右手作品一覧

非表示の作品があります

  • アイツに恋した4つの理由(ワケ) 1
    完結
    2.0
    元カレと2年ぶりにヨリを戻すことになったえり。骨折させた男の“右手”のかわりに××の世話をすることにしたにいな。恥ずかしい写真を元カレから取り返そうとする梨沙(りさ)。成り行きで悪趣味ラブホテテルを繁盛させることになった知香(ちか)。4人の今ドキ女子高生のラブを描いた横山真由美初期作品集!!
  • 超級装備(アウトロー・スキル)で無双して、異世界王に俺はなる!~OUTLAW PLAYERS~(1)
    3.0
    オンラインゲーム『テラ』の世界から出られなくなり、しかも現実世界の記憶まで失ってしまった少年・サク。 ひょんなことから出会った女盗賊・ヴェルダにそそのかされて、簡単なサブクエストでお金を稼ぐことに。 ――のはずが、突如巨大なモンスターが出現!強力な敵を前に、手も足も出ないサク。 剣も体も限界になったとき、右手のショボい装備が光り出し――!? ゲームの世界に取り残された少年の、最強ギルドをつくる大冒険が始まる!!
  • あおいちゃんとカエルちゃん
    -
    あおいちゃんは元気で明るい女の子。でも、新しいことに挑戦するときは、少ししり込みをしてしまいます。そんなあおいちゃんを見て、ある日パパが買ってきたのは、カエルのパペットでした。その日からパパの右手はカエルちゃんに大変身。あおいちゃんは、いつもカエルくんといっしょに遊んで、ご飯を食べて、けんかをして……。ひとりっこの楽しい子育てを考えるヒントがいっぱいの絵本。
  • 赤かぶ検事奮戦記 五芒星桔梗の寺殺人事件
    -
    老舗「櫟本呉服店」の御曹司・櫟本宗太郎の変死体が一条戻橋で発見された。右手には一輪の桔梗の花がしっかりと握られ、内ポケットには「晴明桔梗」の紋をあしらった護符が入っていた。しかし、宗太郎の葬儀のわずか二時間後、カメラマンの藤木泰子が、天得院で宗太郎を見かけたという。赤かぶ検事は泰子に接触をはかるがその矢先、やはり一輪の桔梗を握りしめた泰子の変死体が発見された……。書下し長篇。

    試し読み

    フォロー
  • 暁のイージス 1
    完結
    3.8
    ▼第1話/サンタナの彼方▼第2~8話/タランチュラの道(I~VII)●主な登場人物/楯雁人(たて・かりと。12年前に妻と息子をテロリストに殺された元警視庁SAT隊員。失った右手に鋼鉄の義手をつけ、闇の世界に生きる“護り屋”となる)、蝶(バタフライ。世界で最も危険なテロリスト・メイカーと呼ばれる男。雁人の家族と右手を奪った)●あらすじ/雁人と“蝶”が最後の決戦に臨む1年前、世界は“蝶”のシンパを名乗るテロが横行し、恐怖に覆い尽くされていた。その頃、メキシコの砂漠にいた雁人は、命を狙われていた老人・ガルシアを助ける。孫のかたきを討つために、国境地帯を牛耳る“メサ・コヨーテ”から追われるガルシア。「殺しただけでは復讐は終わらない」という彼の敵討ちに雁人も同行するが…(第1話)。●本巻の特徴/雁人が世界を彷徨っていた理由、それは“蝶”の過去を探るためだった。その手がかりを知る人物、シスター・イレーネとメキシコシティで接触した雁人は、情報と引き換えにレオンという少年の護衛を依頼される。要人暗殺事件を目撃し、メキシコ中から狙われているレオンを、無事国外に脱出させることはできるのか…!?●その他の登場人物/イレーネ・サルドーニ(かつて“蝶”と共に戦い“毒蜘蛛[タランチュラ]”と呼ばれた女)、レオン(イレーネに匿われていた少年。メキシコ政財界の要人暗殺事件を目撃し、命を狙われる身)、ロザ・アルベニス(大富豪アルベニス家の娘。国境地帯を牛耳る組織“メサ・コヨーテ”を束ねる)
  • 茜色の橋 剣客旗本奮闘記
    3.3
    江戸を騒がす迅雷の突きに正義の剣がうなりをあげる! 十六夜の月の出る夜、神田川沿いの通りで、旗本の家臣二人が辻斬りにあい絶命した。非役の旗本・青井市之介が現場へ向うと、殺された家臣の右手は血に染まっていた。籠手を突く手練の剣の遣い手が下手人と見た市之介は、御徒目付の糸川俊太郎とともに事件の真相に迫る。やがて三人の武士に疑惑が持ち上がるが、市之介にも悪党どもの刃が……好評シリーズ待望の第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • あきらめない男 重度障害を負った医師・原田雷太郎
    -
    新潟県上越市にある介護老人健康施設「サンクス米山」で施設長を務める医師がいる。原田雷太郎。今年還暦を迎える内科医だ。彼は約100人いる入居者の健康管理を一手に引き受けている。一人ひとりの様々な状況を把握し、健康な日常、幸せな最期を迎えられるように、原田は毎日、真摯に患者と向き合う。  これだけ聞くと、やさしい真面目な普通のお医者さん像が浮かぶ。たしかに原田は真面目でやさしいお医者さんだ。ある一点を除いては……。  原田は13年前、46歳のとき、持病である糖尿病の合併症で突然意識を失い、自宅の階段から転落する。その結果、脊椎を損傷し、首から下が動かなくなる。わずかに動くのは右手の人差し指と親指だけという重度障害者となったのだ。今でも原田の首から下は動くことはない。  普通なら、、一生、寝たきりで暮らすはずだった。しかし、原田は、重度の障害を負っても、社会人として生きること、そして、医師として生きることをあきらめなかった。幸いないことに、頭脳の機能は失われなかった。昔と違って、テクノロジーはかなり進歩している。ハイテクの車いす、ノートパソコンなどを駆使すれば、内科医として生きていくことは可能なはずだ。  原田は苦しいリハビリを乗り越え、医師として現場に復帰する。もちろん、介助は必要だ。ベッドから車いすに移るだけでも3人の力が要る。そうした援助には深い感謝の気持ちを持っている。しかし、患者さんにとってもっともよき医師となっている。これは奇跡の物語ではない。また、障害者と社会といった大きなテーマを扱ったものでもない。「あきらめない男」の努力のドキュメントなのだ。
  • 悪魔の赤い右手 殺し屋を殺せ2
    4.0
    親友を殺された殺し屋専門の殺し屋ヘンドリクスは、全米のギャング組織を束ねる〈評議会〉に復讐を誓うが……。シリーズ第2弾!
  • 悪夢 Ⅰ
    値引きあり
    -
    道を尋ねてくる地図頭の男や、味を知りたい背高の何か、語り掛けてくる右手。 そんな、人ではない「何か」たちと触れ合う、悪夢をまとめた短編集。 ※実際に見た悪夢の中からフェチを抽出して漫画にしました。 ・ホラーっぽい描写を含みます。 ・本当に見た夢を漫画にしているので、必然的に夢オチになります。 ・本当に見た夢をほぼそのまんま描いているので、話に脈絡がありません。 SNS掲載の「道案内の悪夢」、「味覚の悪夢」、「手の悪夢」に加え、未公開となる「嗅覚の悪夢」の計4篇を収録した同人誌です。
  • 明日はあなたに埋められる? 死のマイクロチップ
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「マイナンバー」は悪夢の始まりだった! GPSでつねに居場所を捕捉、スイッチひとつで“遠隔殺人”も思うまま。 体内へのマイクロチップ埋め込みで、人類はもはや“家畜”同然となる! “闇の支配者”がめざす究極の管理社会の全貌を、 反骨のジャーナリスト、船瀬俊介が徹底的にあばいた必読の書。 「知ろう」とすることは、戦いである。 「気づく」ことは、すでに勝利である。 ◎人々の右手にチップがどんどん埋められている ◎一生、消えない――それは家畜の「烙印」と同じ ◎米軍兵士はとっくに全員、埋め込みずみ? ◎マイナンバーは監視社会の「囚人番号」 ◎月に九七〇億回も盗聴――「プリズム」の衝撃 ◎「マレーシア航空機失踪事件」の驚愕の真相 ◎地球支配と人類家畜化が“かれら”の究極目的 ◎次なるターゲットは日本人――あなた方だ!
  • あなたの人生、代行します
    -
    1巻330円 (税込)
    右手を事故で失ってから、会社の内定も取り消され、どうしたらいいのか分からない主人公。左手を酷使し、もうダメだと思ったときに現れたのは、自分の代わりに生きてくれるという人生代行を紹介してくれる占い師。私の人生を代わりに生きてくれるって本当!?【登場人物】私:主人公。事故で右手を失ってから、どうやって生きていけばいいのかわからない状態にある。占い師:主人公に人生代行を紹介してくれる。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの右手は蜂蜜の香り(新潮文庫)
    3.3
    1巻781円 (税込)
    私があなたを、檻から助け出す。どんなことをしてでも、必ず――。幼い私を守った銃弾が、あなたからお母さんを奪った。あの日から、あなたの声が聞こえる。「ここからだして、かえりたい」。人生のすべてを懸け、血のにじむ努力を重ね、ついにあなたのそばに辿り着いた雨子は、その唯一つの願いを叶えられるのか。真っ直ぐな想いに言葉にできない熱い涙がこみ上げる。少女(あたし)と子熊(あなた)の、愛の物語。(解説・藤田香織)
  • 妖しき瑠璃色の魔術
    4.0
    元参議院議員の折笠修一郎が、新築した自宅で刺し殺された。死体のそばには、全身に返り血を浴び、右手に血まみれの包丁を握ったまま意識不明となった折笠夫人。状況から、妻が夫を殺し、その直後に睡眠薬入りのブランデーを飲み自殺を図ったのは確実とみられた。…だが、じつはそこには大胆奇抜な殺人方法が隠されていた。事件の捜査に烏丸ひろみ刑事が投入されるが、その前に現れたのが前作『哀しき檸檬色の密室』の犯人。烏丸ひろみに恋した殺人犯人は、彼女のために折笠事件の真犯人を追及するが…。『三色の悲劇』シリーズ最終作。
  • 荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー 1
    -
    輪蛇が輪蛇を襲う…。最強を誇った蛇たちが右手と左手に割れるという悪夢のごとき現実。いったい何が輪蛇に起きているというのか。そして輪蛇を混沌へと導く存在とは果たして…。「荒くれKNIGHT」メインストーリーの新章「荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー」、その幕開けとなるファーストシリーズ“リメンバー・トゥモロー”ここに開幕。
  • 歩く。凸凹探偵チーム
    -
    ぼく・理人と、いとこのアルクは、毎日いっしょ。 「右手」と「左足」みたいな2人だ。 自閉症っていう凸凹のあるアルクには 色々こだわりがあって、 気をつけてないと、つらくなるときもある。 でもアルクは、ぼくが気づけない「ほんの少しのチガイ」がわかる。 アルクの気づきが、ぼくらの見るセカイを、くるっと回すんだ。 ______ クラスメイトのオヅが、「虹小新聞」をつくりはじめた。 その第1号をかざったのは 【真夜中の学校に鳴るチャイムの怪異】という特ダネ。 「このナゾを解ける探偵が必要なんじゃ!」 とオヅに持ちかけられたぼく。 アルクがポソリとつぶやいたヒントから、 真実は、すぐに見えた。 でもこれって、どういうことだ……??? そして少しずつなかまの増えたぼくらは、 いつしか「探偵チーム」として、つぎつぎと学校のナゾを追うことに!? ______ ぼくらみんなが探偵だ。 みんなの個性をつなげて、大きな真実を見つけよう! 全員主役★のニュータイプ・ミステリー!! 【小学中級から ★★】
  • アルゴリズムとプログラミングの図鑑【第2版】
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図解イラストで楽しくわかる、アルゴリズムのしくみと、主要言語での書き方 アルゴリズムと、それを主要言語でどのように書けばよいのかを、図解とイラストを豊富に使って説明した入門書。 本書の特長は、 1. 「アルゴリズムの意味」をイラストや図でやさしく解説 2. そのアルゴリズムに関する「プログラミング言語」のサンプルを試し、体験して納得 の2点です。 「アルゴリズム」と聞くと難しそうに思えますが、ズバリ『問題を解決するための考え方』です。「このアルゴリズムは、どんな考え方で問題を解こうとしているのか?」「この手順は、何をしようとしているのか?」など、「アルゴリズムの意味」に注目して考えていくと、だんだんとアルゴリズムがわかってきます。本書ではイラストや図を使って、入門者でもアルゴリズムのイメージがつかめるよう、解説していきます。 そして、「意味が理解できただけ」では使えるようになりませんので、実際にプログラミング言語によるサンプルプログラムを用意しました。「理解した意味の通りにアルゴリズムが動くこと」を試して、実感してください。 この「第2版」では、「迷路自動生成アルゴリズム」「迷路探索アルゴリズム」を追加して解説。 「アルゴリズム」をちゃんと把握したい人、プログラムの組み立て方をもっと知りたい人に役立つ1冊です。 【サンプル掲載言語】 Python、JavaScript、PHP、C、C#、Java、Swift、VBA 【本書で紹介しているアルゴリズム】 ・簡単なアルゴリズム 合計値、平均値、最大値、最小値、データの交換 ・サーチアルゴリズム リニアサーチ(線形探索法)、バイナリサーチ(二分探索法) ・ソートアルゴリズム バブルソート(単純交換法)、選択ソート(単純選択法)、挿入ソート(単純挿入法)、シェルソート、クイックソート ・迷路自動生成アルゴリズム 棒倒し法、穴掘り法 ・迷路探索アルゴリズム 右手法・左手法、幅優先探索法 アルゴリズムと、それを主要言語でどのように書けばよいのかを、図解とイラストを豊富に使って説明した入門書。 本書の特長は、 1. 「アルゴリズムの意味」をイラストや図でやさしく解説 2. そのアルゴリズムに関する「プログラミング言語」のサンプルを試し、体験して納得 の2点です。 「アルゴリズム」と聞くと難しそうに思えますが、ズバリ『問題を解決するための考え方』です。「このアルゴリズムは、どんな考え方で問題を解こうとしているのか?」「この手順は、何をしようとしているのか?」など、「アルゴリズムの意味」に注目して考えていくと、だんだんとアルゴリズムがわかってきます。本書ではイラストや図を使って、入門者でもアルゴリズムのイメージがつかめるよう、解説していきます。 そして、「意味が理解できただけ」では使えるようになりませんので、実際にプログラミング言語によるサンプルプログラムを用意しました。「理解した意味の通りにアルゴリズムが動くこと」を試して、実感してください。 この「第2版」では、「迷路自動生成アルゴリズム」「迷路探索アルゴリズム」を追加して解説。 「アルゴリズム」をちゃんと把握したい人、プログラムの組み立て方をもっと知りたい人に役立つ1冊です。 【サンプル掲載言語】 Python、JavaScript、PHP、C、C#、Java、Swift、VBA 【本書で紹介しているアルゴリズム】 ・簡単なアルゴリズム 合計値、平均値、最大値、最小値、データの交換 ・サーチアルゴリズム リニアサーチ(線形探索法)、バイナリサーチ(二分探索法) ・ソートアルゴリズム バブルソート(単純交換法)、選択ソート(単純選択法)、挿入ソート(単純挿入法)、シェルソート、クイックソート ・迷路自動生成アルゴリズム 棒倒し法、穴掘り法 ・迷路探索アルゴリズム 右手法・左手法、幅優先探索法 第1章 アルゴリズムってなに? 第2章 いろいろなプログラミング言語 第3章 データ構造とアルゴリズムの基本 第4章 簡単なアルゴリズム 第5章 サーチアルゴリズム 第6章 ソートアルゴリズム 付録 ●森 巧尚(もり よしなお) パソコンが登場した『マイコンBASICマガジン』(電波新聞社)の時代からゲームを作り続けて、現在はコンテンツ制作や執筆活動を行い、関西学院大学、関西学院高等部、成安造形大学、大阪芸術大学で非常勤講師、プログラミングスクールコプリの講師などを行っている。 著書に『ゲーム作りで楽しく学ぶ Pythonのきほん』『楽しく学ぶ Unity2D超入門講座』『楽しく学ぶ Unity3D超入門講座』『作って学ぶ iPhoneアプリの教科書~人工知能アプリを作ってみよう!~』(以上、マイナビ出版)、『Python1年生 第2版』『Python2年生 スクレイピングのしくみ』『Python2年生 データ分析のしくみ』『Python3年生 機械学習のしくみ』『Python自動化簡単レシピ』『Java1年生』『動かして学ぶ!Vue.js開発入門』(以上、翔泳社)、『そろそろ常識? マンガでわかる「正規表現」』(シーアンドアール研究所)、『なるほど! プログラミング 動かしながら学ぶ、コンピュータの仕組みとプログラミングの基本』(SBクリエイティブ)などがある。 ●まつむら まきお マンガ家・イラストレーター マンガ作品『ルナパーク』(青心社)、『いろいろあるのよ』(朝日新聞社)、『ビスキィの冒険』など。 『おしえて!! FLASH』など、パソコン関係の書籍イラスト、記事を多く手がける。 成安造形大学イラストレーション領域教授。
  • いいなり!あいぶれーしょん 1巻
    3.5
    主人公「コウキ」のもとに落ちてきた女の子「雫石」。彼女のおもらし(?)をなめたのが原因で、コウキの右手と彼女のアソコが光の糸でつながっちゃった!しかもコウキの意志で、彼女を自由自在に操れる!?ちょこっとエッチなうるるん純愛ラブコメ!
  • いじめの鎖
    3.0
    警視庁捜査一課の警部補・祖父江は右手が切断された死体遺棄現場に臨場する。近くの落書きを殺人予告と捉え、捜査を進める警察を嘲笑うかのように、大阪府で同様の殺人事件が発生。今度は頭皮を剥がれていた。右手、頭皮……過去の残虐ないじめに端を発した処刑の歯車は止められるのか!? 予測不能な展開で驚愕の結末へと突き進む警察ミステリ。
  • イスラームの常識がわかる小事典
    3.7
    世界人口の約五人に一人がイスラーム教徒でありながら、日本人はイスラームやムスリムを正しく理解していない。「右手にクルアーン(コーラン)、左手に剣」という好戦的で危険な思想という見方は間違いである。歴史をふりかえれば、むしろ他宗教より排他的ではなく、理性や平和を重んじる教義なのだ。では現在、緊迫するイラク情勢、パレスティナ問題をどう見たらよいのか。本書は、日本人イスラーム教徒である著者が、ムハンマド誕生から教義の真髄、発展史、中東情勢の読み方までを解説。「なぜ日本には信徒が少ないのか」「『クルアーン』はどのように成立したのか」「イスラム五行とは」「一夫多妻制は本当か」など基本知識がない人にもわかりやすく説明する。さらに、多くの誤解や偏見をときほぐす。「ジハード」とは本来、「聖戦」ではなく「努力すること」という意味。イスラームはキリスト教を土台に生まれた等々。日本人ムスリムがアッラーの教えを説く。

    試し読み

    フォロー
  • 異世界エルフチェーンソー 電子書籍特典付き
    -
    【電子書籍には特典として描きおろしイラスト・SSを収録。※SSは「とらのあな」「メロンブックス」購入特典と共通になります】ある朝。目を覚ましたオレは、エルフの姿で森に転移していた。温かな木漏れ日。穏やかなそよ風。そして右手にチェーンソー。とても意味がわからなかった。しかしゴブリンに襲われているエルフの少女を見たオレは、チェーンソーで少女を助けた。そしてエルフの村に招かれて、その少女――リコと結婚した。新婚の勢いで、いちゃいちゃラブエッチな日々を送る。そんなある時、ダークエルフの美少女が村に攻めてくる。さらにその裏では、世界を滅ぼしかねない存在が動いていて……!『物理さんで無双してたらモテモテになりました』の著者が贈るチェーンソーファンタジー、ここに開幕!!
  • 遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠1
    4.0
    永倉萌絵が転職した亀石発掘派遣事務所には、ひとりの天才がいた。西原無量、21歳。笑う鬼の顔に似た熱傷痕のある右手“鬼の手”を持ち、次々と国宝級の遺物を掘り当てる、若き発掘師だ。大学の発掘チームに請われ、萌絵を伴い奈良の上秦古墳へ赴いた無量は、“蓬莱の海翡翠”を発見。この緑色の宝玉をめぐり、無量たちの周囲に暗い影が迫る! 桑原水菜の大人気シリーズが、公式絵師・睦月ムンクの手によりコミカライズ!!
  • 1日5分で脳が冴えるシナプソロジー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左手で机をスリスリ、右手でトントン。 身体の左右で別々の動きをしたり、手と足で別々の動きをしたりすると、「できない!」と脳が混乱します。 でもこの混乱に脳が何とか対応しようとすることで、脳を構成するシナプス同士がつながり、活性化するのです! 本書は、この脳活性化の新メソッド「シナプソロジー」の基本動作をイラストで解説した書籍になっています。 高齢者の物忘れ防止に、仕事の間のリフレッシュに、勉強前のウォーミングアップに、スキマ時間で脳を活性化させて、毎日をもっと楽しく送りましょう!
  • 異邦人 Lost in Labyrinth
    4.3
    一人暮らしをしながら高校に通う雪野剛が偶然目にした少女は、絹を思わせる金髪で戦闘スーツを身に付け、右手には世界最強のサブマシンガンMC51を抱えていた。その日以来、剛の周りで次々と不可解な出来事が起き始め……。大人気シリーズ「レイン」のスピンオフ・ストーリーの電子書籍化。
  • 丑三つの村(電子復刻版)
    4.0
    「小夜更けて鬼人衆こそ歩くなれ」「南無や帰依仏南無や帰依法南無や帰依僧」昭和13年5月21日午前1時すぎ、犬丸継男は、祖母はんの枕許に立った。右手に薪割り斧を無造作に持って……。中国山地の山間に位置するここ日暮谷では22戸111名の全村民が深い闇の中で眠っていた。犬丸は斧を振りかぶり、そのままどさっと振り下した。「やったぞ皆殺しじゃ」叫びながら、一気に薮の向こうに駆け下りた。

    試し読み

    フォロー
  • 渦神 分裂増殖人間 分冊版 第1話
    7/20入荷
    -
    製材工場で働いている武市悟(たけいちさとる)、通称イチゴ。彼は作業中に機械トラブルに巻き込まれ右手の小指の第一関節を切断してしまう。他の従業員と一緒に切り落とした部分を探したが見つからない。しかし、治療を経て自宅アパートへ帰ると、【もう 1 人の自分】がいた......。そこからもう1 人の【二ゴー】との奇妙な共同生活が始まる......。「ぬらりひょんの棲む家」の大城密、もうひとつのホラー作品をコミカライズ!

    試し読み

    フォロー
  • 美しき薔薇色の殺人
    3.0
    発端は破格の賞金が懸けられた『太宰治芸術賞』。その第一回受賞作家となった五代光興は、デビュー作で実父の性を赤裸々に描き、今回の作品では自らの夫婦生活の恥部をテーマにした。プライバシーの切り売り以外に小説を書くすべを知らぬそんな五代のもとに、受賞を祝う電報にまじって一通の弔電が届いた。そして留守番電話には見知らぬ男の高笑い。さらには、右手を薔薇の棘で傷だらけにして息絶えた女。自殺か他殺か、犯人は五代なのか。警視庁捜査一課の烏丸ひろみ刑事が挑む『三色の悲劇』シリーズ第一弾。
  • 右手康登がコーチする あなたも今日から大家さん ―ビギナー向けアパート経営術―
    -
    アパートの大家さんは社長と同じ 会社や商品は、商品やサービスを市場に提供して、それらが市場に受け入れられ、つまり、売れればお金になります。 アパートも同じで、空室という商品、賃貸住宅という商品が市場から受け入れられれば、家賃という形でお金になります。 これは、言うまでもないことだと思われるかもしれませんが、現実には、ご自分が経営するアパートがそういうものになっているかどうかを、冷静に、徹底的に突き詰めて考えているオーナーは案外少ないのです。 まず、この“経営マインド”をもって臨むということが、アパート経営の第一歩です。

    試し読み

    フォロー
  • 腕のない美女の微笑
    -
    1巻330円 (税込)
    【主要登場人物】◎柿本冴子三十一歳のアラサー独身女性。笹野探偵事務所に勤める派遣探偵。鋭い洞察力をもち、事件の謎を次々と解決していく。勝気で真面目。笹野達也に好意を持っている。◎笹野達也四十歳のアラフォー独身男性。笹野探偵事務所の探偵である一方、プロゴルファーになる夢を未だ捨て切れない。マイペースでいい加減なところがあるが、明るくおおらかな長所もある。◎秋田陽介新聞記者で笹野達也の大学時代からの友人。メタボな既婚者。スクープを上げるため、事件の謎を解いて欲しいと依頼。◎島野遼子三十五歳は美容院の美人店長。後頭部を殴打されて殺害された上に両腕を切断され、美術館前に捨てられる。死に際に指で残したダイイングメッセージと微笑が謎を呼ぶ。【作品紹介】『ミクリアの美女』と名付けられた両腕のない大理石の像。微笑を浮かべる美しい姿は美術展の目玉作品だった。ある朝、その姿とまったく同じ遺体が美術館前に置かれていた。両腕を切断され、微笑を浮かべた遺体。猟奇的な犯行は世間に衝撃を与えた。数日後、その両腕が発見される。その右手は親指と小指が曲げられ『三』をかたどり、左手は親指だけが曲げられ『四』をかたどっていた。一体これは何を意味するのか?事件に深入りした冴子に危険が迫る……◆ARA30派遣探偵 柿本冴子シリーズ四作目!

    試し読み

    フォロー
  • 右脳と剣道の関係 ─―頭の良くなる剣道
    -
    大脳の左半球には、体側の右半身を、右半球には体の左半身をコントロールする《指令塔》に相当する部分がある。もし右脳を強化したいのなら、体の左半分を意識して用いるといい。  数字や文字の記憶、暗記は得意だが、どうも、何かアイデアを出したり、創造したりするのが苦手だという子供も多い。それは、左脳の中心の教育ということに加えて、体の「右側」を用いることが習慣になっていることも大きな原因になっている。つまり、右脳に刺激が充分にいっていないのだ。  子供の頃から「左手」「左足」を意識して用いていくことによって、子供の創造性は高まり、直観力が高まりアイデアが次々に出てくるようになるはずだが、日本だけでなくインド、タイ、ビルマ等では左手を「不浄な手」としている。ポルトガル語やラテン語では、左手は「不吉な」という意味を持っている。  だから、子供が先天的に「左利き」であっても、右利きに修正していくように躾をすることが大半だ。 右手というのは、「左脳」への刺激となり、論理・文字・数字といった分野の能力は確かに高くなる。しかし、直観・絵画・感情・創造力といった右脳への刺激にはならない。  だから、松本幸夫氏は、日常生活の中で、「左」を用いる工夫をしてほしいと主張する。  左手で鞄を持つ、左足から階段に登る、左手で扉を開く、左足からズボンに足を通すというように、普段は「右」を用いていることをあえて「左」に換えてみることだ。  もちろん、一日ですぐに創造力がつくということにはならないが、くり返していくうちに、右脳が刺激されて活性化してくるものだ。  そして、「これは、右脳強化そのものだ」と松本氏が注目するのが、「剣道」だ。  剣道ほど体の「左半身」を用いるスポーツは他に珍しいからだ。一見すると、竹刀や木刀は両手で持っているように思われる。しかし、剣道で中心となるのは左手の握り、しぼりである。右手は、従であり、そえているにすぎない。  しかも、構えた際の足の位置も特徴的だ。剣道では、左足で体重を支え、右足でふみこむ。左足が軸足になるから、体を動かす際にも左足のひざの動きによって、前後左右、ひねり等自在に動ける。  「左手で剣を支え、体を左足で支える」これが剣道の基本だ。  ということは、そのまま「右脳刺激」になっている。毎日、剣を振る度に、右脳へ刺激がいく。他のスポーツでは、このような「左」を中心に体を動かすスポーツは少ない。剣道においても、中心となるのは軸足の「左足」であり、これはそのまま右脳開発へとつながることを本書で理解してもらえる。
  • 怨み返し
    3.4
    1巻1,210円 (税込)
    指令を成し遂げられないと罰が待っている、子どもたちの遊び「ドコイキ」。それを真似た殺人事件が都内で発生した。死体の隣に描かれた大きな円の枠内には、「右手」「頭皮頭髪」の書き込みが。さらに「右手」の文字の上には小石が一つ乗っていた。これは一体何を意味するのか!? 警視庁捜査一課の警部補・祖父江が聞き込みを開始すると、捜査線上に浮かび上がったのは、子どもの頃壮絶ないじめに遭った男の存在だった……。
  • 「運気が上がる手相」のつくり方 改訂版 幸運を引き寄せる実践メソッド
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ストレッチ&マッサージ、 理想の線を描きこんで「運勢・目的別」の 幸運をつかむ手にかえる! ★ 『金運』 貯金上手になってお金と線を深める。 ★ 『仕事運』 優れた実務能力、理想的な思考を身につける。 ★ 『健康運』 充実した体力、精神力を手に入れる。 ★ 『恋愛運』 恋愛チャンスを呼び寄せたい! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 手相は、あなたの『人生の地図』なのです。 私たちは、その地図をしつかり握りしめて生まれてきました。 手相という地図には、具体的な名前が書かれていないのですが、 その代わりにあなたの手の中に刻まれた 線(ライン)やサインなどのしるしが描かれいます。 手はまさに、これらを使って 人生のすべてを物語っているのです。 その人の人生が刻まれている手に現れる線などから、 その人の人となりや運勢などを判断するのが、 手相鑑定の醍醐味です。 けれど、人生は宝石のように輝く 「良いこと」ばかりではありません。 「人生を好転させたい」あるいは 「こんな自分になりたい」という願いがあっても、 望む線がなかなか手相に刻まれないことは大いにあります。 そんなときに、手に線を描き込む 〈ハンドライン術〉をすすめています。 なぜ、線を描くことをすすめるか。 それは、線を手のひらに描くことで 気の流れが活性化され、 手相が変化していくからです。 まずは、「なりたい自分」や 「叶えたいこと」をイメージしましょう。 そのイメージにかなった線を手に描いていきます。 線を描くときに、「なりたい自分」を 「自分はこうなる」という 強い意志へと変化させることも大切です。 『ハンドライン術』を活用することで、 代替え不可能な人生であなた自身の 『人生の地図』がさらにステキなものになるよう こころから願っています。 北島 禎子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 「幸運をつかむ手」の持ち主になろう! * 手相ってどんなもの * 手にシワができるのは、なぜ * 幸運をつかむ手って、どんな手 * 幸運をつかむ手は、右手か左手か * 幸運をつかむ手のベースをつくる ・・・など ☆ 第二章 手相の基本を覚えよう! * 手相の基本知識で効果的に「ハンドライン術」を活用 * 手そのものからも情報を受け取ろう * 手のひらの「丘」と「平原」の意味を知ろう * 運命を引き寄せる「手の線」の意味を知ろう ・・・など ☆ 第三章 実践! 目的別ハンドライン術活用法 * 幸運を呼び寄せる「ハンドライン術」 * ハンドライン術の活用法を覚えよう * 『性格』なりたい性格へと導いてくれる四大基本線 * 『金運』お金と縁を結ぶ線と丘 *『仕事運』仕事の才能・能力を開花させる線と丘 * 『健康運』健康な心身を整える線と丘 ※本書は2018年発行の 『「運気が上がる手相」のつくり方プロが教える引き寄せのコツ』 を元に内容の確認、加筆・修正を行い、 「改訂版」として新たに発行したものです。
  • 絵手紙の力
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 同じ物を見ているのに文と絵の異なる表現を同時に創る事は脳の活性化に良いときく。右手で絵を、左手で文を書く事も脳を活性化している。大切な物を文と絵で描く事がこんなに心が救われるとは思いもしなかった。絵本の世界を描いてきた作家が絵手紙の良さに触れ、一つ一つ辿る中で見つけた絵手紙の力の新発見、86提案。今までの絵手紙の世界と一味違った木虎絵手紙。

    試し読み

    フォロー
  • N君、雪乃さん、そして
    NEW
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「来てくれてありがとう。握手してもらえるかな?」N君はパンの詰まった紙袋を左手に持ち替え、そっと右手を出した。「ごめん、ごめんね」お母さんは、声を小さく震わせ、N君の掌を両手で包んだ。とても華奢な手だった。その手を涙が濡らした。N君は、どうしていいかわからなかった。1981年、大学のキャンパスで出会った三人。永遠だった筈の友情は、雪乃の唐突な失踪により崩れてしまう。それから三十余年が経ち、彼女から届いた一通の手紙。そこに書かれていたこととは……。封印されていたあの頃が蘇り、托された想いを道標に、初老を迎えた「若者たち」が再会へと動き出す。切ないほどに純粋な約束が三人の心を繋ぎ、其々の人生を温かく包む感動作。
  • M・ゲーム(1)
    5.0
    少年タケハヤは右手に宿る草薙の剣(ヌルヌル)を武器に、従者むち子と共に女性のむちむちを守るため、世界の歪みと戦う!これ読んでも理解不能な奴はとりあえず読んでみろ!クリスタルな洋介が放つ抱腹絶倒異彩ギャグ!
  • お金じゃないっ
    3.7
    左手には現金一杯のケース、右手には愛しい綾瀬。祇園にとって最高の日になるはずが、なぜか人生最大のピンチに!? AVを制作していた祇園は出演者に騙され大金を要求される。金を借りようと狩納の事務所を訪れた祇園だったが、言い出せないまま自分のケースと間違えて狩納のケースを持ち出してしまう。さらに忘れ物を届けにきた綾瀬と追っ手から逃げる羽目になって――!? 綾瀬が助けた黒猫との生活を描いた「ペットじゃない。」も収録。大人気シリーズ第6弾!! 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 幼なじみとの末永いお付き合いは一途な最愛の証から
    -
    お菓子作りとカフェめぐりが好きで百貨店で洋菓子の販売員をしている琴葉。高校一年生の頃から同級生であり、同じ水泳部である悠希と友人関係を経て恋人関係となり、今でも交際が続いていた。あっという間に月日が経ち、そろそろプロポーズをしてもらえるのではと思っていた琴葉だが悠希はなかなか結婚に踏み切ってくれず……。「ずっと好きでした! 付き合ってください!」 顔を真っ赤にして頭を下げて右手を差し出された時のことを、琴葉は昨日のことのように覚えているが相談相手でもある同僚からマンネリの話を聞いて悠希との関係に不安を覚え――。
  • 恐ろしく奇妙な夜
    3.3
    「虚構と現実のあわいに君臨する異能の作家。」(山口雅也) 「人形は死を告げる」「つなわたりの密室」「殺人者」「殺しの時間」「わたしはふたつの死に憑かれ」「恐ろしく奇妙な夜」の6編を収録した、『赤い右手』の作者ジョエル・タウンズリー・ロジャーズによる中短編傑作集。 【アラート】ネタバレの恐れがあるのであらすじ等は一切書きません。 《目次》 【炉辺談話】 『恐ろしく奇妙な夜』(山口雅也) 人形は死を告げる つなわたりの密室 殺人者 殺しの時間 わたしはふたつの死に憑かれ 恐ろしく奇妙な夜

    試し読み

    フォロー
  • オッドアイ少年 1
    完結
    3.0
    全2巻587~677円 (税込)
    僕の名は乙畑仁。オッドアイを持った選ばれし者だ。この右目は心禍々しき者を映し、左目は心清き者を映す。そして右手と左手にも特別な力が……無いじゃないか!! まだですかっ! 能力…そろそろ発動してくださいっ!
  • 大人のための ヴァイオリン 上達バイブル 基本の見直しから応用テクニックまで
    -
    1巻1,991円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 美しい音色を響かせるコツが きちんと身につく! ★ ワンランク上の音色にかえる弓の動き ★ ポジション移動をマスターするポイント ★ 豊かな演奏の要となる体の使い方 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 私は3歳でヴァイオリンを始めた後、 中学校卒業とともにイギリスへ渡り、 のちにギルドホール音楽院で イフラ・ニーマン先生に学びました。 帰国後、再び同大学院で ヴァイオリンを学びディプロマを得た私は、 先生から教わったヴァイオリンのメソッドが 日本の多くのヴァイオリン奏者に必ず役立つと気づき、 演奏活動と並行して プライベートレッスンを続けてきました。 超絶技巧を駆使したヴァイオリンの 名曲のイメージからか、 多くの奏者は左手の技術に意識を奪われがちで、 本来最も大事にすべき右手のボウイングが 二の次になっている人も少なくありません。 この本をまとめるにあたり、日本とイギリス、 両方でヴァイオリンを学んできた私なりの 考えを惜しみなくお伝えしようと工夫しました。 ヴァイオリンを独学で練習している人にとっては 目からうろこの内容も含まれていると思います。 また、すでに先生のもとで学んでいる人にとっては、 すでにご存じのことも多いかもしれませんが、 今一度、ご自分の奏法を見つめ直す きっかけにしていただければ幸いです。 上田 眞仁 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 基本編 ヴァイオリンを練習する際に押さえておくポイント * 楽器に対する正確な理解が上達の効率を高める * 音の出る仕組みを知り、「いい音」を奏でよう * 肩当ては必ずしも必要なパーツではない * 正確なチューニングなくしてよい演奏なし * 練習の段取りを決めると効率よく取り組める ・・・など ☆ ボウイング編 音色を極めるための運弓メソッド * 意識的に脱力した体がいい音を生む土台となる * 自由に演奏したければしなやかで美しい構えを * きれいな音を追求したいならボウイング一択 * 正しい弓の持ち方は、音の出発点を整えること * 弓とボールペンのストレッチで動きをマスター ・・・など ☆ テクニック編 左手を鍛えて豊かな演奏にしよう * 苦手なフレーズこそメトロノームで練習を * すべての指が自在に動く形を確保しよう * すべての調の音階練習が演奏の筋肉となる * 各指を素早く動かして音の粒立ちをそろえる * オクターブの音階練習で耳を鍛えよう ・・・など ☆ 楽器編 美しい音色を保つためのメンテナンス術 * 美しい音を奏でるために欠かせない毎日のケア * 楽器の保管には細心の注意を払おう * 弓のコンディションがボウイングを左右する * 弦は劣化する前に張り替えよう * ヴァイオリンの心臓部ともいえる「駒」 ・・・など
  • お願い、脱がシて。(1)
    3.5
    「見ないでよ、絶対っ…!」この学校には呪いがある。校内で“ある行為”をシた者は、不思議な力で下着が脱げなくなるという呪いが。その呪いを解いてパンツを脱がすことができるのは、解呪の右手を持つ主人公の高校生・神手英心だけ。神手は呪われた女子たちを助けるため、パンツを脱がすことを申し出る。「だけど、こんなところで男子に下着を脱がされるなんて……!」と戸惑う女子たち。でも、このままだと彼女たちはいずれ──…。 「見ないでよ、絶対っ…!」この学校には呪いがある。校内で“ある行為”をシた者は、不思議な力で下着が脱げなくなるという呪いが。その呪いを解いてパンツを脱がすことができるのは、解呪の右手を持つ主人公の高校生・神手英心だけ。神手は呪われた女子たちを助けるため、パンツを脱がすことを申し出る。「だけど、こんなところで男子に下着を脱がされるなんて……!」と戸惑う女子たち。でも、このままだと彼女たちはいずれ──…。
  • 俺と悪魔のブルーズ 迷い児の十字路(1)
    4.3
    十字路で悪魔と取り引きすれば、すべての願いは叶えられる――「クロスロード伝説」であまりにも有名な“伝説的ブルーズマン”の生涯をモデルに、奇才が渾身で描いた本格ストーリー漫画作品、遂に刊行! 1920年代末、アメリカ南部・ミシシッピ州デルタ地帯。黒人の大半は、白人所有の農園で小作人となるしかなかった時代。ブルーズマンを夢見ながら、ろくにギターも弾けない平凡な農夫・RJを待ち受ける漆黒の運命とは!?
  • 俺と魔王令嬢の異世界婚活奮闘記
    -
    「婿を見つけて参れ!」そう発破をかけられた魔王の娘「ミキ」は異世界「ニホン」へとやってきた。魔王の娘婿にふさわしい強者(つわもの)を探すミキは「この前は国王の右手いと称されるほどの帝国騎士に勝った」と豪語する少年、天野勇吹(あまの いぶき)と出会う。帝国騎士……とは言ってもゲームの世界の話なのだが、そうとも知らず、とりあえずこいつでいいかと勇吹と、ついでに彼の幼馴染である沢渡舞雪(さわたり まゆき)の二人を拉致って異世界転送してしまうミキ。間違って異世界に連れ去られてしまい、ついには魔界の権力闘争に巻き込まれていく勇吹と舞雪の運命は?
  • 俺の尻穴がこんなに気持ちいいわけがない!~ゲイビ男優♂にメスイキさせられました~1
    完結
    2.3
    全2巻165円 (税込)
    人気AV男優・諸星アスカ(36)は、鍛え上げられた身体と大人のフェロモンで多くの女性を虜にしてきたAV業界のトップを走る男。そんな彼は、事務所の意向でゲイビデオに出演することに――!!そのお相手は、神聖ゲイビ男優の城崎結夢(23)。礼儀正しく容姿端麗な彼に好感を持つアスカだったが、徐々に自分をバカにするような発言をし始め我慢の限界!!城崎を腰抜けにしてやる!と意気込むアスカだったが、自分は今回『受け』だということを知らされ――!?「ああ またイキましたね」尻穴を舌で押し広げられながら、右手で乳首を弄られ、左手で硬くなったモノをしごかれて―…何度もイカされる中、ついに城崎の大きいモノが尻穴に挿入ってきて――!?
  • 俺の右手
    完結
    -
    全1巻528円 (税込)
    貸本漫画雑誌『街』に連載されたハードボイルド調のホラー作品で、これまで一度も復刻されたことのない幻の名作。本作のほかに「イボのある男」「人を呪わば」「くも妄想狂」など楳図ファン垂涎の希少作品を収録。※電子書籍版に『「俺の右手」読本』(巻末解説)は収録されていません。
  • OH!タカラヅカ(1)
    完結
    -
    一人右手でシコシコとアソんだ日々よ、サヨウナラ~~~! 股間に集まるユウワク視線、誰が立たずにいられよかっ!? イカせてやるぜ、じょしこーせー!! と、よからぬ期待に下半身をふくらまして、花の女子高・タカラヅカにやってきたドはずれ教師・青田一郎の悩み多き青春コメディー!
  • 怪奇夢路館 1
    完結
    3.0
    交通事故で切断してしまった少女の右手。緊急手術でうまく接合したのだが…実は恐ろしい手違いがあった!順調に回復してきたと思った私の右手、こんなにゴツかったかしら…?しかもすこし毛深いような?そんなある日私が寝ている間に…!?(収録作品「私の右手はだあれ?」より)私の田舎は旧家で、もう300年も続いているそうです。この夏、私はこのお母さんの実家で金縛りにあいました。なんとか目を開けると、そこには母が…!?少女の恐ろしい身も凍るような体験とは…!?(収録作品「離れ座敷の怪」より)少女の恐怖と怪奇体験がギッシリ詰まった谷間夢路の傑作ホラー短編集「怪奇夢路館」第1巻!
  • 改訂版 英語で日本紹介ハンドブック
    4.0
    2009年出版の「英語で日本紹介ハンドブック」の改訂版。統計データなどをアップデートし、世界遺産など近年の出来事の記述を加筆修正しました。歴史、伝統から現代の暮らしまで、外国人が知りたい「ガイドブックにない日本」約380項目を網羅しています。 ●通訳ガイド歴30年の著者の集大成 通訳ガイド歴30年の著者が、長年外国人を案内するうちにつかんだ、外国人がどんなことに興味を示し、何を知りたいのか、という興味と疑問の数々を網羅!日本と日本人について、英語で正しく、核心を突いた答えを返すワザを伝授します。 ベテラン通訳者による、まさに""企業秘密""公開とも言える本書。「通訳のプロ・ビギナー」はもちろん、「来日した外国人を案内・接待しなければならない」「留学やホームステイ先、旅行した国で日本を説明したい」「最近、仕事先やご近所に増えてきた外国人と交流を深めたい」などなど、外国人に日本を正しく説明したい人、日本を好きになってもらいたいすべての人たち必携の一冊です。 ●本書の特徴 ★外国人の興味と疑問のツボ 歴史、伝統から現代の暮らしまで、外国人が知りたい「ガイドブックにない日本」約380項目を網羅。外国人からの、当然過ぎてかえって詰まってしまうような質問、日本人の想像を超えた質問とその答え方もたっぷり。 ★見やすい、分かりやすい 日本語の説明と英語が、見やすい対訳式になっています。分かりやすい英語で、核心を突いたできるだけ簡潔な説明を施しています。かつ、必要に応じて統計やディテール情報も盛り込んでいるので、外国人に興味を持って聞いてもらえること請合い。 ★資料、最新データも満載 外国人に興味を持ってもらい、より説得力を持たせるために、さまざまな統計資料、年表等を掲載しています。また、日本各所の世界遺産17エリアについての解説も設けました。 対象レベル:英検3級/TOEIC(R)TEST350程度から ※本書は、2000年にNOVAより発行された、『英語で紹介する日本と日本人』を増補・改訂した2009年出版の「英語で日本紹介ハンドブック」の改訂版です。 【著者】 松本美江(まつもとよしえ): 同志社大学文学部英文学科卒業。米国コロラド大学にて言語学と英語教授法の修士号を取得。1977年に通訳案内業試験に合格後、通訳ガイドとして活躍。右手にユーモア、左手に統計資料を携え、現在までに世界各国数万人の外国人のガイディングを担当。世界トップ企業の重役やVIPからの指名も多い。(協)全日本通訳案内業者連盟(JFG)理事長として、通訳案内士試験合格者のための研修も担当している。著書に『英語で話す日本の名所』(講談社バイリンガルブックス)などがある。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 怪物番街の死神 1巻
    完結
    5.0
    高校生・羊屋明介がある日目にしたのは右手に鎌、左手に生首を持ったクラスメイト・猫実実可の姿だった。巷に溢れる怪物を狩る「殺し屋」を稼業とする実可はその日以来、なぜか明介を怪物狩りに付き合わせるようになって…?二人のもっとも危険な”遊び”がはじまる───!
  • 回遊魚
    -
    1巻704円 (税込)
    作品は四編だけ。短編・「回遊魚」は言わば習作、右手一本で書いたような、未熟なところや欠陥が様々あるのは作者自身よく承知しているのですが、佳作と評価をしてくれる方もおられるので、あえて公刊する次第であります。 二作目の「誘蛾灯」は千九百枚の長編小説で、私の全精力をつぎ込んだ作品。完成度は高いと自負しています。年齢のせい(比較的若いころ)で、かなり悲劇的な色調の濃いものです。 三作目「梶井途子の手記」は、亡き妻の手記を元にした、セミ・ドキュメンタリー風の中編。途子の残した挿話は、暗い苦痛に満ちたものですが、その周囲に行き交う多くの人間像は、ドーミエのカリカチュールのように滑稽にも思われます。 最後の超大作「黒百合の香り」は四百字詰、四千枚近い作品ですが、物語としては、これが一番面白くて量質ともに代表作なのですが、残念ながら完成度が低く、間違った記述や、辻褄の合わない個所が少なからずあります。残された余命でどれだけのことが出来るか、心もとない次第です。 一つだけ私の作品の取り柄といえば、創作に当って、作品の質そのものが目的になっていて、報酬や賞などはもちろん、タブー、自己規制、忖度、右顧左眄などには一切左右されず、隠された真実の追及と、文学としての面白さのみを唯一の追及目標として書かれてある、ということでしょうか。
  • 嘉永二年の帝王切開 《姫四郎医術道中1》(電子復刻版)
    -
    野州無宿、乙井の姫四郎。関八州随一の名医と謳われた父は、ある夜、正体不明の武士の闇討ちに斬死、母、二人の兄弟もその道連れとなる。一人難を逃れ上訴したが、何故か却下される。世を拗ねた姫四郎、この日を境に“悪”と噂の渡世人となる。「右手の数珠は人助け、左の長脇差は殺めの道具」と嘯きながら踏みこむ裏街道。見様見真似の医の術が、やがて街道筋の評判に……。股旅連作。

    試し読み

    フォロー
  • 嘉永六年のアルコール中毒 《姫四郎医術道中5》(電子復刻版)
    -
    噂が噂を呼ぶ乙井の姫四郎、医術を使う渡世人。道中合羽に三度笠、右手に数珠を巻きつけて、さしかかった甲州街道は横山宿。姫四郎がのぼせを癒してやった年増後家、その女のひさぐ居酒屋に寄寓して酒毒に溺れる五十男。元は歴とした日野の大店の主・平右衛門。のめりこんだ賭場で身代を失い、愛娘二人までも借金のカタに……。酒毒を断てば娘二人を救ってやると請け合った姫四郎だったが……。好評股旅連作。

    試し読み

    フォロー
  • 必ずうまくなる 内藤雄士のゴルフ上達塾
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミスショットの8割はグリップにあり」。 まっすぐボールが飛ばずに苦しんでいるゴルファーのほとんどが、正しいグリップ、アドレス、スイングができていないから。あらためて自分のアドレスを見直してみよう。 ・グリップで大切なのは左の3本と右の2本 ・右手のV字だけで飛び方がグッと変わる ・アドレスでアゴを引くことを忘れずに ・軌道を安定させるには右ヒジがポイント ・切り返しはどこからではなくて自然の流れ ・引っかけの原因もアドレスにあり <著者プロフィール〉内藤雄士(ないとう・ゆうじ) 日本大学ゴルフ部在籍中にアメリカにゴルフ留学し、最新ゴルフ理論を学ぶ。 丸⼭茂樹プロのツアー3勝をはじめ、契約プロゴルファーの多数のツアー優勝をサポート。PGAツアーの中継を中⼼に、ゴルフアナリストとしても活動している。 CONTENTS STEP1 正しいグリップでまっすぐ飛ばす CHECK1 グリップの種類 CHECK2 グリップの基本 CHECK3 グリップの基本 CHECK4 グリップの注意点 CHECK5 グリップのコツ CHECK6 グリップのコツ STEP2 精度と飛距離がアップするアドレスのつくり方 CHECK1 アドレスの姿勢 CHECK2 アドレスの手順 CHECK3 アドレスの手順 CHECK4 ボールの位置 CHECK5 アドレス上達のコツ CHECK6 アドレス上達のコツ CHECK7 アドレス上達のコツ CHECK8 アドレス上達のコツ CHECK9 フェースの向き CHECK10 つま先の向き CHECK11 アドレスの向き CHECK12 スタンスの幅 CHECK13 アドレス上達のコツ CHECK14 アドレス上達のコツ STEP3 まっすぐ飛ばすスイング CHECK1 スイングの基本 CHECK2 スイングの基本 CHECK3 スイングの基本 CHECK4 スイング上達のコツ CHECK5 スイング上達のコツ CHECK6 スイング上達のコツ CHECK7 バックスイングの基本 CHECK8 バックスング上達のコツ CHECK9 トップの基本 CHECK10 トップの基本 CHECK11 ダウンスイングの基本 CHECK12 ダウンスイングの基本 CHECK13 インパクトの基本 CHECK14 インパクトのコツ CHECK15 フォローの基本 CHECK16 フィニッシュの基本 STEP4 コースでやるべき上達テクニック CHECK1 コースでのアドレス CHECK2 コースでのアドレス CHECK3 バックスイング上達のコツ CHECK4 インパクト上達のコツ CHECK5 フィニッシュ上達のコツ CHECK6 スライス改善のコツ CHECK7 引っかけ改善のコツ CHECK8 ダフリ・トップ改善のコツ① CHECK9 ダフリ・トップ改善のコツ② CHECK10 傾斜地からのショット CHECK11 悪いライからのショット CHECK12 アプローチショットの基本 CHECK13 アプローチショットの基本 CHECK14 バンカーショットの基本 CHECK15 バンカーショットの基本 CHECK16 パッティングのグリップ CHECK17 パッティングの基本 CHECK18 パッティングの基本 CHECK19 パッティングの心得
  • 必ずうまくなる 内藤雄士のゴルフ上達塾 100切り最速レッスン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボールがつかまれば、もっと飛ぶ! 内藤雄士のゴルフ上達塾 100切り最速レッスン CONTENTS STEP1 まっすぐ飛ばす!アドレスのつくり方 〈CHECK1〉飛んで曲がらないストロンググリップ。左手の親指はグリップのセンターより右に 〈CHECK2〉グリップは左手から握るとバランスを整えやすい。左手の付け根にグリップを当てて包み込む 〈CHECK3〉左手の親指を右手の手のひらで隠せば左右の腕がバラバラに動かない 〈CHECK4〉左手親指と人差し指のV字を右ワキに向ければ右ワキが締まってショットが安定する 〈CHECK5〉ボールの後ろに立ってラインのイメージが消えないようにポジションに入る etc. STEP2 スコアアップする状況別テクニック 〈CHECK1〉飛ばそうと力みすぎると大きなミスが出る。いいスイングをすることを意識したほうがいい 〈CHECK2〉頭の位置をキープして、ボールの後ろにあるヘッドビハインドザボールを意識しよう 〈CHECK3〉飛ばしに大切なねじれを生み出すためには腹筋に力を入れて、胸椎をしっかり回す 〈CHECK4〉飛ばそうと思うからオーバースイングになる。トップで右ヒジが下を向いているか確認する 〈CHECK5〉テンプラの原因は飛ばそうとしての突っ込み。右ワキが開かないように締めて解消しよう etc. STEP3 100切りできるコースマネジメント つかまったボールが打てるようになるだけで100切り、90切りできるようになる 〈SCENE1〉100切りならボギーオンでOK。大きなミスを徹底的に避けることが重要 〈SCENE2〉ティーショットはイヤなサイドを視界から消す。ティーアップする位置を考えよう 〈SCENE3〉イヤなサイドを視界から消すアドレスをつくったら、いいスイングをすることだけを心がけよう 〈SCENE4〉スムーズな回転運動でボールを打つことができれば自然と飛んで曲がらないドライバーショットになる 〈SCENE5〉キャリーの飛距離を意識すればアイアンショットの精度が上がる etc.
  • 神々の山嶺 上
    3.9
    1~2巻715~770円 (税込)
    天賦の才を持つ岩壁登攀者、羽生丈二。第一人者となった彼は、世界初、グランドジョラス冬期単独登攀に挑む。しかし登攀中に滑落、負傷。使えるものは右手と右足、そして――歯。羽生の決死の登攀が始まる。
  • 神々の岩壁
    -
    南は、ハーケンを打つ右手に、異常を感じた。手ごたえが甘い。垂直300メートルに屹立する衝立岩にとりついて3日目、最後の一滴の水もつきていた。バランスを失って、危うく墜落しそうになる。もはや彼の心には、岩に対する憎しみだけがあった。登攀不可能といわれる衝立岩は、神々の手に守られて、人間を拒んでいるかに思える。それでも、南は危険な垂直の前進をやめようとしない! 少年の日、登山家を夢見ていらい、ヒマラヤを志して精進を続けた、天才的クライマーが、魔の谷川岳、衝立岩に挑む姿をえがいた実録小説「神々の岩壁」はじめ山岳小説4篇。
  • 神様の短剣
    -
    1巻1,463円 (税込)
    納屋で生まれた少年に「おめでとう」と声をかけたのは、翼の生えた少女だった。一人目の天使は、ドーム型都市ミルバの中央、セントラルタワーで数々のコードに繋がれ生きていた。「閉じている門を開けてくれれば――僕は君を殺さない」夜中、少年は毛布を抜け出した。右手に剣、左手に西洋人形を持ち、天使が眠るフロアを目指す――。第一章から極限を迎えた物語は、読み進むにつれさらに加速する!
  • 神様の右手・左手 【単話売】
    完結
    -
    ガンコ者の夫とわがまま&いじっぱりの私。 仲がいい時はいいけど、いったんケンカを始めるともう大変! ドタバタな毎日の中で夫に不倫の影を感じとって…いったいどうなるの!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 神様はラケットを振らない(1)
    完結
    -
    主人公・りょうは将来有望視されたテニスプレーヤーであるがトラック事故にあい 両親を失い、利き腕の右手の機能もほぼ失って夢を諦めた。 だが、ファンを名乗る少女の応援によって左手でテニスを再開することに決めた。 しかし、その少女は実はトラック事故の加害者の娘だった。 衝撃の真実を知った主人公のまさかの決断とは――!?
  • 神の左手悪魔の右手 1
    完結
    4.6
    週刊ビッグコミックスピリッツ誌上にて1986年から連載された、ホラーの巨匠の名をほしいままにする、楳図かずおが満を持して描く、ホラーコミックの決定版!悪夢、不条理、スプラッター、人間のすべての恐怖の本質を抉り取り、すくい上げたエッセンスが凝縮され、提示される。連作短編の体裁をとった本作は、全4巻だった文庫版に対し、UMEZZ PERFECTION!では全2巻とし、戦慄の内容を息つく暇も無く一気に読み進めることができるジェットコースター・ショッキング・ホラーとしてリリースする。 第1集では、錆びたハサミ、消えた消しゴム、女王蜘蛛の舌、の3編を収録。
  • 神の右手を持つ男
    3.0
    大学病院に所属する御影貴和(みかげたかかず)は、「神の御子」と呼ばれる天才脳血管内科医。ところがある日、医療過誤を巡って大学側と対立!! 設備も整わない病院に左遷されてしまう。さらに追い討ちをかけたのは、脳神経外科医の大信田穣(おおしだゆたか)。幼なじみで恋人の穣は、なぜか突然態度を豹変。「もう来ないでくれ」と貴和を冷たく拒絶して…!? 最先端の医療現場で働く、青年医師達のメディカルLOVE。 ※電子版には、紙版に収録されている挿絵は収録されていません。
  • 仮面の復讐者 浜中刑事の逆転
    3.7
    監視カメラの網をくぐりぬける見えない殺人者! 人情派のミスター刑事・浜中康平が悲しき復讐者の仮面を剥がす! 会社社長が渋川市の自宅で殺害された。その右手の近くにはスペードのエースが置かれていた。事件を担当する捜査一課二係の浜中康平は麻薬取締官から被害者が麻薬取引にかかわっている可能性があり、半年前から自宅をカメラで監視していたとの情報を得る。カメラの映像を見せてもらう浜中達だが、そこには犯人と思しき人物は映ってはいなかった。 謎解きではビクともしない復讐者の仮面が、浜中のまっすぐな言葉と我が身を顧みない行動に少しずつ剥がれる兆しを見せる各場面は、本作でもとくに注目すべき読みどころであり、ある意味名探偵をも超越した救済者としての浜中を描き出すために絶大な効果を発揮しているのだ。(解説より:宇田川拓也【ときわ書房本店 文芸書・文庫担当】)

    試し読み

    フォロー
  • 唐国の検屍乙女
    3.3
    1~2巻748~836円 (税込)
    検屍から謎を解く! 人生に絶望した少女が破天荒な天才少年とバディを組む、中華×ミステリー×ラブコメ? 1042年の北宋。 17歳の許紅花は、名医である父の許希について戦場で医者として活躍していた。 しかし怪我がもとで右手に震えが残り、戦場にも赴けず、実家の医院を手伝うこともできず、引きこもりとなってしまった。 ある時、紅花の姉が依頼を受けた検死に代わりに行くことになる。 検死のために向かった妓楼で、髑髏を抱えて罵詈雑言を喚き散らす少年、高九曜――人呼んで「髑髏真君」と出会う。 この出会いが、紅花の運命を大きく変えることとなった――。 口が悪く我儘で皆に疎まれているが、頭脳明晰で一回観察しただけで色々なことを見抜いてしまう九曜。 そんな九曜に振り回されながらも、彼の聡明さや心の機微に興味を持っていく紅花。 九曜も自分を拒絶しない紅花に興味を持ち、自分の主治医にしようと猛アタックする。 さらに許希の弟子、劉天佑からも言い寄られる紅花……。 果たして紅花の選ぶ道は? 紅花と九曜が辿り着く真相とは!
  • 鴉の箱庭 警視庁捜査一課十一係
    4.1
    新宿歌舞伎町のドラッグストアのゴミ置き場で切断された右手が見つかった。如月塔子と門脇仁志は捜査に乗り出す。右手はホストクラブNo.2の男のものだった。客とのトラブルかとの予想はしかし、超高層ビルのトイレでホストとは違う切断された左手が見つかったことで覆される。犯人は同一人物なのか? なんのために? 欲望渦巻く街で、少ない手がかりから犯人を、真相を突き止めることはできるのかーー。
  • 彼は野獣な(元)少女漫画家~乙女の気持ちイイとこ知りすぎッ!~(1)
    完結
    3.3
    売れない少女漫画家の祐希(ゆうき)は、念願叶って憧れの売れっ子少女漫画家・夏目 樹(なつめ いつき)の元でアシスタント修行することに。しかし、そんな祐希を待っていたのは、左手にエロ本、右手にバイブを持った全裸の男で…「お前が新しいアシスタント?」 まさか、この高身長でイケメンの変態があの夏目先生~~!? それだけでもショックなのに、突然エロ漫画家に転向していた夏目。イメージと違ったことに祐希がハレンチだのふしだらだのとがっかりしていると「ふしだらねぇ…そんな悪いもんじゃないぜ?」急に先生の顔が近づいてきて――!? 耳元にアツい息遣いを感じて、お尻を這う先生の指に思わずゾクゾクっ! 夏目先生のやらしすぎる手ほどきで、エロスの素晴らしさを叩き込まれてしまうのだった!(第1話)
  • 勘十郎まかり通る 闇太閤の野望
    3.0
    できたての、お江戸で、どえらい漢が大活躍! 十文字鑓は家康公下賜。 大目付の父から勘当され、日本橋の米屋に居候しつつ萬揉め事相談で糧を得る! 豊臣秀頼の遺児が頭目の野盗を報ずる読売を手に……。 「居眠り同心 影御用」の早見俊、新シリーズ第1弾! 向坂勘十郎は群がる男たちを睨んだ。空色の小袖、草色の野袴、右手には十文字鑓を肩に担いでいる。六尺近い長身、豊かな髪を茶筅に結い、浅黒く日焼けしているが、鼻筋が通った男前だ。肩で風を切り、威風堂々、大股で歩く様は戦国の世の武芸者のようでもあった。寛永十二年、大坂落城から二十年、江戸の町には未だ戦国の気風が漂い、町のあちこちで争い事が絶えない。
  • 神太刀女 1
    5.0
    高校生の琢磨には、忘れられない不思議な記憶があった。幼い頃、自宅にいた謎の女性に触れた途端、なぜか右手が切れてしまったことだ。今でも掌には、その傷跡が、生々しく残っていた。ある日、琢磨は、中学生の少女・はがねと、体格のいい男との果たし合いを目撃する。はがねを助けようと思わず進み出ると、かつて琢磨を斬った謎の美女・無名が現れ、刀の姿に――。女性の姿になる刀「神太刀女」と、その主となった琢磨の成長を描く剣戟幻想譚!
  • ガガガ文庫 電子特別合本 RIGHT×LIGHT
    値引きあり
    -
    『ガガガ文庫 RIGHT×LIGHT(イラスト完全版)』のカバーイラスト、カラー口絵、本文、挿絵、あとがきなど、全12巻分をまとめた合本版。特典として、書き下ろしあとがき、新規レイアウトの合本カバーを収録! 「だーれが、幽霊女ですって?」 全寮制の学校に転校してきた中学三年生の啓介。彼は右手でコインを消す不思議な手品が得意で、クラスでも一目置かれていた。しかし実は、握ったものを本当に消してしまう魔力を宿していたのだった…! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。 この作品の容量は、74MB(校正データ時の数値)です。
  • 楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本
    3.7
    1巻1,485円 (税込)
    音楽未経験でも、楽譜がよめなくてもかんたんにピアノが弾けるようになるコツを解説! 4万部を超えるベストセラーの『作りながら覚える 3日で作曲入門』の著者による、ピアノを触ったことがない初心者向けのピアノレッスン。 著者は小学校のころピアノを習っていましたが、同じ曲を何ヶ月も練習したり、何年間も教室へ通いつづけたりが辛く、挫折。その経験をもとに、作曲の知識を応用し90分1回キリで楽しくピアノが弾けて音楽が理解できる講座をはじめました(なので「昔ピアノを習っていたのに、今は弾けない...」という人にもおすすめ!)。 誰しも一度は、駅や空港、お店にあるピアノで「ささっと曲が弾けたらいいな」と思ったことはあるのではないでしょうか? これを実現するには以下の2つの方法があります。 1.ピアノを習得。楽譜を暗記して弾く 2.自分が思うままに弾いた音を、曲にするコツを身につける(即興演奏) 1はまさに幼少期に著者が(それ以外にも多くの人が)挫折した道。そこで、本書では「楽譜通りに演奏しなければ『間違い』」という概念をいったん忘れます。 楽譜通り弾くための知識の習得は後回し。まずは左手の人差し指一本だけで曲の「背骨」を弾く方法を学びます。これに慣れたら、左手の三本の指で「伴奏」を弾けるようにステップアップ。最後に右手でメロディーを足せば、両手で演奏ができるようになります。 こうして「自分で曲を作る力」を身につければ、自分の思いのままにピアノを弾いているのに、かっこいい「曲」に聴こえるようになります。 これらの解説の途中で「リズム感の身につけ方」など、ピアノ以外でも役立つ音楽スキルもわかりやすく説明。ステップアップ編は「もっと弾けるようになりたい!」人へ向けた追加レッスン。本書の最後には「あの」有名曲が弾けるようになる解説も付きます!著者自身が作曲した音源も多数収録。実際に聴きながら学べます!
  • 【合本版1-2巻】リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩(クロニクル)
    -
    【「リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩(クロニクル)」1巻-2巻収録した合本版!】 この天才人形作家、VRMMOでは反則チート的存在! 仮想世界史上、最も美しく作られた戦闘妖精ドールが紡ぐ、小説家になろう発のドールズ・バトル・ファンタジー、ここに開幕!! ※本電子書籍は「リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩(クロニクル)」1巻-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩(クロニクル)【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩(クロニクル)2 【あらすじ】 世界でも五本の指に数えられる人形作家であったのも過去の話。その才能を妬む者たちの悪行により、今では人形を作るどころか、満足に右手を動かす事すら出来なくなってしまった「佐倉いろは」。 そんなある日、いろはは戦闘妖精ドールと呼ばれる人形を舞台にした仮想の世界――VRMMORPGの存在を知る。そこで自らの存在価値を取り戻したかと思われたいろはだったが、「サラ」との出会いを契機に、彼女を執拗につけ狙う「ズィーク」との間に確執が生じ勝算の無い決闘を行う事となってしまう。 為す術も無く窮地に立たされるいろは。その姿を目にしたいろはの戦闘妖精は少しずつ自我を目覚めさせていき……。 人形を作る事だけを目的としていた人形作家が初めて己の戦闘妖精と向かい合った時、“機巧童話”が紡がれる――!
  • 合本版 世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法/基礎理論編&実践編
    -
    2019年4月に刊行し、ゴルフの理論書としては異例のヒットとなった『世界標準のスイングが身につく科学的ゴルフ上達法』とその続編とのお得な合本版。 日本人の99%は間違ったスイングをしている! YouTube総再生回数7000万回突破! 飛距離「プラス50ヤード」、スコア「マイナス20」を最速で達成できる大人気メソッドが初の書籍化! クラブの設計・構造を最大限に活かす「世界標準のスイング」とは? 〈日本を代表するトップアマが大絶賛!〉 窪田一樹さん(日経カップ 企業対抗ゴルフ選手権2014、2018個人戦優勝) 「このメソッドなら、飛ぶ! 曲がらない! スコアメイクやコース戦略を楽しめるスイングです!」 中岡由枝さん(日本女子シニア選手権2016、2018優勝) 「板橋さんの教えるメソッドに変えていちばん変わったのは、右手の使い方です。板橋ファンが愛する『裏面ダウン』を習得して、球質のコントロールができるようになりました!」 〈日本人ゴルファーの常識〉→ぜんぶ間違っています! ・リストを返す ・ヘッドを走らせる ・トップをつくる ・クラブを立てて使う ・インパクトでアドレスを再現する 〈世界標準のスイング〉→世界のトッププロが実践し、欧米の名だたるレッスンプロが教えています! ・リストは返さない ・ヘッドは走らせない ・トップはつくらない ・クラブは寝かせてから振る ・グリップをヘッドより先行させる 【著者紹介】 板橋 繁(いたばし・しげる) Gold One Golf School ディレクターオブゴルフ 全米ゴルフ教師インストラクター協会日本支部(USGTF JAPAN)主席試験官。 日本体育大学大学院体育学修士課程修了。 専門はトレーニング論と身体動作学。 日本体育大学ゴルフ部時代は、同期の伊澤利光プロとともに活躍。卒業後は、日本体育大学ゴルフ部コーチ兼スポーツトレーニングセンターに勤務。オリンピック選手とプロゴルファーのトレーニング指導を担当。 日体大ゴルフ部男子部コーチ・女子部監督に就任。細川和彦プロや平塚哲二プロを指導する。 95年に渡豪。ジェイソン・デイの母校・ヒルズ学園高校ゴルフ部監督に就任。ジュニアゴルフの育成と数々の勝利に貢献する。 02年からは豪州のトップチームを指導するA Game Golf Academy日本人担当コーチに就任。 運動力学を主体にした独自のコーチング理論とメンタルコントロール論を確立し、ツアープロのコーチングも担当。
  • 【合本版】つづる手、つなぐ~家政夫さんと私(1)
    完結
    -
    全2巻440円 (税込)
    「私は一人で大丈夫」辛い状況から抜け出すため悩みもがき続けた彼女に手を差し伸べてくれたのは…“一発屋の作家”と呼ばれる小説家の育(いくみ)は、じり貧生活で創作活動に没頭中。そんな育の作品を待ち続けてくれている担当編集者・尾道の期待に応えようとプレッシャーの中で一人戦う彼女の元に現れたのは――長身イケメンの家政夫(ハウスキーパー)!?「おかえりなさい、育先生」突然現れた家政夫の蓮治を怪しみ、彼を追い返した育は再び執筆に没頭するも、また無理をして倒れ右手を負傷。尾道の強い勧めもあり、「右手が治るまでなら…」と蓮治の世話になるが…!?――小説家と家政夫の不器用な“ほぼ”同居生活がスタート!※この作品は「つづる手、つなぐ~家政夫さんと私」(1)~(5)の合本版です。
  • 寄生獣(1)
    無料あり
    4.6
    全10巻0~759円 (税込)
    シンイチ…『悪魔』というのを本で調べたが…いちばんそれに近い生物はやはり人間だと思うぞ…他の動物の頭に寄生して神経を支配する寄生生物。高校生・新一と、彼の右手に誤って寄生したミギーは互いの命を守るため、人間を食べる他の寄生生物との戦いを始めた。
  • 『寄生獣』パラサイト研究報告書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間に寄生し、人間を食うパラサイト。 日本中を騒がせた「ひき肉殺人」は、人間の脳を奪った生物のしわざだった。 しかし、なぜこのような生物が現れたのか、彼らはどこからやってきたのか、その生態は多くの謎に包まれている。 右手をパラサイト・ミギーに寄生された新一は、唯一「ひき肉殺人」の真相を知る人間として、このまま黙っていていいのか、葛藤を続けていた。 やがて、さまざまな事件を経てミギーと不思議な友情で結ばれていった新一は、「命」について深く考えるようになっていく。 連載が終了してから約20年もの月日が流れたにもかかわらず、多くのマンガファンの支持を集める『寄生獣』。 本書では、作品に隠された多くの謎やメッセージを読み解いていく。
  • 寄生獣 フルカラー版(1)
    無料あり
    4.5
    全10巻0~880円 (税込)
    突如飛来した寄生生物たち。彼らは人間の身体に侵入し脳を乗っ取り、他の人間を食い殺し始める。高校生・泉新一の身体にも寄生生物が侵入するが、脳の乗っ取りに失敗し彼の右手に宿ってしまう。自ら「ミギー」と名乗った寄生生物は新一と奇妙な共存関係になる。そんなイレギュラーな存在となった新一とミギーは寄生生物たちとの壮絶な戦いに身を投じる! 完結後20年が経ちながら、今なお新たな読者を獲得し続ける伝説的大傑作がフルカラー版で登場!
  • 基礎からていねいにおさらい 大人のバレエ ステップアップのポイント50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 美しい表現のためのテクニックを、 写真と図解でわかりやすく紹介します。 ★ レッスン後の復習やおさらいに。 ★ 習得したい動作の予習や、苦手な動作のチェックに。 ★ 「バーレッスン」「センターレッスン」 「ポアントを履いての動作の基本」…ほか ★ 上達ポイントを「パ」や 「エクササイズごと」に学べる! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ バレエは、体がやわらかくないとできない、 子供の頃に始めなくてはいけないなど 制限の多いものに思われがちです。 しかし、そんなことよりも、 まずは音楽に合わせて体を動かしてみて下さい。 大人になってから始められた方も、 子供の頃に習っていた方も、 踊る楽しさを感じて頂けるはずです。 さらにこの本を使って、 パのやり方やニュアンスなどを知って頂くことで、 レッスンがより楽しく、 充実したものになることを願っています。 厚木 彩 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 基本を見直してレベルアップしましょう * ポイント01 足の裏の3点に均等に体重をかけて立つ 足のポジション * ポイント02 腕を動かすときは5つのポジションのいずれかを通る 腕のポジション * ポイント03 足と体の方向を覚えてより理解を深める 体と足の方向 ・・・など全5項目 ☆ Part2 バー・レッスンの動きを覚えましょう * ポイント06 腕をしなやかに使い「準備」する プレパレーション * ポイント07 背中に壁があるようまっすぐおりる プリエ * ポイント08 背骨を一つずつ積みあげるように体を起こす ポール・ド・ブラ(前後) ・・・など全13項目 ☆ Part3 センターレッスンの動きを覚えましょう * ポイント19 足をスライドさせて上に伸びる エシャペ * ポイント20 両脚プリエから床を押し、素早く片足ルルヴェルルヴェ(ルティレ) * ポイント21 ルティレにしっかりと立ち、ルティレした足側に回る ピルエット・アン・ドゥオール ・・・など全13項目 ☆ Part4 まだある覚えておきたいパ * ポイント32 床をすべるように移動する グリッサード * ポイント33 後ろ足で前足を追いかける空中で集める シャッセ * ポイント34 一歩目を大きく踏み出す バランセ(左右) ・・・など全5項目 ☆ Part5 ポアントを履いて動きましょう * ポイント37 足だけでなく全身を使って立つ ポアント時の姿勢 * ポイント38 真っすぐに甲を押し出す ポアントの足慣らし1 * ポイント39 ツマ先に立つことを意識する ポアントの足慣らし2 ・・・など全6項目 ☆ Part6 マイムを覚えてより楽しみましょう * ポイント43 頭の上で手を回して誘う 「踊りましょう」 * ポイント44 胸に手をあて心を込める (私はあなたを)「愛しています」 * ポイント45 右手の甲で顔をなでる (あなたは))「美しい」 ・・・など全5項目 ☆ Part7 体をやわらなく保ちましょう * ポイント48 背骨の骨を一個ずつ積みあげるように起きあがる ストレッチ法1 * ポイント49 股関節をしっかりと開き柔軟性を高める ストレッチ法2 * ポイント50 お尻を浮かさず、ワキをしっかり伸ばす ストレッチ法3 ・・・など全3項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ スターダンサーズ・バレエ団 厚木 彩 スターダンサーズバレエスクール、松山バレエ 学校中等科・高等科を経て松山バレエ団に参加。 母、厚木明枝、早川恵美子・博子両氏等に師事。 1999年から2014年まで スターダンサーズ・バレエ団の全公演に参加、 ソリストとして活躍。 現在は、スタジオA厚木明枝バレエ教室、 NOAバレエスクール、スターダンサーズバレエスクール などで指導にあたっている。 ※ 本書は2011年発行の 「華麗に魅せる! 大人のバレエ ステップアップのポイント50」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 北の狼 (1)
    完結
    -
    全3巻566円 (税込)
    札幌に旅行に来ていた雪子は婚約者の智に似た男、仁と出会う。右手に傷を持ち、北の狼と呼ばれて恐れられる仁に雪子は心を奪われる。
  • 希望の薬「スピンラザ」 脊髄性筋萎縮症の新薬とその開発
    -
    1巻1,056円 (税込)
    本邦初! 医師による脊髄性筋萎縮症の一般向け解説書 愛知医科大学病院で難病治療の第一号になった勇気ある青年・かける君の 新薬投与までの軌跡を、5年にわたり見守り続けた担当医が綴る。 幼稚園の入園式で「どうして僕だけ車椅子なの」と 泣いた息子。手足で動くのは右手だけ。着替えも 食事もトイレも自分一人ではできない。 「かけるはみんなと違うけど、みんな顔も違ったり性格も違ったり しているでしょ。かけるはたまたま立てなかっただけで、みんな一緒 だから大丈夫。明日はみんな、声をかけてくれるから」(インタビューより)

    試し読み

    フォロー
  • 君が恋を綴る~夜の、二人の個人授業~
    完結
    5.0
    「俺は将来、父さんの跡を継いで医者になる。その為には人間の身体をよく知っておきたいんだ……」伝統ある名門・宮本家に使用人として入った綾は、息子の修司にそう言われて毎夜呼び出されるようになる。裸にされて机の上で四つん這いになり、ありとあらゆる部分を観察され、まさぐられ、声を上げることは禁じられて嬲られる。後ろにまわられ、右手で拡げられた敏感な部分を左手で執拗に愛撫され、どうしようもなく蜜があふれてトロトロにされてしまう。そして、二人の間はどんどん接近していくが、ふとした行き違いから修司は、自分に好意を持った女子を家に呼び、彼女の抵抗も意に介さず綾の前でSEXする、といった強烈な拒否反応を綾に示すようになる。お互いの心が近づくことはもう不可能かと思われたが……。行為はドSだがあまりにも純粋に綾を想う修司と、身分違いだけどそんな修司をしっかり見つめる綾の、性と愛の究極ラブストーリー。(君が恋を綴る)
  • 君が僕を4 将来なにになりたい?(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    真名がいた間、弱いのはいつでも私だった。 真名は姿を現すと、野良猫にでも近づくようにゆっくりと近づき、右手の人差し指を持ち上げ、まるで指紋を見せるかのように私の目の前に差し出した。私は左手の人差し指を、真名の指に重ねた。真名は野生動物のように微笑んだ――。 真名は街のショッピングセンターの商売繁盛の神様“恵まれさん”をしている。私は“恵まれさん”の“執事”。私は真名を愛することに日々を費やしている。一学期が始まって、父が沖縄から家に帰ってきた。そして真名と鉢あわせをした。父に真名との関係をすべて打ち明けると、父は真名にこう尋ねた。 「将来なにになりたい?」 変化の兆しが表れたのは六月末。真名がなんと、“恵まれさん”を引退すると言いだした。それは、真名が、この街を去ってしまう日が近づいているということでもあった。“恵まれさん”を引退した彼女は、とうとうお金に触れるようになってしまう。とたんに、彼女の外見と行動にも変化がみえ始め、私は動揺する。 そんな私と真名の目の前に現れたひとりの少女――それは私よりも昔、真名の“執事”を務めていた縁だった――。 耽美、哲学的百合小説。堂々の完結。 「君が僕を」のメッセージがいま、解かれる。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 君と獣な夢を見る
    完結
    4.0
    泉田莉子は、見た目だけなら綺麗でたおやかな“信金のマドンナ”…。だけど実際は、強盗を撃退したことがあるほどの獣系女子だ。そんな莉子が今狙いをつけているのは、毎朝のランニングで見かける男。偶然知り合うことができたお堅い彼をオイシくいただいた莉子は、「責任」で付き合うと言われ…!? 表題作の他、「私のかわいい毒王子」、「無節操なアポロ」、「もっと乱暴に愛しても、いいよ」、「右手のボンノー 私の鼓動」の4編収録。
  • きみの笑顔だけを
    4.4
    「きみの笑顔だけを」 藤宮が転校先で出会った三浦は、口は悪いが顔も好みで、密かに藤宮の潤いだった。 しかし、同じ失敗を繰り返したくない藤宮は自分の気持ちを偽り、 三浦からの告白も遮ってしまう…。 「誰にも触れさせないで」 大学生の木田は中学生の頃、幼馴染みのヨイチが自分の兄と寝ていた場面を目撃してから、 ヨイチに寄ってくる全ての人間を遠ざけてきた。 「花よりほかに」 教師との秘密の関係を一方的に解消された相原は、 自身の不注意で階段から足を滑らしてしまう。 自分を庇って階段から落ちた高松に 「治るまで右手代わりになって」 と言われ…。
  • 君の体温、僕の心音<右手にメス、左手に花束2>
    4.2
    親友関係から恋人同士へと昇格した外科医・江南と法医学教室助手の篤臣。なし崩し的に同居を始めたのだが、今度は、江南にお熱の看護婦が猛烈アプローチ。当然、面白くないのは篤臣で~~。そのうえ、江南にアメリカ研修の話が持ち上がり、ライバル・大西の罠にまんまとひっかかった篤臣は・・・。雑誌掲載分+書き下ろし「メス花」シリーズ待望の第2弾! 書き下ろしは、お待ちかね、仰天ウエディング!?
  • 君の優しい手 1
    完結
    -
    全2巻712円 (税込)
    子供のころに遭遇した事故がキッカケで、右手で直接触れると触られた人間の思考が見える能力を持ってしまった江藤美月。他人が笑顔の裏に隠している悪意を見てしまったせいで、次々と不思議な事件に巻き込まれてゆく…。愛と憎しみが交差する、傑作ファンタジック・ミステリー!!
  • 究極のギター運指トレーニング
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まさに「究極」! 指が自由自在に動くようになる185のエクササイズ “ギターが上達しない”と感じている人が持っている、手が小さくてギターが弾きづらい、指が思ったように動かないといった悩みは、運指トレーニングの不足によるものかもしれません。本書に掲載された運指トレーニングを続けることで、各指が独立して動くようになり、運指の際の力加減が調整できるようになるので今まで押さえられなかったフレーズやコードが弾けるようになり、本番でもミスが少なくなります。また、運指トレーニングを重ねて“左手が主導する”という意識を身につけることで、右手のピッキングが自然と上達し、音色も綺麗になっていきます。 本書では、基本的なものから特殊なものまで、185本という大量の運指トレーニングを収録した決定版です! どのページから始めても問題ないので、飽きることなく毎日練習をすることができます。ギターを始めたばかりの初心者や、伸び悩みを感じている中級者、さらにテクニックを磨きたい上級者まで、幅広く利用できる教則本となっています。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 究極のグルーヴ・ベース練習帳(大型増強版)
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 この1冊で劇的にノリが良くなる! 理論&実践の両面から徹底レクチャー!! ベーシストの永遠のテーマ、グルーヴの正体&練習法をズバッと解説! 本書は、抽象的に語られることの多い「グルーブ」に的を絞った教本となっています。前半は「グルーブ感の正体」についての読み物的な内容で、謎の多い「グルーヴ」を明確化していきます。初心者から上級者まで、幅広いレベルで役に立つ情報が満載です。後半は「ジャンル別トレーニング集」。ここで、さまざまなジャンルのプレイ・スタイルを身につけていきます。存在感のあるベーシストを目指しているプレイヤーのマスト・アイテムが本書です! ※本書は、大ベストセラーとなった『最強のグルーヴ・ベース練習帳』を、大判化&加筆した作品です。 【CONTENTS】 ●第1章 グルーヴの正体! 大前提は"正確"なリズム! 一定周期の中にグルーヴが宿る! 発音のタイミングに命をかけろ! 音の長さにこだわろう! 強弱がグルーヴ感を生み出す! ウラを徹底的に意識する! ドラムと一緒にグルーヴ! ●第2章 グルーヴ・トレーニング集! 基礎的グルーヴィ・フレーズ10本 ファンク/R&Bフレーズ14本 ロック・フレーズ6本 フュージョン/他フレーズ7本 ロング・フレーズ2本 ●付録 テーマ別トレーニング集 左手のグルーヴ感を鍛える! 右手のグルーヴ感を鍛える! 基本的グルーヴ感を鍛える! ハイテク・プレイでのグルーヴ感を鍛える!
  • 教室のさびしい貴族たち
    -
    1巻2,134円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 産休補助の美術教師が出会う,孤高の少年少女たち。教室の中で蔑まれ,やっかい者扱いされていた子どもたちは,絵を描くことでどう変わっていったか。そのとき教室に何が起こったか。絵を描くことで心を開いていく子どもたち。その姿を感動的につづるドキュメント。キミ子方式の原点に触れる1冊。 ★★ もくじ ★★ ・ どうして,これ描くの? ・ 円形劇場の岡くん ・ はじめまして,タカ子ちゃん ・ への字の口の団くん ・ 私のマリア ・ にげまわる少年たち ・ アキラ ・ バカ,うそつくな! ・ 右手のいたみ/画家のむすこ ・ 小さな可愛いまつざきちゃん ・ うそつき女 ・ ひいき先生 ・ 和歌子ごめんね ・ ひだか坊や ・ ブランコの少女 ・ わが愛しの左きき ・ キジ子さん,裏取引きしようよ ・ そして我が息子は

    試し読み

    フォロー
  • 恐怖 1
    完結
    3.8
    ▼第1話/800年目のミイラ▼第2話/悪魔の24時間▼第3話/雪女▼第4話/吸血面▼第5話/コンドラの童話▼第6話/孤独なヨット▼第7話/恐怖の館▼第8話/イヌ神▼第9話/白い右手▼第10話/魔性の目▼第11話/枯れ木▼私のUMEZZ体験 ●あらすじ/みやこ高校の2年生・荒井エミ子は学校新聞の記者。ある日、友人の神奈月京子と古本屋を訪れるが、京子は降霊術について書かれた本を手にすると、足早に帰ってしまう。それから数日後、京子たち神秘会のメンバーが降霊術を実行すると聞きつけたエミ子は、同じ新聞部員で憧れの人・夏彦とともにその様子を探りに行くが…(第1話)。 ●本巻の特徴/楳図かずおデビュー50周年記念企画“UMEZZ PERFECTION!”の第5弾が、全2巻で登場! 1966年から1970年にかけて『月刊平凡』で連載された、高校生記者を主人公としたオムニバスシリーズ。みやこ高校の新聞部に所属するエミ子と夏彦が体験する、背筋も凍る恐怖の数々とは…!?
  • 偽装婚約は恋のはじまり
    3.0
    つらい離婚を経験し、心の傷もまだ癒えぬジョージアのもとに、元夫から結婚式の招待状が届いた。どこまで私を傷つければ気がすむの?愕然とするジョージアはそんなとき、友人で魅惑のプレイボーイ社長ショーンに意外な提案を持ちかけられる。病に倒れた母に結婚をせかされ困っているので、婚約者役を演じてくれないか、と。ジョージアはためらった。永遠の愛を信じて失うのはもうたくさん。でも、ただのお芝居なら……? 迷ったすえ、彼女はショーンに元夫の結婚式にフィアンセとして出席してもらうことを条件に承諾する。契約成立のしるしに握手しようと右手を差し出したジョージアに、彼はにやりとして言った。「恋人同士は握手などしないさ」そして、めまいのするような熱いキスをして……?!

    試し読み

    フォロー
  • 偽装の聖剣と竜装の戦姫
    -
    魔王がかつて生み出したいくつもの神器。 強大すぎる力ゆえに、人間にとっては滅ぼすべき呪われた装具、魔族にとっては権力の象徴とされていた。神器を滅ぼすための旅を続ける少年サイオンは、魔人族の少女ルミカと出逢い、成行きから右手に救う神器グリムイーターの力でルミカの魔力を完全に吸い取ってしまう。ルミカの魔力を元に戻すにはサイオンとの接吻が必要というが、完全に魔力を戻すには1日1回、60回分の接吻が必要だという。離れるわけにはいかなくなったサイオンとルミカは、サイオンの義妹の剣士シュリも加えた三人で旅をすることに。呪われた魔力を持つ魔盾をサイオンとルミカは封じることができるのか。
  • ギター演奏の常識が覆る!99%の人が弾けていない「本当のグルーヴ・カッティング」 リズムが良いと言われるギタリストになる方法
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブラック・ミュージック系カッティング習得のための新常識! 1970年代からブラック・ミュージックのファンである著者は、ナイル・ロジャースを筆頭とするギター・カッティングに魅せられて30余年! その長年の研究の結果、ようやく彼らのカッティングの秘密の大半を解明することに成功しました! それはこれまでのブラック・ミュージック・スタイルのカッティングに関する間違った常識や概念を覆すものでした。本書では、これまで語られてこなかった、プロを含む多くのギタリストが気づいていない、実は重要なポイントを解説、本当のブラック・ミュージック系のカッティング・スタイルを伝授していきます。本書に対応した動画も読者限定WEBサイトで公開しているので、カッティングで重要となる両手の動きも目でバッチリ確認できますよ。 【CONTENTS】 1:右手のフォームで全てが劇的に変わる 2:リズムのキレは左手が生む 3:バレー・コードの秘密 4:カッティングの表現を増やす 5:ギタリスト別カッティング・スタイル ナイル・ロジャースのスタイル アル・マッケイのスタイル レイ・パーカーJrのスタイル ジェームス・ブラウン系スタイル(ジミー・ノーラン、ブルーノ・スペイト、レオ・ノセンテリ) ファンクの技ありギタリスト達のスタイル(チャールズ・スミス、デヴィッド・ウィリアムス、コッラード・ルスティーチ、ブルース・コンテ、アヴィ・ポートニック、ワーワー・ワトソン) ・カッティング演奏に役立つ豆知識 ファンクのBPM(テンポの秘密) ギターのEQポイント(音作り1) コンプレッサーの設定(音作り2) 本書レコーディング秘話 動画撮影で使用したギター *この電子書籍に対応した動画は、本書の購入者限定のWEBサイトで公開しています。
  • ギター・マガジン 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超絶系ギター教則本の決定版!過酷なエクササイズ・フレーズに挑戦せよ! 音楽専門学校MIジャパンのテクニカル系ギター学科GIT DX(超速ギター科)講師・小林信一が放つ超絶ギター系教則本が登場! 本書は、左手のフィンガリング強化はもちろんのこと、右手のピッキング強化、ギター・テクニック強化、超絶フレーズ集など幅広い内容となっている。また、見開き2ページで1つのエクササイズを解説し、メインとなる難関フレーズのほかに練習フレーズが3つ収録されているので、ビギナーからでも練習が可能だ。さらに模範演奏の音源はWEBからダウンロード可能で、譜面だけではわかりづらいリズムや細かいニュアンスなどをつかむことができる。徹底的にテクニックを鍛えたい人には、必ず手にしてもらいたい1冊だ。 【CONTENTS】 ■第1章:左手フィンガリング強化フレーズ集 各指をスマートかつ正確に動かせるようになるエクササイズ・フレーズを収録。指が思い通りに動かない、手が小さいのでストレッチ・フレーズが弾けない、すぐにつってしまうなどの悩みを解消するだけではなく、練習前のウォーミングアップてしても最適だ。 ■第2章:右手ピッキング強化フレーズ集 超絶系の楽曲を弾くためには、パワフルかつ繊細なピッキングが必要になる。そのような超絶系ピッキングをマスターするために、この章では、ダウン&オルタネイト、スウィープの基礎的でありながら、実践性も取り入れたエクササイズ・フレーズを紹介しよう。 ■第3章:ギター・テクニック強化フレーズ集 ただ速さだけを求めて、左&右手を機械的に鍛えていては、テクニカル系ギターは弾けない。ハンマリング&プリング、チョーキングなどのギター・テクニックを学ぶ必要があるのだ。この章では、それらテクニックを用いた王道ロック・フレーズをレクチャーしよう。 ■ 第4章:超絶練習フレーズ集 この章では、第1章~第3章までで紹介してきた基礎的なテクニックを複合させた難易度の非常に高いエクササイズ・フレーズを紹介しよう。高速レガート&スキッピング や5&6本弦スウィープ、マシンガン・ピッキング・ソロなどの超絶フレーズに挑戦してほしい。 ■ 第5章:総合練習曲 最終章には、超絶インスト曲が登場だ。本書でレクチャーしてきたテクニックを総動員して作られた本曲に挑戦することで、これまで練習してきたことの修得度を理解できる。弾けないフレーズが見つかったら、もう一度エクササイズ・フレーズに戻って練習しよう。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料でダウンロードできます。
  • ギター・マガジン 超絶ギタリストになるための思考と練習法
    -
    1巻1,650円 (税込)
    なぜ超絶プレイができるのか……その秘訣がここにある! 本書は、超絶ギタリストを目指す人のための1冊ですが、難しい課題フレーズを弾いて覚えていくタイプの練習帳ではありません。ハイテクニカル・ギタリストとして名高いSyuが、日頃から考えていること、取り組んでいる練習方法を大公開した“読む教則本”になっています。怒濤のフレーズが弾けるのには、それなりの理由があります。ピックや弦の選び方から練習時間の割り振り、ベースとなる基礎練習の導入、体の使い方……など、トップ・プロの思考と練習法を知り、日頃のメニューに取り入れていくだけで、いつものプレイがアッという間にキレを増すこともあります。登校中、出勤中など、ギターがなくても実力を上げられる“読む教則本”で、超絶ギタリストに近づこう! 【CONTENTS】 自分に合ったピックで弾く 自分に合った弦選び 理想的な練習メニュー作り メトロノームは友達! 練習での最適テンポを教えて! リラックスの重要性 視線のその先にあるものは…… 超絶プレイもウォーミング・アップから スタミナ・アップで演奏力アップ! 基礎練習の必要性 流麗なフィンガリングを手に入れろ! スピード・ピッキングは手首で作れ! スウィープは右手から鍛えろ! 超絶ギタリストは、どの指でタッピングをするのか? プロのモニタリング術 ライブに向けたバンド練習 フレーズは、左手主体で考えよ 人の話に耳を傾けるべし 一人前のギタリストの条件 ...and more!
  • 行列日本一 スタミナ苑の繁盛哲学 - うまいだけじゃない、売れ続けるための仕事の流儀 -
    4.0
    豊島雅信59歳。 右手の指が2本ない。 幼少時に切断し、障害を負った。 しかし、反骨心と負けず嫌いの根性で、ホルモン一筋45年。 足立区の焼き肉店「スタミナ苑」の顔としてテレビや雑誌の取材には積極的に顔を出し、ホルモンを売りまくった。 どこよりもうまい肉を、新鮮なホルモンを出し続けると評判を呼び、 食通で知られる有名俳優や時の首相が並んででも食べたがる名店に成長した。 20年以上、人気も衰え知らず。 行列も絶えない。 「生ける伝説」「ホルモンバカ」と称されるほど肉を究めた豊島氏だが、いまでも肉街道を邁進し、走り続けている。 こだわりは強く、徹底的。 深夜のホルモンの仕込みから、トイレ清掃、給仕まで左手一本でこなし、1日15時間近く立ちっぱなし。 そんな鬼気迫る仕事人間が、障害を持つということ、働くということ、家族への思いを真摯に語った、心奮える珠玉の名言。 ・一番イヤなことは自分でやる ・いいなって思ったら、その瞬間から勉強が始まる ・人から「できない」って言われるとメラメラ燃え上がる ・忙しいときほど手を抜かない ・お客さんを自分の彼女だと思う ・当たり前のことを当たり前に続ける ・どうしたら、どうしたら、どうしたらを常に考える
  • ギロチンマシン中村奈々子 義務教育編〈新装版〉
    4.0
    【ご購入の前に】本電子書籍には、紙版収録のイラストが収録されておりません。 あらかじめご了承ください。 世界はどうも、知らない間に変わってしまっていたらしい。 人とロボットが覇権を争い、人が駆逐されていく世界に――。 大日本帝国第七特殊部隊から派遣された〈僕〉、十五歳は、すべての戦いの根源となった〈学園島〉に潜入する。 〈僕〉が知りたいのは、〈僕〉の母親であり、この世界に争いの種を生み出した伝説の女科学者・中村奈々子のこと。 でも、秘密に到達するためには、〈僕〉は戦わなくてはならない。 あの、右手にギロチンを装着した伝説の女番長、〈僕〉が恋したぎろっちこと中村奈々子1号と……! えっ〈僕〉の名前? 〈僕〉の名は……。 現在まだ二十歳、まさに21世紀作家の日日日(あきら)が、初めて恋愛学園萌えSFバトルアクションに挑戦します! キャッチコピーは「可愛い顔してギロチンなんです!」。 日日日初萌え、しかもユーモア&毒気たっぷり、さらには僕って何? 人間って何よ、という21世紀最大の大疑問も考えちゃおうという欲張りなシリーズのはじまりはじまり。 本作でラノベの歴史は変わる……かも!?
  • 銀の封印 金の鍵(1)
    無料あり
    -
    全2巻0~165円 (税込)
    子どものころ遙は、夢の中でひとりの少年に出会った。鎖でつながれたその少年・ディーンは、遙に「鍵」を託し、「決して戻ってくるな!」と突き放した。そして時は流れ……高校生となった遙は、あれから二度と見ることのなかった夢を見るようになっていた。それとともに右手に浮かぶようになった何かの印。バスケ部の練習中、その印が痛み出し意識を失ったその瞬間、遙は例の夢の世界に舞い戻っていた。必死でディーンを探す遙かの前に立ちはだかったのは、「鍵」を求める謎の男だった。そして彼の口から語られる衝撃の事実! 謎が謎を呼ぶ、冒険大ファンタジー、ついに開幕!! 第1巻(全2巻)!!
  • 薬師に転生したのは、前世の「推し」を助けるためでした 英雄だった聖騎士が私の奴隷になるなんて
    NEW
    2.5
    あなたを性奴隷にする気はありません! 右腕を失い奴隷に堕ちた元英雄×前世の記憶を持つ孤独な薬師 〈あらすじ〉 「右手があれば、あなたをもっと気持ちよくしてさしあげるのに」薬師のフランバニエは日本人のOLだった前世の記憶を持っている。ある日、弟子候補を探しに奴隷市に行った彼女は、前世でハマった乙女ゲームの推しキャラで聖騎士のルードヴィクが売られているところに遭遇。迷った末にルードヴィクを買ったフランバニエは、彼が屍竜との戦いで負ったひどいやけど痕と失った右腕の治療をはじめ……。
  • 薬喰
    4.0
    ジビエで町おこしを狙うU県北篠市二桃地区には伝説がある。二桃山の安永桃神社から上に行った子供は神隠しに会うという。伝説の神隠しを取材しに同地を訪れた作家・籠目(かごめ)周(あまね)は、近くの小学生が行方不明になっている事件を聞かされる。その山での散策の途上、包丁を振りおろし一心不乱に何かをしている男と遭遇。気圧されて後退さった先に転がっていたのは、誰かの小さな「右手」だった――。 驚異的な舌(味覚)を持つ名探偵と直感(だけ)が冴えるイケメン作家、相性最悪のコンビが現実の殺人事件と伝説の裏に隠された事件の謎を追う! 痛快民俗学ミステリー!
  • くちづけ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    順ペイ(順子)は恋に興味津々なお年頃。なのに恋人の悦郎との七回目のデートの終わりは、右手の握手がひとつ…。なんだかちょっと物足りない。もう手ぐらいつないでいいと思うのに、悦郎は全然そんな素振りを見せないのだ。初めて会った時は見てるだけで幸せだった。お話しするだけで充分だった。でも女の子は恋が叶うと贅沢になっちゃう。今じゃそれだけじゃ物足りなくて、キスだってして欲しいのだ。だから順ペイは友達にも「キス済」だなんて嘘ついちゃって…。
  • 首を売る死体
    3.0
    秩父郊外の鬼島家。その屋敷跡で、右手に首をぶら下げた死体が発見された。調査した結果、なんと胴体と首は別人だった。数日後、新聞社に「怨みの首一つ一億円也」の怪文と女性の髪が、首屋の名前で送られてきた。この一帯を牛耳る政治家の下にも同じものが……。犯人の狙いは何か? 猟奇殺人の謎を巡る、本格的推理小説。
  • 暗闇に鈴が鳴る 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    泣き虫だった睦美にとって、猫のちいちゃんだけが友達だった。しかし、クラスメイトの浩子の意地悪で、ちいちゃんはトラックに撥ねられ、睦美は右手に醜い傷を負った。それから10年、町を去っていた睦美が、高校生となって帰ってきた。過去を悔いてか、すっかり根暗になっていた浩子。しかし睦美に浩子を許す気は無い。ちいちゃんの形見の鈴は、今も大切に持ち歩いている。そんな矢先、睦美に敵意を向ける者達が、鈴の音と共に何者かに襲われる事件が続発し…。

最近チェックした本