長谷川幸洋の作品一覧
「長谷川幸洋」の「官邸敗北」「明日の日本を予測する技術 「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「長谷川幸洋」の「官邸敗北」「明日の日本を予測する技術 「権力者の絶対法則」を知ると未来が見える!」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
デジタル時代の「新聞の行方」新聞 メディア+ジャーナリズム+人材育成→購読者
全体のビジネスモデルを考えている人は少ない 参入障壁で守られた特権階級だから
同様の産業は全て同じ 銀行 電力
新しい産業は「ガチンコ」旧体制の人間は戦えない 体制変革 江戸時代と同じ
黒船の到来に支配階級の武士はなす術を知らなかった 下級武士は別
唯一「アベノミクス賛歌」はいただけなかった 2013年の発行 今の意見は?
若田部さんを高く評価 金融緩和 円安 輸出企業の増益 株価上昇 好景気 リスク?
1.経済記事と経済学が分離 経済学の体系的教養は無い 断片的・思い付き的
若田部教授①インセンティブ②トレード
Posted by ブクログ
人間は、生きていく上でいずれかの組織に属さなければならない。
しかしながら、組織の論理に埋もれてしまってはいけない。
常に、当事者でありながらも、大きな正義の下で、常に俯瞰する立場で自らの行動をコントロールしなけらばならない。
ジャーナリストそいう身分であれば、尚更上記の態度が求められる。
財務相を筆頭とする霞が関官僚の資質も劣化の一途を辿っているが、マスゴミの劣化はそれ以上に由々しい現状だ。
インターネットの世界がますます広がっていく状況の中で、ジャーナリズムが生き残れるのか、日本の今の状況を鑑みれば今後の展開は悲観的にならざるを得ない(涙)。
Posted by ブクログ
中川昭一氏の酩酊会見、高橋洋一の窃盗事件、小沢一郎の政治献金問題は財務省の策略。新聞社は霞ヶ関の補完勢力。官僚は入省したときから天下りを考えている訳ではない。
霞ヶ関をどうするのかが真の争点であった。霞ヶ関とはよくいったもので霞がかかったようで姿はよく見えないが実は官僚こそが真の主役。
財政再建を増税で行うか、歳出削減で行うか。
福田は日本は政治が弱いので官僚が強くなくてはいけないと言った。使える貴社は優秀な官僚に取ってみれば都合の良い拡声器として利用される。与謝野は政策通と言われていたが財務省、経済官庁から黙っていても最新の情報をもらえるからそれをそのまましゃべっているだけ。それを多くの新聞