ドーナツ作品一覧

非表示の作品があります

  • Idol Beauty Book season3
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 人気アイドルたちによるビジュアルビューティー本が登場。アイドル好きの女子はもちろん、男子も楽しめるビジュアルが満載! 人気アイドルが勢ぞろいした、ビジュアルヘア&メイク本の第3弾! 写真集っぽいビジュアルにメイクやヘアアレンジの解説をプラス。女性はもちろん男性も楽しめる1冊に。今回は初登場含めた4グループが登場です! =LOVE 大谷映美里…愛されメイクはレトロなテイスト 野口衣織…ガーリーメイクがしたい日のハウトゥー 諸橋沙夏…甘いコーデ好きのお出かけアレンジ HKT48 運上弘菜…可愛い&なじみやすいカラーメイク 竹本くるみ…PINKメイクのイマドキ 最上奈那華…背のびしたい日のあか抜けメイク NMB48 坂田心咲…ふわもこ服とヘアアレンジ 原かれん…彼女感とすっぴん風メイク 山本望叶…あざと可愛い小悪魔メイクのつくり方 超ときめき宣伝部 杏ジュリア…ホカンスの日のメイク 坂井仁香…特別な日はツヤキラで輝かせる 菅田愛貴…あどけなさがキュンとくる バブみメイク

    試し読み

    フォロー
  • 揚げ物マニア 2020/02/25
    -
    揚げ物好きの人たちよ、腹を空かせて集まれ! とんかつに天ぷら、唐揚げ、エビフライ……。油で揚げる料理の数々は、見た目から香り、食感、そして味わいに至るまで、焼くとも煮るとも異なる旨さを発揮します。 本書はそんな揚げ物を徹底的に紹介します。揚げ物料理で名を馳せる名店の揚げ物レシピ、ニュースタイルの揚げ物店の紹介まで、揚げ物愛に満ち溢れた一冊です。 揚げ物好きにはもちろんのこと、カロリーを気にして揚げ物を敬遠しているアナタにも、そしていつもの食卓でもっと美味しくと考えている方にも、自信をもっておすすめできる揚げ物本の決定版です。 ※本書の一部は、2016年発行『「揚げる」本。』の内容を含みます。 表紙 目次 BEST OF “AGEMONO” RESTAURANT 尊き“揚げ”の名店たち 『ヨシカミ』の唐揚げ 『てんぷら真』のかき揚げ丼 『のもと家』の特選厚切りロースかつ 『うぶか』の松葉ガニの甲羅揚げ 『室町砂場』の天ざる 『京ばし松輪』のアジフライ 『虞妃』の季節の春巻き 『兆徳』の揚げ餃子 『Renge no Gotoku』の排骨担々麺 『肉の大山』のメンチカツ アゲマニアックス 好きやねん、串かつ フレンチ串揚げってなんぞ? 揚げ物シーンのイノベーターたち 進化はつづくよどこまでも コースとんかつ、天ぷらバル、クリエイティブコロッケ FRIED FOOD RECIPE 行列のできる揚げ物レシピ 揚げ油の基礎知識 フライ/西洋料理 レストラン七條 とんかつ/すぎ田 天ぷら/天ぷら元吉 ビーフカツレツ/アンティカ オステリア カルネヤ 唐揚げ/三笠会館 フレンチフライ/AND THE FRIET 海老フライ/お座敷洋食 入舟 小アジの素揚げ/シェフス 揚げゴマ豆腐/中華 の弥七 チキン南蛮/おぐら カニクリームコロッケ/黒船亭 揚げパン/京星 はせ川 ソース/organ COLUMN「今日、あのチキンにしない?」 魅惑の小腹系揚げ物グルメ ハムカツ、ドーナツ、チュロス カンタン極旨揚げつまみ

    試し読み

    フォロー
  • あさがおは夜から咲く
    値引きあり
    4.6
    【好きな人が死にました。】明るく素直なクラスいちの人気者×何事も諦めがちで内向的な臆病者。少年は悲しみを乗り越えて大人になる優しいボーイズラブをあなたに。――“心が浄化される少年たちのひと夏の恋”病弱で何事にも懸命になれない男子校生・幽玄(ゆうげん)。クラスメイトと関わることを避け、色のない生活を送っていた。そんなひとりぼっちの幽玄に、毎日声をかけてくれるのがクラスのリーダー・秀斗(ひでと)。明朗快活で誰からも好かれる秀斗に、幽玄は密かに想いを寄せていた。しかし、ある日突然、秀斗はこの世を去ってしまう。現実を受け止められない幽玄の前に、ユーレイになった秀斗が現れる。生前の未練に縛られた秀斗の成仏を手助けすることになるが…。甘酸っぱくて切なく美しいラブドラマ。
  • 浅田真央 私のおうちごはん
    -
    「料理とスケートって、似ていると思います」浅田真央さんの大好きな食が詰まった一冊に! 「食べることが大好き」と語るフィギュアスケーター・浅田真央さんの、人気料理連載がついに書籍化! 定番料理から世界の料理、スイーツまで、プロの料理家に習ったレシピが満載。さらに、リラックスタイムや全国各地での食の楽しみ、目指したい暮らしやスケートについて語った特別インタビューも。自分らしく食を楽しみながら挑戦を続ける、浅田真央さんの魅力がたくさん詰まった一冊です。 ------------------------------ Contents 【PART 1】この定番料理は作りたい! 鶏のから揚げ/オムライス/肉じゃが/ハンバーグ/青椒肉絲/かれいの煮つけ/麻婆豆腐/ミートソーススパゲティ ちょっと腕まくり 週末のごちそうメニュー マカロニグラタン/豚と野菜の春巻き/ビーフシチュー 【PART 2】旅した気分で! 世界の料理 アジア編 韓国・海鮮チヂミ/韓国・チャプチェ/タイ・ガパオ/タイ・パッタイ/ベトナム・生春巻き/台湾・魯肉飯 フランス・イタリア・ロシア編 フランス・キッシュ ロレーヌ/フランス・ニース風サラダ/イタリア・ボンゴレ ビアンコ/イタリア・アクアパッツァ/イタリア・鶏のハーブ焼き/ロシア・ビーフストロガノフ/ロシア・ボルシチ 【PART 3】私がおうちで作りたいデザート バナナマフィン/ドーナツ/カスタードプリン 【浅田真央さん special interview】 ・prologue はじめに ・私が考える食の大切さ めざしたい、理想のくらし ・食べること、そしてはぐくむことへのあこがれ ・自分の表現を突き詰め、挑戦を続ける ・epilogue おわりに 【mao's Column】 1.リラックスできる私のおうち時間 2.全国で出会った食の楽しみ 3.おうちごはん、復習しました! ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • あなたの秘密を知ったなら~doughnut hole~ 1巻
    完結
    3.0
    夫・恭太(きょうた)との関係に悩む百瀬 美都(ももせ みと)。勇気を出して自分から恭太を誘ってみるも「疲れている」「帰りが遅くなる」と断られてしまい、気持ちに余裕がなくなっていく。そんなある日、とあるプロジェクトの打合せで吉良 玲人(きら れいと)と再会する。吉良は三年前、美都の職場に新入社員として入社し、美都が新人研修を担当していた後輩だった。その後輩から、夫について思いもよらないことを告げられた美都は───。※本作品は小説投稿サイト「エブリスタ」で人気の「ドーナツホール」のコミカライズです。
  • あなたは何も悪くない
    値引きあり
    -
    著者・岡田氏自身の壮絶な体験に裏打ちされた、心に寄り添うカウンセリングは、 「もう、自分へのダメ出しはしないで」 「あなたは、そこにいるだけで価値がある」 「幸せは、あなたが決めていんだよ」 「今日まで生きててくれて、ありがとう」など、 悩める若者の心をひらく魔法の言葉だと大評判。 若者カウンセラー・メンタルコーチとして、自己肯定感や自己重要感をもてない者の現状を社会に日々発信している。 ネガティブ魔法にかかって空けられたあなたの心の穴を埋め、どうにもならない現状から抜け出すきっかけになる本。 なかなか自分を愛せない人、つい自分を責めてしまう人、頑張らないと価値がないと思っている人、自己犠牲がクセになっている人などに、とくにオススメです。 *目次より ◎あなたのことをずっとそばで見てくれていた人 ◎心の奥に押し込んだ『小さな自分』 ◎「思考の人」に起こる3つの不調 ◎「心の奥で思っていることや気にしていることが目の前に現れる」法則 ◎「自分を粗末に扱うと周りからも粗末に扱われる」法則 ◎「ネバネバ星人」と「べきべき星人」を解放せよ ◎「自分の許せない自分を目の前の人に見た時に腹が立つ」法則 ◎心のドーナツとブラックホール ◎相手の問題にあなたの価値は関係ない ◎100人から50%で愛されるより、たとえ1人からでも100%で愛される人生 ◎生きててくれて、ありがとう etc.
  • 穴らしきものに入る
    3.7
    ホースの穴に指を突っ込んだら、全身がするりと中に入ってしまった。それからというもの、ソバを食べる同僚の口の中、ドーナツ、つり革など、穴に入れば入るほど充実感にあふれ、仕事ははかどり、みんなから明るくなったと言われるようになった。だが、ある一つの穴に執着したことから、彼の人生は転機を迎えることになる──。卓抜したユーモアセンスが高く評価された第18回日本ホラー小説大賞短編賞受賞作に他4編を収録。
  • あまいきみがすき
    完結
    3.7
    ドーナツ好き、めがね優等生・川神。川神大好き、戦う不良・梶。学校では接触ナシ、でも二人……放課後、ドーナツ食べたり(梶は見学)、――ちゅーしたり、色々、と。ラブラブしまくる梶に「ウザい」と言う川神の、むらむらした心の中とは? 他愛ない時間に、その表情に、恋するキモチが詰まってる。恋の始まり作品集!(※本作品は「元ハルコ」名で発売された紙の単行本を、「元ハルヒラ」名で電子書籍化したものであり、内容は紙の単行本と同一です)
  • あま~いしろくま
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼくは、おやつがだ~いすき。みんなから「くいしんぼうのしろくま」っていわれている。3じのおやつになると、大きな声で「やったー!!」っていっちゃうよ。ある日、ぼくはおもったんだ。「おやつの中にはいってみたら、どんな感じかな?」想像しただけで、よだれがでちゃう。プリンの中って、ぷるんぷるんしてやわらかいだろうなぁ。ぼくは、カラメルソースがたっぷりかかったプリンがだーいすき。ふわふわあったかいホットケーキもいいなぁ。はちみつとバターをのせて、いっしょにたべればほっぺがおちちゃう。あつい日にぴったり。ひんやりつめたいかきごおり。ぼくは頭からすっぽりはいってたべたいなぁ。きみはどのシロップをかける? ぼくはシロップじゃなくて、れんにゅうだけかけるもんね! まる~いあなにすぽっとはいれば、まるでうきわみたい。きみはどのドーナツにはいってみたい? 想像力をかきたてるユーモア絵本!
  • ♯あみむす コーディネートBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※※電子書籍版をご購入される方への注意事項※※ こちらの電子書籍は固定レイアウトで作成されており、パソコンやタブレットなどの大きい画面で閲覧することをお薦めしております。 文字のコピーや検索などはご利用いただけません。また、図案のPDFデータもございませんので御了承ください。 あみむすファン待望! きせかえがもっと楽しくなる110アイテム掲載。 春夏秋冬&イベントコスプレ、かわいい着回しを楽しめるコーディネートBOOKが誕生。 「自分で編んだあみむすにもっといろんなお洋服を着せてみたい」 「手持ちの服に合わせる小物がもっとあればなぁ…」 そう思っていたあみむすファンのためにデザイン豊かなお洋服や小物を 110アイテムも載せました。小さいからすぐに完成、きせかえして遊べます。 ※本書ではあみむすの人形本体の作り方は編み図でのみ掲載しています。(カバーをめくるとあみむすの人形本体の編み図が載っています) 詳しい編み方を知りたい方は『#あみむす かぎ針で編む小さなあみぐるみ』をご覧ください。 【著者プロフィール】 なると 2003年にオリジナルあみぐるみ制作を開始。2009年フジTV系ドラマ「オトメン」、 2010年「ハウスオブローゼ」のウインターセールのリーフレットにあみぐるみが 採用される。2015年イクミママのどうぶつドーナツとコラボ「こねこのミケ」 あみぐるみ制作販売を開始。あみぐるみcollection VOL.8(河出書房新社)に作品掲載。 著書に『かぎ針で編む きせかえあみぐるみ』『かぎ針で編む かわいいきせかえ』 『#あみむす かぎ針で編む小さなあみぐるみ』(小社刊)がある
  • アラフォーで29kg減 甘やかしダイエット
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年間でマイナス22kg。2年目でさらにマイナス6kg、合計マイナス29kgを達成してたどりついた「効果ガチ速ダイエットレシピ」を厳選紹介! ダイエット食材といえば、鳥のエサのような「オートミール」、麺の代わりになれるワケがない「しらたき」、ご飯の代わりなんてムリがある「カリフラワーライス」など…、正直おいしくないものだらけ。 まずはそれらのクセ強めな奴らの特徴を消すところからレシピ開発をスタート。 物心ついた時からずっと明るいデブとして生きてきた、食べるのが大好きなちゃんるいさんがたどり着いた結論はコレ。  1 デブは基本怠惰! 一念発起したって続かない!(己で証明済!) 2 自分の食へのこだわりを把握して、どの方法なら続けられるかを選ぶ(食材・調理法を置き換える) ある日ガマンの限界がきて、リバウンドしないために 本書は、ラーメン、スイーツ、カレーパン、ポテトチップス、ドーナツほかデブ味覚が 大好きな禁断の食品をおいしいまんまどう調理するかを徹底追及し、ご紹介。 痩せるまで「食べられない」とあきらめてた大好きなメニューがこの本なら食べられます。 ある程度痩せたら、好きな洋服も着られるし、おのずとやる気も出てきます。 最初の1っ歩が成功すればあとはこっちのもの。 本書のレシピで一緒にがんばりましょう!
  • arikoの喫茶室 家で楽しむかんたんお菓子
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「もし喫茶店を開いたら、こんなメニューでみんなを迎えたい」 人気著者arikoさん初のお菓子本登場! ひんやりデザートに焼き菓子、小腹が喜ぶ軽食など、まるで喫茶店に来たような気持ちになれるレシピをぎゅっと1冊に詰めました。 「プロでなくてもかんたんに家で作れる」絶品レシピを47品掲載! SNSで絶大な人気の著者arikoさんが「将来、喫茶店を開いたらこんなメニューにしたいな」と考える絶品お菓子と軽食を1冊にまとめました。 ライターとしても活躍しているarikoさんが撮影の度に作っていく「台湾カステラ」「バナナブレッド」「にんじんのポタージュ」などは、モデルさんに大人気! またInstagramのお菓子の投稿には「レシピを教えてほしい!」という多くのコメントが寄せられ、今回、満を持してのお菓子本登場です! ひんやりデザートから、クッキー、スコーンなどの定番の焼き菓子。小腹が空いた時に嬉しいパンケーキやクレープ、サンドウィッチやパスタなどarikoさんならではのレシピが満載。 「材料を混ぜるだけのアイス」「型のいらないホールケーキ」「いつもとは違うフルーツの味わい方」「モデルが夢中になるカステラ」などおいしいもの大好きなarikoさんが、何度も作っている家のおやつレシピなので、すべてが手間も暇もかからないかんたんレシピ。 材料の組み合わせ、食材の切り方ひとつで、おうちでもお店のようにおしゃれでおいしいお菓子ができる、arikoさんのセンスとアイデアが詰まった一冊です。 【掲載レシピ】 1  定番のお菓子 ヨーグルトスコーン ヨーグルトパンケーキ クレープ グラノーラクッキー 台湾カステラ レモンレアチーズケーキ パイナップルアップサイドダウンケーキ いちごティラミス さくらんぼのクラフティ レモンパイ ひとくちドーナツ ほか 2 ひんやりデザート 柑橘フルーツゼリー 瓶詰めフルーツポンチ アイスキャンディー いちごのフローズンヨーグルト チーズのフローズンヨーグルト エルビスパフェ ココナッツミルクゼリー 抹茶ババロア 豆腐白玉あずき ほか 3 軽食 ティーサンドウィッチ アボカドサーモンのタルティーヌ 3色のポタージュ(カリフラワー、アスパラガス、きのこ) ドライカラー オムライス レモンクリームリゾット ほか
  • あんどーなつ 江戸和菓子職人物語 1
    完結
    4.4
    和菓子。味・色・香り・形はもちろん、食感や菓銘にいたるまでデザインされた“五感で味わう芸術”。その世界に、一人の女の子が迷い込んだ……江戸和菓子職人物語!!
  • イクミママのどうぶつドーナツレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神奈川県・元住吉にお店を構える「イクミママのどうぶつドーナツ」は、1日2000個、1か月6万個売れる話題のドーナツです。人気の「こねこのミケ」や「クロ」をはじめ、家庭で簡単にできる作り方を紹介します。
  • イケない課外授業<上>
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    浮気性の恋人・笹塚クンと破局して、失恋を引きずっている茜。気乗りしないまま参加した合コンで、ファーストキスを奪われた!「今の授業料。俺が指導してやるよ」謎の申し出をするイケメン青年の正体は、なんと学校の金原先生?大人な先生に翻弄されっぱなしの茜、一体どーなっちゃうの!?
  • 異世界メイドの三ツ星グルメ 現代ごはん作ったら王宮で大バズリしました(1)
    無料あり
    4.6
    1~2巻0~759円 (税込)
    ファーストフードもラーメンもない異世界に生まれ変わったシャーリィ。飽食の世を懐かしみながら「美味しいものがないなら自分でつくるしかない」と奮起、前世のお料理を異世界に蘇らせるべく日々料理に勤しんでいた。 ところがある日、王子様の“おやつ”を作るメイドとして王宮に召し上げられることになる。シャーリィの作る世にも珍しい料理に、王宮は騒然――!? プリンにポテチ、ドーナツ、ピザ……現代グルメが無双する、異世界王宮料理奇譚がここに開幕!
  • 異世界メシまず革命 ~おもてなしにはハーブ入りライスのサラダ~
    3.9
    母親の命と引き換えに、聖なる魂を助けるようにと異世界に飛ばされてしまった蒼太。目が覚めるとそこにいたのは慈悲深く母性が強いお貴族領主様。孤児達を館に住まわせ愛情たっぷりに世話をする。……ちょっと待て!税の管理もできず使用人達にも逃げられて家事もまったくできねぇじゃねぇか!!しかも暗殺されかかってるし!!愛だけでは生きてはいけねぇ。メシも金策も必要だ!問題解決のために蒼太は赤ん坊を背負い、料理三昧。特技を活かして異世界で食堂を開くのだ!!
  • いちごのお菓子づくり:ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒ゼリーまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いちごを使ったお菓子のレシピ集です。 ショートケーキからタルト、ドーナツ、マカロン、カンノーリ、大福、甘酒寒天など、 旬のいちごを堪能するレシピ41品程度を掲載しています。 フランス菓子ベースのエレガントなお菓子と、卵・白砂糖・乳製品なしのナチュラルスイーツの二本立て。 ナチュラルスイーツの第一人者、今井ようこ先生には、白砂糖や乳製品を使わないいちごのお菓子を フランス菓子が得意な藤沢かえで先生には、いちごの風味を際立たせるレシピを開発してもらいました。 藤沢さんと今井さんが、大好きないちごをよりおいしく食べるために、 研究に研究を重ねたお菓子のレシピ。 旬のいちごを使って、ぜひともあれこれ作ってみてください。
  • 1話10分 恋愛文庫
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ────── ここは、とある町のはずれにあるちょっと不思議な古本屋。 あなたが読みたいと思う本が、きっと見つかります。 ────── 1話10分で完結するアンソロジーシリーズ第3弾! 読めば“キュン”の嵐! 今回は「恋愛×スイーツ」のスペシャル企画! 超豪華! 大人気児童書作家さんたちが大集結! ここだけで楽しめる、夢の共演です。 ◆幼なじみの岳に告白するため考えたのは、名づけてシュークリーム告白大作戦!  苦手なお菓子作りだけど、アイツの大好きなスイーツを手作りして告白してやるんだからっ!  ──はたして、お菓子作りと告白の行方は……? ◆授業中も、合唱の練習中も、近頃はあの美しい横顔ばかり目で追ってしまう。  彼女が、心の中にずっと住んでいる特別なあの子にそっくりだと気がついてしまってから──。 ◆二年D組の学級委員・三村ユカは、いつもいつも俺たち男子に口うるさく文句ばかり言ってくる。  でも、ある出来事をきっかけにそんな三村のことが気になるように……? 1話10分で完結するから、朝読書やちょっとしたすきま時間に最適! 小学3年以上の漢字にはふりがなつき。 【もくじ】 シュークリーム告白大作戦(秋木真) プリンはそんなに甘くない(石川宏千花) 魔法使いとキャンディボンボン(天川栄人) あまい宝石(あさばみゆき) コンビニ王子のいちごさん(令丈ヒロ子) チョコレート探偵(やまもとふみ) 恋するドーナツ(宮下恵茉) 鮮度が大事(松素めぐり) まるくて、あまい(石崎洋司)
  • いつでもおやつ ビギナーでも必ずおいしい、とっておきレシピ
    3.5
    シンプルレシピでつくる、永遠の定番おやつ 『きょうの料理ビギナーズ』テキストの好評連載「3時のおやつ」が一冊に。登場するのは、カスタードプリン・焼きりんご・ババロアなど、ちょっと懐かしくてホッとする、かわいい定番おやつばかり。「家でつくるからおいしい」を実感できるシンプルレシピを、丁寧なプロセスカットで紹介。 [内容] 道具のこと 材料のこと はじめに いつでも食べたい 定番おやつ(カスタードプリン/マドレーヌ/ドーナツ) ふんわりしっとり 春のおやつ(バナナオムレット/クレープ/桜餅/レアチーズケーキ) ひんやりぷるぷる 夏のおやつ(杏仁豆腐/わらび餅/アイスキャンデー/あんみつ/コーヒーゼリー) ほっこりもちもち 秋のおやつ(どら焼き/大学いも/みたらしだんご/焼きりんご/さつまいも蒸しパン/栗茶巾) じんわりさくさく 冬のおやつ(蒸しまんじゅう/ぜんざい/ババロア/アイスボックスクッキー/絞り出しクッキー/フルーツケーキ)
  • いなかの専業主腐ちゃん
    完結
    3.0
    夫は非オタ、周囲も非オタ。結婚しても、腐女子です。ほのぼのした田舎に越してきて、それでもオタクをやめられない作者の、こっそり(?)BLライフです
  • 今すぐ使えるかんたんmini Excelグラフ 基本&便利技[Excel 2016/2013/2010対応版]
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今すぐ使えるかんたんmini」シリーズのExcelグラフ解説書です。最新のExcel 2016のほか,Excel 2013/2010にも対応します。よく利用される「棒グラフ」「折れ線グラフ」「円グラフ」の作成方法に加えて,ラベルや線などグラフ要素の装飾,データの並び順変更,円グラフの一部分の切り離しなど,知っておくと役立つ操作方法を解説します。また,「積み上げ棒グラフ」「ドーナツグラフ」「ツリーマップ図」「絵グラフ」「レーダーチャート」など,応用的なグラフの作成方法も解説します。
  • 今すぐ使えるワル知恵200★予約してたホテルに泊まれなくなった。キャンセル料100%も払えるか!★自宅の外からこんな細工をされればお手上げだ★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今すぐ使えるワル知恵200 終電を逃しても金を使わず暖かい場所で寝たい 世界で何万人もが海外旅行の宿泊代をタダにしている ★裏モノJAPAN ・飲み会の感じで儲ける ・外でケータイを充電したい ・デパ地下の試食をたらふく食う ・生活保護不正受給の実態 ・注意すべき嫌がらせの数々 ■目次 ●第1章 儲かるワル知恵 ・飲み会の幹事をやって代金の20%を懐に入れよう ・試食のハムをたらふく食いたいけどおばちゃん店員の目が気になる ・回転寿司の皿はどこへ消えた ・コーヒーお代わり無料のあのドーナツ屋でこのカップを置いておくと ・コンビニおでんの愛好家さま一番底にあるガンモは店員に見えないようです ・スーパーの半額シールが売っているなんて! ・買ってない商品はレシートに印字されないが個数ミスなら起こりうる ・終電を逃しても金を使わず暖かい場所で寝たい ・コイン洗車機に200円入れるだけでワックスがけまでしてしまう男 ・予約してたホテルに泊まれなくなった。キャンセル料100%も払えるか! ・銭湯代を惜しんで、ある施設の風呂へ侵入する男 ・コンビニのニイちゃん、宅急便の重さをチェックしてなくない? ・明日、友達の結婚式だけど1日だけのために新品の革靴を買うなんてもったいない ・フリーターにとって医療費の負担ほど痛いものはない ・ワードもエクセルもフォトショップも!正規で買うのがバカらしくなるほどの安さ ・世界で何万人もが海外旅行の宿泊代をタダにしている 他 ●第2章 注意すべきワル知恵 ・自宅の外からこんな細工をされればお手上げだ ・最近、郵便物がてんで届かないようならこの手口を疑え ・磁石ひとつでガスを止めてしまう事件続出中 ・電気を勝手に止められれば冷蔵庫の中身が腐ってしまう! ・一晩で室内がゴキブリだかれになる恐ろしい手口 他 ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※一部変更して再申請している作品です。お間違いないようお気を付けください。
  • 「今を生きる」人の心に刺さる 世界の名スピーチ50選――まずは、点と点をつなげる、ということです。
    4.0
    スティーブ・ジョブズ、イチロー、宮崎駿、レディーガガ、マドンナ、 北野武、マイケルジョーダン、甲本ヒロト、ホセ・ムヒカ、 ロッキー・バルボアらが贈る魂のメッセージ 夢の実現、反戦、追悼、引退、非差別、人権。 ・目標が定まらないとき ・岐路に立たされたとき ・私生活や仕事で躓いたとき ここで取り上げた言葉はあなたに 何かしらの指針を与えてくれるに違いない。 本書は、古今東西を問わず、 今の時代を生きる人々の心に響くスピーチ50本を収録。 チャールズ・チャップリンは映画「独裁者」の最後に訴えた。 『奴隷を作るために戦うな。自由のために戦え』 ウルグアイ元大統領のホセ・ムヒカは「地球サミット」でこう述べた。 『幸福こそが人類の最も重要な原料だ』 社会学者の上野千鶴子は東大入学式で厳しい祝辞を贈った。 『頑張っても、それが公正に報われない社会があなたたちを待っています』 ■目次 ●第1章 贈る言葉 ・U2 願うことは簡単だ。じゃあ、何ができる? ・スティーブ・ジョブズ ハングリーであれ。愚か者であれ ・ジョージ・ソーンダーズ 人生最大の公開は、優しくなりきれなかったこと ・つんく あなたの代わりはいないんだ ・北野武 両陛下がご覧になった映画が、「アウトレイジ」ではないことを祈るばかりです ・豊田章男 自分だけのドーナツを見つけてください ・ミッシー・エリオット 皆さんは、あきらめるには遅すぎるところまで来てしまった ・レディー・ガガ 人に優しく 他 ●第2章 反戦と被差別  ・モーリス・ウィリアムソン 同性婚を認めても昨日と同じ日々が続くだけ ・菅原文太 仲居眞さん、弾はまだ一発残っとるがよ ・マララ・ユスフザイ なぜ戦車を作ることは簡単で、学校を建てることは難しいのか? ・森村誠一 戦争は最も残酷な形で女性を破壊します ・バラク・オバマ 思いをはせるため私は広島を訪れた ・メリル・ストリープ 無礼は無礼を招き、暴力は暴力を駆り立てる。さあ、やりたければやればいい ・サーロー節子 あきらめるな。光に向かって這っていけ ・アーノルド・シュワルツネッガー 全ては嘘から始まった 他 ●第3章 幕引き ・野澤正平 社員は悪くありませんから! ・アントニオ猪木 この道を行けばどうなるものか ・ランディ・マケイン 子供時代に抱いた夢を実現するためには? ・イチロー 後悔などあろうはずがありません 他 ●第4章 メッセージ ●第5章 追悼 ■著者 鉄人社編集部 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • いも・くり・かぼちゃのほっこりスイーツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さつまいも、くり、かぼちゃを使ったスイーツを紹介。チーズケーキ、タルト、クッキー、プディング、パイ、ドーナツ、まんじゅうなどの定番お菓子から和菓子まで、かんたんにできるお菓子を幅広く掲載。
  • 上を向いて生きる
    4.0
    自殺未遂や引きこもり、突然のがん体験……。常に不条理と闘いながら、演出家として「生きる」とは何かを問い続けてきた。新型コロナで多くの人が生きづらさを感じるいま、読めば心が軽くなる、至高のメッセージ。 ・人生は悲劇にも喜劇にもなる ・心の蓋をひらく ・大変な時こそ笑顔で ・衰え?それは日々新しい進化 ・不安と恐怖から抜け出すには ・今この瞬間を無駄にしない ・同じ景色は二度とない ・想像力を使って楽になる ・ドーナツ そのものを見るか、穴を見るか ・自分を褒める言葉を傍におく ・「生きる」ことそれ自体を深く見つめる ・幸福の時こそ謙虚に ・最善を尽くす生き方
  • 失われたドーナツの穴を求めて
    -
    穴があったら入りたい!? 学問、人生、宇宙の謎。すべての穴はドーナツに通ず。歴史学、経済学、物質文化論、コミュニケーション学、工学、数学、言語学、哲学…。人類の叡智をドーナツの穴へと傾注した知の宝石箱。ドーナトロジーへようこそ! ひょんなことからドーナツの穴に魅せられた言語学者が、ドーナツ屋と一緒に古来のレシピを再現したり、歴史学者が古代の中国にドーナツの穴を探したり、数学者がドーナツの穴を定義しようと位相幾何学を持ち出したり、哲学者がドーナツの穴の存在論を展開したり…。研究者たちが、こぞって「ドーナツの穴」を探求し、本気の遊びを繰り広げます!
  • うちで楽しむカフェごはん&スイーツBOOK
    NEW
    -
    憧れのカフェごはんをお家で作ってみよう! ワンプレートごはんやスイーツ、パスタなど、おしゃれなカフェのごはんの作り方をご紹介します! 《コンテンツの紹介》 【Part 1】きれいな彩りにワクワク!ワンプレートごはん 〈ごはんプレート〉 ポークソテーアップルジンジャーソースプレート/タンドリーチキンプレート/豆入りキーマカレープレート/スパイシーチキンプレート/ナシゴレンプレート/野菜ごろごろポトフープレート/かじきのピザ風ソテープレート 〈パンプレート〉 アボカドペーストとえびのオープンサンドプレート/ゆで野菜のしそ入りクリームチーズサンドプレート/豆腐の照り焼きバーガープレート/クロックムッシュプレート/パンサラダプレート/エッグベネディクト風プレート 〈麺プレート〉 まるごとトマトのチリコンカーン風からめ麺プレート/ショートパスタのカルボナーラプレート/エスニック風炒め麺プレート/マカロニポテトグラタンプレート/ゆで野菜たっぷりのぺペロンチーノプレート 【Part 2】トッピングの組み合わせが楽しい!ワンボールごはん タコライス/ロコモコ/照り焼きチキン丼/ミックスナムルビビンバ/豚肉の竜田揚げサラダご飯/かんたんビーフストロガノフご飯/アボカド&まぐろユッケ丼 【Part 3】大好きメニューを並べておもてなしカフェスタイル デリ風ブッフェスタイル/イタリアンカフェスタイル/ミートボールのトマト煮 【Part 4】カフェスイーツに夢中 フレンチトースト/ベリーのパンケーキ/フルーツマリネとヨーグルトのパフェ/コロコロドーナツ/りんごとくるみのマフィン&チョコチップマフィン/抹茶クリーム白玉 黒みつがけ/バナナブレッド ※本書は『オレンジページ2012年7月2日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
  • ヤバい悪グッズ★驚きの効果全て実証済み★使えばどうなる?★裏モノJAPAN別冊
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヤバい悪グッズ最新版 悪いグッズ。 悪い手口。 悪いサービス。 世の中には“悪”で溢れている。 表向きは“善”のフリをして。 不届きな連中にダマされないためにも、その全貌を知っておくべきだろう。 ・コーヒーお代わり無料のあのドーナツ屋でこのカップを置いておくと ・アルコールに数的垂らせば気を失うように眠ってしまう ・メールでも打っているように見えて、実はしっかり盗撮中 ・中国で大問題になったカンニングにはこのイヤホンが使われていた ・料金後払いシステムに目を付けた吉野家食い逃げ犯 ・大胆すぎる引ったくり! 信号待ちの車の助手席バッグが危ない ・夏休み最終日だというのにガキが宿題をやらない理由 ■目次 1章 悪グッズ 他人のバッグにすぽっとかぶせてそのまま持ち去る! 古いロッカーの合鍵は現場で複製される たった1本のカギで対応する錠前はすべて開く! 電車の運転席に忍び込める鉄ちゃん垂涎のカギ 万引き防止タグが反応しなければ盗られ放題ではないのか 薄っぺらいバールでロッカーがこじ開けられている 自動販売機のカネはこいつで抜き取られている 自転車カギも南京錠も粉々に破壊する スリ犯は2つのカッターを使い分けてポケットの財布を奪う 車の窓が一瞬でガチャン! マンションのドアが数秒で開く電動ピックガン 紙を切るようにぶ厚いガラスがスルスルと 100円ライターが、窓ガラスを焼き破る強力なガスバーナーに わずか1分で窓ガラスを焼き破る スタバでパソコンを立ち上げて…。それ、簡単にハッキングされますよ わずか15秒でネットバンキングのパスワードもイチコロ アイフォンからパソコンに同期したメールやLINEが全部筒抜け 北国の灯油ドロボウはタンクにこいつを突っ込む 引ったくり犯御用達の小型ハイパワースクーター パチンコ羽根モノ油ゴト師の髪に塗られているのは? 中国人窃盗団がガスを噴射して逃げ去った ただのモデルガンが本物の発泡音を出せば… 失明する光量の2倍のライトを照射! 素手の数倍のパンチ力で殴られればノックアウト必至 あくまで防犯に使うべし。武器に見えない偽装武器 ハチ退治スプレーがおとがめなしの護身用グッズに 離れた相手の気を失わせるテーザー銃がなぜか通販に 他多数 2章 悪の手口 3章 悪イイサービス
  • 狼さんとひみつのハーレム
    完結
    5.0
    全1巻484円 (税込)
    腐女子な美少女・ハナ。突然誘拐されちゃったけどこの誘拐犯、みんなイケメンぞろい!?怖がらなきゃイケナイのに、胸のドキドキが止まりません!ハナの運命どうなっちゃうの!?スーパーハイテンションラブコメお届けします!表題作の他に「生徒会長は片思いしてるようです。」「春君はドーナツより甘い」を収録!スペシャルかき下ろしページもあります!!
  • おおわだ保育園のアレルギー除去「なかよし給食」 ~身近な食材で作れる安心レシピ集~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 卵・乳製品・小麦粉不使用のレシピ32。 おおわだ保育園(大阪・門真市)で実践している「なかよし給食」のレシピ集。 いずれも卵・乳製品・小麦粉を除去し、身近な代替食材で作ったものばかり。 ご家庭でもかんたんに作れます。 おおわだ保育園で実際に使っているアレルギー代替食材リストつき。 主食 ・カラフル野菜の米粉ピザ ・鮭のクリームパスタ ・かぼちゃときのこのオリジナルカレー ・じゃがいもと玉ねぎのグラタン ・パリパリお好み焼き ・揚げ春雨の野菜あんかけ ・じゃがいもソースのきのこドリア ・キャベツの焼きそば ・野菜のかき揚げうどん ・太平燕(タイピーエン) おかず ・魚バーグ ・ひよこ豆のコロッケ ・油淋鶏(ユーリンチー) ・鮭のオーブン焼き ・かんたんカップ焼売 ・クリスマスの三種チキン ・じゃがいもカップのミートローフ&春雨じゃが揚げ ・ひじきサラダ ・マセドアンサラダ おやつ ・いちごのブランマンジェ ・きな粉プリン ・お豆腐のパンケーキ ・蒸しパン ・かぼちゃボーロ ・にんじんゼリー ・石垣まんじゅう ・パーティ・ドーナツ ・クリスマスケーキ ・米粉のチュロス ・ココアのババロア ・2色の花びら餃子 ・アメリカンドッグ ※この作品はカラー版です。
  • お菓子なあみぐるみ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お菓子やパン、和スイーツなどをポップでかわいい色を使って作るあみぐるみの実用書です。まる座布団になるドーナツクッションや、美味しそうなパンのクッション、巨大アイスクリームの抱き枕などなど、大きくてたのしいあみぐるみを作ってみましょう! Miya/著 あみぐるみ・ニットこもの作家。妊娠出産を機に 2001年よりあみぐるみ作りを始める。 「物語を感じるような作品作り」をモットーに、 本や雑誌での作品発表の他、あみぐるみや ニットモチーフを使った広告ポスターや年賀状 などのデザインも手がける。また手芸メーカーの キットデザインやサンプルデザインの製作、 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見と 埼玉県の自宅にてあみぐるみ・ニットこもの教室を 行うなど、活動は多岐に渡る。
  • おからパウダーで!ガマンしない糖質オフ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 話題のおからパウダーは、 糖質オフダイエットの救世主! 主食、揚げ物、おやつも食べられる、 画期的な糖質オフレシピ集です 糖質オフダイエットに挫折した人、大歓迎! 好物をガマンしなくていいから、これなら続く! 最強ロカボ食品・おからパウダーを 小麦粉やパン粉などの代わりに活用すれば、 糖質量がぐんとダウン。 糖質オフ中は避けていたパスタやピザ、 衣のついた揚げ物、お好み焼きやドーナツも食べられます! しかもおからパウダーにはダイエット中に不足しがちな 食物繊維やたんぱく質が豊富に含まれているから、 健康&キレイやせを強力サポート。 ダイエット外来を持ち、 テレビでも大活躍中の医師・工藤孝文先生の解説つき。 【内容例】 <おからパウダーについて知ろう!編> おからパウダーの糖質オフダイエットパワー/ 腹囲が-5cm!話題のおからヨーグルト&応用レシピ <おからパウダーで糖質オフレシピ> ●主食(ピザ、ニョッキ、お好み焼き) ●おかず(チキンカツ、ポテトサラダ、グラタン) ●おやつ(蒸しパン、ドーナツ、クッキー)ほか 工藤 孝文(くどうたかふみ): ダイエット外来・糖尿病内科・漢方医。 福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。 帰国後、糖尿病・肥満症・漢方治療を専門とし、NHK「ガッテン!」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に 肥満治療評論家・漢方治療評論家として出演するなど、メディア出演多数。 日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本東洋医学会・小児慢性疾病指定医。 著書に『医師が認めた最強の漢方薬「人参養栄湯」』(あさ出版)ほか。
  • 荻山和也のホームベーカリーで楽しむ みんな大好きスイーツパン
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつに、パーティーに、お持たせに…。あんしん!カンタン!ホームベーカリーをもっと楽しもう。 ホームベーカリーを持っているけど使い切れていない料理ビギナー、普通の食パン作りにちょっと飽きている主婦層などにむけてスイーツパンのアイディアレシピを展開します。 お持たせやちょっとした豪華なスイーツとして役立つ、スイーツベーカリーレシピ50を掲載。 マーガリン、ショートニングを一切使わない焼きたておやつパンをご紹介。 【主なスイーツパン】 ○オーブン焼きカテゴリー  あんドーナツ/メロンパン/シナモンロール/抹茶ベーグル等 ○ホームベーカリー焼きカテゴリー  リンゴとバナナのパン/抹茶とホワイトチョコのパン等 ○ホームベーカリー成形戻しパンカテゴリー  チョコトッピングのパン/キャラメルナッツブレッド等
  • 奥薗壽子の毎日食べたいラクうま豆腐レシピ62
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「少ない材料ですぐに作れ、素材の美味しさを最大限に引き出す」奥薗流テクニックが詰まった豆腐レシピ集になります。 定番メニューから肉・魚に合わせたガッツリメニュー、野菜に合わせたサッパリメニュー、絶品スイーツメニューなど、“今日の冷蔵庫に ある食材”で簡単に作れる料理が満載です。 栄養たっぷりでヘルシーな豆腐料理を心ゆくまで、お楽しみください!! 【目次】 第1章/定番豆腐レシピ 第2章/豆腐+肉・魚レシピ 第3章/豆腐+野菜レシピ 第4章/豆腐だけで作るレシピ 第5章/豆腐+麺・ご飯レシピ 第6章/豆腐+スープレシピ 第7章/豆腐+スイーツレシピ 【掲載レシピ】 豆腐のグラタン/豆腐とアサリのピリ辛うま煮/ゴーヤチャンプルー 豆腐ステーキトマトじゃこソース/スンドゥブ/豆腐とニラの卵とじ/ 豆腐のドライカレー/豆腐ドーナツ/豆腐のヨーグルトゼリー …etc. 【著者/奥薗壽子】 YouTube開始わずか4ヵ月で登録者20万人を突破した、人気家庭 料理研究家。「料理は楽しくシンプルに」をモットーに、いらない手間を 省いた、だれでも簡単に美味しく作れる"ラクうま"料理を提唱。簡単で 質の高い健康レシピは、医学関係者からも高く評価されている。 ※本書は2011年6月に発行された「奥薗壽子のやっぱり、豆腐!」に新規レシピを加え再編集したものです。
  • おしりマカロン(1)
    -
    私、相田るか!どこにでもいる、ふつうの女子高生!強いて違うところをあげるとすれば、おしりに興味があるってとこかナ――そして、私のおねえちゃんは、世界一かわいいおしりの持ち主!ある日、突然現れた委員長にこんなふうに質問されたの!「あなた、おねえさんを愛しているの?それとも、おねえさんのおしりを愛しているの?」いきなりそんなこと言われても…!!私のおしり生活、一体どーなっちゃうの!?
  • オタマジャクシのうんどうかい
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 よんでもらうたのしさから じぶんでよむよろこびへ はじめてのひとりよみにぴったりのシリーズです。 「ライギョのきゅうしょく」「ザリガニさいばん」に続くドーナツいけのおはなし第3弾! 1匹だけしっぽが短いオタマジャクシのお話。 しっぽの短いオタマジャクシのタマは、かけっこでいつもビリ。 運動会の日、みんなはタマを助けてあげようと前からスタートさせます。 でもタマの本当の気持ちは? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 鬼も歩けば恋をする【電子コミック限定特典付き】
    4.5
    恐怖の鬼が人間に片想い中!? 好きな人が今日も一日笑って幸せに生きていてくれれば、それでいい…! そんな超絶ピュアな恋心をドーナツ屋さんで働く伏見さんに抱いているのは、泣く子も黙る恐怖の鬼・獄鬼(ごうき)。人間の姿でドーナツ屋さんに足繁く通っているうちに、伏見さんから常連客として認識されて声を掛けられるまでに! その夜、獄鬼がそのことに浮かれていると、男たちに絡まれている伏見さんを見かけて――この恋、見守りたすぎる! 鬼×人間の純度100%のうぶ恋BL!!
  • 鬼も歩けば恋をする 分冊版 : 1
    4.7
    1~6巻132~198円 (税込)
    恐怖の鬼、人間さんに片想い中! 好きな人が今日も一日笑って幸せに生きていてくれれば、それでいい…! そんな超絶ピュアな恋心を、ドーナツ屋さんで働く伏見さんに抱いているのは、泣く子も黙る恐怖の鬼・獄鬼(ごうき)。 人間の姿でドーナツ屋さんに足繁く通っているうちに、伏見さんから常連客として認識されて声を掛けられるまでになったことを喜んでいると、男たちに絡まれている伏見さんを発見して―― 鬼×人間の純度100%BL!!
  • お店みたいなあつあつ米粉パン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お店みたいな米粉パンが1時間以内で完成! 小麦粉で毎日パンを作り続けてきた著者が、5年の月日をかけてたどり着いた米粉パンのレシピです。 米粉だからこそ発酵が短時間で済み、生地の扱いもラク。 そして、ふわふわもちもち食感で、体にもやさしい。 パン作り初心者さんや、パン作りに挫折したことのある方にも、ぜひ試していただきたいレシピです! 豊富なプロセスカットで、成形もわかりやすく解説します。 【こんなパンが作れます!】※内容は変更になる可能性があります。 ◎ノンオイル生地のパン 基本の丸パン/パリうまソーセージ/明太子フランス&ガーリックフランス/ゴロゴロチーズクッペ/1つの生地であんパン&ハムマヨパン/カリもちっ! 塩パン/チーズたっぷり平焼きくるみ/アーモンドチョコハード ◎オイル生地のパン シンプルプチパン/プレーン& チーズベーグル/お椀で! まん丸カンパーニュ/ ごまm i n i 食パン/ピザパン/ふわもちコッペ/枝豆チーズパン/カリっともっちりベーコンエピ/じゃがマヨコーンパン/おつまみチーズカリパリ ◎バター生地のパン ふわふわ丸パン3 種/コーヒーうず巻きパン/毎朝食べたいバターロール/ふんわりシナモンロール/白いクリームパン/お花黒糖くるみパン/スティック抹茶メロンパン/揚げない! まん丸ドーナツ/パンd e リング/ジャリっと!シュガーレーズン Column ◎サイリウムもなし!シンプルパン もちパリ天板ピザ/ふわふわフォカッチャ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • おやつ教本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 好評の「教本」シリーズ、第5弾は「おやつ」。超定番のホットケーキ、ドーナツ、プリンからロールケーキ、クッキーなど、ちょっとした洋菓子、自家製のアイスクリームやシャーベット、クリームソーダやどら焼き、そしてピザパイやホットドッグ、カレーパンまで。

    試し読み

    フォロー
  • オートミールでずぼら痩せ! - ダイエット中でも我慢しない神レシピ108 -
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 YouTubeチャンネル登録者数17万人 旨すぎるオートミールレシピが人気のこてぃん食堂、初のレシピ本! オートミールだけで108品、作りました!! 「ダイエット中だから、おいしいものは我慢しないと……」 「オートミールの味がどうしても苦手……」 「とにかく楽して痩せたい!」 そう思っている人にこそ、試してほしい! 元オートミール嫌いの著者が、どうにかしておいしく食べたいと試行錯誤を重ねて生み出した、旨すぎる神レシピ。 著者本人も15kg痩せた、バラエティ豊かなオートミールレシピを大公開!! パン系や粉もの系、ごはん系といった主食レシピから、おかず系、スープ・雑炊・リゾット、スープジャー弁当。 おつまみにスイーツまで。 この一冊で、幅広いオートミールレシピが楽しめます。 ずぼらでも、オートミールが苦手でもうまくいく!続けられる!痩せられる! オートミールで我慢せず、おいしくダイエット! 【Contents】 part1 パン系 基本の蒸しパン/ふわしゅわフレンチトースト風/最強で最高な丸パン/幸せチーズナン/パリッとおいしいクリスピーピザ/揚げないカレーパン など part2 粉もの系 関西人が作るお好み焼き/とんぺい風もやし焼き/カリッと韓国チヂミ/ぱくぱくいか焼き/チーズもんじゃ/1人前から作れる!四角いたこ焼き など part3 ごはん系 がっつり肉巻きおにぎり/レンジで焼きおにぎり/韓国風キンパ/焼かないオムライス/とろ旨?天津飯/お月見ビビンバ/濃厚カルボナーラ飯 など part4 おかず系 肉なし揚げなしからあげ/酢豚風ミール/油揚げ餃子/ふわっふわ豆腐バーグ/トマトミールボール/しらすチーズおやき など part5 スープ・リゾット・雑炊 韓国冷麺風スープ/ぽかぽかきのこのしょうがスープ/チキンのあっさりポトフ/ピリ辛豆乳担々スープ/最強ずぼら!わかめ雑炊/超簡単トマトチキンリゾット など part6 スープジャーでダイエット弁当 ごま油香る和風粥/甘くてほっこり親子丼/とろ~りシーフードリゾット/絶品カレーリゾット/がっつりスタミナ牛丼/チーズクリームリゾット など part7 おつまみ&スナック 揚げないポテチ(のり塩・トマトチーズ)/ガーリックスティック/ざくざくチーズせんべい/手が止まらないえびせんべい part8 スイーツ 夢の国のグラノーラバー/プロテインクッキー/炊飯器ケーキ/生チョコケーキ/揚げないドーナツ/きなこのおはぎ/豆乳バナナシャーベット など 【著者プロフィール】 こてぃん食堂 元・万年ダイエッター。 オートミールがダイエットにいいと聞き、早速ヨーグルトをかけてひと晩置くオーバーナイトオーツを食べてみるが、口に合わず挫折。 しかし、体にもいいオートミールを何とかして食べられないかと試行錯誤を重ねるうちに、旨すぎる神レシピを生み出すように。 おいしいオートミールレシピを食べ続けて15kgの減量に成功し、自分と同じように「オートミールはまずい」と思っている人においしく食べてもらえるレシピを紹介するため、YouTubeチャンネル「こてぃん食堂」を開設。 チャンネル登録者数は現在17万人を超える。(2022年4月現在) YouTubeチャンネル:こてぃん食堂
  • かぎ針で編む きせかえあみぐるみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作って遊べるお洋服、小物、バッグも編めます。 パン屋さん、ドーナツ屋さん、お花屋さん、ハロウィン、クリスマス…etc. 髪型やお洋服、靴や小物まで、たくさん編んで着せ替えしよう! 【主な内容】 ●基本のあみむす(素体)を作ってみましょう (写真でプロセス解説) ●春夏秋冬のあみむすファッション ●お出かけのあみむすファッション ●イベントのあみむす(クリスマス、ハロウィン、発表会などの服を着せたものを紹介) ●あみむすバリエーション(髪の色や長さを変えたりしたもの)
  • かぎ針で編む小さなあみぐるみ #あみむす
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいきせかえできるあみぐるみの「あみむす」。 今回は身長14センチの連れて歩くのにピッタリ、小さなあみむすが登場です。 コロナ禍、なかなかお外にお出かけできないけれど、おうち時間をあみむすと楽しく過ごしてください。 本書は初めての人でも編み上げられるように、写真を大きく、丁寧に作り方を解説しています。 かぎ針の基礎はもちろん、体の編み方、髪の毛の付け方、洋服の作り方まで、カラー写真で掲載。 かわいいけれど、私には作れそうもないなと諦めていた方、ぜひ挑戦してください! #あみむすでsnsに投稿しよう! 【著者プロフィール】 なると 2003年にオリジナルあみぐるみ制作を開始する。2009年フジTV系ドラマ「オトメン」、2010年「ハウスオブローゼ」のウインターセールのリーフレットにあみぐるみが採用される。2015年イクミママのどうぶつドーナツとコラボ「こねこのミケ」あみぐるみ制作販売を開始。あみぐるみcollection VOL.8(河出書房新社)に作品掲載。著書に『かぎ針で編む きせかえあみぐるみ』『かぎ針で編む かわいいきせかえ』(小社刊)がある。
  • 欠けた月とドーナッツ: 1【イラスト特典付】
    完結
    4.8
    オシャレをして、メイクをして、恋をする……そんな「普通」の女性に憧れるOL、宇野ひな子。しかし、彼女は男性とつき合うという「普通」の恋愛に、自信のなさから一歩を踏み出せずにいた。恋愛に踏み込む恐れと、独りでいることへの不安の間で板挟みになり、夜道であてもなく助けを求めるひな子。そんな彼女に手を差し伸べたのは、たまたま通りがかった同じ会社のお堅い先輩、佐藤あさひだった……
  • 欠けた月とドーナッツ 連載版: 1
    完結
    4.0
    オシャレをして、メイクをして、恋をする……そんな『普通』の女性に憧れるOL・宇野ひな子。しかし、彼女は男性とつき合うという『普通』の恋愛に、自信のなさから一歩を踏み出せずにいた。恋愛に踏み込む恐れと、独りでいることへの不安の間で板挟みになった彼女の前に現れたのは、会社の堅実な先輩・佐藤で……。 ※本作は月刊コミック百合姫2019年5月号に掲載されたものです。
  • カケラ
    3.9
    美容外科医の橘久乃は幼なじみの志保から「やせたい」という相談を受ける。カウンセリング中に出てきたのは、太っていた同級生・横網八重子の思い出と、その娘の有羽が自殺したという情報だった。有羽は高校二年から徐々に学校に行かなくなり、卒業後、ドーナツがばらまかれた部屋で亡くなっているのが見つかったという。母が揚げるドーナツが大好物で、それが激太りの原因とも言われていた。もともと明るく運動神経もよかったというその少女は、なぜ死を選んだのか? 「美容整形」をテーマに、外見にまつわる固定観念や、人の幸せのありかを見つめる、心理ミステリー長編。
  • 「カタチの不思議」なるほど雑学事典 ドーナツの穴から富士山まで、意外な真相
    -
    ペナントレースも真っ盛りで、ついつい野球中継にチャンネルをあわせがちな季節。しかし、よく考えてみると、何気なく見ている野球にも、その中で使われる道具にナゾがある。ボールの表面を覆う多くの縫い目、ホームベースだけはなぜか五角形……「どうしてそんなカタチなの?」と悩みはじめると、まるで疑問だらけになってしまうのでは?それ意外にも、街で見かけるものや身近なもの、自然の中にも不思議なカタチのモノが多くある。マンホールのフタ、セーラー服、しゃぶしゃぶの鍋、ブーメラン、ラグビーボール……言われて見れば、カタチはすぐに思い浮かんでも、その意味や理由は説明できなものばかりだ。本書では、そんな「カタチの不思議」に関する意外な知識を一挙紹介。その形状が生み出す驚くべき効果や、秘められた意味・由来など、今まで疑問に思っていたこともスッキリ解消します! つい誰かに話したくなるネタが満載のオモシロ雑学本。

    試し読み

    フォロー
  • 金沢金魚館
    3.0
    金沢にあるレトロなカフェ「金魚館」に集う魅力的ながら問題の多い人々。彼らが起こす事件の謎に、カフェで働く「視えすぎる」青年・古井戸薄荷と、店長で古井戸の教育係の別流瀬隆治、古井戸が密かに心を寄せる女子大生・花純が挑むのだが!? 金沢のひがし茶屋街で、近江町市場で、路地裏で。人々の想いが絡まる街で、迷える青年・古井戸の密かな冒険が始まる…!
  • 彼女、人見知ります(1)
    4.4
    宮島礼吏が自ら描く、『彼女、お借りします』公式スピンオフ! 主役は墨ちゃん! コミュ障彼女の日常奮闘コメディ。彼女の名前は桜沢墨、性格“人見知り”。ドーナツが食べたい、落とし物を届けたい、たったそれだけのことですら、彼女にとっては超難関! “コミュ障彼女”の“障害だらけ”日常奮闘スピンオフ、ドキドキの開幕! 水原や瑠夏、麻美といった『かのかり』ヒロインたちとの知られざるエピソードも盛りだくさん! 彼女の名前は桜沢墨、性格“人見知り”。ドーナツが食べたい、落とし物を届けたい、たったそれだけのことですら、彼女にとっては超難関!! “コミュ障彼女”の“障害だらけ”日常奮闘スピンオフ、ドキドキの開幕! 水原や瑠夏、麻美といった『かのかり』ヒロインたちとの知られざるエピソードも盛りだくさん!
  • カピバラさんのごはんとおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カピバラさんと仲間たちが、かわいいごはんとお菓子になりました。 レシピには、お料理好きの、飼育係のお兄さんからアドバイスも。 自分の手で作ったカピバラさんは、ほんとに愛おしいからちょっとくらい失敗しても、どんまい、どんまい。 世界に1匹、あなただけのカピバラさんをの~んびりま~ったり作ってみてください。 見て楽しい、作っておいしい!キュルッとかわいい27品。 ※型紙は電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。最終ページをご覧ください。 【内容】 Chapter.1|カピバラさんの朝ごはん ・カピバラさんのオープンピザサンド ・カピバラさんと仔カピのハニーシナモントースト ・ウットリ カピバラさんのゆず湯スープ ・カピバラさんとホワイトさんのパンケーキ ・リャマさんのオープンサンド Chapter.2|カピバラさんのお昼ごはん ・リャマさんのお子さまランチ ・とててて 仔カピの行進いなり ・ひょっこりプレーリーさんチャーハン ・カピバラさんとなまけものくんのハンバーグプレート ・カピバラさんとホワイトさんのもっしゃもっしゃカニチャーハン ・ホワイトさんの美白ガパオライス ・ベージュさんとあついさんの中華まん ・リーゼントくんのブンブン!和風弁当 Chapter.3|カピバラさんのおやつ ・カピバラさんとホワイトさんのもで~んクッキーサンド ・きらりんジュエリ~ンクッキー ・すぃ~むな白玉ココナッツ ・カピバラさんとホワイトさんのラズベリームース ・ストロベリ~ンスイーツ風 ひだまりさんのショートケーキ ・あついさんとリーゼントくんの焼かないスイートポテト ・ホワイトさんのスノーボールクッキー ・プレーリーさんのざんむざんむドーナツ ・カピ爺となまけものくんの おほう和スイーツ ・カピバラさんと仔カピのポテトフライ Chapter.4|カピバラさんのパーティーメニュー ・すてきなお菓子屋さん風チーズフォンデュ ・ひみつのお花畑風カピバラさんのパイサンド ・よすす 大集合おでん ・キュッピーさんのマシュマロフォンダン ほか
  • かみさまが愛したドーナツ
    -
    ダンスPV撮影当日、メインポジションの男子が緊急入院した。待ったなしの状況で拓人は大谷地から代役を懇願される。ウエブクリエーターとして絶対に出演はできない。だがしかしと悶絶する拓人。アイスランドの噴火も激しさを増し、ついに氷河湖決壊洪水の危機に。続くピンチの連続を救ったのは宗助が差し出したドーナツだった。ピンチってわくわくする。その母の口癖が脳裏をよぎり、拓人は──口角をあげる。青春ラブxサスペンスの第5話。
  • 彼らをたどる物語 第1話 ひみつの公園
    値引きあり
    -
    【女子から見たBL】街角や公園で、今日も“彼ら”は恋をする――。小学生のマナと守(まもる)の遊び場は古くて小さな公園。だれも来ないはずの公園に、今日は男子高校生が2人いた。優しそうなお兄ちゃんとコワモテのお兄ちゃん。毎日ベンチに寄り添うように座っている。あなたの隣で芽生える恋模様をおすそわけ。温かくてちょっぴり胸を締め付けるハートフルストーリー。※本作品は電子書籍版『BABY vol.47』にも掲載しております。重複購入にお気をつけください。
  • 彼らをたどる物語【コミックス版】
    値引きあり
    4.9
    【女子から見たBL】 街角や公園で今日も“彼ら”はヒミツの恋をする。 それは、この世界のどこかにある小さくて尊い恋物語。 ーー小学生のマナと守(まもる)の遊び場は古くて小さな公園。 だれも来ないはずの公園に、今日は男子高校生が2人いた。 優しそうなお兄ちゃんとコワモテのお兄ちゃん。 毎日ベンチに寄り添うように座っている。 あなたの隣で芽生える恋模様をおすそわけ。 温かくてちょっぴり胸を締め付けるハートフルストーリー。
  • かわいいモチーフの一目刺し 刺し子図案集50
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※紙版掲載の図案は購入者専用ダウンロードサイトからPDFをダウンロードできます。 一目刺しの刺し子の図案集。 昔からある伝統的な模様ではなく暮らしの中にある身近なものや 自然から得たアイデアを元にオリジナルデザインした図案を50図案掲載しています。 実物大図案も掲載しているので写してそのまま刺せるのも魅力です。 01|ロケット 02|キャンディ 03|栗 04|チューリップ 05|ちょうちょ 06|山脈 07|きのこ 08|フラスコ 09|キラキラ 10|リーフ 11|ボール 12|クロワッサン 13|くらげ 14|ふたば 15|ことり 16|音符 17|キスマーク 18|かたつむり 19|ツイストドーナツ 20|リボン 21|かざぐるま 22|お手紙 23|しずく 24|しば犬 25|やっこだこ  26|おさかな 27|レモン 28|こま 29|ヨット 30|おにぎり 31|へび 32|桃 33|くるくるリボン 34|リース 35|宝石 36|すずらん 37|リボンハート 38|スマイル 39|ひまわり 40|クリスマスツリー 41|カクテル 42|キューピッドの矢 43|手裏剣 44|おうち 45|おもち 46|えんぴつ 47|りんご 48|どんぐり 49|熱帯魚 50|白鳥 〈ふきんにアレンジ〉桃のふきん/寄せ模様のふきん 〈How to make〉作ってみましょう
  • 患者さんゴメンナサイ 医者ってどーなってるの!?日誌
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマ化もされ単行本コミックも累計700万部を突破した『Dr.コトー診療所』の医学監修者であり、現役産婦人科医が描いた、爆笑、そして感涙のコミックエッセイ、ついに発売!! 医者の日常をコミカルに、ときには痛烈に反省しながら、マンガで描く。医者の生態がよくわかり、病院に行かない人でも思わず笑い、泣けてしまう。内容例を挙げると、 ◎はじめての人体解剖 ◎研修医養成ギプス ◎大学医局って何よ? ◎医者も病気になります ◎ボクはドクハラ医者 ◎医者の人生はロシアンルーレット ◎生命の重さ等々 巻末には、『Dr.コトー診療所』の著者、山田貴敏氏との対談も掲載されている。その中では、『Dr.コトー診療所』の裏話も話されていて興味は尽きない。「本書には医者の真実の姿がある! 現場にいる人じゃないとわからない驚嘆、感動の連続だ」という山田貴敏氏の推薦の言葉に本書のすべてが集約されている。本邦初の医者のコミックエッセイである。
  • 感じる経済学 コンビニでコーヒーが成功して、ドーナツがダメな理由
    3.5
    経済を動かしているのは私たち一人ひとりの消費活動。でも、経済学という存在は、あまりにも私たちの日常生活からかけ離れていて、GDP、インフレ・デフレ、円高ドル安など、何度聞いても頭にスッと入ってきません。経済というものが、まったくの他人事のように思えるのは、なぜでしょうか? その理由は、経済学の本があまりにも無味乾燥に書かれているせいもありますが、多くの人が経済を「感じる」ためのコツを身につけていないことが原因。 経済は、頭で考えることも大事ですが、何よりも「感じる」ことが大事。 どの商品がよいのか、どこのサービスがよいのか、自分自身がしっかり感じ、選択することは、立派な経済活動であり、それが数字や指標になったものが経済学なのです。 本書は、無味乾燥に思える経済について「感じる」ことができるようにするためのもの。経済を動かす原動力は経済政策ではなく、わたしたち一人ひとりの行動にあります。経済を感じることができるようになり、皆がもっと前向きに行動すれば、必ず経済はよくなるでしょう。実はこれが日本経済に対する最大の処方箋なのです。
  • かんたん!かわいい! 平面でつくるあみぐるみ かぎ針編みの新しいアイデア
    -
    かぎ針編みのあみぐるみの新しいアイデア! かぎ針で平面パーツを編む→はぎあわせる→わたをつめて完成! 表現の幅が広がった、かわいくっておしゃれなあみぐるみをたっぷり紹介。 初心者さんにもやさしい、写真つき基本の作り方のポイントもしっかり解説しています。 監修のいちかわみゆきさんの作品だけでなく、人気作家によるかわいい作品をつめこみました。 【本書で作れるあみぐるみ】 アルパカ、トリケラトプス、ねこ、ぶた、コウテイペンギン、くま、プリン、フレンチブルドッグ、ハリネズミ、くるま、子鹿、きのこ、ツバメ、マンボウ、エビ、ぞう、ドーナツ、カンガルーほか 初めてさんでも作ってみたくなる作品ばかりです。
  • 簡単シェラカップレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 炊く、茹でる、煮る、蒸す、焼く、揚げる。 マルチな調理道具・シェラカップひとつで作れる、おいしいソロごはんレシピ72 Part1 道具について シェラカップの選び方/シェラカップカタログ/合わせて使う道具 Part2 調理の基本 食材の持ち運び方/食べた後の始末/米を炊く/麺をゆでる/煮る/蒸す/焼く・炒める/揚げる/メンテナンス Part3 レシピ集 【さっと一品】 魚肉のケチャップマスタード炒め/ブルーチーズ入りスクランブルエッグ&ブリオッシュ/青のりじゃがバター/笹かまクミンほか 【ごはん】 オムライス/カオマンガイ/ハムエッグライス/味噌ラーメンスープ雑炊/コンビニおむすびのスープご飯 【麺】 そうめんカルボナーラ/豚ひき肉の胡麻味噌春雨/ヤムウンセン/レモン麺/ゆかりパルメそうめん/じゃこのり大葉パスタ/ ビーフマカロニグラタン/オリーブトマトパスタほか 【パン】 フレンチトースト/豆乳ベーコンシチュー/バインミー、シナモンロール、コンビーフオムレツ&ケチャップパインバーガー 【カレー】 トマトときのこのベジカレー/柚子こしょうグリーンカレー/ちくわと長ネギの蕎麦屋カレー/フィッシュカレー/鶏のカレーマヨ丼/ キーマカレー/ソーセージと豆のごろごろカレー 【主役のおかず】 薄切り餅のラザニア/なすの豚巻きシェラカップ蒸し/おかずナポリタン/塩昆布おでん/ニンニク子豚鍋/ 丸ごと玉ねぎのバターポン酢スープ/ドーナツハンバーグ/大豆タコスミート/鶏唐揚げの南蛮煮/山の台湾豆乳スープ/ 鶏肉と白菜のシェラカップ蒸し/海苔巻きささみの竜田揚げ/じゃがいもと鮭のマヨマスタード/たらとわかめのバター仕上げ/ 厚揚げ麻婆/スンドゥブ/ハムと野菜のしゃぶしゃぶ 【デザート】 大判焼/バナナタタン/みたらしもち/蜂蜜レモン寒天+カフェオレ寒天 【ドリンク】 ホットトディー/ホットモヒート/ホットバターラム/バナナ甘酒/ティーラテ/ミントグリーンティー
  • 官邸敗北
    3.3
    1巻1,430円 (税込)
    「いいか、奴らに鳩山政権を守る気などない。敵だよ」――クリスマスの晩、“異変”は静かに始まった。著者の身辺で次々と起きた不可思議な事件、その謎解きで見えた民主党豹変の真相。与野党激突の舞台をしつらえ、政治家を争わせて操る人々が、日本の中枢を支配している――! ベストセラー『官僚との死闘七〇〇日』、山本七平賞受賞『日本国の正体』の長谷川幸洋氏待望の新作。鳩山政権はなぜこんなに早く、こんなに大きく失墜したのか。「これは私自身が手触りの取材で感じた鳩山政権論である。政治家、官僚、メディアの現場感や本音にこだわった」(はじめに)とあるように、著者自身も本書の登場人物となり、実名を挙げてリアルに「鳩山官邸の敗北」を活写する傑作政治ドキュメント! 第一章 官邸連続ミステリー ●財務官僚が議論にヤジ ●事業仕分けの功績者を邪魔者扱い ●菅直人の怒声「フジイの辞表をもってこい」 ●官邸をないがしろにした財務省人事 第二章 民主党抱き込み工作 ●財務省のゲームプランにはまる ●霞が関の利権を財務省の利権に組み替え ●国家戦略室の法的根拠は「どうぞ総理のご勝手に」 ●内閣総務官室が書いた驚くべき法案 第三章 ドーナツ化する政権 ●財務省お得意の「ヘトヘト」作戦 ●藤井財務相辞任の背景 ●政策決定の主導権を市場に委ねる邪道 ●マニフェストと閣議決定の板挟み 第四章 操縦されるマスメディア ●一回の電話で亀井に押し切られた鳩山首相 ●勝主計局長が激怒 ●国税と検察はスキャンダルを知っていた ●司法記者を検察のポチに仕立てる四重基準 第五章 財政と天下りを分けるな ●民主党の成長戦略は専務理事政策の典型 ●増税より公務員給与の削減が先 ●財政危機と天下り問題は表裏一体 ●総理大臣が小沢の代理人
  • カーニヴァルの女
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    手で触れることのできる夢に、 身を投じた女の人生。 どこからかやってきて、いつのまにか消えていく。 さまざまな種類の流れ者が登場する短編集『ロンサム・カウボーイ』の 最後を飾る一編は、カーニヴァルの中に生きている女の物語。 日々の中にひとときだけ挿入されるカーニヴァルという非日常が シャーリーンにとっては逆に日常の住処になっている。 なぜなら、彼女にとっては輝くことだけが人生だから。 彼女もまた、さすらうカウボーイ。 ベッドルームのジュークボックスには ただ1枚、エルヴィス・プレスリー『ロンサム・カウボーイ』のドーナツ盤だけが 入っている。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • 【合本版】銀弾の銃剣姫 全4巻
    -
    「普通が一番」をモットーとする高校生蛍介の家に、元軍人の少女ルノアヴェルがやってきた! 彼女は異能兵《銃剣姫》としてずっと異界の侵略から世界を守ってきたが、とある理由により退役したらしい。まだ16歳のルノアの望みは『普通の高校生活。そして、恋をすること』だった。しかし、ドーナツすら知らない、街中で武器を振り回す、全裸で敬礼しちゃう、とどこまでも非常識な彼女のために奔走する蛍介は――異界人との戦闘に巻きこまれあっさり死亡!! 復活!? なんと不死身に……!? 「蛍介様の魂、消えそうだったから……銀弾に、封入してしまったのであります!!」《刻印銀弾》を巡る美少女×銃剣の最重要ミッション、始動!! ※本作品は『銀弾の銃剣姫』シリーズ全4巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 季節のゼリースイーツ ゼラチン・寒天・アガーで作る、おいしい新食感
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぷるぷる、もっちり、とろーり ゼラチン・寒天・アガーで作る、新食感スイーツ。 暑い時期はもちろん、季節を通して365日楽しめる! ------------------------------------------------ 旬の果物と身近な素材を使って作るゼリースイーツは、 かんたんでヘルシー、そしておいしい。 その透明感と食感、季節を感じるかわいいモチーフが、 子どもから大人まで年齢に関係なく喜ばれます。 ふだんの日のおやつや、ちょっとした記念日にもおすすめ! ゼラチン・寒天・アガーの基本と使い方のコツも詳しく紹介します。 ------------------------------------------------ ■内容 はじめに ゼリースーツの魅力 本書で使う型 Chapter1 Spring 心ときめくゼリースイーツ ひしもち風ゼリー/いちごのプリンアラモード/桜あんのいちごのせ寒天/笹カスタードゼリー/桜の水ゼリー/梅ゼリー/バラゼリーケーキ/抹茶ミルクゼリー/ハートのホワイトマシュマロ/さくらんぼのゼリー包み Chapter2 Summer 涼をよぶゼリースイーツ あじさい寒天/アガーの水ようかん/浮き輪ゼリー/かき氷 桃ジュレソースがけ/七夕ゼリー/すいかゼリー/トマトマリネの寒天あめ/メロンゼリー/カラフル寒天/ドリンクゼリー/梅酒のゼリージュース/ぶどう入りシャンパンゼリー/クラッシュアイスカフェオレ/紅茶ゼリーチャイ/アイス型のグミ Chapter3 Autumn 滋味あふれるゼリースイーツ ぶどうのゼリー テリーヌ風/紫いもようかん/かぼちゃプリン/甘納豆の寒天寄せ/生ドーナツ寒天/あずきようかんのきんつば/季節のフルーツあんみつ/りんごゼリーのロールケーキ/柿ゼリー Chapter4 Winter 煌びやかなゼリースイーツ おせちプチゼリー/ゆず寒天/抹茶ようかん/いちご寒天/黒豆寒天/いちごのショートケーキ ゼリー仕立て/みかん丸ごと寒天/フルーツゼリー&チーズタルト/ハートのチョコレートプリン/クレーム ダンジュ/ゆず風味の甘酒ゼリー ゼラチン・寒天・アガーとは? ゼラチン/寒天/アガー ■著者について 大越 郷子(おおこし・さとこ) 管理栄養士。病院勤務の後、フリーランスとして料理制作・栄養管理を行い、製菓学校の非常勤講師にも従事。 書籍や雑誌の料理制作、栄養指導などで活躍してきた。 2015年より料理教室「葡萄な食卓」を主催し、日常に役立つ料理・菓子・パン作りを教えている。 『グルテンフリーのパンと麺とおやつ』(PHP研究所)、『思わず見とれるゼリースイーツ』(誠文堂新光社)など、著書多数。
  • 強制女装男子~レンタル男の娘~
    完結
    3.7
    全1巻712円 (税込)
    男だらけの長蛇の列ができるプリクラ。そこで真弥は女装姿でたくさんの男たちに犯されていた。週末ごとに移動し、プリクラで売春させられる…。闇の売春アイドルとして、真弥の評判は広がっていった。そんなある日、プリクラに不似合いなスーツ姿の男・取手がやってくる。真弥をお金で買ったという彼の目的は…!? ほか、単行本用描き下ろし「強制売り娘男子」、読み切り人気作品「ドーナツの穴?ミルクたっぷり僕の貫通式?」を収録。
  • きょうのおやつは何にする? つくって楽しく食べておいしい 簡単アイデアレシピ60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつなしの生活なんて考えられないあなたに贈る、毎日つくりたくなるレシピ ホットケーキミックスで世界一簡単なクッキーをつくったり、ポリ袋で材料をふりふりしてパウンドケーキをつくったり。手軽で絶対おいしいレシピだけを集めました。どれもNHK Eテレの5分番組「まる得マガジン」で好評を博したものばかりです。 基本のパンケーキやシュガードーナツなど、何度つくっても飽きない定番メニューだけでなく、トマトのベイクドチーズケーキやアボカドのヨーグルトアイスなど、意外な組み合わせながら味は折り紙付きのレシピも掲載。バリエーションの豊富さと、ハズレのない味が自慢のこの一冊で、毎日のおやつライフが豊かになること、間違いなし!
  • 今日は歩いて帰りたい ~まるいがんも短編集~
    -
    “著者のSNSで人気を博した作品の短編集! ーー今日も、これからも、僕は帰り道を歩きながら、人生について考えつづける 小さくも大切したい日常のあたたかな感情を呼び起こす57作品。 著者による作品解説コラム付き。 “映(ば)え”よりも街角にある変わったものが気になるミカ(『今日は歩いて帰りたい』)、ドーナツの穴から世界をのぞく少年(『ドーナツの穴』)、「月がミラーボウルなら」と願う課長(『月とミラーボール』)。 どこか気になる主人公たちが、まるいがんもが創り出す世界の中で、進んだり、止まったり、方向を変えたりしながら、それぞれの人生を生きていく。 【目次】※一部抜粋 ・今日は歩いて帰りたい ・ドーナツの穴 ・月とミラーボウル ・会話する猫 ・おばあちゃんの魔法 ・記憶の中の坂 ・小さな初めてを積み重ねる ・つまらない見栄 ・昼間の音 ・三人いると話さなくていいかなと思ってしまう  etc... 【著者:まるいがんも】 コミックエッセイや創作マンガを描いています。 趣味の登山はセブンサミッター(七大陸最高峰)を目指します(現在2つクリア) 「まんが あなたもできる!公民連携のまちづくり」発売中 ”
  • キンギョのてんこうせい
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 課題図書にもなった「ライギョのきゅうしょく」からはじまる大好評のシリーズ。ドーナツ池に住む仲間たちが繰り広げる名作物語の第6作目です。今回の主人公はメダカのみんなと仲良くなれないドジョウのドジオ。 楽しいお話と美しい絵を通じて「友達って、仲間って何だろう?」と子どもが自然に考えることができる一冊です。
  • 銀弾の銃剣姫(ガンソーディア)
    5.0
    「普通が一番」をモットーとする高校生蛍介の家に、元軍人の少女ルノアヴェルがやってきた! 彼女は異能兵《銃剣姫》としてずっと異界の侵略から世界を守ってきたが、とある理由により退役したらしい。まだ16歳のルノアの望みは『普通の高校生活。そして、恋をすること』だった。しかし、ドーナツすら知らない、街中で武器を振り回す、全裸で敬礼しちゃう、とどこまでも非常識な彼女のために奔走する蛍介は――異界人との戦闘に巻きこまれあっさり死亡!! 復活!? なんと不死身に……!? 「蛍介様の魂、消えそうだったから……銀弾に、封入してしまったのであります!!」 《刻印銀弾》を巡る美少女×銃剣の最重要ミッション、始動!!
  • 空虚成分
    -
    1巻1,144円 (税込)
    洋一は、岳也のことをくしゃみさんと呼んでいる。 というのも、岳也が行く先々で人のくしゃみをこっそり録音しているからだ。        「くしゃみとルービックキューブ」 ドーナツの穴の空虚成分を発見した空間数理学者、飯野渉さん、老衰で死去、97歳。 あるとき新聞でそんな見出しを見つけたのだ。 今でも覚えている。見出しの横にはドーナツの写真があった。 ドーナツの真ん中の空洞部分に、細かい字で手書きらしいアルファベットの図式が書かれてあった。                        「空虚成分」

    試し読み

    フォロー
  • クックパッドのおいしい厳選!お持ちよりレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理レシピサイトNo.1の「クックパッド」。掲載されているレシピ数は、【220万レシピ超】。 あまりにも膨大な数のため、「ホントに美味しい料理」を探し出すのはカンタンではありません。 本書は、そのような膨大なレシピからランキング上位の【超人気レシピを厳選】。多くのユーザーが「実際に作って、美味しい!」と大絶賛している、冷めても美味しいレシピ、温め直して美味しいレシピと、【お持ちより】にぴったりの見た目がキレイで美味しいレシピを集めました。 たとえば、「ローストビーフ」「牛肉の赤ワイン煮」「ミートローフ」「チリコンカン」といった豪華な料理から、「生春巻き」「キッシュ」「伊達巻き」「アメリカンドッグ」といった食べやすい(つまみやすい)料理、さらにお持ちよりには欠かせない「サラダ」まで、ホントに美味しいレシピを紹介しています。 また、「いなり寿司」や「おにぎり」「サンドイッチ」などのお腹にたまるものや、「クッキー」「ケーキ」「ドーナツ」といったスイーツのレシピも紹介しています。 本書に掲載された「厳選! お持ちよりレシピ」は、多くの人が「美味しい!」と絶賛している料理。その中から、見た目がキレイなだけでなく、冷めても美味しい(温め直しても美味しい)レシピを厳選したので、「料理上手」と言われること間違いありません。
  • クックパッドのホットケーキミックスベストレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クックパッドで人気の102品! ! ホットケーキミックスで気軽に作れるお菓子とパンを集めました。 パンケーキ、クッキー、ドーナツ、マフィンなど毎日のおやつから、特別な日に作りたいケーキやタルト、そしておやつパンやお総菜パンまで掲載。 プレミアムサービス会員限定のつくれぽ1000人以上の「殿堂入りレシピ」も公開します! 手づくりおやつでおうち時間を楽しみたい、お子さんと一緒にお菓子を作りたい、そんな方におすすめします。 ※本書は小社刊行『クックパッドのホットケーキミックスの大人気お菓子108 (扶桑社ムック)』、同『クックパッドのホットケーキミックスの大人気お菓子108 Part2 (扶桑社ムック) 』を再編集したものです
  • くまのベアールとちいさなタタン きょうはピクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベアールとタタンは、ドーナツをつくって、ピクニックへでかけました。ところが、ドーナツがころがって穴へおちました。すると・・・。
  • 暮らしのおへそ vol.26
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に読者プレゼントページは掲載されておりません。 女優、エッセイスト、料理家、飲食店主、主婦、漫画家、医師…… いろいろなジャンルで活躍する方々の「習慣」を「おへそ」と名付け、 習慣を切り口にその方の生き方、暮らし方を紹介します。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 今号で取材をお願いした、愛媛県で暮らす主婦、 藤田志保さんの言葉にハッとしました。 「私は、ショートケーキならいちごから、 おかずは好きなものから食べます。 あとで、と思っても、もしかしたら『あとで』がこないかもしれないから」 「こんな人になりたい」「こんな暮らしをしたい」 と夢や目標を立てて、そこへ向かって頑張る。 そんな積み重ねは大事だけれど、未来のために準備ばかりしていては、 いつまでたっても自分を楽しませることができません。 〈中略〉 今回、表紙の撮影のために、スタイリストの城さんがわざわざドーナツを作ってくれました。 撮影のあといただいた、揚げたてのドーナツのおいしかったこと!  揚げたてでしか味わえない味がある。だから躊躇せずに手を伸ばせるように……。 心の反射神経を研ぎ澄ませて、「今」に向き合うおへそを探してみませんか? 編集ディレクター 一田憲子 ―――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 1.今井美樹さん(女優、ミュージシャン)/空を見上げること。 2.根本きこさん 西郡潤士さん(「波羅蜜」店主)/今の身の丈でできることからやればいい。 3.平松洋子さん(エッセイスト)/「残さない」「増やさない」 4.按田優子さん(「按田餃子」店主)/晴れた日には必ず布団を干します。 5.小島聖さん(女優)/歩くことは思考の時間。 6.ウー・ウェンさん(料理研究家)/無理はしない。自然でいい。 7.稲葉俊郎さん(医師)/私は無意識を信頼しています。 8.藤田志保さん(主婦)/やりたいことを優先させます。 9.ひうらさとるさん(漫画家)/ムラのない生活を送ることが目標です。 10.キッタユウコさん(「kitta」主宰)/そもそも人間も自然の一部。 11.井田典子さん(整理収納アドバイザー)/時間を濁らせない、ということです。 12.松林誠さん(版画家)/大切なことは日々の「落書き」。
  • クララ白書I
    4.1
    周囲からは「しーの」という愛称で呼ばれている、徳心学園中等科に通う桂木しのぶ。父の転勤で学園生活3年目にして付属の寄宿舎に入ることになったのだが、そのクララ舎には新入りに対するとんでもない伝統があった。しーのと編入生の蒔子と菊花、3名の新入舎生に課せられたのは、食糧庫破り&ドーナツ45個を作り上げること! やってみせると言い切ったからには成功させなければ…!
  • CREA Due「完全保存版 いま、進化する韓国へ!」
    -
    ソウルを中心に、韓国でやりたいことを詰め込んだ一冊を片手に、旅にでかけませんか。 Special Cover Story Lee Jong Suk イ・ジョンソク 自然体、あるがまま、それがいまの僕 ・暮らしをアップデートする注目作家の器 ・韓国伝統のテキスタイル ・ソウルのブルックリン 聖水洞 ・K-POPファンの聖地 龍山 ・わざわざ訪れたい 延南洞と延禧洞 ・アートピースみたいな最新韓国スイーツ ・並んでも食べたいドーナツとベーグル ・THE HYUNDAI SEOULで一日過ごす ・ソウル最大 食のワンダーランド 京東市場 ・身近で特別な存在 漢江を満喫したい SPECIAL INTERVIEW Yunho ユンホ いま、考える「人生」の意味 【ソウルで食べずに帰れない!】 韓国ラバーがすすめる間違いのないひと皿 辛い&辛くない/朝ごはん/ドラマのお店/バー&ブルワリー/ラーメンコンビニ 「釜山」2泊3日で巡る、港町釜山トリップ 「水原」歴史と新しさが交差する、城壁の街へ 【韓国旅の便利ガイド】 いま、泊まりたいライフスタイルホテル 最先端を走る韓国美容を体験! 日本で買える韓国コスメ 進化する韓国みやげは大人っぽくてかわいい ☆完全保存版 ソウル&釜山MAP ※このムックは雑誌『CREA Spring 2023 vol.375 いま、進化する韓国へ!』に掲載された特集記事を加筆・修正し、さらに新しい記事を追加して再編集したものです。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合、付録がつかないことがあります。
  • 黒豹と16歳 分冊版(1) 甘い、ラムネ味の夜
    無料あり
    5.0
    全44巻0~143円 (税込)
    気が強いことにコンプレックスを持つ、16歳のたいがは、空腹で倒れていた男に飲み物を渡し、口移しのキスを奪われる。新学期、転入先の学園にいたその男・伊勢谷杏璃は、「ぼく、きみのペットになったげる」と宣言して……!? 黒い獣VS.強気な16歳の危険すぎる官能ミッション、スタート!
  • 恋する和パティシエール1 夢みるハートのさくらもち
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和菓子屋の娘、通称あんこは、元気で明るくて、和菓子が大好きな女の子。だけど、周りの子に和菓子ってダサい、地味・・・などといわれ、自分の本当の気もちがわからなくなって悩みます。けれど、やっぱり和菓子を作りたい! 人を幸せにするようなお菓子を作ってみたい! と立ち上がり、新しい桜の和菓子にチャレンジします。おいしい和菓子と友情と、ちょっぴり恋心のつまった物語です。
  • 恋はドーナツの穴のように
    4.0
    ドーナツ屋店長の倉林は、多すぎる業務、使えないバイト、単調な毎日に疲れきっていた。携帯の中の元恋人のアドレスを眺めては、束の間の現実逃避をする日々だった。一方、新入りバイトの凛生は今時の冷めた高校生。恵まれた容姿で女の子にもてるくせに、他人に興味を持てないでいた。けれど黙々と仕事をする倉林の携帯電話を眺める横顔は妙に気になって…? バイト高校生×ドーナツ屋店長の12歳年の差ラブ。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 恋はMrs.ドーナッツ
    完結
    -
    仕事ができる凄腕デザイナーの江口瞳の悩みは恋人ができないこと。“仕事が恋人”と思われ、背も高いせいで男がよりつかない。片思いのあの人にも“男みたいな女”といわれるしまつ。表面はツッパッテいるけれど、心の底では結婚したくてしかたがないのです…。こんな淋しんぼのわたしでも、幸せつかめますか……!?恋に恋するもてないOLが純情恋愛一直線! はたして幸せつかめるか!? ――表題作「恋はMrs.ドーナッツ」をはじめ、笑いっぱなし泣きっぱなしの4本立て、どうぞ、おみのがしなく!!
  • こころのたね。yasuyoさんのかわいいお菓子
    -
    ◎インスタグラムでフォロワー数22万人超え、大人気ナチュラルフードコーディネーターこころのたね。yasuyoさんによる初めてのお菓子レシピ本! ◎難しい工程はなく、気軽にパパッと作れてSNS映えするようなかわいいお菓子ばかり! ◎アレンジレシピもあるので、基本をマスターすれば別の食べ方も楽しめる! ◎卵・バター・乳製品は、ほとんど使わず体に優しい麹を取り入れています。 米粉を使ったグルテンフリーのパンケーキやドーナツ、クレープ、パウンドケーキ、クッキー、マフィンやスコーン、蒸しパンといった定番おやつから、お団子やゼリー、ポップコーン、煎餅、べっこう飴、そして自家製クリームやシロップなど、計106レシピを紹介しています。 また、ラッピングアイデアも紹介しているので、持ち寄りパーティーやプレゼントでも喜ばれます。 【Contents】 Part1 こころのたね。yasuyoさんの体にやさしい定番おやつ column 道具のこと/抹茶アートを楽しもう! /甘煮を作ろう! Part2 こころのたね。yasuyoさんの野菜と果物のお菓子 column オーナメントいろいろ/朝ごはんにぴったり! スコーン・グラノーラ/自家製シロップ6種 Part3 こころのたね。yasuyoさんの焼き菓子とポリポリお菓子 column フレーバーいろいろ/喜ばれるラッピングアイデア/自家製クリーム6種 Part4 こころのたね。yasuyoさんの和のもちもち&ぷるぷるスイーツ column 基本の豆腐の白玉団子の作り方/豆腐の白玉団子アレンジ/蒸しパンレシピ/蒸しパンに合うスープ
  • この世界の顔面偏差値が高すぎて目が痛い@COMIC 第1巻
    4.5
    見渡す限りイケメン、イケメン、イケメン… この世界、どーなってんの!? ありとあらゆるイケメンに、お転婆令嬢が愛でられすぎて世界を動かす(?) 無自覚愛されファンタジー! 【あらすじ】 彼氏いない歴=年齢の真山里奈は、大学デビューを迎えようとした直前で転生してしまう。 目が覚めると9歳の侯爵令嬢・エレノアになっていた! しかも周りにいた兄のオリヴァーを含め、皆が揃いも揃って顔が良い…。 どうやらこの世界、圧倒的な女性不足&性淘汰によってイケメンしかいないらしい。 そんなこんなで甘やかされる日々が始まるも、オリヴァ―ともう一人の兄・クライヴが「婚約者になる」と言い出して―――!? 花(恋)より団子(冒険)なお転婆令嬢が愛でられすぎて世界を動かす(?)無自覚愛されファンタジー・第1巻!
  • 小麦粉なしでかんたん、やさしい。お菓子とパン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小麦粉なしだから、粉をふるうといった面倒がなく、手軽にできて、からだにもやさしい! その上、ふんわり、しっとり、さっくりとした驚きの食感や、口の中ですーっと消えていく口どけの良さ。 いままで味わったことのない新しいおいしさに出会えます。 人気料理家・桑原奈津子さんによる、米粉で作る、グルテンフリーのお菓子とパンの決定版。 お菓子、パン作りが好きな人はもっともっと、好きになる、 初めての人は、その手軽さに虜になってしまう、とっておきのレシピ満載です。 【内容】 “小麦粉なし”が、おいしい理由 おいしく作るためのヒント ★COOKIE★ クッキー  シンプルクッキー/スパイスクッキー/カフェモカクッキー/  しぼり出しクッキー/しぼり出し抹茶クッキー/しぼり出し黒ごまクッキー/  ショートブレッド/紅茶ショートブレッド/オレンジショートブレッド/  ソフトクッキー/あんずとチョコのソフトクッキー/黒糖プルーンのソフトクッキー/  アーモンドビスコッティ/ココナッツビスコッティ/黒ごまビスコッティ/  チーズと黒こしょうのクラッカー/七味唐辛子クラッカー/カレークラッカー/  黒糖かりんとう/ゆかりかりんとう/しょうがかりんとう/ブッセ/ガナッシュブッセ ★CAKE★ ケーキ  パウンドケーキ/チョコシナモンパウンドケーキ/ゆずパウンドケーキ/  バニラマフィン/バナナとくるみのマフィン/シフォンケーキ/  カモミールとオレンジのシフォンケーキ/ロールケーキ/栗とチョコのロールケーキ/  スポンジケーキ/ココアケーキ/アップルパイ/パイナップルとクリームチーズのパイ/  あんずタルト/ブルーベリーカスタードタルト ★BREAD★ パン  ミニ食パン/プチくるみパン/プチチーズパン/レーズンパン/フォカッチャ/  ミニトマトとモッツァレラのピザ/ブルーチーズといちじくのピザ/スコーン/  かぼちゃのスコーン/蒸しパン/抹茶蒸しパン/みそ蒸しパン/  パンケーキ/にんじんのパンケーキ/もっちりドーナツ
  • 小麦粉なしでつくるたっぷりクリームの魅惑のおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小麦粉なしとは思えない、ふわふわ・さくさく、味も見た目もおいしいおやつ、できました。著者自身も小麦粉アレルギーを経験。だからこそ考えられた、体も心も喜ぶグルテンフリーのおやつレシピブックです。体質改善をしたい方も、アレルギー対策の方も、我慢することなくおやつを楽しめるレシピが盛りだくさんです。 【本書のポイント】 ・小麦粉なし だけではなく、卵なし・乳なしをレシピごとに表示。体質に合わせたメニュー選びができます ・すべてのレシピを3ステップ&1ボウルで紹介しているから、簡単です ・5種の基本の生地・クリーム・トッピングの組み合わせは自由自在! 自分でアレンジしやすいレシピ集になっています ・クリームたっぷりの満足感が得られるおやつレシピです 【本書内容】 ●5種の生地×たっぷりクリームのおやつレシピ いちごショートケーキ/シフォンケーキ/ベリーパブロバ など ●焼きっぱなしおやつ リングドーナツ/バナナケーキ/スコーン など
  • 米粉の料理とおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バターなしでホワイトソースができる、冷めてもとろみが消えない、揚げ物の衣にするとサクッと仕上がるなど、米粉は毎日の料理に便利に使える。グルテンがない、油を吸収しにくい、水に溶けやすいなどの特性を整理したうえで、料理家タカコナカムラさんが「米粉だからおいしい」「米粉だからつくりやすい」と太鼓判を押すレシピを紹介する。ほかにも、農家が自家製粉した玄米粉を使ってつくる蒸しパンやドーナツなどのおやつレシピ、雑誌『うかたま』から厳選した、上新粉やもち粉を使うだんごや大福など昔ながらのおやつレシピも掲載。
  • これ、ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる! 絶対驚く活用法100
    -
    イーツ、パンの簡単びっくり!レシピ ホットケーキミックスを、ホットケーキ作りにしか使っていない方、必見! 話題のスイーツもピザ、パンも、これでできちゃうんです。メレンゲを加えるとふわふわ~、〇〇〇を加えるともっちもち~と食感もいろいろに。今度の週末、ぜひ試してみてください! ------------------------------ ホットケーキミックスのこと PART1 話題の、あのレシピがおうちで? ・マラサダ風ドーナツ/サーターアンダギー/豆腐ドーナツ/とろけるチーズピザまん/チーズハットグ/ふんわりスポンジのマリトッツォ/レモンクリームピスタチオ/サクもちフォカッチャ/もちもちポンデケージョ/ハムとアスパラのケークサレ/はちみつバウムクーヘン/チョコバナナロールケーキ 【夢のでかおやつ】 ぐるぐるチュロス/スフレカステラ/どでかメロンパン ほか 【人気のお店みたい! パンケーキができた!】 基本のパンケーキ/フルーツどっさりパンケーキ/チーズフォンデュパンケーキ/ホイップタワーパンケーキ/カッテージチーズパンケーキ ほか 【PART2 発酵なしで、ピザ&パンができる!?】 マルゲリータピザ/カレーズッキーニピザ/照り焼きチキンマヨピザ/具材ごろごろロールパン/ベーコンチーズロール/レーズンシナモンロール/ころもサックサク揚げパン/カレーパン/懐かしクリームパン ほか 【PART3 大好きおやつがすぐできる!?】 [電子レンジで] ・マグカップで1人分! ブルーベリーケーキ/レモンチーズケーキ/マンゴーケーキ ほか ・ココットで4人分! ベーコン&コーン蒸しパン/ミートソース蒸しパン ・いちごのふわふわオムレット [卵焼き器で] ロールアメリカンドッグ/ロールちくわドッグ [オーブントースターで] トースターチーズケーキ/トースターブラウニー/桃のジューシーケーキ/ほろ苦コーヒーケーキ [ホットプレート・たこ焼きプレートで] 香ばし系キャラメルホットロール/まんまるカステラ ほか [フライパンで] ハニーパイナップルケーキ/りんごのヨーグルトパンケーキ/焼き肉まん/親子アメリカンドッグ ほか 【クリスマス&バレンタイン とっておきのスイーツができる!?】 ぐるぐるショートケーキ/チョコバナナのぐるぐる2 段ケーキ/パンケーキツリー/森のくまフィン ほか 【COLUMN】 ・「厚焼き」パンケーキがおうちでできる~!? ・たった2つの材料だけでパンができる~!? ヨーグルトブレッド ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • コーヒーにドーナツ盤、黒いニットのタイ。
    -
    1巻660円 (税込)
    20代の片岡義男自身の物語を描いた、著者初の自伝小説。当時の音楽と作家以前の「僕」の物語 片岡義男が学生生活を送りながらライター業を始めた1960年から、作家としてデビューする1973年までの彼自身の物語を、当時のヒット曲と映画を背景にして綴ったショートストーリー集。登場する全ての曲のレコードのスリーブと、一部の映画のパンフレット表紙がカラー写真で掲載され、その当時を音と写真と言葉で感じながら読み進む事ができる一冊。1篇1篇はとても短く、数分で読み終えるものばかり。しかしその数分は、その時代の数分である。それ故か、読んでいるとコーヒーの香りが鼻をくすぐるような感覚になる。 【目次】 目次(44篇中の一部) ・ディーン・マーティンもリッキー・ネルスンも、いまのうちだから ・あのペンネームはどこから来たのか ・大学の四年間は一通の成績証明書となった ・営業の人になりきったら、それ以外の人にはなれないでしょう? ・あなたは、このコーヒーの苦さを忘れないで ・彼は鎖骨の出来ばえを語る。隣の店ではボブ・ディランが語る ・バラッドは彼女の全身に吸いこまれていった ・みなさんのお店ですから、気をつけてください ・ビートルズ来日記者会見の日、僕は神保町で原稿を書いていた ・美しく楽しい本を、まだ僕は一冊も作っていないではないか ・ヘルスセンターで、ジャニスは祈る ・トラヴェリン・バンド。橋を渡る美人。黒いニットのタイ 登場するレコード(121枚中の一部) ・『夏の日の恋』(パーシー・フェイス・オーケストラ) ・『ブルースの真実』(オリバー・ネルソン) ・『霧子のタンゴ』(フランク永井) ・『赤いハンカチ』(石原裕次郎) ・『ビー・マイ・ベイビー』(ザ・ロネッツ) ・『東京ブルース』(西田佐知子) ・『骨まで愛して』(城 卓矢) ・『パープル・ヘイズ』(ジミ・ヘンドリックス) ・『イエロー・サブマリン』(ザ・ビートルズ) 【著者】 片岡義男 1939年東京生まれ。文筆家。大学在学中よりライターとして「マンハント」「ミステリマガジン」などの雑誌で活躍。74年「白い波の荒野へ」で小説家としてデビュー。翌年には「スローなブギにしてくれ」で第2回野性時代新人文学賞受賞。小説、評論、エッセイ、翻訳などの執筆活動のほかに写真家としても活躍している。著書に『10セントの意識革命』『彼のオートバイ、彼女の島』『メイン・テーマ』『日本語の外へ』ほか多数。近著に『珈琲が呼ぶ』(光文社)、『くわえ煙草とカレーライス』(河出書房新社)などがある。
  • 極主夫道 8巻 小冊子付特装版
    3.0
    仁義なきドーナツ対決、接待任侠ゴルフ、“キマる”テントサウナ、強すぎる婦警さんなど、クセが強いエピソード盛りだくさんな“極道系”日常コメディ! 【小冊子付特装版内容】 シリーズ初となる特装版には『極主夫道』劇中に登場するアニメ、『クライムキャッチポリキュア☆』の漫画小冊子を収録!! (執筆:助野嘉昭 原案:おおのこうすけ)
  • 極道恋人
    -
    ちょ~天然でお子様な小雪はある日、同じ学校に通う茜と1日だけキャバクラで働くことに! 男の人に免疫がない小雪にとって、そこは驚きの連続!!!! 体験入店のはずなのに、VIPルームから指名が入って――?!?! そこには、極道の世界に生きる次期組長・天野國光が…そうとは知らず接客を続けていた小雪は、突然、ファーストキスを奪われた! 「お前に俺を刻み込んでやる」危険な世界に飛びこんじゃった小雪はどーなっちゃうの?!?!
  • 最後の晩ごはん 黒猫と揚げたてドーナツ
    3.7
    兵庫県芦屋市。夜から朝まで営業中の定食屋「ばんめし屋」は、 元俳優の海里と店長の夏神、英国紳士(本体は眼鏡)のロイドで元気に営業中。 急に「京都に行きたい」と言い出したロイドに、夏神は三人での京都旅行を提案する。 京都では、海里の俳優時代の後輩・李英(りえい)も合流。 彼は社会勉強のため、便利屋でバイト中らしい。 後日、海里は李英に頼まれ、事故死した青年の遺品整理を手伝うことになり……。 じんわり泣けるお料理青春小説第7弾! いつものレシピに加え、ロイド目線のショートストーリーも収録。お得感満載です!
  • 作業5分で不思議パン
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【「不思議パン」は究極の“時短・簡単・失敗しない”パンレシピ!】 著者の青木ゆかり(♪♪maron♪♪)さんが8年間試作改良を重ねて開発した不思議パンは、はじめてパンを焼く人にとことん寄り添った究極の「時短・簡単・失敗しない」パンレシピ。 中でも「こねない不思議パン」は家事や育児、仕事に忙しい方にも魅力がいっぱい! 〈こねない不思議パンの魅力〉 ・こねずにできる ・作業時間は5分 ・焼き上がりまで30分 ・道具は2つ(器とスプーン) ・洗い物が少ない そんな「こねない不思議パン」は22レシピ、見た目も味も本格的なのに、なぜか30分で焼ける「こねる不思議パン」は29レシピ紹介。 はじめてパンを焼く方、失敗せずにパンを焼きたい方、短時間でパンをおいしく焼きたい方はぜひ、本書の「こねない不思議パン」からパン作りをスタートしてください! 〈こんな方にオススメ〉 ・はじめてパンを焼く方 ・失敗せずにパンを焼きたい方 ・短時間でパンをおいしく焼きたい方 〈本書に掲載のレシピ〉 ■こねない不思議パン プレーン/米粉入り白パン風/オートミールパン/リッチブリオッシュパン/パンプキンパン/ノンオイルお豆腐パン/チョコレートパン/クッキー&クリームパン/セサミパン/紅茶パン/レーズンシュガートップ/キャラメルナッツパン/チーズフォカッチャ/クアトロフォルマッジパン/ツナマヨチーズパン/コーンマヨパン/ジャーマンポテト風パン/バナナとくるみパン/シュトーレン/花びらハムマヨパン/シナモンロール/オニオンチーズパン ■こねる不思議パン 丸パン/全粒粉プチパン/薄力粉パン/くるみパン/ホットドッグ/ミルクフランス/塩パン/バターロール/メロンパン/スイートブール/ベーコンエピ/パニーニ/カレーパン/クリームパン/あんぱん/白いりんごパン/ポテトパン/きなこツイスト/ウインナーソーセージパン/レーズン食パン/夜こねて朝焼く極上はちみつ食パン/クロワッサン/デニッシュ風/ピザ/チーズナン/ベーグル/ドーナツ/マリトッツォ/ポンデパン 〈プロフィール〉 青木ゆかり(♪♪maron♪♪) 料理家/栄養士/フードサイエンティスト 本格的なのに、だれでも簡単においしく作れるレシピを考案。料理レシピサービス「クックパッド」に2,400品を超えるレシピを投稿し、「30分で作れる不思議パン」シリーズなど、初心者でも作りやすく、利便性の高いレシピが好評。栄養士としての知識を生かしたヘルシーな料理やパン、お菓子のレシピが得意。小学生男子2人のママでもある。 Instagram:@maron.kitchen クックパッド:♪♪ maron ♪♪
  • サッカーマガジン 2024年 6月号
    4.0
    特集は「セレッソ大阪30年史」/対談:奥埜博亮×登里享平、インタビュー:北野颯太、STORY:香川真司、小菊昭雄監督/山下達也が紹介するセレッソの選手たち/ONE-CLUB MAN:キム・ジンヒョン/OBインタビュー:ジルマール、大久保嘉人、森島寛晃×西澤明訓、酒本憲幸/年代記1993-2024/在籍全選手&監督名鑑
  • 砂糖なしおやつ ~かんたんでおいしい~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 からだにやさしい甘さに大満足! NHKをはじめテレビや雑誌で活躍の人気料理家・山田奈美さんによる、砂糖不使用でもおいしくて満足できるおやつのレシピ本ができました。 クリームたっぷりのいちごのショートケーキ、型なしで簡単にできる米粉のクッキーやタルト、15分でできるチョコレートアイス、ふわふわ発酵ドーナツetc...どれも砂糖なしとは思えないおいしさ! いつもの砂糖を3つの甘味にかえるだけ。混ぜて焼くだけ、かためるだけ。 初心者でも簡単におうちで作れるレシピです。 『砂糖なしおやつ』のポイント ◆血糖値を急激にアップさせない甘みを使用 ◆グルテンフリーの米粉を使ったレシピが満載 ◆砂糖なしクリームやあんこの作り方も ◆混ぜて固めるだけ、短時間でできる簡単レシピがたくさん ◆子どものおやつにも最適 1.焼き菓子 米粉のオートミールクッキー、マフィン4種、型なしりんごのタルトほか 2.ケーキ パウンドケーキ3種、ダブルチョコケーキほか 3.15分おやつ フライパンケーキ、いちごのムースほか 4.アジアンスイーツ ベトナムチェー、豆花(トウファ)、香港風プリンほか 5.和のおやつ いちご大福、かぼちゃきんつばほか 6.番外編 発酵ドーナツ ※この作品はカラー版です。
  • サニーサイドロアー【分冊版】第1話「殺し屋と正虎」
    完結
    -
    全6巻220円 (税込)
    「なんで俺の顔見てシコってんねん!!」 陽キャ関西人・山口正虎は偶然ヤクザの殺人現場を目撃したことで 居合わせたサラリーマン風の男と一緒に拉致られるがその男は一瞬で ヤクザたちを始末してしまう。男の名は貝崎志羽。凄腕の殺し屋だった―…!! 成り行きで始まった正虎と志羽の逃亡生活初日。 殺しの腕前は一級品だが感情表現が極端に乏しい志羽に困惑しまくりの正虎だったが 夜中ふと目を覚ますと真横で志羽がオ〇ニー真っ最中。 「人を殺した夜はこうなってしまう」 いやいやいや!ちょお待ってって!!俺これからどうなんの…!? ド天然クールな殺し屋(恋愛未経験)×超ポジティブ関西人(女好き)の ラブコメ逃避行BL!!
  • 皿でめぐるディープな世界 がんばらないおうちスパイスカレー
    4.7
    YouTubeで話題の世界の皿さんぽが、動画だけではわからなかったあのレシピをついに大公開! 世界の皿さんぽ初の、“分量と手順が載っている”レシピ本です。 やかましい男が語り尽くすレシピには、テキトーだからこそ味わえる本場インドのおいしさがたくさん詰まっています。 スパイスカレーのディープな世界にどっぷり浸かることのできる一冊です! ◆この本の特長 日本でも人気の「バターチキンカレー」や「キーマカレー」から、くせのすごい蒸しパン「イドゥリ」まで、本場インドの味を自宅で再現できるレシピを多数掲載! 北、南、西(ゴア州)といった地域の特性を生かしたレシピを紹介しています。 また、多くの工程を省いてとにかく作りやすさを重視した手順と、こだわりのきれいな写真で、誰でも簡単にスパイスカレーを楽しめます! 本書には、スパイス一覧やカレーに合う調味料、ここでしか読めないやかましい男のコラムも掲載しています。 ◆目次 まとめて煮込むだけのバターチキンカレー カリー界のベストマイルド チキンコルマ 窯のない家でも作れるナン 歯が折れるほど硬いアイス クルフィ ホットなカリーの助け舟 ラッシー 実家のような安心感 チャパティ 5回飲めばもう病みつき マサラチャイ 印欧奇跡の融合 ポークヴィンダルー ご飯の帝王 チキンビリヤニ みそ汁の遠い親戚 ラッサム 港町が生んだ絶品 フィッシュカレー 南インドの主役 サンバル 甘くないスパイシードーナツ ワダ ほくほくとろとろなカボチャカレー 半日分の野菜が摂れる コロンブ 罪の味 揚げバナナ など… カレー以外のレシピも多数掲載しています!
  • 365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ
    -
    ドーナツ、シュークリーム、プリン、チーズケーキ…… 世代を超えて愛される絶品スイーツが満載! 再生回数1850万回を超える人気レシピから新作まで! こだわりの30品をご紹介。 見て、作って、食べて楽しい「おやつ本」の決定版です! 【YouTubeで大人気のメニュー19品】 ・いちごのレアチーズケーキ ・クリームブリュレ ・ティラミス ・スフレチーズケーキ ・生キャラメルチョコレート ・チョコがけクッキー など 【未公開の新作メニュー11品】 ・シュークリーム ・パンナコッタ ・ネイキッドショートケーキ ・紅茶のフィナンシェ ・純生ロールケーキ ・ブッシュドノエル など 【春夏秋冬! 1年中楽しみたいレシピ】 ・みんな大好きベーシックな「春おやつ」 ・簡単でさっぱり食べられる「夏おやつ」 ・ちょっと手の込んだリッチな「秋おやつ」 ・パッと目を惹く華やかな「冬おやつ」 全レシピに工程写真付き! 季節のアレンジもたっぷり!
  • ざっくりわかるトポロジー 内側も外側もない「クラインの壺」ってどんな壺? 「宇宙の形」は1本の「ひも」を使えばわかる?
    4.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「トポロジー」は「やわらかい幾何学」「ゴムの幾何学」ともいわれ「連続性」が重要視される数学の一分野です。ユークリッド幾何学では別のものとする「球」「正四面体」「立方体」などを同じ物とみなし、「形」にとらわれず物体がもっている本質を見きわめようとします。逆に「穴の有無」「穴の数」などには厳密にこだわり、たとえば球とドーナツは違うものとみなします。球は穴がなく、ドーナツは穴があるからです。ちなみにドーナツとコーヒーカップはどちらも穴が1つ開いているので同じ物とみなします。実生活では「位置関係だけをまとめた路線図」などがトポロジー的な発想でつくられています。本書ではこのような「トポロジー」を図解でざっくり解説します。
  • ザリガニさいばん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 坪田譲治賞・椋鳩十章受賞の阿部夏丸氏とボローニャ国際児童図書グラフィック賞受賞の村上康成氏による〈ドーナツ池シリーズ〉は『ライギョのきゅうしょく』『オタマジャクシのうんどうかい』など温かい文章とかわいい挿絵で子どもたちに大人気のロングセラーです。 よんでもらうたのしさからじぶんでよむよろこびへ。 『ライギョのきゅうしょく』のコンビによるドーナツいけのおはなし第2作目! へいわなドーナツいけに、おきただいじけん。ナマズじいさんに大けがをさせたのはほんとうに、ザリガニなのでしょうか? ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 「至極」のラーメンを科学する
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2×××年 うま味の頂点への旅 今、環境問題やテクノロジーが食を変えようとしている。ラーメンも無縁ではいられないだろう。 これから食の世界はどう変わっていくのか。ラーメンを切り口に進化する食の世界を訪ね歩いてみた。 100年後、私たちの子どもたちは今の私たちと同じように浅草來々軒の『らうめん』を食べているだろうか? それともまったく別の何かをラーメンと呼んでいるのか? SDGsからバーチャルリアリティまで、未来のラーメンの姿から、これからの食を探索したい。 【構成】 はじめに [1]ヴィーガン、人造肉、昆虫、変わる食材 地球を救うラーメンとは? コオロギと大豆で地球を救う?/食糧危機まで秒読み開始/日本の農業が世界を救う?/米が世界を救う?/2030年に始まるタンパク質クライシス/100年後、ラーメンはヴィーガンが主流に?/ヴィーガンラーメンを食べに行く/おいしいヴィーガンラーメンはラーメン専門店にはない/新たな味を繰り出すヴィーガンラーメン/ヴィーガンラーメンはヴィーガンに任せよ/大豆ミートとは何なのか/アメリカで大ブレイクのビヨンド・ミート/ビヨンド・ミートでハンバーグを作った/ビヨンド・ミート、食べてみた/代替肉は思想なのだ/日本の代替肉メーカー社長はベジタリアン/破れるか、マル○ンハンバーグの壁/大豆で作ったソーセージの味/SF的人造肉は大変にお高い/日本初の培養肉研究開発企業/培養液の成分を大雑把に分けると/培養肉は味のないタラコの食感/スポーツドリンクとドッグフードで作る人工肉/すべての肉を人工肉に?/昆虫とタンパク質クライシス/コオロギラーメンの味/昆虫食や代替肉は本当に必要なのか? コラム1 ラーメンの原料って石油って知ってました? 鉄郎の合成ラーメンの味 [2]人類はラーメンさえ食べていればいい 完全栄養食品としてのラーメン ラーメンは完全食品か?/ラーメンで全栄養は難しい/完全栄養食品ソイレントの衝撃/食とはエネルギーの補給ではない/まったく楽しくないソイレント生活/完全栄養パスタとは何か?/IT系から独立起業/月間1万食を売り上げ/食事のベースとなる食事/アメリカの悪夢? USAな完全栄養インスタントラーメンに爆死 コラム2 ラーメンピザにラーメンドーナツ、アメリカンなラーメン コラム3 インスタントラーメンは本当に体に悪いのか? [3]未来のチャーシューは通電済み アンドロイドは電気チャーシューの夢を見るか 低温調理が起こしたチャーシュー革命/ピンク色のチャーシューの作り方/電気で肉がおいしくなる?/全員集合、何ごとも実験である/電気で肉の味が変わった! /思い込みか、本当に肉の味が変わったのか/味覚センサー『レオ』に判定をお願いする/さっそく実験開始、マグロの味は?/味のわかる機械も認めた電気肉のうまさ/生き物と電気と乾電池/フランケンシュタインから電気肉へ/誰が電気肉を作ったのか?/電気で肉がおいしくなるメカニズム/開発者も納得の味の変化 コラム4 雨の日にラーメンがおいしい科学的理由 コラム5 疲労回復ラーメンをつくる [4」舌を操るテクノロジー 科学が生み出す、まぼろしラーメン 電気で味覚を変える?/味とは何なのか?/舌はだまされやすい/目と鼻で舌をだます装置/バーチャルかき氷を体験する/電気で味を消したり濃くしたり/電気味覚フォークを体験する/電気でチーズの味が高級に! /催眠術で味は生み出せるのか?/動かなくなる指のトリック/自分だけに見える幻覚を作り出す/味覚をだまし、催眠をかける/わさびは甘くなり、レモンを丸かじり コラム6 お湯以外でカップ麺を作る、そして食う! 〆プロが考える100年後のラーメン 新横浜ラーメン博物館の考える100年後のラーメン/創業100年の製麺メーカーが考える未来のラーメン/業務用ラーメンの視点で未来を覗くと……
  • 「仕事ができる人」のエクセル資料術 完全版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 説得力があり、見やすく、わかりやすいビジネス資料を作成するためのポイントはどこにあるのでしょうか。  世の中のビジネス書で資料作りの鉄則やノウハウが紹介されていても、直面する問題は「実際にパソコンでどう作るのか」といった具体的な操作手順です。  本書は、ビジネス書のお手本にあるような資料をエクセルで作る方法をわかりやすく解説します。さらに思い通りにレイアウトを仕上げる手法や、エクセルの基礎力を高める講座も用意しています。  またより説得力があり魅力的な資料にするための「エクセルグラフ大事典」を掲載。「ドーナツ」「補助円付き円」「ヒストグラム」「株価」「面」など複雑なグラフを簡単に作成できるノウハウを約50ページにわたって解説します。  ※紹介したサンプルファイルをダウンロード提供します。  ※本書は全編にわたって、エクセルの最新バージョン2016に対応しています。
  • 資本主義の次に来る世界
    4.1
    「少ないほうが豊か」である! 「アニミズム対二元論」というかつてない視点で文明を読み解き、 成長を必要としない次なる社会を描く希望の書! ケイト・ラワース(『ドーナツ経済学が世界を救う』著者)、 ダニー・ドーリング(『Slowdown 減速する素晴らしき世界』著者)ほか、 世界の知識人が大絶賛! デカルトの二元論は「人間」と「自然」を分離した。 そして資本主義により、自然や身体は「外部化」され、 「ニーズ」や「欲求」が人為的に創出されるようになった。 資本主義の成長志向のシステムは、人間のニーズを満たすのではなく、 「満たさないようにすること」が目的なのだ。 それでは、人類や地球に不幸と破滅をもたらさない、 「成長に依存しない次なるシステム」とは何か? 経済人類学者が描く、かつてない文明論と未来論。 本書が語るのは破滅ではない。語りたいのは希望だ。 どうすれば、支配と採取を軸とする経済から生物界との 互恵に根差した経済へ移行できるかを語ろう。 (「はじめに 人新世と資本主義」より)

最近チェックした本