作品一覧

  • ディズニーCEOが大切にしている10のこと

    Posted by ブクログ

    自叙伝でもあり、CEOがどのようなことを考えているのかがわかる。上からの視点ではこのような見え方がするのか、さらにどういった視点で考えているのかが分かり、現在全くそのような立場ではないが楽しめた。

    0
    2024年02月18日
  • ディズニーCEOが大切にしている10のこと

    Posted by ブクログ

    ディズニーは現在転機を迎えている。再登板となったロバートアイガーはディズニーに再び輝きを取り戻すことはできるのだろうか?

    本書はロバートアイガーがABCに入社し、その後ABCがディズニーに買収された後、どうやってディズニー社長にまで登りつめたのか、その詳細が語られている。


    一読して感じたのは、ロバートが非常に率直な人物であり、また調整型の人物だということだ。

    欧米によくあるような強いリーダーシップを発揮し、上から押し付けるのタイプではない。
    また様々な立場の意見を良く聞いた上で判断する性格も、買収した会社の優秀な人材を活かす上で効果を発揮した。

    ABC TVのスポーツ部門で下っ端の雑

    0
    2023年06月25日
  • ディズニーCEOが大切にしている10のこと

    Posted by ブクログ

    何か別の本を探しているときにたまたま目に入って、別に自分がCEOやリーダーを目指してるわけでもないのに買って、ふとした時に手に取って気付いたら読み終えていた。
    「ディズニー」というブランドはアニメーション界のみならずエンタメ界の横綱みたいな印象を持っていて、個人的にはトイ・ストーリーのような3DCGアニメーションが大好きなんだけど、ピクサーとかディズニーの関係値がよくわかってなかったので、ある種歴史の教科書的な観点でも楽しむことができた。多分だけど、興味が無い人でも名前は知ってるほどの世界的なブランド力、を誇る会社の社長ならさぞかし良いこと言ってるに違いない、というのがこの本に惹かれた理由かも

    0
    2023年06月23日
  • ディズニーCEOが大切にしている10のこと

    Posted by ブクログ

    文庫本になっていたので思わず購入しました。

    彼のこれまでの経歴や行ってきた数々のプロジェクトを振り返りながら、リーダーとは何か、どんな人にも敬意を払うことの大切さを読者に語りかけるように丁寧に伝えてくれる内容でした。まるで彼の部下になったような、大事なことを学ばせてもらっているような気持ちになりました。

    彼の誠実さや謙虚さ、行動力、そして大胆さが本の随所から感じられ10以上のことを学べる1冊です。

    0
    2023年05月14日
  • ディズニーCEOが大切にしている10のこと

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ディズニーCEOであるロバート・アイガーの自叙伝。

    ビジネスに関係する数字(金額など)が沢山登場するパートは当方の知識が乏しいため難しく感じた。

    人生で役に立ちそうな教訓だけで無く、ディズニーの変遷、ピクサーやマーベル、ルーカスフィルムとディズニーの関わりのきっかけ等を知る事が出来てとても興味深かった。

    ロバートCEOの若手時代のエピソードや、ピクサーやマーベルなどの買収関係での駆け引きの場面はとてもドキドキしながら読んでいて、過酷なビジネスの現場を体感しているような気分になりました。

    0
    2023年05月04日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!