぎる溺愛婚。リオ様、どうしてこんなに優しいんですか…?
  • 女医が教える 死ぬまで「性」を愉しみ尽くす本
    -
    EDや中折れ、セックスレス…中高年の「セックスの壁」は誰でも乗り越えられる! 日本最大級のセックスコミュニティ『富永喜代の秘密の部屋』が遂に書籍化!! 中高年になって、「もう歳だから……」とセックスを諦めていませんか? 人生100年時代、人生後半を元気で幸せに過ごす上で「性生活の充実」は重要な要素です。 しかし、平均寿命が延びれば、セックス寿命も自然と延びるものでしょうか?残念ながら答えは「ノー」です。 中高年になると体は変化(老化)していき、「ペニスが勃たない」「中折れしてしまう」「射精が思うようにできない」など、性の悩み事は増えていくもの……。加齢により若い頃のようなセックスができなくなる「セックスの壁」にぶち当たるのは当然のことなのです。とりわけ仕事や子育てがひと段落して、精神的にも物理的にも余裕が生まれる60代は、生涯現役でセックスを愉しめるかどうかの大きな分岐点といえるでしょう。 本書は、中高年の性の悩みを安心して語り合えるオンラインコミュニティを主宰する富永喜代ドクターによる「中高年のためのセックスレッスン」です。EDや中折れ、セックスレスなどの悩み解消法から、中高年にオススメの前戯や体位、ED治療薬の基礎知識まで……医学的論拠や統計的な指針に基づいた「死ぬまでセックスを愉しむ」ための実践アドバイスが満載です! <こんな人にオススメ> ●生涯現役でいつまでのセックスを愉しみたい方 ●最近、性欲の衰えや勃起力の低下を実感している方 ●中高年の体に合ったセックス・テクニックを学びたい方 ●パートナーとのセックスレスを解消したい方 <目次> ●序章: ED、中折れ、セックスレス… 「セックスの壁」は、誰でも乗り越えられる! ●第1章: 1万3000人調査でわかった 人生100年時代を生きる「中高年の性生活」 ●第2章: お風呂プレイ、クンニリングス、体位 中高年のための「学び直し」セックステクニック ●第3章: あなたが勃たない本当の理由とは? 生涯現役を実現するための「男性器」のトリセツ ●第4章: ED治療薬から勃起補助具まで… 元気をとり戻す!「勃起力」を高めるトレーニング ●第5章: セックスレスを解消する! パートナーと一緒に「幸せな性生活」を愉しむヒント
  • 梅雨物語
    3.8
    ・命を絶った青年が残したという一冊の句集。元教師の俳人・作田慮男は教え子の依頼で一つ一つの句を解釈していくのだが、やがて、そこに隠された恐るべき秘密が浮かび上がっていく。(「皐月闇」) ・巨大な遊廓で、奇妙な花魁たちと遊ぶ夢を見る男、木下美武。高名な修験者によれば、その夢に隠された謎を解かなければ命が危ないという。そして、夢の中の遊廓の様子もだんだんとおどろおどろしくなっていき……。(「ぼくとう奇譚」) ・朝、起床した杉平進也が目にしたのは、広い庭を埋め尽くす色とりどりの見知らぬキノコだった。輪を描き群生するキノコは、刈り取っても次の日には再生し、杉平家を埋め尽くしていく。キノコの生え方にある規則性を見いだした杉平は、この事態に何者かの意図を感じ取るのだが……。(「くさびら」) 想像を絶する恐怖と緻密な謎解きが読者を圧倒する三編を収録した、貴志祐介真骨頂の中編集。
  • るるぶプーケット・サムイ島'24
    完結
    -
    アジアンリゾート、プーケット・サムイ島をとことん楽しむための情報が満載! 最新スポットなどのNEWSもしっかりお届け! 【プーケット・サムイ島早わかり】 ・最旬NEWS ・基本情報 ・トラベルカレンダー ・あたらしい旅の渡航ガイド ・3泊5日モデルプラン <主な特集内容> 【巻頭特集1】プーケットを遊び尽くす体験5 ●パトン・ビーチを朝から晩まで楽しもう ●ピピ島ツアーで絶景をめぐるアイランドホッピング ●コーラル島でマリンアクティビティに挑戦 ●SNSにアップしたくなる! 映えスポット ●街スパで癒しのひととき ・プーケット発着ツアー 【巻頭特集2】プーケットリゾートセレクション ●プライベートプール付き贅沢ヴィラ ●全室オーシャンビューの絶景ホテル ●大規模プールが自慢のリゾート ●アクティブ派大満足のビーチサイドリゾート ●ラグーナエリアでセレブにステイ ●コスパ最強のカジュアルリゾート グルメナビinプーケット ●必食 ローカルグルメ ●絶景シーサイドレストラン ●フォトジェニックカフェ プーケットでショッピング ●ハイセンス雑貨ショップ ●スーパーで探すバラマキみやげ 夜だけのおたのしみ ナイトスポット ●ナイトマーケット ●ナイトライフのススメ プーケットエリアガイド ●プーケット・タウン ●パトン・ビーチ ●カロン&カタ・ビーチ ●その他エリア 【サムイ島】 ●サムイ島を遊び尽くす人気ツアー7 ●チャウエン・ビーチでリゾートバカンス ●サムイ島リゾートセレクション ●楽園スパ ●ロケーションダイニング エリアガイド ●チャウエン・ビーチ ●島北部・島南部 【クラビ】 ●タクシーボートで巡る秘境ビーチ ●クラビリゾートセレクション ●まだある!おすすめSPOT 【カオラック】 ●カオラックリゾートセレクション ●まだある!おすすめSPOT 【バンコク】 ●まだある!おすすめSPOT 上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。 【掲載エリア】 タイ、プーケット、ピピ島、クラビ、カオラック、バンコク、コーラル島、ピピ島、プーケット・タウン、パトン・ビーチ、カロン&カタビーチ、チャウエン・ビーチ、ラマイ&ボプット・ビーチ
  • 最後の講義 完全版 吉岡秀人 人のために生きることは自分のために生きること 人を幸せにした人が幸せになれる
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 NHK BS1の人気番組「最後の講義 吉岡秀人」の未放映分を加えて書籍化。小児外科医として途上国医療をする熱いメッセージ NHKBS1・NHK総合の人気番組『最後の講義 吉岡秀人』が未放映分を含む完全版として1冊の書籍になりました。著者の吉岡秀人先生は途上国で医療をするパイオニアです。2004年にジャパンハートを設立し、短期間で海外の医療支援ができるスキームを確立。ミャンマー、カンボジア、ラオス、日本での活動を続けており、無償の医療活動は26万件を超えている。人生100年時代だからこそ、人生後半をよくすることが大切だと語り、人生の後半をよくするためにどう生きたらいいのかをストレートな言葉と体験で語り尽くす。これからの人生を考える若い方から、残りの人生の自分らしい生き様を考える方まで、幅広い世代にヒントを与えてくれる。当日現場で聴講した学生さんとの質疑応答のやりとりも収録されている。 吉岡 秀人(ヨシオカヒデト):小児外科医。大分医科大学(現 大分大学医学部)卒業後、大阪・神奈川の救急病院などで勤務。1995年秋から、ミャンマーに渡り医療支援を開始。小児外科としての技術習得の必要性を感じ帰国。1997~2001年、小児外科医師として国立岡山病院に勤務。2001~2003年3月、小児外科講師として川崎医科大学に勤務する。2003年3月、再びミャンマーに渡り医療活動を再開。2004年、「ジャパンハート」を設立し、短期間で海外の医療支援活動に参加できるスキームを確立し、協力者を増やしていく。日本国内でのへき地・離島への医療者派遣(Rika job)や心の医療(SmileSmile Project)も開始(2008~)。また、日本を含めたASEAN圏内で大規模自然災害が発生した際の医療支援活動にも着手(2008~)。その後、海外での活動はミャンマーからカンボジア(2009~)、ラオス(2013~)へと拡大した。2017年6月 、特定非営利活動法人ジャパンハート最高顧問に就任。現在も移動を続けながら年間3分の2を海外の医療活動に充てる。2021年12月「第69回菊池寛賞」受賞。

    試し読み

    フォロー
  • BL漫画の悪役令息(かませ犬)に転生したら子持ち聖騎士(パパ)への妄想が止まりません【分冊版】第1話「こんな裏設定聞いてない!」
    5.0
    1~6巻220円 (税込)
    不慮の事故で死んでしまったBL編集の高階祐介。享年36歳。 しかし気が付くと担当しているBL漫画、通称「バラ騎士」の主人公・キリアンに 凌辱の限りを尽くす悪役令息・レイナードに転生していた。 今が物語が始まる十年前だと気が付いたレイ(高階)は死亡エンド回避のため 全力でキリアン少年を避けようと画策する。そんなレイの前に現れたのは 物語では亡くなっている設定のキリアンの父・アレクシス。 ノンケの高階だったがレイの思考に引っ張られ、美しく聡明な聖騎士・アレクシスに 出会った瞬間から「綺麗な顔を汚したい」「乱れさせたい」「ブチ込みたい」と その清浄無垢な身体を蹂躙しまくる卑猥な妄想が止まらなくなり―――? 手を出そうものならバッドエンド一直線。 けれどレイのドスケベ妄想は日に日に過激さを増していき――― 妄想大暴走のBL漫画のかませ犬(に転生した♂編集)×男やもめ聖騎士の 異世界転生BL!!!
  • 鮭とごはんの組み立て方:鮭の種類・特徴と切り方、焼き方、料理への展開
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 築地場外で鮭の専門店を営む著者が教えてくれる、鮭の種類や味の違いから、食材との組み合わせ方、料理法までを網羅した決定版。 築地場外で鮭専門店を営む著者は、日本で流通している秋鮭や時鮭、紅鮭などの鮭を専門に販売するプロでありつつ、同時に北海道(鮭の山漬)、東北(南部鼻曲がり鮭)…など日本各地の鮭伝統食なども現地に赴き、さまざまな調理について実践で学んできました。 そんな鮭の知識はもちろん、その調理法や具材との組み合わせ方を知る著者が満を持して、鮭と飯の組み合わせ方を伝授してくれます。 その組み立て方とアレンジは、鮭という素材を日々研究し・更新している著者だからこそ伝えられるものです。 本書は、秋鮭、時鮭、紅鮭…などの鮭の種類別に、焼いたり、フレークにしたり、スモークにしたりなど調理法を比較しながら、お米やさまざまな具材との組み合わせ方、日本・世界各地に伝わる郷土料理などにも触れた、今までにはなかった鮭を味わい尽くすことができる新しいレシピブックです。 プロの料理人はもちろん、鮭をよく食材に使う一般の方にとっても参考になる本であり、さらに鮭の基礎知識として、日本の鮭の産地紹介や鮭文化なども掲載し、普通では知り得ない鮭情報も紹介しています。 いつも使われる「鮭」という食材を、さまざまな観点から紹介することで、皆さんの鮭料理の視点ががらりと変わることでしょう。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ249 東京ディズニーランド&シーお得技ベストセレクションmini
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 吉田よしかさんが「過去イチいい!」と絶賛のパレード 「ディズニーハーモニー・イン・カラー」 100%楽しみ尽くすための最新情報! 2023年ディズニーランドは40周年のメモリアルイヤー! そんな記念の年であるディズニーリゾートを 100%満喫するための「お得技」を 持ち運びにも便利なミニ版にまとめました! 2023年4月15日から始まっているランド40周年イベント 「ドリームゴーラウンド」の最新情報や、 記念グッズ購入のコツを伝授! パレードをベスポジで鑑賞するためには、「何時に並べばいい!?」 そんな疑問を解決するべく、大検証しています! さらに、現在シーで超人気の 「ビリーヴ! シー・オブ・ドリームス」の 無料鑑賞ベストスポットも大公開!
  • 幸せをよぶ むなかた
    -
    なぜかほっとする…そんなココロもカラダもしあわせにしてくれる、宗像の魅力があふれる一冊です! 世界遺産、歴史、文化、景色、海の幸、山の幸……。 魅力あふれる宗像を知り尽くす一冊! かつて交通や海の要所として栄え、多くの人が訪れていた宗像。 いろんな人を受け入れてきたまちだからこそ、なぜか安心感がある。 世界遺産5周年を迎え、ますます魅力が増えていく宗像をお届け! なぜかほっとする… そんなココロもカラダもしあわせにしてくれる、 宗像の魅力があふれる一冊です! ――――――――――――世界遺産応援大使 森口博子さん推薦 【目次】 『幸せをよぶ むなかた』出版に寄せて 長谷川裕一 『幸せをよぶ むなかた』出版に寄せて 森口博子 『幸せをよぶ むなかた』出版に寄せて グエン・ラン・フン 第1章 宗像ってどこ? 第2章 宗像のお神様 第3章 世界遺産と沖ノ島 第4章 玄海エリア 第5章 大島・地島エリア 第6章 東郷エリア 第7章 赤間エリア 第8章 あとがき 【著者】 下川 弘 1961年福岡県飯塚市生まれ。 ㈱アクロテリオン代表取締役/C&C21 研究会理事 1987年熊本大学大学院工学研究科建築学専攻修了。 同年㈱間組(現安藤ハザマ)入社。建築設計部・技術本部、経営企画部、九州支店営業部などを歴任。 2019年 ㈱アクロテリオンを設立。 2021年独立。これまで世界33ヶ国を廻った知見を活かし、建設コンサルタント・まちづくりアドバイザー・大学非常勤講師などを行う。一級建築士/専攻建築士/工学修士 小林 晃子 1987年福岡県宗像市生まれ。 宗像市職員 2010年九州大学文学部卒業後、同年宗像市役所入庁。 グローバル人材育成事業、国民健康保険事業、離島振興事業に携わる。途中、日本の次世代リーダー養成塾(東京都)出向。現在、介護保険課。 小幡 嘉代 1970年福岡県北九州市生まれ。 ㈱アビックス専務取締役/ C&C21 研究会事務局次長 1988年福岡銀行入社、 2010年東横イン支配人を経て、現職。女性のための防災グッズ 「Woman’s Emergency Bag」の開発者。 行政書士・防災士・インテリアコーディネーター。 2022年ミセス・グローバルアース 福岡グランプリ
  • 宝塚イズム47 特集1 芹香&春乃トップ就任と宙組25周年を祝う!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1「芹香&春乃トップ就任と宙組25周年を祝う!」では、花組と宙組で長く2番手を務め、明日海りおや真風涼帆を支えるなかで男役としての実力を積み重ね、満を持してトップに就任する芹香斗亜と、歌唱力が魅力の春乃さくらによる宙組新トップコンビの輝きを多彩な視点から語る。 続く特集2「トップスターでたどる雪組100周年」では、100周年を迎える雪組の魅力を、高峰妙子、春日野八千代、真帆志ぶき、麻実れい、杜けあき、一路真輝、高嶺ふぶき、轟悠、朝海ひかる、水夏希、音月桂、早霧せいな、望海風斗など、多くのレジェンドや実力派トップの歩みから明らかにする。 近年急増する再演作品を検証する小特集、真風涼帆と潤花のサヨナラ公演『カジノ・ロワイヤル』を含む公演評、新人・OG公演評連載、OGインタビューなど、充実のコンテンツで宝塚のいまを論じ尽くす。
  • 【合本版】勇者、或いは化け物と呼ばれた少女 全2巻
    -
    かつて少女は“勇者”と呼ばれ、賞賛された。そして“化け物”と呼ばれ、恐怖された。 魔物を殲滅させるまで、少女の足は止まらない。殺して殺して殺し尽くす――それが、勇者の宿命。 過去を失い、新たな仲間を得ても、少女の目は魔物を追い続ける。 理由は、ただひとつ。「私は、勇者だから」。 ※本作品は『勇者、或いは化け物と呼ばれた少女』シリーズ全2巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • フレディ・マーキュリー解体新書
    -
    クイーンのデビューアルバム『戦慄の王女』から50年、天才のすごみと生涯を、足跡を追い続けてきたジャーナリストが語り尽くす。
  • フィギュアスケートLife Extra「華麗なるスケート衣装の世界IV」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フィギュアスケートの美を彩る「衣装」に焦点を当てた好評シリーズの第4弾。 プログラムの世界観を表現する装置の一つであり、動きを引き立てる「衣装」。 「衣装」だけを語り尽くすインタビューは、貴重なエピソードが満載です。 今回は、高橋大輔さんと村元哉中さんがアイスダンスの素敵な衣装について、また横井ゆは菜さん、三浦佳生選手も自身の衣装について語ってもらいました。 「歴代衣装コレクション」には三原舞依選手が登場。貴重な写真とともに思い出やこだわりポイントを振り返っていただきます。 海外スケーターでは、いつも個性的な衣装で楽しませてくれるジョニー・ウィアーさんとパイパー・ギレス&ポール・ポワリエさんが衣装にまつわる秘話をたくさん聞かせてくれました。 今話題のデザイナー・原孟俊さんのロングインタビューでは「notte stellata」で羽生結弦さんと内村航平さんが競演した衣装の制作背景や、今シーズンの村元・高橋組の衣装コンセプトについて、貴重な素材を見せていただきながら、じっくり語っていただきました。 また、刺繍や染めなど美しい衣装が人気のデザイナー折原志津子さんには衣装制作に込めた思いや、選手たちとのエピソードを伺いました。 「アイスショー衣裳の世界」では、ミュージカル・オン・アイスが話題のプリンスアイスワールドで、今年から衣裳を担当する富永美夏さんを取材。 その他、ツイッターで募集した「衣装人気ランキング」の結果も発表します。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 僕の先生は~好色三人男と勤勉少年の色めく日々~(1)
    無料あり
    4.7
    全4巻0~550円 (税込)
    14歳の勤労少年・仙吉の奉公先は春画描きの先生。春画のモデルに来た美青年たちと真っ昼間から痴態の限りを尽くす滋吏(しげり)先生の姿を横目に真面目に雑用をこなす日々を送る。まだ少年である仙吉を案じ気づかってくれる先生だったが、モデルの好色青年たちによって色事に巻き込まれていくーー?10pにわたる電子特典漫画も収録♪
  • 古生物出現! 空想トラベルガイド
    -
    公園でナウマンゾウと散歩、潜水艇でアンモナイト見物。日本は古生物天国(パラダイス)だ! 今は化石でしか見ることのできない古生物が、もしも現代の日本に蘇ったとしたら、どこでどのように暮らしているだろうか? ナウマンゾウやカムイサウルスが街を闊歩し、翼竜が空を飛ぶ、そんな「もしもの世界」を旅してみよう。架空の旅のガイドブックを通して、北の古生物天国・北海道から、おなじみ恐竜王国・福井、さらには関東、中部、近畿まで、化石の発見が相次ぐ古生物天国・ニッポンの魅力を味わい尽くす。想像力をかき立て、早速本書を携えて古生物と“触れ合う”旅に出たくなる一冊。 (本書に登場する古生物の例) 野球場にケナガマンモスとナウマンゾウ スピノサウルスが祭り会場に乱入 増水した川にクビナガリュウ 漁港に出現・モササウルス類 古寺の境内で肉食恐竜に遭遇 潮干狩りでトウキョウホタテ カムイサウルスと記念撮影
  • 最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「最新 陸・海・空 自衛隊装備図鑑」の2023年度版。 自衛隊員を密着取材する著者が、迫力満点の写真と渾身のレポートをお届けする。 今日の自衛隊の全貌を語り尽くすことのできる圧倒的な知識量に裏打ちされた解説は、マニアならずとも一読の価値あり。自衛隊ファン、ミリタリーマニア必携の1冊! 巻頭特集 自衛隊イベント再開! 今年は日本各地の基地・駐屯地を巡ろう! どうなる自衛隊!? 大改革進む自衛隊の未来を読み解く! 【最新装備解説】 MCV 16式機動戦闘車 MBT 10式戦車 120MSR 96式自走120㎜迫撃砲 輸送機 V-22 オスプレイ 護衛艦DDH いずも型 潜水艦SS たいげい型 FFM もがみ型 哨戒機 P-1 戦闘機 F-35 戦闘機 F-2 早期警戒管制機 E-767 地対空誘導弾 PAC-3 などなど 【自衛隊密着ルポ】 1 日米共同統合演習 Keen Sword 23 2 令和4年度 在外邦人等輸送訓練 3 日英共同訓練 VIGILANT ISLES 22 4 令和4年度国際観艦式 5 PAC -3機動展開訓練 【ミリタリーコラム】 1 自衛隊 遂に巡航ミサイル配備へ! 2 どうなる!? 陸自戦車大規模削減 3 南西有事の備え、自衛隊病院再編 4 陸自装甲車&戦闘車の今後 5 空母化改修進むいずも型 6 ミサイル艇から哨戒艦へ 7 航空基地を守る防空部隊 基地防空隊
  • 変革の処方箋
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「なぜ、いま変革が求められているかのか。」 日本の変革のうねりに向けて、個人、企業、国家、3つの視点から変革の処方箋を提示。 平成から令和へ。日本が長い低迷の時代から脱するために、政治、経済、各所が動き始めましたが、新型コロナウイルスが、世界を席巻、 出口が見えない状況が続きます。この未曾有の災いを前向きに受け止め、これまでのやり方、生き方を変えようとのうねりが始まっているものの、 政権、企業双方のネガティブな対応が各所で垣間見えます。個人も、自粛要請にもかかわらず無防備な行動を抑えない向きがあります。 なぜ、この危急の際に、官・民・個人が一体となり、新たなうねりを起こそうとする力(「変えるアクション」)が結集しないのでしょうか。 コロナ禍は、そんな日本にくさびを打ち、覚醒を呼びかける契機とも考えられます。人類の歴史でも「変えるアクション」は多くありましたが、 大半が、現状の見直しレベルの「改革」でした。求められるレベルが、人々の意識と行動を変え、世の中を変え、人類が「進化」するレベルであれば、 それは「変革」とよぶことがふさわしいでしょう。 本書ではこのような問題意識に立ち、第1章で「変える」ことの意義を整理し、「変革」の概念の重要性を説明、第2、第3章で、 人類の「変える努力」の軌跡を世界史、日本史に分けて検証します。この検証に基づき、第4章以降で、我々がいかにすれば「変革」を遂げうるのか、 今後どのような意識、認識をもち、「変革」に取り組んでいけばいいのか、について検討を加えます。 「我々が生きる意味は、世のため、人のために力を尽くすこと、我々のゴールは、直面する課題や困難を打開し、新たな次元を切り拓き、 新たな価値を創出すること、すなわち『進化』すること、そして、困難や災いは新たなステージに向けた飛躍のチャンスである。」 本書は、この理念に基づき、人々がともに支え合い、連携し合って、各所で変革を遂げていくための処方箋の提示を試みます。 (※本書は2021/2/15に日本橋出版より発売された書籍を電子化したものです)
  • ブックオフから考える 「なんとなく」から生まれた文化のインフラ
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ブックオフから考える。 社会と都市と文化の「つながり」を。 日本全国に約800店舗を構えるブックオフは、多くの人にとって日常生活に溶け込んだ存在になっている。しかしこのような「当たり前」の存在になるまでは、ブックオフをめぐりさまざまな議論が繰り広げられてきた。あるときは出版業界の革命家として、またあるときは破壊者として、そしてまたあるときは新たなサブカル文化の創造者として……。 本書は、ブックオフが誕生した1990年代からのさまざまな「ブックオフ論」を整理し、実際に多くの店舗を観察して、「なんとなく性」という切り口から、なぜ人はブックオフに引き寄せられるのか、そして現代社会でどのような役割を果たしているのかを縦横無尽に考え尽くす。 ブックオフはどう語られてきたのか。またその語りに潜むノスタルジーとは。 チェーン店であるブックオフが都市にもたらしたある種の「豊かさ」とは。 ブックオフで「偶然」出合う本の面白さとは。 ブックオフから生まれた音楽、カルチャーとは。なぜアーティストはブックオフからの影響を語るのか。 ブックオフが生み出す公共性とは。「文化のインフラ」の内実とは何か。 チェーンストア論やテーマパーク論で注目を集める新進気鋭の著者が、出版史、都市論、建築論、社会学、政治学、路上観察学など多様な分野の知見を駆使して書き上げたいままでにないブックオフ文化論。
  • きみとピコピコ(1)
    完結
    4.6
    理想の高校生活を送るべく、ゲーム部に入部したオタク・太田。そこで出会ったのは同じく新入生のギャル・鬼咲アゲハだった!! 早速ゲームするも、アゲハさんのチョイスはファミコン、スーファミ、メガドラ! この人一体何者なんだ!? 有名どころからレトロゲーまで、いっぱい遊んでちょっぴりドキドキ☆ ギャルとオタクのピコピコライフ、スタート! 理想の高校生活を送るべく、ゲーム部に入部したオタク・太田。そこで出会ったのは同じく新入生のギャル・鬼咲アゲハだった!!名作からレトロゲーまで、アゲハさんとイチャイチャ遊び尽くす! “ギャルとTVゲームする”青春ラブコメ♪
  • 九州パパママWalker2023‐2024
    -
    家族で一緒におでかけできる福岡&九州の定番&最新スポットを1冊にまとめた2023年度版がついに完成!  休日の日帰り遊びはもちろん、ちょっと遠出のドライブ、早めに計画を立てておきたい夏休みプランまで、ジモト・九州をとことん遊び尽くすための情報が盛りだくさんです。 メイン特集では、子供を安心して遊ばせられる遠浅で見通しのいいビーチや渓谷などの「水遊び」から、緑いっぱいの「低山&高原ハイキング」に、生き物たちとの触れ合いが楽しい「動物園」。見て、触れて、学べる「博物館&美術館」など、目的ジャンル別で全10コースをご用意しました。 第2特集では、ここ数年のブームもあり、続々と新スポットが誕生している「キャンプ&グランピング」最新事情をご案内! 0-6歳でも楽しめる、設備充実で親子に優しいスポットを選りすぐり。こどもと一緒に料理を作ったり、目の前の原っぱで遊んだり、夏の思い出作りにはピッタリです。 このほか、遊具やアスレチックジム、じゃぶじゃぶ池など、無料&格安で、しかも手軽に利用できる福岡&佐賀近郊の大型公園に、お宮参り、初節句、誕生日、七五三、知育、ラン活まで、こどものお祝い行事&成長イベントの「準備」「費用」「場所」など、みんなの素朴な疑問や質問にズバっと答えるQ&A手帖、テーマ―パーク、道の駅、日帰り温泉など、毎日使える、便利なおでかけカタログまで、計200スポット以上を掲載。 ※掲載のデータは23年5/12現在のものです。施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。 ※クーポンは収録しておりません。 ※一部記事・写真は掲載していない場合があります。
  • 温泉万歳~今日も男一人旅~【単話版】(1)
    3.7
    1~4巻198円 (税込)
    週末、1人、温泉旅。心も体も癒される、温泉漫画のホープがここに登場! 都内で働く20代独身のITエンジニア・飯屋克(めしやすぐる)。仕事の腕はたつが、寡黙で人付き合いもあまりなく、休日に何をしているのかわからないと社内でももっぱらの噂。そんな彼が休日に心待ちにしているものとは——”孤高の温泉旅”だった! ポーカーフェイスで仕事を片付け、週末いそいそと向かった先は群馬・草津温泉。バスに乗り温泉地に向かう間など、一人旅の行程ひとつひとつを楽しむ飯屋。何度も足を運んでいる草津温泉でなじみの店のグルメやお気に入りの観光施設、そしてもちろん効能たっぷりの温泉を味わい尽くす! グルメ漫画『おふねごはん』の作者・牧が、満を持して描くおひとり様温泉グルメ旅! (※本電子書籍は『comicGAGA VOL.8』に収録の『温泉万歳~今日も男一人旅~』と同内容です。)
  • あざとくて、猛獣。~年下男子は一途にぜんぶ食べ尽くす~(1)
    3.5
    「俺はずっと彩月さんが欲しかったよ」お菓子メーカーの企画職担当の彩月(さつき)。プロジェクトリーダーに抜擢されて、やる気もバツグン★ お祝いの飲み会に広報担当として現れたのは、弟の親友・蒼生(あおい)くん!? 昔話に盛り上がっていると、お互い引越しに悩んでいるのがわかって…「じゃあ、ウチくる?」お酒の勢いで提案したら、トントン拍子で同居が始まってしまい――!? まさかの展開だったけど、気遣い上手・家事も完璧…この年下男子、頼りになりすぎる! 『異性とひとつ屋根の下…まあ蒼生くんは弟みたいな存在だし!』――そんなある夜、宅飲みに誘ったら、酔って甘えん坊になった蒼生くんから…突然のキス!? 「…俺のこと見てよ、弟としてじゃなくてさ」初めて見る表情…長い指先にカラダの奥まで甘やかされて、ゾクゾクが止まらなくなって…っ。一途でちょっぴりあざとい年下男子の、オスなギャップがずるすぎるっ! 再会からはじまる同居ラブコメ★(第1話)
  • サラダ・ヴァイキング 1
    完結
    4.9
    地球の命を喰らい尽くすため、宇宙からやってきた最強の狩猟生命体、レオ。調査の最中、彼は一匹の人間(♀)と出会う。肉付きの良い彼女(美味そうな餌)が勧めてきたのは、地を這い、言葉も持たぬ下等な生物“野菜”であった――。そして始まる、宇宙人による野菜農家ホームステイ!? 新感覚ハートフル野菜コメディ、爆誕!
  • 教養としての「会計」入門
    4.3
    決算書の構造、発生主義・原価主義といった原理原則、在庫の功罪、のれん、固定資産の減損、ROEやCCCといった指標、限界利益、税金と会計の関係など、財務会計、管理会計、税務会計の基本のところから個別論点までを幅広く深く学べる一冊です。会計を知り尽くす企業研修やビジネススクールの人気講師が豊富な図表や現実の企業事例を交えて、本当にわかりやすく解説します。会計中級者は今までスルーしてきた会計の本質がストンと腹落ちします!
  • 徹底解説 NFTの理論と実践
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 NFTを仕組みとコードで知り尽くす!  NFTは、ブロックチェーン技術における最大のトレンドです。唯一無二のデジタルトークンとして、アートはもちろん、メタバースの不動産、チケット機能など、様々な応用があります。本書は、NFTについて基礎から応用まで深く学べる、実践的なガイドです。暗号通貨の歴史やブロックチェーンの基本概念、そしてスマートコントラクト設計やデプロイ方法など、理論と実践の双方を広くカバーします。すぐにデプロイできる多数のサンプルも紹介、NFTやDeFiの開発に興味ある方は必読の一冊です。この本を手に取って、NFTの深い世界に飛び込んでみてください! はじめに 第1章 NFTの全体像  1.1 NFTとは  1.2 NFTが誕生するまで  1.3 NFTの様々な事例  1.4 Fungibility?代替可能性とは  1.5 ブロックチェーンとNFT  1.6 NFTのエコシステム 第2章 NFTを体験する  2.1 ウォレットの準備  2.2 ETHの購入と出庫  2.3 NFTの購入  2.4 NFTの発行と販売. 第3章 NFTを支える技術  3.1 ブロックチェーンの設計思想と仕組み  3.2 BitcoinとEthereum  3.3 ブロックチェーンノードとNode as a Service  3.4 メインネットとテストネット  3.5 ブロックチェーンエクスプローラ  3.6 スマートコントラクト  3.7 Ethereum上のスマートコントラクト  3.8 コンテンツのホスティング  3.9 Dappsフロントエンドとweb3.js 第4章 最初のトークン:Hello NFT  4.1 事前準備  4.2 NFTコードの作成  4.3 ローカル環境でのテスト  4.4 パブリックブロックチェーンへのデプロイ  4.5 フロントエンドの実行  4.6 コントラクトコードのアップロード 第5章 スマートコントラクト開発に役立つ知識  5.1 Solidity言語について  5.2 Ownableによる管理用の関数の実装  5.3 アップグレード可能なコントラクト  5.4 ガスの節約  5.5 パブリックブロックチェーンへのデプロイ  5.6 テストの記述  5.7 TypeScriptを用いた開発 第6章 NFTの規格ERC-721について  6.1 実装すべき関数  6.2 2種類の移転関数  6.3 2種類の委任  6.4 実装すべきイベント1  6.5 トークンのメタデータについて  6.6 トークンを列挙できるようにするERC721Enumerable  6.7 発展的な内容 第7章 IPFS上のアートNFT  7.1 IPFSについて  7.2 Pinataへのアップロード  7.3 コントラクトの作成  7.4 トークンの発行  7.5 NFT売買サービスでの確認 第8章 チケットトークンの実装  8.1 設計について  8.2 チケットコントラクトの開発  8.3 フロントエンドの開発  8.4 バックエンドの開発  8.5 動作の確認  8.6 発展的な検討事項 第9章 ジェネラティブNFTの実装  9.1 設計について  9.2 コントラクトの開発  9.3 メタデータ生成ロジックとバックエンドの準備  9.4 フロントエンドの準備  9.5 動作の確認  9.6 テストネットでの実験 付録 索引
  • ケイパーキッドの仮面
    完結
    -
    町の悪者「ケイパーキッド」。今日も奇妙な仮面を身にまとい、盗みやイタズラの限りを尽くす。 彼の仮面は時間を止められる、またとない代物だったのだ。 そんなある日、仮面の力を使った悪事の数々で孤立するケイパーキッドの前に、自分のファンという少年が現れる…。
  • 濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記 【電子特典付き】
    4.8
    平凡な会社員だった高倉頼蔵(たかくら らいぞう)は、ある日、心筋梗塞によりその生涯を閉じた。 しかし、彼は異世界で第二の生を得る。 強力なスキルを与えられた転生者――ではなく、周囲を大国に囲まれた小国・ハイセルク帝国の一兵卒として。 ウォルムという新しい名で戦争の最前線に投入された彼は、 拭え切れぬ血と死臭に塗れながらも、戦友たちと死線を掻い潜っていく。 強力な魔法を操る冒険者パーティ、圧倒的な力ですべてを焼き尽くす「勇者」と持て囃される転移者たち。 彼らとの死闘の中、ウォルムは平時では目覚めることの無かった戦士としての才能を徐々に開花させていく。 その瞳を暗く濁らせながら――。 「小説家になろう」が誇る異色の戦記譚、堂々開幕。 【「書き下ろし短編 初陣」収録】 ※電子書籍には特典として、トルトネン先生書き下ろしSS「渡河」を収録!
  • ビッチのおれが絶倫の後輩(本命)と甘々えっちする話
    完結
    3.0
    ◆あらすじ◆ 大学時代の後輩のことを忘れられず、 卒業してから5年以上経った今も一途に想い続けるサラリーマン・陽都。 意中の相手と疎遠になってしまった寂しさを埋めるように 日々セフレ達とのセックスに明け暮れていた。 ある日、自分が勤める会社に中途採用の新入社員が入ることに。 落ち着いた声色で入社挨拶をしている彼こそ…正しく陽都の本命の男・蒼真だった。 偶然蒼真と再会できて喜んだのも束の間 陽都がビッチだという噂を聞くと急に蒼真は不機嫌な様子で… それから無理矢理ラブホに連れて行かれて…? むっつりで絶倫の後輩×甘えたがりでビッチな先輩 長い両片思いの答え合わせから始まる、甘々ラブストーリー! ◆エロ描写内容◆ 強制/無理矢理 受けフェラ イラマチオ 口内射精 濁点・ハート喘ぎ 嬉しイキ 生ハメ 中出し 潮吹き など ◆クレジット◆ 漫画:かにぱんむしゃむしゃ シナリオ:かるめ 表紙込41ページ サークルTwitter https://twitter.com/babylilac_cir ◆キャラクター紹介◆ 長谷川 陽都(はせがわ はると) 中小企業に務めている28歳の営業マン。 お兄ちゃんタイプで皆から慕われているが恋人には甘えたい派。 対面で相手の顔を見ながら抱かれるのが好き。 鳴海 蒼真(なるみ そうま) 26歳。陽都の大学時代の後輩。 新卒で入ったブラック企業に数年勤めており、やっと決まった転職先で陽都と再会する。 恋愛ごとにはあまり興味がないものの、好きな人ができたらとことん尽くすタイプ。 本人は無自覚だが独占欲が強く愛が重い側面も。 ※本作はかるめの個人誌作品の電子書籍版となります。【42ページ】
  • 園内研修でもっと豊かな園づくり ―学びが広がる・深まる
    -
    園内研修を360度学び尽くす! 本書は研修プロセスを分解し、保育者の学びの過程を可視化。組織としての研修の進め方、面白くするための工夫、園を超えたネットワークづくりなど、事例も多数収載し解説した。園長から新人まで、園内研修に携わるすべての職員の参考になる。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※紙版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
  • ブレイドスキル・オンライン 1 ~ゴミ職業で最弱武器でクソステータスの俺、いつのまにか『ラスボス』に成り上がります!~
    完結
    4.0
    圧倒的不運な高校生・ユーリ。彼が手にしたのは、幸運値にステータスを振ることができるVRMMO『ブレイドスキル・オンライン』だった。攻略サイトで最強職業とされる“サモナー”と、最強武器の“弓”。さらには、“幸運値”極振りで、ゲーム世界を遊び尽くす! ――はずが、ガセ情報を掴まされていた! サモナーはゴミ職業、弓は最弱武器、幸運値極振りはクソステータス!? しかも、ランダムキャラ作成の結果、アバターは美少女に!? (弓が命中しないから)頑張って敵を殴り倒すうち、気づけばなぜかラスボス扱いされていて――!? 最弱ゴミクソプレイヤーによる最強のVRMMO譚、ここに開幕!
  • 【単話】ぼんぼん彩句 1 枯れ向日葵呼んで振り向く奴がいる
    -
    1~12巻165円 (税込)
    「俳句」という僅か17音で作られた世界の奥にはどんな物語が潜んでいるのか。社会派からホラー、SFに至るまで、あらゆるジャンルに足跡を残してきた宮部文学の新たなる挑戦。繊細で彩り豊かに輝く12編の物語。
  • 私はないものを数えない。
    4.3
    1巻1,650円 (税込)
    SNS総フォロワー数70万人! パリ&ミラノコレクションのランウェイを車椅子で闊歩。 その圧倒的行動力に世界が注目する“両足のないモデル”が 初めて本を書いた! 「世界は“できること”であふれてる!」 TikTok36万人、YouTube25万人等、SNS総フォロワー数70万人超。 「両足を切断したパリコレモデル」が車椅子で世界中を飛び回る姿に、 日本はもとより世界中が大注目! 2022年秋にミラノコレクション、2023年3月にはパリコレクションのランウェイを歩き、 MISIAのアリーナツアーではバックダンサーも務めた「みゅうちゃん」こと葦原海。 「車椅子女子」という“ハッシュタグ”を超えたその圧倒的行動力と、 ポジティブなものの見方・考え方が、ファンならずとも「応援したい」と大反響を呼んでいます。 両足をなくしても、「そんなの全然関係ない!」とばかりに、 やりたいことにまっすぐに、ハッピーに毎日を楽しみ尽くす彼女の姿は、 幸せとは、何かが「ある」とか、「ない」とかでは決まらないことを教えてくれます。 この本は、「ないものを数えずに、自分にあるものだけを見て生きていく」という 彼女の生き様を語り尽くした、はじめての本。 葦原さんの、究極の前向きさと、底抜けに明るい「心持ち」、 そして「やりたいことをやりつくす」圧倒的行動力に、 思わず心動かされ、「やろう!」と背中を押されること請け合いの1冊です。
  • 源氏物語の世界(新潮選書)
    -
    千年の昔、一人の女性の手で書かれた五十四帖の壮麗な物語。宮廷ゴシップ、恋愛模様、権力闘争――ほの暗い御簾の陰に潜む人間ドラマと、失意と孤独を抱えた作者・紫式部その人の内奥に、名うての読み巧者が光を当てる。『枕草子』など同時代の傑作も縦横に併せ論じ古典を読む悦びを語り尽くす、知的興奮に満ちた文学案内。
  • 三条陸 HERO WORKS(Vジャンプ単行本)
    -
    国民的ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズをもとにし、人気を博した『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』と、その主人公ダイの師アバンの若かりし頃を描く『勇者アバンと獄炎の魔王』の原作。 平成仮面ライダーシリーズの一作として放送された特撮ドラマ『仮面ライダーW』と、その続編漫画『風都探偵』の脚本。 『ウルトラ』シリーズの、歴代ウルトラマンと怪獣たちが大バトルを繰り広げた『ウルトラマン超闘士激伝』――。 漫画、特撮ドラマ、アニメ…メディアを越えてヒーローを生み出し続ける三条陸。 氏が自らの作品群――全40作以上を語り尽くす集大成本! 【内容紹介】 第一章「ダイの大冒険」 誕生の経緯から作品の作り方、連載中のエピソードなどを語り尽くす。現在連載中の新作『勇者アバン』についても語る。 第二章「三条陸ができるまで」 生粋のテレビっ子、漫画読みである三条。特撮やアニメ、漫画がどのように「遊び」から「仕事」になっていったのか。幼少期から家族のこと、ライターとして手がけた記事についてまでを語る。 第三章「三条陸の仕事」 40以上の作品群を自ら紹介し、その思いを語る。 【漫画編】 『冒険王ビィト』『勇者アバン』『風都探偵』、瑳川竜名義で書かれた『ウルトラマン超闘士激伝』、佐野ロクロウ名義の『ジガ -ZIGA-』や唯一の少女漫画作品『ラビダビスター!』…別ペンネーム作品を含め網羅。 【特撮編】 初のメインライターを務めた『仮面ライダーW』、驚異の全話脚本を手がけた『獣電戦隊キョウリュウジャー』、異色の車に乗るライダー『仮面ライダードライブ』など。 【アニメ編】 学生時代に脚本を手がけた『装鬼兵MDガイスト』、ロボットアニメ黄金期の作品をリブートした『ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU』、『祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン』、『ゲゲゲの鬼太郎』(第5期)、『デジモンクロスウォーズ』など。 特別企画『ダイの大冒険』鼎談 『ダイの大冒険』『冒険王ビィト』の作画を務める盟友・稲田浩司と、『ダイ』初代担当編集が集い、語らう。 4大作品ヒーロー描き下ろし表紙 三条陸作品のヒーローが夢の競演! 『ダイの大冒険』のダイ、『冒険王ビィト』のビィトを稲田浩司が、『勇者アバン』のアバンを芝田優作が、『風都探偵』の左翔太郎とフィリップを佐藤まさきが描き下ろし!!
  • The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で大ヒットした人気ゲームシリーズ『The Elder Scrolls』の公式クックブックが満を持しての邦訳化! スイート・ロールを盗まれる日々ともこれでおさらば!――数々の賞に輝いた大人気ゲームシリーズ『The Elder Scrolls』に基づくこの美しいクックブックで、スカイリムやモロウウィンドなどタムリエル各地の絶品料理のすべてを味わい尽くすのはいかがでしょうか。 大陸のさまざまな地域の食からヒントを得たレシピの数々に挑戦して、ノルド、ボズマー、カジートなどの種族が作り出した多彩な料理に舌つづみを打っていただければ幸いです。 アップルキャベツのシチュー、サンライト・スフレ、スイート・ロールなど、ファンに人気の絶品レシピを70以上収録した本書は、腹ペコなドラゴンボーンの皆様を満足させてくれること間違いなしの一冊です!
  • ヨモツイクサ 【無料お試し版】
    無料あり
    4.5
    「黄泉の森には絶対に入ってはならない」 人なのか、ヒグマなのか、禁域の森には未知なる生物がいる。究極の遺伝子を持ち、生命を喰い尽くすその名は――ヨモツイクサ。 北海道旭川に《黄泉の森》と呼ばれ、アイヌの人々が怖れてきた禁域があった。その禁域を大手ホテル会社が開発しようとするのだが、作業員が行方不明になってしまう。現場には《何か》に蹂躙された痕跡だけが残されていた。そして、作業員は死ぬ前に神秘的な蒼い光を見たという。 地元の道央大病院に勤める外科医・佐原茜の実家は黄泉の森のそばにあり、7年前に家族が忽然と消える神隠し事件に遭っていて、今も家族を捜していた。この2つの事件は繋がっているのか。もしかして、ヨモツイクサの仕業なのか……。 本屋大賞ノミネート『ムゲンのi』『硝子の塔の殺人』を超える衝撃医療ミステリーのトップランナーが初めて挑むバイオ・ホラー!  この【無料お試し版】では、冒頭の「プロローグ」及び「第一章 禁忌の森」の第3節まで読むことが出来ます。知念実希人の描き出す世界に魅了されているファンも、初めて知念作品に触れる読者もハマること間違いなし! 是非お試し下さい。

    試し読み

    フォロー
  • ヨモツイクサ
    3.7
    1巻1,848円 (税込)
    「黄泉の森には絶対に入ってはならない」 人なのか、ヒグマなのか、禁域の森には未知なる生物がいる。究極の遺伝子を持ち、生命を喰い尽くすその名は――ヨモツイクサ。 北海道旭川に《黄泉の森》と呼ばれ、アイヌの人々が怖れてきた禁域があった。その禁域を大手ホテル会社が開発しようとするのだが、作業員が行方不明になってしまう。現場には《何か》に蹂躙された痕跡だけが残されていた。そして、作業員は死ぬ前に神秘的な蒼い光を見たという。 地元の道央大病院に勤める外科医・佐原茜の実家は黄泉の森のそばにあり、7年前に家族が忽然と消える神隠し事件に遭っていて、今も家族を捜していた。この2つの事件は繋がっているのか。もしかして、ヨモツイクサの仕業なのか……。 本屋大賞ノミネート『ムゲンのi』『硝子の塔の殺人』を超える衝撃医療ミステリーのトップランナーが初めて挑むバイオ・ホラー!
  • 愛し愛され抱きしめて1
    完結
    4.5
    一途すぎて貢ぎ癖がある私でも、幸せになれますか――? 舞台俳優の彼氏と交際中の美容ライター・桃瀬彩乃(モモセアヤノ)は、高校からの友達でカリスマ美容師の葉月凌(ハヅキリョウ)を密着取材することになった。凌は超一流の美容師だが、女性たちと複数の関係を持っていた。ひとりにだけ尽くす恋愛をする彩乃とは真逆の恋愛をしている。仲は良くても恋愛の価値観は人それぞれ…友達として最高のパートナーだと思っていたーー。凌の家に住み込みで取材をする中、一途になりすぎて周りが見えなくなっていると指摘され「一緒にベッド行って、俺のグレーなお姫様になってみる?」と提案されてしまって…?ダメンズに尽くしてしまう凝り固まった恋愛観が、優しく解きほぐされていくラブストーリー!
  • 年上御曹司は至高の獣欲で初心な妻を愛し尽くす ~新婚夫婦の淫らな毎夜~
    -
    箱入り娘の里桜は祖父母から「会わせたい人がいる」と言われ、お見合いをすることになる。自分自身の力できちんと恋をしてみたいと思っていた里桜はお見合いに乗り気ではなかったのだが――。気が落ちたまま赴いたお見合いの場で出会ったのは、野宮グループの御曹司である野宮真斗だった。真斗の柔らかく笑う笑顔に、強張っていた里桜の心も次第にほぐれていき――? 里桜の感情を引き出し、寄り添ってくれる真斗の真摯な姿勢に里桜はしっかりと恋に落ちたのだ。こうして、晴れて真斗と恋人関係になった里桜は、彼から素敵なプロポーズを受ける……。「これから里桜にたくさん触るけど、いい?」 夫婦になった初めての夜は、里桜にとって心も身体も愛し尽くされる甘美な時間だった――。幸せな結婚生活が始まったのだが、情熱的な初夜を過ごして以降あまり真斗は里桜に触れてこない。寂しさを持て余す里桜に真斗が気づいてしまうと……!?
  • 離婚を切り出したら冷徹警視正が過保護な旦那様に豹変し、愛しいベビーを授かりました
    4.0
    「愛し尽くすから、そのつもりでいてくれ」 仮面夫婦のはずが、とろ甘に抱かれご懐妊!? 憧れの警視正・澄晴とお見合いで結ばれた警視総監の娘・愛茉。けれど彼は終始素っ気ない態度で、結婚は出世のためだけと悟った愛茉はついに別れを切り出す。ところが、清楚な仮面を脱ぎ捨て素を曝け出したことで、澄晴との距離が急接近!? 「愛茉とずっとこうしていたい」――澄晴から溺愛を注がれる愛茉は、彼との甘い子作り生活に突入して…!
  • 後宮の獅子、雛に喰われる明日を知らず 上巻
    完結
    -
    薄弱な若き王×囚われの屈強な敵将。 舞台は寂れた後宮。 戦に負けて牢に投獄されていた敵将イメルドは、 幼い薄弱の王マクウスの温情で後宮に囲われ、 辱めを受けることを免れる。 非力な中に強さを見出したイメルドは、 若王を鍛え、支えていく。 若王の秘めた想いを知りつつ臣下として尽くす日々。 だが女性を抱けない若王を成人にするため、 イメルドは身を捧げる決意をする――。 ※書き下ろしあり。番外編は最強将軍×美貌の若き兵士。
  • 奥さん、やっぱり濡れてるし(笑)ウズウズしている人妻さんやお姉さんの落とし方、教えます★和服美女にペロペロさせたいならここ★ほんの些細なことから職場のパート人妻と★裏モノJAPAN【別冊】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 奥さん、やっぱり濡れてるし(笑) ウズウズしている人妻さんやお姉さんの落とし方、教えます ★和服美女にペロペロさせたいならここ ★今夜も美人店員さんの女体を味わいます ★ほんの些細なことから職場のパート人妻と ★裏モノJAPAN【別冊】 ●職場のパート人妻とヤレたのはほんの些細な行動のおかげだった ・なんか飲む?おごるよ ・私を昼食に誘ってくるだなんて ・渡す前に感を開けてくれたじゃないですか ●奥さまは童貞キラー 現役高校生60人の筆を下ろしちゃいました ・カップル喫茶で潮を吹いちゃいました ・本物の高校生に間違いない! ・2時間で3度の射精はさすが17才の童貞クン ・アクセスが減るのを覚悟で好みのタイプを限定したら ●あの事件がキッカケで、マッチングアプリ内の宗教コミュニティで出会いが盛んに ・世間からの風当たりが厳しく ・選挙のときに親からラインが来るから ●今やたら人気だけどメンエスって何がそんなにいいのか? ・こっそり愛人の家に通うような気分 ・カリの部分をくるくると洗っている ・ヤバイぐらいに声が出た ●ピンサロなのにこの広さ!  和服美女の楽園でゆったりフェラを味わい尽くす ・かに道楽のような広い座席がズラッと ・プレイルームが広いから足をめいいっぱい伸ばせる ・ソファではなく床の上でってことか ●フーゾク面接を盗み聞き放題!  池袋東口のカフェ※※で新人嬢をチェックして指名する ・じゃあフーゾクとかは初めてなの? ・体験入店の枠に一人の女の子が ●拝啓、美人店員さま 今こそ手紙の力を信じて★アパレルと雑貨屋の店員さん ・気持ちのこもったお手紙、なんか嬉しかったです ・なんか恥ずかしすぎます・・・ ・ここまでわかりやすい展開も珍しい ・はい・・今日はお任せします・・ ・ダメ、奥まで・・突いてください ●悪徳セラピスト  女性患者から金をダマし取る青年カウンセラーの鬼畜。 ・催眠療法を試してみようと思ったんです ・10人中8人は催眠術にかかる ・他人に施しをして自分も癒されませんか ・未亡人の息子になりすまし560万をいただく ●岩手県巨乳日本一説を追う ・豆腐を食うから胸もデカイ ・その辺りの子たち、みんなDじゃないか ・なだらかすぎる29歳の援交女 ・貧乳組を補う巨乳組が存在するはず ・出張に来た人が大きい子が多いといいます ほか ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • スゴイ!公園本 首都圏版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 知らなかった!遊べる&使える“スゴイ!”「公園」の魅力が満載! 子供たちの遊び場として人気の「公園」。 実は首都圏には特徴のある“スゴイ”公園がいっぱい! 1日いても飽きない公園やアスレチック&大型遊具が豊富な公園、乗り物が豊富な公園など注目公園が目白押し。子供たちが毎日でも行きたい!と思わず言ってしまう100の公園をご紹介。 今年は都立公園150周年記念ということで都立公園を全網羅したMAPをはじめ、注目イベントや歴史などが掲載されたプルアウト別冊付き! = CONTENTS = 巻頭特集 「巨大公園を思いっきり遊び尽くす おすすめ1DAYモデルプラン」 テーマ別紹介 「BBQやキャンプができるアウトドア公園」 「アスレチック&大型遊具が充実の冒険公園」 「ユニークな体験が楽しめるアクティビティ公園」 「ブーム到来中の海&池釣り公園」 「都心のオアシス発見! カフェ併設公園」 「愛犬と一緒に訪れたいドッグラン公園」 「かわいい生き物達に出会える動物公園」 「見て、乗って、遊べる乗り物公園」 「花々に癒されるフォトジェニック公園」 「園内の設備に注目! 個性派公園」 公園早わかりINDEX 公園MAP ●コラム 「夏限定のお楽しみ 水遊び場が充実の公園へ」 「広い芝生広場を訪れて爽快ピクニックを楽しもう」 「交通公園で楽しく交通ルールを学ぼう」 「公園や広場を併設 家族で楽しめる道の駅」 「子供はみんな大好きロングすべり台をチェック」
  • 日本エッセイ小史 人はなぜエッセイを書くのか
    3.5
    『枕草子』『土佐日記』の昔から日本人に親しまれてきた「エッセイ」。「昭和軽薄体」の大ブームや芸能人エッセイの人気、そして高齢者エッセイの百花繚乱ぶりなど、いつの世も「エッセイ」は時代とともにある。 では「エッセイ」とは何か? 「随筆」「コラム」「ノンフィクション」とどう違う?  「エッセイ」を読んだことのない人はいないはずなのに、意外と誰も答えられない「エッセイ」の正体。 「エッセイスト」を名乗り講談社エッセイ賞選考委員を長らく務めてきた「エッセイの専門家」である著者が、時代を彩った大ヒット名エッセイ160余作品をひもときながら、満を持して真正面から「エッセイ」を縦横無尽に語り尽くす! エッセイストがエッセイについて綴るエッセイ、ついに登場。
  • ペンと鍵、10%な僕等
    完結
    -
    絵を描くことが好きで、何事にもポジティブな女子大生のひな子は、引っ越し先のアパートでデッサンモデルとして最高!運命!のダウナーイケメン男子、ゆいに出会う。モデルをしてもらうためにアノ手コノ手を尽くすうち、ひな子は彼の「秘密」に近づいていく。ゆいは、人間ではない――!?
  • お前のすべてを抱き尽くす~交際0日、いきなり結婚!?~【全年齢版・タテヨミ】1
    無料あり
    3.3
    「こんなグチュグチュ溢れさせて…俺が貫いてやるよ」「課長…これ以上は…イっちゃ…うッ!!」――結婚を間近に控えた銀行員の清子(33歳)は、ある日突然、婚約を解消されてしまう。失意の彼女を慰めてくれたのは、宿敵で上司の鮫島課長。寂しさを酔いに乗せ、気づけばベッドで激しくイカされて…。近寄り難かった課長の熱く硬いのが清子の最奥を刺激し、ありえない快楽を味わうことに。ところが…。割り切った一夜だと思っていた翌日、課長から「僕たちは入籍した」と宣言されて――!?【※この作品は「お前のすべてを抱き尽くす~交際0日、いきなり結婚!?~」を縦スクロール版に編集した『タテ読み版』です。重複購入にご注意ください。】

    試し読み

    フォロー
  • 淫獣の花嫁1
    完結
    4.1
    莫大な富と権力を持つ鬼王家の許嫁として育てられた千緒里。ずっと思いを寄せていた当主の貴仁と結婚し、迎えた初夜。「お前は鬼王家を繁栄させるためだけの生贄だ」全身を貪られ、媚薬で昂る身体を激しく貫かれる。「お前を犯し尽くすまで俺の欲望は収まらない」何度も最奥に欲望を注がれて……。愛のない結婚のはずなのに貴仁が時折見せる優しさと秘めた孤独に、千緒里は心を通わせたいと強く願う。しかし、貴仁はやがて獣の姿に堕ちるという呪いに蝕まれていて――。※コミック誌『Opa×Comi Vol.10』にも収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 参謀の教科書 才能はいらない。あなたにもできる会社も上司も動かす仕事術
    4.3
    1巻1,870円 (税込)
    リーダーシップ論はもう古い。組織を効率的に動かし、成功に導くには「フォロワーシップ=部下のあり方」こそが必要。理想的なフォロワーとしての「参謀」をキーワードに、この本を読んだ方が上司を組織を動かし、変えていくメソッドを「伝説の海将」と謳われた元・海上自衛隊海将の伊藤俊幸が教え尽くす。前著『リーダーシップは誰でも身に付けられる』を全面的に「部下視点」で改訂したもの。
  • 完全シミュレーション 台湾侵攻戦争
    4.0
    「問題は、侵攻のあるなしではない。それがいつになるかだ」 中国の台湾侵攻について、各国の軍事・外交専門家はそう話す。 中国の指導者・習近平はなにをきっかけに侵攻を決断するのか。 その際、まず、どのような準備に着手するのか。 アメリカ・台湾はその徴候を察知できるのか――。 元陸上自衛隊最高幹部が、台湾侵攻を完全にシミュレーションした! 陸上自衛隊の第三師団長、陸上幕僚副長、方面総監を務めた元陸将・山下裕貴氏は、沖縄勤務時代には与那国島への部隊配置も担当した。中国人民解放軍、米インド太平洋軍、そしてもちろん自衛隊の戦力を知り尽くす。戦地となる台湾周辺の地形も分析し、政府首脳も参加する机上演習(ウォーゲーム)のコーディネーターも務める、日本最高の専門家で、本書はいわば、「紙上ウォーゲーム」である。 中国と台湾を隔てる台湾海峡は、もっとも短いところで140キロもある。潮の流れが速く、冬場には強風が吹き、濃い霧が発生して、夏場には多くの台風が通過する、自然の要害である。 ロシアによるウクライナ侵略では、地続きの隣国にもかかわらず、弾薬や食料などの輸送(兵站)でロシア軍は非常な困難に直面し、苦戦のもっとも大きな原因となった。 中国は台湾に向け、数十万の大軍を波高い海峡を越えて送り込むことになる。上陸に成功しても、その後の武器・弾薬・燃料・食料・医薬品の輸送は困難をきわめる。 「台湾関係法」に基づき、「有事の場合は介入する」と明言しているアメリカも、中国の障害となる。アメリカ軍が動けば、集団的自衛権が発動され、同盟国の日本・自衛隊も支援に回る。 つまり、自衛隊ははじめて本格的な戦闘を経験することになる。 日米が参戦すれば、中国は台湾、アメリカ、日本の3ヵ国を敵に回し、交戦することを強いられる。 それでも、習近平総書記率いる中国は、「必勝」の戦略を練り上げ、侵攻に踏み切るだろう。 そうなったとき台湾はどこまで抵抗できるのか。 アメリカの来援は間に合うのか。 台湾からわずか110キロの位置にある与那国島は、台湾有事になれば必ず巻き込まれる。与那国島が、戦場になる可能性は高い――。 手に汗握る攻防、迫真の台湾上陸戦分析!
  • 1日1回、果てるまで…飢えた絶倫オジサマは私を貪り尽くす 1【単行本版 電子限定おまけ漫画付き】
    -
    「いいぜ、意識飛ぶまでシてやるよ――」 温和な和菓子職人(イケオジ)の裏の顔は絶倫のケダモノ!? 巧みな愛撫と腰遣いで毎晩貪り尽くされて… 「お楽しみはこれからだぜ、お嬢ちゃん」 「この体、全部食べていい…?」家なし職なしになった25歳のひなは、イケオジ和菓子職人の治馬に拾われ速攻食べられてしまった! そのまま恋人として同居することになったけど野獣なオジサマは毎日求めてくる超絶倫。甘く焦らされて、激しく奥まで攻められて…。トロけきるほど満たしてくれるオジテクからもう抜け出せない予感…。 ※この作品はTLオトメチカから電子配信されている分冊版「1日1回、果てるまで…飢えた絶倫オジサマは私を貪り尽くす」の1~6話を収録した単行本版第1巻です。重複購入にご注意ください。  ※単行本版限定の描き下ろし漫画(4P)を収録!
  • 転生したけどチート能力を使わないで生きてみる(コミック) 分冊版 : 1
    3.0
    神様からチート能力を授かった状態で大貴族の三男に異世界転生したアルフレードは、ここが異世界転生者(=使徒)を徹底的に利用し尽くす世界だと気づく。世の中に利用されることを避けたいアルフレードは、チート能力があることを隠して生活していくことを決意。使徒認定試験も無事クリア(落選)し、使徒巡礼の旅に出ると、この世界の仕組みや使徒に関する謎が徐々に明らかになっていき――。
  • 転生したけどチート能力を使わないで生きてみる(コミック) : 1
    4.0
    チート能力を授かった状態で異世界転生したアルフレードは、ここが異世界転生者(=使徒)を徹底的に利用し尽くす世界だと気づく。世の中に利用されたくないアルフレードは、能力を隠して暮らすことを決意する。使徒認定試験も無事クリア(落選)し使徒巡礼の旅に出ると、世界の仕組みや使徒に関する謎が明らかになり…。
  • やがて明日に至る蝉【電子限定特典付】
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    【電子限定!描き下ろし特典ペーパー収録】 「君は絶対悪くない。」 性犯罪の被害者と、加害者の弟。この再会は、運命か。 中2の春、ゆうひのクラスに来た転校生は小2まで隣家に住んでいた遥斗だった。 ゆうひは遥斗の兄から性被害に遭った過去がある。 知られていないと思っていたが、遥斗は 「お前はあいつを殺しても罪にならない」と ゆうひに持ちかけてきて…?(『やがて明日に至る蝉』より) 痛みに寄り添う渾身作から、垂涎の海鮮グルメ喜劇まで。実力派・ひの宙子の世界を味わい尽くす傑作短編集! [同時収録]折って切らない。/ホタテガイの女/タラバガニの男
  • ばらとたんぽぽ 上
    4.1
    1~4巻880円 (税込)
    トモちゃんとのドスケベな生活を手に入れたいーーー ハイスペ男・征士郎の頭の中はそればかり!! と思いきや、トモちゃんを床にも置かない尽くしぶり。 過去のせいで他人を受け入れられないトモちゃんを あの手この手その手で溶かしていく… だけど超強力なライバル現る!? 尽くす男と尽くされる男の笑えて泣ける (不)純度10000%ラブコメディ!
  • 空海のことば
    -
    1巻980円 (税込)
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【今を、明日を大事に生きる弘法大師の金言】 「空海はすばらしい」 精神科医が語る人生が変わる言葉との出会い 空海の言葉は、理論や理屈ではありません。修行の中からつかんだ実際に役立つものばかり。 ですから、現代においても私たちの心に響き、感情を整えて、明るい道に導いてくれます。 人は誰もが苦闘しながら成長していくものです。 そんな人生の折々に、空海の言葉は私たちに寄り添ってくれる、あるいは「苦しみを突破する力」として働くでしょう。 空海の言葉には、私たちの人生の苦しみや悩みを救ってくれる「大きな力」があります。 本書は、空海が残した手紙を中心にして珠玉の言葉を選び、多くの人に「心の杖」としてもらうことを願って書きました。 空海生誕千二百五十年という節目である2023年に悩める方々の少しでも力になれたら幸いです。 〈本書の内容〉 ■第一章 心が軽くなる言葉 無理せず、流れにまかせる 明るいほうに顔を向ける 静かに座って落ち着く 人はそれぞれ考えも違う 「心の声」に耳を傾ける ありのままを見せる あなたは一人ではない コラム 空海の生涯    ■第二章 前向きに生きる言葉 「明るく、前向き」が奇跡を生む つらいときこそ、仕事に打ち込む まず初めの一歩を踏み出す 相手を許す心を持つ 残された人は元気に生きる 人生を充実させる自分探し 決めたらやり通す コラム 仏教の開祖  ■第三章 迷いが消える言葉 どうにもならないなら一度やめてみる 周囲の目を気にしない 失敗は新たな挑戦のきっかけ モヤモヤやイライラは捨て去る お金に執着しない 間違いを素直に認める ぶれない気持ちで最善を尽くす 相手も自分も同じ人間同士 コラム 四国八十八カ所お遍路    ■第四章 自分を磨く言葉 言うだけではなく動いてみる つらいのはあなただけではない 悪口と自慢は口にしない 一日・一時間・一分を大切にする わきまえて生きる 知識は世のため、人のために 他人の話を聞く余裕を持つ コラム 空海伝説 ■第五章 今日を大事に生きる言葉 かぎりある命を大事に生きる 今日を頑張れば明日が来る 知識は力になる 最後まで最善を尽くす たいていのことは許す 相手を思いやる 積み重ねの努力が天才を生む ひたむきに生きる 〈プロフィール〉 保坂 隆(ほさか・たかし) 保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。1952年、山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。東海大学医学部教授(精神医学)、聖路加国際病院リエゾンセンター長、聖路加国際大学臨床教授を経て、現職。『精神科医が教える 心が軽くなる「老後の整理術」』『精神科医が教えるお金をかけない「老後の楽しみ方」』『プチ・ストレスにさよならする本』(以上、PHP研究所)、『精神科医が教える 人間関係がラクになる すぐできるコツ』『人間、60歳からが一番おもしろい!』(以上、三笠書房)、『精神科医が教えるすりへらない心のつくり方』(大和書房)、『精神科医が教えるちょこっとずぼら老後のすすめ』(海竜社)など著作多数。最近刊に『精神科医が教える こじらせない心の休ませ方』(大和書房)、『老いも孤独もなんのその「ひとり老後」の知恵袋』(明日香出版社)がある。また、59歳で高野山大学院で密教を学び、空海の生きざまに魅了され、空海に関する著作も手がけている。『空海に出会った精神科医』(大法輪閣)、『苦悩力 精神科医が明かす空海の生と死』(さくら舎)。

    試し読み

    フォロー
  • ディズニーCEOが大切にしている10のこと
    4.8
    ピクサーやマーベルの買収を成功させ、ディズニーの新時代をひらいたアイガー。自身の半生から買収劇の舞台裏までを語り尽くす!
  • 跡継ぎをお望みの財閥社長は、初心な懐妊妻に抑えきれない深愛を注ぎ尽くす
    4.3
    「君に触れていい男は俺だけだ」 許嫁御曹司に、二十年越しの甘く激しい愛で迫られご懐妊…!? 奈緒には長年、SNSでだけ交流する恩人がいた。その正体は、ある日出会った美麗な御曹司・遼真で…!? しかも奈緒は幼少期に彼の許嫁に選ばれていたが、記憶を失っていたことが発覚。空白の時間を埋めるように「俺のそばにいてくれ」と熱く求められ、名家のしきたりに従って初夜を迎え!? さらに我が子を宿した奈緒に、遼真の寵愛は増すばかりで…! 本作品はWeb上で発表された『相愛婚―今夜、極上社長に甘く独占され結婚します―』および『今夜、名家の社長に甘く独占され結婚します』に、大幅に加筆・修正を加え改題したものです。
  • 世界を欺いたコロナワクチン
    5.0
    大手メディアが新型コロナウイルスの恐怖を煽り、ワクチン推進一辺倒の報道を繰り返すなか、ユーチューブやツイッターなどではコロナ騒動のおかしさやワクチンの危険性を訴えるインフルエンサ―たちが活躍した。その代表格が闇のダディ氏と藤江成光氏である。ダディ氏は製薬会社に勤める経験と知識から、いち早くワクチンの安全性・有効性に疑義を呈し、専門家の言説の欺瞞性を指摘してきた。また、「日本の人口増加をめざす男」を自称する元国会議員秘書の藤江氏は、国や自治体の統計データの分析から、同じくワクチンの有効性・安全性に疑義を呈し、日本の死者数増加にいち早く警鐘を鳴らしてきた。本書は、『コロナワクチン失敗の本質』『コロナ利権の真相』(ともに宝島社新書)などの著書があるジャーナリスト・鳥集徹氏がホスト役となり、ユーチューブではバン(削除)確実のコロナワクチンの「真相」を、2人の人気ユーチューバーが語り尽くす。
  • JICA Magazine 2023年4月号 特集:緊急支援 命に寄り添うさまざまな協力
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 概要 自然災害だけでなく、政変・紛争や感染症といったさまざまなリスクに脆弱な開発途上国。ひとたび途上国で緊急事態が発生すると、JICAは現場のニーズをふまえて、多様な関係者とのつながりや、日本の知見などを最大限に活用した協力を迅速に行っている。本記事では、2023年2月のトルコ・シリア大地震でも派遣された国際緊急援助隊のほか、復旧・復興ステージでの政策レベルの協力から被災者の心のケアまで、JICAの緊急支援にかかる幅広い取り組みを紹介する。 コンテンツ ・緊急レポート 被災地で最善を尽くす国際緊急援助隊  ・国際認証と向き合うことで救助チームはより高水準に ・国内外への貢献を重ねる医療チームの40年 ・被災地での活動を安全に円滑に進める縁の下の力持ち ・支援現場で生かされる日本発の3つのテクノロジー ・援助を受け入れるための「受援」計画の重要性 ・3つの柱で取り組むウクライナへの支援 本誌について 『JICA Magazine』は独立行政法人 国際協力機構(JICA)の広報誌です。開発途上国が向き合う課題や、その課題解決に向けて国際協力に取り組む人々を紹介しています。(偶数月1日発行)
  • 鬼上司の執着愛にとろけそうです
    完結
    5.0
    入社した時からずっと好きだった先輩と同期の友人が付き合い始めたことを知り、落ち込んでいた三谷結衣。元気のない結衣を飲みにつれ出してくれたのは、見た目だけは素晴らしい鬼上司、湊蒼佑だった。ここぞとばかりに飲んだくれ、散々くだを巻き――翌朝目を覚ますと、何故か蒼佑の家のベッドに裸でいて!? 「三谷は、感じやすいな」ってなに!? 「ここと、背中が好きなんだろ?」ってどういうこと!? 大混乱の結衣に、蒼佑は怒涛の溺愛攻撃を始めて――。鬼上司のギャップに腰砕け!? 初心なOLがエリート上司に愛され尽くす溺愛&執着ラブストーリー、ここに開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 1ブロックから作れちゃう!マインクラフト[超カンタン]コマンド攻略BOOK (マイクラ統合版完全対応!)
    -
    いまマイクラでもっともアツい最強テクニック「コマンド」技の中でも、 すぐに作れる短いコマンドテクニックを大量に紹介する一冊!! 楽しいワザ、おもしろワザ、スゴワザ、便利ワザがよく分かる! 遊ぶたけでプログラム的思考力も自然と身に付いちゃう、 コマンドを徹底解説するとってもほかりやすい攻略本です。 スイッチ/PS4版など「マインクラフト統合版」すべてに対応。 もちろん本文にはふりがな付き! これ一冊でコマンドやコマンドブロックの 使いこなしテクがしっかりわかる! マイクラ世界の“ 神 "となって、ゲームのルール自体を改造したり、 ワールドを好きなように造り替えてしまおう!! ●対応機種● スイッチ/PS4/スマホ/Windows 10/Xbox One ●掲載コマンドテクニック (抜粋) ● [ 第1章 ] 初級編 1ブロックで作れるおもしろコマンド ノックバックLv.999!? の最強剣を作る ザ・ワールド! 時間を止めて自由に攻撃! ボタンひとつでプレイヤーをパワーアップ! テレポートマシンを作ろう 魔法を付与したトライデントを作ろう エンダードラゴンに乗ってみよう! ド派手な花火を百連発! 地面に刺さった勇者の剣を再現! ワンボタンで簡単牧場作成 周囲のアイテムを超能力で集める! 空飛ぶブタで飛び回ろう! 超強力セキュリティドアを作る ……ほか [ 第2章 ] 応用編 コマンドブロックを連結して使ってみよう 矢の雨を降らす必殺武器を作成! TNTの雨を降らせる! 範囲内の敵を凍結する氷魔法 爆弾を設置してモンスターを爆破! 最強スノーゴーレムを作ろう! 広範囲自動防衛装置を作ろう 好きな動物やモンスターに変身! モンスターを落とし穴に埋めて倒す! 周辺を燃やし尽くすファイアボール魔法! ロケットランチャーを作ろう! モンスターと戦うガーディアンを作ろう! RPGの定番 強制移動床を作ろう! 爆裂ジャンプで空高く跳ぼう! 凍らせて一撃! 最強アイスソードを作ろう! 究極爆裂魔法をぶちかませ! モンスターをブタに変える魔法の杖! すべてを巻き込むサイクロン魔法!……ほか [ 第3章 ] 基礎研究 コマンド活用マニュアル [ 第4章 ] データベース集 コマンドID一覧 (全1500種類以上!) エンティティID(友好的モブ)/エンティティID (敵対的モブ)/ 構造物ID/ステータス効果ID/エンチャント効果ID/ブロックID
  • マインクラフト[超カンタン] コマンド攻略BOOK ~最短5分でスゴ技完成! コマンドを自在に操ってマイクラの「神」になる!!
    -
    いまマイクラでもっともアツい最強テクニック「コマンド」技の中でも、 すぐに作れる短いコマンドテクニックを大量に紹介する一冊!! 楽しいワザ、おもしろワザ、スゴワザ、便利ワザがよく分かる! <p>遊ぶたけでプログラム的思考力も自然と身に付いちゃう、 コマンドを徹底解説するとってもわかりやすい攻略本です。 スイッチ/PS4版など「マインクラフト統合版」すべてに対応。 もちろん本文にはふりがな付き! これ一冊でコマンドや コマンドブロックの使いこなしテクがしっかりわかる! <p>マイクラ世界の「神」となって、ゲームのルール自体を改造したり、 ワールドを好きなように造り替えてしまおう!!<p>●対応機種● スイッチ/PS4/スマホ/Windows 10/Xbox One<p>● 掲載コマンドテクニック (抜粋) ● [ 第1章 ] 初級編 1ブロックで作れるおもしろコマンド 実際に座れる椅子を作ろう! 好きな色のウマで牧場を作ろう! 超巨大な矢を撃ってみよう! 素顔のスノーゴーレムを召喚 クリーパーの接近をアラートでお知らせ! アイテムが減らない無限チェスト! 空中に足場を自動生成! 実用的!? 経験値タイマーを作ろう! ノックバックLv.999の最強剣! エンダードラゴンに乗ってみよう! ド派手な花火を百連発! 地面に刺さった勇者の剣を再現! ……ほか<p>[ 第2章 ] 応用編 コマンドブロックを連結して使ってみよう 体を風船化して空を飛ぶ! 地震魔法で敵を一網打尽! 落下し続ける不思議なブロックを作ろう! ネザースターを手裏剣にする! 1回で木をまとめて切れるチート斧! 矢の雨を降らす必殺武器を作成! いつでもどこでも家を簡単建設! お供モンスターを連れて冒険! クロスボウを超連射! TNTの雨を降らせる! 爆弾を設置してモンスターを爆破! 最強スノーゴーレムを作ろう! 好きな動物やモンスターに変身! 周辺を燃やし尽くすファイアボール魔法! ロケットランチャーを作ろう! モンスターと戦うガーディアンを作ろう! ……ほか<p>[ 第3章 ] 基礎研究 コマンド活用マニュアル <p>[ 第4章 ] データベース集 コマンドID一覧 (全1600種類以上!) エンティティID(友好的モブ)/エンティティID (敵対的モブ)/構造物ID/ステータス効果ID/エンチャント効果ID/ブロックID
  • マインクラフト超禁断テクニック☆爆発スペシャル!! ~TNTで! レッドストーンで! コマンドで! 爆発&業火を楽しもう!
    -
    みんな大好き「爆発」!! マイクラプレイヤーがもっとも盛り上がる、「爆発」に関するワザだけを集めた異色の攻略本が登場 ! 基本のTNT爆発から、大人気の「コマンドブロック」やレッドストーンを利用したテクニックも多数、紹介。誌面の解説通りにマネして組み立てるだけで、見たこともないドハデな爆発、ヘンテコな爆発、高度な爆発技がすぐに作れちゃう ! レッドストーン/コマンドブロックの使い方の基礎から、便利なコマンド辞典/コマンドID集なども掲載。遊ぶだけでプログラム的思考力も自然と身に付く、とてもわかりやすく楽しい攻略本です。 【 主なコンテンツ 】 [ 第1章 ] 知って得する! マイクラ爆発テクニック TNTをクラフトしよう! 爆発から身を守るワザ TNT以外の爆発するアイテムをチェック! TNTを凝縮して超爆発させる! 打ち上げ花火を作る!……ほか多数 [ 第2章 ] レッドストーンで作れるおもしろ爆発装置 破壊力抜群! TNTキャノン TNTを超連射! 連射式TNT 落とし穴トラップを作ろう 超高度TNTジャンプ台 エンダーパールキャノンで砲撃先にテレポート!……ほか [ 第3章 ] コマンドで爆発を自在に操る! 家の壁をTNTに入れ替えて爆破! すべてのクリーパーを強制爆破! 周囲の動物を集めて一気に吹き飛ばす! 破壊力超絶アップ! 爆裂弓 TNTの雨を降らせる! 周囲の敵を巻き込む爆裂サイクロン 連続雷魔法で敵を焼き尽くす! 時限式爆弾 ファイアボール魔法 ……ほか多数 [ 第4章 ] MODを使って爆発をもっとおもしろくする! 超強力なダイナマイトや爆弾を追加する TNTのバリエーションを爆発的に増やす エンダードラゴンに乗って炎を吐く 核兵器まで用意されている超危険なMOD ……ほか [ 第5章 ] 改造に役立つ! 爆発関連データベース 【 お知らせ 】 本誌公式YouTubeでは、『マインクラフト超禁断テクニック 爆発スペシャル!!』の誌面で紹介している主な爆発ワザをひと足はやく動画で紹介中! さまざまな爆発テクニックを観て、気に入ったワザは誌面の詳細記事をチェックしよう!! YouTubeで「マインクラフト超禁断テクニック 爆発スペシャル」でいますぐ検索!
  • アリエナイ理科ノ大事典II
    4.0
    2~3巻2,090~2,310円 (税込)
    2018年2月に刊行した『アリエナイ理科ノ大事典』の続編になります。 この大事典は、月刊『ラジオライフ』『ゲームラボ』に掲載した10年分の連載・特集から傑作記事を厳選してまとめたもので、入り切らなかった記事が多数あります。 そこで、続編として『アリエナイ理科ノ大事典Ⅱ』を製作することになったわけです。 大事典未収録記事に加え、新規記事も大量投入(全国から新怪人をスカウト!)。 その上で、今や絶版になった過去のア理科シリーズから、特にクレイジーなネタをピックアップしています。 結果…、ベスト版を超えるベスト版が出来上がりました! ぜひ2冊揃えて、暗黒理科の世界をお楽しみ下さい。 科学のオモシロさに気づく、きっかけになれば幸いです! ■まえがき(一部抜粋) オイッス! 元気にしてたかなぁ? お手に取ったこの本は理科の本。 見ての通りのぶっ飛び科学、危険を伴う科学、うっかりすると死ぬ科学の本でございます。 科学という玩具で遊び尽くす! 科学を玩具扱いするとは何事か!?と、例のごとくお叱りを受けそうですが…さにあらず! そもそも褒められるために、この本は作ってないからイイのです。 そもそも学びというものは、遊びの延長線だからイイのです。 ■収録コンテンツ 生物 疲れ目対策のウソ・ホント/Amazonで買える目薬/風邪薬ベストバイ/花粉症薬の選び方/自作化粧水の作り方/悪臭退散の科学/超消臭スプレーの自作/司法解剖の流れと盲/おうちで細胞培養/謎の天才 Dr.T・Sとは?/骨格標本を作る 化学 毒デスよーっ!毒物生化学/トリニトロトルエンの配向性/サリドマイドの合成実験/メガネ洗浄機で楽チン反応/ウランガラスの自作法/ケミカルクッキングでブルーカレーを作る/不思議な性質の液体窒素で遊ぼう/カセットボンベストーブをパワーUP! 物理 ハイパワープレスで巨大フリスクを作る/爆誕!エグゾーストキャノン ファイア・ガゼット/エグゾーストキャノン アサルト/フェイズシフト式テスラコイルの製作/放電管で学ぶ真空管入門/日本刀で学ぶ冶金のキホン サバイバル セルフディフェンスの心得/泥水もゴクゴク飲める!浄水装置をDIY/催涙スプレーの科学/非常時の電源を確保する方法/試験を突破…ハイテクカンニングの研究/WordPressでWebサイトを作ろう …など
  • クジラの歌を聴け 動物が生命をつなぐ驚異のしくみ
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    ザトウクジラは、なぜソングを歌うのか? テングザルの鼻と睾丸の不思議な関係 バビルサの牙はなぜ伸び続ける? ヤギの交尾が一瞬で終わる切実な理由 なぜクジラはみんな逆子なのか? アザラシの母乳に脂肪が多いのはなぜ? ヒトはもともと難産になりやすい——。 求愛の悲喜こもごもから交尾の驚くべき工夫、妊娠・出産の不思議、環境に適応した多様な子育ての方法まで、あまり明るみに出ないけれど実はめちゃくちゃ面白い、繁殖・生殖のはなしを語る。 海獣学者・獣医として海陸両方のさまざまな哺乳類に触れ、解剖学の知識をもつ著者ならではの経験と視点が満載。 読んだあと、生命の不思議と大切さを感じずにはいられない一冊。 ■内容 1章 クジラの歌を聴け~海の哺乳類の求愛戦略~ 2章 ゴリラの背中を見よ~陸の哺乳類の求愛戦略~ 3章 ヤギの交尾を見逃すな~オスの繁殖戦略~ 4章 イルカは逆子で産みたい~メスの繁殖戦略~ 5章 仔ゾウは、笑う~子どもの生存戦略~ ■著者について 田島 木綿子(たじま・ゆうこ) 国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ研究主幹。 筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授。 博士(獣医学)。1971 年生まれ。 日本獣医生命科学大学(旧日本獣医畜産大学)獣医学科卒業。 学部時代にカナダのバンクーバーで出合った野生のオルカ(シャチ)に魅了され、海の哺乳類の研究者として生きていくと心に決める。 東京大学大学院農学生命科学研究科にて博士号取得後、同研究科の特定研究員を経て、2005 年からアメリカのMarine Mammal Commission の招聘研究員としてテキサス大学医学部とThe Marine Mammal Center に在籍。 2006 年に国立科学博物館動物研究部支援研究員を経て、現職に至る。 海の哺乳類のストランディング個体の解剖調査や博物館の標本化作業で日本中を飛び回っている。 本書では獣医学の知見を活かして海と陸の哺乳類を対象に繁殖戦略を語り尽くす。 著書に『海獣学者、クジラを解剖する。』(山と溪谷社)ほか。
  • Nostalgia world online~首狩り姫の突撃!あなたを晩ご飯!~@COMIC 第1巻
    4.5
    「小説家になろう」3400万PV突破! 可愛いのに最恐!?モンスターたちを震撼させる新米冒険者が誕生! 人も獣も狩り尽くすVRMMOファンタジー! コミカライズ第1巻!! 【あらすじ】 5感全てを再現でき、あまりにリアル過ぎてR15制限のあるVRMMOゲーム「Nostalgia world online」。 ここに「首狩り姫」の異名を持つアリスという少女がいた。鼻歌を口ずさみながらモンスターを両断する様はまるで無慈悲な死神として恐れられている。だが、さも冷酷そうな彼女の正体とは……「ん~いただきます♪」ちょっぴり食い気が盛んなだけのいたいけな少女だった! 恋愛不要!食いしん坊万歳!なのに最恐! ゲーム世界のグルメを狩り尽くすVRMMOファンタジー!
  • 自分づくり~新装版~
    5.0
    悲しみも苦しみも人生にムダなものは一つもない――。愛とは? 真の友情とは? 病とは? 死とは?遠藤周作が「人間の生きる道」を語り尽くす。 (「はじめに」より) この本をぼくは自らの人生に満足している人に読んでもらおうとは思わない。毎日の生活に充足感を持っている人に読んでもらおうとも思わない。 たとえば、毎日が充たされぬ人、自分に劣等感を持っている人、友だちのいない人、さむい下宿で孤独な人、そういう人に読んでもらいたいのだ。 ほんの少しだけでも生きる智慧をふきこむことができたら、と思うからだ。◇◇◇  生誕100年記念 新装版  ◇◇◇
  • 季語・歳時記巡礼全書
    -
    1巻2,750円 (税込)
    THE ALFEE・坂崎幸之助の叔父にして粋と酒場を愛する不良隠居は俳人(俳号・露骨)でもあり、比類なき「歳時記」本の蒐集家だった! 正統派も個性派も、集めに集めた「歳時記」と季語の世界を軽妙なエッセイで味わい尽くす、俳句ファン悶絶の一冊。
  • 熱くなれ 稲盛和夫 魂の瞬間
    4.7
    あなたが知らない稲盛和夫がここにいる。 最高の経営者であり、魂の求道者・稲盛和夫の人生における、情熱の瞬間。 その瞬間を共有した人だけが知るエピソードの数々が、心を熱くする! 稲盛の経営哲学に“情熱”は絶対に欠かせないもの。自分の仕事に燃えるような情熱を持って取り組むことで、仕事だけでなく人生までも輝くことを、稲盛はその言葉と行動で人々に伝えてきた。 本書では、稲盛の思想をあらためて紐解きながら、その熱い瞬間が切り取られた写真も紹介。 また、その瞬間に立ち会った者、稲盛の熱に直に触れた者たちが、心震わせた経験を語り尽くす。 ●日本電産会長 永守重信  (京セラに追いつくことを目指して、いつしか日本電産を世界一の総合モーターメーカーに) ●KDDI社長 高橋 誠 (京セラの新入社員から第二電電に転じ、稲盛の下で奮闘) ●iPS研究所 名誉会長 山中伸弥 (ノーベル賞受賞の前年に、稲盛財団による京都賞を受賞) ●FC今治会長、サッカー元日本代表監督 岡田武史 (稲盛の経営塾”盛和塾”でその薫陶を受ける) ●京セラ元会長 伊藤謙介 (28人で始めた京セラの創業メンバー) ●JAL元副会長 藤田直志 (倒産したJALの意識改革を稲盛の下で推進) ......他、共に闘った部下たち、合併先の社員、長年の秘書など、13名の貴重な語り下ろしインタビューを掲載。 読めば心が奮い立ち、自分の仕事に夢中になれる。 よき人生を送りたくなる。 *この本は、2021年に稲盛和夫氏に講談社が書籍の企画を提案し、その承諾を得て制作したものである。 本書に掲載した稲盛氏の関係者13名のインタビューは2022年3~6月の間に行われた。 同年8月、稲盛和夫氏は90歳で永眠した。 稲盛和夫 kazuo Inamori 1932年、鹿児島生まれ。鹿児島大学工学部卒業。59年、京都セラミック株式会社(現・京セラ)を設立。社長、会長を経て、97年より名誉会長を務めた。また、84年に第二電電(現・KDDI)を設立、会長に就任。2001年より最高顧問。10年には日本航空会長に就任。会長、名誉会長を経て、15年より名誉顧問。1984年には稲盛財団を設立し、「京都賞」を創設。毎年、人類社会の進歩発展に功績のあった人々を顕彰している。 2022年8月、90歳でその生涯を閉じる。
  • ネイサン・チェン自伝 ワンジャンプ
    4.5
    北京五輪のフリーで5度の4回転ジャンプを決め金メダルを獲得したネイサン・チェン。 その栄光の裏には、想像を絶する苦悩の日々、家族やチームとの絆があった。 トップスケーターが舞台裏を語り尽くす貴重な回顧録。 プリウスで32万キロ移動しながら技術を高めた2011年/名コーチ・ラフの教え「一歩さがって迂回せよ」/4回転習得と引き換えに悲鳴をあげた股関節/追い詰められた平昌「リンクから出ていきたい」/「タイガー・マザー」の母との葛藤/北京直前のプログラム変更決断……クワドキングが赤裸々に綴る、金メダル獲得までの物語。 [目次] はじめに ベラ・ウォン プロローグ 第1章 はじまりのころ 第2章 スケート生活 第3章 アメリカの希望(ホープ) 第4章 恐怖心 第5章 新たな挑戦 第6章 パンデミック 第7章 支えてくれる人たち 第8章 別の道筋をたどって 第9章 2度めのチャンス エピローグ 謝辞
  • 豚かたまり肉を買ってみました
    4.0
    読めば腹が減る! 料理したくなる!  登録者数45万人!  総再生回数9300万回!! 人気ユーチューバーCOCOCORO・こと大西哲也が、料理好きな男性に向けて、保存性○ 値段○ 味◎な、「かたまり肉」を食べ尽くすレシピエッセイ! 主なメニューはレシピだけでなく、その料理が生まれた歴史やレシピにいきつくまでの著者の試行錯誤、覚えておきたい小ネタを紹介。 ロジカルな解説ですが、語り口調だからスラスラと読め、どんどんイメージが膨らみ、調理のコツやポイントも簡単に身に付きます。 「5分でできる!」なんて簡単すぎるレシピはありません。 かたまり肉のうまさをじっくり味わうため、ちょっとした「面倒くさい」を逆に楽しみましょう。 一度作ってみれば、もう、豚のかたまり肉の魅力に惹きつけられること必至。 最高にうまい23種のレシピです。 かたまり肉料理は男のロマン。 とはいえ、男性も女性も楽しめる内容となっています。 味もインパクトも抜群なかたまり肉レシピを、ぜひ身に付けてみるのはいかがでしょうか?
  • ことのは
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ、『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト……声優・三石琴乃、声優哲学を語り尽くす! 入れ替わりの激しい声優業界を生き抜くために大切なことは――? 1990年代、『美少女戦士セーラームーン』月野うさぎ役『新世紀エヴァンゲリオン』葛城ミサト役で一躍人気声優になった三石琴乃。 アニメ、外画、ナレーションと活躍し、TBSドラマ『リコカツ』『Get Ready!』などで女優としても存在感を増し、幅広い活躍を見せている。 幼少期、真面目で目立たなかった少女が、声優という世界に飛び込み、時に傷つきながらも築き上げてきた“琴乃のポリシー”。これまでに歩んできた道を振り返りながら、未来への思いを込めて紡ぐ“ことのは”には、声優という仕事への大きな愛が詰まっている。 アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』監督の庵野秀明、『美少女戦士セーラームーン』原作者・武内直子、『おるちゅばんエビちゅ』原作者・伊藤理佐、ドラマ『リコカツ』で母娘役として共演した女優・北川景子からの寄稿も収録。 公私ともに交流の深い声優・高山みなみとの対談、声優養成所時代の同期・高木渉、森川智之との鼎談、両親・弟との家族座談会といった特別企画も。 声優という仕事への愛と苦悩、そのすべてを語る。 三石 琴乃(ミツイシコトノ):1989 年デビュー。『美少女戦士セーラームーン』(月野うさぎ)で彗星のように人気声優に。『新世紀エヴァンゲリオン』(葛城ミサト)『ONE PIECE』(ボア・ハンコック)、『名探偵コナン』(水無怜奈)、『呪術廻戦』(冥冥)など時代時代のヒット作に常に名を連ね、『ドラえもん』(野比玉子)『クレヨンしんちゃん』(上尾ますみ)などの国民的アニメ、海外ドラマ『グレイズ・アナトミー』(メレディス・グレイ)、バラエティ番組や CM のナレーションなどで多岐にわたり活躍。近年はTBS『リコカツ』などのドラマ出演にも幅を広げ、常に第一線を走り続けている。

    試し読み

    フォロー
  • 人類を熱狂させた鳥たち
    -
    人類の歴史が始まって以来、私たちの信仰、科学、芸術、資源の源として存在し続けている鳥類。精神と生命を支えてきたその生物を、人はどのように捉え、利用し、そして保護しようとしているのか。鷹狩りの歴史、ダ・ヴィンチが興味を引かれたキツツキの舌、鳥が部位ごとに持つとされた薬効、海鳥の利用と個体数減少など、1万年以上にわたる人間と鳥の関わりを、イギリスを代表する鳥類学者が語り尽くす。
  • 「たま」という船に乗っていた 増補改訂版
    -
    1巻1,870円 (税込)
    元「たま」のパーカッション担当・石川浩司が「たま」解散直後の2004年に出版したバンド自叙伝『「たま」という船に乗っていた』が装いを新たに復刻! 石川浩司上京から「たま」結成、「イカ天」出演により大ブレイク、そして解散に至るまでを軽快な口調で語り尽くす!
  • 連理の火車
    -
    1巻495円 (税込)
    地獄の悪鬼よりも恐ろしい女の怨念。彼女は激しい愛で男を焼き尽くす。井出智香恵先生の「連理の火車」が登場!

最近チェックした本