ドーナツ作品一覧

非表示の作品があります

  • ドーナツの穴は何のため? 「かたち」の雑学事典
    -
    「うまい棒の真ん中はなぜ空洞なのか」「ドーナツの穴はなんのため?」「マヨネーズの絞り口はなぜ星型なのか」・・・…みんな使ったことがあるのに意外と知らない「モノの形の大疑問」を大公開!
  • イクミママのどうぶつドーナツレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神奈川県・元住吉にお店を構える「イクミママのどうぶつドーナツ」は、1日2000個、1か月6万個売れる話題のドーナツです。人気の「こねこのミケ」や「クロ」をはじめ、家庭で簡単にできる作り方を紹介します。
  • いちごのお菓子づくり:ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒ゼリーまで
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちごを使ったお菓子のレシピ集です。 ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒寒天など、 旬のいちごを堪能するレシピ41品程度を掲載しています。 フランス菓子ベースのエレガントなお菓子と、卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツの二本立て。 ナチュラルスイーツの第一人者、今井ようこ先生には、白砂糖や乳製品を使わないいちごのお菓子を フランス菓子が得意な藤沢かえで先生には、いちごの風味を際立たせるレシピを開発してもらいました。 藤沢さんと今井さんが、大好きないちごをよりおいしく食べるために、 研究に研究を重ねたお菓子のレシピ。 旬のいちごを使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
  • 失われたドーナツの穴を求めて
    -
    穴があったら入りたい!? 学問、人生、宇宙の謎。すべての穴はドーナツに通ず。歴史学、経済学、物質文化論、コミュニケーション学、工学、数学、言語学、哲学…。人類の叡智をドーナツの穴へと傾注した知の宝石箱。ドーナトロジーへようこそ! ひょんなことからドーナツの穴に魅せられた言語学者が、ドーナツ屋と一緒に古来のレシピを再現したり、歴史学者が古代の中国にドーナツの穴を探したり、数学者がドーナツの穴を定義しようと位相幾何学を持ち出したり、哲学者がドーナツの穴の存在論を展開したり…。研究者たちが、こぞって「ドーナツの穴」を探求し、本気の遊びを繰り広げます!
  • かみさまが愛したドーナツ
    -
    ダンスPV撮影当日、メインポジションの男子が緊急入院した。待ったなしの状況で拓人は大谷地から代役を懇願される。ウエブクリエーターとして絶対に出演はできない。だがしかしと悶絶する拓人。アイスランドの噴火も激しさを増し、ついに氷河湖決壊洪水の危機に。続くピンチの連続を救ったのは宗助が差し出したドーナツだった。ピンチってわくわくする。その母の口癖が脳裏をよぎり、拓人は──口角をあげる。青春ラブxサスペンスの第5話。
  • 感じる経済学 コンビニでコーヒーが成功して、ドーナツがダメな理由
    3.5
    経済を動かしているのは私たち一人ひとりの消費活動。でも、経済学という存在は、あまりにも私たちの日常生活からかけ離れていて、GDP、インフレ・デフレ、円高ドル安など、何度聞いても頭にスッと入ってきません。経済というものが、まったくの他人事のように思えるのは、なぜでしょうか? その理由は、経済学の本があまりにも無味乾燥に書かれているせいもありますが、多くの人が経済を「感じる」ためのコツを身につけていないことが原因。 経済は、頭で考えることも大事ですが、何よりも「感じる」ことが大事。 どの商品がよいのか、どこのサービスがよいのか、自分自身がしっかり感じ、選択することは、立派な経済活動であり、それが数字や指標になったものが経済学なのです。 本書は、無味乾燥に思える経済について「感じる」ことができるようにするためのもの。経済を動かす原動力は経済政策ではなく、わたしたち一人ひとりの行動にあります。経済を感じることができるようになり、皆がもっと前向きに行動すれば、必ず経済はよくなるでしょう。実はこれが日本経済に対する最大の処方箋なのです。
  • 恋はドーナツの穴のように
    4.0
    ドーナツ屋店長の倉林は、多すぎる業務、使えないバイト、単調な毎日に疲れきっていた。携帯の中の元恋人のアドレスを眺めては、束の間の現実逃避をする日々だった。一方、新入りバイトの凛生は今時の冷めた高校生。恵まれた容姿で女の子にもてるくせに、他人に興味を持てないでいた。けれど黙々と仕事をする倉林の携帯電話を眺める横顔は妙に気になって…? バイト高校生×ドーナツ屋店長の12歳年の差ラブ。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • コーヒーにドーナツ盤、黒いニットのタイ。
    -
    1巻660円 (税込)
    20代の片岡義男自身の物語を描いた、著者初の自伝小説。当時の音楽と作家以前の「僕」の物語 片岡義男が学生生活を送りながらライター業を始めた1960年から、作家としてデビューする1973年までの彼自身の物語を、当時のヒット曲と映画を背景にして綴ったショートストーリー集。登場する全ての曲のレコードのスリーブと、一部の映画のパンフレット表紙がカラー写真で掲載され、その当時を音と写真と言葉で感じながら読み進む事ができる一冊。1篇1篇はとても短く、数分で読み終えるものばかり。しかしその数分は、その時代の数分である。それ故か、読んでいるとコーヒーの香りが鼻をくすぐるような感覚になる。 【目次】 目次(44篇中の一部) ・ディーン・マーティンもリッキー・ネルスンも、いまのうちだから ・あのペンネームはどこから来たのか ・大学の四年間は一通の成績証明書となった ・営業の人になりきったら、それ以外の人にはなれないでしょう? ・あなたは、このコーヒーの苦さを忘れないで ・彼は鎖骨の出来ばえを語る。隣の店ではボブ・ディランが語る ・バラッドは彼女の全身に吸いこまれていった ・みなさんのお店ですから、気をつけてください ・ビートルズ来日記者会見の日、僕は神保町で原稿を書いていた ・美しく楽しい本を、まだ僕は一冊も作っていないではないか ・ヘルスセンターで、ジャニスは祈る ・トラヴェリン・バンド。橋を渡る美人。黒いニットのタイ 登場するレコード(121枚中の一部) ・『夏の日の恋』(パーシー・フェイス・オーケストラ) ・『ブルースの真実』(オリバー・ネルソン) ・『霧子のタンゴ』(フランク永井) ・『赤いハンカチ』(石原裕次郎) ・『ビー・マイ・ベイビー』(ザ・ロネッツ) ・『東京ブルース』(西田佐知子) ・『骨まで愛して』(城 卓矢) ・『パープル・ヘイズ』(ジミ・ヘンドリックス) ・『イエロー・サブマリン』(ザ・ビートルズ) 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 最後の晩ごはん 黒猫と揚げたてドーナツ
    3.7
    兵庫県芦屋市。夜から朝まで営業中の定食屋「ばんめし屋」は、 元俳優の海里と店長の夏神、英国紳士(本体は眼鏡)のロイドで元気に営業中。 急に「京都に行きたい」と言い出したロイドに、夏神は三人での京都旅行を提案する。 京都では、海里の俳優時代の後輩・李英(りえい)も合流。 彼は社会勉強のため、便利屋でバイト中らしい。 後日、海里は李英に頼まれ、事故死した青年の遺品整理を手伝うことになり……。 じんわり泣けるお料理青春小説第7弾! いつものレシピに加え、ロイド目線のショートストーリーも収録。お得感満載です!
  • セイボリードーナツ
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ある日雑誌を見ていてかわいいドーナツ屋さんを発見したブタさん兄弟。 ドーナツ屋さんに向かうため山を降り人間世界に出発! しかしそこに広がっていた世界は……。
  • ドーナツうさぎ こむぎちゃん
    完結
    5.0
    全1巻792円 (税込)
    こむぎちゃんはとある洋菓子店に暮らしている不思議なうさぎ。 あなたにぴったりなスイーツをマイペースに紹介するお仕事をしています。こむぎちゃん流のおもてなしにキュン必須!季節にちなんだ絶品ケーキと、お客さんとこむぎちゃんとの優しい日々……ハッピーがぎゅぎゅ~っと詰まった癒し系4コマです!
  • ドーナツ経済
    4.0
    経済成長なき未来をどう生きるか? ――環境問題や貧困問題を解決しながら、幸福な社会を提案する〈まったく新しい経済モデル〉!『人新世の「資本論」』の斎藤幸平氏推薦!
  • ドーナツ通信
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    ヤってしまった…。親友同士のアヤマチってやつだ。昨日のアレは、確かにアヤマチだった。だけど。アレは断じてオレのせいじゃない! 二人で見てたAVに流されてその気になったのはアイツの方だ。なかったことにしたいなら目なんか逸らすな。オレはずっと…好きだったのに───いつもキミにドキドキしてる。オトコノコのキュートなコイゴコロ満載、ファン待望のタカハシマコ作品集!
  • ドーナツ父さん(1)
    完結
    -
    ピュアゆえのプア? プアゆえにピュア? 半裸の4歳児・誠司(せいじ)と無職の父が繰り広げる終わりなき冷戦 with ラヴ! オリジナル・ラヴ!! ※東京・中央線沿線(杉並区)が舞台ですが作者は北区在住のため、風物はあくまで想像上のものです。『ドーナツ父さん』は月刊モーニングtwo(毎月22日ごろ発売)で連載中!
  • ドーナツの穴 大動脈解離からがんになった母を看取るまで
    -
    「母がドーナッツなんとかという病気にかかって死にそうなので、すぐ帰ってきてくれ」 父からかかってきた1本の電話から日常が大きく変化した――。 大動脈解離、卵巣がんから腹水にがんが見つかるまで母親を看病し続けた著者の家族の思い出と看病記録。 <著者紹介> なるおみきこ 初の出版にチャレンジしました。 おかげでありがたいことにたくさんご教授いただき、 しかし、多大な迷惑をおかけしました。 この場をもって、感謝いたします。 普段は詩を書いております。 誰か読んでいただければいいなと 野望を持っています。 趣味は、お茶です。 緑茶、黄茶、白茶、青茶、紅茶、黒茶 全部好きです。 (コーヒーも普通に飲みはします。) 母は茶道の看板は持っていましたが、私には才能がありませんでした。

    試し読み

    フォロー
  • ドーナツの穴~ミルクたっぷり僕の貫通式~
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    暗い会場で目立つイケメン店員達の屹立したアレ。客達はリングドーナツを使い、アレへと輪投げを行いだし…。そんな怪しいパーティのステージに立つことになった童貞●女の美樹。学費支払が困難な生活だけど、大好きな先生と離れたくない美樹は、学費を支払ってくれる客を掴まえるために嫌々参加する。しかしお尻に入れられたバ●ブと客の視線で刺激が強すぎて――!?
  • ドーナツのしあわせ 年間500種類食べる“ドーナツ探求家”の偏愛ノート
    5.0
    1巻1,540円 (税込)
    ドーナツって、うれしい! チェーン店、専門店、海外のドーナツ事情まで。 年間500個食べるドーナツ探求家による偏愛たっぷりドーナツ・ガイド。 なんだかうれしくなるおやつ、ドーナツ。 そんなドーナツを愛してやまない、“ドーナツ探求家”による、フルカラーコミックのグルメ・エッセイ! 多種多様なドーナツの種類の紹介、 日本のチェーン店や専門店のおいしいドーナツ情報、 台北、メルボルン…海外ドーナツ旅などなど、ドーナツ愛たっぷりでお届けします。 【目次】 はじめに chapter_1 ドーナツのひみつ Part.1 ドーナツ3タイプ イーストドーナツいろいろ ケーキドーナツいろいろ シュー生地ドーナツいろいろ ドーナツの穴の作り方 楽しい形のドーナツいろいろ ドーナツのバリエーション ビジュアルがすごいドーナツ 私のドーナツの食べ方:ドーナツはおやつのみならず chapter_2 ドーナツ探求:国内編 「ドーナツ探求」とは? ドーナツチェーンはあなどれない! ドーナツは高カロリーなの? おいしかったドーナツ (1)ドーナツ専門店編 (2)パン屋さん編 (3)カフェ編 (4)洋菓子店編 (5)袋ドーナツ編 chapter_3 ドーナツのひみつ Part.2 「ドーナツ」の定義 ざっくりドーナツの歴史 世界のドーナツの仲間たち ヨーロッパのドーナツの仲間たち 日本のドーナツ chapter_4 ドーナツ探求:海外編 世界ドーナツ旅 in 台北(台湾) 世界ドーナツ旅 in マカオ(中国) 世界ドーナツ旅 in ウィスラー&バンクーバー(カナダ) 世界ドーナツ旅 in メルボルン(オーストラリア) おわりに
  • ドーナツの歩道橋
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麦菜は、パン屋を営む両親と弟、そして祖母と暮らしている。この春、高校一年生になったばかりだ。自宅兼店舗があるのは、札幌近郊にある「空中回廊」の名を持つ歩道橋の階段のすぐ下。「空中回廊」は円形の通路にらせん階段がついた、とてもめずらしい形の歩道橋だ。 介護が必要な祖母をめぐって、家族はなんだかぎすぎすしている。麦菜の心も「好き」「嫌い」を行ったり来たり。まるでドーナツ型の歩道橋を歩くように──。
  • ドーナツを穴だけ残して食べる方法
    3.7
    大阪大学が擁する幅広い研究分野を魅力的に紹介し、学問の懐の深さと考える愉しみを伝える出版&新しいスタイルの教育プロジェクト「ショセキカ」。「ドーナツを穴だけ残して食べる方法とは?」という学生たちの素朴な問いに、文理を問わず多彩な研究分野の大阪大学教員たちが挑む。常識を疑い、当たり前を覆すのが学問の醍醐味。ドーナツの穴から広がる奥深い知の世界にふみこんだアカデミックでユニークな回答に乞うご期待。
  • ブタのドーナツやさん
    値引きあり
    4.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 これが、おいしいドーナツのつくり方!? 丘の上にある、どじであわてんぼうでおっちょこちょいのブタのドーナツ屋さん。いつもお客さんがいなくひまなので、ブタは毎日だらだらと過ごしていました。でもある日50個の急な注文が入り、大慌て。急いでつくり始めますが、そこはどじで、あわてんぼう。さてさてどうなることやら…? 物語が進むにつれて、探し絵をしたり、数を数えたり。いろいろな要素が詰まった、楽しい絵本です。 ※この作品はカラーです。
  • まてまてドーナツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山奥でドーナツ屋さんを始めたドナドナさん。でも、ちっともお客さんが来ません。すると、ドーナツたちがお店を飛び出して…!?カラフルで美味しそうな実写のドーナツがたくさん登場!見ているだけでも嬉しくなる絵本です。

    試し読み

    フォロー
  • まわるドーナツと金曜日 1巻
    5.0
    赤髪の男子と、ちょっとコワモテの黒猫。二人は揚げたてのドーナツをかかえて毎週金曜日にキッチンカーでやって来る。二人の出会いから始まる、ふわふわドーナツのおいしい秘密とは…。思い出が笑顔でつながり、広がる人の輪◎甘~い幸せお届けします。単行本描き下ろし充実。
  • 焼き芋とドーナツ 日米シスターフッド交流秘史
    4.3
    知られざる壮大な連鎖が浮かびあがる。 津田梅子が二度目の留学で学んだウッズホール海洋生物学研究所。その前身施設を設立したエレン・リチャーズは女性で初めてマサチューセッツ工科大学に入り、家政学を確立した人物で、彼女が大学を志すきっかけとなった雑誌の寄稿者の一人が『小公女』らで知られるバーネット。 その雑誌や『若草物語』のオールコットらによる労働文学の読者に、マサチューセッツ州のローウェルの女工たちもいた。彼女たちは女性だけの共同組織を作り、雑誌の発行も行っており、それらを含めたアメリカの女性教育を見聞して日本での教育拡充も訴えたのが森有礼だった。 ■集会と焼き芋は喜びとささやかな抵抗 ■日本でもアメリカの女性運動を同時代的に参照し、実践していた ■ローウェルの工場の窓には新聞の切り抜きが貼られ、それは窓の宝石と呼ばれていた ■ドーナツは主食のように見なされていた 女性労働者は一方的な弱者でなく、実は「わたし」の人生を強かに拡張していた。 ではなぜ、「わたし」という主語で語る術を私たちは失ってきたのだろうか? 【目次】 プロローグ――「わたし」を探す 第一部 日本の女性たち 第一章 糸と饅頭――ある紡績女工のライフヒストリー 第二章 焼き芋と胃袋――女工たちの身体と人格 第三章 米と潮騒――100年前の米騒動と女性の自治 第四章 月とクリームパン――近代の夜明けと新しき女たち 第二部 アメリカの女性たち 第五章 野ぶどうとペン――女性作家の誕生 第六章 パンと綿布――ローウェルの女工たち 第七章 キルトと蜂蜜――針と糸で発言する女性たち 第八章 ドーナツと胃袋――台所と学びとシスターフッド エピローグ――「わたしたち」を生きる あとがき――「わたし」の中に灯る火 主要参考文献
  • 妖精チームG事件ノート 5月ドーナツは知っている
    4.0
    天然といわれる小学5年生、奈子は、ある日、コンビニで気になる少年と出会う。もう一度会いたいと思うものの手がかりをつかめなかった。一方、Zビルでは、近づく5月祭をよそにメンバーたちに不穏な動きが! いったい何が起きているのか? 気にする奈子たちの耳に届いたのは、G教室の担任早川先生が辞めさせられるという噂だった。果たして真相は!?<小学上級から すべての漢字にふりがなつき>
  • 欠けた月とドーナッツ: 1【イラスト特典付】
    完結
    4.8
    オシャレをして、メイクをして、恋をする……そんな「普通」の女性に憧れるOL、宇野ひな子。しかし、彼女は男性とつき合うという「普通」の恋愛に、自信のなさから一歩を踏み出せずにいた。恋愛に踏み込む恐れと、独りでいることへの不安の間で板挟みになり、夜道であてもなく助けを求めるひな子。そんな彼女に手を差し伸べたのは、たまたま通りがかった同じ会社のお堅い先輩、佐藤あさひだった……
  • あんどーなつ 江戸和菓子職人物語 1
    完結
    4.4
    和菓子。味・色・香り・形はもちろん、食感や菓銘にいたるまでデザインされた“五感で味わう芸術”。その世界に、一人の女の子が迷い込んだ……江戸和菓子職人物語!!
  • そんでむらさきどーなった?
    完結
    4.0
    むらさき色は欲求不満のしるし!? 小5からのおつきあいの佐介とオトナのおつきあいをしたいけど…。気づいたらまわりはむらさきグッズでいっぱい。だって佐介は剣道一直線の禁欲少年で絶対手を触れてくれないんだもん! ピュアな心と憧れがせめぎあう。笑いあり涙ありのむらさきシリーズ他収録!! 【収録作品】純潔ヴァイオレット/そんでむらさきどーなった?/どこへ行ったの? あのバカは/初恋日和
  • 欠けた月とドーナッツ 連載版: 1
    完結
    4.0
    オシャレをして、メイクをして、恋をする……そんな『普通』の女性に憧れるOL・宇野ひな子。しかし、彼女は男性とつき合うという『普通』の恋愛に、自信のなさから一歩を踏み出せずにいた。恋愛に踏み込む恐れと、独りでいることへの不安の間で板挟みになった彼女の前に現れたのは、会社の堅実な先輩・佐藤で……。 ※本作は月刊コミック百合姫2019年5月号に掲載されたものです。
  • 恋はMrs.ドーナッツ
    完結
    -
    仕事ができる凄腕デザイナーの江口瞳の悩みは恋人ができないこと。“仕事が恋人”と思われ、背も高いせいで男がよりつかない。片思いのあの人にも“男みたいな女”といわれるしまつ。表面はツッパッテいるけれど、心の底では結婚したくてしかたがないのです…。こんな淋しんぼのわたしでも、幸せつかめますか……!?恋に恋するもてないOLが純情恋愛一直線! はたして幸せつかめるか!? ――表題作「恋はMrs.ドーナッツ」をはじめ、笑いっぱなし泣きっぱなしの4本立て、どうぞ、おみのがしなく!!
  • 天使のどーなつ
    4.4
    男やファッションに興味なし。出世や金にも興味なし。垢抜けなくて野暮ったい灰庭留衣は、無類のドーナツ馬鹿だった。他人から変わり者扱いされても気にすることなく、一日中、美味しいドーナツのことばかり考えていた。 留衣が勤めるのは、首都圏に展開するチェーン店「羽のドーナツ」。代々木本社の開発部に所属する彼女の夢は、食べた人が笑顔になるドーナツ、食べた人を幸せにする奇跡のドーナツを作ること。 そんな彼女が巻き起こすトラブルの連続に、はじめは呆れていた周囲も、やがて――。 甘くて愉快で美味しい、心躍る物語、ぜひご試食あれ。
  • ドードーナツ
    -
    学校の勉強より音楽の勉強がしたい! 退学届を出しに来た少年には心残りがあった。それは学校のどこかで大切なレコードを失くしてしまったこと…。そんな彼の元に突如現れたのはNMR派遣調査員のキャンディ!? 探し物が見つかるという不思議なドーナツを食べさせられて…?
  • どーなつ
    -
    どこまでが自分でどこまでが他者なのかわからない……この記憶はほんとうに自分のもの?  父の迎えを待ちながらピンボール・マシンで遊んだデパート屋上の夕暮れ、火星に雨を降らせようとした田宮さんに恋していたころ、そして、どことも知れぬ異星で電気熊に乗りこんで戦った日々……そんな“おれ”の想い出には何かが足りなくて、何かが多すぎる。いったい“おれ”はどこから来て、そもそも今どこにいるのだろう? どこかなつかしくて、せつなく、そしてむなしい曖昧な記憶の物語。連作短編SF小説。 ●北野勇作(きたの・ゆうさく) 1962年生まれ。大阪府在住。SF作家。1992年『昔、火星のあった場所』で第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞してデビュー。2001年『かめくん』で、日本SF大賞受賞。著書に『クラゲの海に浮かぶ舟』『どーなつ』『きつねのつき』『どろんころんど』『カメリ』等。
  • どーなつプリン(1)
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    カラメル小学校5年2組の美紅(みく)ちゃんは、星見会で巨大な流れ星に遭遇! そこから現れたのは、かわいい女の子・モエちゃんでした。でも、地球征服をたくらむB(ブラック)・シュガー団が、モエちゃんを凶悪なブラックモエちゃんに変身させてしまうのです! カラメル小も乗っ取られてしまい、学園と地球の運命は!? 『きんぎょ注意報!』の猫部ねこワールド再来、キュートでパワフルなギャグストーリー!!
  • ふわふわ手ごねパンとドーナッツの本
    6/28入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2010年時点のものです。 今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 長女・そよちゃんが生まれ、 「この子が大きくなった時、何かを教えてあげることができたらなぁ」と思い、 ぼちぼちはじめた、私の手ごねパン作り。 今までいろんなパンを作ってきたけれど、 最終的には、家庭で気軽に作れるパン、シンプルなパンに戻ります。 私が作るパンは、どれもそのままほくほくとおいしく食べられますが、 その生地を使って、バリエーションを広げたり、 サンドイッチにして食べてもらいたいな、と思っています。 身近な材料で、気がまえずに、 自由に、楽しく作ってもらえるようなシンプルなパン。 家庭にある材料で、気軽に作ることができるパン。 背伸びした「おすましパン」ではなく、 普段着感覚の、どこか家庭的な雰囲気がするパン。 私がいちばん好きなのは、うちの家族も大好きな、ハイジの白パン。 そういうシンプルで、おいしくて、 家族が喜んでたくさん食べてくれるようなパンを作るのが、 今の私の目標です。 【1】ハイジの白パン はちみつ白パン/スライスアーモンドつき白パン/オレンジスライス/ チョコチップ入り白パン/こんがり白パン(プレーン/黒ごま)プレート/ チーズ入りこんがり白パン 【2】ソフトベーグル お米ベーグル3兄弟/コーヒーべーグル/抹茶ベーグル/ オレンジ&クリームチーズベーグル/チョコ&くるみベーグル/ カレーベーグル/カレーチーズベーグル 【3】かぼちゃパン かぼちゃパンの成形バリエーション 【4】黒糖パン 黒糖パンの成形バリエーション/黒糖くるみパンのクープバリエーション 【5】フォカッチャ ローズマリーフォカッチャ/オリーブフォカッチャ/ フォカッチャピザ(トマト&モッツァレラ)/フォカッチャピザ(ベーコン&アスパラ) 【6】シナモンロール アーモンドクリームロール/あんこロール/コーヒーシュガーロール/ シナモンロールのラッピングアイデア 【7】おそうざいパン(ハム卵) ウインナロール/チーズたっぷりウインナパン/ちくわパン/お好み焼きパン/ ポテサラ&ベーコンのカップパンプレートドライカレー&ゆで卵のカップパン/ 鶏のバルサミコ風カップパン/キッシュのカップパン 【8】ふわふわドーナッツ ドーナッツのトッピングバリエーション/ココアドーナッツ/はちみつドーナッツ/ あんドーナッツ/ベニエ風ドーナッツ 【9】まるパン まるパンの朝食スープセット①(じゃがいもとほたてのスープ)/ まるパンの朝食スープセット②(ひき肉とたっぷり野菜のスープ)

    試し読み

    フォロー
  • 彼らをたどる物語【コミックス版】
    完結
    4.9
    【女子から見たBL】 街角や公園で今日も“彼ら”はヒミツの恋をする。 それは、この世界のどこかにある小さくて尊い恋物語。 ーー小学生のマナと守(まもる)の遊び場は古くて小さな公園。 だれも来ないはずの公園に、今日は男子高校生が2人いた。 優しそうなお兄ちゃんとコワモテのお兄ちゃん。 毎日ベンチに寄り添うように座っている。 あなたの隣で芽生える恋模様をおすそわけ。 温かくてちょっぴり胸を締め付けるハートフルストーリー。
  • あさがおは夜から咲く
    完結
    4.6
    【好きな人が死にました。】明るく素直なクラスいちの人気者×何事も諦めがちで内向的な臆病者。少年は悲しみを乗り越えて大人になる優しいボーイズラブをあなたに。――“心が浄化される少年たちのひと夏の恋”病弱で何事にも懸命になれない男子校生・幽玄(ゆうげん)。クラスメイトと関わることを避け、色のない生活を送っていた。そんなひとりぼっちの幽玄に、毎日声をかけてくれるのがクラスのリーダー・秀斗(ひでと)。明朗快活で誰からも好かれる秀斗に、幽玄は密かに想いを寄せていた。しかし、ある日突然、秀斗はこの世を去ってしまう。現実を受け止められない幽玄の前に、ユーレイになった秀斗が現れる。生前の未練に縛られた秀斗の成仏を手助けすることになるが…。甘酸っぱくて切なく美しいラブドラマ。
  • 友人が勇者 1巻
    4.4
    この恋は、天国でのみ許される――勇者様が恋をしているのは、天国にいる羊飼いA。 世界を救うために命をかける勇者様はHPがゼロになると、天国で暮らす友人に会いに行けます。 笑顔でそばにいてくれるだけでよかったのに、友情はいつのまにか愛情にかわっていました。 復活の呪文が唱えられる瞬間までは、恋する一人の男でも良いですか?切なくて嬉しくて、苦しくて幸せ。この矛盾を恋と教えてくれたのは、あなたでした。
  • ネコにさよなら
    完結
    4.0
    捨てられたネコが守りたかった、飼い主との約束。――人の顔色をうかがってばかりいるサラリーマン・赤井の前に現れた、一匹の捨て猫。気まぐれに拾ったら、なんと人間に変身!!?美少年(ネコ)の飼い主探しに協力するため、2人暮らしが始まった。泣き笑い癒され傷つき、シーソーのように揺れる気持ちが、生物の壁をこえた絆を築いてゆく――。100万人が泣いた『友人が勇者』から3年――待望の新作!
  • いなかの専業主腐ちゃん
    完結
    3.0
    夫は非オタ、周囲も非オタ。結婚しても、腐女子です。ほのぼのした田舎に越してきて、それでもオタクをやめられない作者の、こっそり(?)BLライフです
  • 【単話売】とあるママ友との数年間 1
    2.0
    デイリー30万PV超えの人気ブログ、ついに漫画化―! 2人の子育てをする希(のぞみ)には、エリコとひなという仲の良い友達がいた。ママ友会で出会った3人はそれぞれの悩みを抱えながらも、お互いを励まし合いママ友以上の友情を育みながら仲良く過ごしていた。しかし4年ほど経ち、エリコの就職をきっかけに3人の平凡な日常は崩れ去っていく…。ママ友トラブルに巻き込まれていく専業主婦の実話をもとにしたヒューマンドラマ。友だちの不倫、虐待を疑ったとき、あなたならどうしますか?
  • 単車の虎~伝説のヤンキーに取り憑かれて最強に~ 1話【タテヨミ】
    無料あり
    -
    正義感が強いのに力が弱く、ケンカはまるでダメ、いつもいじめられていた「流田元(ナガレダハジメ)」 彼はずっと探していた死んだ父親がかつて乗っていたバイクをようやく手に入れたが、そのバイクには元暴走族総長の幽霊が憑いていて!? 次第にケンカの才能を発揮し、最強幽霊と共にどんどん強くなっていくハジメ。 一度強くなった彼を止められる者は暴走族にも存在しない!?

    試し読み

    フォロー
  • デモンズゲート 帝都ノ魔女 第1話【単話版】【無料】
    無料あり
    2.0
    【収録ページ数38ページ】 昭和十年。帝都では怪人と呼ばれる不死身の者たちが蔓延り、特務機関・山王機関がその鎮定にあたっていた。 ある夜、魔法学園の女高生・旭の元に魔法陣と共に現れた麗しき青年―― 悪魔を名乗り魔神を使役する青年・レンザと未熟な魔女・旭との伝奇ファンタジー! ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド16号に収録済みの内容です
  • Idol Beauty Book season3
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気アイドルたちによるビジュアルビューティー本が登場。アイドル好きの女子はもちろん、男子も楽しめるビジュアルが満載! 人気アイドルが勢ぞろいした、ビジュアルヘア&メイク本の第3弾! 写真集っぽいビジュアルにメイクやヘアアレンジの解説をプラス。女性はもちろん男性も楽しめる1冊に。今回は初登場含めた4グループが登場です! =LOVE 大谷映美里…愛されメイクはレトロなテイスト 野口衣織…ガーリーメイクがしたい日のハウトゥー 諸橋沙夏…甘いコーデ好きのお出かけアレンジ HKT48 運上弘菜…可愛い&なじみやすいカラーメイク 竹本くるみ…PINKメイクのイマドキ 最上奈那華…背のびしたい日のあか抜けメイク NMB48 坂田心咲…ふわもこ服とヘアアレンジ 原かれん…彼女感とすっぴん風メイク 山本望叶…あざと可愛い小悪魔メイクのつくり方 超ときめき宣伝部 杏ジュリア…ホカンスの日のメイク 坂井仁香…特別な日はツヤキラで輝かせる 菅田愛貴…あどけなさがキュンとくる バブみメイク

    試し読み

    フォロー
  • 彼らをたどる物語 第1話 ひみつの公園
    完結
    -
    【女子から見たBL】街角や公園で、今日も“彼ら”は恋をする――。小学生のマナと守(まもる)の遊び場は古くて小さな公園。だれも来ないはずの公園に、今日は男子高校生が2人いた。優しそうなお兄ちゃんとコワモテのお兄ちゃん。毎日ベンチに寄り添うように座っている。あなたの隣で芽生える恋模様をおすそわけ。温かくてちょっぴり胸を締め付けるハートフルストーリー。※本作品は電子書籍版『BABY vol.47』にも掲載しております。重複購入にお気をつけください。
  • デモンズゲート帝都ノ魔女
    完結
    -
    昭和10年 帝都―― 常人ならざる力を得た不死身の者・怪人が帝都で暴れるようになった。 悪魔と兵器が融合した『魔神』をその身に憑かせた怪人に対抗すべく、 陸軍附属の特務機関として山王機関が新設された。 機関所属の風魔は怪人鎮定に出た先で、 『魔神』を召喚し怪人と戦う二人組、レンザと少女・旭に出会う。 転生に失敗した悪魔であるレンザを救うため、旭の戦いの日々が始まる!
  • Tokyo 7th Sisters -EPISODE.The QUEEN of PURPLE-
    5.0
    【この電子書籍の中身はコミックではなく小説です】 「Tokyo 7th シスターズ」公式小説が登場! ナナスタのアイドル4人によるロックバンド・The QUEEN of PURPLE、その始まりの物語&4U番外編を完全収録!
  • Tokyo 7th Sisters -episode.Le☆S☆Ca- 前編
    5.0
    【この電子書籍の中身はコミックではなく小説です】 「Tokyo 7th シスターズ」公式小説が、コンプティーク連載時の感動をそのままにフルカラー単行本化。原作完全監修による、キョーコ・ホノカ・レナのユニット・Le☆S☆Ca結成秘話がいま明らかに!
  • Tokyo 7th Sisters -Sisters Portrait-(1)
    完結
    -
    「Tokyo 7th シスターズ」のゲーム内に登場する、魅力的なアイドルたちのカードイラストに秘められた素顔にクローズアップするオムニバス形式の公式コミカライズ! 原作完全監修で全支配人必見の一冊!
  • Tokyo 7th シスターズ 電撃コミックアンソロジー
    -
    驚異的な盛り上がりを見せるスマホ向けアイドル育成&リズムアドベンチャーゲーム『Tokyo 7th シスターズ』のアンソロジーコミック! 777☆SISTERSなどナナスタのアイドルをはじめ、レジェンドのセブンスシスターズ、ライバルの4UやKARAKURIなど、1冊のなかに(ほぼ)全キャラが登場。すべての「支配人」必携の書です!
  • 見えないものたちの踊り
    -
    ローマの、ごくごく普通の市井のひとたち。その一癖も二癖もある、バラエティーに富んだたくさんの登場人物を、 磨き抜かれた言葉で削ぎ落として描かれたショート・ショートのような短いストーリー。 原題“IL BALLO DEGLI INVISIBILI”(直訳は『見えないものの踊り』)としてイタリアでは2007年に発売された本作は、 ノーベル賞作家の名を冠した文学賞デレッダ賞を翌年に受賞した小説集です。 (「監修者あとがき」より) 僕が(あとがきで今さら言われても、という声も承知で)あえて提案したいのは、 これら物語の「服用」を、一日最大一話にとどめることである。速読や斜め読み なんてもってのほか。スローに行こう。いくら気に入った話があっても次に期待 して先を急がず、読み終えた内容を頭の中に入れたまま一日を過ごしてみてほし い。あるいは夜を越えてみてほしい。そのストーリーの成分がじんわりと浸透す るかもしれないし、しないかもしれない。物語というものが僕たちの心の薬だと して、それが効く効かない、合う合わないは別として、一度に過剰摂取するのは よろしくないのではなかろうか。そんな調子で、この本をぜひ長めにそばに置い てみてほしい。
  • 見えないものたちの踊り【無料版】
    無料あり
    4.0
    ローマの、ごくごく普通の市井のひとたち。その一癖も二癖もある、バラエティーに富んだたくさんの登場人物を、 磨き抜かれた言葉で削ぎ落として描かれたショート・ショートのような短いストーリー。 原題“IL BALLO DEGLI INVISIBILI”(直訳は『見えないものの踊り』)としてイタリアでは2007年に発売された本作は、 ノーベル賞作家の名を冠した文学賞デレッダ賞を翌年に受賞した小説集です。 出版社サイト上で公開されている短編のダイジェスト[無料版] (「監修者あとがき」より) 僕が(あとがきで今さら言われても、という声も承知で)あえて提案したいのは、 これら物語の「服用」を、一日最大一話にとどめることである。速読や斜め読み なんてもってのほか。スローに行こう。いくら気に入った話があっても次に期待 して先を急がず、読み終えた内容を頭の中に入れたまま一日を過ごしてみてほしい。 あるいは夜を越えてみてほしい。そのストーリーの成分がじんわりと浸透するかもしれないし、しないかもしれない。物語というものが僕たちの心の薬だとして、 それが効く効かない、合う合わないは別として、一度に過剰摂取するのは よろしくないのではなかろうか。そんな調子で、この本をぜひ長めにそばに置いてみてほしい。

    試し読み

    フォロー
  • あなたの秘密を知ったなら~doughnut hole~ 1巻
    完結
    3.0
    夫・恭太(きょうた)との関係に悩む百瀬 美都(ももせ みと)。勇気を出して自分から恭太を誘ってみるも「疲れている」「帰りが遅くなる」と断られてしまい、気持ちに余裕がなくなっていく。そんなある日、とあるプロジェクトの打合せで吉良 玲人(きら れいと)と再会する。吉良は三年前、美都の職場に新入社員として入社し、美都が新人研修を担当していた後輩だった。その後輩から、夫について思いもよらないことを告げられた美都は───。※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「ドーナツホール」のコミカライズです。
  • fill the cream donut
    完結
    4.5
    全1巻660円 (税込)
    さえないサラリーマン高橋直樹。 ゲイということはひた隠しに「普通」を生きてきた。 しかし、知り合いが誰もいない地に異動したことを きっかけに、メンズ専用出張ホストに手を出してしまう。 指名した男は「レン」 ──舌にピアスをつけたドS男だった。 レンの掌で転がされるように、 直樹は身体のみならず恋にも堕ちてしまい!?
  • 異世界メシまず革命 ~おもてなしにはハーブ入りライスのサラダ~
    3.9
    母親の命と引き換えに、聖なる魂を助けるようにと異世界に飛ばされてしまった蒼太。目が覚めるとそこにいたのは慈悲深く母性が強いお貴族領主様。孤児達を館に住まわせ愛情たっぷりに世話をする。……ちょっと待て!税の管理もできず使用人達にも逃げられて家事もまったくできねぇじゃねぇか!!しかも暗殺されかかってるし!!愛だけでは生きてはいけねぇ。メシも金策も必要だ!問題解決のために蒼太は赤ん坊を背負い、料理三昧。特技を活かして異世界で食堂を開くのだ!!
  • Hanako(ハナコ) 2024年 7月号 [理想のキッチンとインテリア。]
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 センスのいい人21組の 理想のキッチンと インテリア。 [賃貸編] 賃貸のキッチンを、心地よく整える。 [フルオーダー編] いちから作り上げた自分だけのキッチン。 [DIY編] DIYすれば、台所をもっと好きになる。 [アンティーク編] 古いものをいまの暮らしに取り入れる。 いつもの料理を 美しい皿に盛りませんか。 ヨーロッパアンティークの器/日本の作家による器/個性豊かな色&形の器 最先端技術を搭載した進化形! 2024、キッチン家電最前線。 食べられるグリーンを育てよう。 庭で育てる/ベランダで育てる/おすすめ栽培法 収納アイデア 1 引き出し編 目利きの4人が愛用する“本当に使える”キッチン道具。 料理はツールひとつで もっと楽しくなる! 小川呂美/井澤由美子/小林キユウ/ツレヅレハナコ 収納アイデア 2 ひっかけ収納編/ 隠しテク編 野村友里が新たに構えたキッチンで、伝えたいこと。
  • 優劣の檻【単話版】マウントガールズアンソロジー~私とあの子、どっちが上?~
    4.1
    「私、プチプラって使わないからなんか新鮮~!」 地味で冴えないOL・佐山は、同僚の自称ブルベ女子・美園に美容マウントを取られてしまう。ある日同僚に頼まれ、苦手な合コンに参加することになった佐山だが……。目の前にすると心が波立つ「あの子」とのバトル傑作選! (この作品は「マウントガールズアンソロジー~私とあの子、どっちが上?~」に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • サッカーマガジン 2024年 6月号
    4.0
    特集は「セレッソ大阪30年史」/対談:奥埜博亮×登里享平、インタビュー:北野颯太、STORY:香川真司、小菊昭雄監督/山下達也が紹介するセレッソの選手たち/ONE-CLUB MAN:キム・ジンヒョン/OBインタビュー:ジルマール、大久保嘉人、森島寛晃×西澤明訓、酒本憲幸/年代記1993-2024/在籍全選手&監督名鑑
  • 「カタチの不思議」なるほど雑学事典 ドーナツの穴から富士山まで、意外な真相
    -
    ペナントレースも真っ盛りで、ついつい野球中継にチャンネルをあわせがちな季節。しかし、よく考えてみると、何気なく見ている野球にも、その中で使われる道具にナゾがある。ボールの表面を覆う多くの縫い目、ホームベースだけはなぜか五角形……「どうしてそんなカタチなの?」と悩みはじめると、まるで疑問だらけになってしまうのでは?それ意外にも、街で見かけるものや身近なもの、自然の中にも不思議なカタチのモノが多くある。マンホールのフタ、セーラー服、しゃぶしゃぶの鍋、ブーメラン、ラグビーボール……言われて見れば、カタチはすぐに思い浮かんでも、その意味や理由は説明できなものばかりだ。本書では、そんな「カタチの不思議」に関する意外な知識を一挙紹介。その形状が生み出す驚くべき効果や、秘められた意味・由来など、今まで疑問に思っていたこともスッキリ解消します! つい誰かに話したくなるネタが満載のオモシロ雑学本。

    試し読み

    フォロー
  • 金沢金魚館
    3.0
    金沢にあるレトロなカフェ「金魚館」に集う魅力的ながら問題の多い人々。彼らが起こす事件の謎に、カフェで働く「視えすぎる」青年・古井戸薄荷と、店長で古井戸の教育係の別流瀬隆治、古井戸が密かに心を寄せる女子大生・花純が挑むのだが!? 金沢のひがし茶屋街で、近江町市場で、路地裏で。人々の想いが絡まる街で、迷える青年・古井戸の密かな冒険が始まる…!
  • 患者さんゴメンナサイ 医者ってどーなってるの!?日誌
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマ化もされ単行本コミックも累計700万部を突破した『Dr.コトー診療所』の医学監修者であり、現役産婦人科医が描いた、爆笑、そして感涙のコミックエッセイ、ついに発売!! 医者の日常をコミカルに、ときには痛烈に反省しながら、マンガで描く。医者の生態がよくわかり、病院に行かない人でも思わず笑い、泣けてしまう。内容例を挙げると、 ◎はじめての人体解剖 ◎研修医養成ギプス ◎大学医局って何よ? ◎医者も病気になります ◎ボクはドクハラ医者 ◎医者の人生はロシアンルーレット ◎生命の重さ等々 巻末には、『Dr.コトー診療所』の著者、山田貴敏氏との対談も掲載されている。その中では、『Dr.コトー診療所』の裏話も話されていて興味は尽きない。「本書には医者の真実の姿がある! 現場にいる人じゃないとわからない驚嘆、感動の連続だ」という山田貴敏氏の推薦の言葉に本書のすべてが集約されている。本邦初の医者のコミックエッセイである。
  • 黒豹と16歳 分冊版(1) 甘い、ラムネ味の夜
    無料あり
    5.0
    全44巻0~143円 (税込)
    気が強いことにコンプレックスを持つ、16歳のたいがは、空腹で倒れていた男に飲み物を渡し、口移しのキスを奪われる。新学期、転入先の学園にいたその男・伊勢谷杏璃は、「ぼく、きみのペットになったげる」と宣言して……!? 黒い獣VS.強気な16歳の危険すぎる官能ミッション、スタート!
  • 恋する和パティシエール1 夢みるハートのさくらもち
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和菓子屋の娘、通称あんこは、元気で明るくて、和菓子が大好きな女の子。だけど、周りの子に和菓子ってダサい、地味・・・などといわれ、自分の本当の気もちがわからなくなって悩みます。けれど、やっぱり和菓子を作りたい! 人を幸せにするようなお菓子を作ってみたい! と立ち上がり、新しい桜の和菓子にチャレンジします。おいしい和菓子と友情と、ちょっぴり恋心のつまった物語です。
  • サニーサイドロアー【分冊版】第1話「殺し屋と正虎」
    完結
    -
    全6巻220円 (税込)
    「なんで俺の顔見てシコってんねん!!」 陽キャ関西人・山口正虎は偶然ヤクザの殺人現場を目撃したことで 居合わせたサラリーマン風の男と一緒に拉致られるがその男は一瞬で ヤクザたちを始末してしまう。男の名は貝崎志羽。凄腕の殺し屋だった―…!! 成り行きで始まった正虎と志羽の逃亡生活初日。 殺しの腕前は一級品だが感情表現が極端に乏しい志羽に困惑しまくりの正虎だったが 夜中ふと目を覚ますと真横で志羽がオ〇ニー真っ最中。 「人を殺した夜はこうなってしまう」 いやいやいや!ちょお待ってって!!俺これからどうなんの…!? ド天然クールな殺し屋(恋愛未経験)×超ポジティブ関西人(女好き)の ラブコメ逃避行BL!!
  • 花婿クンの憂鬱~花婿クンの憂鬱1~【分冊版第01巻】
    完結
    5.0
    幼い頃、結婚式場の教会で出会った周と邦明。邦明は、親に捨てられ養護施設に入っていたが、周の家に引き取られ、二人は共に暮らすようになった。子供の頃から、周の命令に、何でも下僕のように従う邦明。送り迎えも、キスも、お風呂での掻きっこも。「して」と言えば、何でもしてくれる。邦明の体も何もかも、一生、全部自分のものだと信じていたのに。邦明との距離がどんどん離れていくようで…。
  • 異世界メイドの三ツ星グルメ 現代ごはん作ったら王宮で大バズリしました(1)
    4.6
    ファーストフードもラーメンもない異世界に生まれ変わったシャーリィ。飽食の世を懐かしみながら「美味しいものがないなら自分でつくるしかない」と奮起、前世のお料理を異世界に蘇らせるべく日々料理に勤しんでいた。 ところがある日、王子様の“おやつ”を作るメイドとして王宮に召し上げられることになる。シャーリィの作る世にも珍しい料理に、王宮は騒然――!? プリンにポテチ、ドーナツ、ピザ……現代グルメが無双する、異世界王宮料理奇譚がここに開幕!
  • この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い@COMIC 第1巻
    4.5
    見渡す限りイケメン、イケメン、イケメン… この世界、どーなってんの!? ありとあらゆるイケメンに、お転婆令嬢が愛でられすぎて世界を動かす(?) 無自覚愛されファンタジー! 【あらすじ】 彼氏いない歴=年齢の真山里奈は、大学デビューを迎えようとした直前で転生してしまう。 目が覚めると9歳の侯爵令嬢・エレノアになっていた! しかも周りにいた兄のオリヴァーを含め、皆が揃いも揃って顔が良い…。 どうやらこの世界、圧倒的な女性不足&性淘汰によってイケメンしかいないらしい。 そんなこんなで甘やかされる日々が始まるも、オリヴァ―ともう一人の兄・クライヴが「婚約者になる」と言い出して―――!? 花(恋)より団子(冒険)なお転婆令嬢が愛でられすぎて世界を動かす(?)無自覚愛されファンタジー・第1巻!
  • 作業5分で不思議パン
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【「不思議パン」は究極の“時短・簡単・失敗しない”パンレシピ!】 著者の青木ゆかり(♪♪maron♪♪)さんが8年間試作改良を重ねて開発した不思議パンは、はじめてパンを焼く人にとことん寄り添った究極の「時短・簡単・失敗しない」パンレシピ。 中でも「こねない不思議パン」は家事や育児、仕事に忙しい方にも魅力がいっぱい! 〈こねない不思議パンの魅力〉 ・こねずにできる ・作業時間は5分 ・焼き上がりまで30分 ・道具は2つ(器とスプーン) ・洗い物が少ない そんな「こねない不思議パン」は22レシピ、見た目も味も本格的なのに、なぜか30分で焼ける「こねる不思議パン」は29レシピ紹介。 はじめてパンを焼く方、失敗せずにパンを焼きたい方、短時間でパンをおいしく焼きたい方はぜひ、本書の「こねない不思議パン」からパン作りをスタートしてください! 〈こんな方にオススメ〉 ・はじめてパンを焼く方 ・失敗せずにパンを焼きたい方 ・短時間でパンをおいしく焼きたい方 〈本書に掲載のレシピ〉 ■こねない不思議パン プレーン/米粉入り白パン風/オートミールパン/リッチブリオッシュパン/パンプキンパン/ノンオイルお豆腐パン/チョコレートパン/クッキー&クリームパン/セサミパン/紅茶パン/レーズンシュガートップ/キャラメルナッツパン/チーズフォカッチャ/クアトロフォルマッジパン/ツナマヨチーズパン/コーンマヨパン/ジャーマンポテト風パン/バナナとくるみパン/シュトーレン/花びらハムマヨパン/シナモンロール/オニオンチーズパン ■こねる不思議パン 丸パン/全粒粉プチパン/薄力粉パン/くるみパン/ホットドッグ/ミルクフランス/塩パン/バターロール/メロンパン/スイートブール/ベーコンエピ/パニーニ/カレーパン/クリームパン/あんぱん/白いりんごパン/ポテトパン/きなこツイスト/ウインナーソーセージパン/レーズン食パン/夜こねて朝焼く極上はちみつ食パン/クロワッサン/デニッシュ風/ピザ/チーズナン/ベーグル/ドーナツ/マリトッツォ/ポンデパン 〈プロフィール〉 青木ゆかり(♪♪maron♪♪) 料理家/栄養士/フードサイエンティスト 本格的なのに、だれでも簡単においしく作れるレシピを考案。料理レシピサービス「クックパッド」に2,400品を超えるレシピを投稿し、「30分で作れる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評。栄養士としての知識を生かしたヘルシーな料理やパン、お菓子のレシピが得意。小学生男子2人のママでもある。 Instagram:@maron.kitchen クックパッド:♪♪ maron ♪♪
  • るるぶホノルル'25
    完結
    -
    編集部イチオシの定番スポットからハワイリピーターに聞いた穴場スポットまでホノルルの最旬情報を徹底紹介。 “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド付 <主な特集内容> 【巻頭特集】ハワイ大好き有名人&インフルエンサーに聞いた!#最新 #穴場 #激推しクチコミ100 ・知っているようで知らないワイキキビーチ ・一生に一度は見たい!穴場なサンセット ・まだ注目されていない!?ハワイの映えスポット ・絶景リゾートホテル ・絶対食べたいハワイアングルメ ・ハワイでしか買えないおみやげ ・マラマハワイな取り組み ・お得なクチコミ 【モーニング】 ホテル朝食/コーヒー&ペストリー/ファーマーズマーケット 【ランチ】 ポキ丼/プレートランチ/ハンバーガー/ロコモコ/フードコート 【スイーツ】 パンケーキ/マラサダ&ドーナツ/ヘルシーボウル/シェイブアイス/カフェ 【ディナー】 ステーキ/エスニック&ヘルシー/クラフトビール/バー 【スーパー】 ホールフーズ・マーケット/フードランド・ファームズ/ABCストア/ダウントゥアース ターゲット/ロングスドラックス/デュークスレーン・マーケット&イータリ―/ドン・キホーテ/Hマート/ワイキキマーケット 【ショッピングセンター】 アラモアナセンター/ロイヤル・ハワイアン・センター/インターナショナルマーケット・プレイス/ワードビレッジ ワイキキビーチウオーク/ワイキキショッピングプラザ/からはモール/コレクションズ オブ ワイキキ 【おみやげ】 クッキー/グルメみやげ/アロハな雑貨/トートバッグ&エコバッグ/ハワイアンコスメ&ジュエリー 【遊ぶ】 ハワイのビーチ/おすすめビーチ/ドルフィンスイム/ダイヤモンドヘッド クアロアランチ/歴史スポット/エンタメショー/ロミロミ 【ローカルタウン】 カカアコ/ダウンタウン/カパフル&カイムキ/カイルア/ハレイワ 上記のほか、ホテル情報満載です。 \注目/ “あたらしい旅”の詳細渡航ガイド 【特別付録1】オアフ島完全MAP 街歩きに欠かせないワイキキ&ローカルタウンのMAPと、交通情報を収録しています。 【掲載エリア】 ホノルル・ワイキキ・ダウンタウン・ワード・カカアコ アラモアナ・カパフル・カイムキ・カハラ・カイルア・ハレイワ
  • 荻山和也のホームベーカリーで楽しむ みんな大好きスイーツパン
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつに、パーティーに、お持たせに…。あんしん!カンタン!ホームベーカリーをもっと楽しもう。 ホームベーカリーを持っているけど使い切れていない料理ビギナー、普通の食パン作りにちょっと飽きている主婦層などにむけてスイーツパンのアイディアレシピを展開します。 お持たせやちょっとした豪華なスイーツとして役立つ、スイーツベーカリーレシピ50を掲載。 マーガリン、ショートニングを一切使わない焼きたておやつパンをご紹介。 【主なスイーツパン】 ○オーブン焼きカテゴリー  あんドーナツ/メロンパン/シナモンロール/抹茶ベーグル等 ○ホームベーカリー焼きカテゴリー  リンゴとバナナのパン/抹茶とホワイトチョコのパン等 ○ホームベーカリー成形戻しパンカテゴリー  チョコトッピングのパン/キャラメルナッツブレッド等
  • 穴らしきものに入る
    3.7
    ホースの穴に指を突っ込んだら、全身がするりと中に入ってしまった。それからというもの、ソバを食べる同僚の口の中、ドーナツ、つり革など、穴に入れば入るほど充実感にあふれ、仕事ははかどり、みんなから明るくなったと言われるようになった。だが、ある一つの穴に執着したことから、彼の人生は転機を迎えることになる──。卓抜したユーモアセンスが高く評価された第18回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作に他4編を収録。
  • イケない課外授業<上>
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    浮気性の恋人・笹塚クンと破局して、失恋を引きずっている茜。気乗りしないまま参加した合コンで、ファーストキスを奪われた!「今の授業料。俺が指導してやるよ」謎の申し出をするイケメン青年の正体は、なんと学校の金原先生?大人な先生に翻弄されっぱなしの茜、一体どーなっちゃうの!?
  • いつでもおやつ ビギナーでも必ずおいしい、とっておきレシピ
    値引きあり
    3.5
    シンプルレシピでつくる、永遠の定番おやつ 『きょうの料理ビギナーズ』テキストの好評連載「3時のおやつ」が一冊に。登場するのは、カスタードプリン・焼きりんご・ババロアなど、ちょっと懐かしくてホッとする、かわいい定番おやつばかり。「家でつくるからおいしい」を実感できるシンプルレシピを、丁寧なプロセスカットで紹介。 [内容] 道具のこと 材料のこと はじめに いつでも食べたい 定番おやつ(カスタードプリン/マドレーヌ/ドーナツ) ふんわりしっとり 春のおやつ(バナナオムレット/クレープ/桜餅/レアチーズケーキ) ひんやりぷるぷる 夏のおやつ(杏仁豆腐/わらび餅/アイスキャンデー/あんみつ/コーヒーゼリー) ほっこりもちもち 秋のおやつ(どら焼き/大学いも/みたらしだんご/焼きりんご/さつまいも蒸しパン/栗茶巾) じんわりさくさく 冬のおやつ(蒸しまんじゅう/ぜんざい/ババロア/アイスボックスクッキー/絞り出しクッキー/フルーツケーキ)
  • 今すぐ使えるかんたんmini Excelグラフ 基本&便利技[Excel 2016/2013/2010対応版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今すぐ使えるかんたんmini」シリーズのExcelグラフ解説書です。最新のExcel 2016のほか,Excel 2013/2010にも対応します。よく利用される「棒グラフ」「折れ線グラフ」「円グラフ」の作成方法に加えて,ラベルや線などグラフ要素の装飾,データの並び順変更,円グラフの一部分の切り離しなど,知っておくと役立つ操作方法を解説します。また,「積み上げ棒グラフ」「ドーナツグラフ」「ツリーマップ図」「絵グラフ」「レーダーチャート」など,応用的なグラフの作成方法も解説します。
  • いも・くり・かぼちゃのほっこりスイーツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さつまいも、くり、かぼちゃを使ったスイーツを紹介。チーズケーキ、タルト、クッキー、プディング、パイ、ドーナツ、まんじゅうなどの定番お菓子から和菓子まで、かんたんにできるお菓子を幅広く掲載。
  • うちで楽しむカフェごはん&スイーツBOOK
    -
    憧れのカフェごはんをお家で作ってみよう! ワンプレートごはんやスイーツ、パスタなど、おしゃれなカフェのごはんの作り方をご紹介します! 《コンテンツの紹介》 【Part 1】きれいな彩りにワクワク!ワンプレートごはん 〈ごはんプレート〉 ポークソテーアップルジンジャーソースプレート/タンドリーチキンプレート/豆入りキーマカレープレート/スパイシーチキンプレート/ナシゴレンプレート/野菜ごろごろポトフープレート/かじきのピザ風ソテープレート 〈パンプレート〉 アボカドペーストとえびのオープンサンドプレート/ゆで野菜のしそ入りクリームチーズサンドプレート/豆腐の照り焼きバーガープレート/クロックムッシュプレート/パンサラダプレート/エッグベネディクト風プレート 〈麺プレート〉 まるごとトマトのチリコンカーン風からめ麺プレート/ショートパスタのカルボナーラプレート/エスニック風炒め麺プレート/マカロニポテトグラタンプレート/ゆで野菜たっぷりのぺペロンチーノプレート 【Part 2】トッピングの組み合わせが楽しい!ワンボールごはん タコライス/ロコモコ/照り焼きチキン丼/ミックスナムルビビンバ/豚肉の竜田揚げサラダご飯/かんたんビーフストロガノフご飯/アボカド&まぐろユッケ丼 【Part 3】大好きメニューを並べておもてなしカフェスタイル デリ風ブッフェスタイル/イタリアンカフェスタイル/ミートボールのトマト煮 【Part 4】カフェスイーツに夢中 フレンチトースト/ベリーのパンケーキ/フルーツマリネとヨーグルトのパフェ/コロコロドーナツ/りんごとくるみのマフィン&チョコチップマフィン/抹茶クリーム白玉 黒みつがけ/バナナブレッド ※本書は『オレンジページ2012年7月2日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • おしりマカロン(1)
    -
    私、相田るか!どこにでもいる、ふつうの女子高生!強いて違うところをあげるとすれば、おしりに興味があるってとこかナ――そして、私のおねえちゃんは、世界一かわいいおしりの持ち主!ある日、突然現れた委員長にこんなふうに質問されたの!「あなた、おねえさんを愛しているの?それとも、おねえさんのおしりを愛しているの?」いきなりそんなこと言われても…!!私のおしり生活、一体どーなっちゃうの!?
  • カピバラさんのごはんとおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カピバラさんと仲間たちが、かわいいごはんとお菓子になりました。 レシピには、お料理好きの、飼育係のお兄さんからアドバイスも。 自分の手で作ったカピバラさんは、ほんとに愛おしいからちょっとくらい失敗しても、どんまい、どんまい。 世界に1匹、あなただけのカピバラさんをの~んびりま~ったり作ってみてください。 見て楽しい、作っておいしい!キュルッとかわいい27品。 ※型紙は電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 【内容】 Chapter.1|カピバラさんの朝ごはん ・カピバラさんのオープンピザサンド ・カピバラさんと仔カピのハニーシナモントースト ・ウットリ カピバラさんのゆず湯スープ ・カピバラさんとホワイトさんのパンケーキ ・リャマさんのオープンサンド Chapter.2|カピバラさんのお昼ごはん ・リャマさんのお子さまランチ ・とててて 仔カピの行進いなり ・ひょっこりプレーリーさんチャーハン ・カピバラさんとなまけものくんのハンバーグプレート ・カピバラさんとホワイトさんのもっしゃもっしゃカニチャーハン ・ホワイトさんの美白ガパオライス ・ベージュさんとあついさんの中華まん ・リーゼントくんのブンブン!和風弁当 Chapter.3|カピバラさんのおやつ ・カピバラさんとホワイトさんのもで~んクッキーサンド ・きらりんジュエリ~ンクッキー ・すぃ~むな白玉ココナッツ ・カピバラさんとホワイトさんのラズベリームース ・ストロベリ~ンスイーツ風 ひだまりさんのショートケーキ ・あついさんとリーゼントくんの焼かないスイートポテト ・ホワイトさんのスノーボールクッキー ・プレーリーさんのざんむざんむドーナツ ・カピ爺となまけものくんの おほう和スイーツ ・カピバラさんと仔カピのポテトフライ Chapter.4|カピバラさんのパーティーメニュー ・すてきなお菓子屋さん風チーズフォンデュ ・ひみつのお花畑風カピバラさんのパイサンド ・よすす 大集合おでん ・キュッピーさんのマシュマロフォンダン ほか
  • カーニヴァルの女
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    手で触れることのできる夢に、 身を投じた女の人生。 どこからかやってきて、いつのまにか消えていく。 さまざまな種類の流れ者が登場する短編集『ロンサム・カウボーイ』の 最後を飾る一編は、カーニヴァルの中に生きている女の物語。 日々の中にひとときだけ挿入されるカーニヴァルという非日常が シャーリーンにとっては逆に日常の住処になっている。 なぜなら、彼女にとっては輝くことだけが人生だから。 彼女もまた、さすらうカウボーイ。 ベッドルームのジュークボックスには ただ1枚、エルヴィス・プレスリー『ロンサム・カウボーイ』のドーナツ盤だけが 入っている。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 極道恋人
    -
    ちょ~天然でお子様な小雪はある日、同じ学校に通う茜と1日だけキャバクラで働くことに! 男の人に免疫がない小雪にとって、そこは驚きの連続!!!! 体験入店のはずなのに、VIPルームから指名が入って――?!?! そこには、極道の世界に生きる次期組長・天野國光が…そうとは知らず接客を続けていた小雪は、突然、ファーストキスを奪われた! 「お前に俺を刻み込んでやる」危険な世界に飛びこんじゃった小雪はどーなっちゃうの?!?!
  • 新装版おりがみでごっこあそび
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 幼児でも作れる本物そっくりのおりがみ作品で、お店屋さんごっこやおままごとが楽しめる。作る・工夫する楽しさを子ども時代から おりがみを折ったり、切ったり、ちぎったり。 幼稚園児でもできる簡単な手順で、本物そっくりのスイーツや食べ物、 おもちゃ、アクセサリー、お花、文房具など、楽しい作品ができ上がり。 いろいろ作ってお店屋さんごっこ、おままごとなどたっぷり遊べます。 子どもが作りやすく、大喜びする作品は、 NHKの幼児番組など、長年子ども向けの手作り作品を手がけてきた造形作家の著者ならでは。 作る楽しさ、工夫するワクワク感たっぷりの一冊です。 <1章スイーツショップ>・キャンディーやさん・クレープやさん・アイスクリームやさん ・マカロンやさん・チョコレートやさん・ドーナツやさん・クッキーやさん・ケーキやさん  <2章たべものやさん>・おすしやさん・おべんとうやさん・ファーストフード・フードコート・カフェ  <3章おみせやさん>・おもちゃやさん・ぶんぼうぐやさん・アクセサリーやさん・うでどけいやさん・おはなやさん いしかわ☆まりこ(イシカワマリコ):千葉県生まれの造形作家。おもちゃメーカーにて開発・デザインを担当後、映像制作会社で幼児向けビデオの制作や、NHK「つくってあそぼ」の造形スタッフを務める。現在はEテレ「ノージーのひらめき工房」の監修(工作アイデア&工作制作)を担当中。工作、おりがみ、立体イラスト、人形など、子どもや親子、女性向けの作品を中心に、子ども心を大切にした作品をジャンルを問わず発表している。親子向けや指導者向けのワークショップも開催中。著書に『親子で遊べる! かんたん&かわいい女の子のおりがみ』(ナツメ社)、『サンリオキャラクターズと女のコおりがみ』(小学館)、『5回で折れるかざれる! あそべる! おりがみ』(汐文社)など多数。

    試し読み

    フォロー
  • スヌーピーのおいしい!楽しい!おうちでキャンプごはん
    -
    ワイワイ作れてかわいい!おいしい!スヌーピーにときめく料理を召し上がれ! 本書はコミック登場から今年50周年を迎えるスヌーピーとウッドストックたちの探検隊”ビーグル・スカウト”がテーマのレシピ本。 ビーグル・スカウトのかわいいイラストはもちろん、チャーリー・ブラウンやルーシーなどお馴染みのピーナッツの仲間たちが書籍内に多く登場し、スヌーピー好きにもたまらない1冊となっています! レシピは、数々の人気映画や有名ドラマなどの話題作で料理監修を手がける料理家はらゆうこ監修。 家族や友人などの大切な人とワイワイ作れて、とびきりおいしくてかわいい、スヌーピーのおうちでキャンプごはんレシピをご紹介! キャンプの調理器具でお馴染みのメスティンやスキレットなどを使ったおうちで作れるキャンプごはんからスヌーピーやウッドストックをモチーフにしたレシピまで、気軽におうちでキャンプの楽しさを味わえる50レシピを収録! 誕生してから70年以上経った今でも世界中で愛され、子どもから大人まで大人気なスヌーピーと仲間たちのかわいいレシピ本です! 〈内容〉 ー今日はおうちでアウトドア気分! キャンプごはんは楽しい! ービーグル・スカウトって? ースヌーピーと主な仲間たち ービーグル・スカウトが教えてくれる6つの大事なこと ーおうちで作るキャンプごはんの道具紹介 ー包まない餃子 〜ピーナッツだれ〜 ー丸ごとカマンベールのアヒージョ ーカラフル・パーティーシュウマイ ーメキシカンジャンバラヤ ー型抜き野菜サラダ ーお好みタコス ーメスティンでお餅グラタン風 ーお食事ホットケーキ ーおにぎりランチボックス ーレモネードシロップ&型抜きクッキー ーチョコ&プレーンのさっくりドーナツ ー丸ごとすいかポンチ ーザクザク! チョコチップクッキー ......etc.

    試し読み

    フォロー
  • すみっコぐらしのごはん&スイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テーブルをほっこりムードにしてくれる、おいしいすみっコたち。 見た目にかわいいだけでなく、おいしさにもちょっと自信あり、です。 今日のごはんは、どのすみっコにしようかな。 見ているだけでも癒される写真がたくさん! ※型紙は電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 【内容】 Chapter.1|すみっコぐらしのごはん ・「しろくま」ハムサンドプレート ・「ぺんぎん?」のロールキャベツ ・すみっコおにぎり ・そのまんま「とんかつ」 ・「ぺんぎん?」の冷やしきゅうり ・「えびむすび」と「とんかつ」弁当 ・「ねこ」のポケットサンド ・「ぺんぎん?」のサラダプレート Chapter.2|すみっコぐらしのスイーツ ・「ぺんぎん?」デコ☆ロール ・「しろくま」デコ☆ロール ・「ねこ」の蒸しケーキ ・「たぴおか」と「ほこり」のお月見団子 ・「えびふらいのしっぽ」のドーナツ ・お顔のお絵かきクッキー ・すみっコのアイシングクッキー ・「とんかつ」のドームケーキ ・ココアプリンの「たぴおか」マシュマロのせ ・みにっコケーキポップス ・すみっコおはぎ Chapter.3|大好きテーマのレシピ ・なりきりおすし ・「たぴおか」のオムライス ・ねこいなり ・マリンごっこのドーナツ ・「たぴおか」のクリームソーダゼリー ・すみっコマッシュポテトのおさんぽ弁当 ・ポタージュ温泉「すみっコの湯」 ・スイカの白玉かき氷 ほか
  • 絶対失敗したくない はじめてのお菓子
    -
    お菓子作り初心者でも楽しく作れるメニューがたくさん! 3時のおやつから定番スイーツ、クリスマスやバレンタインに作りたいスイーツまで、この一冊にぎゅっと詰め込みました。初心者が特に失敗しやすいお菓子作りのポイントは写真つきで丁寧に解説しています。 《コンテンツの紹介》 【PART 1】みんなが大好きな定番スイーツ ベイクドチーズケーキ/かぼちゃのチーズケーキ/レアチーズケーキ/カスタードプリン/濃厚抹茶プリン/シフォンケーキ/ロールケーキ ほか 【PART 2】見た目のかわいさにほれぼれ!イベントスイーツ クリスマスケーキ/簡単ブッシュ・ド・ノエル/バレンタインでプレゼントできる生チョコレート/チョコラムレーズンのクッキーサンド/ココットフォンダンショコラ/チョコクリームとフルーツのスコップケーキ ほか 【PART 3】季節を楽しむフルーツのお菓子 2色のチョコいちご/いちごのヨーグルトムース/チョコバナナパフェ/マンゴープリン/キウィのグラニテ/アップルケーキ/スイートポテト ほか 【PART 4】フライパンで作れるデイリーおやつ カリふわフレンチトースト/ふんわりドーナツ/ふわとろキャラメルバナナパンケーキ/黒糖ごま蒸しパン/あずきホイップのいちごどら焼き ほか 【アレンジ自在のビジュアル系!華やかパウンドケーキ】 栗とグラノーラのパウンドケーキ/スイートポテト風パウンドケーキ/キャラメルりんごのタタン風パウンドケーキ ほか ※本書は2017年刊行の『一生使えるオレンジページVOL.6 失敗知らずの最強スイーツ』の内容を一部改訂し、再編集したものです。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • ぜんぶホットケーキミックスで作れる 毎日を楽しむビタントニオ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてのメニューが「ホットケーキミックス」で手軽に作れる、ビタントニオをもっと楽しむというコンセプトの本です。ただ、焼く・挟むさけではなく、スイーツとしての見栄えを楽しむデコライズや、意外な食材をミックスするなど、いつもとちょっと違う新鮮なビタントニオレシピを紹介します。同じレシピに飽きているユーザーにも「トライしてみよう!」と思わせるような魅力的なメニューもふんだんにご紹介。ホットケーキミックスを使うため、だれでも簡単に楽しめ、親子で作れるレシピなども増えます。 【主なレシピメニュー】 ・七種類のアレンジワッフル(砂糖醤油・メープルアーモンド・オレオクッキー等) ・はちみつ&黒糖ドーナツ ・キャラメルバナナドーナツ ・チョコフレンチクルーラー ・コーヒー&メープルシロップ ・チーズスフレ ・ごまあん入り鯛焼き ・ヨーグルト生タルト ・アーモンドスライスピッツェル ・紅茶オレンジマドレーヌ ・じゃがいもクルミパン ・ココナッツパインパン ・メロンパン など60レシピを予定
  • 全プロセスつき!おいしいお菓子
    -
    全185ページ。クッキー、ドーナツからガトーショコラ、チーズケーキ、スポンジケーキ、アップルパイ、そして和菓子のおはぎ、水ようかんなど、基本の和洋スイーツ65点について、「粉の混ぜ方」「生クリームの泡立て方」「生地の伸ばし方」など、初心者が悩みがちな手順やコツをすべて写真つきで紹介した大ボリュームレシピブック。もちろん、お菓子作りに手慣れた方も、持っていると安心の1冊。写真・中野博安、三村健二。主婦と生活社刊。
  • 卵なし、牛乳なし、砂糖なしのフライパンおやつ
    -
    2004年9月発売以来のロングセラーの第2弾。もちろん今回も「卵なし、牛乳なし、砂糖なし」の素材を使うというコンセプトはそのままに、今回は使いなれたフライパンで作れるレシピを集めました。材料はスーパーで手に入るもの、特別な準備は必要ありません。絶妙な配合でしっとりやさしい口あたりを実現したパンケーキ、豆腐クリームを合わせたデコレーションケーキ、ふっくら蒸しパン、カリッとドーナツ、いちご大福、塩せんべい……と、味も食感も多彩な約60品をご紹介。コレ作ろ!とイメージしやすい材料写真に加え、おやつ作り初心者にもわかりやすいプロセス写真を多数掲載。誰にでも失敗なく作れます。アレルギーが気になる方にもオススメ。  ■藤井 恵(ふじい めぐみ):  料理研究家。管理栄養士。作りやすくてシンプルなメニューが大人気。ナチュラルでさわやかな暮らしぶりにも多くの支持が集まる。「Como」をはじめとした雑誌、テレビなどでも活躍。子育て経験に裏打ちされたメニュー提案は、Como読者から高い支持を得ている。 

    試し読み

    フォロー
  • だいすきスイーツで自由研究
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅のキッチンで手軽に親子で楽しめる、スイーツを材料とした実験、レシピを紹介。小学生の自由研究にもピッタリです! 「ふくらむふしぎ」「固まるふしぎ」「色が変わるふしぎ」3つのテーマでおいしいスイーツを作りながら、自由研究が楽しく行えます。 自由研究を楽しくまとめるコツをゲッチョ先生こと盛口満先生が、わかりやすく解説! 【内容】 [ふくらむふしぎ] ・ふっくらポップなドーナツ ・かんたん!イタリア風揚げパン ・はじける!お鍋ポップコーン ・ふわふわメレンゲのデザート ・ぷるっぷるの紅茶プルーン ・お鍋でたく!たきたてごはん ・キラッ!お星のぷくぷく磯辺もち ・たくさんできた!?わかめサラダ [固まるふしぎ] ・もちもち♪リンゴわらびもち ・チョコっとチョコバナナ ・とろける、うま!豆腐 ・カラフル練乳アイス ・おしゃれなフレーバーバター ・ほろっとカッテージチーズ ・ぷるるん!フルーツグミ ・みんなも喜ぶ!プチ野菜ゼリー [色が変わるふしぎ] ・色が変わるハーブティー ・こんがりチーズバーガー ・あまあま!こはくあめ ・おしゃれなエビのカクテル ・カフェ風フルーツサラダ ・きれい!赤タマネギのピクルス ・すてきな午後の紅茶タイム [自由研究をとことん楽しく!ゲッチョ先生の特別授業] 1時間目|自分のテーマを見つけよう 2時間目|学びの5ステップを身につけよう 3時間目|自由研究をはじめよう 4時間目|自由研究を進めよう 5時間目|自由研究をまとめよう 【監修】盛口 満(もりぐち みつる) 愛称は「ゲッチョ先生」。1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。 自由の森学園中・高等学校の理科教員を経て、沖縄大学人文学部こども文化学科教授。 著書に「食べて始まる食卓のホネ探検」「見てびっくり野菜の植物学」(共に少年写真新聞社)、 「教えてゲッチョ先生!昆虫の?が!になる本」(山と渓谷社)、「ひろった・あつめたぼくのドングリ図鑑」(岩崎書店)、 「生き物の描き方:自然観察の技法」(東京大学出版会)ほか多数。
  • どうぶつと魔法の街 不思議なお姫様、来る!
    -
    わたし、ののみ。三日月町の小学校に通う、普通の小学生だよ。でもパパは、どうぶつ写真家でよくどうぶつを連れて帰ってくるから、わが家はどうぶつがいっぱい!ある日、なんとパパは、どうぶつじゃなくて女の子を連れてきたの!! ルルっていう生意気な外国人……って最初は思っていたんだけど、なんだかアヤシイのよね。どうぶつたちの様子もヘンだし……。いったいこれから、私の生活はどーなっちゃうの!?
  • 入門百科+(プラス) めざせパティシエ!スイーツ作り入門
    値引きあり
    -
    初心者OK!カンタンでかわいいお菓子作り。 お菓子作りが初めての人でも安心して挑戦できる、親切ていねいなスイーツ作り入門書です。使う道具や材料も、特別なものはほとんどありません。 10分で作れる「メッセージチョコ」から3時間がかりの本格的ホールケーキまで、楽しみながら53種類のお菓子のレシピをマスターできます。もちもちドーナツやマカロンなど、お菓子屋さんで売っているお菓子と同じものだって作れます。友だちや家族にプレゼントしたら、大評判まちがいなし! 今日からあなたも家のキッチンで、あこがれのパティシエ・パティシエ-ルめざして、チャレンジをはじめちゃおう! 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。 この作品はカラー版です。
  • はじめてのトポロジー つながり方の幾何学
    3.6
    現代数学のひとつ、「トポロジー」とはなんでしょうか。それは、形の見方を変えることから始まります。三角形と円を同じと見る、コーヒーカップとドーナツを同じと見る、そんな幾何学が誕生したのです。なぜ数学者たちはそんな発想をしたのでしょうか。本書は、そうした不思議な形の冒険の旅に案内します。図版を多用して、一筆書きからメビウスの帯やクラインの壺、ポアンカレ予想まで、パズル感覚で説いていきます。気がつけば読者は、4次元空間の「迷宮の旅」へ迷いこみます。

    試し読み

    フォロー
  • 花婿クンの憂鬱【新装版】
    完結
    2.5
    幼い頃、結婚式場の教会で出会った周と邦明。邦明は、親に捨てられ養護施設に入っていたが、周の家に引き取られ、二人は共に暮らすようになる。周の命令に、何でも下僕のように従う邦明。送り迎えも、お風呂での掻きっこも・・・。邦明の体も何もかも、一生、全部自分のものだと信じていたのに―。エロ可愛ドーナツ擬人化作品も収録。
  • 美女と野菜 “ずるいほど”簡単でおいしい綺麗な人の習慣
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スイーツより「野菜を食べたい」と感じるカラダに変わる! 「女優という名のフリーター時代」、「ドーナツのやけ食いで15kg増量時代」を乗り越えた著者が伝授!! 「時間」も「手間」も必要なしの忙しくても即実践できるレシピや、手間をかけずにおいしく野菜を摂るコツも紹介。リバウンドなしのダイエット&美肌が無理なく叶うメソッドです。・「外食サラダ」が美を遠ざける・乾燥肌は「ナス」+「油」で撃退!・時間のない朝に選ぶなら「小松菜」・美に近道できる、野菜の見分け方・魔性のくびれは「温タマネギ」でつくる・二日酔いの彼には「キャベツの味噌汁」など、意外と知らなかった野菜の「おいしい食べ方」「綺麗になる摂り方」を紹介。「何もしていない」と言う美女になるための、野菜レッスンです!
  • ふじようちえんのひみつ~世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること~
    値引きあり
    4.3
    1巻1,039円 (税込)
    子どものときはしっかり子どもをしよう! “世界でもっとも楽しい幼稚園”ともいわれる幼稚園が、東京・立川にあります。 その名は「ふじようちえん」。 ドーナツ型の不思議な園舎。 子どもたちはその屋根の上で歓声を上げながらぐるぐるかけまわります。 園長先生の想いを整理し、ディレクションしたのはクリエイティブディレクターの佐藤可士和さん。 園舎のデザインを手がけたのは手塚貴晴さんと手塚由比さんです。 この手塚さんが海外のプレゼンテーションイベント「TEDトーク」で、この園を紹介したところ、世界中から視察が連日殺到。世界的にその名が知られたのです。 園長先生の加藤積一さんはとてもユニーク。 「子どもは自らを育てる力をもっている」というモンテッソーリ教育をベースに、自由な環境の中、自ら選び自ら行動する子どもになってもらいたいと日々奮闘しています。 「子どもは自分のできる限界を知っている」 「雑音の中での集中力こそが一生使える集中力」 「子どものときしっかり子どもをすると、しっかりした大人になる」… 園長先生の金言とともに、園長先生しか知らない「ふじようちえんのひみつ」を紐解きます。 【ご注意】※この作品は一部カラーのページを含みます。
  • ふつうの材料だけで作る お店みたいなスイーツレシピ
    -
    1巻1,815円 (税込)
    スーパーで揃う身近な材料だけでできて、特別な道具も必要なし、工程も最小限。 バスクチーズケーキやタルトなどのケーキから、クッキー、スコーン、カヌレなどの焼き菓子まで、大好きなカフェスイーツが手間なし・失敗なしで完成! 「混ぜて焼くだけor固めるだけ」「仕込み15分以内」「材料7つ以下」などなど、どのレシピも手軽で簡単なのに、見た目も味も最高。 憧れのお店みたいに仕上がる秘密は、プロだけが知るちょっとした「コツ」。 SNSやYouTubeでも大反響、現役パティシエのmegucafeによる、待望の初レシピ本です! Part1 とっておきの人気お菓子 ・3種のバスクチーズケーキ ・生ドーナツ ・苺ピスタチオタルト ・チョコレートテリーヌ など Part2 カフェみたいなチーズケーキ ・バスクチーズケーキ韓国風仕上げ ・ベイクドチーズケーキ ・ホワイトチーズテリーヌ ・ドゥーブルフロマージュ など  Part3 定番の焼き菓子 ・ディアマンクッキー ・スコーン ・スクエアパウンド ・韓国風フィナンシェ など Part4 あこがれのお菓子 ・2種のカヌレ ・モンブラン ・プリン ・レモンタルト ・ホールシャンティ など Part5 冷たいお菓子 ・マンゴーショコラムース ・マスカットテリーヌゼリー ・アイスクリーム ・抹茶ババロア など Part6 チョコレートのお菓子 ・ボンボンショコラ ・チョコレートマフィン ・チョコレートガナッシュサンド ・ガトーショコラ など
  • ふろしきスタイル 使い方決定版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 包む、運ぶ、装う。一枚で七変化する魔法の布! おしゃれなファブリックとして注目を集めているふろしきは、バッグやリュック、インテリア小物、はおりものなど、変幻自在に姿を変え、一枚あるととっても便利。撥水加工の素材なら、レジャーシートやレインコート代わりにも。和モダン・ポップ・北欧風など、様々な色柄を生かした楽しい使い方を紹介する。いざというときに役立つ活用法も満載! [内容] 一、持つ  お出かけバッグ/トートバッグ/しずくバッグ/ショルダーバッグ/いちごバッグ/ドーナツバッグ/バルーンバッグ/シュシュバッグ 二、包む  平包み/お使い包み/四つ結び/二つ結び/ドリンク包み/お弁当包み/手提げ包み/ドリンクバッグ/ティッシュボックス包み/クッションカバー 三、贈る  花包み/リボン包み/瓶包み/ボトル花包み/日本酒包み/ワイン包み/2ボトルバッグ/2本包み 四、運ぶ  エコバッグ/すいか包み/バスケット包み/ヨガマット包み/スーツカバー/傘包み/リボンバッグ 五、装う  ボレロ/パレオ/タンクトップ/ホルタートップス 六、守る  ブックカバー/テーブルクロス/バッグのカバーリング/エプロン/レインコート/レジャーシート/三角巾/ネックチーフ/バブーシュカ/おくるみ/授乳ケープ 七、旅のお供に  ふろしきでスーツケースの中を整理/引っ掛け包み/バッグ イン バッグ/ウエストバッグ
  • フードビズ53号
    -
    <業態分析>郊外市場の専門化で、勢いづくとんかつチェーン(浜勝/かつや/坂井精肉店/よしかつ/とんQ/かつはな亭) <好調分析>カウボーイ家族が絶好調! ロイヤルホスト <大型特集>スシロー、進化の軌跡(続編) <チェーン分析>300店を捉えたサブウェイ/ミスタードーナツの戦略詳解/一軒め酒場が好調! 養老乃瀧

    試し読み

    フォロー
  • フードビズ32号
    -
    <緊急取材>中食市場膨張の中でほっかほっか亭分裂の崖っぷち/ミスタードーナツ 新価格体系を確立 <徹底検証>労働環境は改善されているのか/日本マクドナルドユニオンはなぜ結成されたのか <徹底分析>ハンバーグ 専門チェーンとFRで激しい争奪戦 <特別寄稿>強い中華チェーンを作るための6つの条件

    試し読み

    フォロー
  • フードビズ46号
    -
    <業態研究>低価格でまだまだ行ける。とんかつ・天ぷらの専門チェーン <インタビュー>250円では利益は出ない 松屋フーズ 緑川源治社長 <特集>“産地直結”が食市場を変える! ぶどうの樹/唐戸市場/諏訪商店 房の駅 <戦略詳解>チェーン売上高1500億円に向け始動! ミスタードーナツ <注目チェーン>焼肉酒家えびすのフーズ・フォーラス

    試し読み

    フォロー
  • フードビズ64号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <特集>ここまで来た! SC内飲食 SC内で生き残る外食店の条件 クリエイト・レストランツ/ミスタードーナツ/びっくりドンキー/ペッパーフードサービス/青木商店(果汁工房果琳) <検証>弱いテナントは即退場! SC内飲食で今起こっていること <市場分析>膨らむ「和」の市場 天丼てんや/ライフフーズ/かごの屋/はなまるうどん
  • ホットケーキミックスで作れちゃう人気のスイーツ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ホットケーキミックスを使ってかんたんに作れるスイーツレシピ。ロールケーキやドーナツ、マフィン、マドレーヌ、シフォンケーキなどが作れる!

最近チェックした本