パワフル作品一覧

非表示の作品があります

  • ニューヨークの女性の「強く美しく」生きる方法
    3.8
    ただキレイなだけの女はつまらない。何があっても楽観的に、未来にフォーカス。身も心も引き締めて女を磨きながら、人がどう思おうと自分で決めて自分の意見をハッキリ語る。そんなふうに、自分らしさを大切にしてパワフルに人生を楽しんでいるのがニューヨークの女たち―単身でニューヨークに渡り起業した著者が、ニューヨークで出会った素敵な人たちから学んだ本当の幸せを手に入れることができる「強く美しく」生きる方法。
  • ニューヨークのライフコーチが教える ありのまま輝くエフォートレスな生き方
    3.7
    1巻1,232円 (税込)
    ■ニューヨーク発! 今のあなたが輝き出す、新しい生き方 ◎著者はニューヨーク在住のライフコーチ ◎派手すぎず、控えめすぎない「抜け感のある上品な大人のライフスタイル」を紹介 ◎次のステップに悩むすべての女性のための、シンプルで無理のない新習慣 ライフコーチングでは、クライアントが自身のターニングポイントで決断する際に、「後悔のない自分らしい選択」ができるようにサポートをします。 ライフコーチである著者はニューヨークで、これまで20代から50代までのさまざまな職業 (医者や弁護士、外資や商社、メーカー勤務、ウェブデザイナーなど)で働く女性のキャリアや、人生設計の悩みに寄り添ってきました。 ・周りが思うほどに自分は幸せではないと思っている ・がんばらないと幸せになれないと信じている ・いつも「このままではいけない」という気持ちがつきまとう ・常にベストを尽くしたいと行動している ・そうでない人を見ると無性に腹が立つ このように、現状に思い悩み、必死になっていまの状況を変えようとする人は少なくありません。 しかしあなたはいまのままで輝ける準備がしっかりできています。 あなたに変化をもたらす、明快でパワフルなコンセプトこそ、多種多様な価値観が煌めく街・ニューヨークにあふれる「エフォートレス」という生き方なのです。 本書ではあなたの「いま」に変化を与えてくれるエッセンスが、たっぷりと盛り込まれています。 ■「エフォートレス」というパワフルで明快なコンセプト ◎「肩の力が抜けていて自然体」 ◎「いい感じに抜け感がある」 ◎「飾らず無理がない」 ファッション用語としても「エフォートレス」とは「がんばりすぎない、抜け感のある上品な大人のスタイル」として登場します。 「エフォートレス」なライフスタイルとは「肩の力が抜けていて自然体」「いい感じに抜け感がある」「飾らず無理がない」 女性の生き方であり、 そのことで「人生において大切にしたいこと」がどんどん輝き始めるのです。 ・人と比べなくなり、自分は自分のままでいいと思えるようになった ・やりたいことをすぐ行動に移すことができるようになった ・ワクワクして自分の習慣にすぐに取り入れたくなった ・仕事で大変でも、本来の自分を取り戻せるようになった ・苦手な人やものごとに平然としていられた がんばらないからこそ、うまくいく。 想像もしなかった、奇跡的とも思える展開が、あなたの人生で起こり始めます。
  • 人間関係貧乏性
    -
    1巻528円 (税込)
    流れる音楽にあの娘を思い出す、それすらも恋のひとかけらなんだろう。 人間関係を器用にこなす男子高校生・結城は、よく人たらしと言われることに悩んでいる。 見学に行った軽音楽部で新入生女子・サワのパワフルなドラムパフォーマンスに魅せられ、自身はベースでバンドを組むことを決意。 中学時代からの気の置けない友人・雄大も確保しスリーピースバンド「3S」を結成する。 サワと過ごす時間、音楽の話、笑うとかわいいえくぼ、ジャムる瞬間の高揚――。今まで感じたことのない嫉妬や独占欲。 溢れ出す感情に戸惑いながらも、新たな一歩を音楽と共に踏み出していく。

    試し読み

    フォロー
  • Ninja者
    -
    ここは山奥、忍者の隠れ里。今日もサクラほか六名の見習い忍者たちは厳しい修行に励んでいる。「マツリ! よくもあたしの団子を食べたわね!」「サクラこそわたしのおまんじゅう!」……まあとにかく元気ではあるようだ。だがそんな日常を打ち破る事件が起こった。村を訪れた不気味な虚無僧が、仲間のユメをさらって行ってしまったのだ。すぐさま助けに向かう若きNinjaたち。だが彼らの行く手には、常識を遥かに外れた虚無僧の部下たちが手ぐすね引いて待ち構えていたのだった! アクションにつぐアクション! 爆笑につぐ爆笑! 人気OAVの魅力を新鮮パック。オリジナルストーリーで贈るスーパーパワフルコメディ登場!!
  • 農業フロンティア 越境するネクストファーマーズ
    4.5
    【『里山資本主義』著者 藻谷浩介氏推奨 「土壌と気候に恵まれた日本にこそ世界の農の未来がある。君も「越境」せよ!」】 衰退産業の象徴的存在として挙げられる日本の「農業」。 しかし、従来の農業の常識、日本という国の枠に捉われず、固定概念を打ち破って農業界に新風を吹き込んでいる人材がが出てきている。 カンボジアで「世界一おいしい胡椒」を復活させた日本人、 ブータンに循環式農法を「輸出した」農家がいるかと思えば、 フランスで「ワイン造りの天才」と「称された醸造家が佐渡島でナチュラルワイン造りに挑戦、 ネパール人仏絵師が富山で農園を継承、エゴマつくりで成果を挙げたりと、 前作『農業新時代 ネクストファーマーズの挑戦』以上にパワフル。 今回のテーマは「越境」。 国を越え。専門を越え(NASAで宇宙植物工場の研究をしていた女性が新流通システムや農業用ロボットを次々開発する、など)、しがらみにとらわれず、新しい試みで成果を挙げている姿は、この国の新しい生き方をも示唆している。 全10本の緻密な取材から、ニッポンの「農業フロンティア」が分かる! ●目次● ・東大発NASA経由「やさいバス」と農業ロボット ・素人集団を率いて「美容トマト」で売り上げ1億円超えへ ・沖縄養鶏家にブータンからのラブコール ・ロシア生まれのスーパーイエバエで肥料・飼料が変わる! ・コロナ禍での挑戦 食用バラから消毒スプレーへ ・「世界一おいしい」カンボジア胡椒を復活させた日本人 ・海外から人を引き寄せる「お茶ツーリズム」 ・フランス人天才醸造家が佐渡でワイン造り ほか
  • ノーバディノウズ
    4.0
    メジャーを代表する東洋系スラッガー、“ジャスティン・キング”。大都市球団へのトレードを拒み続ける彼の正体を探る者たちが姿を消す。最後に日本の新聞記者が辿り着いた驚愕の真実とは。パワフルかつ緊迫の展開でラストへと一気に導く新時代野球ミステリの傑作。第1回「サムライジャパン野球文学賞」大賞受賞作。
  • 配信世界のイデアたち-Genesis SOGEN Japanese SF anthology 2019-
    -
    アニメ制作会社でSF考証として働く女の子たちを主人公にした、キュートでパワフルな新シリーズ《いであとぴこまむ》が誕生。新人SF考証のいであとぴこまむは、まだまだ勉強中の身。提出した企画はことごとくボツになり、個性的な先輩や上司についていくだけでも精一杯のなか、なんとか自分にも出来ることを見つけようと奮闘するが……。世界初(?)のお仕事×SF考証SF!※本電子書籍は、『Genesis 白昼夢通信』(東京創元社 2019年12月20日初版発行)に収録の「配信世界のイデアたち」のみを電子書籍化したものです。『Genesis 白昼夢通信』全ての電子書籍版ではございませんのでご注意ください。
  • はいぱー少女ウッキー! : 1
    4.0
    「らいか・デイズ」(芳文社)「がんばれ!メメ子ちゃん」(竹書房)のヒットメーカー・むんこが放つパワフル4コマ!! 小1女児・西原卯月(通称・ウッキー)が大暴走する!? まるでジェットコースターに乗ったかのようなスリル満点ギャグ!!
  • 白衣な彼女(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    華山さん、“ぶっとびナース”ってアンタ呼ばれてるよ! パワフル巨乳ナース華山桜子の大胆ホスピタルコメディー!!
  • はぐるまどらいぶ。(1)
    完結
    4.7
    仰天発想で未来を切り開く、異世界ファンタジー!! 小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気作、待望のコミック化!! アンティは魔法学校に通う15歳。魔法使い目指して頑張ってきたけど、魔法が使えるようになる兆しがなく、クラスの友達にもバカにされる日々…。 そんな彼女のような魔法が使えない”魔無し“の救済として行われる、最後の砦「能力おろし」の日、アンティが得たスキルは”歯車法“…⁉ 神官も聞いたことないというスキルに、がっくり落ち込むアンティだったが、このスキル、 使い始めると工夫しだいでいろいろ面白いことができることを発見し…。  おちこぼれ娘が知恵と勇気で街のみんなの笑顔と暮らしを守る!! あったかパワフル☆冒険ファンタジー!! 原作小説は、2018年上期「小説家になろう」サイトで行われた人気投票「好きラノ(ライトノベル)」で2位に圧倒的大差をつけた1位を獲得。また同年に宝島社が行った「このライトノベルがすごい!2019」において「単行本・ノベルズ部門」の11位にランクイン!
  • はじめてのテキーラの教科書
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 テキーラの最新情報をアップデート!こんなに楽しいお酒を知らないのはもったいない!テキーラをとことん遊びつくそう! テキーラの最新情報をアップデート! こんなに楽しいお酒を知らないのはもったいない! テキーラ販売量は右肩上がりで、世界的に見ても市場は急成長しています。日本では、一般的に「一気飲み」や「罰ゲーム」などのイメージが強いお酒ですが、現在は、スタイリッシュなイメージを保ちながら、「よりカジュアルに楽しむお酒」として、 若い層を中心にテキーラ人気は高まっています。 テキーラ好きを公言する著名人も多くなってきており、趣味の範囲にとどまらず、プロデュース業進出などのニュースも増えてきました。文化やエンタメとして、テキーラを楽しもうとする今までとは違うムーブメントが広がりつつあります。 今までのテキーラの関連書としては、テキーラの歴史や研究を扱った学術書が多く、テキーラの最新情報などがアップデートされた書籍は、現在ありません。本書はテキーラに関する正しい知識と楽しむための情報を、豊富な写真とともに掲載しています。 テキーラの基礎知識はもちろん、テキーラの飲み方や楽しみ方をどこよりも詳しく、パワフルに展開! 【テキーラ最前線を走る専門家からの深い情報発信!】 ・世界有数のバーテンダー・鹿山博康氏監修によるカクテルレシピ ・元在日メキシコ大使館シェフ監修によるメキシコ食文化の紹介 ・日本バーベキュー協会の監修による「おうちテキーラ」の楽しみ方 ・松浦芳枝氏によるテキーラの歴史コラム ・日本で初めてアガベシロップの輸入を始めた薮田桂氏によるアガベシロップ情報 ・日本ソルトコーディネート協会代表理事の青山志穂氏による、テキーラと塩の関係 ・陶磁史研究家の加納亜美子氏によるメキシコの食器 ・現地コーディネーター神田亜美氏による、テキーラツアーのお役立ち情報 目時 裕美(メトキユミ):2010年からメキシコ・テキーラのプロモーションに携わり、メキシコ大使館後援のもと、日本におけるメキシコやテキーラの記念日の運営・プロモーションを手がける。通算20回以上メキシコに通い、約90ヶ所のテキーラ蒸留所を訪問し、テキーラ業界の動向や最新情報を日々発信し続けている。

    試し読み

    フォロー
  • ハッピー・おばあちゃん
    -
    1巻484円 (税込)
    沖縄に住んでいるおばあちゃんの家に天文部のみんなと合宿に来たなぎさ。なぎさは、密かに思いを寄せている洋(よう)と両思いになりたいと思っているけど…パワフルで見た目がめちゃくちゃ若いおばあちゃんに振り回されっぱなしで、とても告白どころじゃなくて…?笑劇のドタバタラブコメディー登場
  • Happiest Self「好きな自分で生きる」ニューヨーク流新しい生き方
    -
    著書累計100万部突破! 待望の最新刊!!世界が大変化の今こそ、“好きなこと”で自分らしく生きよう!NYで活躍中のサイキック・カウンセラーがすすめる“本当の幸せ”のつかみ方。  ◎「本当にやりたかったことをやる」が何より優先される時代へ  ◎「好かれるため」でなく「自分が好きでいられる自分」が出発点  ◎成功も失敗も人との出会いが運んでくる  ◎「運を読む」感覚をつかもう  ◎世界は今、「やり直し」の時期を迎えている  ◎ゼロから新しい可能性を生む法  ◎「魂、直感、好きなこと」にピッタリくるものを選ぶ  ◎才能も運も不足していても「結果」に確実につながる生き方がある ……etc.勇気と希望とパワフルなエネルギーがたちまち湧いてくる本!読んだその日から人生が変わる!

    試し読み

    フォロー
  • ハムスターファミリー 1巻
    -
    1~4巻440~550円 (税込)
    とんでもないハムスターズに飼い主さんはてんてこまい♪ ラテン系にアイドル系、はたまた体育会系ハムスター…。ゴールデンハムスターはめっちゃ個性的。パワフルハムスターズにつきあうのもこりゃハンパじゃないッス★天然100%のおもしろさ! 楽しくて元気になる元気ビタミン配合! ハムスターコミック第1弾。
  • ハリー、大きな幸せ
    4.7
    翻訳家、エッセイストの村井理子さんの相棒は、黒ラブラドール・レトリバーの「ハリー」。 とにかくやんちゃだった彼も、最近はすっかり落ち着いて、成犬としての貫禄が出てきた。黒々とした毛並みと隆々とした筋肉をたたえて眠るその姿は、なんというか、まるで近江牛!? 一方、ハリーとも大の仲良しの双子たちは、中学生になって思春期真っ盛り。難しいお年頃の彼らに手を焼くことも多いが、わが家にはハリーがいる。ハリーがいるから大丈夫。 だが、平穏に思えた村井家の暮らしも、コロナ禍で一変し……。 体重50キロ、デカい。とにかく食欲、止まらない。 大型犬であるラブラドール・レトリバーの飼い主には覚悟が問われる。 ――それでも、パワフルだけど優しくて、そしてチャーミングな犬との暮らしは最高だ! 村井さんちの“イケワン”、ハリーまみれのエッセイ集。 【もくじ】 はじめに 1……ぼくはここにいる 2……足元に眠るお宝 3……留守のあいだに 4……きゅうり砲 5……大人の階段 6……今日は三歳の誕生日 7……かけがえのない時間 8……香りが悩ましい 9……愛の挨拶 10……不安な日々に 11……動物だってコロナ疲れ 12……近江の守り神 13……安心してはいられない 14……薬の時間 15……ダイエットの秘訣 16……ギルティ・ドッグ 17……きみがいてくれるだけで 18……今夜はどこで? 19……大好きな秋 20……ハリーは枝師 21……引っぱり力 22……ベッド戦争 23……ハリーくんのバースデープレゼント 24……ヘルパーのハリーさん 25……幸福という仕事 26……毛が辛い 27……愛犬と愛車と おわりに
  • ハーバード×MBA×医師 働く人のための 最強の休息法
    3.7
    累計10万部突破!「最強の勉強法」著者最新作 睡眠、食事、運動+姿勢、アイケア、脳科学etc… ビジネスパーソンのための“戦略的休息の技術”47 限られた時間の中で最大の成果を上げなければいけない 現代のビジネスにおいては、休息も大切なスキルです。 しかし、終わらない会議、急な出張、外せない会食…。 やることは山積みで、しっかりと休む時間をとれないのが現実でしょう。 著者の猪俣氏はハーバード留学時代、ビジネススクールの同僚が 皆、オフのとり方がとても上手だったことに驚いたそうです。 彼らはハードワークの中でも自分の繁忙期を正確に把握し、 休める間ができると、すかさず休息をとっていました。 勉強や仕事で優秀な成績を収める人は十中八九、気分転換が上手です。 ストレスが少し溜まるたびにうまく発散し、肉体的・精神的な疲れを持ち越さず、 勉強や仕事をスムーズにこなしています。 本書は、医師としての業務の傍らで 執筆やビジネスなどをパワフルにこなす著者が、 日々忙しく働くビジネスパーソンに向けて、 「睡眠」「運動と姿勢」「アイケア」「食事」「脳科学とメンタル」「ITツール活用」 という6つのパートに分け、エビデンスに基づく効率的な休息法を教えます。 ネットには医療や健康に関するさまざまな情報があふれ、 信憑性の定かではないものも多くあります。 本書では依拠する論文をできる限り示しながら、 医学的に最先端の休息法を包括的に紹介していくよう努めました。 また、各分野の専門医に査読をしていただくことで、 より信頼性のある内容に近づけました。 本書の内容を一部ご紹介しましょう。 □適切な睡眠時間はどのくらい? □体が軽くなる正しいお風呂の入り方 □座り方と歩き方を改善すれば、体調は劇的によくなる □パソコンやスマホによる眼精疲労を改善する □カロリー制限と糖質制限、どちらが効果的? □マインドフルネスってどんなもの? □タバコやコーヒーで心身は癒せる? 今日からすぐに実践できる事柄が満載。 みなさんの日々の生活や仕事に取り入れれば パフォーマンスが劇的に変わるでしょう。
  • 哈日杏子のニッポン中毒 日本にハマッた台湾人 トーキョー熱烈滞在記
    5.0
    日本大好き台湾女性のドタバタ東京滞在記。 台湾の人気漫画家兼エッセイスト・哈日杏子さんの翻訳エッセイです。杏子さんは来日歴20回以上の超リピーター。日本滞在の体験を漫画とエッセイ、ガイドブックにして多数発表しています。 「哈日」とは台湾語で「日本大好き」という意味だとか。 マニアックでパワフルだけど、どこかいつもズッコケてる杏子さんの日本滞在記は、20~30代の旅行好きな日本女性にも「あるある、こんな経験、こんな失敗!」と共感を持ってもらえるはずです。同時に、杏子さんの強烈な「ニッポン中毒」ぶりには、当の日本人として「なんでそこまで…!?」と、うれしがっていいやら、あきれていいやらまったく当惑させられる、そんな内容の一冊です。
  • 爆笑ニューヨーク POWERFUL アホで使える最新情報てんこ盛り!
    4.0
    無茶苦茶当たるリーディング(占い)、一口食べるごとに天国行き、のチャイナタウンのカステラ、荒野のような激安ファッションショップ。たくましく生きるリンコの抱腹絶倒、空前絶後なエッセイ&ガイド。大人気「笑うニューヨーク」シリーズが、よりパワフルに、よりラテンになって帰ってきた!
  • VOLLEYBALL HEROES 2023 ワールドカップバレーOQT男子日本代表ファンBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に「石川祐希&髙橋藍等身大ポスター」の付録はございません。 ご希望の方は紙版をお求めください。 「FIVBパリ五輪予選OQT/ワールドカップバレー2023」をより楽しむためのガイドブック。 スター選手の特写&インタビューや、出場選手のプレースタイルと素顔を紹介。 ◯世界一を目指して戦うTEAM JAPANの三銃士 石川祐希インタビュー|才能+努力=石川祐希 髙橋藍インタビュー|アジアでもっとも愛されるバレーボール・アイドル 西田有志インタビュー|パワフルなプレーは世界屈指! ◯福澤達哉が見た男子日本代表Aチームの選手たち ◯フィリップ・ブラン監督が見た 日本代表チームの現在・過去・未来 ◯TEAM JAPANの守護神 W智大リベロ対談 ◯人気3選手の素顔に急接近!「スピリチュアル鑑定」させていただきます! ◯川合会長に直撃インタビュー|パリでメダルを狙うためにもぜひここで切符を獲ってもらいたい! ◯「アジア競技大会」を戦う男子日本代表Bチームの選手たち 柳田将洋インタビュー|ファンの行列はチームNo.1! 男子日本代表国際親善試合 in 岩手 東京合宿/練習風景 in 味の素ナショナルトレーニングセンター 高橋慶帆インタビュー|次世代のNEW HERO! ◯今季1部リーグでの活躍に注目が集まる慶應義塾大学を表敬訪問! ◯高橋慶帆 お母様が語るインサイドストーリー ◯花輪晴彦インタビュー|バレー人気の立役者が語るプライベート秘話 ◯男子日本代表選手一斉アンケート大公開! ワールドカップヒストリー|OQT/W杯2023をより楽しむための基礎講座 バレーボールの基本ルール&用語 〈特別付録〉石川祐希&髙橋藍ポスター
  • バロンと向日葵(1)
    完結
    3.7
    ご飯も一緒! 寝るのも一緒! まるで姉弟のように育った向日葵(むこうあおい)とシベリアンハスキーのバロン。しかし、バロンは二本足で立ち上がり、言葉を話す犬だった。 犬以上に奔放でパワフルな葵と、人間以上に生真面目なバロン。1人と1匹が織りなす、オンリー”わん”な一つ屋根の下ラブコメがスタートです♪
  • バージン★ブレイク
    完結
    -
    柊太は、AV業界に入って3年目の攻専ビデオ男優。攻ナンバーワンを競いあう同じ事務所の泰良とは、ライバルでもあり親しいオトモダチでもある。もちろんどちらも『攻専』なので、2人がデキちゃうなんてことは有り得ない。…だけど実は柊太には、今さら言い出せない、切ない『本当の望み』というものがあって!?オトコの譲れない意地と純情魂溢れるパワフル作品集☆
  • Pythonプログラミングパーフェクトマスター[Python3/Anaconda/PyQt5対応第3版]
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Pythonは、パワフルなオブジェクト指向型の言語ですが、文法がシンプルなため、入門者が最初に学ぶプログラミング言語にうってつけです。本書は、Pythonの基礎から、統合型の開発用フレームワーク「Anaconda」などのツールの使い方、今話題のディープラーニングまで、チャットボットの開発を体験しながら楽しく学ぶPython解説書の決定版です。第3版では、最新のWeb API、ライブラリに対応し、画像認識もより高度な手法を追加しました。
  • パワフル
    完結
    5.0
    全1巻440円 (税込)
    「まひろ体験」で第9回講談社漫画賞を受賞した西 尚美先生の贈る婦警人情ストーリー! 新米婦警・加納知花良(ちから)は、世田谷東警察所交通課勤務になった。いつでも全力投球の知花良は、今日も、商店街に違法駐車している車に傷をつけた犯人を捜している。犯人は複数の車に釘で傷をつけていた。そこで、ビルの屋上で張り込みをし、ついに犯人を見つけ出す。それは意外にも、知花良の知り合いの少年であった…。 住まいにまつわるほっこり話を紹介する「幸せの住家さがしましょ」全3話も併録。 <目次> ・パワフル 第1話 ・パワフル 第2話 ・パワフル 第3話 ・パワフル 第4話 ・幸せの住家さがしましょ 第1話 ・幸せの住家さがしましょ 第2話 ・幸せの住家さがしましょ 第3話 原書:あおばコミックス(あおば出版)2005年11月16日発行
  • パワフルゴシップ
    完結
    -
    今どき熱血体育教師のヒカルと、いつも女子に囲まれてクールな美術担当コウ先生。相性最悪の二人だったけど、ある噂がきっかけで、思わぬ急接近。ヒカルは彼を見直しつつあったのだけど…噂のせいでコウが教師をやめることに!? ハラハラしちゃうセンセイたちのLOVE事情、登場!
  • パワフルばあばは元いじめられっ子
    -
    1巻550円 (税込)
    隅波満子さん(82歳・2020年1月現在)は7歳のときに、父親が猟銃で自殺するという衝撃的な体験をされました。その後、父親の遺言で遠縁の男の子が一緒に暮らすようになり、中学卒業後2日でその子と結婚式をあげるなど、波瀾万丈の人生を歩まれています。しかし、隅さんが人生のなかで一番辛かったのは、背の高さをからかわれ続けた中学時代で、「死にたい」とまで思ったそうです。それでも、その後、背の高さを生かした社交ダンスなどを楽しみ、「生きていてよかった、いい人生だった」と振り返ります。 つらいことの後には、いいことがある 貧乏の後には豊かさがある 悲しみの後には、楽しさがある 不便のあとには便利がある(本文81ページより) というメッセージは、80代の隅さんがおっしゃるからこその説得力があります。 隅さんは「いま苦しんでいる子供たちにも、辛抱すればやがていいことがあると伝えたい」と、自分の体験を本にまとめられました。
  • ぱわふる4拍子
    完結
    -
    萌え&癒しのなごみ系小学生ギャグ4コマ。ハイテンションな小学4年生・リコと、個性派ぞろいのクラスメイトが、教室に風雲を巻き起こす!?巫女あり! スク水あり! 「もえよん」誌上で話題を呼んだ伝説の作品が待望の復活!!
  • Punch↑+次男上等
    4.3
    エリートなのにド変態の牧と、牧の愛情に溺れるBABY浩太は、その後も蜜月続行中♪――『Punch↑』 『兄貴上等』矢井豆ブラザーズのおとぼけ次男・剛は、イケメン高校生の楽にパワフルに迫られ…どうなっちゃう!?――『次男上等』 どちらも行き過ぎた(笑)恋愛が大テーマゆえ、コスプレHやお世話Hが惜しげもなく繰り出されるっ!? 単行本描き下ろしは無敵コラボが大暴走! (※『Punch↑』はPunch↑シリーズの続話、『次男上等』は兄貴上等シリーズのスピンオフ作品です)
  • 人の心を操作する力と夢を叶える力が、1冊でビシッと身につく本
    -
    「人の心を操作する力」と「夢を叶える力」。成功者が必ず持っているこの「2つの強力な力」を1冊の本で習得! まず本書の第1部「人の心を操作する力・編」では、人間関係での主導権のとり方、人の好意や信頼を得るテクニック、上司や部下を操る方法、交渉などの心理戦で勝つ技術などを紹介する。人の心をうまく操作して意のままに動かすことができれば、人間関係がスムーズになり、今より簡単に成功を手にすることができる。今日まで苦手だった上司、部下、取引先も、もはやあなたの敵ではなくなるのだ。第2部「夢を叶える力・編」では、あなたの目標に向けての歩みを確実にするノウハウの数々を紹介。思考の習慣、夢の「落とし込み方」から、勉強法、仕事の生産性を高める方法まで揃っている。本書を読めば、人の心を操る「具体的なテクニック」がわかり、夢を叶えるための「パワフルなメソッド」も同時に1冊で身につくはずだ。

    試し読み

    フォロー
  • ひと目でわかるOffice 2016 for Mac
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、より使いやすくよりパワフルになったOffice 2016 for Macの機能や操作方法を、手順と豊富な画面を使ってわかりやすく解説します。 Office 2016 for Macは、Word 2016、Excel 2016、PowerPoint 2016、Outlook 2016、そして新たに加わったOneNoteという5つのアプリケーションから構成されています。Officeを初めて使う方でも、画面を見ながら手順に従って操作するだけで簡単に目的の作業を行うことができます。 使いなれている方には、アプリケーションをより使いこなすためのリファレンスとしてお使いいただけます。
  • 人をうごかすふしぎな力
    4.0
    あの人にお願いされると「いいよ」って言いたくなるのはなぜ? 潜在意識の力を応用した新しいコミュニケーション練習法 ●相手を一瞬でその気にさせる3ステップ 1、脳のスイッチを入れる 2、自分を安心させる 3、相手も安心する 【本書の特徴】 読んで理解するだけでなく、身体でためして、「脳の活性化」を体感できる! 体感した「脳のチカラ」をビジネスシーンに応用するコミュニケーション術。 【目次】 はじめに 1、目がふたつ、口がひとつ 2、ふわっとおじぎ 3、一歩目マスター 4、バリアの視線 5、親指パワー 6、その気の姿勢 7、イレカエル 8、このカタチをつくる 9、あ、お願い! 10、こっそりフェイント 11、二の腕タッチ 12、前向きなため息 13、本当のほめ上手 14、解釈チェンジ 15、気がかりなことはない? 16、ヒントは右から 17、気持ちの左目、説明の右目 18、「でも」スイッチ 19、引っ張りだす 20、すごい握手 21、モナリザのほほえみ 22、安心の答え方 23、あーきたきた 24、0.000…1%ある? ない? 25、復活のおまじない 26、物ほめ 27、右肩上がりの文字 28、一人称二人称三人称 29、忘れられない名刺 30、パワフルな誓い 31、かんたんアクション おわりに
  • ひなたと三笠 ストーリアダッシュ連載版 第1話
    完結
    3.0
    第1話  大塚三笠。転校生でひとりっ子の一匹狼。 八雲ひなた。パワフル元気で大家族なおせっかい。 アツくてめんどくさくて青っぽい中学生2人の青春譚!!!
  • 100 歳までパリジェンヌ!【電子限定特典付き】
    4.0
    あの奇跡の79歳が81歳になって帰ってきた! 在仏53年。パリジェンヌ、ユミさんのおしゃれで楽しい人生のヒントが満載 いくつになっても素敵に、パワフルに楽しく暮らす日々を本人と夫クロードさんによる写真とともに綴ります。 機嫌よく、好きなものに囲まれて明るく楽しく過ごす、そんな人生を手に入れるヒントがいっぱい! 【内容紹介】 〈暮らし〉 ふたり揃って元気が一番 / 諦める前に言ってみる / 歯は大事 / お金の使い途 / 自分を大事にする/80歳を過ぎてやめたこと...etc. 〈おしゃれ〉 新しい物が持つ力 / アクセサリーのおしゃれ / 81歳。それでも買うブランド / サングラスの楽しみ/アンティークの魅力/日本人とフランス人...etc. 〈楽しみ〉 たばことワタクシ / サプライズ / 老いと進化 / 正しいことより、楽しいことを / いつでもライム / 予言は的中したか / 旅の時間 / 雲が好き…etc. 〈信条〉 ゲイ友だち / Girls forever / 死にじたく / 嫌なこと、悲しい気分の乗り越え方 / 40代、50代、60代、70代のあなたへ伝えたいこと / バアさんの主張…etc. 【ユミさんからのメッセージ】 生き方は人から教わるものではないかもしれません。 けれども、81歳の私の経験が、そうか、こうすれば気持ちがラクになりそう! 楽しくなりそうといったお役に立つのであれば、これほどうれしいことはございません。 知人のマダムが、その昔、おっしゃいました。「ユミ、私、80歳になったの。80歳を過ぎて健康だったら、それは1年1年が神さまからの贈り物よ」と。この贈り物を、何らかの形でみなさんにお届けできれば…そう願ってやみません。 ※この作品には、電子版巻末特典として、弓・シャロー著『パリが教えてくれたボン・シックな毎日』(扶桑社刊)の一部が収録されています
  • 100%ムックシリーズ 自作PCバイブル2019
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版にDVD-ROMは付属しておりません。 詳細手順をマネるだけ! 初心者でも簡単に最新パソコンが作れる!! 最新CPU「Coffee Lake Refresh」&「Ryzen」で作る! 組み立て工程を写真で完全解説 初心者でもマネするだけで確実に組める! フルHDゲームでも楽々こなせる超快適ハイエンドマシン Intel Core i9-9900K搭載 作りやすく拡張性に優れたベーシックマシン Intel Core i5-9400F搭載 薄型筐体でもパワフルな省スペース型マシン AMD Ryzen 5 2600搭載 手のひらサイズの超小型ベアボーンマシン AMD Ryzen 5 2400G搭載 ●おもな内容 ▼導入編:組み立てプランを練る ▼購入編:パーツ選定のコツを知る ▼製作編:パソコンを組み立てる ▼設定編:OSのセットアップをする ▼カタログ編:厳選パーツカタログ
  • 100%ムックシリーズ 自作PCバイブル2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には付録のDVDーROMは付属しません。 詳細手順で初心者でも簡単! 最新パソコンが今すぐ作れる!! 最新CPU「Coffee Lake」&「Ryzen G」で作る! 組み立て工程を写真で完全解説 初心者でも真似するだけで確実に組める! 最新ゲームも楽々こなせる超快適ゲーミングマシン Intel Core i7-8700K搭載 作りやすく拡張性も高いベーシックマシン Intel Core i5-8400搭載 コスパに優れたコンパクトマシン AMD Ryzen 5 2400G搭載 小さくてもパワフルなベアボーンマシン Intel Core i3-7100U搭載 ●おもな内容 1.導入編:組み立てプランを練る 2.買う編:パーツ選定のコツを知る 3.製作編:パソコンを組む 4.セットアップ編:パソコンを強化する 5.カタログ編:カスタマイズに役立つ厳選パーツカタログ
  • ビジネス数字力を鍛える
    -
    「数字を扱うのが得意な人?」と聞かれて自信を持って手を挙げられる人は少ないはずだ。グローバル化するビジネス環境の中で、「数字」「や「論理」というものが持つ意味がより大きくなっているにもかかわらずである。これでは他人を説得することは難しいし、大きな仕事はできないはずだ。 昨今、ビジネス数字やその分析法を解説した書籍が増えているが、その背景にはそうした事情があるはずだ。それだけ、「数字」とそれをベースにした「論理」はビジネスパーソンにとっての必須スキルになっているのである。 本書は、ビジネスで必要な数字力を「数字を作る力」と「数字を読む力」の2つと定義し、それぞれのプロセスにおいて何が重要か、何に気をつける必要があるのかを解説している。複雑な数学は極力排し、基本的に四則演算をベースにしながらも、それを適切に用いることでどれだけパワフルな分析や意思決定ができるかを示している。これは、ビジネス定量分析は、複雑なテクニックを使うことがその効果を高めるものではなく、むしろ単純な分析を効果的に用いることが、多くの人に対して説得力を持つという考え方に基づく。 ビジネス定量分析は、うまく活用すると格段にビジネスパーソンとしての力が増す、魅力的な世界だ。苦手な人間が多く、それをマスターすることでライバルと差をつけられるというのも重要なポイントである。ビジネス定量分析の面白さと、実際にそこで成果を生み出すための鍵やコツを堪能いただきたい。
  • ビジネススキル・イノベーション 「時間×思考×直感」67のパワフルな技術
    3.8
    4パーセントの人だけが変わり続ける。 殻を破ることができるすべてのプロフェッショナル、 次世代リーダーに捧げる究極のビジネスバイブル! これからの時代に求められるのは、 流行りのスキルを追いかけて自分をすり減らすことではなく、 物事の本質をつかみ、環境の変化に合わせてスキルをアレンジする力。 本書では「時間」、「思考」、「感性」、さらに「直感」に関するものを中心に、 実際の仕事の場から生まれ、実践を経て磨かれた67の技術を紹介。 本書で紹介するデザインシート、運営シート、進捗管理シート、 人生周期表のフォーマットも収録。 【目次より】 ■第1章 1.4倍で時間を見積もる ■第2章 時間と感情のロスを減らす ■第3章 チームをマネジメントする ■第4章 感性でリスクを察知する ■第5章 組織のムダを改革する ■第6章 個人の能力を最大化する ■第7章 時代の潮流をつかむ ■第8章 未来のつくり方を考える

    試し読み

    フォロー
  • ビジネスモデルの教科書【合本版】―経営戦略を見る目と考える力を養う
    -
    ビジネスモデル学習の最強シリーズが、電子合本版となって登場。 『ビジネスモデルの教科書』はオーソドックスでパワフルなモデルを中心に、『上級編』ではIoTやビッグデータを駆使した新しいモデルを中心に、200社を超える豊富な実例と、100パターン以上のビジネスモデルから、競争を勝ち抜くための戦略と仕組みが学べる。
  • ビジネス用。書記と板書の教科書。会議の生産性を向上させる鍵は書記にあった!元塾講師が伝授する5つの板書の極意。10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 はじめに ビジネスパーソンにとって、会議やミーティングは必要不可欠なものだ。しかし残念なことに、本当に意味のある、価値のある会議というものはほんの一握りであるように思われる。次のような会議に心当たりはないだろうか。 ・発言力のある一部の人物が会議の方向性を決定付けてしまい、その他の参加者が意見を言いたがらない ・議論しているようで結局何も決まらない ・参加しても時間のムダという声がある、もしくは、あなたがそう感じている もし心当たりがないということなら、おめでとう、あなたが参加している会議は非常に洗練された、パワフルで意義のあるものである。 しかし、逆説的な論法になるが、本書を手にしているということは、恐らくあなたは「会議に生産性がない」と感じているのではないだろうか。 本気で会議の生産性を高めたければ、ぜひ、率先して書記を引き受けることをおすすめする。もし書記と進行係が1人2役になっているならば、進行係の人にかけあって、書記と進行係を分け、あなたが書記を引き受けるとよい。 私がこれほどまでに書記をおすすめする理由は、書記の役割の特別性にある。書記とは会議の場で唯一、全員が見える場所にメモをとる役割を担っている。意見をメモする時には大概、発言者の名前までは添えずに発言の内容のみを記録するものだが、この「ヒト(発言者)とコト(発言内容)を分ける」ことが会議においては非常に重要なのである。 書記が不在で、個人同士が面と向かって意見をぶつけあうと、個人的な感情が入ってしまったり、立場の上下が発言力の大きさを左右してしまったりする。この場に書記がいたならば、各人の発言内容は文字にまとめられ、一旦メモとして書きだされる。そうすると、そこには個人的な感情や立場の上下は存在しなくなる。すなわち、全員がよりフラットな関係で、気負わずに意見交換ができるようになるのである。 そうなれば、活発な意見交換が起こるようになり、今までよりも1段階も2段階も上のレベルで合意形成ができるようになる。会議の生産性はグングン向上していくようになるのである。 あなたが然るべきテクニックと感覚を身につけた上で書記に立候補すれば、必ず会議の生産性は向上する。本書では特に重要な5つのテクニックについて、順に紹介していく。
  • 美女養成講座 眩しく輝く私になる方法 自分らしく突き抜けたいあなたへ
    4.3
    キャンセル待ち続出の大人気講座が、この1冊に!話題のコーチが教える、「セルフ・イメージ」を上げてパワフルに人生を楽しむ方法。☆「小さなこと」にも本気を出す  ☆「こうあるべき」のサングラスを外す☆疲れた自分を“急速充電”できる部屋 ☆「いい子ちゃん」より“おてんば娘”   ☆「ムダな抵抗」はやめる☆「そうなった自分」の気分を味わうだけでいい☆「好きだから、やる」人が、一番パワフル ☆誰かを「救おう」としなくていい☆「素敵」と思うものだけにお金を使いだすと――☆エネルギーは「放った分だけ戻ってくる」人生に“ミラクル”を起こす準備は、できていますか?……「ハートが命じる」ことだけ やってみよう!
  • ビストロシェフのアウトドアレシピ おひさまキッチン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バイクに乗って親子で旅するアウトドアの達人でもあるビストロシェフが贈る「簡単! うまい! 」の、アウトドアレシピ本。簡単レシピ・極うまビストロレシピ・がっつりパワフルレシピ・大人のサイドメニュー・デザート&ドリンクレシピと、大きく5本の柱に分けて掲載。 最高の食材でなくてもできる、シンプルでおいしいレシピがモットー。ほかにも、自宅ですませておきたい仕込みレシピや裏技、便利ツール、アウトドア料理の基本など、分かりやすく解説します。 豆スープ、玉ねぎロースト、シーフードリゾット、ズッキーニとミントのマリネ、パエリアなど、女性でも、男性でも、誰もが大好きなメニューが並びます。著者はビストロ「ビストロ ドウ ジェム」を経営、「KUSHITANI CAFE」の料理を監修、ヤマハ発動機サイトで「食材探しの旅」連載など。
  • ビッグバイク乗りこなし自由自在
    5.0
    やっと手に入れたビッグバイク。しかし、思い通りに扱うのは一生無理かも…。それくらい難しいし、手ごわい。それに確かにパワフルだけどとてもじゃないけれどアクセルも開けられない…。ビッグバイクユーザーにはそんな悩み深いライダーが沢山います。 そんなライダーのために本書ではビッグバイクの扱い方をイラストを使ってイチから解説します。なぜビッグバイクは手ごわいのか、その重さや大きさを安定感に変える方法や、コーナリングのテクニックまでをすべてイラストで解説。怖さや不安を我慢せず、アナタの走りを変えるヒントが満載です。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書は月刊誌「RIDERS CLUB」に掲載された記事に加筆、訂正し、再編集したものです。
  • Beautiful Money 4週間で人生が変わる心とお金の法則
    3.3
    世界的に有名なフィナンシャル・コンサルタントが教える パワフルでハッピーな大人気プログラムを体験しましょう ・無駄遣いしているつもりはないのに、なぜか貯金できない ・ストレス発散のためについショッピングをしてしまう ・本当はもっと意味のあることにお金を使いたい ・お金にこだわるのは恥ずかしいと思っている ・お金が十分にあれば、今の仕事をやめたい ・なんとなく将来のお金が不安 そんな、なんとなくお金について不安を抱いている人にぴったりの一冊です。著者は、世界的に有名なフィナンシャル・コンサルタント。経済的に豊かな人生を送るためにはまず心身を健康に整えることが大切だと彼女は語ります。 本書は、1週間ごとにテーマが設定され、4週間で自分を改造してお金を引き寄せるマグネットになる方法を教えています。最初の2週間でお金に対する価値観を見直し、後半の2週間で、実践に移ります。このプログラムを実施していくうちに、自分が人生において大切にしていることがわかり、いつの間にかお金の不安から解放され、エレガントで優しさと愛にあふれたライフスタイルを築くことができるでしょう。
  • BIRI☆BIRI
    完結
    -
    夢は世界征服! いつでも刺激でビリビリしたい! 広告代理店で働く不破夢は、高校時代の友人で現在小説家として活躍する那里とともに「スーパーコスパニオン」という新しいビジネスモデルをはじめる。しかし、因縁のライバルに出しぬかれ、会社をクビになった夢は…。「特攻! アルテミス」の森左智が贈るパワフルガールズストーリー!
  • ビリー・ジーン・キング自伝
    -
    「世界一尊敬される女性」(米雑誌Seventeen)、 伝説のテニスプレーヤー、ビリー・ジーン・キングが 平等のために闘い続けた80年間の軌跡を語る、パワフルでハートフルな自伝。 「私は試合で証明したかった。女は平等に扱われるに値すると」 ――ビリー・ジーン・キング(本文より) 伝説のテニスプレーヤー、ビリー・ジーン・キング。 圧倒的な強さで世界ランク1位に輝き、グランドスラム通算39勝、バトル・オブ・ザ・セクシーズでの歴史的勝利、国際テニス殿堂入りを果たした。 輝かしいキャリアのかたわら、スポーツ界の男女平等を実現すべく奮闘してきたビリー・ジーン。自身がレズビアンであることをアウティングされた経験から、LGBTQ+の人権保護活動にも尽力し、オバマ元大統領から女性アスリート史上初の大統領自由勲章を授与された。 そのほか、「世界一尊敬される女性」(米雑誌Seventeen)や「最も重要な20世紀のアメリカ人100人」(米雑誌LIFE)など、多くの栄誉に輝いている。 ハードなトレーニング、数十年にわたる摂食障害との闘い、セクシュアリティの葛藤、愛するパートナーとの出会い、命がけの人権保護活動――。 すべての瞬間を全力で生きるビリー・ジーン・キングが80歳を目前に、コートの中で、コートの外で数々の勝利を掴みとった軌跡を余すところなく振り返る。 【絶賛の声、続々!】 社会に虐げられながらも、彼女は恐れず立ち向かった。 困難にぶつかっても、彼女は決してくじけなかった。 ビリー・ジーン・キングは、私の生涯のロールモデルだ。 ――セリーナ・ウィリアムズ 今を生きるすべての人に贈る、 モチベーションを高め、変化を起こすための1冊。 ――全米女子テニス協会 真のチャンピオン、真のレジェンドがつづった、 すべての人に読んでほしいパワフルな自伝。 ――パトリシア・コーンウェル 遠いけれどそう遠くない昔、大きな夢を描いた少女がいた。 その夢をかなえるにはまず「すべての人が平等な世界」が必要だと気づき、 彼女は一人、その実現に向けた闘いを始めた。 テニス界の偉人が語る、いま誰もが知っておくべき闘いのこれまでとこれから。 ――池田真紀子(本書 訳者) 〈目次〉 まえがき 第一章 テニスに目覚めて 第二章 恩師クライド・ウォーカー 第三章 憧れのアルシア・ギブソン 第四章 アリス・マーブルの教え 第五章 いざウィンブルドンへ 第六章 強敵マーガレット・スミス 第七章 ラリー・キングとの出会い 第八章 試練つづきの新婚時代 第九章 世界の頂点へ 第一〇章 プロ転向と激動の日々 第一一章 “クローゼット”のなかで 第一二章 女子選手たちの反乱 第一三章 バージニア・スリム・ツアー 第一四章 新星クリス・エヴァート 第一五章 スキャンダルの火種 第一六章 ボビー・リッグズからの挑戦 第一七章 世紀の決戦に向けて 第一八章 すべてに全力を尽くす 第一九章 バトル・オブ・ザ・セクシーズ 第二〇章 女性たちの自由のために 第二一章 大親友エルトン・ジョン 第二二章 マルティナ・ナヴラチロワの台頭 第二三章 スポーツとトランスジェンダー 第二四章 生涯の愛 イラナ・クロス 第二五章 アウティング 第二六章 法廷での直接対決 第二七章 新たなフェーズへ 第二八章 スポーツに多様性を 第二九章 摂食障害治療センター 第三〇章 “クローゼット”の外へ 第三一章 奇跡の対面 マンデラとオバマ 第三二章 私はビリー、平等の支持者 訳者あとがき 付表 〈著者〉 ビリー・ジーン・キング(Billie Jean King) 1943年11月22日生まれ。カリフォルニア州ロングビーチ出身。11歳でテニスを始め、史上最年少の17歳で1961年のウィンブルドン選手権女子ダブルスで初優勝を果たす。4大大会では通算39勝という超人的な記録を達成した。輝かしいキャリアのかたわら、スポーツ界における男女の賃金格差の是正運動や、LGBTQ+の人権保護運動にも貢献。1973年、男性至上主義を掲げるボビー・リッグズとの世紀の一戦<バトル・オブ・ザ・セクシーズ>で見事に勝利し、女性の力を全世界に証明した。レズビアンであることを公表しており、パートナーは同じく元女子テニス選手のイラナ・クロス。   〈訳者〉 池田真紀子(いけだ・まきこ) 東京都出身。英米文学翻訳家。主な訳書にアーヴィン・ウェルシュ『トレイン・スポッティング』、チャック・パラニューク『ファイト・クラブ』(以上、ハヤカワ文庫)、パトリシア・コーンウェル『烙印』(講談社文庫)、ミン・ジン・リー『パチンコ』(文藝春秋)、ケイティ・グティエレス『死が三人を分かつまで』(U-NEXT)などがある。
  • BTSを哲学する
    -
    ARMYと哲学の入門書として押さえておきたい一冊! BTSの音楽を聴いた人たちは、こんなふうに証言する。 「BTSがわたしの人生を変えました」 「絶望のどん底で誰にも慰めてもらえなかったとき、BTSの音楽を聴いて耐えました」 「目を背けてきた自分の姿をしっかり見つめ、愛すべきだと感じました」 「夢をあきらめるなという歌詞は何度も聞いたことがあるけれど、こんなに心に響いたのは初めてです」 BTS の音楽の最大の価値は、ひとりひとりが輝くようにという思いが込められ、自分の宇宙を見つけられるように導くパワフルなメッセージと哲学が存在することだ。 夢への挑戦と実現、よりよい世の中について考える視点、善き人になりたいと感じさせるメッセージ。これらを時にストレートに、時に詩人のように美しく伝える。 本書では、BTS の思想にもっとも近いと考えられるニーチェからヘーゲル、ハイデッガーなどに至るまで、さまざまな哲学者の思想とBTSの音楽、パフォーマンス、ミュージックビデオなどに込められたメッセージをひも解く世界的にも先駆的な本である。 また、BTS が他のアイドルグループと一線を画す理由について、成功の公式という観点ではなく、どのような「違い」を追求したのか考察する。
  • PHPくらしラクーる2018年7月増刊 すぐ疲れる人vs.疲れない人【PHPからだスマイル】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「疲れない人」=「もともとパワフルな人」ではありません。正しい脳の休ませ方や疲れをとる食べ方など、「疲れない人」になるほんのちょっとの習慣を紹介します! ■目次 「見られる効果」は絶大! 陣内貴美子/疲れない人の24時間 梶本修身/疲れをとるすっごい食べ方 中根一/正しい脳の休ませ方 茂木健一郎/ニャーストレッチ 竹岡育江/最強! イミダペプチドの摂り方 梶本修身/目が疲れない人の「スッキリ」習慣 龍村修/正しい「立ち方」&「歩き方」でセロトニンを出そう! 長尾和宏/若返る口ぐせ5 西多昌規/お疲れ顔がピシッと顔になる新習慣 山本浩未/太る数字・やせる数字 比嘉一雄/「カルシウム貯金」をしよう! 細井孝之/認知症予防には「葉酸」が効く!? 香川靖雄/くるくる耳マッサージで頭痛を治す 佐藤純/「水虫」のウソ・ホント 仲弥/「なんとなく不安」の捨て方 名越康文/健康なんてどうでもいいよ 池田清彦/こちらほのぼの診療室 デルぽん/ウンコ健康ドリル 藤田紘一郎/旬ベジ! 白鳥早奈英/ワタナベ薫のビタミンワード ワタナベ薫/健康ニュース2018 長田昭二/一番の疲れ対策は「力を抜くこと」 細川貂々
  • フィアンセのため息 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    プロポーズに酔っていてはいけない。大変なのはこれから。自分の両親に恋人の圭介を会わせようと計画を立てる明美。両親が圭介を気にいってくれますように!!と切なる願いを込めたパワフルコメディ
  • フィリックス エヴァー アフター
    完結
    4.0
    ■ストーンウォール賞児童YA文学部門オナー賞受賞(2021年) ■タイム誌が選ぶ最もすぐれたYA作品100冊選出 フィリックス・ラヴはイラストレーター志望のトランス少年。大学受験のプレッシャーで大スランプに突入中、自分が男かどうかもよくわからなくなってきて、頭のなかは大混乱。ある日、学校で何者かに過去の秘密をばらされたフィリックスは、みずからおとりになって復讐に乗り出す。 正体不明の犯人、性別移行後の名前を呼んでくれない父親、親友と宿敵とのありえない三角関係。LGBTQ+コミュニティの面々に囲まれながら、忘れられない17歳の夏がはじまる。 トランスで、黒人で、クィアの自分に、愛される価値はあるの? 自分自身を発見しつづけるフィリックスの成長と初恋をみずみずしくパワフルに描いた青春小説。
  • 福田式がんに勝つ最強スープレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜、糖質制限=ケトン食、ファイトケミカルの力を総動員!食の力で免疫力アップ。ひと鍋で加熱するだけでおいしくてかんたん。がんの予防と治療に役立つパワフルスープのレシピ集。
  • 藤巻幸夫のポジティブ語録
    4.0
    伊勢丹のカリスマバイヤーとして一世を風靡し、福助を再生させた藤巻幸夫氏。常にパワフルな印象がある氏だが、その人生が常に順風満帆だったわけではない。子供のころはいじめられっこ。入社した伊勢丹でも最初は地味な部署に配属され、アメリカの会社への出向では結果を出せずに送還されるなど、多くの苦渋も舐めてきた。そんな彼だからこそ「ポジティブ」であることの重要性を人一倍痛感している。その、「人生をポジティブにする言葉」とエピソードを集めたのが本書である。「人生は勝ち続けなくてイイ」「目下は三顧の礼で迎える」といった常識外れの言葉から、「自分にウットリ」「隙間で遊べ」「マニュアルより、コンニチハ」といった一見意味不明な(?)言葉まで、読むだけで元気が出る言葉とエピソードを100以上収録する。また、ファッション界の風雲児だけに、「自分を見せる」ためのアドバイスやエピソードも多数収録。

    試し読み

    フォロー
  • 不道徳な見えざる手
    3.3
    経済とは、釣り師とカモの永遠の闘いである! ノーベル賞受賞経済学者コンビによる、『アニマル・スピリット』の続編。 アダム・スミス「見えざる手」への盲目的な信仰を壊すパワフルな一冊。 賢明で誠実なあの人が、なぜたやすくだまされるのか? なぜ、不道徳なふるまいをしてしまうのか? 自由市場はすばらしいという「虚構」を明らかにする事例の数々。 すべてのビジネスパーソンに読んで欲しい、本当はこんなに恐い自由市場の話。 ●本書の主な主張 ・経済システムはごまかしだらけで、みんなもそれを理解するべきだ ・競争市場は、革新的なビジネスヒーローのやる気を引出し報いるのに長けている ・その一方で、誠実とは言い難い行動を促す圧力も奨励されてしまう ・人々は驚くほどしょっちゅうカモとして釣られている ・カモ釣りは、いたるところに存在している ・私たちの「肩の上のサル」は、私たちに深刻な影響を与える ・悪いのは釣り師ではない。釣られる人々でもない。カモ釣りをうながすシステムだ ・結婚式や住宅購入など、特別な買い物はカモ釣りの絶好の機会だ ・最悪の不景気をいくつも招いた最大の原因は、金融市場でのカモ釣りだ ・健康にとって有害な医薬がいまだに後を絶たない理由もカモ釣りだ ・政治(選挙)は最も単純な釣りを起こしがちだ ・カモ釣りとがんには類似性がある ・経済学者の市場理解には問題がある
  • 踏みにじられたロストバージン
    完結
    -
    「私の初エッチはレイプでした――!!」中学卒業後、工場勤務の寮生活を送っていた15歳の少女が一人暮らしが寂しくて、夜の駅前ターミナルでナンパ待ちを楽しんでいただけなのに! 少女の危険なゲームの最悪な結末とは!? 表題作「踏みにじられたロストバージン」のほか、指名もロクに取れない崖っぷちホステスが、ヤクザの太客にたらし込まれて、裏モノAV撮影、ファッションヘルス、ソープと女の地獄を体験。さらに死亡保険までかけられていて! 水商売女が見た地獄を描いた「不幸が似合う女」、夫の借金を返却するために昼職に加え、フーゾクで働いていたパワフル主婦が出会った年下男子との恋からの同棲生活を描いた「ちょこっと二重生活」、親に溺愛されていい年になっても何もできない女に育てられてしまったイトコの悲哀を知らしめる「かわいい娘」、出来のいい弟の進学の費用を捻出するために娘にウリをさせていた極悪母との切りたい縁を描いた「泥の家」を収録! どこから読んでも、世の中が怖い! 全国から届いたショーゲキ実話のコミカライズをお楽しみください!
  • フライパン ヤァ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 注:この絵本をよむと、赤ちゃんが覚醒する可能性があります。最高に、はん「ぐう」りぃな本能を呼び覚ますオノマトペ絵本、ヤァ! あまりにもおいしそうな食べ物の「絵」で、全世界のおなかを覚醒させつづける絵本作家、加藤休ミ。家族のあたたかな食卓を描いた名作『きょうのごはん』(偕成社)から10年。最高に攻めた、ホットな赤ちゃん絵本が爆誕しました。その不思議なオノマトペに、大人は最初「?」となるかもしれません。英語? 日本語? けれど思い出してください。まだ我々が赤ちゃんだったころを。言葉が言葉でなく、「音」だったころのこと。おいしそうな食べ物といっしょに、不思議な響きを口に転がせば、ママもパパも、おばあちゃんもおじいちゃんもジョンもポールも、赤ちゃんといっしょに絵本を楽しめることでしょう。よめばよむほど味が出る、パワフルでワンダフルな絵本。丈夫なボードブックで贈り物にもぴったり! 食欲増進にも。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ブルーガイドわがまま歩き タイ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エキゾチックな寺院や遺跡観光、リゾートライフ、街歩きに冒険旅行、あらゆる旅が楽しめる南の国、タイ。首都バンコクは、観光名物にもなっている三輪タクシーのトゥクトゥクや、BTS(スカイトレイン)と地下鉄で縦横無尽にエンジョイできます。ご利益のお寺巡り、パワフル&ノスタルジックな中華街、渋滞知らずの運河ボートなど多角的に楽しめるモデルコースを参考に、自分らしい過ごし方を組み上げてください。寺院めぐり、ショッピング&エステ、ムエタイやタイダンス、ニューハーフショーなど、興味深い体験がどっさりあります。タイ旅行で外せないお楽しみがグルメ。南国の暑さを吹き飛ばす刺激的な料理、色とりどりのトロピカルフルーツなどよりどりみどり。“スパイス王国”タイの味をスープ、カレー、鍋、サラダ、ライス類、肉料理、魚料理、麺類、デザートなどジャンル別に写真付で徹底ガイドしてあるので、メニュー選びの強い味方になってくれます。ビーチリゾートでは、プーケットやサムイ島、パタヤ、ホアヒンなど、ゴージャスなリゾートが目白押し。エステ情報もたっぷり紹介しています。北に向かえば、古都チェンマイでは、寺院めぐりに加えて、雑貨ショッピングや郊外でのエレファントトレッキングなど、楽しみ方も多彩。国境近くのゴールデントライアングルやメーサイも人気です。イサーンと呼ばれる東北地方にはアンコールワットよりも古いクメール遺跡が点在しています。もちろん、写真やイラストを効果的に使った楽しい誌面も充実しています。巻末では、ツアー選びやホテル・航空券の予約、パスポートなど旅の準備のあれこれや、タイ現地の交通、空港、両替やチップなど旅先で必要になる情報もしっかりガイド。他社の追随を許さない大判の切りとりマップは、バンコクを歩く際の必需品です。
  • 文人悪妻
    3.8
    夫に殉死した女優妻・松井須磨子、谷崎から譲渡された佐藤春夫の妻、精神錯乱の教師妻・杉田久女、夫に絶縁状を書いた華族出身妻・柳原白蓮、四回の人妻を経験した宇野千代。漱石、鴎外、鏡花、芥川の妻、そして与謝野晶子、林芙美子から幸田文、武田百合子まで、明治・大正・昭和の文壇を彩る53人。逞しく、したたかでパワフルな人妻たちの正体を描く、画期的な評伝集。『人妻魂』改題。
  • +1サプライズ 1巻
    完結
    4.5
    美人でキャリアウーマンのママ候補の万鈴さんが、パパと中学生・千鶴の二人暮しの家にやってきた。仕事も腕力もバッチリだけど家事のほうは全然ダメ!! 前向き万鈴さんのパワフル旋風に注目よ! 描き下ろしもあり!!
  • PREPPY 2024年7月号
    NEW
    -
    1,100~1,870円 (税込)
    PREPPY7月号は7月号の表紙は、リアルトレンド大賞3連覇を成し遂げた、『レコ』内田総一郎さん! 巻頭作品は内田さん含む『レコ・クク』の幹部チームが、圧巻の作品を披露。内田さんのインタビューでは3連覇という偉業を成し遂げた理由を探ります。 第一特集は「四国のクリエイターたち 後編」。PREPPY6月号の前編に続き、パワフルな四国の美容師の皆さんの作品が満載です。 第二特集は「“かわいい”をつくる隠し技」。直感的に“かわいい!”と感じるデザインには、ちゃんとした理由がある……ということで、実力派4名がその隠し技を大公開。かわいいの見つけ方にも注目します! PREPPY LESSONの「PATINA枝村 仁の理論型カットでお悩み解決塾」、「kakimoto arms 細畑&坂口の上質デザインを叶えるカット&カラー術」の第3回も内容大充実! ご期待ください。 リアルトレンド 話題です BEYOND THE BLACK 内田聡一郎、小林賢司(LECO)/浦さやか、楽人(QUQU) 四国のクリエイターたち 後編 大野紘一(niko hair)/河野道将(Oluga hair&make)/和泉 彰(UB)/大石卓也(LILAC)/依光なおと、維駒(KENOMIKA.) かわいいの理由を言語化して教えて! “かわいい”をつくる隠し技 津田 恵(Laf from GARDEN)/SAKURA(Cocoon)/米澤香央里(Hank.)/沢井卓也(JURK) TOKYO HAIR NIGHT2 REPORT! 野口太希(JURK)/SAKI(SHACHU)/藤井なつみ(Oto)/福山祥太(snuw)/辻丸加奈子(wit)/川久保直明(Null)/高橋太朗(LECO)/私市龍星(DaB)/水谷美沙和(kikoeru)/TOMOYA(MAGNOLiA)/柳 裕介(teto hair)/橋本佳奈(SCREEN) アイブロウ起点でクリエイションを行う marble creative project 饗場一将(MAISON DE PRIMA)、坂狩トモタカ(SHEA by MAISON DE PRIMA)、磯田基徳(ORGAN by MAISON DE PRIMA) PREPPY LESSON1 PATINA枝村 仁の理論型カットでお悩み解決塾 枝村 仁(PATINA) PREPPY LESSON2 kakimoto arms 細畑&坂口の上質デザインを叶えるカット&カラー術 細畑久寿、坂口綾菜(kakimoto arms) よむPREPPY 気になる若手美容師 Chiyuri(hodos Experiment) メイク上手になれる私的ベスコス3 MIO(NOVAN) シザーケース拝見! TAKUMA(ZYNX) できる美容師の毎日習慣 牧原有希(nanuk) 先輩からのメッセージ 池戸裕二(MINX) 女性の仕事師 金谷橋采佳(FILMS) セルフィー美容師 Manami(HELMi) バッグの中身 yoko(LOAVE AOYAMA) 海外の向こうで、得たチカラ 舘野 唯(TONI&GUY) プレッピーインスタグラマー 山本聖矢(Pupalis) 美容師YouTu部 遠藤和弥、松本滉人(hair Lanish) 寺村道場 寺村優太(iii) 沼ハマ美容師 藤原愛莉(Bell) 新人スタイリストヘアバトルNEO 永田優希(December)/大久保紗香(NORA)/大川弥奈美(LONESS)/友都(DECO)/渡辺穂乃香(COA)/大城ちはる(MINX) #プレッピーのせて キラリ★美容師 WORKS 磯部里紗(REPLICA+brucke) クリエイター美容師File 飯笹 豪(FAVOR)/宮田誠規(broche)/日比野 聡(arteHAIR)/森 琢(M.SLASH) 美容師の課外活動 SHIZUOKA HAIR ARTISTIC PROJECT 2024 Information 次号予告/協力一覧

    試し読み

    フォロー
  • 閉経記
    3.7
    変わっていく身体、減らない体重、親の老い、夫の偏屈。更年期に次々とふりかかる事態に女たちは奮闘する。その闘いぶりは、〈漢〉と書いて〈おんな〉と読むにふさわしい――ぽっぽと火照るからだで日米を往復し、仕事に介護にラテン系エクササイズにと全力で走り抜けた日々。人生と格闘する多くの女たちの支持を得た、パワフルなエッセイ集。
  • 平日休みの堀出さん
    4.5
    家電量販店勤めの夫と看護師の妻は、なかなか休みが合わない。だからこそ、たまに休みが合ったときは全力で楽しみつくすのが二人のルール。昼夜逆転キャンプに20時間耐久カラオケ、果ては南北大横断まで⁈ 夫婦の(ちょっとおかしな方向に)パワフルな休日から目が離せない!
  • 部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。 1日15分のノラ式実践法
    4.2
    人生の転機には必ずモノを捨てて上向きにしてきた平野ノラの片づけメンタル&実践本。片づけられなかった時代の爆笑エッセイから、現在の自宅を公開しての15分片づけ実践法まで、ノラさんが楽しくパワフルに背中を押してくれる1冊。 <著者より> 「芸人になることに一度挫折し、無職の引きこもりとなった20代後半、実は足の踏み場もない汚部屋に住んでいました。そんなとき、ある1冊の本に出会い片づけの意味を知り、部屋の乱れと心の悩みは親密につながっていると気づいたのです。それからは、何も考えず目の前のモノをひたすら片づけていきました。 そして、 ●31歳で、プロポーズを断り、芸人の道を再び目指そうと決めた時も、 ●36歳で、『バブリー芸人』にキャラクターを絞ってブレイクした時も、 ●42歳で、仕事一辺倒だった人生を見つめ直し、新しい命を授かった時も、 人生の転機の前には、必ず大きな「片づけ」をしてきました。たくさんのモノを手離したことで、思考が整理され、自分のやるべきことが見え、人生が上向きに回りだしました。 片づけとは、本来のあなた自身がやりたかったことや、出会いたかった人に会い、見たかった景色を目の当たりにして、全てを叶えていくことなんです。そして、あなたの人生のミラーボールが輝き出す。宇宙一シンプルで、今から誰にでもできる実践開運術だと思っています。 今いる部屋が、あなたにとっての人生のお立ち台! まずは『1日15分の片づけ』でバブリーな空間を一緒に目指しましょう!」 <構成> Part1 片づけで人生が劇的に上向き 「ノラSTORY」 Part2 読むだけで片づけたくなる 「ノラ語録」 Part3 自宅で解説 1日15分の 「ノラ式バブリー片づけ」
  • ベイビィ★LOVE 1
    完結
    4.4
    全9巻408円 (税込)
    【ちょっぴり背伸びの一途なパワフル・ラブコメディ】小学校6年生なのに高校生に見えちゃう美少女・有須川せあらは、片想いの相手・瀬戸柊平の家に居候することになった。大好きな柊ちゃんを振り向かせるため、柊平の妹・小春も巻き込んで、せあらは一直線に突き進む! 【同時収録】ベイビィ★LOVE〈スペシャル編〉
  • 別冊つり人シリーズ 磯釣りスペシャルマガジン Vol.02
    -
    CONTENTS 014 磯釣りを全力で楽しむ 心地よい秋風とともに 020 ぶち切られてたまるか! パワフルなターゲットに挑め! 大物を取る新極意 痛快な磯ゲームのはじまりだ 022 激走する弾丸に真っ向勝負 迫力のパワーフィッシングに惚れる城島健司 in 長崎県五島列島 032 38年ぶりに日本記録更新!? 島根県隠岐でヒラマサ163.5㎝31.2㎏ 034 怪力無双のスーパーフカセゲームでもっと楽しく 040 キビナゴは“エコ撒き”で時合いをキープせよ! 042 磯にキビナゴを持ち込んだパイオニア 与那嶺功が語る黎明期 045 フカセで狙うスリリングなビッグワン 048 パワフルファイター図鑑 050 vs大物タックルカタログ 052 計り知れない感動があるからこそビッグゲーム人生 055 ライトに近場でもエキサイト!スーパーファイトがたまらない 058 太いラインのがっつり結び 060 ランディングツールを使いこなせ 061 大型クーラーにはロープを 062 新鮮だからホントうまい ようこそ磯ごち食堂へ 磯釣り師のとびきりクッキング 064 釣果に差がつく秋グレ戦略 最先端のテクニックで心地よい季節をより楽しむ 066 高水温期を制す秘策のマキエワーク/田中修司 074 大事な1尾を逃さないリールワークQ&A/国見孝則 077 LBリールの過去と現在/田中貴 082 考えて上達する机上のフカセ論/金井田竜矢/濱田竜也/山元優希 088 独断ご容赦! 編集スタッフのこいつはイケる 092 のんびりゆったりでっかくねらう 南紀石鯛スロースタイル 099 イチから分かる誰でもできる チヌ遠投フカセのベーシック/中西毅 106 釣り大好き研究室「うみの研」 脳を調べて魚の考えを読んでみよう 108 沖磯や地磯に勝るとも劣らないフィールドへGO! スーパー堤防 超ガイド 117 手放せない快適アイテム 118 【インタビュー】 魚拓職人/森岡俊博 「出したいのは写真にないリアル感…」 124 サクッと合間に楽しむルアーフィッシング/ヒロセマン 127 釣り人目線の天気図解読 130 編集後記

    試し読み

    フォロー
  • 別冊Lightning Vol.207 グリーンライフ
    -
    まるで宇宙からやって来たかのような歪なカタチの植物たち。珍妙なシルエットや、個性的な色を纏ったその姿は、見ているだけで異国情緒を掻き立てられてしまう。中には、どこかセクシーな佇まいを持つ植物やちょっとキモい……なんて思わせる個体も存在するが、どれも我々を惹きつけるものばかり。 そこで本書では、いま注目を集めている塊根植物やアガベ、ユーフォルビア、サボテンなどにフォーカスしている。ひとつ手に入れてしまうと、その魅惑の形状に憑りつかれ、次から次へと収集してしまう人も少なくない。植物と鉢とのバランスや、理想のプロポーションの個体を求めて、どんどんと深みへと誘い続けるパワフルな植物たちを紹介する。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。 ※本書は『Lightning』2018年6月号Vol.290、2019年5月号Vol.301に掲載された情報を再収録・再編集したものが一部含まれます。
  • ベンチャー・キャピタリスト 世界を動かす最強の「キングメーカー」たち
    4.3
    発売即重版! 【孫正義、ピーター・ティール、モデルナワクチンの仕掛け人…世界の「キングメーカー」勢揃い】 「イノベーションの黒子役の真髄が書かれた貴重な一冊。すべてのビジネスパーソン必読」 ──新浪剛史 (サントリーホールディングス代表取締役社長) 「シリコンバレーの秘密と真髄が描かれている。まさかこんなヤバい本が世に出るとは! 」 ──孫泰蔵 (Mistletoe代表取締役社長) 「スタートアップ支援の世界最高水準に学べ! 」 ──川邊健太郎 (Zホールディングス 代表取締役社長) 「世界を牽引するスタートアップ企業の成功の秘訣を、ここから我々も学びたい」 ──田中愛治 (早稲田大学総長) 「学生、ビジネスパーソン必読。これが世界最先端のイノベーション支援の秘密である」 ──伊藤公平 (慶應義塾長) ◆ ゼロイチで稼ぐ投資家たちの全手法、ついに解禁。 時に1兆円を超える巨額を投じ、 名だたるスタートアップ企業をリードしながら、 新しい産業を創り出す「キングメーカー」の 投資戦略とノウハウ、その全思考が明かされる。 ◆ 日本経済史上、最高の利益を叩き出したのは、 スタートアップ投資だった── 2020年3月期、孫正義が率いる 「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」が叩き出した、純利益5兆円(含み益込)は、 日本企業のあらゆる記録を打ち破った。 いまやスタートアップへの投資が、 国力を左右するキーファクターになっている。 グローバルの投資額は50兆円に達する勢いで激増し、 ユニコーン企業は、世界で1000社に届こうというスピードで増殖している。 新型コロナのワクチンを作ったモデルナ、 コミュニケーションの生命線となったズーム、 脱炭素のアイコンとなっているテスラ、 宇宙産業のフロンティアにいるスペースXまで──。 GAFAを始めとする巨大なスタートアップの裏側には、 彼らを「時代の覇者」に押し上げてきた、 知られざる黒幕がいる。 それが、スタートアップ投資を専門にするベンチャーキャピタル(VC)だ。 イノベーションの世界の舞台裏で、 ハイリスクハイリターンの投資を繰り返しては、 時には想像を絶するような利益を手にしてゆく。 アメリカだけで8000社を超えるVCの中でも、 トップ・オブ・トップの「超勝ち組」と呼ばれる、一握りの投資集団たちが、 長らくイノベーションの世界のキングメーカーとして君臨してきた。 いわば未上場の株取引市場は「独占産業」だったのだ。 普段、ほとんど表舞台に現れず、その実態は長らくぶ厚いベールの内側に包まれてきた。 そのエコシステムの中枢の秘密を解き明かすべく、 NewsPicksサンフランシスコ支局長を務めるジャーナリストの筆者が、 シリコンバレーで有数の投資実績を誇るSozoVenturesの協力を得て、 50人以上のVCの独占取材に成功、本書では30社38人のインタビューに集約した。 GAFAを始め、ズーム、テスラ、スポティファイ、スラック、セールスフォースなどを初期から支えてきた、 トップオブトップのベンチャーキャピタリストの全手法が網羅された、本邦初の書籍だ。 世界3位の経済規模を誇る日本から、 なぜ革新的なビジネスがなかなか生まれないのか。 日本が30年間、見落としてきたイノベーションの秘密を、 世界的なテクノロジー企業と巨万の富を作ってきた、 キングメーカーたちが教えてくれるはずだ。 ◆ 目次 ●はじめに イノベーションの「最後尾」に私たちはいるのか 勝者は決してしゃべらない 新時代は発明家と資本家(キャピタリスト)が動かしている ●1章 ベンチャーキャピタルが世界を喰っている モデルナワクチンを生み出したベンチャーキャピタルの舞台裏 ユニコーン1000社時代、ベンチャー投資が加速する3つの理由 アップルはなぜ銀行から創業資金を借りれなかったのか 急成長するスタートアップの投資ステージごとのリスク 日本人が陥る、VCにまつわる2つの大誤解 ●2章 進化し続けるVCの秘密 三菱商事を飛び出した男が、三菱商事より稼いだ日 100倍のリターンを生んだ、コインベース投資の「種明かし」 トップ1%が圧倒的な実力で寡占するVCの産業構造 リスクマネーを巡るVC産業のキープレイヤー 膨大なリサーチを伴うハードな投資プロセス VC投資は究極のホームラン競争である理由 巨万の富を手にするベンチャーキャピタリストの動機 ●3章 シリコンバレーのキングメーカーたち ピーター・ティールが語る未来の創り方 シリコンバレーのカリスマ、少数精鋭トップVCの秘密 ズームを掘り出した、SaaS投資の王様 燃え尽きた天才に、スラックを作らせた男 金融を知り尽くした、ファイナンスのプロ集団 お金の世界を塗り替える、異端VCの正体 知財を操る、ディープテック投資の巨人 ヘルスケア投資のゴッドハンド 超名門VCの再建を託された男 ●4章 異能のディスラプターたち 世界を震撼させた、孫正義「10兆円ファンド」の正体 モデルナを生んだ、ライフサイエンスの「創業集団」 「ダイヤの原石」を磨く、気鋭のアクセラレーター シリコンバレーで最もパワフルな女性投資家 成功のシグナルを見抜く、データ投資のマジシャン VCをディスラプトする、新しいVCの誕生 投資モデルを再発明する、VC業界のレジェンド ●5章 世界各地の覇者たち スポティファイを生んだ、北欧のゲームチェンジャー 欧州を覚醒させた、起業家コミュニティの「グランドゼロ」 中国のユニコーン軍団をとらえた巨人 インドの「カンブリア爆発」を手にした野望 東南アジアのブルーオーシャンを制する賢者 インドネシアを圧倒する、創業投資のカリスマ 巨大な経済圏を作った、南米最大の投資集団 最後のフロンティア、アフリカ投資の破壊力 NPO発、世界の起業家ネットワークへの「マイクロ投資」 ●6章 新産業をつくる革新者たち E・マスクが惚れた「儲かる環境投資」の実践者 ビル・ゲイツが進める、気候変動投資の秘密 科学者をCEOに進化させるバイオラボ 女性から黒人まで、マイノリティに光を当てる新鋭VC 異文化に眠る、ビジネスを掘り出す情熱 ●7章 ベンチャーキャピタルの「不都合な真実」 天才投資家たちの失敗の告白 VCへの出資は本当に「おいしい」のか 失敗ファンドと成功ファンドの唯一の違い ファンドの7割が「3号」までに淘汰される意味 VCに必ず聞くべき5つのクエスチョン ゼロイチに賭ける投資家に敬意を おわりに イノベーションに秘密はない [COLUMN] 唯一無二の実績を誇る、VC界の大樹「セコイア・キャピタル」の恐ろしさ VCの起源、ハイリクハイリターンの捕鯨産業 賛否両論のメディア化するVC「アンドリーセン・ホロウィッツ」 グーグルが作った「異端のCVC」の3つのルール スーパーキャリアとしてのベンチャーキャピタリスト 24時間以内に巨額投資をする「タイガー軍団」の正体 なぜハリウッドセレブが、スタートアップ投資に群がるのか カリスマが率いるソロVCの台頭 じわじわと民主化する「夢のスタートアップ投資」
  • 崩壊以後 日本サッカーは監督を変えるだけでは変わらない
    3.8
    サッカー日本代表の過去、瞬間、未来を読み解く! 当初から“惨敗”の可能性を指摘していた著者が、W杯ブラジル大会の取材を通して改めて鮮明になった世界との差に切り込んだ一冊! サッカー王国ブラジルで開催されたW杯に、「史上最強」という期待を背負って臨んだ日本代表。だが、現実は0勝2敗1分、グループリーグ最下位に終わった。内容の悪さも輪をかけるまさに“大惨敗”。ところが“崩壊以後”、反省もそこそこに、「新監督アギーレ」を迎え、次に進もうとする日本サッカー界。その構造的な問題をあぶり出す。「なぜ1勝もできなかったのか?」「どうしてあんなサッカーになってしまったのか?」「我々のサッカーとは何だったのか?」「なぜ大手メディアは反省検証を避けたがるのか?」など、多くのサッカーファンの疑問に応えるパワフルな一冊。
  • 北斗の拳 アニメコミックス 前編
    完結
    -
    【フルカラー版!】世紀末を迎え、伝説のヒーローが今再び蘇る!! 一撃必殺の暗殺拳、北斗神拳の伝承者ケンシロウが繰り広げるハードなアクションを描いた超大作「北斗の拳」(’86年3月劇場公開)が、待望のアニメコミックス化。TVシリーズをベースにオリジナル構成されたワイド作を2分冊にわけてオールカラーでパーフェクト収録だ!! 迫力あるパワフルな格闘シーンは、ファンならずとも注目だぞっ!!
  • 香港行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界に名を馳せる美食の街・香港。 香港がグルメの街として知られるのにはいくつかの理由があります。 ひとつは、香港の食のベースは中華八大料理に挙げられる広東料理だから。 もうひとつの理由は、世界に名だたる貿易港で、コスモポリタンな街だから。 「貿易港=世界中からおいしい食材が集まる」 「コスモポリタンな街=新たな発想の料理がどんどん生まれる」 香港の中華が他と違うのはきっとこんな土地柄もあるからでしょう。 しかも香港は元イギリス植民地だった影響もあり、西洋の食の要素がミックスされた香港独特の料理があるのが独特。 例えばチャーハン入りのドリアだったり、トマトソースの中に中華麺が入っていたり……。 西洋っぽいけど西洋にはないであろうユニークな香港グルメは驚きがいっぱいです。 この本では、伝統的な中華料理から独創的な香港料理まで、香港市民が愛してやまないグルメを紹介しています。 よく食べて、よくしゃべり、よく笑うパワフルな香港の人たち。 その輪の中にあるのはいつでもおいしいごはん。
  • 本当にあった最強オフィス・ハプニング
    完結
    -
    最強オフィス・ハプニングetc.オール読者投稿でおくる、パワフル爆笑コミックス! 怒涛の260連発!! 「主任がゆく!」でおなじみの、たかの宗美がお贈りする、リアルガチなオフィスハプニング集4コマ。
  • 棒ふりのカフェテラス
    4.0
    指揮棒一本小脇に抱え、世界を股に大活躍している筆者がこれまでに会った音楽家たちの中から27人を選び、彼らとの心に残るふれあいをユーモラスなタッチで描いた交遊録。国電を止めろ! と怒ったスーパースター・カラヤン、遊びもパワフルなマエストロ・バーンスタイン、パンツ1枚になってリハーサルにはげんだ巨匠リヒテル、バラの花束と派手なパジャマで失恋をなぐさめてくれた親友・山本直純など、気高くて、野蛮で、優しくて、どこかおかしい天才たちがぞくぞく登場する。
  • ぼくらはみんな疲れてる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Instagramで投稿されている漫画『疲れてるシリーズ』が話題の漫画家「たくまる」。自身や家族、フォロワーの体験談をもとにした「あぁ…、自分疲れてるなと思う瞬間」を、ポップでパワフルなタッチとシュールなストーリーで構成した、独特の世界観による漫画がいま人気を呼んでいます。「わかる! 」「やったことある! 」といった共感の声が続々寄せられ、中には“いいね! ”が4万を超えることもあるほど。テレビ番組やYahoo!ニュースほかでも紹介されるなど、目下さらに注目度がアップしている模様で、テーマの普遍性や昨今のコロナ疲れも相まって今後バズる期待値が高いと思われます。 本書では、インスタで既出のネタに描き下ろし新作も大幅にプラス、まさに盛り盛りで一冊にまとめます。仕事、家事や育児、学校などの日常生活で“疲れ”を感じている読者にとって、あるあるネタとして共感できたり、謎すぎる失敗談としてクスッとしたり、はたまたほっと癒されたり……、日々の疲労感を笑い飛ばせるような一冊となること請け合いです。 ★contents★ ●イントロダクション ●PART 1 あぁ…自分疲れてるなと思うとき ●PART 2 あぁ…仕事に疲れてるなと思うとき ●PART 3 あぁ…家事に疲れてるなと思うとき ●PART 4 あぁ…育児に疲れてるなと思うとき ●PART 5 あぁ…学校に疲れてるなと思うとき ●PART 6 あぁ…このご時世に疲れてるなと思うとき ●PART 7 あぁ…めちゃくちゃ疲れてるなと思うとき ●あとがき 【著者】 たくまる 1991年生まれ。大阪府出身。東京都在住。嫁と娘の三人家族。デザイン関係を仕事にしながら、3年ほど前からInstagramに精力的に漫画を投稿するようになる。 Instagramフォロワー:約8.5万人 YouTube(チャンネル名 ぐっぴんさんち)登録者数:約4.8万人
  • ボスと秘書の過ち
    完結
    3.3
    地味で仕事ひと筋の秘書カーラ。傲慢でパワフルな成功者である社長ブレイクにイタリア出張へとつれていかれるが、驚いたことに専用機でふたりきり。スイートルームの続き部屋をあてがわれ、ディナーでは豪華なドレスを与えられる。まさか私を誘惑しようとしているの? 支配的な母親に育てられ、自分の本当の気持ちは抑えつけて生きてきたカーラだったがブレイクによって心、そして欲望がじょじょに解放されていく。彼にとっては戯れの恋だとわかっているのに…!?
  • ボスと秘書の過ち【特典付き】
    完結
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー6Pを特別収録!地味で仕事ひと筋の秘書カーラ。傲慢でパワフルな成功者である社長ブレイクにイタリア出張へとつれていかれるが、驚いたことに専用機でふたりきり。スイートルームの続き部屋をあてがわれ、ディナーでは豪華なドレスを与えられる。まさか私を誘惑しようとしているの? 支配的な母親に育てられ、自分の本当の気持ちは抑えつけて生きてきたカーラだったがブレイクによって心、そして欲望がじょじょに解放されていく。彼にとっては戯れの恋だとわかっているのに…!?※この作品の特典なし版は既に販売中です。重複購入にご注意ください。
  • ボレロ
    完結
    3.0
    全1巻528円 (税込)
    オリンピック代表めざし、環は6年ぶりに日本のリンクに戻ってきた。名誉と金のためだけに…。しかし、城島との出逢いが運命をかえる…!! 『愛のアランフェス』から20年。新たな伝説が生まれる! パワフル読切り『アイアンガール』も同時収録。 【同時収録】アイアンガール
  • ボンボンTV動画研究所 なっちゃん登場編
    完結
    -
    登録者180万人を超える人気動画配信チャンネル【ボンボンTV】のマンガに、なっちゃん登場!よっち、えっちゃん、りっちゃん、なっちゃん、いっちー、なる。メンバーが6人になって、ボンボンファミリーも増え、どんどん広がるボンボンTVはマンガでもさらにパワフルに!動画では見られないボンボンTVメンバーの普段の様子、人気企画・ボンボン学園や寸劇の裏側を大公開。もっとボンボンTVのことを知って、もっともっとボンボンTVが好きになる!
  • ポケット百科WIDE Nexus10 知りたいことがズバッとわかる本
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 注目のGoogle純正タブレットを便利に使う!とことん楽しむ! 本書は、超高解像度とパワフルな処理速度が魅力の、Google純正10インチ型Androidタブレット「Nexus10」を使いこなすための入門&活用書です。「ファイルを圧縮したい」など目的別に収録しているので、知りたいことがズバッとわかります。また、手順ごとに画面解説をしているので、操作で迷うこともありません! 初期設定やGoogle公式サービスの使い方はもちろん、音楽・読書・PCとの共有など、ユーザーが知りたいことを広くカバー!使い勝手と安心性を高めるセキュリティやカスタマイズのテクニックも解説しています。タブレットデビューの人から徹底的に活用したい人まで、すべてのNexus10ユーザーにおすすめの1冊です。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • マイ ベイカー(1)
    完結
    4.5
    ベーカリーミミィの小岩店長はちっちゃいけどパワフル全開のパン屋さん☆ バイトの新人・寡黙な北くんは、何か秘密があるようで…? 「あしょんでよッ~うちの犬ログ~」のらくだがおくる、 うれしくてやわらかくてあったか~い、パン屋さんラブストーリー☆
  • 魔界ヨメ!
    4.0
    ある日突然、転勤して行った両親に置いていかれてしまった高校2年生の良夫は、レトロでゴージャス・家賃3万円の怪しげな洋館で一人暮らしをすることになってしまう。新居の探検中に、転がるコインを追って薄暗い地下室に入り込んだ良夫が見つけたのは、ものものしい彫刻が刻まれた扉だった! “――この扉、魔界へと繋がるものなり。決して、開けるべからず――”「今どき、小学生だって信じないよ」そんな良夫の背後に忍び寄るのは……っ!? 阿智太郎×x6sukeがお送りする、ポップ&パワフルラブコメディスタート!
  • 魔女の手引き -魔女が教える魔術の基本と実践スペル-
    5.0
    魔女のみなさん! 魔女の目覚めを感じているみなさん! そして魔女になりたいみなさん! 本書はすべての魔女に贈る魔術の実践の書です。 オーストラリアを拠点に活動するナチュラルボーン・ウィッチが自身のマル秘バイブル「シークレット・グリモワール」を公開!  自然のパワーとともにワークする魔術のすべてが明かされます。本書は2部構成です。学びの入口は「基本篇」です。 魔法の世界のルールや魔法の歴史にはじまり、聖なる空間のつくり方、魔術の実践と自然のサイクルのかかわり、魔術に取り組む姿勢のあり方、さらには魔術道具や魔女の服装にいたるまで、魔術の基本となる知識を学ぶことができます。 「実践篇」では、まさに具体的な魔術を学びます。魔術を行う前に準備する道具や材料・素材にはじまり、具体的な魔術の手順と呪文を分かりやすく解説しています。 実践の第一歩は、まず1日、1つ、一週間続ける7つの魔術。そこからスタートして次に、「愛をサポートする」14の魔術、あなたを守る18の「プロテクション・スペル」、最後に、成功とパワフル、豊かさへと導く10の魔術を順を追って学んでいきます。 読んで学び、学んで実践する──。総数49の魔術をひとつずつ順を追って実践することにより、あなたのなかに眠る変容のパワーが目覚めていくことを実感するでしょう
  • MASTER OF Logic Pro X
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、プロフェッショナル向けDAWソフトとして人気の「Logic」の最新バージョン「Logic Pro X」の基本的な操作方法や、楽曲制作のうえで役立つ知識を、400ページを超える大ボリュームで豊富な図版とともに解説しています。さらにDrummer、Flex Pitch、Logic Remoteなど注目の新機能も紹介。パワフルに生まれ変わった「Logic Pro X」を使いこなすために、必携の1冊です!

    試し読み

    フォロー
  • MASTER OF Logic Pro X[改訂第2版]
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【Logic Pro X 10.5対応】 Logic Pro X 発表以来、最大規模のアップデートに合わせて内容を改訂! 中面もフルカラーとなり、より読みやすくなりました。 プロフェッショナル向けの機能も取り揃えながら、安価で使いやすく、プラグインも豊富なDAWソフト「Logic Pro X」の基本的な操作方法や、楽曲制作のうえで役立つ知識を、400ページを超える大ボリュームで豊富な図版とともに解説しています。さらにLive LoopsやSamplerなど注目の新機能も紹介。パワフルに生まれ変わった「Logic Pro X」を使いこなすために、必携の1冊です! ☆本書は、2014年に刊行した同書籍をソフトのバージョンアップに合わせて加筆・修正を行った改訂版です。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる青森 奥入瀬・十和田・弘前・八戸'24-2
    -
    弘前の桜、夏のさわやかな奥入瀬渓流、真っ赤に染まる蔦沼の紅葉、酸ヶ湯温泉など雪の名湯など、四季折々の魅力にあふれる青森。絶景はもちろん、パワフルなねぶた祭、大間のマグロや青森の勝手丼など絶品海鮮、りんごスイーツなど、まっぷるイチオシの「行きたくなる!」旅ネタを詰め込みました! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • まっぷる 神戸'24
    -
    2大付録「神戸カフェBOOK」と「神戸街歩きMAP」付き!今行きたい神戸の最新&王道スポットが満載!神戸ポートミュージアムが話題の「ベイエリア」、異人館めぐりが楽しい「北野」、パワフル中華街の「南京町」は徹底大特集。神戸ビーフや老舗洋食などの神戸グルメや、スイーツや雑貨が可愛い神戸みやげも充実。人気の三宮駅周辺や有馬温泉、六甲山エリアも収録。神戸旅がはじめての人もリピーターも楽しく便利にサポートします! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。 ※電子書籍版にはデジタル付録「まっぷるリンク」は収録していません。

    試し読み

    フォロー
  • 魔法使いオネエと下心0のお茶会
    完結
    -
    バレーナテスタ――数多の人々や文化が行き交う、海に囲まれた美しい国。その国の端に一軒の小さな喫茶店がある。「喫茶 夜鳥樹(ヤドリギ)」――営む三兄弟は全員オネエの曲者ばかり。男好きの変態最強魔法使いの長男・ツバメ、元ヤン凄腕魔法薬調合師の次男・カラス、屍体愛好家の見目麗しい魔法使い見習い三男・セリン。個性溢れる彼らの元にやってくる問題ごとを、オネエパワーとひみつの魔法紅茶で解決していく、パワフルコメディ!
  • マリコ、東奔西走
    3.7
    なんとマリコが理事長に! まさかの電撃就任。  年明け早々、38年ぶりの書き下ろし小説『奇跡』が大ヒット。 コロナの間隙を縫って行われた3年ぶりの桃見の会も大盛況。 今年もパワフルに東へ西へと大忙しと思いきや…… 世間の予想を軽々と超えてくるのがマリコ流。 なんと母校日本大学の理事長に電撃就任! 大学の「マッチョな体質」を変えるための最初の一歩を踏み出したのだった。 昼間は理事長室に通い、夜には原稿、そして週末は全国を飛び回る。 理事長になっても我らのマリコは止まらない。 「週刊文春」の人気ご長寿連載エッセイ、ついに34巻!
  • マリコノミクス! ――まだ買ってる
    3.5
    「週刊文春」人気連載第27弾! 自民党政権復活と共にマリコの新年は明けた。手書き党として国会にのぞむ覚悟で原稿用紙に向かうことを読者に誓う。「情熱大陸」出演、フランス美食の旅、『野心のすすめ』大ヒット。クライマックスは山梨で開催する文化人が集うイベント。チケットをさばくためマリコが考えた秘策とは。日本を活性化する、パワフルチャーミングなエッセイ集。
  • 満足できない女たち アラフォーは何を求めているのか
    3.7
    昔「負け犬」、今「アラフォー」。欲張り? わがまま? でも、本当は? 男女雇用機会均等法第一世代を筆頭に、バブル世代、就職氷河期世代まで、常に時代の申し子として歩んできた「アラウンド40」。流行語大賞にも選ばれ、今、注目されている40歳前後の女性の姿とは? シングル、主婦、キャリアなど、さまざまな立場のアラフォーに取材を重ねた同世代の著者が探る。仕事、恋愛、結婚、出産、エイジング、親の介護etc. 理想を追い求め、模索は続く。現状に飽き足らず、時に不器用に、時にパワフルに。悩みながらもタフに生きる、十人十色の女たちのリアル。「Around40」決定本!序章 そもそも、アラフォーとは?/第1章 均等法はできたけど~元祖アラフォーの迷走と挑戦/第2章 やっぱり仕事は好き!~仕事は自分の存在証明/第3章 アラフォー結婚戦線異変あり!/第4章 アラフォー出産激増中!/第5章 アラフォーマダムの憂鬱と野望/第6章 いつまで、現役?~アラフォーの泣きどころ/終章 アラフォーとは何だったのか?

    試し読み

    フォロー
  • マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーの書き方
    4.0
    ▼ MA導入、検討中の担当者、MAを導入したけど成果を出せていない方に読んでもらいたい 本書におけるカスタマージャーニー作成の目的 ひとつは「マーケティングオートメーション(MA)にそのまま落とせて、施策の大半を自動実行できるようにするための設計図になること」であり、もうひとつは「最後の勝負所であるコンテンツ企画をスムーズかつパワフルにする設計図にすること」です。マーケティングオートメーション(MA)というITツールで自動実行可能なカスタマージャーニーを描き、PDCAを回せるために、その作成方法を体系的に紹介する一冊です。 ▼ 本の目次 はじめに 第1章 マーケティングオートメーションに落とせるカスタマージャーニーとは 1 本書が目的とするカスタマージャーニー 2 今までのマーケティングの設計図とカスタマージャーニー 3 パーセプションチェンジ 他 第2章 カスタマージャーニーの作り方1 全体設計 1 全体フロー 2 目標の策定 3 ターゲットとニーズの策定 他 第3章 カスタマージャーニーの作り方2 施策設計 1 手法の策定 2 コンテンツの企画 3 KPIの策定 第4章 カスタマージャーニーの作成事例 1 輸入高級自動車のカスタマージャーニー 2 健康食品Fのカスタマージャーニー 3 地方温泉街のカスタマージャーニー 他 おわりに 株式会社マルケト 代表取締役社長 福田康隆氏推薦 作成事例を見ながら、シナリオ設計図を作ることができる「今すぐ始められる『エンゲージメントマーケティング』の指南書です」
  • 「見えてる人」になるたった1つの法則 人生とビジネスが動き出す!
    3.8
    世界的マーケッターでベストセラー作家のセス・ゴーディンが、グローバル時代の生き方・働き方の本質を説いた超話題作。監訳は、本書が初監訳となる佐藤可士和氏! これからの時代、もっとも必要とされるのは、「まず物事を始める習慣をつけること」、そして、「始めたことは、最後まで続けること」。トップランナーは皆、このたった2つのことを実践し続け、「見えてる」人になっているのです。どうすれば「今すぐ、行動する人」になれるのか。そうなることで、どんな素晴らしい人生が開けるのか。新しいことを始めるリスクや恐怖をいかに克服するか……。そんなグローバル時代の生き方・働き方の本質を、具体的なエピソードとともに説いた、アクティブでポジティブでパワフルな自己啓発書。

    試し読み

    フォロー
  • 蜜月ダーリン☆俺の嫁っ! 1
    完結
    3.5
    ちはるは、高校のカッコいい先輩に憧れる、フツーの女の子。でも、病気で倒れたおじいちゃんに、「わしが昔好きだった女性の孫と結婚してくれ」と頼まれちゃった!?しかもその相手・亜輝の家は、どう見てもカタギじゃなくて…。おじいちゃんの夢はかなえたいけど、イキナリ初夜なんて、心の準備ができてません―――!戸惑う花嫁・ちはると、俺様な婿・亜輝の新婚生活はどうなる!?表題作ほか3編収録の、パワフルお色気ラブストーリー集!
  • ミドリさん (1)
    完結
    -
    ベテランOLミドリさん(28)のダンナ様は、家事が得意な新入社員の達也君(22)。そこにパワフルなお義母さんが加わって、不思議に楽しいにぎやか生活の始まりです!!
  • ミドリさんとカラクリ屋敷
    3.7
    海の近くの湘南の街に、屋根から電信柱の突き出た家があった。その不思議な佇まいに惹かれて屋敷を訪れた著者は、90歳を超えたパワフルなミドリお婆さんと出会う。彼女は建築が大好きで、この家も自分で設計して建てたという。6世帯が共同で暮らす屋敷には、奇妙な仕掛けがいたるところに存在して――。カラクリ屋敷の秘密と波瀾万丈のミドリさんの生き様を軽快につづる、傑作ノンフィクション。
  • 南十字星
    4.0
    20歳の自称“うら若き乙女”奈々子がアルバイトする喫茶店〈南十字星〉を、しっとりとした美人・美貴が訪れた。美貴は新婚旅行先のドイツで夫が蒸発し不幸のドン底。事件に関心を持った奈々子は、なぜか命を狙われ、店は大爆破! しかし運良く助かり、美貴、ドジ探偵の森田らと、ドイツへ捜査の旅にでるが、最大の危機が迫る……。パワフル・アルバイター奈々子の海外初体験、ハラハラドキドキ、大活躍の青春ミステリー!
  • 南十字星
    -
    1巻550円 (税込)
    主人公 奈々子がアルバイトする喫茶店「南十字星」を訪れた美貴は、新婚旅行先のドイツで夫が蒸発し、不幸のドン底。奈々子は奇妙な縁で、探偵の森田らとドイツへの捜索の旅に出るが、なぜか命を狙われる羽目に。ちょっとドジだけどパワフルな女の子が活躍する青春ミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • 三波春夫でございます
    -
    モットーは「いっしょに楽しく生きようよ」――歌謡界の大御所が語る生き方のコツ、人生の味わい、そしてちょっといい話。 歌謡界の大御所で、69歳になる三波さんは、今や若者に大受け。レゲエやラップに挑戦し、ライブハウスや大学で引っぱりダコ。「不況に強い男」の胸の内とは! ●平成不況をぶっ飛ばすパワフル男の書き下ろしエッセイ。さてさて…その内容は――。 ◆金は天下の回りもの ◆歌えば楽し ◆健康が一番 ◆やっぱり家族は ◆人生の達人に学ぶ ◆ちょっといい話 ◆芸は身を助く ◆若い時の苦労は……
  • 見るだけで運がよくなる「聖なる絵本」
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミラクルが起きた人続出! あなたにも幸せが舞い降りる! 「この美しい本を推薦します」 数々の世界的ベストセラーの翻訳を手がける、山川紘矢・亜希子さんも絶賛! 本書には、天使、妖精、龍、鳳凰、ペガサス・ユニコーン・イルカ・人魚・女神……といった数々の「聖なる存在」の絵が収められています。 このすべての絵は、著者・エレマリアさんが、聖なる存在とつながり、メッセージを受け取りながら描き上げたものです。 そのため、絵から聖なる存在たちのパワフルなエネルギーが発信されています。 ですから、見る人に魔法のような幸運が訪れるのは、当然といえば当然のことなのです。 あなたを守護するお守りのように、この本をバッグに入れて、いつも身近に持ち歩いてみるのもいいでしょう。 また、目を閉じて、開いたページからその日のメッセージやエネルギーを受け取るという使い方もおすすめです。 さあ、ページをめくって、聖なる存在とつながってみましょう。 *目次より プロローグ 天使 妖精 龍 ペガサス ユニコーン イルカ 女神 エピローグ 書けばかなう! 私の願い事ノート
  • 麦の道
    3.8
    津田尚介は、県立高校の受験に失敗し、創立2年目の“落ちこぼれ救済”の市立高校に滑り込む。最初は「まあいいやどうだって……」とすべてに醒めていた尚介だったが、親友ができ、打ち込めるスポーツをみつけ、気になる女学生が現れ、しかも喧嘩相手には事欠かず――と、その高校生活は徐々に熱くなって行く。喧嘩と柔道に明け暮れた高校時代を、パワフル&爽やかに描く、自伝的熱血青春小説。
  • ムーンナイト/光
    4.0
    キャプテン・アメリカ、ウルヴァリン、スパイダーマン……彼ら3人のアベンジャーズは、味方につけるには最高のパワフルなヒーローたちだ。ただ問題は、彼らはムーンナイトの頭のなかにだけ存在するということ。つまり、彼らはムーンナイトことマーク・スペクターの統合失調症が見せる幻覚だったのだ……! 心のバランスを崩した傭兵マーク・スペクターは、エジプトの寺院の前に死にかけたまま放置され、古代神コンシューの力により神の化身となって蘇った(と信じている)。なんとか心のバランスを取り戻そうとしていたスペクターの前に現れたのは、とある犯罪組織のボス。彼は一時的に機能停止に陥ったウルトロンのロボット・ボディを売買しようとしていた。はたしてムーンナイトは正気を取り戻し、この危険な行為を阻止できるのか!? ●収録作品● 『MOON KNIGHT』#1-7 ©2021 MARVEL
  • 目が覚めると百年後の後宮でした~後宮侍女紅玉~
    4.2
    虐めあり、陰謀あり、呪いあり、鍋会あり、淡い恋あり!? 猪突猛進、後宮侍女のパワフル奮闘記 皇后の侍女として楽しい後宮生活を送っていた林杏。春節を祝う宴の中、新築の楼に足を踏み入れた途端、呪によって百年の眠りについてしまい──目覚めたのは許婚にそっくりの美形男子の腕の中!? その彼、彩楚峻の叔母である後宮妃のもと、紅玉と名を変え再び後宮侍女として仕えることに。同僚侍女や下っ端宦官を仲間にし、楚峻や皇帝まで巻き込みながら、過去の知識と持ち前の生活力で、百年続く陰謀に戦いを挑む! 装画・新井テル子
  • メンタル回復ごはん 家族とわたしの「しんどい」を救う
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 疲れた家族の心と体を立て直す! サッカー日本代表権田修一の復活を支えた美容家の妻・ゆみさんの奇跡のメンタル回復レシピ。 疲れた家族の心と体をパワフルに立て直す、奇跡の回復力レシピ集。 世界中をわかせた、サッカー日本代表の守護神・権田修一氏のワールドカップでの大活躍。2大会ぶりの奇跡の復活を陰で強力にサポートしたのが、妻・ゆみさんの「メンタル回復レシピ」。長年権田選手の栄養管理を一手に担ってきたゆみさんが、家族と自身の元気を取り戻すために考案した、メンタルと体に最速で効く食事法を公開。 選手の試合の日のルーティンメニュー「梅しそささみ丼」をはじめ、タンパク質やビタミン・ミネラルがたっぷり、糖質少なめなのに満足度大、しかも時短でおいしい110のレシピ収録。「毎日肉、週3で魚」「生野菜ファースト」「腸活食材ちょい足し」など、体とメンタルのダウンを防ぐ食事法も丁寧に解説。権田修一選手の特別インタビューや家族秘話も収録。 ■肉のおかず 疲れに効く!権田家のしょうが焼き/整う豚汁/試合前のローストポーク/メンタルにもお財布にも優しいチキンアドボ/ラムの塩麹ポジティブ炒め など ■魚介類のおかず 脳の疲れがとれるアジのハーブソテー/イライラ予防のイワシの梅ソース/ストレス軽減ゴマだれアジ など ■野菜のおかず パワー無限ピーマン/腸から元気になるモロヘイヤあえ など ■腸活おかず つくりおきで!きのこの腸活マリネ/脳がすっきり!タコとわかめのピリ辛あえ など ■ごはん・めん 守護神のご指名!ガーリックライス/アスリートのフォー など ごんだ ゆみ(ゴンダユミ):1989年東京生まれ。薬膳コーディネーター、ヨガインストラクター。プロサッカー選手の権田修一氏との結婚を機に食と栄養について学ぶ。現在はアスリートの妻&ジュニアアスリートの母として、「日々の食事で心と体を前向きに」を実践。ヘルス&ビューティやメンタルヘルスについてSNSで発信中。

    試し読み

    フォロー
  • もう声なんかいらないと思った
    4.5
    「聞こえない世界」に生まれ、血のにじむような努力の末、習得した言葉と口話。「聞こえる世界」との狭間で、もがき苦しんだ少女時代。 あくまで口話にこだわる母親との葛藤、社会への絶望、自暴自棄と虚無の時間の中、自分の喉をつぶしてしまおうとまで考えた著者が、ダンスに出会い、表現者として生きる道を発見するまでの心の軌跡を余すところなく吐露した感動の書。著者の真摯でパワフルな生き方に、勇気と希望が湧いてくると、評判の書。

最近チェックした本